-
1. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:52
私は年に一回全社員を全国から集めて、
決起集会することです。
人数も500超えでごちゃごちゃして疲れるし、本社が遠いので毎回飛行機の距離…
めんどくさいよぉ…+121
-4
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 17:19:23
忘年会+174
-2
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 17:19:51
朝礼+136
-1
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:12
野球部の応援
勝っても負けても興味無い+51
-1
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:24
毎月何回か決起会と言う名の飲み会があるけど
正直もう年に一度の忘年会だけでいい+70
-2
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:24
忘年会などでの余興+103
-2
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:31
飲み会全般+144
-2
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:42
BBQ+75
-4
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:08
社長からの要らないプレゼント+27
-3
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:17
宴会芸+34
-2
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:23
決起集会
+21
-1
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:41
社員旅行+109
-2
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:52
バレンタイン
来年からやめる予定+48
-1
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:13
親睦会の集金
毎月三千円くらいなんだけど、子供いるから飲み会出られないし、やめたい。+46
-1
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:19
運動会
練習とかあるので辛いです+49
-1
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:27
営業成績優秀者のためのイベント
+28
-2
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:41
キックオフやろ
結構どこでもあるよねー(笑)+32
-1
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:54
年賀状を一人800枚ほど手書きで書かなければならない事。裏は印刷なのになんで宛名は手書き?!そんなに手書きでしたいならどうぞご自分でと思う。+55
-1
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:56
>>18
暑中見舞いも凄いよ
どうせ破り捨てられるだけなのに無駄すぎる+7
-1
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:58
全国の店舗から代表出しての接客コンテスト。
私のはビジネス笑顔なんだって!お客様の為に~なんて微塵も思ってない。
死ぬほど嫌だった。+46
-3
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:11
出典:2.bp.blogspot.com
+11
-2
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:34
>>12
夫の会社では毎年ある。
毎月の天引きと旅行で使うお小遣いで8万円。
バカバカしい。+29
-2
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:48
社員の為を思っての土日の研修会
強制だが自分がスキルアップすることなので休日手当ない。
会社側は何故かこの研修会事体に大満足している。
研修内容はとても眠たくなる。+42
-1
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 17:25:46
ハロウィンのコスプレで仕事する+16
-4
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 17:26:19
BBQ・芋ほり・ブドウ狩り・慰安旅行+22
-2
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 17:26:34
一泊二日の忘年会
自動車メーカーだから男はコンパニオンで盛り上がるけど、全然つまらない
余興やくじ引きも面白くない
もう、今年は行かない理由を考えてるとこ+50
-1
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:08
ボーナスないからって宝くじ1枚渡すやつ・・・+21
-1
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:12
旦那の事ですが、会社の人の結婚式のご祝儀が地味に痛いです…もちろん私達の時も数人に出席して頂きましたが、あれから12年。
旦那の役職も上がり、どんどん増える部下の結婚式。されど給料は上がらず…
今年もあと2件残っています…
かなぴー+31
-0
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:42
忘年会や運動会、決起集会、遠いとことしか会場がないので行くのが面倒
+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:06
BBQ、運動会、
+9
-0
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:21
三世代運動会。
辞めてください。赤ちゃんから、ひいばあちゃんまで稼働させられる。+34
-0
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:26
駅伝大会+8
-0
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:06
前の職場は積み立てで社員旅行だった。
なぜ自腹で性格悪いお坊ちゃん社長と行かなきゃならないのか。
もちろん私は行かなかったよ🤣+40
-0
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:23
花見というなの
雑用…
場所取り、準備、片付け…+29
-0
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:04
休みの日に会社から10チーム出されるマラソンやバスケなどいろんな大会だよ。本気チーム、若手チーム、あまりやる気がないチームでわけられる。市のボランティアもしょっちゅう出ないといけないし休みの日なのに面倒。決起集会はホテルで美味しいご飯食べられるしゲームでいいもの貰えるし私は楽しみだけど。+9
-0
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:22
皆民事裁判起こせば良いじゃん+1
-2
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:29
変なイベント多いね…+29
-0
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:04
新入社員歓迎会。
8時間働いた後に夜遅い時間。
ひたすら帰りたかった。
しかも新入社員が先輩にお酒とか食べ物とか配ったりしなきゃいけないし、結局気を使うだけだし、先輩が酒でベロンベロンに酔っててうざい。何が歓迎会かよ。
本当につまらなかった。+41
-3
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:30
温泉旅行。酔ったフリした上司にセクハラされまくるから+11
-0
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:31
地元住民を呼んでの夏祭り
各部署役割が充てられるんだけど、屋台にあたったらラッキーで、最悪なのはステージ発表
ダンスとか楽器とかさせられる
これだけの為に会社を辞めようかと思うくらい本当にイヤ
院長お願いです、もう止めにしましょう…
+25
-0
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:50
毎月3,000円の積立
それで年に1回旅行行く
何年もそんなことしてるのうちの部署だけ
やめてほしい+20
-1
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:52
飲み会
今の職場はないから天国!
忘年会での余興チーム対抗戦のお知らせが来たけど、自由参加で圧も全く無いので当然スルー!何が悲しくて時間外に無給で参加するんだよw+23
-0
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:31
慰安旅行
上司と同室なんて
全然休まらない+34
-0
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 17:34:08
社員旅行と飲み会
田舎の中小は「社員旅行や飲み会がある」ことをいいことだと思ってる
+44
-0
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 17:34:13
花見の場所取り。しかもあとで有休扱いにされてたのを知った。私の少ない有休返せ!+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:15
うちの社長がとにかくイベント好きで、さらにその都度女子社員にいろいろコスプレさせる。
楽しんでるの社長と一部の人だけ。もうすぐハロウィンだし、憂鬱。+9
-0
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:29
餅つき+5
-0
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:27
大きい企業だと「社員旅行や飲み会、バレンタインや年賀状など一切やりません」と決めてるところあるよね
仕事以外のことで気を遣うことが無いようにって。+47
-0
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:03
仲良しでもないのに自宅訪問。
辞めてくれ+5
-0
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:47
社員旅行だけは、本当にいらん!
仲良くない人と丸一日以上一緒に過ごすとか、拷問!+22
-0
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:17
バレンタインデー
最初は1人500円集めてたのに今では2000円。
チョコ+何かを渡してるんだけど納得いかない。
彼氏や旦那でもないのに、なんでチョコ以外も渡さないといけないんだ。
お局の独断で決まってるし…+17
-0
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 17:49:44
昇給、賞与が無い代わりの社員への誕生日プレゼント。
この会社でずっとサービス残業頑張ってね!という椅子カバー。
要らない。
昇給賞与があるという話だったから入社したのに!+9
-1
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 17:50:46
歓送迎会って必要か?
離職率高いから、毎月歓送迎会がある。+25
-0
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 17:56:37
客先を呼んでの忘年会
社員は全員ホスト役に徹するので碌に飲み食いできない
ほどんと面識の無い他企業の役員さんの相手をしなきゃならないの本当に苦痛
せめて社員だけの忘年会だったら苦痛も半減するのに・・・+4
-1
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:22
社員旅行は職員少なくなってきて無くなって代わりに親睦会という飲み会。
これはただ飲み食いして好きに騒ぐだけだからいいけど、
忘年会は各部署就業後に余興の練習して、その度に衣装だ小道具だ曲だ準備して
…。
少し前から他部署が人数もいないし忙しくて練習する時間もないと言って、今毎年余興してるのうちの部署だけ。
だったら余興自体無くしてくれたらいいのに…。
今年も憂鬱…+4
-0
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:33
>>31
ひいばあちゃんまで強制参加って…可哀想。+6
-0
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 17:58:08
忘年会の強制カラオケ大会
歌いたい人だけ歌ったらええやん…+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 18:02:25
忘年会余興。しかも強制的。
半月に渡る仕事が終わった後の余興の練習。+7
-0
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:20
運動会。10月の3連休のどれかにやるのが嫌、せめて普通の土曜日にするか、3連休の初日にして。+5
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 18:10:18
余興やらカラオケやらそれが嫌で辞める人もいると思う。
年に1回とはいえ 嫌な人は本当に嫌なんだよ。やりたい人でやってくれ。+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 18:12:04
忘年会
+4
-0
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 18:14:58
泊まり掛けの研修+7
-0
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 18:15:58
部署ごとの飲み会。
忘年会だけで良いよ。+5
-0
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:46
みんなすごいね
うちの会社は社員のみの研修旅行はあるけど私達パートは何にもありません
何もないのはちょっと寂しいよ+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 18:24:21
昔働いてた会社で、新年明けの初出社の日は始発で出勤して近くの神社の神主さんに会社の神棚の前でお祓い?してもらってた。運送会社だから無事故のための祈願だったんだけど、さすがにその日は午後から眠すぎて仕事にならなかったわ。+3
-0
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 18:31:26
クリスマスパーティーとかいうつまらないイベント。
迷惑です!+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/18(木) 18:40:20
歓送迎会
懇親会
小さい子どもいるし無理。+2
-0
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 18:59:36
>>51
お局以外の人達で反対運動!!!
…無理だよねーー( ;∀;)+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 19:05:59
忘年会、半強制的な飲み会!くだらない。
+8
-0
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 19:06:17
社長のバースデーパーティー
勘弁してくれ+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 19:15:55
会社が費用出してくれるのはいいけど幹事とは言え 場所も上が納得するとこを探さないと行けない。翌日にお礼言わなきゃとか気を遣うのが面倒。自腹で食べたり飲んだりして 翌日は参加した人に昨日はお疲れさまーみたいなのでいい。+5
-0
-
72. 匿名 2018/10/18(木) 19:20:53
読書感想文+2
-0
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 19:29:44
>>64
寂しいと思えるぐらいがちょうどいいんだよ。パートなのに社員と同じ会費を徴収されて同じ回数出るなんて、誘ってくれるのは有難迷惑でしかないから。+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/18(木) 19:30:02
>>71
上はみんなが喜んでくれるのを欲しがっているみたいだけど
だったらお食事券配ってくれた方がいい+2
-0
-
75. 匿名 2018/10/18(木) 19:30:36
運動会、ボーリング大会
昔から運動が苦手なのになんでこの歳になってまで
こんなことしないといけないの。
仕事はろくに出来ないのにこんな時だけ張り切ってる人、うっとおしい+5
-0
-
76. 匿名 2018/10/18(木) 19:31:17
ボーリング大会
下手くそだから出たくない
景品もらえるのは毎年同じ上手な人だけ+6
-0
-
77. 匿名 2018/10/18(木) 19:37:20
職場対抗運動会、綱引き大会、駅伝大会、スポーツ大会、夏祭り。
歓送迎会、忘年会、サマータイム、会社体操、改善活動、挨拶運動、交通運動・・
+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/18(木) 19:40:45
朝礼当番(1分間スピーチ)+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/18(木) 19:40:55
新しい上司が派閥作りたがり&飲み会増やしたがり。その上司にとって飲み会とは、いかに部下が上司や会社に従順で忠実かを探るためのもの。しかも日程が多分わざとだろうけど、お盆や夏休み前の旅行代が安い時期やクリスマス当日など誰しも休みを取りたい日や、仕事の繁忙期(しかも休み明けの月曜日)を指定する。参加しづらい日でも皆が快く参加するかを観察してんの。+4
-0
-
80. 匿名 2018/10/18(木) 19:44:44
社員旅行だなー
家族や友達と来れたら最高だなって何度思ったことか。+6
-0
-
81. 匿名 2018/10/18(木) 19:45:33
忘年会余興強制。余興参加は社員 パート アルバイト関係なく強制。もちろん忘年会も強制。+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 19:49:59
カラオケやボーリング、やりたくない。
行きたい人だけ行ってよ。+3
-0
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 20:02:55
これからの時期だと忘年会
せめてランチだったらいいけど、夜だとだらだら伸びるからうんざり+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/18(木) 20:18:56
某販売員だけど紹介でスタッフの顔写真をデーンと店頭に載せられてる
あれ何か意味ある?スタッフの顔なんか誰が興味あるの?+2
-0
-
85. 匿名 2018/10/18(木) 20:34:56
朝の3分スピーチ、、、+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/18(木) 20:44:25
>>84
顔と名前を覚えられると怖いよね。今の時代はネット検索もされるし、ハイリスク。+4
-0
-
87. 匿名 2018/10/18(木) 21:02:29
飲み会と職場の教養の音読+3
-0
-
88. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:05
結婚おめでとうの発表&お祝い品授受。離婚した時はしないくせにさー。あとは結婚したくてもできない人もいるから、本当やめたほうがいいと思う。+4
-0
-
89. 匿名 2018/10/18(木) 21:41:16
年末最終日の仕事納めです!
デスクを一部片づけて料理やお酒を出すのですが
バブル世代のおばさま達が張り切って
あちこち買い出しに行かされます。
ドンキにコンロを買いに行かされて鍋やったり
築地でマグロ買って午後ずっと切らされたり
会社の経費で何やってんのとイライラします。+3
-0
-
90. 匿名 2018/10/18(木) 21:41:56
強制参加の社員旅行!
接待接待+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/18(木) 21:44:12
毎年の創立記念式典。品プリ借りて立食パーティ。年間業績を称えるVTRとか流して芸能人呼んでと一見豪華だけど、そんな金あるなら社員の基本給上げてよ(大卒で何年いても16万)。+3
-0
-
92. 匿名 2018/10/18(木) 22:28:30
年始に社員・パート全員で年頭祈願(これは良い)
その後の食事会が苦痛でしかない!
女性は大人数のお茶をいれて、冷めないうちに配りきらないといけないし、お代わりのお茶も注いで回る。家政婦かよ。+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/18(木) 23:28:34
うちの会社は女性だけ休みの日と女性だけ仕事の日っていうのがある。
女性だけ休みの日は正社員ならいいけど時給の給料ならそんしてるだけだし強制有給だし他の日休みたい場合とか用事なければホント無駄‼︎
女性だけ仕事の日はなんで女子だけ…普段やらない力仕事とか女性2人組でやるとかイケメンで癒されてるのにお局相手に最悪ですよ…
+3
-0
-
94. 匿名 2018/10/19(金) 00:16:06
自分の容姿そっちのけで、ババアとか平気でいうあの風潮
+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/19(金) 01:55:23
イベントっつーか朝礼。毎日毎日あほらしい
+4
-0
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 04:32:08
忘年会
ボーリング大会
社員旅行+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/19(金) 12:23:37
忘年会の1週間後の新年会がなんか不満。同じただの飲み会をなんでこんな大々的にやるんだよ。しかも短期間で2回。+1
-0
-
98. 匿名 2018/10/19(金) 15:24:41
定期的にあるマラソン大会。
断り続けて逃げ切りました!+1
-0
-
99. 匿名 2018/10/19(金) 19:30:43
ボーナスは理事長から受け取る。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/19(金) 20:04:27
ボーナスは理事長から受け取る。+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/24(水) 20:25:59
毎朝一時間つまらないテーマ毎の朝礼。
なにがあったかとか、おすすめアイテムとか、頑張った人を承認したりマジだるい。
定時終わってからのシェア会とか会社の方向性を示すクレド会議とか何それw
生野のお局ババア死ね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する