ガールズちゃんねる

歯のホワイトニング

148コメント2018/10/31(水) 16:09

  • 1. 匿名 2018/10/19(金) 11:33:22 

    してる方、メンテナンスは大変ですか?
    オフィスか自宅か、費用等教えてください!
    私は黄ばみが気になり歯を出して笑えません。
    歯のホワイトニング

    +114

    -8

  • 2. 匿名 2018/10/19(金) 11:34:11 

    この左レベルでもダメなの?自然でいいじゃん

    +75

    -110

  • 3. 匿名 2018/10/19(金) 11:34:55 

       
    歯のホワイトニング

    +11

    -83

  • 4. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:18 

    +56

    -7

  • 5. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:23 

    主さんの気持ちわかります!!
    私も知りたいです!!
    費用、メンテナンスの頻度など!!

    +224

    -4

  • 6. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:41 

    安い所あるよ!セルフでやる所だけど

    +26

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:56 

    歯に良くないんじゃなかった?

    +154

    -10

  • 8. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:57 

    私は摩耗したところから薬液が染みてしてる最中痛かった。マウスピースで自宅で寝てる間にするものを使用していたけど2トーンくらいは白くなりました。

    +160

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:57 

    セルフでやるとこあるよね
    あれどうなんだろ

    +25

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/19(金) 11:36:04 

            
    歯のホワイトニング

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/19(金) 11:36:40 

    紅茶、コーヒー一切やめないとすぐなるよね

    +165

    -3

  • 12. 匿名 2018/10/19(金) 11:36:44 

    >>2
    右は不自然に白いけど左は普通に汚いよ

    +25

    -32

  • 13. 匿名 2018/10/19(金) 11:36:54 

    綺麗にムラなく白くなるのはオフィス、値段は医院によって全然違う。
    ホームだと高いので3万。
    今まさにホワイトニング中だけど、貼るテープの、翌日には元に戻ってるw
    一応2週間分あるかわ最後まで使い切ってみるけど、変わらなさそう。

    +49

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/19(金) 11:37:31 

    歯科でやりました!

    30000円でした。

    皆から
    好評です。

    +146

    -6

  • 15. 匿名 2018/10/19(金) 11:37:41 

    ホワイトニングテープと
    白くなる海外の重曹入り歯磨き粉で
    かなり白くなりましたよ。
    どちらもネットで買いました。

    +76

    -8

  • 16. 匿名 2018/10/19(金) 11:37:45 

    1万円オフィス1時間くらいでやってる

    だいたい半年に1回
    本当は3ヶ月に1回やりたいけど、余裕がない

    +59

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/19(金) 11:37:51 

    元々黄色いみたいだけどどうなんだろうね。やっぱり白い方が綺麗に見えるよね。

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/19(金) 11:38:54 

    ムック本の歯ブラシセット 美白パック
    試してみようかな…

    コーヒー紅茶は 好きだから やめらんない〜

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/19(金) 11:38:58 

    オフィスでやりつつ、普段は自宅でもやっていましたが、トーンが上がるにつれて滲みて痛いです。
    ずきーん!と来る嫌な痛みに耐えきれなくなって辞めてしまいましたが、知覚過敏になってしまいました。

    +148

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/19(金) 11:39:00 

    結婚式前にしました。1ヶ月前から、歯科と自宅でもできる様にマウスピースも作ってやりました。値段は覚えてないですけど、かなり白くなりました。不自然な白さではなく、芸能人くらいな白さになりましたよ。
    結婚式終わってそれっきりもう数年経ちますが、まだ歯医者では白さが残ってるって言われます!

    +9

    -11

  • 21. 匿名 2018/10/19(金) 11:39:50 

    ホームホワイトニングは本当に白くなるよ。
    やってたから真っ白だったけど、やっていくうちに薬液がめちゃくちゃ染みるようになる😂
    やりすが注意だよ。

    +138

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/19(金) 11:40:13 

    >>12
    左が綺麗じゃないのは同意だけど右が不自然に白いとは思わないな。
    左か右なら絶対に右が良い。

    +104

    -7

  • 23. 匿名 2018/10/19(金) 11:40:38 

    カレー、紅茶、ワイン、コーヒー等全て禁止と言われて禁煙もして頑張ってかなり白くなりました。
    でも知覚過敏になって辞めてしまいました。

    +51

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/19(金) 11:41:21 

    ここ読んでると、やると知覚過敏になりやすいのかな?

    +220

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/19(金) 11:41:25 

    >>2 汚いよ

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/19(金) 11:41:31 

    ホワイトニング効果を謳っている歯磨き粉は効果ありますか?
    あるなら買ってみたいけど。歯医者さんでやる勇気がない。

    +64

    -8

  • 27. 匿名 2018/10/19(金) 11:41:47 

    >>19
    ずーんと痛くていきなりずきーんとくるからウッてなりませんか?
    あの痛みなければやる分には苦では無かった

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/19(金) 11:42:25 

    消しゴムみたいなやつは利かないのかな

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/19(金) 11:43:00 

    >>2
    右も白すぎるけど、左は結構黄ばんでるよ…。

    +24

    -8

  • 30. 匿名 2018/10/19(金) 11:43:19 

    ホームホワイトニングやってます。
    1本3000円くらい。
    歯が白いとリップメイクが映える!

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/19(金) 11:43:20 

    あんまり気にしたことないや、他人のも
    よっぽどヤニっぽい人は別だけど

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/19(金) 11:43:34 

    オパールエッセンス ジェルを個人輸入して
    マウスピース作るやつAmazonで買って
    ホワイトニングしたら白くなったよ

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/19(金) 11:43:58 

    知覚過敏みたいに歯がしみるようになるって本当?
    やりたいけどそこで躊躇してる

    +169

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/19(金) 11:44:12 

    >>15
    ちなみに、ホワイトニングテープ20日分4000円
    海外の重曹入り歯磨き粉2000円くらいでした!
    テープは週に二回やれば十分だと思います。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2018/10/19(金) 11:44:46 

    オフィスよりホームの方が白くなるし、費用も安いよ
    20000円くらいだった気がする

    神経?がスースーして気持ち悪くて長時間付けれなった

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/19(金) 11:45:03 

    >>28 あれはよくないらしいよ。歯のエナメル質削っちゃうから余計に黄色くなる。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/19(金) 11:45:19 

    ホワイトニングばかりやると知覚過敏になって歯失うの早まるらしいね。

    +126

    -7

  • 38. 匿名 2018/10/19(金) 11:46:03 

    >>2
    自然な汚さではある

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/19(金) 11:46:41 

    コーヒー、煙草、カレー好きには辛い‼

    +71

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/19(金) 11:46:48 

    知覚過敏は人によって違うけど、日本人はなりやすい傾向があるみたいだよ。
    最近は、オフィスのだと知覚過敏になりにくいホワイトニングもあるよ。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/19(金) 11:47:02 

    >>24
    なりやすいというかそこに液がしみてるのであまり削れ方が酷い方や磨き過ぎや加齢で歯茎がさがって根が見えてる方はそのまますると痛いので先にそこを埋めてからホワイトニングしたりします。

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/19(金) 11:47:53 

    私も黄ばんだ歯が嫌で歯医者にホワイトニングの相談しに行ったら、先天性なものでエナメル質がないから出来ないと言われた。
    そういう人がホワイトニング関連の強い物を使うと歯が欠けたり、ボロボロになるらしいから歯医者に1回診てもらってからの方がいいと思う。

    +143

    -4

  • 43. 匿名 2018/10/19(金) 11:48:00 

    >>41
    もともと知覚過敏になってる(だいぶ良くなったけど)私はやらないほうが良さそうだね・・・

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/19(金) 11:48:38 

    歯に負担がかかるのは事実
    定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらうのが1番かも

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/19(金) 11:49:34 

    ホームホワイトニングしてます。
    正確には覚えてないけど、マウスピース20,000円で歯につける薬剤(2週間分)が5,000円ぐらいだったかと思います。
    私は真っ白より自然な白さが好きなのと、体質なのかすぐに白くなるので4日程寝る時につければ満足な白さになります。
    なので黄ばみが気になった時や、冠婚葬祭や旅行や友達と会う等のイベント事の前にちょこちょこやってます。
    因みに薬剤は2週間分となってますが、私の場合は量を少なめに付けるので実際は何ヵ月かもちます。
    夫もやってすが、気になる時にやる程度なので半年前の薬剤がまだ残っています。
    歯医者で聞いたら、ホームホワイトニングはそういう方が多いし、冷蔵庫で保管しておけば問題ないとの事でした。

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/19(金) 11:50:17 

    歯はもともと真っ白じゃないのが普通
    象牙色というかクリーム色だよ
    トピ画の右は白すぎて不自然 芸能人かよって感じ
    左と右の間くらいが自然

    +89

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/19(金) 11:50:21 

    >>33 心配ならホームホワイトニングで濃度が低いやつから始めたらいいよ。
    濃度が低くても歯が白くなるスピードが違うだけで、ゴールは同じ。
    濃度が高いもの使ったからって芸能人みたいに真っ白にはならないよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/19(金) 11:50:28 

    >>28
    あれ結局削るだけだよね。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/19(金) 11:50:39 

    神経がある歯しかホワイトニングならないから
    既に治療済みの歯はならない

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/19(金) 11:51:29 

    白くしすぎると浮いて変になるよね
    自然な白さが良い

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/19(金) 11:52:02 

    知覚過敏になりやすいの?
    ホワイト二ングって歯に何するのかよく分かってない。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/19(金) 11:52:30 

    >>27 そうです!すごく嫌な痛み。
    神経系の痛みって感じじゃないですか?
    テレビ見ながらマウスピースつけてやってましたが、いきなりズキーン!と来て身体もビクッとなる。
    いつ来るかわからないあの痛みが嫌で辞めてしまいました。
    あの痛みが無ければ何も苦ではないのでまたやりたい。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/19(金) 11:52:57 

    知り合いの娘さんが歯科衛生師、
    トピ画写真の右側の白さです
    黙っていてもとても綺麗な娘さんですが、
    笑うと歯が真っ白で、ついついそこに目が言ってしまう

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/19(金) 11:53:00 

    いずれ歯がすかすかボロボロになりそう
    そして余計に黄ばみやすくもなりそう

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/19(金) 11:53:09 

    >>49
    ほんとだ、ぐぐってきた

    歯の神経が死んでいる場合や神経の治療をしたことがある歯も白くなりにくいです。このような歯については、ホワイトニングではなく〈被せ物〉や、〈歯のマニキュア〉をすることで白く見せる方法があります。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/19(金) 11:53:18 

    興味あったけど酸蝕歯にもちょっとなってるから危ないのかな。歯の下数ミリが透けてる。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/19(金) 11:53:54 

    >>52
    まさに知覚過敏ってそれです!!あれホントいやですよね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/19(金) 11:54:03 

    >>51
    漂白剤つけるようなもんでしょ?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/19(金) 11:54:41 

    妊娠中の方や授乳中の方の場合は、万が一の事に備えホワイトニングは控えることをお勧めします。
    また、薬剤が発生させる刺激で痛みが出ることがありますので、虫歯や知覚過敏で悩んでいる場合は、それぞれの治療からスタートしましょう。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/19(金) 11:54:53 

    年をとると黄ばんでくるよね。
    白目と同じで避けようがない。

    結婚式はの時、
    白無垢着るから
    歯のマニキュアみたいのしたけど、
    歯が白くなりたい❗

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/19(金) 11:55:17 

    ホワイトニングしたら黄ばみやすくなる
    濃い色が食べれなくなった

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/19(金) 11:56:27 

    >>61
    ホワイトニングするよりも色素が付着しやすいんですかね…。
    迷うわ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/19(金) 11:56:58 

    >>52
    私も昔からやってますが最近の新しいやつは、あの痛みと薬品臭も軽減されてますよ(^^)

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/19(金) 11:57:11 

    >>62
    間違えた、ホワイトニングする前よりも、です

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/19(金) 11:57:14 

    >>26
    いっぱいあるし値段も色々。
    安いのから高いのまで使ってみたけど、
    どれも効果は無いね、正直。気休め程度というか。
    やっぱり本物のホワイトニングには圧倒的に敵わないです。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/19(金) 11:57:58 

    歯には良くないでしょう
    でも見た目が綺麗になるのは事実

    健康の為にぽっちゃりで生きていくか、見栄えの為にスレンダーで生きていくかに似てる

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2018/10/19(金) 11:58:16 

    セルフホワイトニングやってます!
    回数を増やすごとに少しずつ白くなってきました。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/19(金) 11:58:53 

    真っ白にはなりませんでした。一生ものではないので続けないと徐々に戻ります。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/19(金) 11:59:00 

    ちょっとお高いホワイトニングの歯磨き粉は効かない?気になってるけど…

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/19(金) 11:59:02 

    ホワイトニングサロンは歯の知識がない人が働いています。エナメル質(歯の表面)が薄い人はホワイトニングで照射する光によってもヒビが割れたりするので、歯科医院で状態を見てもらいホワイトニングしたほうが安心ですよ。

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/19(金) 12:01:05 

    >>33
    健康な歯と歯茎の人じゃないとやめた方いい。
    まぁ歯には恐らく良くはない。
    どっち取るかだよ。美か健康か。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/19(金) 12:01:12 

    ホワイトニングの歯磨き粉だとお茶やコーヒーなどによる着色は落とすことが可能ですが歯は白くならないです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/19(金) 12:02:06 

    >>69
    私は効かなかったです😭

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/19(金) 12:02:19 

    >>26 あれはホワイトニングにプラスして使ってこそ効果が発揮すると思ってる。
    色素汚れをキチンと落としてくれるから、ホワイトニング効果が長持ちする。
    ホワイトニングしてないと元の歯が黄色いから、色素汚れ落としても効果は感じづらい。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/19(金) 12:02:53 

    元の歯がそんなに黄色くない人にはホワイトニング効果のある歯磨き粉で十分ってことだね

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/19(金) 12:03:55 

    紅茶、コーヒーなどを飲んだ後は気休めだけどすぐ水も飲むことにしてる
    多少は効果あると思う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/19(金) 12:05:05 

    >>55
    いわゆるスマイルラインに(笑って見える範囲の歯上6本下6本)治療した歯が無かったのでマウスピースでのホームホワイトニングをしていたのですが1ヶ月して1本だけ全く変わらずレントゲンをとったらいつのまにか神経が死んでいたみたいで、ハリセンボンはるかのようになったのでホワイトニングした歯の色に合わせて被せ物をしました。
    ホワイトニングする前から気づかぬうちに神経が死んでいたみたいです。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/19(金) 12:05:29 

    歯医者で一万円くらいでやりました。
    私は歯茎に何か薬剤?がしみてしみて
    すごく痛くて次の日歯茎ただれました。
    同じ人いますか?

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/19(金) 12:06:38 

    もともと知覚過敏なのでホームホワイトニングではなくオフィスホワイトニングで、1万5千円くらいのを受けてます。といっても結婚式の前とかだけだけど。歯石除去を先にやったほうが効果があがるんだけど、そういうクリニックで一緒にやってもらうと高いから、その前に町の歯医者さんで歯石除去してもらうよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/19(金) 12:07:17 

    黄ばみが気になって評判のホワイトニング歯磨き粉使ったら真っ黄色になり慌てて歯医者に行った。それ以来怖くて売ってる歯磨き粉使えなくなった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/19(金) 12:07:58 

    歯のマニキュアがあるんですね
    良ければオススメの商品を教えてください

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/19(金) 12:11:52 

    >>78
    私もあるクリニックではズキーン!っていう痛みがあったけど、別のクリニックに行ったら大丈夫だったから、合う合わないがあるよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/19(金) 12:12:54 

    ホワイト○ッセンスってどうですか?(出していいのかわからないので一応伏字で)
    歯のクリーニングで8000円って、高くないですか?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/19(金) 12:13:26 

    歯の表面じゃなくて、歯の内部が黄色い気がするのですがそれでもホワイトニング効きますか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/19(金) 12:14:59 

    歯医者さんに聞いたら、デメリットは知覚過敏の人はしみるからうーん……でもやってみないと分からないって言われた。
    それ以外のデメリットはなく、着色もつきにくくなるしメリット多いって言われたけど……
    あと半年に一回はやらないとっていわれた。
    うーーーーん悩む。知覚過敏なんだよなぁ。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/19(金) 12:15:38 

    やりたいけど知覚過敏だからできそうにないね。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/19(金) 12:17:38 

    私も白くしたい!

    ホワイトニングの歯磨き粉使ってるけど効果無し

    本格的なホワイトニングしてみたいけど

    費用も高そうだし、どれくらいもつかも

    気になります!

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/19(金) 12:17:44 

    >>22
    右か左かなら右だけど、透明感無さすぎて不自然に見える

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/19(金) 12:18:37 

    歯ってお金かかりますねー
    みんなそんなに人の歯を見るもの?

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/19(金) 12:20:33 

    ホワイトニングって、結局はやってみないとわからないよね。
    知覚過敏とかホワイトスポットとかのトラブルだったり、思ったより白くならなかったり。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/19(金) 12:22:49 

    セルフホワイトニング時間かかるし続かない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/19(金) 12:23:37 

    私ホワイトニング前まで紅茶毎日のように飲んでたけど自分の歯が白くなるにつれて飲みたくなくなって最終的に今はノンカフェインのお茶しか飲んでない
    歯のこと気にしちゃって着色つきやすい物は自然と好まなくなったな〜

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/19(金) 12:23:44 

    >>83
    ホワイトエッセンス10年通ってますが、保険内のクリーニングで頼めば3000円くらいでできますよ。この間の月曜日もクリーニングしてきたばかりです。
    ホワイトニングもやりに通っててきちんと効果ありました。オフィスプラスホームホワイトニングのコース10万弱のやつ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/19(金) 12:23:45 

    >>78 歯肉にホワイトニングの薬剤が付いてしまうとただれる原因になります。ホワイトニング前に歯肉保護剤を塗るのですがそれが充分ではなかったのかもしれません。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/19(金) 12:24:52 

    >>83 あそこは保険外なので高めです。保険ですと3000円前後でおそうじできますよ(^^)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/19(金) 12:25:23 

    しみるの防ぐにはMIペーストぬったり歯磨き粉シュミテクトにすればならないよ!きちんと歯医者さんでそうやって教えてくれたけど他では教えてくれないものなのかな?!
    多くの人がしみるのに…

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/19(金) 12:27:12 

    あまりにも歯ガタガタ(でか歯)と黄ばんでるのはやばい、特に初対面だとうわっ..てひく

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2018/10/19(金) 12:28:16 

    今はホワイトコートやってる人も多いよ。
    歯のジェルネイル。
    3ヶ月に1回くらいのペースでおなおし。やってすぐ真っ白で綺麗だった。これなら知覚過敏の心配ないし費用も効果もオフィス通うよりお得

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/19(金) 12:28:18 

    >>80
    どのメーカーのものですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/19(金) 12:32:04 

    月一でオフィスのホワイトニングをやってるけど、
    確かに前より白くなったけど元々の自分の歯の色のトーンになるだけだから、真っ白にはならにい。
    あと神経抜いた歯は白くならない。

    新庄みたいな歯をした芸能人の場合ホワイトニングじゃなくてセラミックじゃないのかな?

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/19(金) 12:32:49 

    劇的な変化はなかったです。ホワイトニング剤がなくなったら永遠に追加料金だよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/19(金) 12:35:13 

    ホワイトコートってちゃんと塗らないとバレバレだよね

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/19(金) 12:37:30 

    知覚過敏でホワイトニングしたけど
    たまに前歯グーパンチされたかと思うほどの衝撃が走ることがありました

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/19(金) 12:38:10 

    新庄や有村架純は不自然

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/19(金) 12:40:21 

    しょっちゅうしょっちゅうホワイニング行ってる人気を付けた方が良いよ!やり過ぎると知覚過敏になるし歯スッカスカになっちゃうよ!
    髪のブリーチと一緒で脱色してるからやり過ぎ注意!

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/19(金) 12:42:23 

    >>105
    何かイベントがあるときとかだけのほうがよさそうだね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/19(金) 12:48:24 

    酷い知覚過敏だと神経取ったりしなきゃダメな場合もあるからほどほどに

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/19(金) 12:49:47 

    アメリカの歯につけるシート?みたいなの
    売ってるらしいけど
    すごい白くなるらしい
    安くて
    日本は規制があって売ってないとか

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/19(金) 12:50:05 

    広告かと思った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/19(金) 12:58:58 

    >>108
    3Dクレストの事かな?
    白くなるけどこれもしみるからシュミテクトと一緒に使うことをオススメする!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/19(金) 13:00:33 

    3ヶ月に一度の定期検診の時にクリーニングして研磨?してもらうくるいしかしてないよ
    ルイボスティーは着色汚れがひどいから飲まない

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/19(金) 13:06:47 

    >>26
    透白麗という歯磨き粉。
    コーヒーなどの着色には効果を感じました。
    初めて使った時に、気になっていた着色汚れが落ちていてびっくりした。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/19(金) 13:28:59 

    >>102
    私これ一時期やってたんだけど、一本やるの時間掛かるのと、
    少しすると色むらが目立ってくるんだよね、そこは人によるかもだけど、
    何回かやったけど面倒でやめた。
    今は前歯はたまにホワイトニングして奥歯は銀歯多くてかなりの本数ジルコニアにした。
    高い出費だったけどジルコニアはすごく綺麗だよ。
    本当は前歯もしたいけど自歯を削ってまでやるのもなと思ってホワイトニングに留めてる。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/19(金) 13:29:52 

    1回だけ歯医者でやって、
    そのあと4〜5ヶ月に1回くらい自分でやってる。

    私の場合、メンタルに効く。
    歯を見せて笑いたくなるから、なんか前向きになれる。

    頻繁にやるのは面倒だし歯茎にも悪そうだなーと思う。あと、やっぱり歯も歯茎も強度って個人差があるから、オススメしたくてもしきれないな。

    私の姉は痛すぎて2度とやりたくない!って言ってた。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/19(金) 13:33:58 

    83
    先日8000円出してやりましたが、無駄銭でした。。。歯医者さんで保険内のクリーニングで充分かと思いますよ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/19(金) 14:01:36 

    今まで経験したことのない強烈なズッキンズッキンが歩いてる途中、電車の中、コンビニの会計中など突然やってくる。本当、普通に歩けないくらい歯が痛くなる。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/19(金) 14:08:51 

    通ってる歯医者さんでは、1本500円で出来るのがあるみたいで気になってる👀💕

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/19(金) 14:13:40 

    オフィスもホームもちゃんとしたところですれば知覚過敏なんてならないよ
    黄色い歯は汚いよ

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2018/10/19(金) 14:29:04 

    以前歯科医院でやってる自宅でマウスピースのやって、今度歯科医院でホワイトニングやる。
    正直歯が痛みそうだし、もう歯の色には興味ないんだけど、前歯の虫歯を治療するので詰め物と歯の色が合わなくなるの防ぐため。めんどい。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/19(金) 15:21:09 

    30歳過ぎてから歯の色が気になるようになってきて、色んな人の歯をチェックしてしまう(笑)
    やっぱり白い人って、オバチャンでも清潔感あるし若く見える。

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/19(金) 15:22:34 

    もともと歯が黄色い人もいる。
    人によって色はバラバラだよ。
    ホワイトニングって言っても普通の漂白剤と同じだからやり過ぎには注意してね。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/19(金) 15:22:50 

    >>120 どんだけ美人でも歯だけが黄ばんでて汚い人っているよね、もったいない。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2018/10/19(金) 15:38:09 

    いくらでも払うからキレイにしたい

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/19(金) 16:36:16 

    歯医者さんにホワイトニング行ったけど、肌が白いから歯がすごく黄色く見えるだけで、A2くらいだからあまりおススメしないと言われた
    結局3万円かけてホワイトニングしたけどそんなに変わらなかったしすぐ戻っちゃったよ
    歯のホワイトニング

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/19(金) 16:42:45 

    ホワイトニング(オフィス・ホームどちらも)を開始して4年が経ちますが、早い人で半年〜1年経てば白さは安定してくるので、好みの白さが安定してからはホームホワイトニングのみを1ヶ月置きくらいでやっています。

    歯医者さんでマウスピースを作ってもらい(受け渡しまで3日くらい)、知覚過敏が怖かったので初めは15%くらいの低いジェルから慣らしていって徐々に25%、35%と上げていきました!
    %が高いほうが装着時間が短くて済むので、私は35%を約30分ほど装着しています。本当に真っ白になるので笑顔に自信が持てるようになってオススメです!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/19(金) 16:48:11 

    >>125 追記
    赤ワインもコーヒーもカレーも大好きでしょっちゅう飲み(食べ)ますが、そのあとすぐにお水を飲んだり口をゆすぐように心掛けるとそんなに色は戻りにくいように思います。
    お茶などはなるべくストローを使って飲むとか、色々方法はあるので絶対辞めなきゃいけない!などは無いので大丈夫ですよ!

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/19(金) 16:53:13 

    オパールエッセンス15%を夜寝る前に着けてます!全然痛くなくて逆に不安になるくらいです。なかなかしろくなりません( ;∀;)

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/19(金) 17:03:02 

    歯医者さんで、16000円くらいで歯の型取り&トレー作り。ジェルは一本2500円くらいで注射器みたいなのに入ってる。
    初めは2週間、一日おきにトレーをつける(就寝時)
    あとは月1か着色ヨゴレが気になったときにしてるよ!!
    思ったより安いし清潔感出るし、私はしてよかったと思う。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/19(金) 18:17:20 

    ホワイトニング材、歯科で買うと高いよね!ネットだと安い!

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/19(金) 18:49:36 

    セルフでできるの?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/19(金) 19:53:56 

    >>83
    クリーニングは確かに高いけど、ホワイトニングは痛くなくて良かったよ。クリーニングは別の歯医者さんでやってもらってる。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/19(金) 20:25:14 

    ホワイトニング専門店の
    一回何○○円の所に通ってるんですが
    35000円で半年通い放題でもう2カ月くらい週一で行ってるんですが全く効果ない。
    それだったら歯科でオフィスとホーム同価格で受けた方が良かった。もったいねー。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/19(金) 20:44:52 

    知覚過敏になったりピキーン!ってなる人は薬が強いんだと思う

    私は歯科でやってあとはホームホワイトニングだけど薬の強さを合わせてくれるからピキーンってならない弱めの薬液で続けてる

    白くなりすぎないよう調整もできるし痛くもないよ

    ただ調子に乗って連日やると歯茎がヒリヒリしてくるから10日から3週間に1回くらいでやってる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/19(金) 21:00:27 

    ホームホワイトニングもオフィスホワイトニングもしたけど白くならなかった!
    年のせいで黄ばんでるのは白くならないのかな泣

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/19(金) 22:06:58 

    上の歯4本くらいだけ白くしてる芸能人は
    なんでなんだろう?
    そもそもホワイトニングじゃないか
    あれは。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/19(金) 22:10:44 

    興味があるからここみてたら、怖いから
    歯医者のクリーニングでいいや( ;゚Д゚)
    美味しくもの食べたいし、
    一回やったら止まらなくなりそう。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/19(金) 22:32:33 

    ネットとかで安易に買ったりせず、歯医者で相談した方がいいと思う!知覚過敏についてもジェル濃度の調整や対処法とかを相談乗ってくれると思うよ。ちなみに一回ホワイトニングしても後戻りしちゃうから定期的にやらなきゃだよー

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/19(金) 22:53:06 

    日本人はエナメル質薄いから白さに限度がある

    芸能人で目立って白い人はセラミックにしている

    歯磨き粉は色々試したけど表面の汚れは落としても白くはならない

    あと歯科のホワイトニングじゃないと
    何を使ってるか、微妙だし怖い

    実家が歯医者です

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/19(金) 22:54:42 

    若い頃に歯科助手のアルバイトをした時から、人の歯をすごく見るようになった。歯が白いと若く見え て、印象が180度違う。
    差し歯で白すぎるのは違和感があるけど、天然歯の透明感のある白さは本当に綺麗。歯の黄ばみをコンプレックスに思う人は絶対やったほうがいいと思う。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/19(金) 23:29:27 

    歯のクリーニングって歯石除去のことで合ってるかな。汚れが落ちてそれだけでも少しは白くなりますか?

    歯石除去後のスースー感しか覚えてなくて…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/20(土) 00:48:39 

    歯がもろくなって人によっては
    割れたりすることもあるらしい。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/20(土) 01:50:44 

    ホームホワイトニングを定期的にしてるけどコーヒー、お茶、カレー、チョコなんかですぐまた黄ばんでくる。
    私が神経質なところもあるけど、少し白くなってもまたすぐ気になってくるから、イタチごっこ状態!(泣)

    歯磨き粉はもちろんホワイトニング効果のあるものを。
    アパガードロイヤルっていう3000円程するやつを買ってみた。
    お高い歯磨き粉は良い口コミもあるけど、自分的に効果は気休め程度だった。

    歯って色素の濃いものを飲食しただけですぐ着色するけど、なんで白い物を食べたら白くなってくれないんだろう!って本気で思う

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/20(土) 10:36:34 

    >>140
    歯石とり以外にも歯の表面を磨いてもらえますよ。
    しばらくつるつるします(*´・∀・)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/20(土) 14:14:17 

    知覚過敏の人はまずシミテクト
    ホームのマウスピース持ってる人はそこに入れて装着
    これでだいぶ良くなる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/21(日) 02:54:03 

    >>9
    ポリリンなら効果ないです。
    法律が変わって資格のない人でも扱えるようになったのでエステなどでやり出しましたが、資格なしでできるということは効果もないって事です。
    やるなら歯科でオフィスかホームをやる事をお勧めします。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/29(月) 23:12:32 

    ホワイトニング効果のある歯磨き粉を歯に塗布して寝る生活をしたら、白くなりやすいかな?
    ホワイトニング効果のある歯磨き粉でも、磨いた後にうがいをしたら全て流れて無意味そう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/31(水) 16:06:51 

    ミュゼホワイトニングってどうかな?
    通った人の話聞きたい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/31(水) 16:09:12 

    顔真っ白な人は歯の色目立つよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード