-
1. 匿名 2016/06/02(木) 12:32:25
毎日朝晩歯磨きは欠かしませんが、
最近歯の黄ばみが気になります。
歯科でホワイトニングは高いし、
市販でおすすめのホワイトニング歯磨き粉があったら知りたいです。
ちなみに今はオーラツーのプレミアム使ってます。+104
-14
-
2. 匿名 2016/06/02(木) 12:32:56
気になるけど放置+114
-12
-
3. 匿名 2016/06/02(木) 12:33:36
出典:stat.ameba.jp
+49
-5
-
4. 匿名 2016/06/02(木) 12:33:47
>>1
市販の歯みがきでは気休め程度。+259
-1
-
5. 匿名 2016/06/02(木) 12:33:48
+21
-4
-
6. 匿名 2016/06/02(木) 12:33:57
歯磨き粉レベルだと、予防にはなっても白くするのは難しそう。+143
-5
-
7. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:09
+6
-7
-
8. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:10
市販のものでは白くならないと思うし、歯医者にホワイトニング頼むと高額なので…そのままです。
不自然な白よりはいいかなぁと。+143
-26
-
9. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:41
市販のものは効きません
気休め程度になります
私は歯科でホワイトニングしています+133
-9
-
10. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:50
白い歯っていいよね。
子供の頃からしっかり歯磨きしとけばよかった。+221
-7
-
11. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:52
白いマニキュアしてます(^^)
10万くらいしたけど、2年経った今も真っ白キープしてます!
お手入れもいらないし妊娠中でもできるし、オススメです(^^)+111
-21
-
12. 匿名 2016/06/02(木) 12:34:58
セッチマをずっと使ってます。
ドイツのだったかな?プラザで買ってます。+25
-10
-
13. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:04
ポリリンホワイト二ングが気になる。+20
-3
-
14. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:09
私も気になるけど、元々の色が子供の頃から黄色いし、打つ手がない…+194
-7
-
15. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:22
虫歯にならなきゃそれでいいのよ。
歯医者さんの歯って別に特別白くないし。+98
-12
-
16. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:27
歯は白い方が絶対にいいけどね、お金無いんよ(T_T)+167
-4
-
17. 匿名 2016/06/02(木) 12:35:56
そもそも歯など磨かない!!+5
-65
-
18. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:22
歯科でのホワイトニング、興味があるけど知覚過敏になったりはしないかな。
やったことがある人教えてー。+136
-6
-
19. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:35
アパガード
黄ばみが気になって歯医者に行ったら二番目に白いからホワイトニングなんていらないって言われたよ+36
-17
-
20. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:39
音波歯ブラシ+歯磨き粉で段々白くツルツルになるよ+16
-20
-
21. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:55
市販のホワイトニング歯みがき粉は正直、あまり効果ないよ
主の歯がどのくらい黄ばんでいるのか分からないけど気にしてるならお金出して歯科でやってもらったほうがいいよ+88
-3
-
22. 匿名 2016/06/02(木) 12:36:57
そもそも磨く歯がない+14
-33
-
23. 匿名 2016/06/02(木) 12:37:12
歯磨き粉ではないけど、セルフホワイトニングは短時間、低料金です!+75
-2
-
24. 匿名 2016/06/02(木) 12:37:21
歯みがき粉じゃ気休めにしかならないよ
加齢で歯は黄ばむものだし。
定期検診に行ってクリーニングしてもらうしか安く済む方法はなさそう
それか音波の電動歯ブラシはどうですか?
ある程度高い方が効果ありそうですけど+21
-2
-
25. 匿名 2016/06/02(木) 12:38:39
>>11
主です
10万もするマニキュアって市販のですか?
ドラッグストアで塗るタイプのを見かけますが
価格が2000円~3000円と高めで使用感が分からず結局購入せず・・・+79
-9
-
26. 匿名 2016/06/02(木) 12:38:52
ここで教えてもらって楽天で購入で買った!
3回くらいで白くなってきましたよ!
ホワイトストリップスだったかな?+78
-7
-
27. 匿名 2016/06/02(木) 12:39:43
市販のホワイトニング剤だと安い分効果が出にくいです。
早く確実に安全にホワイトニングするには、多少高くてもよりホワイトニング効果の高い薬剤を扱える審美歯科を頼った方がいいかと。
歯の黄ばみを解消するホワイトニング技術の種類を紹介|Cofree【コフリー】cofree.jp普段の歯磨きでは落とすことのできない、長年の生活習慣で歯に付いてしまった黄ばみ。「歯の黄ばみのせいで、思い切り笑えない」そんな風に考えている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな歯の黄ばみを解消するホワイトニング技術にどんなものがあるのかま...
+29
-1
-
28. 匿名 2016/06/02(木) 12:40:16
アラサー喫煙者だけどマジで真っ白ツルッツルだよ。
朝晩の歯磨きと喫煙の後のモンダミンのみ、ホワイトニングなんてしたことない。
体質じゃない?+29
-51
-
29. 匿名 2016/06/02(木) 12:40:18
元々黄色くて悩みでした。行きつけの歯医者さんに相談したらやんわりやめた方がいいと言われました。そこまで黄色くないよって。
てもせめてもうワントーンは白くしたい!マニキュアなんてあるんですね。試してみたい!+63
-8
-
30. 匿名 2016/06/02(木) 12:40:42
千円くらいの歯磨き粉なら白くなるよ。+6
-22
-
31. 匿名 2016/06/02(木) 12:40:47
歯医者さんに聞いたら白くなる歯磨き粉はないらしい。歯に色がつきにくくなるのは売ってるみたいだけど。今より白くするには歯医者さんに行ってホワイトニングするのがいいよ!高いけど確実に白くなる!+71
-9
-
32. 匿名 2016/06/02(木) 12:42:36
歯医者さんでマウスピース作ってもらって自宅でホワイトニングすれば3万以下でできますよ。
薬をたくさんつけすぎると沁みますが適量なら大丈夫です。
本当に白くなりましたよ!
自宅でホワイトニングしながら3ヶ月に一度ぐらい歯石除去にいけば完璧です+124
-13
-
33. 匿名 2016/06/02(木) 12:43:41
歯が汚いやつは朝鮮人+4
-67
-
34. 匿名 2016/06/02(木) 12:44:41
主です
みなさんありがとうございます(^◇^)
黄ばみの程度はそこまでではないと歯医者さんで言われましたが
加齢のせいか最近黄ばんで見えて気になりだしました
マニキュア調べてみます+40
-4
-
35. 匿名 2016/06/02(木) 12:45:47
>>25
デンタルクリニックでやってもらいました!!白さは選べるので、10万以下でもできると思いますよ。ただ、少し歯が分厚くなるような感じになるので、出っ歯気味の人は更に目立ってしまうと思います(^_^;)+11
-15
-
36. 匿名 2016/06/02(木) 12:46:36
>>1
歯医者に行って話を聞いてみるだけでもいいと思います。
楽して綺麗になるなんてむしが良すぎ。+9
-12
-
37. 匿名 2016/06/02(木) 12:47:29
ホワイトストリップスこれです!
過去のトピで教えてもらいました!
ただお値段5千円〜7千円するけど。+91
-4
-
38. 匿名 2016/06/02(木) 12:47:40
いまクリニックでのホワイトニングも昔に比べると随分安くなったよね。+57
-5
-
39. 匿名 2016/06/02(木) 12:48:30
磨いても元々黄色味がかった歯の人は白くはならない
審美歯科行くしかない+28
-1
-
40. 匿名 2016/06/02(木) 12:49:01
ホワイトニングやると歯が薄くなる?って噂もあるけどどうなんだろ?+81
-5
-
41. 匿名 2016/06/02(木) 12:49:33
昔ホワイトホワイトで歯を白くしたんだけど、市販のを使っていても元に戻ってきちゃって今日ホワイトニングに行ってきます
3万はするけど即効性あるし、2~3年はもつのでやっぱりプロにお願いする方がいいと思う+51
-2
-
42. 匿名 2016/06/02(木) 12:49:36
通っている歯医者では、ホワイトニングは歯を強くして
虫歯予防にもなると言っていました。
でも良くないともききますし…どっちなんでしょう。+16
-9
-
43. 匿名 2016/06/02(木) 12:50:24
差し歯でもホワイトニングできるの?+20
-22
-
44. 匿名 2016/06/02(木) 12:50:59
海外の歯みがき粉などで研磨材が多く入った歯みがき粉で長年磨き過ぎると、歯の表面のエナメル質を傷つけてザラザラになるので要注意です。余計に黄ばみが目立ったり、着色がつきやすくなります。+31
-3
-
45. 匿名 2016/06/02(木) 12:51:28
100万くらいかけて歯並びから変えたらいい+15
-9
-
46. 匿名 2016/06/02(木) 12:51:42
ブラックニングする方法なら知ってる。
+4
-11
-
47. 匿名 2016/06/02(木) 12:52:46
芸能人は歯が命+2
-3
-
48. 匿名 2016/06/02(木) 12:52:57
これAmazonで買ったけど痛くなかったし白くなった気がするよー+41
-17
-
49. 匿名 2016/06/02(木) 12:53:27
歯科で2回やりました。
一度目は7.8年前くらいに一ヶ月かけて。
料金は5万くらいだったかな。
で、年数が経ち、少し黄ばみが出て来たので最近同じ歯科で2回目のホワイトニング。
歯型が変わったのでマウスピースも再度作りましたがそれでも2万くらいで済んで、料金が随分安くなっててビックリしました。
歯質によって効果がイマイチな人もいるらしいけど、私は満足いく白さになりました。
ただ、知覚過敏が悪化しました。+63
-5
-
50. 匿名 2016/06/02(木) 12:54:08
すみません
世の中には私みたいに歯槽膿漏により歯のない人、歯に問題を抱えてる人もいるんですよ?
そういった方々の事も考えてトピ申請してもらえますか?
ホワイトニングなんて歯持ち金持ちの道楽にすぎない。
気分悪い+9
-165
-
51. 匿名 2016/06/02(木) 12:54:34
ホームホワイトニングしてます
途中で矯正したのでリテイナーマウスピースをそのまま使ってます
最初は毎日やってたけれどある程度白くなってきたので今は1ヶ月に1〜2回です+13
-1
-
52. 匿名 2016/06/02(木) 12:55:20
>>37
私もこれ使ってます。北米に行った時にストック用も買ってくる。現地で買っても値段が高いけど、効果あります。
日本ならアマゾンで買えます。
同シリーズの練り歯磨きも必ず何本か買ってくる。日本の製品と比較にならない位ホワイトニング効果あります。+12
-3
-
53. 匿名 2016/06/02(木) 12:57:55
>>50
トピ開くなという前にネットやめろ+88
-1
-
54. 匿名 2016/06/02(木) 12:59:22
>>50
ちゃんと歯磨きしてなかったからでは?+63
-3
-
55. 匿名 2016/06/02(木) 12:59:42
ホームホワイトニングがんばってからオフィスホワイトニング行ったらぴっかーんてなりますよ+7
-1
-
56. 匿名 2016/06/02(木) 13:00:27
新庄みたいな歯の白さは違和感があるから自分の白目の白さに合わせてホワイトニングしてる+56
-0
-
57. 匿名 2016/06/02(木) 13:00:38
>>50
歯槽膿漏の人って、めちゃ臭いらしいねw
ちゃんと歯磨きしてくださいねw
歯って凄く大切ですよ。
道楽なんかじゃなく、人として。+88
-8
-
58. 匿名 2016/06/02(木) 13:01:53
紅茶やウーロン茶や緑茶とかは茶渋がつくから
ストローで飲んだほうがいいよー!!
ストローで飲めば、前歯とか色つかないから。+47
-0
-
59. 匿名 2016/06/02(木) 13:02:02
やっぱり市販の歯磨き粉ではなかなか効果が得られないんですね。
歯科でホワイトニングが一番なんだろうけど費用的に悩んでしまう。+11
-0
-
60. 匿名 2016/06/02(木) 13:02:59
ホームホワイトニングしたいと、歯医者の先生に頼んでる。
先生は、そんなに色がついてないよって言われたけど自分的には、物凄く気になる。
マウスピース二万円で、作ったら一本千円いくらかの薬買えば自分で出来るし。+14
-1
-
61. 匿名 2016/06/02(木) 13:03:17
マウスピースで、ホワイトニングしてたけどやってる時は白くなった!
しかし、やらなくなったらまた黄ばんできた!+23
-0
-
62. 匿名 2016/06/02(木) 13:06:23
>>50笑わせんで!笑+25
-4
-
63. 匿名 2016/06/02(木) 13:06:23
少し黄ばみは気になるけど、ちゃんと歯科に定期的に通ってケアしてるけど
白くしようとは思わないし
自然な今のままで十分。
不自然に白くしたら気持ち悪いし、歳を重ねてもそのケアがずっと出来るかどうかも
分からないし。+9
-5
-
64. 匿名 2016/06/02(木) 13:07:27
>>18
知覚過敏になりやすくなります。
私は2回目から「あれ?」て思い始め、
中止しました。
個人差はありますが、悪化する可能性は
高いです。+27
-0
-
65. 匿名 2016/06/02(木) 13:07:47
歯医者さんでマウスピースを作ってもらい、自宅でホワイトニングしていました。
医院でやるよりは効果は緩やかですが、それなりに白くなりました。
ただ、他の方も仰っているように知覚過敏が悪化して辛かったです。シュミテクトで歯磨きするよう指示が出てしばらく使うとおさまりました。+21
-0
-
66. 匿名 2016/06/02(木) 13:08:20
市販のホワイトニングの歯磨き粉とかはただエナメルを削ってるだけって聞きました。。+5
-0
-
67. 匿名 2016/06/02(木) 13:10:28
歯医者さんでホワイトニングしましたが、知覚過敏?になり大変でした…
風がしみるような感じで2〜3日続きました。自分のようなケースも稀にいると事前に説明聞いてましたがつらかったです(>_<)+44
-0
-
68. 匿名 2016/06/02(木) 13:12:08
保健きく歯医者も探せばあるよ。
やっぱり、した方が清潔感あるよね+2
-1
-
69. 匿名 2016/06/02(木) 13:17:09
ココナッツオイルで毎朝オイルプリングしてたら白くなったよ。
歯科には三ヶ月に一回通ってて、ホワイトニングしたいけど、知覚過敏になるからしてない。+15
-6
-
70. 匿名 2016/06/02(木) 13:17:47
今はホワイトニング専門の歯科医院がオススメだよ
義歯の人でもマニキュアなら白くなりますよ
+5
-1
-
71. 匿名 2016/06/02(木) 13:18:56
2000円〜3000円が高いと思う金銭感覚なら、ホワイトニングは諦めた方がいいと思う。+77
-2
-
72. 匿名 2016/06/02(木) 13:19:29
ホワイトニングもしている歯科医で働いていました。基本的に、歯科医でホワイトニングを定期的にする&自宅でもホームホワイトニングをするのが一番効果的です。
その時に勧めていたのは、この歯磨き粉です。わたしはとても気に入っていて歯がツルツルになるし、白さも保っている気がします。
ちょっと高いですがT_T+42
-1
-
73. 匿名 2016/06/02(木) 13:20:30
知覚過敏でしみるのでできません。ライト当てる時が時々超痛くて涙出た。でもやった後はワントーン白くなった気がする+10
-1
-
74. 匿名 2016/06/02(木) 13:23:28
ホワイトニングしたーい
紅茶を飲むようになってから黄ばみが気になる+18
-0
-
75. 匿名 2016/06/02(木) 13:23:55
歯科医院の
ホワイトニングです
真っ白には
ならないです
自然な白ぐらいです
私はしみます
我慢します+30
-1
-
76. 匿名 2016/06/02(木) 13:25:19
口の中に入れるものだから、マニキュアとかも成分大丈夫かな?って気になってしまう+29
-0
-
77. 匿名 2016/06/02(木) 13:25:41
歯医者で行うホワイトニングは薬の濃度が高くて、一気に白くはなるけど持続性がないんだってー
歯医者でマウスピースを作ってもらって家でするホワイトニングは徐々に白くなっていく分、持ちも良いって歯医者で聞いた+32
-0
-
78. 匿名 2016/06/02(木) 13:27:16
わたしの行っている歯医者一回8000円で3回やれば見違える白さになったよ!
いくつか問い合わせしてみたら?
ちなみに歯茎も2000円でピンクにしてもらいましたよ+22
-4
-
79. 匿名 2016/06/02(木) 13:27:30
歯医者さんでホワイトニングしてもらった後は、すっっごい歯がしみるので、知覚過敏用の歯みがき粉使ってた。
なんて名前だっけ?あ、シュミテクト!+11
-1
-
80. 匿名 2016/06/02(木) 13:27:33
ポリリンは色戻りが早いので、繰り返さないと持続しないと聞いた。
めんどうだしそんな余裕ない。。+6
-0
-
81. 匿名 2016/06/02(木) 13:28:00
何種類か試した私の感想、参考になるかどうか分かりませんが。
①歯磨き粉
色んな種類を使ってみるも、皆さん言うように効果はほぼなし。
②マニュキュア
ちょっとすると着色してくる。特にタバコ、赤ワイン、コーヒーは着色しやすい。
やはり塗ってます感はある。
1日で終わるけど、1本ずつ丁寧に塗っていくので結構時間掛かる。歯1本3千円。
③ホームホワイトニング
個人差はあるようだけど私の場合はしみた(歯そのものはもちろん、特に歯茎)
マウスピースに薬剤塗り一日二時間を二週間。着色しやすいものは②と同じで、
ホワイトニング中は控える、出来ればやめた方が良い。
真っ白になる人は本当に真っ白になるけれど、私の場合まぁ白くはなったかな程度。
きっちり薬剤を塗って実行したけれど、歯の根元は白くなっていなかったり、
期間かかる割にはムラが出来、納得いく仕上がりにはならなかった。
知覚過敏がある人はキツいと思うし、悪化の恐れあり(私は大丈夫でした)
費用は一回3万。
こんな感じでした。
今、最新のホワイトニングはクリスタルブライトニングというやつらしい。
しみる事もなく短時間で費用もそんなにせず効果は1年くらいらしい。
一回5000円で(歯科によって違うと思いますが)それを2.3回すれば良いと。
今歯の治療中なので終わったら行こうと思ってます。
+28
-4
-
82. 匿名 2016/06/02(木) 13:31:44
人種によってエナメル質も違うから元々の歯の色が違うよ。
黄色人種なら初めからやや黄色ぽい。
だから、いくら磨いてもアジア人は真っ白にはならない。
真っ白い人はお金かけてホワイトニングしてるか偽物。
+27
-0
-
83. 匿名 2016/06/02(木) 13:33:57
>>81
>>78
やはり市販の歯磨き粉で時間をかけて磨いても効果はないんですね
歯医者さんに問い合わせしてみます+8
-0
-
84. 匿名 2016/06/02(木) 13:37:44
ポリリンホワイトニングをやったけど、思うほど変わらなかった。わずかに白くなったかな?くらい。もうやらないかな。
種類もいろいろあるようなので、他にも試してみようと思う。+6
-0
-
85. 匿名 2016/06/02(木) 13:49:50
オーラ2を2年くらい使い続けて、表面のエナメル質がすごく傷んだ。
いまはアパタイト入ってる歯磨きで修復しようと頑張ってる。+20
-0
-
86. 匿名 2016/06/02(木) 13:52:59
マウスピースつくってもらって夜寝るときにホワイトニングしてた
2週間くらいでかなりしろくなるよ
知覚過敏になるひととならないひとがいるみたい
歯茎に薬剤がついたらしみる+7
-1
-
87. 匿名 2016/06/02(木) 13:56:02
気にならなかったけど、あるときふとテレビの街頭インタビューとか素人さんが出てて芸能人と並んでるの見てやっぱ歯の黄ばみってかなり気になるもんなんだと知った。
それからホワイトニング効果とかで宣伝してる歯磨き粉使ってるけど、そうか、やっぱ気休め程度か…。+26
-1
-
88. 匿名 2016/06/02(木) 14:03:00
経験上歯磨き粉だけじゃ白くならないと思う。
ただ、透明感というか艶は出た気がする。
一年くらい続けたけど、やっぱり白くなりたくて歯医者さんでマウスピース作ってホームホワイトニングした。
濃度の薄い薬剤だったから、1ヶ月位はかかったかな。
でも知覚過敏にもならなかったし自然な白になったし満足してる。
トータルで3.5万円くらい。
高いし誰に向かって見せびらかす訳じゃないけど、白い歯って嬉しくなるよ。
明るい気分になれる。+12
-3
-
89. 匿名 2016/06/02(木) 14:17:23
シンクロの双子姉妹も凄いよね
歯だけ浮いて見える+97
-4
-
90. 匿名 2016/06/02(木) 14:34:15
子供の頃から歯が黄色いのが悩みで、高校卒業してからは半年に一度ホワイトニングしてもらってたんたけど、社会人になって一人暮らしを始めてからずっと白さをキープできてる。
大学まではずっと実家暮らしだったんだけど、両親揃って喫煙者。私は吸わない。それしか原因が思いつかず先生にきいてみたら、それは大いに関係ある。と言われた。自分が吸わなくてもそういう環境にいれば影響をダイレクトにうけるらしい。
磨きすぎて削れて黄色い場合も多いし私はずっと自分はそのタイプだと思ってたんだけどな。+5
-1
-
91. 匿名 2016/06/02(木) 14:44:34
>>89
>>56
肌の黒さがさらに白さをひきたててるわ+22
-1
-
92. 匿名 2016/06/02(木) 14:52:48
数年前ですが、審美歯科がある歯医者でオフィスホワイトニングやりました。
3万くらいだったかな。
しみないホワイトニングで患者さんから好評らしく、私も全然しみませんでした。
効果は個人差があるそうで、私はこの写真でいうレベル9が8になった程度です。
たった1レベルの違いですが、黄ばみが戻ると「ああ、白くなってたんだなー」と感じます。
近いうちにまたやろうかな。+18
-0
-
93. 匿名 2016/06/02(木) 15:01:14
元が黄色い人は骨密度低い。+4
-10
-
94. 匿名 2016/06/02(木) 15:12:18
え、黄色い人の方が歯としては強いと聞いた事があるけど!+24
-2
-
95. 匿名 2016/06/02(木) 15:19:15
大御所芸能人の知人がいるんですが、毎月ホワイトニングに行っています。その方からは、1度ホワイトニングをしたら余計汚れが付き易くなっていたちごっこの如く通いつめないといけないからホワイトニングしない方が良いと言われました。
真っ白になった歯に茶渋等が付くと分かりやすくて気にしすぎとは?と真意は分からないけれど、ホワイトニングの施し方にもよるだろうから歯医者選びは大事だと思いました。
因みに私は3ヶ月に1度予防歯科に通っていて健康な歯をキープしています。+15
-3
-
96. 匿名 2016/06/02(木) 15:20:26
>>42
アパタイトを塗り重ねるホワイトニングもあるみたいです。元々欧米人に比べて歯の層が薄く黄色い日本人は、通常のホワイトニングだと知覚過敏になってしまいやすいそうです。わたしは昔から黄色く質も弱いので、ホワイトニングするなら歯の質をつよめるアパタイトホワイトニングをしたいと思ってます。+12
-3
-
97. 匿名 2016/06/02(木) 15:37:10
昨年の夏に作ってもらったマウスピースをレンジの熱で溶かしてしまい(>_<)今度また作ってもらおうと思ってるんだけど…。
前はマウスピースと液体6本入りで3万円。
液体6本だけだと一万円なんだよね。高い!
今回違う歯科では上下の歯のマウスピースとホワイトニング液で一万円…
液は無くなれば貰いにいくという感じで何本入りかは分からないけど2千円だということでした。
1週間に一回?だったかそんなにすぐなくなるほどマウスピースに液をつけるのかな?とハテナマーク。
前はそのままマウスピースのまま寝て朝外すタイプでしたが今度は2時間だけの装着。
どうしたらいいのか考え中です。
+5
-1
-
98. 匿名 2016/06/02(木) 15:52:38
歯列矯正が終わり、ホワイトニングもしたいと思いつつ…、毎日数杯のコーヒーが止められそうもなく二の足を踏んでいます+18
-1
-
99. 匿名 2016/06/02(木) 16:02:32
歯磨撫子という歯磨き粉を使い始めました。
真っ白にはならないと思うけど、着色汚れには効果があると思います。
味がしょっぱくて苦手ですが2.3日おきに手入れする感じで使ってます。+3
-0
-
100. 匿名 2016/06/02(木) 16:05:01
やってみないと人によってどのくらい白くなるかってわからないみたいですね。
ここだと歯石とりやクリーニングで白くなった!って人たまにいるけど、保険内治療で歯なんて白くならないと思うけど。
+6
-3
-
101. 匿名 2016/06/02(木) 16:14:41
市販の“アパガード”をかれこれ6年くらい使っていますが、けっこう効果あると思います。
もともと歯磨きをすることが大好きなんですが、今の自分の歯の色は気に入っています。
どっちかというと白色に近いので。
この歯磨き粉を使ってから、他の歯磨き粉なんて使えないほどになってます・・・
1500円ほどしますが、これだけは自分にとって譲れないものです!!+11
-3
-
102. 匿名 2016/06/02(木) 16:22:48
欧米人は一般人でも便器みたいな歯の色してる。
ホームホワイトニングの薬剤が日本より濃度たかいらしい。
寝る前に薬付きマウスピース嵌めてると聞くもんね。+7
-0
-
103. 匿名 2016/06/02(木) 16:25:12
多分まともな歯医者じゃホワイトニングなんて勧めないよ。
歯とか健康に悪そうだもんね。+12
-12
-
104. 匿名 2016/06/02(木) 16:26:09
欧米の方、特にイタリアやスペイン、フランスはコーヒーと赤ワインの文化なのに歯が白い人ばかりで羨ましいよね。歯の質が違うんだなきっと。
+18
-2
-
105. 匿名 2016/06/02(木) 16:30:17
>>98
コーヒーを飲んだ後にすぐにうがいをしたらいいそうです。歯科医なアドバイスで見た事があります!
あとは歯ブラシですね。
+14
-1
-
106. 匿名 2016/06/02(木) 16:42:51
黄ばんだ歯がコンプレックスでホームホワイトニングしたよ。
それまで歯を見せて笑うの嫌だったんだけど、それが無くなったから嬉しかったな。
でも、芸能人の歯は多分実際見たら白すぎて違和感があるはず。
あれは業務用だと思うな~。
ホワイトニングした私の歯でさえ芸能人と並べばめっちゃ黄ばんでると思う。+12
-0
-
107. 匿名 2016/06/02(木) 16:48:42
>>104
イギリス人は、え?みたいな歯してるよ。文化的に気にしないのかな。
ビールと紅茶で、エナメル質破壊+着色かな。
+16
-0
-
108. 匿名 2016/06/02(木) 17:18:27
歯が黄色いのは、内側から黄色いので
市販のでは意味ないみたいです。
黄色くなるのは色素沈着もありますが
加齢や元々黄色い歯の素質をもって
生まれてきたのも大きな要因。
内側から白くするにはやはり
専門のホワイト二ング。
ホームホワイトニングしたことあります
が、確実に白くなります。
ただ、わたしは薬が染みてしばらく知覚過敏
みたいになりました。数時間すれば治りますが。
ホワイト二ング剤、定期のケア代、コース代
かなり高額でしたが白くなったし
後悔ないです。
+4
-1
-
109. 匿名 2016/06/02(木) 18:28:32
supersmileよりアパガード特にロイヤルが効く。
+5
-2
-
110. 匿名 2016/06/02(木) 19:18:06
今安いよ!オフィスホワイトニング&ホームホワイトニングで3万で出来るよ!
高い歯みがき粉ずっと使って効果ない方がお金もったいない!+2
-0
-
111. 匿名 2016/06/02(木) 20:02:19
>>51
リテナーマウスピース使ったら、歯にぴったりしてるものだから、薬剤あふれて意味ないんじゃないの?+3
-0
-
112. 匿名 2016/06/02(木) 20:11:46
>>89
これは不自然過ぎる。。。+3
-0
-
113. 匿名 2016/06/02(木) 20:15:46
>>101
主です。
私も歯磨きは好きで夜は半身浴しながら磨いてます。
市販のホワイトニング歯磨き粉をいろいろ試してます。
アパガード使ってみます。
+6
-1
-
114. 匿名 2016/06/02(木) 20:43:14
最近ホワイトニングハウス多いけど効果は弱いし
歯医者は高いイメージ!
私はラッキーな事に知り合った方がその関係でしかも効果は他のより良い薬品に出会えたからやってみた!
やると、他の歯が汚い人更にきになる
口臭やばそーってかんじ+1
-0
-
115. 匿名 2016/06/02(木) 21:00:18
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを年に1度、後はホワイトニング用の歯磨き粉を1日1回使ってキープするようにしてます。
たまにしみる時は、フッ素塗るようにしてます。+3
-3
-
116. 匿名 2016/06/02(木) 21:14:58
今までいろんなホワイトニング歯磨き使ってたのですが、これがダントツ!!
歯科医専用なんですが、LOFTや東急ハンズでも売ってたりするのでオススメです。+5
-8
-
117. 匿名 2016/06/02(木) 21:47:09
自分でやるのは危険。昔ほどお値段も高くないですし、歯を痛めて白い歯を手に入れるより、歯科医に適切に処置してもらう方が安全に歯を綺麗にしてくれます。安いものに手を出して取り返しのつかない事にならないようにしないと。市販の歯磨き粉は研磨剤たっぷりなので歯を傷つけますよ。+2
-0
-
118. 匿名 2016/06/02(木) 22:17:07
市販だと白くなりません。歯科医院のホワイトニングも今はそんな高くないですよ。ただ最近よくあるホワイトニング専門はクリニックによっては弱い液を使ってたりするのであまり白くなりません。ちなみにある程度の着色は歯医者のクリーニングで落ちますが元の色に戻るだけです。+5
-0
-
119. 匿名 2016/06/02(木) 23:24:59
>>89
ここまでいくと不自然で気持ち悪い+0
-0
-
120. 匿名 2016/06/02(木) 23:46:17
自分で見て納得するくらいの白さは他人から見たら画用紙のような不自然な白。
チークもそう。自分で見て赤いなぁは他人から見たら赤ら顔。
ホワイトニングの難しさ。
芸能人も不自然な歯の人ばかりなのはそこ。
+2
-3
-
121. 匿名 2016/06/03(金) 00:47:49
虫歯があるとホワイトニング出来ないそうですね
治療をすればホワイトニング可能ですかね?
虫歯以外でホワイトニング出来ないこともありますか?+0
-0
-
122. 匿名 2016/06/03(金) 01:03:45
私は今月ホワイトニングいきますよ(*^^*)
長年黄ばみで悩み続けて、奮発することにしました。
笑顔に自信持ちたい!
歯並びが褒められる事が多いので、案外他人は歯を見てるんだなぁって、そこが決め手でした(>_<)+5
-0
-
123. 匿名 2016/06/03(金) 02:51:02
私も歯が黄色いのがコンプレックスで人前で笑えなかったので審美歯科でホワイトニングしました。
ホームホワイトニングもやっています。
1ヵ月で友人に会った途端「歯白っ!」と言われました。
お値段はそれなりに掛かりますが、それだけの価値があると思います。
その後の写真も歯を出して笑って写れるようになりました。
色戻りも思ったよりはしません。
染みることもあるけど辛すぎるほどではないし、
マウスピース作るのが苦しかったですけど笑
お金を掛けてコンプレックスが解消するなら1度しかない人生楽しみたいと思えました。
私はおすすめします。+5
-1
-
124. 匿名 2016/06/03(金) 04:01:48
クリーニングで結構白くなるよね
塩っ辛いけど+2
-0
-
125. 匿名 2016/06/03(金) 05:56:44
今日歯医者に行ってホームホワイトニングの相談に行ってきます
少し歯並びが気になるので歯が白くなったら余計目立ってしまうのでは…と少し不安です+1
-0
-
126. 匿名 2016/06/03(金) 06:50:31
旦那の前歯に茶色のヤニみたいなのついてて汚かったけど、毎日電動歯ブラシで磨いたらヤニが消えてツルピカになったよ
ホワイトニング効果ある電動歯ブラシだったらもっと美白効果あるかもしれない+3
-0
-
127. 匿名 2016/06/03(金) 09:37:05
>>106
芸能人の歯は多分実際見たら白すぎて違和感があるはず。
本当、これだよ。
ホワイトニングでは無いのだけど、今まさしく歯を綺麗にしている最中で、
ダメなところをジルコニアに変えているのだけど、その時歯を選ぶのね、
どの色が良いですかってサンプルから。
で、先生が教えてくれるのさ、一般の方はこれくらいでも十分綺麗だよ、
みたいな事を。私はその言葉を信じそれにして今ジルコニア4本入ってるけど、
本当、自分の歯に比べると全然綺麗でちょっとワクワクしちゃうレベルなの。
選ぶ段階でライトの下で見ると、もうちょい白いやつでも良いんじゃないかって、
そんな気がするんだけど、自分の口の中に入るとすごく綺麗だよ、やっぱり。
で、一番白いやつは舞台とかテレビに出るレベルの人だよって事らしいけど、
本当、これ一般人がしてたら完全に浮くレベルじゃんって感じなの明らかに。
それこそ新庄とかシンクロの双子レベル。
自分の口に入ってから、あぁこれにしなくて良かったって本当に思いました。
+6
-0
-
128. 匿名 2016/06/03(金) 09:42:05
>>126
それは着色が取れて元の歯が出てきただけでしょう?
着色とるのとホワイトニングとはまた違うまっせ。+3
-0
-
129. 匿名 2016/06/03(金) 15:55:08
歯医者じゃないホワイトニング専門ショップで、ホワイトニングして失敗しました。
受ける前に誓約書を書かされました。
仕上がりには個人差があり、失敗事例の写真も見させられました。
私の場合は、色が変になり二層に分かれ線が入りました。
+3
-0
-
130. 匿名 2016/06/03(金) 21:25:53
>>121
一般のホワイトニングは神経ある歯のみ可能。
神経無い歯も出来るけど何処でもやってるわけじゃ無い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する