-
1. 匿名 2018/10/18(木) 23:19:17
トピ通り、お昼仲間と距離をおきたいです。
話す内容が愚痴や不倫、セフレのはなしで、
既婚で幸せを夢見見てる私は、話すたびに落ち込みます。
急にヒェードアウトは仕事に支障がでそうまで、
上手いフェードアウトありませんか?+136
-5
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 23:20:11
さりげなく自分だけ外に出る+92
-0
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 23:20:19
ヒェードアウトとは何ぞ(゚ロ゚ノ)ノ+302
-15
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 23:20:21
いつも1人でお昼
楽チンですよ+177
-0
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 23:20:29
+18
-39
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 23:20:39
ヒェードアウトw+187
-11
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 23:21:06
今日別で食べるね!って普通に言っちゃう。
無理ならどんどん話題変えるのはどう?自分からドラマとかスポーツの話をだすとか。+95
-2
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 23:21:09
ヒェードアウト…地味にくるね+234
-7
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 23:21:15
お昼仲間なのに不倫セフレ(笑)+183
-1
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 23:21:48
郵便局に行くとか、電話かけるところがあるとか言って、徐々にヒュエードアウトする‼️+227
-0
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 23:21:56
仕事が忙しいふりしてお昼の時間ずらす+44
-1
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 23:22:26
フェードアウトだよ!
+19
-13
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 23:22:27
ヒェー!って逃げる!+192
-2
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 23:22:34
いま、読書にはまってて先を見るのが楽しみです。といい本の世界に入り込む+58
-0
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:15
資格の勉強始めたのと参考書を読む。
多分嘘だと思われてるけど、嘘だと思われても距離おけるならいいやと思った。
+104
-1
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:19
テレビがあれば点けて話題をニュースに持っていったりする+2
-1
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:20
>>10
惜しい😁+10
-2
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:25
世の中不倫、セフレとやらが流行っとるのか?恐ろしいのぉ…
フェードアウトというか外に用事があると出かける事は出来んのかな+68
-0
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:48
美人なの?ブスなの?そのセ◯レ持ちさん
ついでに相手の容姿も知りたい+9
-11
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 23:23:56
お弁当買いに行くとか言って輪から外れる。+40
-0
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 23:24:01
>>1
ちょいちょい文章がおかしいよ笑
がんばれ!+89
-6
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 23:24:31
仕事の話があるって言って、別の人とご飯食べる+1
-0
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 23:24:48
まだ終わってないから〜と別で行ってもらう。
いっそデスクランチにしちゃえば?+12
-0
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 23:25:12
寝る前にヒェードアウトがじわじわ笑
+132
-1
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 23:25:28
買い物あるから〜じゃあねーと抜ける!+7
-1
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 23:25:31
資格の勉強してるは有効+22
-0
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 23:25:40
本読んだり、イヤホンして音楽に目覚めた振りしたらどうかな?
自然だと思う。+4
-1
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 23:26:18
外に行く
さすがに同じ休憩室では無理なんじゃ+50
-0
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 23:26:22
自分は発達障害かあすぺかその辺があると思うので、皆さんみたいにそういう悩みを持つことなく自分がやりたいように動いてしまいます。
浮くとか気にならないのです。変わってるとか、驚かれたり珍しい目で見られても恥ずかしくなく平気です。
時間はかかるけれど理解してくれる人が多くて助かっています。+45
-3
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 23:27:53
トピ主の文章めっちゃ添削箇所あるな+55
-0
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 23:28:12
ヒョエエエ!+11
-2
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 23:28:22
ごめん不意打ちで笑いが止まらない+58
-4
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 23:28:44
私も家族経営の小さなクリニックに勤めているときはお昼休みが苦痛で仕方なかったです。一族の悪口、その場にいない人の悪口、どぎつい猥談、根掘り葉掘りのプライベート詮索など。末期は車の中でお昼食べてました。+69
-0
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 23:29:28
まずはお弁当作って来ちゃった~でヒェードアウトし始め、次は今日はお昼買ってきちゃったの~と言う。
更にちょっとコンビニまで!だの頭痛くて!などを理由に徐々にヒェードアウトに持っていく。+80
-1
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 23:29:30
セフレの話をオープンにするとはすごいな+56
-0
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 23:29:48
ファードアウトおすすめ+9
-1
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 23:30:31
何度も何度同じようにようなトピ立つね〜
みんな悩んでるんだね
私は昼と同時に外に出てお昼仲間に銀行行ったとか買い物があってーとかテキトーに言い訳してる
めんどくさい+18
-1
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 23:30:48
ちょww
寝る前にヒェードアウトって、眠れないww+73
-2
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 23:31:30
ヒェードアウトをまず、ウィキで調べるから待っててくんない?+15
-10
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 23:31:32
わたしも嫌でグループを2個抜けて今は一人で食べてるよ。
何にも言わないで、外に行ったり一人で席で食べたりしてるよ。
でもグループの中にいた優しい子は話しかけてくれてたまに二人で外に食べに行ったりするよ。
その時は特に悪口とか言わずに平和に喋ってるよ。+64
-0
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 23:31:45
お昼食べる仲で、そんな濃い話すんの?!
私なら食欲失くす笑+53
-0
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 23:31:46
今日は一人でお昼食べるわ!
って言えばいいだけだと思う…
お昼一緒に食べないだけで仕事に支障きたすって
どんな会社だよ+52
-2
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 23:32:09
>>33
一族を擁護するわけではないが、家族経営の一族の悪口ってオバチャンたちにとっては言いやすいんだろうけど聞く方としてはハラハラするし見苦しくて聞くに耐えない。だって別に私たちみたいな下っ端は一族に何かされたわけでもないし。+4
-2
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 23:33:01
職場は少人数なの?
他にもいっぱいいればなんとか逃れられそうだけど+7
-0
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 23:33:08
>>3
こういう人鬱陶しい。
きっと自分では気づいてないかも知れんけど、日常生活でも知らず知らず人に不快な思いをさせてるよ。
真っ先に来てネチネチ攻撃とかうっざい姑になりそうなタイプ。+7
-14
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 23:33:14
みんながさりげなくヒェードアウトを取り入れてるのがじわる+77
-6
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 23:33:29
どんな昼休憩?
社食?
休憩室?
人数は?+7
-0
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 23:33:45
アルミフォイルに続くか!?+46
-3
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 23:34:53
誤句の間違いひとつにここまでしつこく弄る人ばっかりだと仕事し難いかもね
女の嫌なところ出てるわここ+13
-5
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 23:36:25
私は何も言わずに抜けた。郵便局とか銀行て口実を毎日使うのはさすがに白々しいと思って。
一人ランチ初日お昼から戻ったら、どこ行ってたの?と聞かれたけど、外に行ったとかケンタ行ったとか正直に答えた。時々空気読まない人が「今度誘ってよー」とか言ってきてもスルーしてるうちにいつの間にか誰も何も言ってこなくなった。
中には仕事中無視してきたり意地悪してくるヤツがいたけど、くだらねえなぁと見下してました。
一人は気楽、最高だよ!+65
-0
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 23:36:28
自分はしばらく一人でご飯するね、と言って離れたよ。
たまにジョイントしたけど。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 23:38:07
私もランチは一人派です。
最初は誘われて一緒に食べていたけど、会話に疲れてしまい、銀行や買い物に行くと言いながら、徐々に外れました。
食堂があるし毎日外食はお金が掛かるけど、休憩中ぐらいは気兼ねなく過ごしたいので。
主さんも、上手に逃れられるといいですね。
+35
-0
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 23:41:54
不倫とかセフレとか勝手にせいと思うけど
それをみんなの前で堂々と話せる厚顔無恥とは一緒にご飯食べたくないわ+35
-0
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 23:42:19
お弁当なのか食べに行くのかで変わる気が
最近疲れてるからお昼休みで少しでも眠りたくて…とかダメなのかな
私も一人で食べるのが好きなのにグループランチに誘われてそのまま1年くらい続けるはめに…しんどかった
でも今は皆やめていなくなって一人ランチ!超快適だよ!+19
-0
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 23:42:28
食堂があるのか、自分のデスクで食べてるのか、外に行くのか、どんななんだろ。
自由がきく会社なら、仕事が立て込んでるとか言って、時間ずらすとか。+8
-0
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 23:43:28
アルミフォイルみたいに大して面白くないのにヒェードアウトってこれから先もガルちゃんでしつこく目にするのが予想できるわー。+29
-4
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 23:44:09
うち間違いでしょ
いつまでも言ってて主かわいそう+37
-0
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 23:44:37
コミュ障で失言しないか不安だし嫌われてる感じが
するから自分から距離置いて、いつも外に食べにいく
でもお金をそんなにかけられないから安いカフェとか定食とか探したりファーストフードですませてる
ちょっと外に出ると息抜きになるし、休憩室は職場の人ばかりで怖いし息が詰まる
外がいい
外にお店あるなら外で息抜きに食べにいくことにするとか
ランチ場所開拓するんだ!とかでヒェードアウトすりゃいいよ+9
-0
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 23:45:53
車があるなら車に避難は?+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 23:46:08
ダメだ、ヒェードアウトが頭から離れなくてコメントが頭に入ってこない…笑+8
-13
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 23:46:22
じわじわきてますw+5
-11
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 23:47:12
若い子はどうだか知らないけど、オバチャン達の中には、皆から抜けて一人ランチする人に嫌味言ったり仕事回してくれないなどの嫌がらせするタイプいない? しかも、周りと合わないとか変わってるなどの誹謗中傷を言葉巧みに噂するから厄介。+48
-0
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 23:50:46
>>42これはあなたが世間知らずなだけだよ…
そんなのいっぱいあるからね
少人数だから一人抜けると浮くとか
休憩室が一つしかないとかさ
私は「最近一人の時間がなくてさ〜」って抜け出したよ
昼間一人になって音楽聞いたり本見たりするだけでも午後の気の持ちようが違う笑
+13
-2
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 23:51:10
ダイエットしてるからみんなのお弁当みたら我慢できなくなっちゃうー!とかは?+8
-0
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 23:51:24
民度の低い同僚だねー。ランチどころか普通に喋るのもイヤかも。+37
-1
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 23:52:07
新しいお店開拓したいんで~ってそそくさと出ていく。+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/18(木) 23:52:14
歯医者の予約ってことにして出掛ける、のを何回かやると誘われなくなったよ。+4
-0
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 23:53:13
お昼休みに息抜きできないなんて死ぬ!可能なら休憩をずらすとか?+14
-0
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 23:53:49
ランチは1人で食えって神のお告げがあった
っていえば+39
-1
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 23:55:11
一緒に昼食べたがるのっておばさんに多いよね
私もおばさんだけど普通に喋るのは平気だがやっぱご飯は気楽に食べたい+16
-0
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 23:56:22
勇気あるのみ+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/18(木) 23:58:39
さっき別トピでパヒュームって書いてるのを見たんだけど、まさか同じ人?+0
-3
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 23:59:26
よく噛んで食べたいのでという。とにかく噛む回数をきちんと数えているので、どうしても1人がいいとかなんとか。+3
-1
-
74. 匿名 2018/10/19(金) 00:03:43
デスクワークなら、パソコンでTver見たいんだーって一人で食べる。+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/19(金) 00:04:38
派遣。私も会話に疲れるし息が詰まるから一人ランチに外に行っていた。
そしたら更新の際、上司から「皆と一緒にご飯食べないのはどうしてなの?」
「他の人達から「〇〇さんを誘っても断られるんです~」って報告が入ったから」
私「気分転換をしたいだけです」上司「皆とおしゃべるするのはいい気分転換になると思うよ?」
こういったやり取りが3回ほど続いた後「うーん、皆と食べてくれない?」と。
派遣だったので次回更新で辞めました。飲み会も強制参加を言い渡されたから(しかも月1)
楽しい会話なら皆とランチしましたよ。でも社内ゴシップ、悪口、陰口、噂話のオンパレード。
しかも、私のプライベートまで根掘り葉掘り。家賃や間取り、小学校名まで!
なんで飲み会やランチ断る人=協調性のない人、変わり者扱いされるんだろう?
ご一緒しないにはしないなりの理由があるのに。主さん、なんとか理由つけてフェードアウトできるといいね。
+74
-0
-
76. 匿名 2018/10/19(金) 00:05:24
お昼抜けると悪口言われてそう
それでも抜けたけどね
うちは休憩室が3つあるから別の所に避難してたけど、この間見つかって気まずかったw
仕事でいろいろあったから
いま愚痴しか出なくてーとか必死で言い訳したw+9
-0
-
77. 匿名 2018/10/19(金) 00:06:26
>>69 ww+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/19(金) 00:07:13
>>1
ヒェードアウトって悲壮感漂うねw+2
-5
-
79. 匿名 2018/10/19(金) 00:07:27
ランチしてて自分だけ話したい人っていますよね?
で、次にこっちが話し始めると、それ興味ないしーって言われちゃってカチンと来て一人で食べ始めたよ。+19
-0
-
80. 匿名 2018/10/19(金) 00:09:24
既婚者に不倫やセフレの話題振るって頭おかしいな
そら不倫するわ
ヒエー!+3
-1
-
81. 匿名 2018/10/19(金) 00:09:49
>>72 ファ行の表記間違ってる人たまにいる。+0
-0
-
82. 匿名 2018/10/19(金) 00:13:37
気持ち悪い
飲み会のほろ酔いテンションでも嫌なのに昼からそんな話題不快すぎる
一刻も早く抜けた方がよいかと+17
-0
-
83. 匿名 2018/10/19(金) 00:20:52
ヒェードアウトのくだりはもう飽きたからナシ+8
-2
-
84. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:12
こういうところは辞めたくても退職届出した後の有休消化までがまた針のむしろだよね。+2
-0
-
85. 匿名 2018/10/19(金) 00:32:27
資格の勉強をするとかいって一人でテキスト見ながら食べる。+5
-0
-
86. 匿名 2018/10/19(金) 00:43:58
抜けると確実にランチメンバーのボス的な存在の指示なのか露骨なハブに合うし、デスクとか近いとしんどいかも…?
抜けたいならいつもランチメンバーが取ってる行動と逆にすればいい。お弁当なら外食に変えるとかでさらっと。私は抜けたあとハブられて悪口まで言われてたよw女同士はまじで面倒くさい+16
-0
-
87. 匿名 2018/10/19(金) 00:44:55
月に数回別の会社に出向して作業してた時、ある男の人から「女性はみんな会議室で食べてるよ。一緒に食べてくれば?」と言われて驚いた。なぜ女性だからという理由でほぼ関わりのない人達と一緒に食べなければいけないのか?それがストレスになるってことをわかってない男の人いるよね?+45
-0
-
88. 匿名 2018/10/19(金) 01:12:25
>>87
うわっ、こういう余計なこと言う男、サイアク。+41
-0
-
89. 匿名 2018/10/19(金) 01:23:07
対人恐怖を患っているので
食べる時異様にキョドる癖があって
不気味に見えたのか誘われなくなった(笑)
一人でゆっくり食べるの楽だよ。
咀嚼してる時に話しかけられると
喉に詰まりそうになるよね。+10
-1
-
90. 匿名 2018/10/19(金) 01:38:28
来月から新しい職場に行くので、
お昼は一人ご飯派だという事を
最初から宣言しておこう・・・。+14
-0
-
91. 匿名 2018/10/19(金) 02:08:39
>>1
>>10
これが無難でいいと思う、郵便局行かなきゃとか銀行で今日中に振込みするのがあってとか、
友達に電話入れるとか、から始まって、
コーヒー買いに行ってくるとか、社内で食べてるなら!社外に行く理由がある。
外でランチしてるならお弁当持ってきたとか、
サンドイッチ買ってきたとかとにかく適度な理由つけて逃げる。
前に会社ではないけど、お昼を屋内で何人かでとってたんだけど、自分語りしかしない女が1人いて皆んな苦痛だから逃げて!最終的にはその人1人で食べてた。皆んな勉強しなきゃとか、コンビニ行ってくるで逃げてたよ。ちなみに全員社会人だよ。+13
-0
-
92. 匿名 2018/10/19(金) 02:18:17
どんな環境なんだろう
お弁当?社食?外食?
会社の周りに飲食店があるのか
公園があるのかわからないけど
私は都内の派遣でいろんなとこに行ったけど
必ず公園とか1人で食べられる場所あるから
逃げられた、お昼は解放されたいよね
普通に今日から
お昼は他で食べますと言えばいいのでは?
理由言わなくてもいいと思うんだよね
聞かれる余裕与えない
仕事は完璧にやればいい
学校じゃないんだし
お昼は自分の時間+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/19(金) 02:27:05
>>75
同じく派遣社員をしていました。
派遣先の雰囲気や休憩室の環境にもよると思いますが、そういうのある所にはありますよね。
私も上司から一緒に食べる様に?!指示されたことすらないけど、おばさんおじさんの吹き溜まりで息が詰まって、休憩なのに休憩どころか?罰ゲームに感じられたので、殆んど外出てる人なんていない会社だったけど、1時間いたたまれない思いをして過ごすことは出来なかったから!足早に外に出てた。下手すれば雨の日も。+8
-0
-
94. 匿名 2018/10/19(金) 03:36:13
まともな大人なら昼飯時に一人抜けたくらいでなんとも思わない+9
-0
-
95. 匿名 2018/10/19(金) 03:36:43
ヒェードアウト+2
-4
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 03:41:07
私は不倫の話とかする時だけ生返事にして弁当見続けたわ。相手が察してフェードアウトしてくれたわ+5
-0
-
97. 匿名 2018/10/19(金) 04:05:02
>不倫、セフレのはなしで
そんな、下品な話をお昼に話してるの?自分もそんな人と距離置きたい。
いろんな人と職場でお昼しましたが、そんな下品な話する人見たことない。グチってのなら多いですが、自分はグチより自慢話の方が苦手+8
-0
-
98. 匿名 2018/10/19(金) 04:06:47
不倫やセフレとかそんな危ない話を職場でして、よくある女同士の喧嘩したら、全部ばらされるとかそういうこと思わないのか?
自分だったらやっててもそんなこと絶対職場の人間には話しません。
最近の人って、やたら自分のことばらしたがる人多いが、後が怖くないか?
+6
-0
-
99. 匿名 2018/10/19(金) 05:24:48
私、実際に距離をおきました。
電話番がいなくなるから、しばらくはデスクで食べることにして、一緒に食べなくなり、その後もランチに誘われた時だけ付き合って、毎日一緒はやめました。
とても楽チンです。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/19(金) 06:37:02
派遣で複数の職場に行きましたが、女性もデスクで食事してる職場が増えてきたのでうれしい
たま~に今でもお局やお喋り大好き人間が仕切るグループランチ必須の職場があると「昭和かよ」とがっかりする+6
-0
-
101. 匿名 2018/10/19(金) 06:42:50
毎日一緒にランチしていると恒常的にネタ切れなので
そこに新人が入ると詮索すごいよね
悪口に「へえ」とか「ふーん」ぐらいでごまかしてると
一緒に盛り上がらないことで敵認定されていびられたりするし
なぜか私が悪口言い出したことにされて言いふらされたこともある+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/19(金) 06:54:34
離れたよ。
なかなか難しいから慎重にね。+8
-0
-
103. 匿名 2018/10/19(金) 06:59:34
判子見せながら、宗教に興味ある?とか言ってみる。+6
-0
-
104. 匿名 2018/10/19(金) 07:24:50
自席で食べたら?
面倒くさいよね。+7
-0
-
105. 匿名 2018/10/19(金) 11:33:33
平気で不倫話する女っているよねー。せめて黙ってろよ。聞いてる人が不快なのわからないのかな+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/19(金) 12:22:19
お昼を一緒に食べるのってめんどくさいね
学校じゃないんだから各自が自由に食べる会社だと本当に楽だと思う+9
-0
-
107. 匿名 2018/10/19(金) 12:34:41
主さんはそうではないと思うけど、
私の職場に誰とも仲良くできない女がいる。昼休みどころかちょっとした息抜きタイムにも誰とも話さず仏頂面で、たまに話す事は皆をイライラさせる。その人が休憩室入ってくると空気が変わる。
ちなみに皆独身彼氏なしで不倫の話など一切ないよ。噂話はするけど。+1
-2
-
108. 匿名 2018/10/19(金) 13:07:03
>>7
話の主導権を握っちゃえば愚痴りたいだけの人間は自分の話を聞いてもらえないってふてくされて去って行ってくれるかも。
ただこのてのタイプは自分の事は棚にあげて「あの子自分の話ばっかりでつまらない」と周りに言いふらしかねないけど。
めんどくさいね。
+4
-0
-
109. 匿名 2018/10/19(金) 13:36:17
社食で上司と同期で旦那さんの愚痴と言う名のノロケ話し聞かされて嫌になってお弁当にした。
節約になったし、1人で食べる方が気楽。+5
-0
-
110. 匿名 2018/10/19(金) 15:07:03
>>42
いや、あるんだって!
お昼一緒に食べないだけで避けられてる、嫌われてるとか思う人もいるしビックリするよ。ママ友と同じく職場の人も職友ではないってことがもっと浸透すると人間関係で辞める人も減るんじゃないかなって思ってる。
友達じゃないからねー
ただ、子供の学年が一緒だっただけ。ただ、同じ職場に入っただけ。+14
-0
-
111. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:56
お昼にみんなとランチしなきゃ変な人と思う風潮いい加減に無くなって欲しい。
トピ主が書いてあったくだらない会話に興味なんか全く無し。
みんななんでそんなに他人が気になってしょうがないのか理解できないわ。
お昼ぐらい一人でゆったりとご飯食べて軽く昼寝してリフレッシュしたいわ。+7
-0
-
112. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:10
>>101
同席してただけで何も言ってない人をまるで言った張本人の様に仕立てる人達ってホントに怖い。
でも実際どこの世界にもいるんだよね!
身に覚えのないことで悪者にされるくらいなら、最初から一切関わりませんて態度取っちゃった方がいいのかな。
仕事はやりずらくなりそうだけど。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/10/19(金) 18:10:52
私もランチ仲間から脱退しました。
毎日外ランチだったのて体調が優れなくて食欲無いから自席で軽く食べるね〜って言ってそれっきり。一人で食べるようになって超楽になった♡
友達はお弁当持参のグループだったとき、仕事忙しいから自席で食べるねって言って抜けてた。+5
-0
-
114. 匿名 2018/10/19(金) 18:41:48
うちの職場でも、まさに今週グループから離れていった人がいる。
過ごし方は人それぞれ自由にしたらいいとは思うけど、残されたほうは何かしたかな?とか、話題が良くなかったのかな?とかモヤモヤ。
今までどおり話かけられる感じでもなくなっちゃってぎくしゃくしてるよ。
何か一言「今度から一人で食べるね~」とかなんでもいいから言ってくれたら気まずくならないのにな、と思った。
+6
-1
-
115. 匿名 2018/10/19(金) 18:47:02
>>114
グループ離れただけでそうやってごちゃごちゃ言うのがうぜーんだよ!+6
-1
-
116. 匿名 2018/10/19(金) 19:39:09
>>114
私の事だったらどうしよう(笑)
うちの所は周りの人皆いい人だったけど
やっぱりどうしても気を使うのが休めなくて抜けてみた。でもたまには一緒にご飯する事もあるかもしれないし、なにより聞かれてもいないのに宣言するってのが苦手+9
-1
-
117. 匿名 2018/10/19(金) 20:30:41
女性はみんなで一緒にご飯を食べる習慣ってさ
極度にお喋りで「私が!私が!」「私の話を聞いてぇ!」
というタイプににとっちゃ都合の良いシステムだよな
仕方なく混ざっている人にとっては苦行でしかない+8
-0
-
118. 匿名 2018/10/19(金) 20:35:01
工場で派遣で働いてた時に、お昼は自分の作業場に椅子を持ってきて食べる感じで、毎回お局の仕事の愚痴やダメ出しを聞かされて苦痛でした。
しばらくして何も知らない、わたしと歳の近い新人さんが入って来て「お昼は休憩室でお弁当とってたべまーす」って言ったので咄嗟に「わたしも!」と言ってそのままの流れで離脱することができました。
お昼ぐらい気を遣わずにゆっくり食べたい。+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/19(金) 21:47:25
私はお昼の時間ズラして、1人で食べるようにしました。
特に何も言わずに1人で食べるようにしたので、陰で言われてるかも知れませんが、所詮職場だけの付き合いのため、どう思われてもいいやって思ってます。+4
-0
-
120. 匿名 2018/10/19(金) 21:49:58
みんなで楽しく話しながら食べてるのに、いきなり寝だした人がいた。
あなたも聞きたくない話題になったら寝てみては?+0
-1
-
121. 匿名 2018/10/19(金) 22:34:16
わかる!!
私は多い時は10人くらいで食べてた。
いつもベラベラ喋るオバサンとかの話を聞くのも嫌だったし、本当は静かに過ごしたいのに、喋らないとがおかしいみたいな雰囲気も辛かった。何よりそんな多人数で気を使って、ある意味仕事しているより疲れたな。
お昼休憩くらい、気兼ねなくゆっくり過ごしたいわ。+7
-0
-
122. 匿名 2018/10/20(土) 07:48:25
パートやってたとき、昼休憩は外出しても良かったので、家に帰ってた。室内犬飼ってたからそれを理由に。
案の定私の悪口言ってた。私40代、悪口言ってた女、前歯のない巨漢25歳。年下に悪口とかくだらなすぎてすぐ辞めたわ。
周りが私含めおばちゃんばかりだったからチヤホヤされて勘違いし出した。先輩が〜ムショから帰ってくるんスとか自慢げに語られたwそんな話し昼休みも聞きたくない。+5
-0
-
123. 匿名 2018/10/20(土) 09:51:32
ヤクザと同様、一度入ったランチグループから抜けるのは難しいね
どうせグループ内でうまく付き合ってるつもりでも
ちょっと席外すと悪口言われてるんだし
悪口上等!ぐらいの気持ちで覚悟して抜けるしかない+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する