-
3501. 匿名 2018/10/20(土) 16:23:26
レディ・ジョージーどっち派?
アベル➕ アーサー➖+1
-0
-
3502. 匿名 2018/10/20(土) 16:23:26
「ふしぎなメルモ」では「どうしたら赤ちゃんが出来るか」とか、子供向けの描写で説明してた。親も一緒に見てたから、子供心に「どうしよう?」って思った+6
-0
-
3503. 匿名 2018/10/20(土) 16:25:34
>>3454 私も親は他界してるし、もう実家も売却して無いわ。
今は生育地からは遠いところに住んでいるから、
たまーーにストリートビューで実家のあった辺り見たりする。もうすっかり変わってるけどね。
子供の頃行ってた耳鼻科だけはまだあって、HP見たら当時の院長がすっかりおじいちゃんだけど
写真載っていてめちゃ嬉しかった。今は息子さんが院長だった+9
-1
-
3504. 匿名 2018/10/20(土) 16:25:40
沢山の姉妹ができた様だ~(///ω///)♪+12
-0
-
3505. 匿名 2018/10/20(土) 16:26:42
不二家のノースキャロライナが好きだった。あれに歯の詰め物持ってかれた友達が多かった+11
-0
-
3506. 匿名 2018/10/20(土) 16:27:59
アベル アーサーどっち派か答えたいけど、
それぞれどんなキャラクターだったか忘れちゃった
アーサーが優しくて、薬打たれちゃっちゃててショックだったのは覚えてる+3
-0
-
3507. 匿名 2018/10/20(土) 16:30:30
レディ・ジョージィ、途中でアーサーが男娼させられてヤク漬けになって怖くなった😫
アベルとくっついて欲しかったけど、泣くなり…😢でも、最後アーサーと二人幸せになって良かった(^^;+2
-0
-
3508. 匿名 2018/10/20(土) 16:31:18
友達がゴダイゴが好きだった
+12
-0
-
3509. 匿名 2018/10/20(土) 16:32:07
>>3507
画像はあまりに衝撃的過ぎて、ここには載せられない。描写が凄い…+0
-0
-
3510. 匿名 2018/10/20(土) 16:33:05
男の子とガッチャマンごっこした!勿論ふろしきマントにして+6
-0
-
3511. 匿名 2018/10/20(土) 16:34:43
いろんな人が演じたけど、私にとって孫悟空はマチャアキしかいないわ。みんなで棒持って筋斗雲呼ぶところの真似とかした+6
-0
-
3512. 匿名 2018/10/20(土) 16:34:58
ゴダイゴ懐かしー!
ガンダーラ、好きだった…+11
-0
-
3513. 匿名 2018/10/20(土) 16:35:26
>>3508
+9
-0
-
3514. 匿名 2018/10/20(土) 16:36:21
>>3507
教えてくれてありがとう
そうだったねー
でも、自分がどちら派だったか思い出せないから、読みたくなっちゃった
+3
-0
-
3515. 匿名 2018/10/20(土) 16:36:49
昭和の色んな場面にタイムスリップ\(^o^)/
+9
-1
-
3516. 匿名 2018/10/20(土) 16:37:33
>>3459
吉野家と松屋じゃだいぶ違うね。どっちが歴史あるんだろ。
家は田舎は小さい頃まだお店無かった。マクドナルドで大騒ぎしたぐらい笑。+2
-0
-
3517. 匿名 2018/10/20(土) 16:40:09
ライオネスコーヒーキャンディー
突然思い出した!+11
-0
-
3518. 匿名 2018/10/20(土) 16:40:11
ゴダイゴは西遊記のテーマソングも歌っていたね
+11
-0
-
3519. 匿名 2018/10/20(土) 16:40:42
>>3511
夏目雅子も綺麗だったな~。個人的には、後にも先にもこの人を越える美人が見当たらない。純粋無垢な感じの、内面の美しさをも感じるんです…。+17
-0
-
3520. 匿名 2018/10/20(土) 16:41:40
人それぞれの青春、どれも美しい…✨+7
-0
-
3521. 匿名 2018/10/20(土) 16:41:56
>>3463
これ、昭和だったのか。勝手に平成と間違えてたわ。+2
-2
-
3522. 匿名 2018/10/20(土) 16:42:39
何故かアントニオ猪木とジャイアント馬場さんが蘇ったわ。+5
-0
-
3523. 匿名 2018/10/20(土) 16:43:01
近所のボロい映画館で、松田聖子の「カリブ愛のシンフォニー」と「夏服のイブ」を何故か「カリブ...」の方を先に上映してた。同時上映はやっぱりアイドル映画だった+4
-0
-
3524. 匿名 2018/10/20(土) 16:43:58
昭和生まれの書家、相田みつを
+10
-0
-
3525. 匿名 2018/10/20(土) 16:44:15
>>3500
こういう漫画を見てクラスの男子が、
「こんな顔の人間、実際にいたらめっちゃ怖いぜ?」って言ってたものだw+5
-0
-
3526. 匿名 2018/10/20(土) 16:44:17
>>3515
楽しいね☺+9
-0
-
3527. 匿名 2018/10/20(土) 16:45:20
こっちのみつおもお忘れなく!ナハナハ~😁+11
-0
-
3528. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:20
サイコーに楽しい♪
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.+7
-0
-
3529. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:27
子供じゃないけどたまごっちの白がレアと言われ
買って貰った。
+3
-1
-
3530. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:29
中学の修学旅行の最終日。地元へと帰るバスの中、クラス全員で河合奈保子の「大きな森の小さなお家」を大合唱して盛り上がりました。「誰も見たことナ~イナイ」の後、男子達がふざけて、わざと野太い声で「ナ~イナイ!」って掛け合い入れて。面白かったな。みんなで腹抱えて笑いながら大声で歌ってました。+6
-0
-
3531. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:56
足ふみミシン使ってました
+12
-0
-
3532. 匿名 2018/10/20(土) 16:47:23
楽しい♪
ここのみんな、ありがとう!
+12
-0
-
3533. 匿名 2018/10/20(土) 16:49:52
昭和の漫少女画のヒロインは、目の中に夜のオフィス街がある。+8
-0
-
3534. 匿名 2018/10/20(土) 16:49:58
ほんと、懐かしい友達と話してるみたい☺️+12
-0
-
3535. 匿名 2018/10/20(土) 16:52:27
みんなの発言でから次々思い出すことがあるー
小学高の男子がエロという言葉を嬉しそうにバスで連発してた 笑
今でもエロいって使われてるから、
昭和から随分長いこと、廃れない言葉もあるんだねー+9
-0
-
3536. 匿名 2018/10/20(土) 16:55:18
アタックNo.1の鮎原こずえは、目の中に歯が生えてるみたい、って言われてた。あの頃のアニメは突っ込みどころ満載だったな〜。前から見ると外ハネ、後ろから見ると内巻きの早川みどりのヘアスタイルも+9
-0
-
3537. 匿名 2018/10/20(土) 16:59:14
昔のアニメって動作がオーバーだったよね
+5
-0
-
3538. 匿名 2018/10/20(土) 17:03:36
平成生まれのコは、こんなにも時代愛があるんだろうか……+9
-0
-
3539. 匿名 2018/10/20(土) 17:06:46
私は世代ドンピシャではないんですが、再放送見てハマりました
+6
-0
-
3540. 匿名 2018/10/20(土) 17:07:54
またきちゃった。このトピ幸せ~!
見てるだけで懐かしくって、癒される。油断すると涙でそう(笑)+9
-0
-
3541. 匿名 2018/10/20(土) 17:09:11
りぼん読んでたんですが、マジカルミステリーインスタントコーヒーってどんな話だったかなぁ…作家さんも絵も覚えてないのにタイトルだけ思い出しちゃった
+2
-0
-
3542. 匿名 2018/10/20(土) 17:09:56
>>3533
ごめんなさい💦こう書きたかったです。誤字なのに、理解してくれてありがとうございます❗️
↓
昭和の少女漫画のヒロインは、目の中に夜のオフィス街がある。+5
-0
-
3543. 匿名 2018/10/20(土) 17:10:48
>>3540
何度でもお越しやす~+5
-0
-
3544. 匿名 2018/10/20(土) 17:11:11
>>3537
そうそう 笑
今こんな擬音語使わないし、こんな動きしないよみたいにね
でもそれがむしろ懐かしい
+5
-0
-
3545. 匿名 2018/10/20(土) 17:12:02
小学校の時、友達と道を歩きながら森のくまさんの替え歌で大声で歌ってたw
今考えるとものすごい度胸あったなっていう…+6
-1
-
3546. 匿名 2018/10/20(土) 17:15:35
ピョコン🐸ペタン🐸ピッタンコ~🐸 歌いかたも真似してた~w001 Dokonjo Gaeru La Rana Valiente DVD RIP - YouTubeyoutu.beNo vendo series, ni voy a subir aquí los capitulos completos. Ni los paso por mp, así que no me lo pidais por que perdereis el tiempo. Si os interesa solo ha...
+10
-0
-
3547. 匿名 2018/10/20(土) 17:17:32
さっきから、YouTubeとこっちを行ったり来たりしてる😊探せば色々出てくるわ~+5
-0
-
3548. 匿名 2018/10/20(土) 17:20:00
ジュリ~~
+11
-1
-
3549. 匿名 2018/10/20(土) 17:23:39
みんなの言葉から、自分の頭の中の記憶を辿るのが楽しいな。+8
-0
-
3550. 匿名 2018/10/20(土) 17:26:29
>>3549
連想的に思い出したり、間違って記憶してたことを知るのも楽しいです
+7
-0
-
3551. 匿名 2018/10/20(土) 17:28:59
>>3495
お父さんのチョイスw水着見たかったのかな~👙+3
-0
-
3552. 匿名 2018/10/20(土) 17:30:05
>>3507
ごめんなさい、亡くなり、でした。+0
-0
-
3553. 匿名 2018/10/20(土) 17:34:58
>>3506
五十嵐由美子の絵がリアルで、子供の自分はショック受けた。あの人の漫画は、大事な人が死ぬの多いけど(と言うか、自分の記憶では誰かしら必ず死ぬ💧)、あの漫画は内容が一番きつかった…。+3
-0
-
3554. 匿名 2018/10/20(土) 17:38:17
マイナーですが、コレも買うくらい好きでした。やはり、主人公が初めに思いを寄せた人が亡くなります。
五十嵐作品は、そのパターンですよね。で、後に、自分に思いを寄せる外の人と幸せに…みたいな。+7
-0
-
3555. 匿名 2018/10/20(土) 17:42:02
ここから入り、この人の作品が大好きになった。+6
-0
-
3556. 匿名 2018/10/20(土) 17:48:23
>>3541
ごめんなさい、私が探せた中で一番鮮明なのはコレ。この人の作品、大好きだった。ほのぼのですよね。
天使も夢みるローソク夜、だけなぜかタイトル覚えてる。+8
-0
-
3557. 匿名 2018/10/20(土) 17:55:25
林檎殺人事件+13
-0
-
3558. 匿名 2018/10/20(土) 17:57:33
>>3556
ごめんなさいなんてとんでもない
探してくださって有り難うございます!陸奥A子さん、そうでした!
季節感とか、情景を描写する言葉がすごく良くて、大好きでした~✨+7
-0
-
3559. 匿名 2018/10/20(土) 17:59:50
どれもこれも、なつかし~な~。知らない物でも、昭和の物は全て懐かしさを感じる。+10
-0
-
3560. 匿名 2018/10/20(土) 18:00:32
>>3558
お役に立てて、良かったです(*^^*)+6
-0
-
3561. 匿名 2018/10/20(土) 18:02:33
>>3556
こういう、古びた感じの写りがノスタルジックを感じるよ。全然Ok♪+7
-0
-
3562. 匿名 2018/10/20(土) 18:06:08
土曜の夕方は大草原の小さな家を見てた。直接関係ないけど、雰囲気が似ててこれも好きだった+9
-0
-
3563. 匿名 2018/10/20(土) 18:16:36
>>3551 河合奈保子さんのファンでしたしね(。≧ω≦)ノ+8
-0
-
3564. 匿名 2018/10/20(土) 18:20:47
小学生の頃から大好きだった漫画です!復刻版出てるのかな?小田空の「空くんの手紙」とか、メルヘンチックな漫画が好きでした+6
-0
-
3565. 匿名 2018/10/20(土) 18:28:18
黒電話に洋服着せてた+7
-0
-
3566. 匿名 2018/10/20(土) 18:31:37
>>3563
返信ありがとうございます!やっぱそうなんですか~😆+4
-0
-
3567. 匿名 2018/10/20(土) 18:32:42
>>3564
優しい絵だな~☺️+5
-0
-
3568. 匿名 2018/10/20(土) 18:37:44
ずっと前のページにこのCM画像があったんですが、正月バージョンなる物を見つけましたw 無理矢理な正月感w 正月にこんなCM、今ならアウトですね😆
+7
-0
-
3569. 匿名 2018/10/20(土) 18:38:06
畳に布団からベッドに変えてもらったけど
親も使い方知らなくて、ベッドの上に普通に敷き布団敷いて寝てた
+10
-0
-
3570. 匿名 2018/10/20(土) 18:38:47
二カウさん
コカコーラのCMやっていたよね
+6
-0
-
3571. 匿名 2018/10/20(土) 18:39:38
もう無いだろ、と思っても沢山出てくる昭和の数々……(*´ω`*)+10
-0
-
3572. 匿名 2018/10/20(土) 18:42:11
>>3569
マットレス主流ですが、今もベッドによりそれですよ~(^^)+6
-0
-
3573. 匿名 2018/10/20(土) 18:44:15
いまだに布団に寝てる私(^^;ベッドの時もあったけど、今はコレ+6
-0
-
3574. 匿名 2018/10/20(土) 18:44:40
りぼんとか、なかよしの裏表紙でアクセサリーの写真がいっぱい載ってるのが好きだった。通販用だけど、小学生のおこずかいじゃなかなか変えなくて、いいな〜って+7
-0
-
3575. 匿名 2018/10/20(土) 18:44:50
>>3573
私も布団だよ~+7
-0
-
3576. 匿名 2018/10/20(土) 18:45:43
>>3574
憧れましたね~(*^^*)+5
-0
-
3577. 匿名 2018/10/20(土) 18:49:31
中学の時、ビスケットみたいな大きさでプラスチック製の、お花のブローチが流行った。確か荻野目洋子も衣装につけてたと思った。それと何故か幼稚園の名札。私はチューリップの奴を、通学用にしてた手提げバックにカラーペンで名前とか書いてつけてた+10
-0
-
3578. 匿名 2018/10/20(土) 18:51:28
>>3572
平成近くなった頃から色んなベッドが出てきましたよね~。
昭和50年代初頭のベッドは思いっきりスプリングが効いてました😅
その上にマットレスと敷き布団…
+6
-0
-
3579. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:16
ボロい映画館で、東映マンガまつりとポルノ映画を交互にやっていて、間にアイドル映画を何本かまとめてやっていた。「うる星やつら」とマッチと明菜がやった「愛旅立ち」がセットとか。+6
-0
-
3580. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:44
>>3577
ブローチ!流行ったっ+4
-0
-
3581. 匿名 2018/10/20(土) 19:09:24
これの映画の話を、よく職場の人がしてた。映画画像貼ろうとしたら漫画見つけたので、あえてこちらで。
原作は梶原一騎さんなんですね~。この人の絵も、昔よく見かけた。+9
-0
-
3582. 匿名 2018/10/20(土) 19:11:34
>>3577
なつかしい!
そのブローチに好きな文字を入れて
オリジナルで作ってくれるお店があって、
好きな人の名前とかイニシャルとか入れたよ。
S50生まれ、中学生のとき♪+3
-0
-
3583. 匿名 2018/10/20(土) 19:12:34
好きなタレントの缶バッチ+7
-0
-
3584. 匿名 2018/10/20(土) 19:18:12
「マドモアゼルジェジェ」持っていました。+11
-0
-
3585. 匿名 2018/10/20(土) 19:20:23
ブロマイドとか、なめ猫免許証を何故かお守りのように大事にしてたな。+7
-0
-
3586. 匿名 2018/10/20(土) 19:21:50
漫画結構読み逃してたのがいっぱいある。アニメは覚えてるのたくさんあるのに♪+3
-0
-
3587. 匿名 2018/10/20(土) 19:32:23
他のトピ覗いてきたけどやっぱここが楽しいや♪
平和(*´ω`*)+7
-0
-
3588. 匿名 2018/10/20(土) 19:32:26
妖鬼妃伝知ってる人ー!
子どもの頃読んで眠れないくらい怖かったー(´;ω;`)+10
-0
-
3589. 匿名 2018/10/20(土) 19:32:47
今初めて開いたんですが、トピ画がまさかの"板宿"でびっくり!
おばあちゃんちの近所で、めっちゃ行ってたわ!+2
-0
-
3590. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:53
>>3588
今もこの本持ってますよ。+12
-0
-
3591. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:05
勤め始めた頃は土曜がいつも半ドンで、仕事が終わってから同僚とランチしてその後、大丸をブラブラしたりするのがすごく楽しかった!+5
-0
-
3592. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:35
こういうパズル
今も売ってるのかな?+14
-0
-
3593. 匿名 2018/10/20(土) 19:50:03
>>3590
スゴイ!
最近になって美内すずえ作品と知ってビックリ!+2
-0
-
3594. 匿名 2018/10/20(土) 19:54:15
ガラスの仮面+5
-0
-
3595. 匿名 2018/10/20(土) 19:58:59
トム・ソーヤの冒険が好きだったな~
ビニールみたいなレコードがついてて、何度も聞いてた。お前なら~行けるさートム♪ みたいな歌詞+6
-0
-
3596. 匿名 2018/10/20(土) 20:03:07
数字を1から25?までスライドさせて並べるだけの、
ゲームというか1人おもちゃ、知ってる?
赤と白っぽいイメージだったような。
名前もわからない。。。+7
-0
-
3597. 匿名 2018/10/20(土) 20:20:24
>>3596
こういうの?+12
-0
-
3598. 匿名 2018/10/20(土) 20:22:16
>>3596
コメント本人だけど、昭和レトロ数字合わせゲーム、
でヤフー検索したら(広告抜かして)上から4番目に、
数並べゲームとして、オークションに出てた。
1から15までで、赤と白で合ってた。
懐かしい。
+5
-0
-
3599. 匿名 2018/10/20(土) 20:24:11
>>3597
ありがとう。
調べてくれたのね。
形は同じだけど、色が違うの。
きっともっと古いのかも。
祖母の家にあったから。
+5
-0
-
3600. 匿名 2018/10/20(土) 20:24:24
>>3582
近い!51年です、先輩!てか、早生まれなら同学年かな+3
-1
-
3601. 匿名 2018/10/20(土) 20:27:53
>>3587
外トピは、体に毒じゃよ👵+8
-0
-
3602. 匿名 2018/10/20(土) 20:30:09
>>3584
かわい~(^^)見た事あるけど、あのそういう名前だったんだ~+5
-0
-
3603. 匿名 2018/10/20(土) 20:32:51
イタkissもいいけど、やっぱり昭和に見たコレが好き❤️+10
-0
-
3604. 匿名 2018/10/20(土) 20:34:13
>>3603
作者が急死した時、ショックだった。それにより終わるっていうダブルショック😢+8
-0
-
3605. 匿名 2018/10/20(土) 20:34:43
>>3604
あ、イタキスの話です💦+2
-0
-
3606. 匿名 2018/10/20(土) 20:38:47
+10
-0
-
3607. 匿名 2018/10/20(土) 20:46:39
+15
-0
-
3608. 匿名 2018/10/20(土) 20:59:08
コレしか探せなかったのですが、こういう白目シーンなどおもしろ場面も好きでした。+11
-0
-
3609. 匿名 2018/10/20(土) 21:09:53
リボンの騎士
+7
-0
-
3610. 匿名 2018/10/20(土) 21:17:51
コレを読んで好きになった、あさぎり夕。10年くらい前にBL作品見つけて、個人的にはショックだった😅今も書いてんのかな~+9
-0
-
3611. 匿名 2018/10/20(土) 21:21:01
>>3609
コミックも読んでました(^^)サファイアになりたかった~+7
-0
-
3612. 匿名 2018/10/20(土) 21:24:29
ドンジャラで、麻雀やってる大人になりきってた笑+8
-0
-
3613. 匿名 2018/10/20(土) 21:25:52
ドラえもんのドンジャラ持ってた!+8
-0
-
3614. 匿名 2018/10/20(土) 21:31:16
パネルが開く時、毎回ドキドキ+14
-0
-
3615. 匿名 2018/10/20(土) 21:33:03
>>3613
色んなバージョンあるんだよね~。私はなかなか買って貰えなくて、やっと手に入れたのは「うちのタマ」のやつ♪+6
-0
-
3616. 匿名 2018/10/20(土) 21:37:56
>>3614
これのボードゲーム持ってる子友達にいた!でも毎回同じ問題しか出せないから、最後はみんなで答えの紙(巻物みたいになってる)を作ってた+5
-0
-
3617. 匿名 2018/10/20(土) 21:39:04
ボードゲームはいろいろあったね。人生ゲームとか、ドクタースランプアラレちゃんゲームとか、億万長者ゲームとか+7
-0
-
3618. 匿名 2018/10/20(土) 21:40:52
毎週楽しみだった。「ナ~ウゲッタ~チャ~ンス!」と言ってはしゃいでた。
(本当は「ナウ ゲッタ ザ チャンス」)+9
-0
-
3619. 匿名 2018/10/20(土) 21:42:18
>>3616
楽しそ~(*^^*)+5
-0
-
3620. 匿名 2018/10/20(土) 21:43:12
>>3614
クイズごっこしたw+5
-0
-
3621. 匿名 2018/10/20(土) 21:45:28
究極の選択 どっち派ですか?
ベルばら➕ キャンディ・キャンディ➖+7
-6
-
3622. 匿名 2018/10/20(土) 21:47:10
これも真似してた~+9
-0
-
3623. 匿名 2018/10/20(土) 21:49:39
この番組も好きだった〜
+14
-0
-
3624. 匿名 2018/10/20(土) 21:49:53
見てたな~+17
-0
-
3625. 匿名 2018/10/20(土) 21:52:59
>>3614
そうか、関ジャニクロニクルの
クイズお1人様に聞きましたの元ネタってここだったのね😃+7
-0
-
3626. 匿名 2018/10/20(土) 21:54:09
うちの弟、コレに出たw スポーツに力入れてる担任で、弟のクラスに取材に来た
+13
-0
-
3627. 匿名 2018/10/20(土) 21:57:09
クイズハイアンドローゲーム、持ってました
+5
-0
-
3628. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:47
>>3555
私は「タイムリミット新菜」にはまってました!
りぼん、なかよし派が多い中、ちゃお派があまりいなくて、友達に「絶対面白いから読んでみて」って、聖鈴子ススメまくったわ。+3
-0
-
3629. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:52
ポップティーンは今でこそアイドルが表紙を飾るファッション雑誌だけど、私が中学生の時は内容の過激さで、国会にもかけられた問題本だった。初体験の告白とか、女の子のモデルを使ってSEXの体位とか、避妊についてとか、田舎の中学生には刺激が強すぎたㅇㅁㅇ;;+6
-0
-
3630. 匿名 2018/10/20(土) 22:00:10
去年だっけ?「あさりちゃん」が終わったって聞いて、「ご苦労さま」と思った。+5
-0
-
3631. 匿名 2018/10/20(土) 22:01:09
サイババが一斉を風靡したよね。+11
-1
-
3632. 匿名 2018/10/20(土) 22:01:55
世界まるごとHOWマッチ+7
-0
-
3633. 匿名 2018/10/20(土) 22:03:41
+13
-0
-
3634. 匿名 2018/10/20(土) 22:05:45
>>3511
私は掃除機のホース?のまっすぐな部分を二つ繋げて如意棒にみたててぶんぶん回してた(笑)ある時兄のこめかみ付近にぶつかり、母親にこっぴどく叱られた😅+4
-0
-
3635. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:28
入学式とか、着物着てるお母さんがたくさんいた。いい時代だったなぁ。
今って変なとこにお金使って変なとこケチるね。+9
-1
-
3636. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:43
毎週見てた+7
-0
-
3637. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:47
>>3606
ジュリアーノ こっちへおいでぇ~
そんなにすねるなよ ぶーみっ!+8
-0
-
3638. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:10
昭和の頃のの宝塚をテレビやった時に見て「えーっ!今のタカラジェンヌって、もっとスタイル良くて手足長いよ!」って母に言ったら、「それでも当時は最高級だったのよ!」って言われて、はっ!!となった+5
-2
-
3639. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:59
>>3631
頭から何から、強烈だったよな~w+2
-0
-
3640. 匿名 2018/10/20(土) 22:09:09
>>3619
バカバカしい問題ばっかでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです(笑)+5
-0
-
3641. 匿名 2018/10/20(土) 22:09:11
+15
-0
-
3642. 匿名 2018/10/20(土) 22:10:39
>>3630
あさりちゃん?逆に、そんなに続いてたなんて、感動~(^^)+9
-0
-
3643. 匿名 2018/10/20(土) 22:13:34
>>3628
りぼんやなかよしばかり読んでて、ちゃお初めて読んだ時、大人っぽいと感じて憧れた✨+6
-0
-
3644. 匿名 2018/10/20(土) 22:15:04
この人の漫画好きでした。
+11
-1
-
3645. 匿名 2018/10/20(土) 22:17:47
ル~ルル♪ルルルル~ルル~♪
+11
-0
-
3646. 匿名 2018/10/20(土) 22:19:49
UFOの番組とか、沢山ありましたね! 本気にして怖くて眠れなくなったりして+7
-0
-
3647. 匿名 2018/10/20(土) 22:20:04
ル~ル~言ってたら思い出した。こっちのル~ル~も有名w
+11
-0
-
3648. 匿名 2018/10/20(土) 22:21:03
53年生まれの40歳だけど、子供の頃うちのお母さんこんなのに乗ってた(笑)+18
-0
-
3649. 匿名 2018/10/20(土) 22:22:42
>>3641
コレ、かなり過激……😵左下のタイトル、ヤバすぎる💦 凄いな、こんなのあったんだ~+9
-0
-
3650. 匿名 2018/10/20(土) 22:23:46
>>3648
カゴに乗った♪ 51年✌️+3
-0
-
3651. 匿名 2018/10/20(土) 22:23:58
>>3643
あの頃のちゃおの付録って、まんがの文庫本が付いてて「ファミコンまりクン」とかあったのわかる人いるかな?
つづき春の「県立原島工業高校」とか。
結婚するとき処分してしまったんだけど、激しく後悔してます。
+3
-0
-
3652. 匿名 2018/10/20(土) 22:26:49
当時近所の魚屋さんで魚買うとこういう緑色の紙に包まれてた。+26
-0
-
3653. 匿名 2018/10/20(土) 22:28:02
来たの国から探してたら見つけた。自分は吹いたwww+1
-0
-
3654. 匿名 2018/10/20(土) 22:32:13
わんぱくフリッパー🐬💕+6
-0
-
3655. 匿名 2018/10/20(土) 22:33:40
父親が 会社から移動電話を持って帰って来た時の衝撃ったらなかったわー。
ショルダーフォン。平野ノラを見て 一番の爆笑ポイトンはそれだった。+5
-1
-
3656. 匿名 2018/10/20(土) 22:36:19
海賊になりたかった
+10
-0
-
3657. 匿名 2018/10/20(土) 22:42:09
水風船
+17
-0
-
3658. 匿名 2018/10/20(土) 22:44:33
イヤーカフを流行らせたのは藤井フミヤじゃなかった?+4
-1
-
3659. 匿名 2018/10/20(土) 22:44:47
めんこ
+14
-0
-
3660. 匿名 2018/10/20(土) 22:46:51
シャボン玉もいいけど、これが好きだった。 バルーン風船
+23
-0
-
3661. 匿名 2018/10/20(土) 22:47:12
>>3648
後ろのカゴに乗ってた!+6
-0
-
3662. 匿名 2018/10/20(土) 22:50:25
あちこちで見た、貯金箱
+10
-0
-
3663. 匿名 2018/10/20(土) 22:55:23
私はこの世代じゃないんだけど、凄い!若者がこぞってカップラーメン食べ歩き。なんかカッコいい~。46年だって。
+11
-0
-
3664. 匿名 2018/10/20(土) 23:03:23
>>3663
CMみたい
この人たち、今65~70歳ぐらい?
女の子の洋服がレトロでかわいい+9
-0
-
3665. 匿名 2018/10/20(土) 23:15:12
自分の世代は懐かしいし、自分の知らない世代も知りたくなる昭和トピ。
ここ見てから、色々興味持った。+7
-0
-
3666. 匿名 2018/10/20(土) 23:15:36
>>3629 そうなんだよねー H系だったわ。買ってたわ
ホットロードが流行った時はポップティーンに来て!みたいことしちゃったり。+3
-0
-
3667. 匿名 2018/10/20(土) 23:19:24
>>3664
CMじゃないんですよ。流行ったんでしょ~ね~。 私も、服装がオシャレトロだな~と感心してました。素敵な若者達👬👭👫+5
-0
-
3668. 匿名 2018/10/20(土) 23:19:51
>>3588 知ってる〜。人形に魂を宿してるんだっけ。九条さんだったかな。ヒロインを守る素敵な人。
同時期に出た 「黒百合の系図」というのも怖かったわ。クラスで回し読みしてた。+6
-0
-
3669. 匿名 2018/10/20(土) 23:22:06
>>3660 やったねー膨らませる時耳の下が痛くなった+6
-0
-
3670. 匿名 2018/10/20(土) 23:24:13
>>3644 ばあじんおんど の人かな!?ドキドキしたなあ+3
-1
-
3671. 匿名 2018/10/20(土) 23:26:52
>>3610 人気あったよね〜若菜ちゃん、竜とジョーとライラックの君みんなに愛されてたね+4
-0
-
3672. 匿名 2018/10/20(土) 23:30:14
>>3617 巨泉のクイズダービーのボードゲーム持ってたわ 娯楽もそんなになかったし
繰り返しやったな+5
-0
-
3673. 匿名 2018/10/20(土) 23:32:02
これ、すっかり忘れてた!!!岡ひろみとお蝶夫人(*^^*)
大好きだったな。+12
-0
-
3674. 匿名 2018/10/20(土) 23:36:07
こういう貯金箱が欲しくて探したけど、田舎だからか無かった+8
-0
-
3675. 匿名 2018/10/20(土) 23:40:52
3674さんの貯金箱で思い出した。
たばこ屋さんとかに設置してあった公衆電話の赤電話、今見たらなんか可愛い。+13
-0
-
3676. 匿名 2018/10/20(土) 23:47:23
>>3652
スーパーとかでは茶色の紙袋だったね。+7
-0
-
3677. 匿名 2018/10/20(土) 23:50:47
水風船見て、紙風船思い出した
おはじき、ビー玉でも遊んだな+5
-0
-
3678. 匿名 2018/10/21(日) 00:09:17
うちだけかもしれないけど、歯磨き指導がされなかった。お陰で虫歯だらけ。粉の歯磨き粉を使っていました。
その後、鮮やかな3色のアクアフレッシュが発売され驚いた感動を覚えています。+6
-0
-
3679. 匿名 2018/10/21(日) 00:15:13
紙石けんとか駄菓子屋に売ってたけど、キレイだから勿体なくてなかなか使えなかった+9
-0
-
3680. 匿名 2018/10/21(日) 00:15:26
>>3678
子供の頃は、その時々でこのホワイト2つどちらかで磨いてた。 今は種類もデザインも沢山あるしオシャレだよね~+15
-0
-
3681. 匿名 2018/10/21(日) 00:16:47
>>3671
若菜になりたかった。なった妄想して一人でドキドキしてた😌+2
-0
-
3682. 匿名 2018/10/21(日) 00:19:10
子供の頃、ピザなんて無かった。サンドイッチに憧れた。たまに作って貰うと、感動して食べてた~🥪+7
-0
-
3683. 匿名 2018/10/21(日) 00:19:39
>>3655
いま平野ノラのギャグを見てる若い子たちは、みんながあんなショルダーフォンを肩から下げていたと思ってるかも知れないけど、ショルダーフォンを持ってた人なんてごく限られた人たちだけだった。
一般のOLなんてまず持ってない。
私は道端で一度ショルダーフォンで電話中の人とすれ違ってギョッとしただけ。+10
-1
-
3684. 匿名 2018/10/21(日) 00:22:51
給食のアップルシャーベットが、楽しみだった🍎 あと、フルーツポンチ。←この言葉を逆さから読んでバカ笑いしてた小学校低学年時代w+6
-0
-
3685. 匿名 2018/10/21(日) 00:26:11
どっちになりたいですか?
しずかちゃん➕ ワカメ➖+9
-2
-
3686. 匿名 2018/10/21(日) 00:27:51
どっちになりたいですか?
波平➕ タマ➖+0
-11
-
3687. 匿名 2018/10/21(日) 00:30:36
サザエさんの、堀川くんが好きだった👦+0
-0
-
3688. 匿名 2018/10/21(日) 00:32:53
どっちになりたいですか?
出木杉くん➕ 中島くん➖+3
-4
-
3689. 匿名 2018/10/21(日) 00:39:19
グリコ(遊び)、やってた人いますか?
はい➕ いいえ➖+12
-1
-
3690. 匿名 2018/10/21(日) 00:41:44
このCMが好きだった+4
-0
-
3691. 匿名 2018/10/21(日) 00:46:34
>>3678
歯は磨いてた🙋三色アクアフレッシュには感動したよっ+6
-0
-
3692. 匿名 2018/10/21(日) 00:49:09
50歳以上じゃないとわからないかも
小さい頃見た、多分資生堂のCMです
オクラホマミキサーのメロディに乗せてどうぞ
水の都のベニスを周り
愛のローマ 華のパリ
スイスイ滑ってしっとりロンドン
ツヤツヤお肌になりました
確か映像は顔のアップで、フェイスマッサージしてました。
さっきお風呂で急に思い出しました+3
-0
-
3693. 匿名 2018/10/21(日) 00:53:14
クリスマスの定番、どっち?
ワム!のラスト・クリスマス➕ 達郎のクリスマス・イブ➖+9
-1
-
3694. 匿名 2018/10/21(日) 00:57:03
まだ子供だったけど、初めて化粧品に興味を持ったCMCM-KANEBO-FitNet-Eye-カネボウ-フィットネット・アイ-工藤静香 - YouTubeyoutu.beCM KANEBO FitNet-Eye カネボウ フィットネット・アイ 工藤静香
+1
-0
-
3695. 匿名 2018/10/21(日) 01:00:43
昨日、メローイエローが出てて思い出した。私はこれも好きだったな~。
+9
-0
-
3696. 匿名 2018/10/21(日) 01:00:49
心霊手術とか。びびったわ~+3
-2
-
3697. 匿名 2018/10/21(日) 01:03:27
バイオニックジェミー
知ってる人いるかな~…+5
-0
-
3698. 匿名 2018/10/21(日) 01:05:48
うわ~、なつかし~、食べてたわ~+15
-0
-
3699. 匿名 2018/10/21(日) 01:07:20
>>3697
私は知らないけど、Googleで高評価ついてましたよ~+3
-0
-
3700. 匿名 2018/10/21(日) 01:09:14
この2つ、お菓子の定番だった。+13
-0
-
3701. 匿名 2018/10/21(日) 01:10:27
>>3700
私は、ベビースターはこの絵が好き♪+6
-0
-
3702. 匿名 2018/10/21(日) 01:10:30
ゲームウォッチ懐かしいなと思って調べてたら解説動画見つけた
電卓と同じコンピューターで動いてたって凄い
数字の部分を分割して絵として動かしていたみたい任天ちゃんとセガ子と学ぶ!日本のゲーム史 #1「ゲーム&ウオッチ」www.nicovideo.jp雪雪崩清隆様のオリジナルキャラ、任天ちゃんとセガ子をお借りして、日本のゲームを色々解説していく動画です。 今回は任天堂がゲーム事業に本格的に乗り出すきっかけとなった「ゲーム&ウオッチ」の解説動画です。ウォッチじゃないよ。ウオッチだよ。
+5
-2
-
3703. 匿名 2018/10/21(日) 01:14:04
見つけた!この三種類だっ☆不思議なパチパチがたまらなかった♪+16
-0
-
3704. 匿名 2018/10/21(日) 01:17:58
>>3640
いいな~うちにはこの手のウルトラクイズのボードゲームがあったけど
冊子のクイズがめちゃくちゃ難しくて結局自分たちでテキトーに問題作ってやってたw
+7
-0
-
3705. 匿名 2018/10/21(日) 01:19:38
>>3640
そういう手作り感が、昭和だよね~。私はそれもなかったから、羨ましい~(^^)+5
-0
-
3706. 匿名 2018/10/21(日) 01:20:57
ウルトラクイズに出る自分を想像した。大人になる前に、番組無くなっちゃったw+8
-0
-
3707. 匿名 2018/10/21(日) 01:32:29
子供の頃、食べてた🍨+20
-0
-
3708. 匿名 2018/10/21(日) 01:35:12
昭和ガールズの皆さん、今日も沢山楽しいお話をありがとうございました(^^)明日もよろしくお願いします。お休みなさい(´ω` )zzZ+9
-0
-
3709. 匿名 2018/10/21(日) 01:36:57
資生堂パーキージーン
CMのジェニファー・コネリーが可愛かった+7
-0
-
3710. 匿名 2018/10/21(日) 01:54:51
ラビリンスの頃から、ジェニファー・コネリーが好き。大人になっても美しい。+5
-0
-
3711. 匿名 2018/10/21(日) 02:07:04
アルフ
大笑いしてたw 声は所ジョージ。+10
-0
-
3712. 匿名 2018/10/21(日) 02:36:07
>>3699
そうなんだ!うれしい~
教えてくれてありがとう~♡+6
-0
-
3713. 匿名 2018/10/21(日) 02:37:39
昔はちんどん屋さんに、たまに遭遇した。あと、バキュームカーも笑+8
-0
-
3714. 匿名 2018/10/21(日) 03:03:01
ラジオで聴きたい曲は電リク
その曲が流れたらカセットテープに録音
たまに名前が読まれる+9
-0
-
3715. 匿名 2018/10/21(日) 09:32:19
高度経済成長期絶頂で行われた大阪万博。
小学生だったけど動く歩道に乗る時ドキドキしました。外国人見ると何故かサインもらうのが流行ってた。+7
-0
-
3716. 匿名 2018/10/21(日) 09:34:25
👩👧昭和ガールズ👵👩の皆さん、おはようございま~す🌞 お休みの方もお仕事の方も、素敵な一日を~🙋✨
今日も、どうぞよろしくお願いしま~す😃+8
-0
-
3717. 匿名 2018/10/21(日) 09:38:00
自分の世代ではないですが、母や祖母が、よくこの方達の歌を聞いてます。私も好きになりました♪+6
-0
-
3718. 匿名 2018/10/21(日) 09:43:00
>>3717
あ、分からない若い方々、この方達は姉妹の由紀さおりさん(妹)・安田祥子(さちこ)さんです(^^)+6
-0
-
3719. 匿名 2018/10/21(日) 09:47:54
父に初めて買って貰ったレコード
空を越えて~🎵ラララ🎵星の彼方~🎵+9
-0
-
3720. 匿名 2018/10/21(日) 09:53:19
デザイン色々ありますが、これを持ってました🐟️≡🎣+12
-0
-
3721. 匿名 2018/10/21(日) 10:02:32
最後まで常にドキドキ💓💦たまに一発目でドカン🤪❗️❗️❗️
👴👵老若男女👩🧓👧🧑一緒に楽しめる昭和玩具+14
-0
-
3722. 匿名 2018/10/21(日) 10:14:18
>>3721
友達や親戚の家にあって遊びました+7
-0
-
3723. 匿名 2018/10/21(日) 10:39:41
>>3637
ジュリアーノ ぼくとおまえは
親友同士ぃ〜 ぶーーーーーーーみっ♫+3
-0
-
3724. 匿名 2018/10/21(日) 10:40:42
単純なゲームですが、大盛り上がりですよね~。楽しい😁+4
-0
-
3725. 匿名 2018/10/21(日) 10:42:44
>>3721
今はデザインや人形も、色んなパターンありますよね~。でもやっぱコレだわ~+6
-0
-
3726. 匿名 2018/10/21(日) 10:46:06
ピンク・レディー、どっち派ですか?
ミー➕ ケイ➖+3
-9
-
3727. 匿名 2018/10/21(日) 10:48:45
巨人・大鵬・卵焼き+5
-0
-
3728. 匿名 2018/10/21(日) 10:50:15
バナナは高級品だった🍌+4
-0
-
3729. 匿名 2018/10/21(日) 10:58:01
ロッキード事件+5
-0
-
3730. 匿名 2018/10/21(日) 11:01:38
+6
-0
-
3731. 匿名 2018/10/21(日) 11:17:44
昭和51年から連載していた人気漫画+8
-0
-
3732. 匿名 2018/10/21(日) 11:28:43
中山律子さん
大ブームだったね+6
-0
-
3733. 匿名 2018/10/21(日) 12:42:26
家にもゲームがあったのを思い出した…
赤青と黄か白の1㎝ぐらいのプラスチック球がバーの上に乗ってて、バーを押したり引いたりして球を下に落としたり移動したりしてた気がする
何のゲームだったんだろう…
40年ぶりに記憶が甦ってびっくり😲+5
-0
-
3734. 匿名 2018/10/21(日) 12:46:55
>>3733
記憶にあります!ゲーセンにも大きいのあって、好きだった。毎回ハラハラしてやってた。なつかし~(^^)+3
-0
-
3735. 匿名 2018/10/21(日) 12:47:44
皆の話から、何十年も前の記憶も甦るトピ✨+7
-0
-
3736. 匿名 2018/10/21(日) 12:48:29
コレも食べたよ~+5
-0
-
3737. 匿名 2018/10/21(日) 12:49:53 ID:uDzdfRzifI
>>3732
ボーリングブームもあったな、なつかし~。綺麗な人だよね、真似してた+2
-0
-
3738. 匿名 2018/10/21(日) 12:53:06
昭和を代表する横綱の一人+9
-0
-
3739. 匿名 2018/10/21(日) 12:53:52
>>3719
うわ、いいね。懐かしい。買ってないけど今更ながら欲しくなるわ。昭和商品コレクターになりたいぐらい。
+4
-0
-
3740. 匿名 2018/10/21(日) 12:55:05
>>3721
これは、今でも楽しめるはず!!+5
-0
-
3741. 匿名 2018/10/21(日) 12:56:42
>>3732
私、この方ブームの後。かなり人気あったらしいですね。+2
-0
-
3742. 匿名 2018/10/21(日) 12:58:09
横綱じゃないけど、この人もファンだった
寺尾+7
-0
-
3743. 匿名 2018/10/21(日) 12:58:51
>>3736
これ、初めて見た。忘れてるだけかな?雪印覚えてるのに。ホームランバーも覚えてる。
森永も出してたんだ。高かったのかな。+3
-0
-
3744. 匿名 2018/10/21(日) 12:59:07
昭和の皆さん、こんにちは~( ・ω・)ノ+6
-0
-
3745. 匿名 2018/10/21(日) 12:59:47
>>3743
ポームランアイス、なつかしい!!(*^^*)+4
-0
-
3746. 匿名 2018/10/21(日) 13:00:21
ひな祭りのお楽しみ
京都の人の思い出の給食らしいですが、三重県でも出てました+7
-0
-
3747. 匿名 2018/10/21(日) 13:00:29
>>3741
何年生まれ?私は51年😁+1
-0
-
3748. 匿名 2018/10/21(日) 13:01:36
>>3746
かわい~。こんな給食なら、テンション上がる⬆️+5
-0
-
3749. 匿名 2018/10/21(日) 13:02:35
今日も皆で昭和を発見、探検🕵️✨+3
-0
-
3750. 匿名 2018/10/21(日) 13:02:57
TVがたのしかったね
+3
-0
-
3751. 匿名 2018/10/21(日) 13:04:09
昭和の好さを追求するトピ+4
-0
-
3752. 匿名 2018/10/21(日) 13:04:18
ローレンローレンローレン+4
-0
-
3753. 匿名 2018/10/21(日) 13:05:43
>>3739
なりたい!+2
-0
-
3754. 匿名 2018/10/21(日) 13:06:04
>>3748
これ美味しいんですよ✌️
ゼリーだけど、甘すぎなくて。また食べたいな~。+5
-0
-
3755. 匿名 2018/10/21(日) 13:08:51
昭和30年代、もしかして馬んなかの建設中は、東京タワー🗼?!+11
-0
-
3756. 匿名 2018/10/21(日) 13:09:26
>>3754
体験してみたい😋+3
-0
-
3757. 匿名 2018/10/21(日) 13:09:54
>>3749
大掃除の時に昭和の見つけたら、色々画像上げたいぐらいだわ。+4
-0
-
3758. 匿名 2018/10/21(日) 13:11:15
昭和40年代、ついに新幹線が🚅+6
-0
-
3759. 匿名 2018/10/21(日) 13:12:25
>>3757
ぜひ!お願いします!それまでこのトピック継続しましょう👍+6
-0
-
3760. 匿名 2018/10/21(日) 13:13:06
>>3719
行くぞー🎵アトム🎵〜の限り。
十万馬力だ🎵鉄腕アトムー🎵。
+3
-0
-
3761. 匿名 2018/10/21(日) 13:15:23
昭和50年代、検索したら、この年代からほぼカラーに😲❗️+7
-0
-
3762. 匿名 2018/10/21(日) 13:16:46
ベビースターラーメンもカップに入ってて、お湯を入れて食べるやつもあったよね。+6
-0
-
3763. 匿名 2018/10/21(日) 13:17:56
>>3693
ワム、懐かしい!!!スペル忘れてるのに曲はばっちり覚えてます。+2
-0
-
3764. 匿名 2018/10/21(日) 13:18:53
>>3607
これ、ベルサイユのばらだよね。+2
-0
-
3765. 匿名 2018/10/21(日) 13:21:18
>>3763
WHAM!
じゃなかった?+4
-0
-
3766. 匿名 2018/10/21(日) 13:21:31
昭和60年代、今は無き山一証券が写ってる!+9
-0
-
3767. 匿名 2018/10/21(日) 13:22:16
この右下のリップ持ってた!+8
-0
-
3768. 匿名 2018/10/21(日) 13:24:47
>>3765
私も大文字表記の記憶あるんですが、WikipediaはWham!になってます。けしからんw 探すと昔のジャケも大文字なんで、表記変更してないと思うんだけど。+4
-0
-
3769. 匿名 2018/10/21(日) 13:25:06
+10
-0
-
3770. 匿名 2018/10/21(日) 13:25:08
>>3761
信号機って、ゼブラついてたのかな?都会だけかしら。
何故かゼブラが気になる私。+4
-0
-
3771. 匿名 2018/10/21(日) 13:26:15
>>3755
たけしのお父さんもペンキ塗りやってたらしいですね。テレビで言ってた。+4
-0
-
3772. 匿名 2018/10/21(日) 13:27:06
このトピに限っては、画像やネタが被っても気にならない。むしろ、何回も話したい!(ノ≧∀≦)ノ+5
-0
-
3773. 匿名 2018/10/21(日) 13:27:45
新幹線🚅可愛いね。なんか動物っぽい。いまは🚄さらに尖ってますね。
+6
-0
-
3774. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:11
オセロを縦にしたみたいな「ハムレット」ってゲームが好きだったけど、流行らなかったな+4
-0
-
3775. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:18
ネタ一つでも、皆の画像やストーリーが様々で、楽しい😆😆😆+6
-0
-
3776. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:53
>>3774
私は下手だったんですが、知ってます!+5
-0
-
3777. 匿名 2018/10/21(日) 13:29:52
>>3773
昔の🚅の方が、コロッとして可愛い。新型は、更に鼻先が長くなるそうです、かなり!w+5
-0
-
3778. 匿名 2018/10/21(日) 13:30:05
何故かモグラ叩きゲームが流行った+8
-0
-
3779. 匿名 2018/10/21(日) 13:30:57
>>3769
まさに、アイスの宝石箱や~🍨✨✨+8
-0
-
3780. 匿名 2018/10/21(日) 13:31:15
>>3778
やった!!!+5
-0
-
3781. 匿名 2018/10/21(日) 13:31:21
レッグウォーマーを日本に持ち込んだのは、田原俊彦って言われてたね+3
-1
-
3782. 匿名 2018/10/21(日) 13:34:05
>>3767
今はただ可愛い感じだけど、昔の化粧品は、今より見た目の色使いやデザインが目を引く感じだったよね。+4
-0
-
3783. 匿名 2018/10/21(日) 13:34:33
レッグウォーマーと言えば、
フラッシュダンス🌠+7
-0
-
3784. 匿名 2018/10/21(日) 13:35:44
>>3762
子供にとってはごちそう。カップヌードルより、そっち食べたかった。+4
-0
-
3785. 匿名 2018/10/21(日) 13:36:36
>>3783
前の方に、まさにその画像あったよ😄👍+4
-0
-
3786. 匿名 2018/10/21(日) 13:37:43
王様のアイディア って言う、変なものばかり売ってるお店、好きだった。今は完全に無くなっちゃったらしい。寂しいな+6
-0
-
3787. 匿名 2018/10/21(日) 13:37:58
>>3752
世代ずっと後なんですが、知ってからずっと真似してましたww+3
-0
-
3788. 匿名 2018/10/21(日) 13:39:31
喋りだしたら、次々出てくるわ~+6
-0
-
3789. 匿名 2018/10/21(日) 13:43:08
昭和のおはじき
今は、更にポップな絵柄もある。+12
-0
-
3790. 匿名 2018/10/21(日) 13:44:07
ずいずい、ずっころばしごまみそずい♪茶壺に
溺れてどっぴんしゃん♪音抜けたら〜どんどこしょ。
記憶曖昧だけど、遊んでたわ。+6
-0
-
3791. 匿名 2018/10/21(日) 13:44:17
+9
-0
-
3792. 匿名 2018/10/21(日) 13:45:22
皆来ないから、早い内からこのトピ閉鎖かと思った😢けど、安心した😆また来てね!
皆で代わる代わる顔出そ~\(^o^)/+6
-0
-
3793. 匿名 2018/10/21(日) 13:45:40
>>3767
この方名前忘れてるわ。
誰だったかしら?+1
-1
-
3794. 匿名 2018/10/21(日) 13:46:28
>>3791
ウチにもパンクいて欲しかった+2
-0
-
3795. 匿名 2018/10/21(日) 13:48:46
>>3790
その歌も、所々のかけ声が人により違った。決まった歌詞があるはずなんですけどねw 歌ったな~🎵+3
-0
-
3796. 匿名 2018/10/21(日) 13:49:03
>>3789
同じの持ってた!
懐かしい。今見ると綺麗+5
-0
-
3797. 匿名 2018/10/21(日) 13:49:26
漫画を1日フライングして売ってる本屋は、発売日に子供が溢れてた+3
-0
-
3798. 匿名 2018/10/21(日) 13:49:53
勝新太郎、高倉健、菅原文太、皆さんお亡くなりだな。
石原裕次郎もだし。
なんか、昔の映画観たくなってきた。
南極物語は泣くし(ToT)
トップガンも泣いたし。+2
-0
-
3799. 匿名 2018/10/21(日) 13:50:50
>>3793 若い頃の早見優ですよ( ^ω^ )+3
-0
-
3800. 匿名 2018/10/21(日) 13:51:33
のらくろ+11
-0
-
3801. 匿名 2018/10/21(日) 13:52:32
>>3783
床でぐるぐる回るヤツ、掃除の時間に必ず真似する奴いたな〜+3
-0
-
3802. 匿名 2018/10/21(日) 13:53:41
高校からハマり出した+10
-0
-
3803. 匿名 2018/10/21(日) 13:53:59
スクールウォーズ再放送やらないかな。リメイクじゃなくて昔のまま。
時代錯誤とか今は言われちゃうのかな。+2
-0
-
3804. 匿名 2018/10/21(日) 13:55:00
>>3801
はい、私!友達皆でやりましたw+2
-0
-
3805. 匿名 2018/10/21(日) 13:55:15
駄菓子屋でマルカワのフーセンガムを買って、当たりが出ないかドキドキしてた+3
-0
-
3806. 匿名 2018/10/21(日) 13:57:15
>>3803
前にも画像あったけど、また貼っとくね。大好き❤️何回でも見たい。2まであったよね。+4
-0
-
3807. 匿名 2018/10/21(日) 13:57:26
>>3765
大文字だったのに、ほとんどWhamになってるわ。
YouTubeにWHAM表記あったけど。+3
-0
-
3808. 匿名 2018/10/21(日) 13:58:14
>>3805
当たるとハイテンション!!+3
-0
-
3809. 匿名 2018/10/21(日) 13:58:37
>>3805
マルカワも当たり外れあったんだ。フェリクスも当たり外れの紙入ってたような。+5
-0
-
3810. 匿名 2018/10/21(日) 13:59:22
>>3806
お優しい方!!!有難う御座います!!+1
-0
-
3811. 匿名 2018/10/21(日) 14:00:53
親にねだった+7
-0
-
3812. 匿名 2018/10/21(日) 14:03:11
>>3810
お優しいだなんて~(///ω///)
ただのスクールウォーズ好きでさぁ、お嬢さん♪ ←寅さん風w+3
-0
-
3813. 匿名 2018/10/21(日) 14:03:44
WHAM!!とか、GIオレンジとか、好きだったな〜。スキー合宿に行く時、バスの中でみんなで聞いてた+4
-0
-
3814. 匿名 2018/10/21(日) 14:04:35
>>3804
ETとかさ♪ロッキーの真似したり、色々やった~+4
-0
-
3815. 匿名 2018/10/21(日) 14:05:13
>>3811 1度やったら、割り箸じゃなくて、手に綿あめがぐるぐる巻きついて、仕方ないからベタベタになりながら食べた(笑)+5
-0
-
3816. 匿名 2018/10/21(日) 14:06:58
>>3806
松村雄基好きとしては、貴方が神様に見える。
どなたか存じませんが、いつか宝くじが貴方に当たりますように!!!!!
+7
-0
-
3817. 匿名 2018/10/21(日) 14:07:26
スクールウォーズは実話だよね。ああいうドラマからも、色々学んだよね。
大草原の小さな家とかさ、昭和の物を沢山再放送して、今の子達にも見て貰いたいなっ+9
-0
-
3818. 匿名 2018/10/21(日) 14:09:07
>>3811
昭和当時、綿菓子の機械いくらするんだろ?
デカイ綿菓子バクバク、べとべとになりながら食べたわ。+4
-0
-
3819. 匿名 2018/10/21(日) 14:09:56
>>3816
ハッハッハッ、ワシは神じゃよ👴
優しい心の持ち主のそなたにこそ、いつか大きなサプライズを送ろう✨
+6
-0
-
3820. 匿名 2018/10/21(日) 14:10:44
>>3814
私、学生の時に1回だけ、ETみたいと言われたわ。
ショックだったわ。
しわ無いのに笑。+4
-0
-
3821. 匿名 2018/10/21(日) 14:13:17
>>3818
わたあめだけで、あんなに感動してた。
今の子供達は、物がありすぎて、食べ物でも何でも嬉しさはあるだろうけど、ああいう大きな感動は無さそう+5
-0
-
3822. 匿名 2018/10/21(日) 14:13:41
これ、どっちも好きだった。私は沈没ゲーム(丸い方)持ってた!+6
-0
-
3823. 匿名 2018/10/21(日) 14:14:32
>>3799
うわ!この角度別人みたい。凄い綺麗だわ。+3
-0
-
3824. 匿名 2018/10/21(日) 14:15:20
>>3813
GIオレンジ!日本向けに作られたアイドルバンドでしたね~☺️
サイキック・マジック懐かしい
WHAM!は、スマホにカタカナ入力すると、第一候補に小文字のやつが出てきちゃいます。作ってる世代が若いから知らないんだろうな🤔+7
-0
-
3825. 匿名 2018/10/21(日) 14:15:58
>>3820
目が大きく可愛かったとか?👩
大丈夫、私の友達で変身後のグレムリンに似た人いるんでw
ほんとに似てるし、本人も気に入ってます😁+4
-0
-
3826. 匿名 2018/10/21(日) 14:16:06
友達と人差し指くっつけて「E・T」とかね+6
-0
-
3827. 匿名 2018/10/21(日) 14:17:44
奥様は魔女
何回も再放送されてるけど何回みても面白い。+6
-0
-
3828. 匿名 2018/10/21(日) 14:18:39
>>3824
なるほど😲そうかも!
その時代を生きたうちらが作んなきゃだねっ。 ←実はそういう操作が苦手wだから、今の若いコに作られちゃうんだね💧+4
-0
-
3829. 匿名 2018/10/21(日) 14:18:49
松村雄基と言えば秋吉久美子と共演したドラマ?映画がありましたね
画像が見つからないけど2人とも素敵でした☆+3
-0
-
3830. 匿名 2018/10/21(日) 14:20:50
>>3822
さっきこのゲームを40年ぶりに思い出したと書いたものです。
ありがとうございます。これです、これ!生き残りゲームっていう名前だったんだ。ここに書いてみてよかったです😂+4
-0
-
3831. 匿名 2018/10/21(日) 14:20:52
こうやって見ると、ファンキー♪+10
-0
-
3832. 匿名 2018/10/21(日) 14:21:53
でも本当はこんなに可愛い🤗+10
-0
-
3833. 匿名 2018/10/21(日) 14:23:04
>>3830
思い出のその先に繋がる、優しいトピ✨✨+5
-0
-
3834. 匿名 2018/10/21(日) 14:27:53
>>3809
フィリックスも、マルカワだよ😃マルカワのガム、全部好き❤️+9
-0
-
3835. 匿名 2018/10/21(日) 14:30:35
昭和のお子さまランチ+12
-0
-
3836. 匿名 2018/10/21(日) 14:32:33
見てたな~+12
-0
-
3837. 匿名 2018/10/21(日) 14:33:10
>>3804 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ+2
-0
-
3838. 匿名 2018/10/21(日) 14:33:43
思い出が溢れ出る……😂💕+4
-0
-
3839. 匿名 2018/10/21(日) 14:35:24
>>3837
ここにいる皆、ナカーマ(仲間)❤️
♪(*゚∀゚人゚∀゚*)♪+7
-0
-
3840. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:14
ルービックキューブをバラバラにして、組み立てて全面合わせてた(^_^ゞ+3
-0
-
3841. 匿名 2018/10/21(日) 14:39:03
昔、よく見た「水飲み鳥」仕掛けが未だに分かりません。+7
-0
-
3842. 匿名 2018/10/21(日) 14:39:17
映画シーン探せなかったけど、コレ👆👆+10
-0
-
3843. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:12
中井貴一の「ビルマの竪琴」が流行った時、隣のクラスの友達を「一緒に帰ろう〜」って迎えに行くのが流行った+4
-0
-
3844. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:41
この人達も昭和から頑張ってる(^w^)b+6
-0
-
3845. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:16
>>3825
追記ですが、しかも女性ですw+2
-0
-
3846. 匿名 2018/10/21(日) 14:47:15
安岡力也
最近の若い人は、竹内力と間違ってる人多い。+5
-0
-
3847. 匿名 2018/10/21(日) 14:48:00
家にあった+2
-0
-
3848. 匿名 2018/10/21(日) 14:49:18
+1
-0
-
3849. 匿名 2018/10/21(日) 14:51:14
世代違うけど、紙芝居屋の話はよく聞いた。皆、夢中だね(^^)+5
-0
-
3850. 匿名 2018/10/21(日) 14:51:49
>>3847
力也のレコード?+3
-0
-
3851. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:12
昭和の洋室の壁は板張りが多くて、子供部屋にはこういうのが画ビョウで止めてあった
+12
-0
-
3852. 匿名 2018/10/21(日) 14:56:11
>>3790
この方の投稿で思い出した
アールプースーいちまんじゃーく♪
みーかんーのはーながー♪さーいてーいるー♪
+9
-0
-
3853. 匿名 2018/10/21(日) 14:56:34
アルバムに昭和商品写真あるけど、貼れないわ。
左下の山で選択しても貼れない( ;∀;)
誰か教えてくだされ。
+0
-0
-
3854. 匿名 2018/10/21(日) 14:57:42
駄菓子屋で買った粉の「クリームソーダ」は、公園の水飲み場の水を入れて飲んでた!今だったら怒られるな+4
-0
-
3855. 匿名 2018/10/21(日) 14:57:49
ダイアモンドゲーム知ってる?
どんどん飛ばして行くときの快感+8
-0
-
3856. 匿名 2018/10/21(日) 14:59:10
>>3851
ペナントだね。父が旅行先で買ってくるから、居間の壁がペナントだらけだった+5
-0
-
3857. 匿名 2018/10/21(日) 15:00:06
>>3762
子供向けミニカップ麺、いくつかありましたね。私はコレ食べた記憶が+6
-0
-
3858. 匿名 2018/10/21(日) 15:00:32
>>3803 見たいけど、今じゃ親御さんからクレーム来そう+2
-1
-
3859. 匿名 2018/10/21(日) 15:01:27
>>3852
どっちも歌った♪♪♪+7
-0
-
3860. 匿名 2018/10/21(日) 15:02:20
>>3855 うちじゃダイヤモンドゲームやると、ばあちゃんにかなう人は誰もいなかった(笑)+5
-0
-
3861. 匿名 2018/10/21(日) 15:06:35
>>3853
そこで選択するだけですが、確定きちんと押してますか?あと、操作うまくいかない時は、時間おくといきますよ👍+3
-0
-
3862. 匿名 2018/10/21(日) 15:07:23
>>3860
そっかー 笑
おばあちゃん想像したら可愛いね
知ってる人いて嬉しい!
+5
-0
-
3863. 匿名 2018/10/21(日) 15:07:37
お母さんにケチャップライス作ってもらって、お茶碗で形を作って盛り付けて、楊枝に自分で描いた旗を立てて、家でお子様ランチごっこしてた。+10
-0
-
3864. 匿名 2018/10/21(日) 15:08:13
>>3851
あと、ご当地ちょうちんもw+6
-0
-
3865. 匿名 2018/10/21(日) 15:09:12
えーびーしーの海岸で〜🎶って弟と声を合わせて歌ってたら、めちゃくちゃ怒られた+3
-0
-
3866. 匿名 2018/10/21(日) 15:11:38
狭いラーメン屋の角上に小さなテレビ。
ジャンプとかの雑誌を置いてるとこもあったな。+9
-0
-
3867. 匿名 2018/10/21(日) 15:14:19
歯医者が、今みたいにクリニックみたいに綺麗じゃなくて、
薄暗い怖い雰囲気。+11
-0
-
3868. 匿名 2018/10/21(日) 15:15:38
高見山のマルハチのCMがまた見たい
+7
-0
-
3869. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:03
古本屋がBOOK・OFFみたいに明るくなくて、独特の匂いがして暗い感じだった。今でも実家の近くにそういう古本屋あるけど、たまに掘り出し物が見つかったりするので、嫌いじゃない+9
-0
-
3870. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:16
豚の貯金箱今もあるのかな?+5
-0
-
3871. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:21
世代外なんだけど、この歌はTVで皆知ってて、高校生の頃人気の無い夜のバス停で、女友達と声も真似して歌ってたら、離れたとこにいたお姉さん達がクスクス笑ってたw+7
-0
-
3872. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:03
コレも見つけちゃった♪子供ながらに好きだった😆+6
-0
-
3873. 匿名 2018/10/21(日) 15:30:37
>>3871
今のコも可愛いって思ってくれそうな、おちゃめなヨッパライのPVもあるのに、探せなかった。+2
-0
-
3874. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:15
昔、板張りの部屋で日立の霧ヶ峰っていう木目調のクーラー使ってた。
今は白い壁紙で、掃除が楽だからと観葉植物しか置いてないシンプルな部屋。昭和雑貨集めて飾ってみたくなってきた🙂+7
-0
-
3875. 匿名 2018/10/21(日) 15:39:31
パスタもミートソースかナポリタン。
ラーメン屋も醤油かタンメンか味噌。
今みたいなコクのあって美味しい豚骨がなかった。+4
-0
-
3876. 匿名 2018/10/21(日) 15:44:55
ここんとこの騒動で思い出した。ジュリーと梶芽衣子の同棲時代
ストーリーは思い出せないけど梶芽衣子が綺麗だった+5
-0
-
3877. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:10
>>3861
有難う御座います。説明取り扱いやら読んだりしましたが、選択出来ても仰る通り、確定というのが出来ません( ;∀;)
Xperiaです。もう1回読んできます。+2
-0
-
3878. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:12
>>3863
やった!旗をテープでくっ付けて笑 皆やってんだな~+6
-0
-
3879. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:14
>>3877
コメントを投稿する、がいかない時は左上に「二重投稿の可能性がありまます」みたいな言葉が赤字で出ます。
送信ラグの様なので、やっぱ時間おくといきます。
楽しい画像、心待ちにしてます👍+6
-0
-
3880. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:18
>>3875
私も! 博多だと、豚骨あったのかな?誰か、博多の方いませんか~?+3
-0
-
3881. 匿名 2018/10/21(日) 16:14:00
あいよ~。帰ってきたよ~( ´ ▽ ` )ノ+4
-0
-
3882. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:18
喫茶店は今もほんのり昭明だけど、昔はもっと薄暗くて、居心地良かった~+5
-0
-
3883. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:26
>>3873
ヨッパライの人形劇ですよね!TVでよく見ました!かわいい+3
-0
-
3884. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:11
パフェが流行り、大人にも子供にも人気の時代があった。チョコレートパフェやチョコバナナパフェは、夢のデザートだった。
今は様々あるけど、未だにこういう昔ながらの見ると、テンション上がる🤭+12
-0
-
3885. 匿名 2018/10/21(日) 16:31:09
クリームソーダ頼むと、大人びた気がしてた+13
-0
-
3886. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:56
これ、懐かしい+9
-0
-
3887. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:56
クリームシチュー、こんなだったな~+10
-0
-
3888. 匿名 2018/10/21(日) 16:41:17
初めて買って貰ったキャラグッズは、小学校入学祝いの花の子ルンルンの目覚まし時計。 おじいちゃん(他界したけど)ありがとう。+5
-0
-
3889. 匿名 2018/10/21(日) 16:49:41
いーしーやーきいもーやーきいもー♪
いーしーやーきいもーやーきたてー♪
古新聞ー古雑誌ー
たーけやーさおだけー+8
-0
-
3890. 匿名 2018/10/21(日) 16:52:19
大体のアニメ主題哥は、水木一郎だったZ~🎤🎶+6
-0
-
3891. 匿名 2018/10/21(日) 16:52:49
>>3889
👍w+6
-0
-
3892. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:04
歌を途中まで覚えてる、初めて好きになった女の子キャラ+6
-0
-
3893. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:57
>>3891
笑
+1
-0
-
3894. 匿名 2018/10/21(日) 16:56:19
500円札のデザイン凄い素敵と思った。
ブルーの紙幣なんて中々ない。ナウいと思った。
小川の透かしも素敵だった。
500円硬貨に切り替わった時すごくがっかりした。
500円の価値が下がったみたいで+8
-0
-
3895. 匿名 2018/10/21(日) 16:56:56
>>3889
どっちも今来ないな~。焼き芋はスーパーにあるし、竹竿は使わないもんな~。 懐かしい+4
-0
-
3896. 匿名 2018/10/21(日) 16:58:24
>>3894
昭和言葉ナウイにグッと来た!思い出語る時、昭和言葉どんどん使いましょ👍+5
-0
-
3897. 匿名 2018/10/21(日) 16:58:32
子供だったせいか、当時の聖徳太子の5000円札は今の福沢諭吉の1万円札より存在感があった。
母が買い物でお札に聖徳太子の5000円札入れようとしたとき、
子供ながらにドキドキした。
お年玉でも最大でも1000円札だったから、御目にかかれなかった。
肖像画がセンターにきているだけでも凄い迫力。
高額紙幣。。+10
-0
-
3898. 匿名 2018/10/21(日) 17:00:15
伊藤博文の1000円札はカラフルで最近の1000円札よりオシャレ感が強かった。
お年玉にはこれが毎年入ってた。+10
-0
-
3899. 匿名 2018/10/21(日) 17:01:37
>>3889
うちは、音の外れたチャルメラのラーメン屋🍜🍥が来てたw 十年ほど前まで回ってたけど、引退しちゃった。寂しいな💧+6
-0
-
3900. 匿名 2018/10/21(日) 17:03:40
>>3897
あまり見ない大きいお札にドキドキしてた。………。今でもw+5
-0
-
3901. 匿名 2018/10/21(日) 17:06:59
アラレちゃんが流行ったから、
〜してちょ
ばいちゃ
ばいなら
とか言ってたね
キーーーン!
+8
-0
-
3902. 匿名 2018/10/21(日) 17:08:16
>>3880
博多ではありませんが、52年生まれの福岡県民です。
子供の頃から、お店で「ラーメンください」と言うと豚骨が出てきました。
逆にしょうゆラーメンや塩ラーメンのお店がなかったので、食べたことなかったです。
出前一丁とかインスタントではありましたけど。
基本買うのは「うまかっちゃん」です。
「札幌ラーメン」を謳った味噌ラーメン屋はたまにありました。
今はどの味のラーメン屋もありますよー。
+7
-0
-
3903. 匿名 2018/10/21(日) 17:11:19
彼氏と一緒に喫茶店入った時、クリームソーダのさくらんぼを相手に上げるのは「キスして(*˘ ³˘)♥」って意味だってなんかに出てた+5
-1
-
3904. 匿名 2018/10/21(日) 17:13:24
+4
-0
-
3905. 匿名 2018/10/21(日) 17:14:00
タートルネックはとっくり
ベストはチョッキ
母が編み機で編んで作ってくれてた+10
-0
-
3906. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:45
やはり博多には昔から豚骨なんですね〜
私も知りたかったので3880さん、3892さんありがとう!
+4
-0
-
3907. 匿名 2018/10/21(日) 17:16:23
>>3879
有難う御座います。Chromeからは何とか貼れますが
アプリからだと貼れません。
過去の練習トピだか覗いてみます。+4
-0
-
3908. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:01
>>3901
ハスラーのCMアラレちゃんですよね♪+5
-0
-
3909. 匿名 2018/10/21(日) 17:20:17
アラレちゃんが一時茶髪になった時は「違う」って思った。紫色の方が好きだった+5
-0
-
3910. 匿名 2018/10/21(日) 17:20:49
>>3905
編み物懐かしい!
母がセーターや帽子を編んでくれた
彼にマフラー編む子もいたかな
それやったら重い→それやる人いない
に時代は変わっていったけど
+7
-0
-
3911. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:19
>>3902
なるほど👀💡声かけて良かった!教えて頂きありがとうございます😄+3
-0
-
3912. 匿名 2018/10/21(日) 17:23:34
>>3907
私ネットからなんだけど、アプリだと違うのかな~。Good luck!!+5
-0
-
3913. 匿名 2018/10/21(日) 17:24:31
>>3843
ビルマの竪琴、学校で見せられました。昔すぎて内容忘れてしまってる。悲しい。+3
-0
-
3914. 匿名 2018/10/21(日) 17:26:18
>>3906
3880じゃが、お役に立てたようじゃな👵+3
-0
-
3915. 匿名 2018/10/21(日) 17:27:50
>>3912
( ;∀;)本当は、むかーしのモノサシとか
古ーい、テレカとか貼りたいんですが。。。
後、なめ猫免許証スクショしたの練習で貼りました。皆さん、なめ猫貼ってくれた方ごめんなさい。+5
-0
-
3916. 匿名 2018/10/21(日) 17:28:37
全国の昭和サークルの皆さん、沢山の思い出や情報をありがとうございます!!✋💕+9
-0
-
3917. 匿名 2018/10/21(日) 17:28:50
パタリロの最初の方でパタリロの尊敬する人が「聖徳太子」「伊藤博文」「岩倉具視」だったと思った。+7
-0
-
3918. 匿名 2018/10/21(日) 17:31:08
パタリロ!大掃除したら読み直したいけど巻数多いかな。+6
-0
-
3919. 匿名 2018/10/21(日) 17:31:33
>>3915
あ、アレはあなたですか!なんか画像全体は現代のスマホですよねwでも送れて良かった👍
昭和の古びた感じの画像見つけたら、また何でもお願いします(^^)+5
-0
-
3920. 匿名 2018/10/21(日) 17:35:50
母の編み物の本の裏表紙に、若き日の岡田奈々さんが出てたのを覚えてます。すごく可愛かった。
モデルが全部小堺一機さんていう編み物本もあった。当時、小堺くんとして人気で、母がファンでした。+7
-0
-
3921. 匿名 2018/10/21(日) 17:36:00
昨日画像張ったんですが、頭から歌が離れないんで、動画も貼っときます🐾おはよう!スパンク OP「おはよう!スパンク」井上 望 - YouTubeyoutu.be作詞:荒木とよひさ/作曲・編曲:馬飼野康二/歌:井上望 原作:たかなし♥しずえ、雪室俊一 企画製作:朝日放送、旭通信社、東京ムービー新社 1981年
+11
-0
-
3922. 匿名 2018/10/21(日) 17:37:45
>>3921
ふたりでひと~り~🎵+5
-0
-
3923. 匿名 2018/10/21(日) 17:39:02
>>3920
モデルが小堺一機だけ!見たいw+7
-0
-
3924. 匿名 2018/10/21(日) 17:42:03
記憶では80年代くらいまでは、プラスチックのペットボトル(500ml)はなかった。
300mlのガラス瓶のボトルだったな。
2リットルのジュースも基本的にガラスボトルで、プラスチックはなかった。
300mlのビンタイプは、たまにキャップの裏に当たりくじがついていて、当たったらもう一本もらえた
25年くらい前に500mlのプラスチックのペットボトルと、100円の500mlパックジュースが登場した時は、
お得な時代になったもんだなー。と思った+4
-0
-
3925. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:03
昭和の車って、100km以上のスピードだと
ずっとキンコンカンコンオルゴール音がなってた。
それだけ、性能がたかくなかったんだろうけど、
高速道路走る時はずっと、キンコンカンコン音が鳴り続けていたな。+12
-0
-
3926. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:18
>>3911
>>3902の福岡県民です。
ちなみにタンメンはまだ食べたことありません(笑)
蒙古タンメンは最近進出してきたけど、私のイメージは塩味に炒め野菜が乗ってるやつなので。←あってる?
九州以外の地域(関東の方たちかな?)で、昭和に豚骨がなかったのは知らなかったなー。
このトピ本当に面白い!
+6
-0
-
3927. 匿名 2018/10/21(日) 18:02:56
私が見てたのはこんなですが、白黒の頃からおそ松くんは画像クオリティ高いです。
今のおそ松さんは苦手です(@_@;)+11
-0
-
3928. 匿名 2018/10/21(日) 18:04:25
>>3926
3906ですが、私の言ってた昔のタンメンは、
おっしゃるとおりの野菜がたっぷりのってるタンメンです
きっと今だからこそ全国のラーメンが色々なところで食べれるんでしょうね
面白い移り変わりですね
+4
-0
-
3929. 匿名 2018/10/21(日) 18:14:04
>>3926
3911です。返信ありがとうございます。
凄いな~!湯麺食べた事無い地域があるなんて!(バカにしてるんじゃなくて衝撃💥)湯麺、それで合ってますよ😄
私は、赤色のスーラー湯麺も好きです。
逆に私は、本格的な博多拉麺食べた事無いので羨ましいなっ✨
福岡だと、一番近くてどの地域まで行けば食べられるんですかね~?県外?
美味しいんで🍜いつかあなたも食べる機会ありますように😋💕
+5
-0
-
3930. 匿名 2018/10/21(日) 18:15:44
>>3926
👍💕💕💕+4
-0
-
3931. 匿名 2018/10/21(日) 18:16:50
>>3924
懐かしい!+4
-0
-
3932. 匿名 2018/10/21(日) 18:20:06
サッポロ一番CM、なつかし~な。藤岡琢也好きだった+12
-0
-
3933. 匿名 2018/10/21(日) 18:24:27
コメした事無い方、画像貼った事無い方いたら、このトピでデビューしちゃいましょ~👍誤字やマイナスなんて、気にしない😁ここでのマイナスは、「知らないな~」て意味だと思うし♪+8
-0
-
3934. 匿名 2018/10/21(日) 18:25:41
サイコー、トピ主さんに感謝(о´∀`о)+6
-0
-
3935. 匿名 2018/10/21(日) 18:31:07
おととい貼ったんですけど、今日話が多いんで、また貼っときます+9
-0
-
3936. 匿名 2018/10/21(日) 18:33:33
パーマン大好きだった、ウキー🐵🍌♪+13
-0
-
3937. 匿名 2018/10/21(日) 18:42:16
他世代ですが、近藤正臣が足でピアノ引くシーンは、「笑」劇的でした。+7
-0
-
3938. 匿名 2018/10/21(日) 18:46:31
>>3925
あ、このキンコンカンコンがリズムが一定で眠気を引き起こすから廃止になったそうですよ。
昭和には懐かしいですよね。+12
-0
-
3939. 匿名 2018/10/21(日) 18:50:10
>>3933
優しいお言葉有難う御座います。
アプリだと確定が押せないので練習も申し訳無いので文章で頑張ります笑。+3
-0
-
3940. 匿名 2018/10/21(日) 18:53:43
ここの影響受けて、本当は外食行きたかったけど
豚骨ラーメン買ってしまった。五島製麺だから美味しいかと期待(*´∀`)+5
-0
-
3941. 匿名 2018/10/21(日) 18:55:22
>>3919
有難う御座います。何だか過去に画像の練習みたいなのがあるみたいなので読んでからチャレンジします。+2
-0
-
3942. 匿名 2018/10/21(日) 18:56:34
>>3932
このみそラーメン好きですよ♪+4
-0
-
3943. 匿名 2018/10/21(日) 19:01:52
>>3928
>>3929
>>3930
みなさん、ありがとう!
いつか必ず食べたいと思います!
ここのみなさん温かくて大好きだー。
+4
-0
-
3944. 匿名 2018/10/21(日) 19:19:42
>>3939
いえとんでもない✋お役に立てずすみません。
誰かアプリ使用の方、3939さんに画像の貼り方教えてあげて頂けないですかね~?;+3
-0
-
3945. 匿名 2018/10/21(日) 19:21:58
>>3943
3929じゃが、美味しいからぜひ食べてみるのじゃ👵🍜+3
-0
-
3946. 匿名 2018/10/21(日) 19:25:56
>>3940
なんと!影響力あるトピ✨美味しく味わって下さい🍜+5
-0
-
3947. 匿名 2018/10/21(日) 19:29:54
>>3940
お財布にも優しいトピ👛+5
-0
-
3948. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:53
1.5リットルのペットボトル、自販機で買えたよね?+2
-0
-
3949. 匿名 2018/10/21(日) 19:48:27
>>3918 もうすぐ100巻が出るみたいです+5
-0
-
3950. 匿名 2018/10/21(日) 19:51:24
>>3948
自分は見た事無いんですが、この様です。一度は買ってみたいです⭕️1.5リットルペットボトルの自販機を最近見かけない - Excite bit コネタa.excite.co.jp先日、渋谷区内を自転車で走っているとき、小3の娘に「あ!見て!」と声をかけられた。指さす先にあったのは、コカコーラ社の自動販売機。中には、1.5リットルのファミリーサイズのペットボトルが、自販機に中に...
+1
-0
-
3951. 匿名 2018/10/21(日) 19:54:51
プリンアラモードって最近見ないね。デパートのレストランでよく食べた、好きだったのに+12
-0
-
3952. 匿名 2018/10/21(日) 20:01:37
>>3935
いわゆるBLの先駆け。BL好きじゃないんですが、コレは読めます。何の気なしに読んだら面白かったです😆
子供の頃はアニメも意味分からなかったけど、今は見直したいです。思い出したけど、このエンディングの真似はしてましたw
+6
-0
-
3953. 匿名 2018/10/21(日) 20:04:22
アトムのコピーみたいな「ジェッターマルス」とか、ピノキオを元にした「樫の木モック」とか「ピコリーノ」とか、いろいろあったね。レコード持ってたな+7
-0
-
3954. 匿名 2018/10/21(日) 20:04:25
>>3951
チョコサンデーと共に、昭和を代表するデザート🍨🍮+15
-0
-
3955. 匿名 2018/10/21(日) 20:06:43
>>3952 私を腐らせてくれた元になった漫画です!今でも大好きです
クックロビン音頭は、友達が盆踊り大会で踊ったそうです+6
-0
-
3956. 匿名 2018/10/21(日) 20:10:16
映画館の看板は、看板絵師が書いてた。なんか絵が変な時もあった笑ぜんぶ手描き!映画看板絵師として約60年、職人芸の個展が開催 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp茨城県水戸市で映画看板絵師として活躍すること約60年の大下武夫さんが、オードリー・ヘプバーンや石原裕次郎など映画スターを描いた個展「スクリーンの仲間たち」を5月30日~7月16日、同市備前町の常陽史料館で開催する。
+11
-0
-
3957. 匿名 2018/10/21(日) 20:11:34
>>3955
パタリロの部下達も好き😂+8
-0
-
3958. 匿名 2018/10/21(日) 20:17:42
恋コロン髪にもコロンヘアコロン シャンプーとリンス
プールの時シャワーを浴びるとこの香りが+9
-0
-
3959. 匿名 2018/10/21(日) 20:18:29
>>3957 タマネギ部隊?+6
-0
-
3960. 匿名 2018/10/21(日) 20:28:58
>>3958
CMは早見優でしたっけ?+4
-0
-
3961. 匿名 2018/10/21(日) 21:06:54
タマネギ部隊の素顔はイケメン揃いなんですよね+8
-0
-
3962. 匿名 2018/10/21(日) 21:19:19
>>3961
右上っw 中身カッコ良すぎるw+6
-0
-
3963. 匿名 2018/10/21(日) 21:22:38
>>3956
看板絵師もいたし、ただの看板屋が書く事も。後者の時が絵が可笑しかったのかな笑
洋画の時おかしいのをよく見かけた。外国人の顔は難しいのかな+5
-0
-
3964. 匿名 2018/10/21(日) 21:50:43
>>3876
漫画も良いよ
+3
-0
-
3965. 匿名 2018/10/21(日) 21:52:56
工藤夕貴がCMやってたフルーツブとか言うのもあった。いい香りなんだけど、半分くらい使うとフルーツブがほとんど無くなる+5
-0
-
3966. 匿名 2018/10/21(日) 21:55:28
ニューヨーク恋物語、大好きだった。昭和だっけ?平成だっけ?と思って調べたら、ギリ昭和だった。+4
-0
-
3967. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:42
ペットボトルは無く、駅弁のお茶はこうだった。+13
-0
-
3968. 匿名 2018/10/21(日) 22:53:34
>>3961
会社の人が夢中になって読んでたから、チラッと見たら、BLギャグ漫画だったw 単なるBLなら読まないけど、それからハマったw+6
-0
-
3969. 匿名 2018/10/21(日) 22:56:01
>>3966
高度成長期の昭和は、国内外問わず、ニューヨーク舞台の映画やドラマが多かった。+4
-0
-
3970. 匿名 2018/10/21(日) 22:58:35
ビバリーヒルズコップの方が好きだけど、コレも面白かった~+15
-0
-
3971. 匿名 2018/10/21(日) 23:03:56
これ知ってる人いますか~?小さなUFO達が可愛いんです+10
-0
-
3972. 匿名 2018/10/21(日) 23:04:48
+9
-0
-
3973. 匿名 2018/10/21(日) 23:09:00
>>3969
このドラマの頃はもうバブルでしたね👗🛍️+4
-0
-
3974. 匿名 2018/10/21(日) 23:31:43
+8
-0
-
3975. 匿名 2018/10/21(日) 23:37:17
>>3927
おそ松くんは私見てたかなぁ…?
バカボンなら見てたんだけどw+6
-1
-
3976. 匿名 2018/10/22(月) 00:32:24
+2
-0
-
3977. 匿名 2018/10/22(月) 00:46:53
+9
-1
-
3978. 匿名 2018/10/22(月) 05:14:41
子供の頃、地元の映画館の成人映画3本立てのエッチな立看板が堂々と表通りに立ててあって、なんか気恥ずかしかったな。+10
-0
-
3979. 匿名 2018/10/22(月) 05:17:38
ゴジラの息子のミニラが可愛くてすきだった+8
-0
-
3980. 匿名 2018/10/22(月) 05:31:08
ペラペラの薄いナップサック+9
-0
-
3981. 匿名 2018/10/22(月) 05:37:51
チンチン電車が走ってたね
「チーン」っいう鐘の音が懐かしい+8
-0
-
3982. 匿名 2018/10/22(月) 05:44:10
TVジョッキーの奇人変人コーナー
凄い人いっぱいでてたよね
私も白いギター欲しかったな+8
-0
-
3983. 匿名 2018/10/22(月) 05:55:33
昔はこんなのて牛乳のフタ開けてたよね+14
-0
-
3984. 匿名 2018/10/22(月) 06:00:13
>>3965
あと、髪につぶ残らなかった?+2
-0
-
3985. 匿名 2018/10/22(月) 08:56:08
忍者赤影 かっこよかった+6
-0
-
3986. 匿名 2018/10/22(月) 09:27:09
この消しゴム、硬すぎて 笑い擦るたんびに字が消えるというよりはノートの紙自体が擦れてきた 笑+14
-0
-
3987. 匿名 2018/10/22(月) 09:31:43
私の地元だけかな?
「チューリップの店」加盟店のポイントシール集めてたよ+4
-0
-
3988. 匿名 2018/10/22(月) 09:34:41
昭和生まれの皆さん、おはようございます(^^)昨日もとても楽しかったです。今日もよろしくお願いします。+8
-0
-
3989. 匿名 2018/10/22(月) 09:36:34
>>3983
瓶の自販機の脇に下がってた+8
-0
-
3990. 匿名 2018/10/22(月) 09:37:36
>>3987
うちはブルーチップ+7
-0
-
3991. 匿名 2018/10/22(月) 09:39:28
>>3978
ありましたね~。たまにおじさんがコソコソ出入りしてたw+5
-0
-
3992. 匿名 2018/10/22(月) 09:42:35
子供の頃、歌の特集番組で若かりし渡辺徹を見た衝撃w 別人だった
+5
-0
-
3993. 匿名 2018/10/22(月) 09:43:35
ロボットダンス+5
-0
-
3994. 匿名 2018/10/22(月) 09:43:56
サタデーナイトフィーバー+7
-0
-
3995. 匿名 2018/10/22(月) 09:48:23
ニューヨーク舞台と言えば、ウエス・トサイド物語+4
-0
-
3996. 匿名 2018/10/22(月) 09:49:26
車のドア窓の開閉は手動式だったよね+10
-0
-
3997. 匿名 2018/10/22(月) 09:51:27
チャールズ・ブロンソンの、狼よさらばシリーズが好きだった。物語序盤は悲しいんだけど、主人公が悪者を成敗して行く、って話に引かれた。+3
-0
-
3998. 匿名 2018/10/22(月) 09:51:58
>>3996
懐かしい!+5
-0
-
3999. 匿名 2018/10/22(月) 09:53:23
>>3996
軽自動車の後ろに乗ると、未だにそれで、懐かしくなる+5
-0
-
4000. 匿名 2018/10/22(月) 09:56:03
パソコンは無くて、業務は全て紙文書だった。今のオフィスはスリムだね~。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
古いテープで劣化が激しいのでかなり映像が乱れてます(^^;ご勘弁ください。