-
1. 匿名 2018/10/18(木) 17:10:45
皆さんはありますか?
最近職場の同僚から下に見られてると感じることがありますが張り合うのも馬鹿馬鹿しいので放置してます、、、
+511
-4
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 17:11:34
鼻で笑われた時+386
-3
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 17:11:37
もうそんな事気にしたら生きていけない年になったわ笑+484
-7
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 17:11:57
+604
-19
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 17:12:09
家買った人から見下されてるかなぁ〜
いまだに賃貸アパートですから😂+439
-61
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 17:12:19
ある、子供の幼稚園で一緒だった母親、感じ悪かった+455
-3
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 17:12:43
車持ってないからどこ行くにも電車か歩きw
+53
-23
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 17:12:46
「がる子さんなら出来るでしょ~笑」って言われた時+237
-10
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 17:12:47
知り合いは見下してなんぼでしょ?+10
-130
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 17:13:06
私がやってあげるよ
英語読めないでしょ?+21
-41
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 17:13:12
グループで私抜きで行った飲み会やイベントの話を私の目の前で平気で話された時+636
-7
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 17:13:19
>>9
やだそれ、うちの義母の発想
義母かしら?+157
-8
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 17:13:29
悩みなさそうね、 って言われた時
そんな能天気な人間おらんわ+400
-6
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 17:13:39
職場のお局さんから「結婚できないからいじけてる」「子供産んでない人にはわからない」とちょくちょく言われる独身女です
そんなんだからご主人が人妻と駆け落ちするんだよ!+669
-9
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:19
ソープで働いてるけど、指名してもらえない女の子は見下してる。
指名してもらえないのはブスな証拠だもん。
+23
-167
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:27
駅直結マンションに住んでる人から
「あー、駅から遠いところに住んでるんだねー」
って。+351
-10
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:47
あそこのお惣菜は安いよって勧められた時。お惣菜なんて買わないよ。+20
-78
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:53
>>4
嫌な顔だな+245
-10
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:55
独身彼氏なし前提で話される時とか。+321
-1
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:57
PTAで後片付けを一人でやれ的な
無理難題を押し付けられて
出来ません無理ですと答えたら
「やれっつってんだけど。わかんないのかな?」と言われた。
あなたの部下でもなんでもないんだけど
+971
-3
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:05
>>7 田舎の人?+9
-18
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:13
同僚が聞いてもいないのにやたらメイクの仕方を教えてくれる…+313
-5
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:19
嫌味を聞こえるように言われた時+244
-1
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:26
目を見ればなんとなくわかるわ+371
-1
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:27
>>15
底辺の争い+138
-4
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:45
自称美人のつぶやきシロー似のお局が歳下の女性社員に上から目線で話してくる。
あ、髪型変えたんだー可愛いよ!自信持って!みたいな。
ボブいーじゃーん!とか。
あざーっす。+331
-3
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 17:15:53
こんなかおされたとき+215
-4
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:19
30代未婚なんですが、25歳の後輩から「絶対20代のうちに結婚して子供1人は産みたいから」って相談されたこと+425
-5
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:21
いつもマイボトル持ち歩いてるのを知って、えらいね〜と言われた時。
何がえらいのかわからない。+38
-72
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:21
少しテンポが遅い。職場でもそういう目で見る人がいる。イヤだから必要以外会話無しだけど。+52
-1
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:40
>>13
うちの母親がそれ
私にはそう言うが、妹にはとことん話を聞いている
そりゃ私にも悩みはあるし、不死身じゃないぞ‼
+70
-3
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:44
>>22
メイク変なのかな?自己評価は??+81
-3
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:46
愚鈍な性格でぼーっとした見下され要因なので常に感じるw
鼻で笑われる、チラ見して無視される、話してる最中に上から被さるようにして否定される、着てるものや髪型にダメ出しされる…
などなど。
まだまだあるけど、日常茶飯事なので挙げ連ねるとキリがない。+261
-0
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:57
剛力がインスタにゾゾとの豪遊写真を載せたとき。+11
-15
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:57
ありますよー。
ワーキングママに
専業主婦って昼間何してんの?
って鼻で笑われました。
お前こそ、子供4人ほぼ放置子で
何してんの?って心で笑い返しましたけど。+592
-48
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 17:16:58
築40年賃貸のわが家に友達招待したら、「うちより広いじゃーん」と言われたけど、友達は新築マンション購入したばかりなんだよね。上から言われたのかな+228
-38
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 17:17:01
「はぁ?そんなことも知らないんですか?」と言われた。
知らないよ。人のことなんで。根掘り葉掘りしないようにと育ちました。+276
-3
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 17:17:19
他の人違う態度されたりあまりもこちらに気遣いの足りない事されたら感じるね+67
-1
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 17:17:32
「うちの旦那社長なんだけどーー」って毎回口頭に言う知り合いいる
自慢と見下しが凄いから疎遠になったけど+243
-4
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 17:17:50
やっぱり見下されるのは収入だよね
金持ちを見下している人は見たことない
負け犬の遠吠えになるもんね+207
-4
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:24
留学先での中国人留学生の態度+15
-4
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:38
聞こえるように悪口言われた時かな
女じゃなくて男の後輩
面と向かって言ってくれれば反論もできたけど下らないからスルー
人によるけど仕事に関する嫉妬って男の方が醜いよね
知ってる限り三人目
普段の上司の評価は私の方が上です+270
-3
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:47
〇〇さんはぽっちゃりでも〇〇さん(他の同僚)と違って清潔感あるし、おしゃれだから良いですよね〜
???????+68
-4
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 17:18:48
ゴミみたいな物をくれる人。
300円程度のリップの使いかけを、「これいらないからあげるね」とか、喫茶店の砂糖とクリームを「私ブラックだからあげるね」とか。
こいつはこの程度の物でも喜ぶだろうと思われてるのがわかる。
+334
-4
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 17:19:02
周りが既婚者だけだから
ナチュラルに見下され奴隷認定されるのが嫌で
知り合い全切りしたよ〜
本当に楽になりました。(´;ω;`)+160
-10
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 17:19:09
そんな大金ドブに捨てたんだねwwそのお金、もっと有意義な事に使えるよね?何学んだの?
働きながら、男だらけの中でセクハラされながらももMBAを取得した時に、専業主婦の友達に言われた+112
-15
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:22
あーはいあーはいあーはいって医者に症状伝えてる時に言われた。
チェンジで!ってすごい思った。+391
-2
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:43
職場の同期に
そういうところ成長したと思うよ
と、言われたとき+293
-7
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 17:20:47
義実家親戚に子供のいない私に「生理ちゃんとあるの」って聞かれた
義親はそんな事言わないのに つーか不妊は旦那のせいだからなんだけどっ+247
-1
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:17
ちょっといいホテルとかで支払いのとき、クレジットカード出してから受付の態度が変わることはよくある
すごい童顔で低身長だし服装も気合い入ってないからかなー
見た目って大事だね…+131
-13
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:17
>>46
まさに負け犬の遠吠え状態
なんだかんだ金が全てだから金があれば華麗にスルーできるだろうなあ+18
-3
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 17:21:56
休日何してる?って聞かれた時、
「1人で映画とか見に行ったりするよ」
って答えたら
「えーありえない!寂しい人がやる事だよ!」
とか言われた事。
その子は友達多いから、言えることなんだなと。
なんかイラッとした。+268
-0
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 17:22:20
パワハラで
病院(精神科)入れ
と言われたこと
+64
-0
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:13
母親が妹ばかり可愛がること
私にはビリビリ厳しくしておきながら、困った時はシカト+65
-4
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:39
そもそも尊敬の眼差しを受けたことが有馬さん。+7
-4
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:44
>>5
持ち家の人ってアパート住まいしてた人が家を買う時にまでマウンティングする
あれなんなんだろうw+141
-9
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 17:24:51
職場見学にきた子供が私のことを「お姉さんかわいいー」って言ってくれた瞬間、隣にいた同僚が「えっ!?」で驚いた声出した。せめて声出さないで驚いて。+280
-1
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 17:25:33
食事中、義母が〇〇これたべた?〇〇たべてる?大丈夫?とその場にいる人たちに満遍なく気を配るがわたしには一切ない。
普段はいい義母なんだけどこういう時に他人を感じる。しょうがないけどね。+182
-4
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 17:25:37
同じ会社の女性に彼氏いるか聞かれているって答えたら意外って返された時+107
-2
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 17:25:59
友達だと思って愛想よく色々してあげてたら、その友達の知り合いとテーブル囲んだ時、全然こっち向かずに知り合いとワイワイ。たまに話しかけたら、「え?」って感じで話しかけられなくなさそうに振り向くだけ。早々に用事作って帰ったよ。+222
-2
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 17:26:01
順番に褒めてくれてる時に、私だけに(笑)を付けられた時。例えば
「Aさん素敵!」
「Bさん素晴らしい!」
「○○さん凄い(笑)」
とか。+128
-0
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 17:26:22
>>7 DQNの発想+10
-1
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:03
真夏にスーツ着てペコペコ頭下げたくないって働いてない子に言われた。
MRの私の仕事、まさにそれなんだけど…+124
-3
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:07
今年の3月まで東北某県に住んでて地元の市から県庁所在地の市に通勤してたんだけど、県庁所在地の市の人にバカにされてた。
4月に東京に引っ越してきて色んな地方出身の人がいて、前の職場は本当に狭い世界のマウンティングだったんだなと思った。+79
-2
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:41
姉の友達が私のことをお世辞かもだけど綺麗って言ってたのを、姉がものすごく驚いてた。
これでも綺麗って言われたこと結構あるんだよ。あなたよりはね。+72
-12
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 17:27:48
あきらかに顔が可愛い人が
「私ブスだから〜」
とか言ってるの見下されてる感半端ないし、イライラする。嫌味かよ。+88
-11
-
67. みほりん☆ 2018/10/18(木) 17:28:19
うちゎ旦那が50代でトラック運転手だからよく見下されるょ😭
でも可愛い子供が4人いるから大丈夫💓+101
-72
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:15
コナン好きで、大学生の時に一人で映画を見に行きました。一人で好きな場所を確保して座っていたら、小学生の時にいじめてきた子が彼氏と近くの席にきた。
目が合って向こうも気付いたぽくて、その子が「一人でアニメの映画とか来るんだ〜!」とバカにしたようにいってきた。
何も言い返せなかったけど、その彼氏が「お前より行動力あっていいじゃん!そういうこと言うの性格悪いと思うよ」って言っててちょっとすっきりした。+450
-1
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 17:29:48
>>44
めっちゃ嫌そうな顔しながら「いらないよー」と目を見て言ってやればいいと思う。
使いかけのリップとか気持ち悪い!むかつく。+146
-1
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 17:30:05
「え、一人でできないの?」
下ネタでなく、入ったばかりの仕事で。
まずちゃんと指導しろや+20
-23
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 17:31:20
私が職場のイケメンといい感じになってたら、先輩が「でも〇〇君(イケメン)は〇〇さんと付き合ってたの!」ときいてもいないのに話してきて、あなたが付き合ってた訳でもないのに何なんだと思って、そうですかとかだけ返したよ。+102
-6
-
72. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:04
姉妹あるある
「似てるよね~」と言われると片方(顔がまだ悪くない方)が微妙な顔をする+85
-2
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:23
実際どうか知らないけど、口元がニヤついてる人+44
-0
-
74. 匿名 2018/10/18(木) 17:32:44
街でナンパや水商売のスカウト受けた時
いつもは早足で歩いて避けてるけど、こないだ体調悪くてゆっくり歩いてたら二人に声掛けられた
歩くスピードだけでこんなに違うのかと関心した+18
-12
-
75. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:10
>>35
私も同じです!
周りの友達は二人目下の子が小学生になったくらいに私が結婚しました。
友達は専業からフルタイムの仕事へ、私は結婚と同時に専業に。
それから仕事が~など専業の私を見下すようになり働いてない人は暇人かのように扱われ、きつく当たられ相談しても上の空で悲しくなり距離を置いてます。
結婚前、私は体調崩すまでハード勤務だったけど立場が変わった途端に人が変わったようになり悲しいです。
今の態度が友達の本性だったのかなと思います。+101
-0
-
76. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:21
3人でいて2人がランチ行く約束をする
私がいない時にすればいいのに+215
-3
-
77. 匿名 2018/10/18(木) 17:34:36
マッサージ系の仕事してるけど患者さんが「有名な◯◯先生の施術を教えてあげます」って私にレクチャー始めた。
「なるほど~すごいですね~」と言うしかないけど知っとるわい!そんな事。
別にうちに来なくても、あんたが満足できる有名な先生のところに通えばいいじゃん。+71
-1
-
78. 匿名 2018/10/18(木) 17:35:40
子ども欲しいなんて一言も言っていないのに、私が35になった時に、「大丈夫!私は2人目36で産んだよ!なんとかなるよ!」って、なんで私励まされてんの?夫婦2人で満足してるんですけど。+195
-1
-
79. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:17
>>55
有馬さん?w+13
-0
-
80. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:25
>>68
彼氏、いい男だね。+207
-3
-
81. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:00
在宅のクリエイターなんだけど
学校の懇談会で初めて会った名前も知らないお母さんに
「遊び半分の小遣い稼ぎの仕事だから楽だよね!」と言われた。
+165
-2
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:28
工場の延々野菜を切る職人になれだのアドバイスされたこと+14
-7
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:28
旦那が4歳下なんだけど、結婚式を身内だけでしたので友達がお祝いの場を設けてくれてお互いの友達がきて食事をした。
旦那の友達がお世辞なんだけど奥さんきれいだね〜!って褒めてくれてたら、私の友達の一人が「えっでも〇〇さん(旦那)よく結婚きめたよね!普通年上なんて…ねぇ?」って言って微妙な雰囲気になった。
これ見下されてるよね。
旦那が僕の一目惚れで最初から結婚する気だったので年齢は気にしてないですって言ってくれて後で泣いた。+305
-7
-
84. 匿名 2018/10/18(木) 17:37:33
うちの子供、知的障害児だから
たぶん見下されてる
だから職場とかでは絶対に言わない+116
-2
-
85. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:21
>>50
わかるわ
服装でも態度変えるよね
百貨店のブランドショップはあからさま
カードを出すと態度を変える
Tシャツリュックで百貨店内のハリーに行ったんだけど、態度が悪すぎて結局わざわざ銀座のハリーまで行って同じものを買った
持ち物やカードで態度を変える
百貨店は貧乏人には用無しという扱いをしてくる+111
-10
-
86. 匿名 2018/10/18(木) 17:38:43
>>51
誰が誰に負け犬の遠吠えなのか、
誰がスルーできるのかが全くわからないんだけど+16
-1
-
87. 匿名 2018/10/18(木) 17:39:58
新入社員に暗記するだけの一番簡単な仕事を教えたら
「そういう面倒くさい事するタイプじゃないんですよ。(私)さんがやった方が早いし、自分でやってください」と言われた+134
-1
-
88. 匿名 2018/10/18(木) 17:40:22
>>86
専業がMBA取得者に対して負け犬の遠吠え状態+75
-3
-
89. 匿名 2018/10/18(木) 17:40:30
注射がエチケットだと言われたとき。+13
-8
-
90. 匿名 2018/10/18(木) 17:41:06
うちの母親
私の息子のことを
弱い子、そんなんじゃいじめられちゃうよ
とか平気で言うこと
妹の子供はほめるのに+88
-2
-
91. 匿名 2018/10/18(木) 17:42:10
>>88
ありがとう。理解できた+17
-0
-
92. 匿名 2018/10/18(木) 17:42:22
>>57
失礼な同僚だね!+35
-0
-
93. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:23
○○さんの話って全く共感できないですよね!笑
って職場の昼食時間、みんなの前で言われたとき。何かが崩れた。+109
-3
-
94. 匿名 2018/10/18(木) 17:44:42
うちは1人っ子。小学校の役員の話をしているとき、3人お子さんがいる人から「本当はあなたみたいな人が本部役員をしなくてはいけないのよー」と言われました。口には出さなかったけど(は? 3人も同じ学校のお世話になってる人が本部を引き受けるべきでしょ!)と毒づいた+157
-5
-
95. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:28
割と人数が多いグループだとかわいい子や目立つ子だけにイベント誘ったり愛想よくする人がいる
私はもちろんスルー たまに人数合わせで呼ばれるくらい
+69
-0
-
96. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:06
結婚は?
子供は?
早くしなよ~ 子供は可愛いよ~
わざわざ口にだす人は、地雷でナニかあるから押し付けてくるもんだと思ってる。幸せな人は顔に滲み出ても声には出さない。+123
-1
-
97. 匿名 2018/10/18(木) 17:46:16
たいした発言じゃないのに、上から目線に聞こえる人がいる。
例えば、皆でよくランチに行くレストランで、私がいつも同じものを頼む時に「それ好きだよね〜、本当!でも美味しいよね」みたいなのは全然いいんだけど、
「そのバレッタ、好きだね〜。いつも付けてるもんね」
「そこのブランドのバック好きだね〜」みたいな発言が、どこがいいのか私にはさっぱりわからないけど〜と言われてる感じがする。最後に似合ってる、とか可愛いとか付け加えてくれたらいいのに。+113
-5
-
98. 匿名 2018/10/18(木) 17:51:40
職歴でよく軽んじられます(;TДT)+35
-0
-
99. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:08
近所からも親戚からも親兄弟からも見下されてるよ
惨めすぎてつらい+15
-1
-
100. 匿名 2018/10/18(木) 17:53:30
どこで会っても「おぅ!なした!」と言ってくる
ママ友+8
-5
-
101. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:36
>>20
そいつうぜえ+98
-0
-
102. 匿名 2018/10/18(木) 17:58:29
知り合いの2歳上の女性、私より太っているのに、そんなゴムスカート
はいていると太るわよ、って言われたとき。
しばらくぶりに会った時、ゴムスカートでも痩せました!と言って、
ちょっとスッキリした。
会うといつも上からの物言いをしてくるのでこういう人苦手。+104
-1
-
103. 匿名 2018/10/18(木) 17:58:42
性格が変わってるよね~って面と向かって言われた時。わざわざ本人に言わないで心の中で思うもんだよね···。+82
-0
-
104. 匿名 2018/10/18(木) 17:58:56
職場で常に噛み合わないおばちゃんに
【私の説明が悪かった】と言われた。
ちゃんとやってるのに。
いちゃもんつけられた気分。+33
-1
-
105. 匿名 2018/10/18(木) 17:59:13
>>20
出た。勘違い女。+9
-4
-
106. 匿名 2018/10/18(木) 18:04:04
学歴でよく見下されますね+20
-0
-
107. 匿名 2018/10/18(木) 18:04:12
たぶん、同僚ふくめ、多くの人から見下されているとおもう。別に構わない。主人はじめ、愛する家族が健康で、幸せにくらせるのなら。あと、お給料に見合う仕事さえ、自分ができているのなら。
+124
-3
-
108. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:43
>>50
どういうこと?
見た目によらず、普通にゴールドカードとかブラックカードを出すと態度が変わるということ?+18
-1
-
109. 匿名 2018/10/18(木) 18:10:42
>>108
横だけどアメックスプラチナから変わりますね
見た目庶民だと用無し扱いなのにカードを見た途端に態度を変える
+46
-3
-
110. 匿名 2018/10/18(木) 18:10:48
>>56
被害妄想じゃなくて?+2
-5
-
111. 匿名 2018/10/18(木) 18:15:00
数年前、教育関係の仕事してた時、
2児の母である50代お局様からずっと見下されてた。
独身の頃は「結婚してないから家庭のことはまだわからないか」、結婚してからは「子供がいないうちは子育ての苦労は分からないよね」、育休明けで復帰したら「あなたのとこは子供がまだ小さいから〜」
仕事続けてたら今も言われたんだろうな。+88
-1
-
112. 匿名 2018/10/18(木) 18:18:37
肩の骨の手術してから何年も調子が悪くて、レスポのバッグばっかりになった
子供の幼稚園の知り合いのお母さんから、
「そういうのいくつも買わなければちゃんとしたバッグ持てるのにもったいないわ」と言われた+103
-0
-
113. 匿名 2018/10/18(木) 18:18:54
職場で挨拶スルーされ
同じ事しても 大袈裟に感謝される人も居るが
私には特に何もない場合
要は嫌われているか どうでもいい人扱い
転職考えたけれども また一から始めるのが億劫。。
私の経験則から その手の人は自分から消えていくし会社他でもトラブ
ル多し。自分的には待ちの姿勢と無駄口を叩かなければ最大の防御と思ってる
嫌だけれどもそうやって自分に言い聞かせてる
+100
-0
-
114. 匿名 2018/10/18(木) 18:18:58
家具屋で気に入った長椅子があって、縦横奥行きのサイズ聞いたら、
「大きいよ、家に入るの?」と教えてもらえなかった。
大きな家具屋だったけど、その後倒産した。+115
-1
-
115. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:36
>>35
これ私も言われたことある〜
たぶんただ単純に自分が働きたくないのに働かなきゃいけない状況だから嫉妬してるだけだと思う
自分が働きたくて働いてるワーキングママは、幸せそうだしそんな嫌味なこと言ってこないよ
+91
-0
-
116. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:51
下の子繋がりで知り合いになった人に、「公立の小学校に通わせると下品になるんでしょ。だから、娘は受験させるつもり。」と言われた時。
うちの長女、公立小学校に通ってるって言ったよね?+96
-1
-
117. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:46
>>16別トピで見たけど、高級住宅地は駅から遠いところにあって、電車を使うのは庶民だから駅近はなんの自慢にもならないって+29
-3
-
118. 匿名 2018/10/18(木) 18:26:42
駅近でも都心や横浜の中心地なんかは坪単価500万以上するから高級住宅地じゃなくても戸建ならば金持ちだと思う+13
-0
-
119. 匿名 2018/10/18(木) 18:26:48
埼玉生まれ埼玉育ち、今も埼玉住みですが、足立区出身のママ友に
「ずっと埼玉なんだ(笑)私は生まれは東京だからさ~」って笑われた。
足立区民には言われたくない!+138
-9
-
120. 匿名 2018/10/18(木) 18:26:49
バカのくせに自惚れてる奴に見下されたって屁〜でもないわ!!+16
-0
-
121. 匿名 2018/10/18(木) 18:28:08
>>13
私も言われたよ。
悩みなさそうでいいね、だからつい愚痴っちゃうと。
で、ダーラダラどーでもいい愚痴を延々と垂れ流された。
悩みなさそう=愚痴のゴミ箱にして良いと思ってるらしい。
いや悩みあるけどね、いちいち人に細かく言わないだけだよと思いつつ愚痴は右から左へ流した。+28
-1
-
122. 匿名 2018/10/18(木) 18:28:30
当時中学生の子供が塾に行かないのは家で自分で勉強するからと言ったからなのに「家計が厳しいから塾にも行かせられない。」と思われたらしく、「まぁ、塾無しでも平均点とれれば良いじゃん?平均くらいはあるの?」って聞かれた時。
その時は「まぁ平均点以上はね……」って答えたけど、本当は学年トップ5に入ってた。
受験が終わってから高校名を言った時の相手のビックリした顔は、今でも忘れないわ。
+187
-2
-
123. 匿名 2018/10/18(木) 18:28:53
足立区でも北千住なら高いよね+18
-3
-
124. 匿名 2018/10/18(木) 18:30:15
PMSで体調が悪かったりイラついてる人から、八つ当たりされる。
きついなら、帰られてはいかがでしょうか。
おかげで、多分この人生理前とかわかるようになった。
まぁ、同じ女性だから仕方ないとは思うけど、私だけにそうなのは納得いかない。
+40
-3
-
125. 匿名 2018/10/18(木) 18:30:56
>>118
いや、金持ちなら線路沿いは住まないよ。
意味ないじゃん。
乗らない電車の騒音聞かされるって、電車オタクくらいしか利点ないよ。+15
-11
-
126. 匿名 2018/10/18(木) 18:30:58
負けず嫌いな女ってすぐに対抗してくるよね。
+133
-1
-
127. 匿名 2018/10/18(木) 18:31:59
まだ結婚してないの?
友達に言われた。
あなたのように男に対しての理想が低くないだけです。その後その友達の旦那より年収も学歴も高い若くて優しい旦那と結婚しましたよー。+15
-13
-
128. 匿名 2018/10/18(木) 18:32:35
>>20
文句言うならお前がやれよってねっ!
+10
-1
-
129. 匿名 2018/10/18(木) 18:32:43
>>125
金持ちは住まないというか、金がなきゃ住めないと思う
30坪で1億はいくでしょ+6
-5
-
130. 匿名 2018/10/18(木) 18:33:55
結婚とか子供とか?言ってるの奴の方がエゴ丸出しでかっこ悪いよ笑+32
-1
-
131. 匿名 2018/10/18(木) 18:36:23
複数人で話していても
絶対に話や目線を振らない。+108
-0
-
132. 匿名 2018/10/18(木) 18:38:05
“田町”近辺に住んでる私。+7
-1
-
133. 匿名 2018/10/18(木) 18:39:54
この前女友達とランチしてたら、
「うちは旦那の給料が他よりちょっといいだけ~」って言われた。
すごい自信だなと思った。
+85
-0
-
134. 匿名 2018/10/18(木) 18:42:04
友達にランチに誘われて、初めは子供(一歳になったばかり)がじっとしてられないから厳しいかもと断ったのですが、それでもいいと言われたので行きました。案の定じっと出来なくて私もアタフタしてたら
『かわいそー、全然食べられないね!』って笑顔で言われた。その後も全然知らん顔でゆっくり食べてた。+7
-9
-
135. 匿名 2018/10/18(木) 18:42:54
>>131
いるいる。
そしてこっちが男性社員と話してるときに限って、私に話しかけてくる。
あなた、目そらしましたよね?と心の中で思いながら男性社員とがっつり仕事の話をして、割り込まないようにガードしてる。+36
-0
-
136. 匿名 2018/10/18(木) 18:43:30
子どもが発達障害だからよく感じる。
子どもの世界ではあからさまだよ。
+69
-0
-
137. 匿名 2018/10/18(木) 18:44:37
>>44
そこまで酷くないけど、
友達がいらないものとか、自分が使わないものくれてたわ。
もったいないと思うからかもしれないけど。
さすがに、手作りキットの作りかけをもらったときは、ちょっと引いた。
最近はくれなくなったから、失礼なことしてると気がついたのかな。+13
-0
-
138. 匿名 2018/10/18(木) 18:45:51
娘の幼稚園の担任の先生。私が娘を幼稚園に送りに行って毎日私から挨拶をしてもあからさまな無視。すぐ後ろから来た保護者には自分から挨拶。殆ど毎日そうです。提出物があったのですが、娘が持って帰って来ていなかったので担任に問い合わせると高圧的な言い方で「私は必ず持たせました。そちらでなんとかしてください」と言われどこを探しても無く、娘に聞いても受け取っていないとのこと。提出期限が過ぎてから別の先生を通じてこちらに渡されました。他のママ達には評判がいいので私は見下されてるんだと思います。+162
-1
-
139. 匿名 2018/10/18(木) 18:46:09
主です。
皆さん色々あるんですね、、、
同僚も最近新築建てて新車も購入し順風満帆といった感じで、バツイチで小梨の私が丁度いいサンドバッグなんだろうなって感じです。
+63
-1
-
140. 匿名 2018/10/18(木) 18:46:34
ディーラーにオイル交換しにいくときに、12年くらい乗ってた車で行くと、
受付の事務の女の子の態度が冷たく感じる。
新車に乗り換えた途端、態度が急変して親切になった。
+74
-2
-
141. 匿名 2018/10/18(木) 18:47:51
その髪1000円カット?
メイク濃すぎない?(笑)とちょいちょいバカにしてくる友達がいます。
家を建てたら、お金大丈夫なの?とか
子供が産まれたら、もう離婚できないね(笑)と言われました。
少なくても独身実家暮らし不倫女のあなたよりは幸せな暮らしをしてます。+117
-0
-
142. 匿名 2018/10/18(木) 18:54:35
職場でなぜか私だけ掃除を任される+26
-0
-
143. 匿名 2018/10/18(木) 18:58:47
会社の人達に彼氏いないんです~って言ったら処女前提で話されてる時。
見た目地味だからね。
元ビッチです(笑)
多分あなた達よりバリバリです(笑)+10
-17
-
144. 匿名 2018/10/18(木) 18:59:06
>>139
その同僚の人も、自分の生活が幸せだったらわざわざ他人を見下さなくてもいいのにね。
充分恵まれてるのに、他人を攻撃して優越感に浸りたい人のことは無視したらいいよ。+33
-0
-
145. 匿名 2018/10/18(木) 19:00:15
ほんとそう
恵まれてるのになんで人を見下さないと気が済まないんだろう+93
-1
-
146. 匿名 2018/10/18(木) 19:07:16
へー結婚願望あるんだ〜??
結婚したいって言ったことはなかったけどさ!+2
-2
-
147. 匿名 2018/10/18(木) 19:09:50
いつもばっちりメイクだよね。私はほぼすっぴん〜と言われる。
なぜ遠回しに嫌味を言うのか。
+48
-1
-
148. 匿名 2018/10/18(木) 19:12:47
何か聞いても無視される。
他の人と話す時はテンション高いのに、私と話すとテンション低くなる。+39
-0
-
149. 匿名 2018/10/18(木) 19:13:15
そんなのしょっ中。
見た目がキャッキャしてるその辺のリア充女子っぽいので、初見で頭悪そうに見られたり扱われる。
ママ友にはたぶん高卒か短大卒のその辺の女子に思われてると思う。
「〇〇ちゃんママ〇〇大卒なんだってー!すごいよねー!」
「〇〇ちゃんママ、〇〇企業にお勤めなんですって!しっかりされてるわよね」と、私たちとは違ってすごいよね!っていう同意を求められる。
その〇〇大卒より上の大学出て、〇〇企業よりランク上の企業に勤めてたって言ったらどういう反応するんだろう、と思いながら黙ってる。+80
-33
-
150. 匿名 2018/10/18(木) 19:13:37
スーパーで買い物中青汁の試飲を配ってたおばちゃんに子供がつかまり飲んでしまった。
子供がおいしい!家でも飲みたい!と言ったのでじゃあ一箱くださいと言ったらそのおばちゃんが、大丈夫?高いよ?って。
980円だったからちょっと高いなとは思ったけど見下された?と少しモヤッとした。
大丈夫です!って言って買いました。+19
-1
-
151. 匿名 2018/10/18(木) 19:15:16
ママ友?に、お家の中で犬飼うなんてちょっとねぇって言われた 飼ってますけど+11
-2
-
152. 匿名 2018/10/18(木) 19:16:57
市役所の職員。
ある申請のために市役所行ったら、「なぜ必要なのか」「どうしても必要なのか」「正直あなた以上にこれを必要としている人を私は見てきた。あなた程度でこれを必要とする意味が分からない」といちいち口を挟んできて、申請を諦めさせようとする。それでもなぜこれが自分に必要なのか、一生懸命答えてたらその様子を見てハナで嗤った。最後に、そんなにこれが欲しいならくれてやるよ的なことを言われ、「まっ、私はこれがあなたに必要だとは思えないけどね」と侮蔑のちょい足しをされたので頭に来て携帯アプリのボイスメモ機能をちらつかせながらあたかもこれまでの会話内容を録音してたかのように振舞ったらあっという間に青ざめたよ。
こちらの事情を全部引き出して、それでこいつには大きく出てもいいって品定めしてるんだよね。今はSNSがあるし、どんな形で証拠を握られるか分かったものではないのに、本当に脇が甘い。これからは本当にボイスレコーダー持って役所には行く事にする。+114
-3
-
153. 匿名 2018/10/18(木) 19:18:22
外国の都心生まれできっちりした家柄だったのに日本にきたら外国人ってだけで見下されるってすっげー思うわ+4
-10
-
154. 匿名 2018/10/18(木) 19:20:12
偉いねー!の連発。
彼氏とデートで割り勘してるんだー偉いね!
電車で2時間かけて通ってるんだー偉いね!
お昼ご飯代もバイトで払ってるんだー偉いね!
旅行したいからって貯金してるんだー偉いね!+41
-5
-
155. 匿名 2018/10/18(木) 19:24:12
鼻で笑われた時。
対峙した時、顎を上げた状態で腕組みして「フン」な目で見据えられた時。
不愉快な事を「こいつは遣ってもいい」感覚で面と向かって言われた時。
でも、あからさまにこういう事をしてくる人って、逆に小心者が多かった。
小さな事にも敏感に気にして大騒ぎしたり、どうでもいい何ともない発言にビクッとなったり・・・
自分の気の弱さを悟られたくないから、自分の中で「こいつ弱そう」と思った人物に引っ付いて「私は違う」とやりたい人。
+31
-0
-
156. 匿名 2018/10/18(木) 19:25:09
育休中のママ友に
「私も暇な専業主婦になってみた〜い!」
て言われたとき。
あんた、体感してるじゃん…育休中のあんたと専業主婦何が違うんだい?と思った。+110
-0
-
157. 匿名 2018/10/18(木) 19:27:19
私との約束の時はほぼ毎回遅刻してくる人。複数人いる時はほとんど遅刻しないのにw
なめられてるなぁ+41
-0
-
158. 匿名 2018/10/18(木) 19:28:36
「○○さん(私)みたいな人でも結婚できるんだ~ 変わってる男性も居るんだね~」って
ドン小西似のアラフィフ女に言われました しかも隣にダンナがいたのに
大して親しくもないのに、そんなことを平気で言うお前の方が変わってる だから結婚できないんだよ
って思いました+96
-1
-
159. 匿名 2018/10/18(木) 19:29:16
目の前でお菓子はずしされたよ+45
-0
-
160. 匿名 2018/10/18(木) 19:29:52
娘が小学生になったばかりの頃、
「新潟の事件もあって心配だから毎日迎えに行っている」って言ったら
「専業主婦だからね〜」って返された。
たいして親しくもないのに、何でそんな返しするかな‥
+80
-16
-
161. 匿名 2018/10/18(木) 19:30:44
うちに遊びに来てずっとスマホ見てる姉。
他の家でもやってるのか?+13
-0
-
162. 匿名 2018/10/18(木) 19:35:11
口挟む間のない弾丸トークの女上司の話を「確かにー、なるほどー、ですねー」って頷きながら聞いてたら
「あんたはそうやって何でも鵜呑みにするから、性格きつい人のサンドバッグになりやすいのよ」と言われた。
や、それ今まさに!+70
-0
-
163. 匿名 2018/10/18(木) 19:36:33
>>113
こういう人、20人くらい集まる職場には大抵一人は居ますね。
残念な人だと思って割り切っています。+30
-1
-
164. 匿名 2018/10/18(木) 19:37:12
そういう人はご自身で清算するから気にしなくていいですよ+18
-0
-
165. 匿名 2018/10/18(木) 19:37:21
>>83
見下されたとは違うような。
言った奴が失礼な奴で、空気が読めないだけ。
+11
-0
-
166. 匿名 2018/10/18(木) 19:39:44
どんなに仕事を一生懸命しても、デブだと馬鹿にされます。リハビリとして病院で働いているけど、看護師と話すと特に少し半笑いされながら話される。買い物をしていても店員は私なら特に何も言わないだろうって、接客が雑になることがよくある。+13
-4
-
167. 匿名 2018/10/18(木) 19:43:59
同僚はほとんど大卒で、自分は高卒デキ婚シンママ。
見下されてるし、マウンティングされるし、
ストレスで円形脱毛症になったよー。+10
-5
-
168. 匿名 2018/10/18(木) 19:49:42
職場やその他でバカにされるのも嫌だけど長年の友達から見下されるようになったのがつらい。今までいい所も知ってるだけに。+45
-0
-
169. 匿名 2018/10/18(木) 19:54:26
ゆず風味の商品がおいしかったので話題にしたら
「ゆずの皮をすりおろしたらぐっと風味が増すよ。ちょっと高いけど本物が一番」
っていわれたとき。
私が高いから本物のゆずをケチってゆず風味に走ったような言い方。+15
-7
-
170. 匿名 2018/10/18(木) 19:56:03
学生の時にバイトで。
バイトだからって見下すわけじゃないけど、バイトって凄いよ。品?礼儀?
そんなもんから一番遠く、いじめのし放題なのがバイト。人格までもが時間何百円なんじゃないの?
平気で『ふん、おっかしーギャハハ』
だとよ、バカだね。
いい歳したオバサンが(笑)+4
-2
-
171. 匿名 2018/10/18(木) 19:58:23
恋愛関係多いんだね。
私も彼氏がいた頃、年下の子に
「いい人紹介しますよ〜w」って言われて明らか見下されてるなーと思った。
来年入籍しようって話が出てるから周りの反応が楽しみw+11
-6
-
172. 匿名 2018/10/18(木) 20:05:53
若い美容師とかに、聞かれたことに答えると、
クスッと笑って会話されたり、あははっとバカにしたように笑われて会話されたりする。←わかりますか?
外見もブルゾンちえみっぽい人とか、いや、あなた美容師だからおしゃれなんだろうけど別に可愛くないよ?みたいな人。
人を不快にさせてるし。
そういうところはなぜか引っ越しなどで行かなくなる。
+75
-0
-
173. 匿名 2018/10/18(木) 20:07:48
専業主婦だからって色々押し付けようとしてくる人。てめーの使用人じゃねーといつも思う
よそよそしく接してたら、機嫌取ってきて物を渡してくるから、丁重にお断りして
関わらないようにしてる。性根が悪すぎて付き合えない+37
-2
-
174. 匿名 2018/10/18(木) 20:08:53
>>2
40代の独身おばさんがそうだわ
だから結婚できないんだろうなって思う
話もくどいし嫌味ばっか言うし+4
-4
-
175. 匿名 2018/10/18(木) 20:09:01
見下されてるのか、親しみ持たれてるのかわからない時なら結構ある。
+27
-0
-
176. 匿名 2018/10/18(木) 20:12:58
なんで接客業までが露骨に馬鹿にすんだよ、
私指さされてすっごい勢いで
『大爆笑ーあははははは!ぁっおっかしー』
て笑われましたよ。見ず知らずの洋服屋店員に。
あんまり酷いから、そこの百貨店の上の上の人とそのブランド本社に言いましたからー(笑)
あれからどうなったかは分かりません。
だって、その店員を見ることは二度となかったし。残念だね、経緯を知りたかったよ。
+47
-0
-
177. 匿名 2018/10/18(木) 20:14:16
>>138
私は担任ではないけど、早番の先生にされたよ。
メガネ・ショートカットのデブスだったわ。
なぜかうちが転園するの知ってて、最後あたかもよくしてくれた風にがんばってねと近寄ってきたけど意味不明だった。+9
-0
-
178. 匿名 2018/10/18(木) 20:18:07
趣味の話題になったので家庭菜園をしてることを言ったら
「数十円の差でわざわざ自分で作って、そんな時間あったらパートしたほうがよくない?」
失礼なうえに的外れ。
野菜なんて玄関先で育てるよりスーパーで買った方が安いわ。
スマホゲームに毎月数千円課金してることも言ってやったら
「しまった」て顔してた。
+2
-18
-
179. 匿名 2018/10/18(木) 20:20:10
ちょっとズレるかな…職場で最年少だからとにかく下に見られる事ばかり。だからちょっとでもいっぱしの口をきくと物凄く過剰反応されて、見下された!って騒がれる。そうやって上だの下だの言ってるから白い目で見られるのに。+24
-0
-
180. 匿名 2018/10/18(木) 20:21:12
いやー、世の中には色んな人が居るよ。
最近は『空気読めない』という事が欠点ではなく個性として面白いとされたり、あるいは障害だから許容しなければならないような空気になってしまったからますます常識人は生き辛い世の中。
がるちゃんでも、接客業が客に向かって佐藤仁美だの黒沢かずこだの言って笑ったとか、自分とこの上司に向かってトレンディーエンジェルだの言ったとか、なんか失礼を超えて『頭大丈夫?』って域の人が多いよ。
まじ精神の発達を疑うレベル。こんなんでもオッサン受けする若くてエッチ好きそうなバカ女なら即採用なんだろうか?+28
-0
-
181. 匿名 2018/10/18(木) 20:28:09
LINEにて。
「そっかそっか」
のあとに、この顔☺️とこの顔😚
馬鹿にされてるようで腹立つ+9
-26
-
182. 匿名 2018/10/18(木) 20:45:40
被害妄想?自分のほうが上下に敏感すぎる人もちらほら+10
-2
-
183. 匿名 2018/10/18(木) 20:47:40
同僚女子数人で、テーブルマジックが見られる飲み屋に行ったら
小太りの、いかにもモテなさそうな男性マジシャンに
「え?オレ、この中で選ぶなら君なんだけど?」
と、マジック披露する前に言われたこと。
なんで、私が選んで【いただいた】た側なの?
それ、喜ばなきゃいけないの?
ていうか、初対面の客相手に、聞かれてもないのに、なんで上から目線なの?
選ぶ立ち場なの?
しかも女子会なのに!
イケメン相手にこちらから質問したならまだしも、ブサイクに勝手に指名されて非常に気分を害したよ。廃業しろ!+23
-4
-
184. 匿名 2018/10/18(木) 20:47:53
おしゃれ美容室に
予約時間に入っていって、
それまで談笑してた受付が私を見て無表情にフリーズ+24
-0
-
185. 匿名 2018/10/18(木) 20:48:49
>>29
マイボトルにお茶入れても持ってきてる人にすごいなーって思って言ったある!
マイボトル洗うのもお茶入れる少しの朝の時間も面倒な私は500mlのペットボトルのお水をネット買ってて、飲んだら捨ててるからマジ尊敬なのです。+38
-1
-
186. 匿名 2018/10/18(木) 20:50:26
>>181
LINEで会話するの面倒だったのかもしれないよ。
会話したくないからスタンプのみで返信する人よりマシかも?+8
-1
-
187. 匿名 2018/10/18(木) 20:51:49
>>29
マイボトルとかお弁当とか持ってきている人は、キチンと生活しているイメージがあるよ。
飲み物に気を使っていたりしてね。
言い方が嫌味っぽかったのかな?+72
-0
-
188. 匿名 2018/10/18(木) 20:52:19
>>28
友達に言われたことあるw
子供欲しいと思わないから「あっそう」で会話流す+2
-0
-
189. 匿名 2018/10/18(木) 20:56:29
>>178
5回くらい読んだけど、意味が分からなかったよ
+28
-3
-
190. 匿名 2018/10/18(木) 21:02:01
どちらが上か下かなんて、そんな事わからないしそんな問題じゃない。
相手が不愉快だと感じるような残念な言動を、人に対してしまくる事が問題なんだよ。
親しみだの、褒めているだの、そんな言い訳をいくらグダグダしたって不愉快なものは不愉快!
直さないなら、人から嫌われて行くだけだよ。+47
-0
-
191. 匿名 2018/10/18(木) 21:05:01
こちらの質問に対して分かってる風を装って鼻で笑いながらトンチンカンな返答をする年上の同僚
結局何も分かってなくて、これまたトンチンカンなものを手配するし。。
もうあんたには何も頼まんわ!+0
-2
-
192. 匿名 2018/10/18(木) 21:06:47
独身である事や子供居ない事を悪く言うのは『悪』とされるのに、なんで逆に結婚してる事や子持ちである事を馬鹿にされるのは自然な事みたいにされるの?
幾つ?結婚してるんじゃないの?、BBA、オバサン臭い、だから主婦はダメだ、子供居る人はちょっと…、お子さま連れは御遠慮下さい、そんなんばっかりだよ。
そりゃ結婚するしないは自由だけど、馬鹿にする事ないじゃん。
あんたは親の世話にはなっていないのか?+3
-11
-
193. 匿名 2018/10/18(木) 21:16:34
こないだこけて骨折してしまったんだけとそれをママ友にネタにされる。自分のが年上なのにばかにされてるんだなーって思う。+2
-1
-
194. 匿名 2018/10/18(木) 21:22:25
普通と言われる人は、たとえ他人を見て本当に
(この人、デブだよなぁ)
と思っても、相手が傷つく事や人が聞いてどうかと思うような事は言わない。自分の気持ちの上でも、言いたいとは思わない。
激しく空気読めない人は、相手を見るなり
ぷ!、と顔で笑う。
そして、
「ねーねー、ぽっちゃり系だよねー、つか、太ってるよね、あはははははは! ブー子って呼んでいい?」
とか言う。自分もブタだったりするけどお構いなし。
子供同士でもどうかと思うのに、まして大人同士だと一緒に居るのが恥ずかしいレベル。+36
-1
-
195. 匿名 2018/10/18(木) 21:24:48
>>192
マナーがなってる子持ちは叩かれてないよ+4
-3
-
196. 匿名 2018/10/18(木) 21:25:25
>>193
結婚もしているような、いい歳した大人のくせに、人が骨折した事を笑うだなんて頭おかしいわ。
そんな人達はあまり相手にせず、ほっといたら良いと思う。関わってもろくな事ないと思う。+8
-1
-
197. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:12
>>57
同じようなことあった。
「美人だね」と誉められたとき、隣の同僚が「優しいですね」って…。+8
-0
-
198. 匿名 2018/10/18(木) 21:55:41
>>35
鼻で笑われてないのにあなたが卑屈なだけだよ、ソレ。
コンプ丸出し。+0
-3
-
199. 匿名 2018/10/18(木) 22:02:09
>>167
その大卒たちは高卒と同じ職場に入ったわけでしょ?
大卒と同量の高卒のあなたは相対的に優秀だし、高卒と同量の大卒たちは相対的に無能だよ。
大学の意味ないねーって心で唱えるべし。+14
-8
-
200. 匿名 2018/10/18(木) 22:09:53
大人しく真面目そうに見えるらしく初対面からナメられて見下した態度を取られる事が多い。
仕事が接客業なので嫌なお客様やクレーマーに接するように、ムカついてもついつい笑顔で返してしまうから「こいつに何しても大丈夫」と余計にナメられる。
でも性格はおとなしくないし冷たくてバッサリ切るタイプなので限界超えると相手をいないものとみなす。+20
-1
-
201. 匿名 2018/10/18(木) 22:11:06
>>69
それが上司だからなかなか言えない。
しかも地雷上司で、自分のプライドを傷つけた人は徹底的に潰す。
ゴミ貰うだけでうまくいくなら、と、笑顔で貰ってる。
+4
-0
-
202. 匿名 2018/10/18(木) 22:13:33
>>199
こういう風に考える高卒がいるから問題が起こるんだよね…
それで最終的に見下される結果になる
気がついているのかな+11
-6
-
203. 匿名 2018/10/18(木) 22:13:40
>>14
wwww
その人、埼玉県の浦和の人じゃない?
+1
-3
-
204. 匿名 2018/10/18(木) 22:14:32
>>28
あぁわかる…
内容は全く違うけど新卒の後輩に相談したい事があると前置きして言われたのが
私はこの職場にはもったいないくらいの高学歴だからもっと良い企業に今から転職したいと思ってますが差し支えないか
ということだった(白目)+25
-0
-
205. 匿名 2018/10/18(木) 22:15:01
↑
いつもの兵庫県の方?+4
-0
-
206. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:07
公務員と再婚して家を建てた辺りから発言にすごいトゲがある友人。自分の前旦那との子ども達ほったらかして再婚相手との子どもばっかり可愛がってるくせに・・・+9
-1
-
207. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:39
男の人からかまわれます。
早くやれよとか命令口調だったり、けなされたりすることが多いです。相手に酷い!というと、ごめんね?反応が面白いから。と言われます。
私なら怒らないとか思っているんですよね?
+21
-2
-
208. 匿名 2018/10/18(木) 22:23:03
前の職場に私が小柄細身・黒髪・薄化粧・顔は地味でも派手でもない・人見知りな性格だからか、
ちょっと先に入ったからとえらそうにしてくる人がいたわ。
私はこのパートの職場に来る前に数社不採用だったんだけど、
えー落ちるって信じられない!なんで?私は全部受かったけどここを選んだと言われた。
でもその人それから3週間くらいで突然辞めてったよ。
そのあとに職場で内職はないか聞いてて、辞めた会社にこういうこと言える人だから人に対して見下し発言も簡単にできるんだと思った。
+11
-2
-
209. 匿名 2018/10/18(木) 22:37:46
スクールカウンセラーだという男に
「いい(精神科医の)先生紹介するよ?」+0
-4
-
210. 匿名 2018/10/18(木) 22:39:50
>>3
わりとあなたみたいな発言する年代の人に、馬鹿にされる。+11
-2
-
211. 匿名 2018/10/18(木) 22:48:31
見下されてる?って思った時点で自分が相手のこと見下してるよね
『こんなやつに』見下されてる?って感じてるってことだもん。
尊敬しあってない相手と起きる現象だよね+45
-9
-
212. 匿名 2018/10/18(木) 22:56:17
>>83
その友達、かえって分かりやすいね。おめでたい席でそんな発言をする人は幸せでないんだよ。
旦那さんがバシッと言ってくれて素敵だわ。+24
-1
-
213. 匿名 2018/10/18(木) 22:56:53
義実家を毛嫌いしている友人。
私は義実家とまぁまぁ良好な関係を築いてるんだけど、何かにつけては
「〇〇ちゃんはちゃんと義実家に行って偉いよー!偉い偉い!嫁の鏡だ!」
って言ってくる。
私は別に偉いと思ってないし、毎回義実家の話になると言われるのでイライラする。
見下されてるとはちょっと違うかもしれないけど、バカにされてる?と思ってしまう。+6
-7
-
214. 匿名 2018/10/18(木) 23:12:05
仕事場の、先に入ったってだけのおばさんがまるで小姑みたい
本当に嫌~
機嫌が悪いのも顔に出すし
細かいし、人の休みには厳しいくせに、
自分の都合は好き放題
テニスだか何だか色々してるみたいだけど、
パワフルですね〜とか言ってやってるけど、
そういうの好きな人って、結局噂話や悪口を言う場所が平気だから行ってんだろうな~
あんなのが義母になると知ったら絶~対に嫁には行きたくないわ〜
ニコニコやってるけど、本当~はみんなに嫌われてま〜す
+12
-1
-
215. 匿名 2018/10/18(木) 23:25:00
>>28
こういう相談する人ってどんな気持ちで言ってんのかな!?って本当謎。
どう言えばいいの?って思う。
へぇーしか言えない。、+10
-0
-
216. 匿名 2018/10/18(木) 23:26:57
お酒が飲めたら一緒に行くのにねぇー!
私がお酒が飲めないのを理由に職場の人と友人の一人に言われたんだけど、そっちが飲める人と楽しみたいからだろって。お酒が飲めないことがいけないこと、コンプレックスに感じさせる言い方が未だに引きづってる。+5
-0
-
217. 匿名 2018/10/18(木) 23:32:01
大卒マウンティング!
もう何回も聞いた。
+9
-2
-
218. 匿名 2018/10/18(木) 23:35:51
>>202
横だけど。内心どう思おうが勝手じゃない?個人の思考まで他人にとやかく言われる筋合いはない。+3
-5
-
219. 匿名 2018/10/18(木) 23:48:27
とりあえず、彼氏が乗ってる車聞いてくる人は価値観違い過ぎてフェードアウトしてる…
+27
-0
-
220. 匿名 2018/10/19(金) 00:02:57
>>218
内心そう思うと態度が失礼になるから
「あーやっぱり高卒は対等に相手にしたらダメだ」と思ってしまう大卒は多いと思うよ
+11
-8
-
221. 匿名 2018/10/19(金) 00:21:12
>>220
はぁ?大体、高卒がいるような職場にいる大卒って何?横だけどちょっと…大卒ならもっと教養のある考え方したらどう?+5
-11
-
222. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:36
当時24歳の後輩の男の子の彼女がすっごく美人だったらしく、26歳の後輩の女の子が、愛想がなくいつも口数少ないのにその彼女のこと写真見ただけなのにすっごく美人でめちゃめちゃ綺麗なんです!っていかにも先輩(私)とはランクが違うと念を押された言い方された時
考えすぎ?w+0
-1
-
223. 匿名 2018/10/19(金) 01:00:14
>>35
そんなんだから見下されるんだよ笑+0
-8
-
224. 匿名 2018/10/19(金) 01:02:19
昔警察官が、彼氏の友達がいて、結婚式の数あわせでこっちと仲良くしてるんやなってかんじのことがありました。
もちろん、式以降あってないですけど、その旦那も最悪なやつで、夫婦共々性格悪いんで、記憶に残ってますね。+3
-5
-
225. 匿名 2018/10/19(金) 01:24:28
私はちょっと年齢イッた、キャリアを自負して独立した美容師の方を警戒する^^;
明らかにオジサンオバサンで、やたらに地味臭いか、時代から浮いた独特のオシャレ、お世辞にも美人とかイケメンとは言い難い(笑)
そのくせ、初対面からニコリともせず、こっちの容姿や年齢やあるいは職や学校まで見下したような批判をする。
自分は美容学校しか知らないくせに、よく人の出身大学を悪く言えるよねぇ。
しかも能力や学力ではなく、「ダサい」「地味」「安い量産ファッション」とそんな事でまじ馬鹿にする。
あんたらこそ、いい歳してバカですか?
接客業でしょ?
「うちは商業主義じゃない」
「芸能人大好きで、客の言いなりになる美容師と一緒にするな」
「あのねぇ、あのねぇ、そんな髪型はあんたのレベルじゃないの!」
はあ?
悪かったね、そりゃ。悪かったね、としか言い様がないね(苦笑)
そんなあんたに、金や時間の無駄使いをするのはごめんです。まして、こっちが礼儀正しくするなんて、そんな気持ちにはなれませんね。
客がオーダーしてるのに対して、露骨にイラついて、舌打ちして、
「あのねぇ!」なんて口の利き方ありますか!?
失礼な、礼儀を幼稚園からやり直せ!
だから周りに客は1人も居ないし、アシスタントもオバチャン1人しか居ないんだよ。
あれ、お母さん? 奥さん? 身内だよね?
最近の客が美容師を低く見るって?
いや、あんた個人を尊敬出来ないだけでしょ。+11
-3
-
226. 匿名 2018/10/19(金) 01:42:20
プライド高いマウント女。
久々に会っても話しても常に私より上だと思いたいみたい。毎度じっとこちの出方を伺い率直な私が今の悩みを口にすると待ってました!って感じで「大丈夫〜?」深刻であるほど「体調大丈夫〜?」要は「鬱になってなぁい?」って事。うるさいって!それよりあんたの方が余程深刻じゃないの!私にマウントしてる暇があるなら自分の子が死なないようにせいぜい気をつけろ!+11
-1
-
227. 匿名 2018/10/19(金) 01:45:14
狭い所ですれ違う時に 手の甲で シッシ!みたいなデスチャーされた時。
普段は丁寧なコなんだけど、心の底でバカにされてたんだなぁと感じた。
私は接客業しかした事がないから ビックリする仕草だったわ+9
-0
-
228. 匿名 2018/10/19(金) 01:47:53
下にみられてたんだろうなーって感じたのは長いことプー太郎してて就職先言った時の反応かな
あー、今までどうしようもないクズだと思われてたんだなーって思った
そっから関わらなくした。きらーい+1
-2
-
229. 匿名 2018/10/19(金) 01:49:13
プライド掲げてる人見ると面白くなるけどなぁ。
ああどうぞ言って言って。って感じ。
私はそんなことで人生はかっていきてねーからどうぞどうぞ勝ち誇った子して話してください。って思ってる+6
-0
-
230. 匿名 2018/10/19(金) 02:18:07
>>213
許したって。
彼女は本当に義実家とは上手くやれないんだよ。だから不安定で、あなたが羨ましいんだよ。
寂しい人だね(笑)+1
-2
-
231. 匿名 2018/10/19(金) 02:42:07
会社入って30代同期の同僚女性に生意気な口聞かれた時。「私さん、年齢的に知らないでしょ。それにそっちは、やらなくてもバレないし!」と横着過ぎて開いた口が塞がらないことが多かった。だらしないし、娘なら注意してる所だけど、同期だから我慢してました。実年齢で見られ無いことが多いのは知っているので、同期でも歳下だと思って先輩風吹かして馬鹿にしてるんだなと思っていました。
でもある日、私が結婚してて成人した子供が居るのを知った時、めちゃくちゃ複雑な顔してた。それ以来、私に対して敬語使ってくるけど「同期なんだし敬語じゃなくで良いよ。」と言いました。
+2
-4
-
232. 匿名 2018/10/19(金) 04:27:30
医者まじで性格悪いやつ多すぎ死ね+12
-1
-
233. 匿名 2018/10/19(金) 05:08:36
この歳で独身だから多分見下されてる+10
-0
-
234. 匿名 2018/10/19(金) 05:22:12
>>46
何学んだの?って聞かれるのはどういう状況だったのですか?+0
-0
-
235. 匿名 2018/10/19(金) 06:25:17
>>94 三人も世話になるんだから、一人っ子より学校に関わるだろうに。
好きで三人も産んでるのに何言ってんだかって感じだね。+9
-0
-
236. 匿名 2018/10/19(金) 06:34:49
>>119 腐っても23区だけどね+1
-6
-
237. 匿名 2018/10/19(金) 06:45:39
この間の、ガッキーのドラマじゃないけど、一生懸命に仕事で対応してもセクハラめいた事を言われると、「…はー…」ってなる。男と同等に。なんて思わないけどさ、エロはナシで!+11
-0
-
238. 匿名 2018/10/19(金) 07:37:38
単純にどっちにしようかな〜と買い物を迷ってる時、店員がなぜか察したかのようにこちらだとお安いですよ?とランク低いの出して来たとき。買うのやめた。+11
-0
-
239. 匿名 2018/10/19(金) 08:11:13
65kgあった時に職場の女性に「あれ?最近ちょっと痩せた?」って言われてた。それから半年ぐらいたってジム通って12kgくらい痩せて53kgくらいになったら一切痩せたことに触れなくなったし、あんまり話してくれなくなった。
あ、見下されてたから優しくされてたんだなって気付いて女の仲良しごっこって馬鹿らしいなって思った。+22
-0
-
240. 匿名 2018/10/19(金) 08:56:49
会うたびに
太ったね
って言ってくる+0
-0
-
241. 匿名 2018/10/19(金) 09:02:02
みじめな一人暮らしのくせに
ってそのときまで親友だとおもってた人に面と向かって言われた時
+16
-0
-
242. 匿名 2018/10/19(金) 09:05:29 ID:y2o4Pl99iu
>>236
境界線の区と間違えられないよう
わたしは、都心って言ってる
山手線ど真ん中
+0
-0
-
243. 匿名 2018/10/19(金) 09:06:54
友人がうちの旦那をバカにしたいのが質問内容とかからもビシバシ伝わるけど、彼女はもう何年も婚活難民だから仕方ないと諦めて大人しく見下されてる笑+8
-0
-
244. 匿名 2018/10/19(金) 09:12:36
ここの書き込みえ?それ見下しじゃなくない?みたいなのいくつもあるんだけど
ただ嫌いな人に言われたこと書いてるだけでしょみたいなやつ+2
-3
-
245. 匿名 2018/10/19(金) 09:27:51
スタバとかでちょっと変な事聞くと店員バカにしてくるよね 一般常識じゃ無いからね!+8
-0
-
246. 匿名 2018/10/19(金) 09:44:49
賞味期限切れのディズニーのお菓子を渡された。
なかなか会えなかったからーって。
私なら賞味期限近いだけでも人にあげる選択肢はない。
他にもいろいろあってさすがに文句言ったら、連絡先全部ブロックされた。
最大級に見下されてたんだろうなー。+7
-0
-
247. 匿名 2018/10/19(金) 09:53:59
>>202
私高卒じゃないです。
励ましのつもりで書いたのに。
実際にそう思ったし。
+0
-1
-
248. 匿名 2018/10/19(金) 10:53:26
クレジットカードや他の店舗の顧客だとわかった途端に態度変える
店側の対応は何度か経験している
出張先で地味な仕事用のスーツやワンピース姿や
たまたま遊びで立ち寄った時の冴えないカジュアルなジーンズだったから
+0
-0
-
249. 匿名 2018/10/19(金) 11:16:00
個人経営系、店員さんのタメ口です。
あーそうなんだー。
わかるー。
とか、初対面ですが…+6
-0
-
250. 匿名 2018/10/19(金) 11:16:20
クレジットカードで態度を変えられた人はなんのクレジットカードか書いてくれると助かる+9
-0
-
251. 匿名 2018/10/19(金) 11:23:55
自分の充実してる近況を友達から
毎日のようにラインされてる時。+4
-0
-
252. 匿名 2018/10/19(金) 11:27:08
弟にGoogle検索も出来ないくらいスマホにうといと思われていると知った時は普通に否定すれば良いものをショックで口がきけなくなった。
そこまで馬鹿にされているんだと悲しくて落ち込んだよ
昔から自分が相手を無知だと判断したらあからさまに態度に出す弟でした。
スマホ持ってる人でGoogle検索出来ない人なんていないよね⁈+2
-0
-
253. 匿名 2018/10/19(金) 11:28:11
>>251
あなたは今不幸なんじゃ?
私も不幸なときに充実した近況を送られて辛かった
幸せになった今は快く聞けるようになりました+2
-1
-
254. 匿名 2018/10/19(金) 11:29:04
>>149
そういうあなたも学歴で人を見下していませんか?
私は高卒ですがチャラチャラしてるような見た目(と中身)ではありません。
大卒の方が意外と仕事できない~などとは思いませんし、やっぱり大学に通っていたということは私よりも知識は豊富だろうし努力されたんだな、と思います。
もしかしたらあなたの周りの高卒の方がちゃらんぽらんな人が多くて、そういうイメージになってしまったのでしょうかね?
高卒の方も大卒の方も、学歴でとやかく言われるのがいやなのは一緒かもしれませんね。+18
-1
-
255. 匿名 2018/10/19(金) 12:02:48
頭が悪いというコンプレックスあって、
それ系の話になると見下されてる気がする。+5
-0
-
256. 匿名 2018/10/19(金) 12:06:03
貧乏なんで常に見下されてる気がする+1
-0
-
257. 匿名 2018/10/19(金) 12:58:28
>>119
そんなあなたも足立区 足立区民見下してんじゃん。類友でしょ(笑)+9
-0
-
258. 匿名 2018/10/19(金) 13:02:09
>>222
考えすぎだと思うよ。
たまたまその人にとっても好みの顔の美人だったんじゃない?
あなたのこと、話にかすってないし別に。+0
-0
-
259. 匿名 2018/10/19(金) 13:05:15
うちの孫同志社なんだけど!って近所のばばあやに言われた。私神大なんだけど。
+13
-1
-
260. 匿名 2018/10/19(金) 13:21:34
あんたにしてはいいんじゃない?と、
鼻で笑われた時+7
-0
-
261. 匿名 2018/10/19(金) 13:23:31
昼前の11時頃に友人から「今なにしてる?仕事?」と連絡が。
その友人と会う時は10時~14時のうちと決まっている。そしてよく当日に「遊ばないか」と連絡がくる。
ちょうどその日休みで、無視しようかと思ったけど「どしたの?」と聞いてみると「いやー、病院が早く終わったから良ければランチしないかなと思って。今街にいるしさ。」
え?私が今から超特急で準備してバス25分かかるけど乗って来いと?髪ボサボサ顔も洗ってない、寝間着のままだけどランチするから急げと?今11時。そうこうしてるうちに時間は経つし、友人が待っていると思うとめちゃ焦るし、申し訳なさすぎる気持ちが悪いことしてないのになぜだか芽生えてくる
なんだろ、人の時間をなんだと思ってるんだろ
急いで支度するのもバカらしかったので断った。その友人から連絡あるたびにいつもハラハラする。私のこと、呼び出せば来る都合のいい人間だと思ってると思う。+20
-0
-
262. 匿名 2018/10/19(金) 13:52:19
結婚が決まった時に
「えー、なんかすごい(結婚まで行くとは思ってなかったという言い方)」とか「まさか○○ちゃんに先越されるとは思わなかったわ」って同性の同僚に言われた。
私も自分が結婚できる人間と思ってなかったし、ルックスも別に、、って感じだったから言われても特にあまり何も感じなかったけど今思うと下に見られてたんだろうなと思える。
+13
-0
-
263. 匿名 2018/10/19(金) 14:01:14
コンビニでパートを始めたら、3歳下の学生の女の子がやる事なす事張り合ってくる子がいた。
私の始めた作業(雑用)を横取り(?)して、別の作業を始めたらまた横取りしたり、張り合い方もちょっと面倒な感じで一緒に仕事やりにくいな〜と思ったら、私の事をコンビニフリーター独身女って見下してた。笑
思い込みが激しい子らしくて、私が結婚している事が信じられなかったらしく、私が既婚者って認識するまでも時間が掛かってた。笑
+14
-0
-
264. 匿名 2018/10/19(金) 14:05:54
>>35
今度は「昼間はガルちゃんしてるよ(ドヤー)」って言ったれ+0
-1
-
265. 匿名 2018/10/19(金) 14:10:26
貧乏だからいつもママ友に見下されてま〜す♡+0
-0
-
266. 匿名 2018/10/19(金) 14:11:27
>>85
デパートな、
そんなんだから客が来なくなって閉店に追い込まれるんだわ。
なぜ気が付かないんだろう、そういう根本的なことに。
ネット販売が伸びるのも当たり前。
+10
-0
-
267. 匿名 2018/10/19(金) 14:29:31
彼氏ができた、結婚する報告は
見下されるのバレるよね+0
-0
-
268. 匿名 2018/10/19(金) 14:31:36
コンビニでパート始めたときに、女子高校生のバイトの子に色々と教えて貰ったのだけど、おばちゃんだから鈍いと思われたのか「言ってる意味わかります?」って毎日何度も何度も言われて、落ち込んだよ。+16
-0
-
269. 匿名 2018/10/19(金) 14:34:30
見下してくる人ほどコンプレックスの塊なんだよ。
まあ、うらまれたり嫉妬されるよりはましと思ってる。+14
-0
-
270. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:32
狭い賃貸住まいと話していて、旦那の仕事何?とママ友に聞かれた。答えたら、少し驚いていて、多分もっと底辺職だと思われていたのかなぁと
賃貸だけど資産はあるよ+5
-0
-
271. 匿名 2018/10/19(金) 14:47:57
恨みって怖いよね
私ももう六年も前に自分にとって一番嫌なことをシレッと言とってきた友人のこと方時も忘れたことない
泣く程嫌なこと言ってきたくせに「えぇ~!嫌なら言ってくれたら良かったのにぃ~!」とか言ってきた女
今だに内心では土下座しろよと思うし許せない。
他人を傷付けておいてのうのうと暮らしてる奴にほんと腹立つ
復讐してやりたい
+5
-0
-
272. 匿名 2018/10/19(金) 14:54:51
昔居た職場の糞男。
こいつは気がちいちゃくて根性がセコかった。
男からディスられて同性の友人は皆無、だからか、女の中でも噂悪口大好きなグループの機嫌取り媚びまくって、その中で悪口言われている存在を見つけては喜んでいじめまくる最低なヤツ。
私も被害に遭った。当時の私はまだまだ若く、人の言葉に従順で、周りから暗いと嫌われ馬鹿にされてるくせに他人と仲良くしたがりで、
あー、そりゃあもう、すげーいじめられました。
なにかにつけて
『お前はブス、カースト低い存在』
みたいな言葉や扱いされ、色んな悪口を言いふらされ、日常のちょっとした事まで大げさに笑いまくられ、上には悪口ばかり吹き込まれるし、もう最悪でした。
『お前が可愛げない、変わりモンだから悪い』
『なんで要領かまして皆の機嫌取れないの?』
てか?
さー、今となってはわかりませんが、生まれつきあんたらとは違ってDQN文化には付いて行けなかったんでしょ。そりゃお互い、宇宙人みたいに変わって見えますよ!
私も若かったし、物知らずだったからその時は辛くて悲しくてたまらなかったけど、そんな奴らが威張れるような職場事態合わないから辞めて、ちょっと進学して資格取って再就職も結婚もしました。
あれからすっかり忘れた頃に、偶然そいつらがまあ酷い辞め方をしておまけに今現在は超貧乏と聞いて正直ざまあでした(笑)
でも、あれだけいじめた私相手に、恥知らずにも平気で擦り寄りたいのが本性みたいで。
私も昔は従順なバカ犬みたいな無知だったけど、あいつらみたいなのとは心底関わりたくありません。
借金申し込まれないように、実家にも連絡先言わないように封鎖しました。
わけもなく『自分達一番』で、大人になってもいじめまくるような人間はとことん汚いクズなんで気をつけましょう。
+1
-0
-
273. 匿名 2018/10/19(金) 15:00:51
>>46
MBAなんか誰でもとれる訳じゃない。専業主婦の妬みだね。46さん立派だよ。私だって取れるものなら取りたい!+3
-2
-
274. 匿名 2018/10/19(金) 15:01:03
結婚決まったと後輩に報告したら「よかったじゃないですか!!」と言われた。
「おめでとう」でも「よかったですねー」でもなく。よかった“じゃないですか!”のニュアンスが引っかかりました。
ずっと結婚出来ない女と思われてたんだろうな。
+15
-0
-
275. 匿名 2018/10/19(金) 15:06:36
>>4
トピ画が秀逸+0
-0
-
276. 匿名 2018/10/19(金) 16:02:41
見下す人は自分が他人からどう見られているのかが分かっていないのだと思う。
その態度を見た相手から自分も同じように見下されていることに気づかないと。
+7
-0
-
277. 匿名 2018/10/19(金) 16:15:03
>>24
そう、それがすべて物語ってるよね+2
-0
-
278. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:43
>>76
え、同じグループなのに目の前でされるの?!
その 2人頭おかしいんじゃない?+3
-0
-
279. 匿名 2018/10/19(金) 16:23:04
>>29
わたしも心の中で偉いなぁと思ってるよ。
夫婦で節約のため張り切ってお洒落なマイボトル買ったものの、帰宅して洗うのとかお茶沸かすのが面倒くさすぎて一ヶ月しか持たなかった。自分で自分が情けない…こういう人少なくないと思うよ。+1
-0
-
280. 匿名 2018/10/19(金) 16:25:33
昨日合コンに行ってきたという後輩が「電通の…あ!電通っていう会社があるんですけど、その会社が〜」と話してきたとき。電通くらい知っとるわ!+16
-0
-
281. 匿名 2018/10/19(金) 16:27:02
>>268
それちゃんと返事しないとか本当に鈍かったんじゃ…+0
-2
-
282. 匿名 2018/10/19(金) 16:27:23
夏にネックレスしてたらなんか汗ふきづらいですよねぇー
と職場の先輩に言ったら
わたしはネックレスはしない。私たちの仕事は清潔感が大事だからネックレスとかチャラチャラしたものはつけない。
と言われた。
当時30歳、職場につけま、太いアイライン、おてもやんのようなチークの女に。
あなたの清潔感の概念ってなんなの?+6
-0
-
283. 匿名 2018/10/19(金) 16:34:11
結婚が決まった時に冗談で「あーでもついに玉の輿には乗れなかったなぁ!」と言ったら、なぜか私の旦那は非正規、低収入みたいな噂(全部誤解。実際平均よりかなり良い。)が流れた。
わざわざ訂正も面倒だからほっといていたけど、結婚焦ってる後輩や旦那さんが低収入な人ほど見下しが半端なかったのがすごく印象的だったな。
それ以外の人はみんな普通だったのに。+3
-1
-
284. 匿名 2018/10/19(金) 16:49:40
新幹線で友達の結婚式に行ったのに、私が結婚した時はその子はLINEで一言『おめでとー』だけだった時。+5
-0
-
285. 匿名 2018/10/19(金) 17:01:47
『誰かに似てるよね~!あっ、お相撲さんの…』って言われたから、嫌な予感しかしないし、お相撲の時点で嫌だから『言わなくて良いよ。』って言ったのに、『思い出した!朝青龍!』って言われた時。
嫌な顔したのに、『でも~強いよ!』って…。
見下しすぎ!!!+9
-0
-
286. 匿名 2018/10/19(金) 17:05:33
>>5
賃貸にも長所がある
持ち家にも短所がある+3
-0
-
287. 匿名 2018/10/19(金) 17:08:03
キチガイ社長から
意味わかってる?
お前がな!+0
-0
-
288. 匿名 2018/10/19(金) 17:09:24
>>40
ところが金持ちでも学が無かったりすると見下されるよ。あと自分達が学歴も収入も良くても、子供の学歴職歴で見下されたりする。
学歴職歴も良ければ家族仲や一容姿(顔はもちろん身長や体型)などどこか勝てる要素を探して見下そうとしてくる。
+0
-0
-
289. 匿名 2018/10/19(金) 17:21:49
>>15
私はそんな所で働いてる人を見下してる。
あんな所で働くなら死ぬわ、まじ+0
-0
-
290. 匿名 2018/10/19(金) 17:26:28
>>283
冗談でもそれは旦那さんが可哀想w+0
-0
-
291. 匿名 2018/10/19(金) 17:29:16
昔、結構年上の女性と同世代の女の子と喋ってたとき、
年上「○○ちゃんはカピバラに似てるよね♪」(←天然)
同世代「それは言っちゃだめですよ~(笑)」
と言われたこと。こういうときに「それは言っちゃダメ」って言う人間は一番見下してるよね。+2
-0
-
292. 匿名 2018/10/19(金) 17:30:41
同級生と喋ってて、彼氏の話になって「恋愛に興味あったんだ?!」って言われたとき
一生彼氏できないと思ってたんですかね。+0
-0
-
293. 匿名 2018/10/19(金) 17:31:35
同棲長めだと、結婚式終わったばかりの人が何人か「次は(私)さんだね~、花嫁期間終わっちゃって寂しーい」と結婚式のすばらしさを布教してくる。最初は気にしてなかったけど、数回されるとアレ?ってなる。専門用語を出して「なにそれ」待ちとか。
+3
-0
-
294. 匿名 2018/10/19(金) 17:44:46
女性同士って何かしらで常に張り合ってるよね
二十代の時より、アラサー超えた辺りからがひどい。みんなが将来の悩みを抱えだす年齢だから、そのうっぷんを疲れるお互いに見下すことで発散しようとしてくる
あと地雷が増える分、会話にも極力気を遣わなければならなくなり、非常に疲れる
友達って大事だけど、こういう見下し・見下されがいつ発生するか分からないから
極力ひとりでいた方がいい気もしてくる。年賀状だけの関係とか、それこそ細々とした関係でもいいかな…って最近は思い出してる
心の底では本当のところどう思われてるか分からないからこそ、他人って怖い
+8
-0
-
295. 匿名 2018/10/19(金) 17:48:30
平然と人を傷付けておいて
「そんなつもりなかったの~!」
で上手ーく逃げる奴
んじゃ、どんなつもりだったんだよ…っていう…。+7
-0
-
296. 匿名 2018/10/19(金) 17:56:31
>>185
日本語不自由過ぎて草www+2
-0
-
297. 匿名 2018/10/19(金) 18:05:32
義理の両親が少しお金あるんだけど、
それを知った親友に、田舎の人だから使う事がないのかな?と言われた。
堅実に子供(夫)の為にと貯めてきたくれのを知ってるし、ことある事に田舎だから~田舎の人は~と言われて義理の両親、夫含めバカにされてるのかな?と思う
ちなみに私もその友達も都会育ちではない。+3
-0
-
298. 匿名 2018/10/19(金) 18:21:02
同僚ならいいけど私なんて娘くらいの社員に見下される態度とられたよ。
パートだからかな。
でも私が若い頃社員だったときはパートの年上にもそんな態度取らなかったけどね。+1
-0
-
299. 匿名 2018/10/19(金) 18:27:27
頭で考えナシに発言できる人って、本当にすごいと思う
こう言ったら相手がどう思うか、感じるかをまるで考えない人、というかあえて考えないで発言する人が多いんじゃないかと思えてくる
友達は「ズバズバとはっきり何でも言った方がいいよ!」って言うけど、それってよほど話術や好感度の高い人でなけりゃ、相手から反感を買うのは目に見えてるし、げんにあなたにはっきり思ったことを告げた時にはムッとしてたやん…!てなり、矛盾が多い。
友達って矛盾でできてると思う
あと自分の理想と少しでも違うと手のひら返しがすごい。結局は自分にとって都合のいい存在を求めていたんだねってなる。
ある程度年齢いくと、友達といつの間にか疎遠になる理由もうなずける。
お互いに純粋ではいられなくなるからだよね
+5
-0
-
300. 匿名 2018/10/19(金) 18:43:11
>>295
私の場合は「〇〇さんは悪気ないんだから許してあげなよ~」って
何故か関係ない、取り巻き連中から責められることが多い。
いじられて当たり前ってこと?
なんで私は怒っちゃいけないのか理解できないわ。+3
-0
-
301. 匿名 2018/10/19(金) 18:47:16
>>285
その友達の顔もお粗末だろうし、テキトーに似ていると言われて嬉しくない人あげて言い返したらいいよ
怒り出したら、あんたも言ったでしょ、お互い様!でいいと思う
「~に似てる!」とかゴリゴリ言う子にかぎって自分の顔にコンプレックス抱えてる人多いよ
こっちはマナーとして、容姿をイジる気なんぞさらさらないのに、相手は先手とばかりに言ってくるんだよね。うんざりだわ+3
-0
-
302. 匿名 2018/10/19(金) 18:51:08
私が何かしたり言ったりすると(別に普通の事)賢いじゃん!賢いねーと同い年の友達に言われる。。
褒められてるのかと思うけど
親が子供に言うような、上司が部下に言うような言い方でなんかモヤモヤする。+2
-0
-
303. 匿名 2018/10/19(金) 18:51:19
>>300
内容にもよるよね
容姿イジりとかは失礼だし、ありえないと思うけどさ
大多数が聞いても、そんなに怒るようなことじゃないよって時は「悪気はないんじゃない?」のフォロー入れると思う。
あからさまな悪意とか、傷付ける意図で言ってくる奴にはフォローなんて入れない
+1
-0
-
304. 匿名 2018/10/19(金) 19:22:29
学歴でマウントする人って、案外学歴コンプあったりするんだよ。だから高卒がーとか始まる。自分が普段抑圧されてるから当たってるだけ。恥だよ。
あと慶應さんの暴行事件多いね、それでも大卒が偉いだの常識人だの言うんだから、恥の上塗り。+4
-0
-
305. 匿名 2018/10/19(金) 19:42:24
一昨年の年賀状が赤文字できたんだけど、これって失礼に当たる?
明けましておめでとうが赤字。赤字って果たし状の意味合いがあるらしいやんw
みなさんどう思う?
+1
-1
-
306. 匿名 2018/10/19(金) 19:46:25
高卒と貧乏は見下されやすいのはガチ+4
-1
-
307. 匿名 2018/10/19(金) 19:46:54
>>305
考えすぎ
友達になりたくないタイプ+1
-0
-
308. 匿名 2018/10/19(金) 19:50:39
305
だけど、相手は知り合い以上、友達未満のいわゆる薄ーい付き合いの人なんだけど、以前ちょっとモメた経験ありで、モメたと言っても上辺の付き合いだから上辺でイヤミの応酬みたいな感じなんだけど。。
赤字が気になって…
+0
-0
-
309. 匿名 2018/10/19(金) 19:52:15
>>307
赤字で年賀状もらったこと初めてなんだけど
赤字って普通なわけ?
一般常識として不吉な意味合いあるらしいけど
+3
-0
-
310. 匿名 2018/10/19(金) 21:11:01
赤字やピンクや青や色々な人がいるけど気にしたことないなあ
そんなことまで気にする人がいてびっくり!+1
-0
-
311. 匿名 2018/10/19(金) 21:15:29
ってか、寧ろ明けましておめでとうは朝日=赤で赤にする人多くない?市販のプリントハガキも赤か黒じゃない?謹賀新年とかハッピーニューイヤーとかも
+2
-0
-
312. 匿名 2018/10/19(金) 21:22:01
>>295
それうちの姑だ...
傷つけるときは決まって二人きりの時!
絶対確信犯!+3
-0
-
313. 匿名 2018/10/19(金) 21:32:14
ウン十年のあいだ、ハッピーニューイヤーは黒字かカラフル文字で貰うのが常だったからビックリしたのかも
あと調べたら赤字は古来から不吉や絶交の意味合いがあるって知って気になってた
周りに聞けないから助かったわ…+1
-0
-
314. 匿名 2018/10/19(金) 21:36:10
あまり気にしない方がいいと思うよ
それ知らない人の方が多いし、意味なく送ってると思うよ
年賀状の前になんかされたから気になったのかもしれんが+1
-0
-
315. 匿名 2018/10/19(金) 21:37:48
>>312
私なんて同世代の友達だよ
姑という高年齢でもないのに
二人きりの時に言われたのも丸々一緒。
しかも唐突に前触れもなく言われるからその場で言い返せない
女性って年齢関係なしに陰湿な人が一定数いる
逆になんでみんなのいる時に堂々と言わないのかと思うわ。やり方が卑怯なんだよね
+3
-0
-
316. 匿名 2018/10/19(金) 21:42:03
>>314
確かに年賀状貰う前になんとなくギクシャクしていたこと、その子から赤字できたのが初めてだったというのもあるかも
何か一度シコリができると、元通りとはいかないんだよね
そういう目で見てしまうというか。
腹割ってケンカできたわけでもないから、余計にそう思うのかも
+0
-0
-
317. 匿名 2018/10/19(金) 22:12:46
>>305
小学校の先生に「赤字は絶交の意味だから使うな」と教わったことあるよ
だから年賀状も赤だけは使ったことない
地域性もあるんじゃないかな?教育や礼儀に厳しい地域だったから+2
-0
-
318. 匿名 2018/10/19(金) 22:25:42
調べてみた
赤は縁起がいい色だから謹賀新年やあけましておめでとうは問題ないんだって
文章に使うとダメみたい年賀状目上の人へ賀詞は?謹賀新年と恭賀新年どっち?赤文字OK?yomemanners.com年賀状を目上の人に送る場合に失礼のないマナーをご存知ですか。今回は、年賀状の賀詞の選び方で謹賀新年や恭賀新年の違い、赤文字にしても良いのか、a happy new yearのaを付けるかどうか等をお話します。
+0
-0
-
319. 匿名 2018/10/19(金) 22:26:45
文章を赤文字で書くのは良くないと思われがちですが、年賀状のデザイン面についての決まりはないので、謹賀新年などの賀詞だけ赤文字にするというのは問題ありません。
また、昔から赤色(朱色)は邪気や魔を払い、幸運を呼ぶ色としてめでたい場面で使われてきたものであり、実際に印刷屋さんの年賀状デザインでは、賀詞に赤色を使うものも多いです。+0
-0
-
320. 匿名 2018/10/19(金) 22:27:53
普通の文章はともかく、名前を赤字で書くのは絶対ダメって教わったよ
子供のうちに亡くなった人のお墓には赤い色で名前入れることから不吉だとされる、って
古い慣習かも知れないけど、昔の職場で伝言メモを赤いペンで書く人がいたけどギョッとするし、かなり付き合いづらい人だった+1
-1
-
321. 匿名 2018/10/19(金) 22:34:35
流石に名前は黒なんじゃないの?305じゃないから知らんけど
名前が赤だったなら意味はあるだろうね+0
-0
-
322. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:23
305だけど、たくさんのご意見ありがとう
いま確認したら、赤字はおめでとうの文字のみ、他は黒字だった
たぶん>>320さんの言う赤ペンで手書きで書かれてたからビックリしたんだと思う
謹賀新年とか印刷ならあまり気にならないけど、ペン字で走り書いたような感じできたから。
前年はカラフルにきたから、尚更驚いたってのもあるけど。
あと私も、極力赤字は不吉だなんだ聞く前からあまり使わなかったというのもある。なんとなく印象の分かれるカラーだと思えたから。黒や青が無難で。
みんなの意見が聞けてほんとに助かった
本気で果たし状だと思ってた自分やば過ぎる…
+1
-0
-
323. 匿名 2018/10/20(土) 01:29:59
>>305
むかし、プリントゴッコっていう機械があってだね、、、
すごくカラフルにするのが流行った時期もあったのよ…+1
-0
-
324. 匿名 2018/10/20(土) 04:36:20
ありすぎて。
人間性の高い人は態度には出さないので
出ちゃう人は『大したことのない人間』だと
心の中で逆に見下して差し上げる。+4
-0
-
325. 匿名 2018/10/20(土) 11:07:27
劣等感が強いと誰からも見下されてるんじゃないかと思う時がある
逆に余裕や自信のある時はあまり感じない。その日の気持ちに左右されたり…。
あと周りの意見を聞くと自分の持つ見解と違うこともあるから、ひとりで抱え込んだりしない方がいいんだなとおもった
そういや学生時代はあんまり悩んだりしてなかったなーとも思う+1
-0
-
326. 匿名 2018/10/20(土) 16:39:18
>>87
意味が分からない
するタイプじゃないとかで仕事選んでいいの?って思うね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する