-
1. 匿名 2018/10/17(水) 08:32:38
頻繁に張り合われる(もしくは張り合われていた)人いますか??
主は暗くおとなしい雰囲気で、テストの結果などよく知らない子からも張り合われていたことがあります。
一度すごいなと思ったのは、テストの点で中学で90点をとった時に赤点の女の子(一度も話したことがない)から「あんたカンニングしたんでしょ!!!」「こいつにだけは負けたくなかった(ほぼ全員に負けているのですが)」と怒鳴りつけられ号泣されたことです。
張り合われやすい方、どういう雰囲気ですか?
克服された方はどうやって克服しましたか?+158
-10
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 08:34:32
張り合ってくる相手の問題じゃないの。意識してくる人に限って能力ない奴ばっかり。+289
-0
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 08:34:36
いたな。そういう人。びっくりするよね。+267
-1
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 08:34:42
>>1
何となく、
文面的にそういう態度取られる意味が分かるような気がする。
+24
-66
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 08:35:11
自分でおとなしい雰囲気とか言っちゃうような人だから知らないうちに敵を作ってしまうんじゃない?+51
-73
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 08:35:24
>>1
多分だけど、主さんって優秀でしょ?😃
『張り合う価値』が見い出せない相手にライバル意識もつ人、ほぼいないと思うもん。
ちなみに、私、『見下されたり』『バカにされるけど』張り合われたことは無いよ。。。👽+110
-11
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 08:35:52
+47
-2
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 08:35:53
若い頃は自転車乗ってると意地でも抜いてくるガキがいたなぁ。+144
-0
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 08:36:19
小学校低学年の頃あったな~
あれ勝手に張り合ってくるよね
舐めてかかってるんだと思う+129
-0
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 08:36:27
フェードアウト一択です。
結婚を機に離れました。
家に張り合われた。こちらは注文住宅の室内に縁側付きの和風の家にしたんだけど
「こんな古いつくりの絶対いや~ww」ってね
風の噂では、あちらは中古の建売りを購入したそうですよ。+104
-19
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 08:36:53
>>8
いるいる!!!+7
-0
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 08:38:00
ほんとに優秀な人はそんな土俵すら立たない。
張り合ってくる人に一番有効な手段は
完全に相手にしないこと。+223
-1
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 08:38:09
年代が違うのに張り合ってくる年上の同僚がいましたよ+72
-2
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 08:38:51
双子を産んだら年子がいるお母さんに育児の大変さで張り合われる事が増えた。
双子と年子は全く違うのに。
年子なんて、避けようと思えば避けられるのに。
まじで何なの?+188
-8
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 08:38:51
テストの点での張り合いなんて、かわいいもんだよね!
容姿とか体型、人気とかで張り合われるようになったら、女はもっと怖い!+148
-1
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 08:39:19
>>1
暗く大人しい雰囲気ながら、実は主さんに対抗心がすごくあって、それが顔つきにあらわれてしまってるんじゃない?
+15
-9
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 08:39:20
ママ友界でもありがち。
子どもの習い事とかスポーツとか、学習発表会の撃のセリフの数とか。
女児なら、私服のブランドのランクとかね。
あれ、何なんだろう。
ほっといて欲しいし、勝ち負けなんて興味ないのに。+169
-0
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 08:40:03
基本、運動神経はものすごく悪いのですが、水泳だけは得意です。
水泳大会で優勝したとき、2位と3位の子が、私に負けたショックで号泣してました。
その時はじめて、上位を争う子ってこんなに必死だったんだなあと気づきました。+104
-1
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 08:40:08
見下されがちなんだよね
分かるよ〜
心の中でこいつには勝てる!!って思われがちな雰囲気を持っている
我ながらに分析してみたんだけど
私が当てはまるのは
デブ
挙動不審
なんか抜けてる
持ち物、服がダサい
こんな感じだから
ちょっとでもいい事あると目くじら立てるやついる+45
-20
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 08:40:23
モテ自慢をしてる彼女。
でも、どうして彼氏いないのかなぁ(笑)
モテないんでしょう?+22
-0
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 08:41:18
実は主さんがその子のことを見下してるのでは?+12
-28
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 08:41:31
疎遠とか距離置こうとすることすら許してくれない。
同じ土俵でいることを勧めてくる。相手が気付かないと無理かと思います+73
-2
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 08:42:34
ガルちゃんにもいるじゃん。
トピにコメントするだけで、絡んでくる人。
しかも決め付ける思い込み。
+52
-4
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 08:42:37
>>14
それ思うわ。
高齢でもない限り、みっともねーなって、やっぱり思うよ
年子って。+19
-11
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 08:42:50
ピンク色が好きだと同じくピンク色が
好きな女性から対抗意識持たれます。
女性ならピンク色が好きな人たくさん
いるでしょ?と言っても「いや、そう言うのじゃなくて持ち物みんなピンク色じゃなきゃイヤだって人いるじゃん?ピンク好きなら私負けないから」と言われた経験有り。めんどくさい。+88
-1
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 08:42:50
近所にいたママ友。
子供のおもちゃに張り合わされた。
ほんっと、うっとおしかった。+33
-0
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 08:43:00
子どもの習い事張り合ってくるのはほんとに分からない。そういう人って聞いてもないのに年収とか言ってきません?実家には頼れないとか。だから逆にその年収でそんなに習い事やってて大丈夫かと心配になる。+31
-2
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 08:43:29
うちの子小中どっちも張り合ってくる子がいて辛がっている。
二人ともおとなしくてオーラゼロ、しかも運動神経悪いから目立たないので、高学年になるまでは見下される?立場でした。でも、高学年になったり中学になってテストの点(だけは)良いのが回りに広まり、急に目立ちたがり屋から嫌がらせされるようになりました。
張り合ってくる子って、見下していた相手が自分を抜かすとものすごくムキになるよね。
子どもらはマイペースなので人の点数なんか全く気にならないんだけど、そんな事も相手からすると腹立たしい?らしい。。
ついでに張り合ってくる子の親って、必ず同じタイプの人間なので、ママ付き合いも疲れています。+107
-1
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 08:43:54
>>4
主じゃないけどどこら辺がそうなのか分からない+11
-4
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 08:43:57
パート先の人、同じ子持ちで年も近いからか無駄に張り合ってくる。
ブランドもの持ってるといくらしたのか?って必ず聞いてきて、高いからっていいとは言えないよね?とか、バブルのイメージしかないとか言ってくる。
子供を中学から附属に入れたら、お金払って大学入学を買ってるんだとか、苦労させないとろくな大人にならないのでは?とか。
唯一私より痩せてるのが自慢なのか、高い服着るより痩せてる方が見た目がいいとよく言ってきて、私がダイエットして痩せてきたら、ダイエットとかしなくていいのにーとかお菓子を持ってきたりとかしてくる。
基本スルーしてるけど、たまにやり返したくなる。+100
-0
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 08:44:27
プロフに負けず嫌いって書いてある子マジで避けた方がいいよ…+86
-0
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 08:44:35
昇進試験に合格したら同僚や後輩から無視され始めた。なんであんな鈍くさい奴が?と不満そう。
同僚からはともかく、実は後輩からも馬鹿にされていたんだと分かった。+67
-0
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 08:44:37
相手ってこちらを干渉してきません?
張り合ってきたりし出す。
人のことなのにあれこれ世話焼き出している
こっちは憤慨する。
+62
-0
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 08:45:22
私ジム通いが趣味なんだけど、同じ部の人がそれを知って「私もジムに入会したよ。私は◯◯ジムで最新マシーンが揃ってるの」と…。
その半年後「私はあんな陽の当たらない場所でハムスターみたいに運動することに楽しみを見出せない」と勝手に捨てゼリフをはいていた。
しらんがな。+82
-0
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 08:45:25
相手がこっちを見下してるのでは?+9
-2
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 08:45:58
全てにおいて張り合ってくる人がいました。しかも自分に都合よく張り合ってくる。
例えば、その人が太ってる時は旨大きいから〜と張り合い、激ヤセしたから胸ぺったんこになってたんだけとそのあとは体重や骨格でやたら張り合ってきました。
あなたは出産しやすそう〜私細いから〜的な。+16
-0
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 08:46:22
>>19
主に失礼
+8
-1
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 08:46:43
主です!
以前部活の先輩から言われたのですが、「初対面じゃおとなしくて何もできなさそうに見えた」と結構言われます。どんくさいように見えるそうです。
張り合ってくるタイプは成績が下から数えた方がよい子とかですね
陰で「あいつにだけは負けないわw」と見下されやすかったです。+69
-0
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 08:47:35
>>17
あるある。
1学年の時一緒に役員になった人がすごい張り合ってくる人だった。
子供の成績。
てかみんな100点しか取らない時期なのに、なにをフガフガ言ってるのかと思うわ。
そいつの息子にも、うちの子デカい態度取られてたよ。
でも高学年になって、その息子くんの習い事の先生が
うちの夫だと気付いたときからコロッと態度変わった。なにあれ?+18
-0
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 08:47:41
自分より下に見えてるからだよね。私なんか鈍いように見られてるから私が勝とうもんなら睨まれたよ+79
-0
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 08:47:58
ママ友にいた。
張り合ってきて、習い事辞めさせようとしたり、かと思えば「あそこのママやあそこの家の子と仲良くしないほうがいい」とか、とにかく口挟む人。
仕事に出て距離置くが、よくない噂流される。
「わたしに冷たくするから」って相手ママ言ったよ+20
-0
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 08:48:28
某武道系習い事を子どもがしていたんだけど、あるママがはっきりと「お宅の〇〇ちゃんには負けたくない」と宣戦布告して、同じ流派の他の会場とダブルで通い始めた。うちの倍以上練習して、大会でうちの子に勝った時はそれは嬉しそうだったなあ…
でもうちはそれほど力を入れてやっていた習い事ではないので(力を入れているのは他の習い事。気分転換に習っていたのが武道)それほどショックを受けてなくて、ちょっと相手をがっかりさせた。+22
-0
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 08:48:30
姑がイタイくらい張り合ってくる。私ずっとピアノやってて今講師なんだけど小姑もピアノやってた(体験教室のみ)って言ってくるし、1年半留学してたんだけどそれに対抗して小姑も留学してた(10日間ホームステイ)って言ってくる。+22
-0
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 08:48:44
>>19
主ですけど結構当てはまります(笑)
女芸人さんが幸せになったりお金持ちになったりするとキー!!となる人がいますが、妬んでくるのはそういう人ですね(^^;+32
-0
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 08:49:30
便利な場所にマンションを買ったのですが、
そのあと初めて都会に出てきた地元の友人が高級住宅街にアパートを借りたらしくて、やたら張り合ってきてうざいです。
最低でもプリウス買わないとなー!とか言ってたけどプリウスなんか乗ってたら恥ずかしいくらい高級住宅街だよそこ。
そんなことも知らずにミーハーで住んでるなんて恥ずかしいよと言いたかった+12
-9
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 08:49:35
朝青龍に激似のどブスなので女性から張り合われたことは全く無い
顔面がこうなので勉強を頑張り、そこそこいい大学に入ったんだけど、職場で私の大学名を知った男から張り合うというか不必要に貶められることはけっこうある
悔しいなら自分も頑張っていい大学に行けばよかったのに
女性の学歴を嫉妬するのは仕事で結果が出せない男ばかり
+73
-1
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 08:50:16
>>27
子どものデキ=自分のデキ
ってなっちゃう人居るんだよ
4年生頃になると、子どもの本気度も上がってレッスン費用も凄いことになってくるのに
天井知らずで出すママ多いよね+30
-0
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 08:50:25
風邪気味だったり頭痛だったり体調が悪いといつも張り合ってくる人がいる。自分のほうがもっと大変なの!と言わんばかりに、急に大袈裟に咳をしてみせたり熱っぽいとかアピールしだす。まるでこっちが仮病で甘えてるかのように張り合ってくる。+42
-0
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 08:50:53
私もよく張り合うというか敵対心持たれやすい
+57
-0
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 08:50:55
>>46
えっ、可愛いじゃん。
私ああいう顔の人可愛いと思ってる+5
-3
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 08:50:56
>>5
すいません、主ですけど本当にいろんな人から「おとなしい」と言われるので(^^;
おしとやかと勘違いしていたらすいません。おしとやかではなくて「おとなしい」です。
小さい時から友達からも親や教師からも「おとなしい」って言われたのでそう評したまでです。+40
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:06
友達、フォローワーがたくさんいるかいないかで張り合ってきた。
常に私はSNSだけの繋がりの人たちは友達と思ってない。友達の数で勝負を挑んできたりする。
私がどうでもいいことに絡んでくるので、イライラする。+4
-0
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:53
娘の友だち。
我が家に遊びに来ると自分の家と我が家を常に比べてくる。
間取りからテレビの大きさから、カーテンの色とか。
まだ小2なのに面倒くさい子供だと思う。
我が家には猫が二匹いるんだけど、娘の友だちの家はペット禁止みたいで、それがおもしろくないみたい。+33
-0
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 08:52:11
>>51
おとなしい人でもターゲットになる人ならない人はいるよね。
+26
-2
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 08:53:32
うちの子供であったよ。
お受験成功したら「なんであのできなさそうな子が・・・」って。
遠い親戚が子供の前で「本当に暗そうな子なのに頑張ったわね!!」って嫌味言ってきたくらい。
ぶっ飛ばしてやろうかと思ったわ+49
-0
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 08:53:38
>>30
そういう奴は、中学受験で死ぬほど苦労してるの知らないし、
単純に「ずるい!」って気持ちなんだよねきっと。
本当にきもいよね+40
-0
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 08:54:46
夏休み、学校の宿題で夏休み新聞があり、休み明けに廊下に張り出される。
で、授業参観もあるからなんか各家庭、見栄の張り合いみたいな感じになる。
我が家も子供達の夏休み新聞のネタになるようにわざわざ沖縄まで行ってきたよ(苦笑+1
-10
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:19
ブスで何にも取り柄がない私
私相手なら確実に勝てる試合ができるので勝手に張り合われます
+4
-0
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:23
>>25
林家ペーパー夫妻にも同じセリフ言ってほしいよね+7
-0
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:27
私の場合だけど、年下からさえも「あんなボケーッとのほほんとしてるバカにだけは負けたくない!先輩だと認めたくない!」と見下されがち。
張り合われるというか、小さなプライドを保ちたい人たちの最後の砦というか。+28
-0
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 08:56:09
我が強い人は我が強い人が嫌い。おそらくこれが答え。だから我の強い人は本来なら我の強い人を相手に戦えば周りからしたら良いのだけど、そういう我の強い人は、周りからは嫌われているから、人望が手に入らない。それでは征服欲が満たされない。
なので、自分より少し優れてて、それなのにそれを威張ってない人を狙う。怖くないっていうのが簡単な理由。そしてそういう人は人から好かれてて周りに沢山人が集まっているから、それも気に入らないので、手柄を横取りしてまでそういう周りも自分の味方につけたい。努力せずに人望をも手に入れたい。
そういう考え。+69
-1
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 08:57:38
張り合ってくるというか、小5にしてアピールが過ぎる子がいて、苦手。
「ザ・優等生」って感じなんだけど休み時間は必ず先生のところに行って「何か勉強できるプリントはありませんか」って言って、プリントをといてる。「分からないので教えてください」って先生を家庭教師のように休み時間中質問攻め。個人用の大学ノートを持ってきて、教科書をひたすら写す。
これ、全部先生が目の前にいる時だけ。
あざとい子として有名人。裏では先生の嘘の噂流してるし…+9
-1
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 08:59:07
見下されやすい雰囲気なのかもね。
おとなしいだけじゃなくて、見下されやすいとか。
服装がダサかったりするとダメ。私は昔見下されやすかったけど、本当にダサかった。
スクールカースト最下位から2番目のグループあたりの奴に見下されてて、
そいつより体育の成績よかったってわかった時に「ありえない」って遠くから言われたよ。
髪型とか変えてみたらいいかもね。私はもっさりヘアーからめちゃくちゃショートにしたら
そういうのなくなった。+23
-4
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 09:00:07
ここで主に対抗しているのはなんなんだ(笑)+26
-0
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 09:00:12
>>50さん
ほんとですか
ありがとうございます( ๑ ╹ ◡ ╹ ๑ )
言われ慣れてないので恥ずかしいけど嬉しい
笑うと目が無くなります
+8
-0
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 09:00:29
>>6
謙遜ぬきに私は本当に優秀でないけど、何故か文武両道ちゃんに突っ掛かられる事が多かったよ
後々、彼女に関する情報を耳にしてからの推測だけど
親から強烈なプレッシャーがない?頑張らなくても許されるように見えるのが腹ただしかったんだろうな
顔立ちだけは呑気そうな風貌だったから
でも私だって家では毎日母親から暴言暴力あらぬ詮索ざんまいで辛かったんだけどな+29
-1
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 09:01:21
>>30
その人ガルちゃん民じゃないの?
ガルちゃんでよく見るよ
高い服着るより痩せてる方が〜ってやつ
もちろんガルちゃんじゃなくても言う人いるんだろうけど+8
-1
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 09:01:44
厄年でいろいろ災難が続いた事があって、話のネタに職場の人に言ったら私なんてもっと不幸だと不幸自慢?みたいなのを延々とされた。それからと言うもの、最近どうなの?と聞かれてはまだまだね、うちなんて…と言われる始末。ってか厄年とっくに終わったし。
正直鬱陶しくなってきた。+22
-0
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:03
私がタイムカードを押すときに、後ろからダーッと走って来て目の前に手をにゅっと出して先に押していく女子がいる。なんとしても私より先にタイムカード押したい執念。たまに私が先に事務所に着いているとものすごい悔しそうな形相で見てくる。+34
-0
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:26
>>61
あー嫌だ
まさに埼玉の浦和の連中の事だわ+3
-2
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:27
面倒くさい人だよね。
勝手に張り合ってきて、こっちが悪いみたいな感じになってる。+60
-1
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:42
職場に、自分の方が遥かに若くて可愛いのに何かと張り合ってくる後輩がいる。
(持ち物だったり、行った旅行先の話とか色々)
私36歳、後輩26歳。
張り合われてるんじゃなくて舐められてるのかな?
やたら話しかけてくるし最近ちょっと鬱陶しくなってきた。+31
-0
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 09:03:36
デブスだけど明るい先輩が結構モテてて、普通顔の先輩が発狂寸前なのはみたなw
こういうのって「ずば抜けてできる人」はデブス的な人には張り合わない。
「私余裕で勝てるわw」って思ってる50点くらいのがすごい張り合ってくる+29
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 09:04:30
あー、いるいる
就職が決まるのも結婚するのも子ども産むのも家建てるのもぜーんぶ張り合ってきてかれこれ5年近く避けて会わないようにしてるんだけど共通の友達みんなにその子が私どうしてるかなって気にしてるよって言われる
見た目や性格のタイプも全然違うし何をそんなに張り合ってくるのか謎+25
-0
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 09:04:54
「来年は絶対勝つ!!」という筆文字のみの年賀状届いた時は面白かったけどなー
懐かしいわ(笑)+23
-0
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 09:05:16
中学時代はやたら張り合ってくる人が居て疲れた
こっちが無視しても向こうから突っかかて来るんだよね
知らんがなって感じ
高校にいったらそういう人居なくてストレスフリーで良かった+46
-0
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 09:06:08
職場で服かわいい!髪型かわいい!って言われると次の日そのマネをしてくる女がいたわ+17
-0
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 09:07:41
買い物中とか移動中の電車の中とか知らない女の人が張り合ってくる
小学生あたりからずっとそう
派手にしてる訳じゃないのに何故か目をつけられやすいんだよね
もうずっと引きこもってたい
外に出るの疲れる+32
-3
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 09:09:13
実力の差って他者の目には明らかだけど本人気づかずな所あるよね。あと実力で勝てないと人脈拡げて何とかしょうとかね。前見ればいいのに横ばっかり気にするから、そういう人。+30
-0
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 09:10:00
ある趣味でいつもネチネチ嫌味とか言ってきて張り合ってくる人がいた。本気で相手にはしてなかったけど、同じ土俵に引っ張り上げてこようと挑んでくる。一度本気出してサラッと負かしてやったら、今まで隠してて狡いみたいに怒って、泣いてヒス起こして被害者ヅラされた。見くびられていたみたい。+16
-1
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 09:10:54
多分、色々普通に見えるんだよね。
特別ブスでもかわいくもなく特別お金があるようにも見られず特別何かに優れているわけでもないように見られて中途半端な奴にこいつなら自分より上に行かない!って勘違いされる。
だからそいつが知らないとこで告白されたり、彼氏ができたり何か高価なもの買ったり特別なことで注目されたらキーッてやられて意味のわからない悪口で邪魔しようとしてくる。
相手しなきゃいいんだけど、これまた相手の悪意に気づくまで鈍くてそこがまた絡まれる原因なんだとつくづく思う。+45
-1
-
82. 匿名 2018/10/17(水) 09:12:10
>>61
最近手柄を横取りされたので悔しくてたまらなかったけど納得しました。
その人は自分の能力というよりも自分の周りの自慢をしたり、一度しか会った事がない有名人を友達かのように言ってきたり周りから羨ましがられたい願望がある人。
でも自分ではどうにもならない事がある場合に悪態をついてきたりこちらを下げてきたり…と、絶対に自分が中心でいたい様子。
普段は私を見下してるけど、私に何か利益があった時や私が持ってる物が羨ましくなると近づいてきて自分をアピールしたり正直面倒です。
こういう人は自分では自分の浅ましさや性格の悪さに気づいてなくて、どちらかというと友達の多いサバサバ系だと思ってるのが嫌です。
+17
-0
-
83. 匿名 2018/10/17(水) 09:16:20
>>72
いたいた
年齢容姿その他もろもろ彼方さんが明らかに勝ってるのに常に鼻息荒げててさ
その話し掛けってのも、回答やリアクションに困る内容だったりしない?
此方が困惑してる姿をヘビみたいな目でニヤニヤ見てるんだよ
気持ち悪いったらありゃしなかった
+6
-2
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 09:17:57
子供のハロウィン衣装を一緒に作ると、必ず張り合ってくる子がいる
こっちは全く張り合ってないのに面倒くさ+6
-1
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 09:21:43
こっちは張り合う気がないのに勝手に競争しかけてきて、いちいち勝った!負けた!と騒いでくる人がいる。なんかこっちが悪者みたいな気にさせられる。+31
-0
-
86. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:14
女の大半のいざこざは、嫉妬が原因なのが80%らしいからね。
嫉妬には二通りある。
・トップレベルな相手
・同レベルor自分より下だと思っていたら、相手が上だった
どっちにしても、自分より上レベルなものを持ってる人が、タゲになりやすい。で「競争心を持った方が負けてる立場」が多い。最初から勝ってるなら、眼中にないだろうし優しくできるだろうね、心の余裕から。
後ね、自然と良いポジションにいるように見える人も、嫉妬されやすいらしい。努力せずに良い思いしてそうに「見える」人とかね。
わかりやすいのは、美人(男ウケが良い)・頭いい・お金持ち。性格が優しくて、周囲から好かれそうな人とかも。そうじゃない人からしたら、ムカつくんだってさ 苦笑
だから、自慢しなくても、謙虚にしてても、大人しく地味な人でも、何かしら良いものを持っているだけで、ターゲットになるんだよ。要するに、主さんが何をしても、ムダなんだよ。
「100%向こうの気分・都合でつっかかってきてるから」相手の問題なんだよ。
だから、そんな相手に悩んでも、時間のムダ・人生の無駄よね。
スルーして、自分のことに集中して、幸せになる努力をする方が良いよ。
ガンバレ~٩(๑❛ʚ❛๑)۶+70
-0
-
87. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:40
地味、暗め、大人しいといわれます。自サバ女子に絡まれることが多いです。服や持ち物や仕事のペースなど張り合ってきてダサイとか仕事が遅いとか文句を言われやすいです。+7
-0
-
88. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:37
他のトピで見かけた名言
■嫉妬しない人が、嫉妬される
+77
-0
-
89. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:40
自己顕示欲が強い人は誰とでも張り合うよね。
まさに義兄のお嫁さんがそう。
旦那方の親戚付き合いの時しか顔合わせないけど結婚式の話でも旅行の話でも自分以外の他人の話の時は表向きは笑顔で聞いてるけど会話の中にさりげなく嫌味や皮肉をチクチクいれてくる。「他人のそんな話に誰が興味あるの~?」といいながら自分がさりげなく自慢したい話はよくしてるよ。+7
-0
-
90. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:52
>>57
信じらんない…ただ驚く。+7
-0
-
91. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:40
オマエなんか大した事ない癖に!ギョエェェェグキィィィィ
全てはコレでしょw
知らんがなウザいんだよこのブス、だけどさ+21
-2
-
92. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:08
勝手に義姉に敵対心燃やして、子供の人数や性別を張り合ってるママがいる。
義姉になんかカチンとくる事を言われたんだって。
で、ママ友宅は旦那さんがあんまり働かなくて貧乏なのに、ムキになってほぼ年子で子供5人産んで、育ててたら下の二人が発達系の障害児だったみたい。
張り合いにいく人ってメンタルがヤバいんだなって見てて思うよ。+4
-4
-
93. 匿名 2018/10/17(水) 09:33:28
>>10
縁側いいなぁ!!!
その人、張り合ってこなきゃさ、中古だって買えるんだから幸せなことなのにね。+5
-0
-
94. 匿名 2018/10/17(水) 09:37:15
張り合われた物
ルピシア(お茶店)
アウトデラックス(TV)
住んでる場所の都会度
イケアに行った事があるかないか
「あ、知らない?w」
「ここって本当に東京?w」←うち郊外
これ書いてるそばから恥ずかしい。ほんっとにくだらない。何なんだろう?こういう人。
+9
-2
-
95. 匿名 2018/10/17(水) 09:37:41
小学校の卒業式。
卒業生がどんどん派手な袴や髪型になっていく。
上の子供が卒業した数年前までは袴なんて数人しかいなかったのに。
去年の男子の袴の派手さは成人式並みだった。
タイムライン見ては年々驚く。
あーいうのも親同士、友だち同士がはりあってんの?+14
-0
-
96. 匿名 2018/10/17(水) 09:38:36
ある!高校生の時!家で事業をしてる、お金持ちの女の子に「なんであんたピアノもお琴もひけるの!」と怒鳴られた。
びっくりして、「練習したから」って答えたけど、弾ける事じゃなくて、私の家にピアノもお琴もあった事がムカついたみたい。
そんなん知らんし。+29
-0
-
97. 匿名 2018/10/17(水) 09:41:28
>>70
「〜の一部」って書いときなよ。+3
-0
-
98. 匿名 2018/10/17(水) 09:41:51
自由人だった頃、学生までは恐らく変人扱いされていたので全く張り合われなかった。
ガルちゃんで前みたけどカースト外の人だったのかな。
就職、結婚、出産、家買う、普通の平凡な人生歩みだしたら、職場でも趣味の場でも友人でもどこでも張り合われるようになったよ。
自分よりちょっとだけ上ってのが人は気にくわないんじゃないかな。
突き抜けてたら張り合う気も起きないじゃん。
私は、親しい友人にも全てを開示はしていないけど、あいにく世間の女性に羨ましがられる要素は全て持っているので、その一部を見て妬まれても当然かなーと思う。
一部の人には人生イージーモードだね、とも嫌味言われたし、そう見えるのかも。
人以上の努力も苦労もしてるんだけどね。
勝手に張り合われるのが面倒くさいから、そろそろ他の人には真似できないことをしようかなー、自由人に戻ろうかなと思ってるところ。+29
-0
-
99. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:13
美人な知り合いとたまに似てるって言われてた事があったの。
その美人から私達、全然似てないし。と冷たく言われてた。
私は美人と似てるって言われて、めっちゃ嬉しかったんだけど!+7
-1
-
100. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:08
>>90
あくまで張り合う為の沖縄ねw
+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:17
ランニングやサイクリングでは良くある事だけど、この前、普通に歩いてるだけで小学生に張り合われた
バス停に向かう途中女の子が追い越してきて、こっちも急いでるから早歩きして抜くと負けずと追い越してくるんだよね
細い道だから並んで歩くわけにはいかず
小さい子にもなぜか張り合われる 笑+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:44
幼なじみが、とにかく負けず嫌いで一生懸命というより汚い手を使って出し抜こうとする人間だったな
勝手に誰と誰が自分より仲良くするのが許せないとか
誰かが好きというより他人の物が羨ましくなるタイプで、私が彼氏が出来て別れるかもってなったら「私が別れるって伝えてあげるね❤」って嬉しそうに言ってきた
気が強い子だったからその分やたらと自分で敵を増やしてる感じだったからそういう子は放っておくと自滅するよ
+28
-0
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:46
30になって自分が結婚したら周りの子がバタバタと結婚した
それまで彼氏がいなかった子まで婚活してスピード挙式
地味でモテないからあいつは当分結婚しないと思われてたからかもしれない+3
-9
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 09:50:29
私も常に張り合うというより見下してくる友人ならいる。
小さい頃から厳しく育てられて学歴もそこそこなのでプライドがあるんだと理解はしてる。
いつも刺激しないようにしてたけど私があっさり結婚して家買ってと順調なのが婚活難民中の彼女には耐えられないようでうちの旦那よりスペックいい男を探そうと躍起。
毎回婚活話を聞くが来年30歳なのに理想が高すぎる。+20
-0
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:35
張り合ってくる人って、妬みや嫉妬深い。
トラブルになってることが多い
自分は正しいと周り巻きこむ。
それだけ+53
-0
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:16
地味で大人しいから張り合われるっていうのは多分、普段舐められてるからだと思う
キラキラと目立つことはないとレッテル貼られてるので何か功績を挙げるとあんな奴に負けてたまるか、って思われるんだよ
私もそのタイプだから分かる
その時はこっちも努力して実力で見せつければいいだけ
美容でも勉強でも仕事でもね
うざいっちゃうざいけど
あともう一つ、派手なメイクやファッションにすれば張り合われる事も減るんじゃないかな
外見ですでに目立ってるから
+14
-6
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 09:58:04
嫉妬だよね
勝手に「けなされた」と思うのやめてほしい
わたしがオシャレしてたら「何よ、あんなの!」
わたしの頭が良いと知ったら「でもさ、、、」
こっちをおとしめようと必死。
褒められるものを持って無いのに、周りを堕として自分上げしようとするのって滑稽だし、精神病だと思う+41
-0
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 09:59:53
>>6
そんな事はない>>6さんが急に綺麗になったりスペック高い人と結婚したら張り合われるよ
女友達は恋愛や結婚で張り合う人が多いと思うから+4
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 10:01:12
張りあう人に調子を合わせる人がムカツくク
「だよね〜」とか同調してるヤツがいるから、そいつがつけ上がるんだよ
+30
-0
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 10:03:26
張り合ってきたり、人のことやたらと詮索してきたり、人の真似する人は
共通して極度に自分に自信がないんだよ。
だから、その相手の感情になるべく
引っ張られないように
巻き込まれないように
自分は自分。で、スルーできるようにするのが一番
!+40
-1
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:22
美人でも、ブスたちに張り合われてるよ
絶対に手が届かないって事実を理解できないんだろうね。イカれてる+24
-2
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:35
会社に「この人、何と戦っているんだろ?」って思うくらい、誰とでも張り合ってるオバサンがいる。
声がでかいから張り合ってるのが良く聞こえてウザイ。
だから子供達が皆、家から出ていって帰省もしないのよ。+29
-0
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:24
確かに、張りあう人たちは自分の感情処理が下手な人ばかりだった。
思ったことを全部吐き出しちゃうの
なるほど!
+29
-0
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:29
>>110
>>106です
実力で見せつければ、と書いたけど後から自分は自分と相手にしないことが一番だと気付きました
実力で見せつけると相手がまた張り合ってきてループですもんね+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 10:08:01
高校の同級生
テストの点とか作品の評価とか
なにかと張り合ってきてたけど
相手にしてなかった
まさかの就職先まで一緒になって
私が結婚が決まった話をしたら
慌てて先に式を挙げて結婚した
私は式はしなかったから
気にもしてなかったんだけど
子供が出来たら
会社に変な噂流されたり
嫌がらせをされた
2人目が出来ても
まわりを巻き込んで
嫌な目にたくさんあった
でもその人は3年で離婚した
それからは張り合ってこなくなった+24
-0
-
116. 匿名 2018/10/17(水) 10:17:17
何十年来の幼馴染が親友と言ってるけど常に張り合ってくるから本当にそうなのかと疑問に感じる事もある
私が結婚した時、祝福してくれるというより婚活してスピード挙式してたし、仕事がうまくいかない私に不器用な後輩の愚痴を話してきた
その子自身コネ入社で周りに恵まれてたのに、そういう自覚はなかったのかな、と感じた+4
-4
-
117. 匿名 2018/10/17(水) 10:20:05
張り合ってくる人は総じてマウンティング魔
幼児からその気質は現れてるよね+22
-0
-
118. 匿名 2018/10/17(水) 10:24:28
張り合われる人は大人しいからDVや自己愛性人格障害からもターゲットにされない?
学生のうちは張り合われるだけで済むけど、大人になると変な男に目をつけられるから気をつけた方がいいよ
自尊心をしっかり持つことが大事+39
-0
-
119. 匿名 2018/10/17(水) 10:24:40
そういう知り合いが自滅してしまった。
負けず嫌いでなにもかもに嫉妬するような人だった。
本人の能力も高かったはずだけど、周りを「羨ましい」って感情が強すぎたみたい。
自分の人生は他人と比べても意味ないのにね。+26
-0
-
120. 匿名 2018/10/17(水) 10:25:50
彼氏いるとよく張り合ってきた友達いたわ。いかに自分の彼氏が周りからイケメンと言われてるか、可愛がられてるかを延々と語ってきた。顔はイケメンよりだけど中身はクソなやつと比べられても…って感じだった+6
-0
-
121. 匿名 2018/10/17(水) 10:28:52
>>81
私、中学の頃まんま最後のくだりだった
ティラノサウルス似の文武両道ちゃんとしては「気付きなさいよ!グギィィィィィ~」だったんだろうなw
+0
-2
-
122. 匿名 2018/10/17(水) 10:30:53
小学生の頃張り合ってくるやつがいたけど、いきなり無視されて何かと思ったら身体検査の身長が自分の方が高くてかったとかなんとか言われたときは子供ながら呆れた。
別に身長なんかで人と競った覚えないんだけど
+15
-1
-
123. 匿名 2018/10/17(水) 10:32:49
本当に能力高くて可愛い子は張り合わない
すでに余裕があるから
中途半端なブスや自サバ系が張り合ってきた
彼女たちはなんでそんなにギスギスしてるんだろうと疑問に感じる+49
-1
-
124. 匿名 2018/10/17(水) 10:33:04
私の退院祝いでみんなで食事してる時に手術の内容で張り合われた時はびっくりしたな。私は開腹手術、あっちは親知らず。しかも歯医者でやる局所麻酔の。
それを私はいかに大変だったか‼︎一から十まで喋り「どう?ただ寝てるだけより、局所麻酔の方が大変でしょ?私ちゃんは大したことないんだよ笑」って笑われた。お、おう…みたくなった+8
-0
-
125. 匿名 2018/10/17(水) 10:34:27
>>118
された
というか、張合う奴はそういう病気持ちでもあると思うわよ
+5
-0
-
126. 匿名 2018/10/17(水) 10:35:28
達の悪いやつで、人のこと上げて◯◯の方がすごいじゃーんみたいな言葉と注目待ちのやつ。
蹴落とそうとする役目に使わないでほしいわ+5
-0
-
127. 匿名 2018/10/17(水) 10:36:24
身長152センチなんだけど、同じくらいの女に「私の方が小さい」アピールされる。
そういう子に限って、私より若干大きくて必死。
自分の身長もあなたの身長も、別にどうでもいいんですけど…。
+13
-0
-
128. 匿名 2018/10/17(水) 10:44:44
このトピ
「妬み、嫉み、この感情にどう対処してますか?」のトピと見事に対になってますね!
妬み、嫉みがあるから、張り合ってくるのだと思います。
やっぱりどうしてもね…………
はるかに優れた相手ならそんな感情は起きないけど、似たような感じだったら、あいつよりは恵まれている!あいつよりはできる!そうでなかったら、悔しい…………
そんな感情が沸いてきます。
すべて達観出来るほど、まだ人間出来てないです。
+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/17(水) 10:44:50
主を批評してる人意味わからない。私も張り合われるタイプだよ。
こいつは自分より上を行かない そんな風に思われてるからちょっとでも自分より優位に立ったように見えるとキーー‼️ってなるんだろうな。
今は大人だからあからさまに他人の悪意向けられる事はそうそう無いけど、昔はちょっと私が人から誉められたり上手くいく事があると凄い顔して睨んでくる子がいたり、仲良しだと思ってた子が急に冷たくなったり、また別の友達は私が認められるような事があると「私は○○ならあなたよりは上だし!」とかいきなり意味不明な事を言ってきてポカンとしたり嫌な思い出たくさんあるよ。
+24
-0
-
130. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:41
あまりにも身なりに無頓着な人はハナから張り合われてない。眼中にすら入ってない。
また、相当な美人やお金持ちは張り合われはしないけど妬まれるか憧れられる。
問題は愛嬌のある人。デブだろうがブスだろうがおしゃれしてて面白い話をしてくれるような明るい人やいつも優しい人。
こういう人は、居心地がいいうえに、張り合わずも仲良くしたいひと。でも、自分より秀でたなにかを持ってたり、ご主人がイケメンだったり幸せそうだととたんにいやな存在となる。
私の方が痩せてるのに。あの人は化粧が濃いだけ!とかね。
皆が優しかったらこの世は幸せなのにね+29
-1
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 10:54:07
>>128
それを表に出すかどうかじゃないでしょうか?
張り合われる私も彼女の方が世帯年収が高い、家を買って羨ましいという感情はありますよ
でもそれに対して張り合う表現方法を知らなかったり単純に競争するのが面倒だったりする+6
-0
-
132. 匿名 2018/10/17(水) 10:56:10
なんだろう。
勝手に見下してきて勝手に嫉妬してきて勝手に当たってくる
ほんと迷惑。
一人で自滅してろ+56
-2
-
133. 匿名 2018/10/17(水) 11:02:52
張り合ってくる人は、自己評価が高くて他人を下げて自分を上げるタイプ
張り合われる人は、自分の能力を客観的に見れて“欠点もあって然るべき”と割り切っているタイプ
その割り切りが、前者には余裕があるように見えて面白くないんだと思うよ+44
-0
-
134. 匿名 2018/10/17(水) 11:07:56
>>132
あたり屋だよね
中には車にぶつかる前に地面に寝転んでイタイイタイ喚くバカもいるけどw+5
-0
-
135. 匿名 2018/10/17(水) 11:12:19
妬み、嫉み、この感情にどう対処してますか?
のトピをさらっと見て思ったけど、張り合われやすい人は無意識に自慢風な言動をしてないか振り返った方がいいのかな、と思った
自分も張り合われるタイプだから
いい点取っても人に話さないとか彼氏が出来ても安易に打ち明けないとか(相手が親友でどんどん話してくるタイプなら別)
ある種の処世術かな
それでも嫉妬してくる相手に対しては徹底的に距離を置く
女友達で地味なタイプだけど可愛くて優秀な子がいる
その子は安易に自分の事を話さないよ
嫉妬される要素を人に見せない立ち回りをしてるんだと思う
一見取っ付きにくいけどとてもいい子だよ
人に羨ましがられなくても自分が幸せならいいからね+29
-0
-
136. 匿名 2018/10/17(水) 11:13:59
>>5
ネットで説明しようと言っただけっぽいのになんでそう喧嘩腰なの?
+6
-0
-
137. 匿名 2018/10/17(水) 11:16:37
個人競技を小さいときからしてる子って張り合ってくるよね。
嫉妬深いっていうか。+6
-1
-
138. 匿名 2018/10/17(水) 11:19:22
これわたし実母がそうだったから人生むっちゃくちゃにされたわ
本当に3歳とか4歳の頃から
少しでもわたしが喜んだりいい事あったりしないように目を光らせまくってたし
はたから見てわからないように上手に器用に虐待してきた
すげえクソな性格の女っているんだなあーって今になって思う
ここに出てくるやな奴らも親になったらそうなるのかな
実母はぱっと見あっさりタイプ演出してたけど女はみんな嫌いっぽい、女は自分1人で他が男とかじゃなきゃ嫌って感じのやつかもって感じてた
まあそいつコミュ障だったから周りに人いなかったけど+16
-0
-
139. 匿名 2018/10/17(水) 11:19:29
>>135
例は良くわかるけど、大勢でいる時に、自分だけちやほやされたときとか、自分話さなくても周りが盛り上がってるときはどうしたら良い?
+9
-0
-
140. 匿名 2018/10/17(水) 11:29:02
>>132わかる! いるよね。一人で勝手にムキになって勝手に逆ギレして誰も頼んでないのに1人ミュージカルしてる人。疲れないのかな+25
-0
-
141. 匿名 2018/10/17(水) 11:29:24
>>57
こんなんで張り合いになるんなんてアホらしい
それが有意義なお金や時間の使い方になるとは限らないのに
経済状況によっては近場の旅行にしてその分学費をためた方がいい家もあるよね?
うちの地域はこんな馬鹿ばかりじゃなくて本当に良かった+2
-0
-
142. 匿名 2018/10/17(水) 11:34:33
>>133
その自己評価高くて自己愛強めで「あんたが本気出した時に勝負して勝つからね!」みたいな人、ほんと戦闘民族みたいで面倒くさいわ。マサイ族に嫁入りしたらいいのに…+24
-0
-
143. 匿名 2018/10/17(水) 11:40:29
自分も張り合われやすい、マウンティングされやすくて辟易してる。
悪魔でも自分を客観視した上で「自分の能力はまあ所詮こんなもん」って意識で生きてるんだけど、それが気が強い人や、マウンティング魔には自信のない格好の餌食に映るらしく、勝手に馬乗りされてフガフガされてる。
自信がないんじゃなくて、本当に自分のことを平凡で大したことないやつだって正直に言ってるだけなのに
マウンティング魔は「またまた〜ほれほれ本性見せやがれ!」ってどんどん食い下がってきて疲れる。
もっとあからさまに闘争心ある人と戦ってよって思う。
初めから白旗あげてる人にかかっていくの無しでしょ。+23
-0
-
144. 匿名 2018/10/17(水) 11:44:26
>>135
自慢しないんだよ
だからムカつく対象にされる。さらっと自分に無いものをてに入れられた不意打ちに悔しさが込み上げられるんだろうね。
そもそも自慢する奴はその自慢を潰されまいと誰かと張り合ってる印象。
スネ夫がドラえもんに道具を出して貰ったのび太にへまするようにしたり横から道具を奪うような感じじゃない?+11
-0
-
145. 匿名 2018/10/17(水) 11:46:21
私も、舐められやすくて、こいつに出来るなら私にだってできるはずだ!みたいに思われる。
悪いけど私はそこそこ器用だからあんたにゃ無理だよwと思うけど、あー、簡単ですよ~、はは~やってみてくださ~いってヘラヘラしておく。
我ながら腹黒い。+28
-0
-
146. 匿名 2018/10/17(水) 11:58:35
>>142
ごめん、マサイ族のくだり笑った+12
-0
-
147. 匿名 2018/10/17(水) 12:10:12
負けず嫌いオーラを感じたら先回りして褒めてます。
めんどくさいし。+9
-1
-
148. 匿名 2018/10/17(水) 12:16:16
>>61
>自分より少し優れてて、それなのにそれを威張ってない人を狙う
同意。相手を選んでるんだよね
そういう人をターゲットにして、友達のフリをして近づき、
粗探しをし、ささいなミス・欠点などを
ターゲットに気づかれない様に周囲に言いふらし、
周囲から孤立させて、支配する女っているわ~
このタイプの女は、相手を褒めても、こちらをサゲても
距離を取って避けようとしても、しつこく追いかけてくるんだよな
このタイプに目をつけられると地獄よ~(;´Д`)
+32
-0
-
149. 匿名 2018/10/17(水) 12:25:03
>>138
基本、母親というのは「自分の70%くらいの幸せになってほしい」と
娘に対して潜在的に思っているという記事を見たことある
娘が、男に愛されない様にするらしいよ
髪を伸ばすの禁止したり、年頃の娘に男みたいな恰好させたり
おしゃれしたり、恋愛したり、色気づくのを阻止する
母親になりきれない女っているんだよ
さらに、父と娘が仲いいとか、夫婦仲が悪いとかだと
嫉妬と八つ当たりがが娘に向くこともある
このタイプの母親からは、早々に母親から離れた方が良い
実母に人生をつぶされる娘さんて、結構いるみたいだから
特に「母親よりも、美しい娘」は、注意した方が良い
+27
-0
-
150. 匿名 2018/10/17(水) 12:25:15
>>148
怖い?
自己愛性人格障害?+4
-0
-
151. 匿名 2018/10/17(水) 12:29:33
介護職です。
職場の会議で案を言い合ってた時に、私が「こうしたらどうですか」と言ったことに対して「私はもうしてる」と…だったら皆に言って統一させてよ
+6
-1
-
152. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:37
>>118
自己愛性人格障害、境界性人格障害、フレネミー、マウンティング女
上記のタイプにフルコースで出会い、タゲにされ続ける人生です。こちらからは一歩も近づかないのに、向こうから来ます。避けても逃げても、しつこいのなんの
最後にはストーカーみたいになる女もいます
だから基本、リアルで女の人と人づき合いするのは避けています。
特に、根掘り葉掘りするタイプの人は、必ず後から敵意をあらわにしてきますので、話しかけられても、こちらの情報を話さないようにして、挨拶だけで終わらせます。
こちらに何の敵意がなくても、向こうが豹変することもあるので…もう疲れました
もう二度と、このタイプの人達とは出会いたくないです…+33
-0
-
153. 匿名 2018/10/17(水) 12:58:04
>>152
仲間です!
私も倒しても逃げても、また湧いてくる。
顔が優しいタイプで自慢しないタイプなので舐められやすいんだと思う。
だいたいターゲットにしてくる相手は、気が強い、自サバ系。
容姿に恵まれていない自サバからの張り合いはイジメレベルです。
容姿に恵まれてる自サバからの張り合いはチクチク一言多い、フレネミーっぽい感じ。
最近は、張り合ってくる人センサーが搭載されたので、少しでも危険を感じたら逃げます、できる限り接触を避けます。
関わってこないでほしい。平和に生きたい。
こちらはライバルとも思ってないのに。+35
-0
-
154. 匿名 2018/10/17(水) 13:11:19
>>88
これは図星だね+7
-0
-
155. 匿名 2018/10/17(水) 13:33:08
張り合われるのは見下されてるというより上に見えるからそれに抗ってるのだと思う
他人同士の張り合いで明らかに格上だなってほうが格下に必死になってることなんてあった?+19
-1
-
156. 匿名 2018/10/17(水) 13:34:56
「あんたなんて、絶対に引きずり下ろしてやる!!」
鬼の形相で、怒鳴りつけられたことならある。
職場の先輩。
私は小太りで見た目もごく普通。
先輩は、スタイルもよくてとても美人。表向きは姉御肌でサバサバして見える。
でも、しばらく一緒に働くとわかるが、性格がものすごく意地悪。
ある仕事で、私が担当になったが、本当は先輩が担当になりたかった。
「あんたばかりが良い思いをして!!出てけ!!」ってみんながいない時に言われた。
先輩はありとあらゆるところに、
私の悪いうわさをたくさん流して、仕事に必要な情報とかを教えてもらえずに、
いろいろとトラブルが続いた。
結果、私は担当から外され、先輩が担当を勝ち取った。
止めてもらう方法がなくて、自分ではどうにもならなくて、本当に辛かった。
なんであそこまで憎しみをこめた顔で、張り合われるのか、
太っていて、持っているものが垢抜けないからなのか?
人が怖くなってしまった。+24
-0
-
157. 匿名 2018/10/17(水) 13:38:48
友人同士の持ち寄りパーティーで、みんな料理を一品ずつ持ち寄った。
私が作った料理が「おいしい!」って好評だった。
他にも、好評な人は何人もいたのに、
いつもリーダーのように仕切っている人が
私だけに
「あんたの料理、捨てろ」って言ってきた。
頭おかしいって思った。
なんで私だけ言われたんだろう。
言われやすい自分が、とてもコンプレックスです。
何を気をつけたらよいのかわからない。。。+28
-0
-
158. 匿名 2018/10/17(水) 13:50:56
仕事ができない同期に「あいつぼーっとしてるくせになんで私より優遇されてるの」って対抗心燃やされてたけど、出来ない事があると上司や先輩には言いたくないのか馬鹿にしているはずの私を頼ってきて、そんな事が頻繁にあったから最終的にそいつの指導係任されたけど、馬鹿にしている奴に指導されるって自分それ以下なんやでーってちょっとスッキリした笑+14
-0
-
159. 匿名 2018/10/17(水) 15:03:40
>>1
あまりにもバカだと実力差にも気づかないからね。主さん災難だったね。+7
-0
-
160. 匿名 2018/10/17(水) 15:16:06
張り合われるのが面倒で、適当に流していると
どんどんひどくなる。言葉も荒れてくる。
「かかってこいや」とか言われる。
自分の周りだけかもしれないけど、
張り合ってくる人って、ものすごく「かまってちゃん」だと思う。
+21
-1
-
161. 匿名 2018/10/17(水) 15:29:45
>>31
負けず嫌いってさ、本来は自分の中に留めとくべきだよね。
本当の負けず嫌いは自分を高めるのに一生懸命だし他の人を蹴落とすことに快感なんてないよ。
たとえば、どん底に突き落とされても必死で這い上がるとか、めちゃくちゃ難しい試験に挑んでクリアするとかさ。
周りの闘争心ない人に勝手に対抗してるのは負けず嫌いではなくて、ただの劣等感の塊な人な気がする。
本当に負けず嫌いだったら、他人より負けて悔しいなら無言で自分を高めるでしょ。
口でわーわー言ってるのはただのアホ。
自分で負けを認めてるようなもん。+31
-1
-
162. 匿名 2018/10/17(水) 15:33:05
>>160
心の中で「プッ、高田延彦かよ」くらい毒づいてもいいと思います。+10
-1
-
163. 匿名 2018/10/17(水) 15:34:43
>>18
これは、正しい負けず嫌いの例だよね。
別にあなたに特別張り合ったわけではないと思うのだけど…
あなただけでなくて他の選手とも張り合ってたと思うけど。
スポーツで試合なんてまさに競争だし。
試合に出ておきながら競争しない方がおかしいよ。
悔しくて泣くのは努力してたら普通の感情だよ。+11
-0
-
164. 匿名 2018/10/17(水) 16:17:57
>>78
>買い物中とか移動中の電車の中とか知らない女の人が張り合ってくる
これがよくわからん
プラス多いということはみんなそういう目にあってるってこと?
被害妄想とかじゃなくて具体的に何かしてきたりするの?+5
-0
-
165. 匿名 2018/10/17(水) 16:42:40
>>5
ちゃんと文章読んでんのか・・・(笑)+0
-2
-
166. 匿名 2018/10/17(水) 16:47:46
>>135
私は自分のこと話さないんだけど、中学生の時とかはよく知らない子にテストの点とかのぞき見されたことあるわ。それで話したこともないのに点数低いと「あいつあほじゃんw」とか言われてた。逆に点数いいとその仲間内で「ありえないー・・・」とかやってる。
そういうやりとり見てて気分悪い子いるみたいで、かばってくれる子が圧倒的に多かったよ。
進学校に進んだらそういうのはなくなった。+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/17(水) 17:29:05
張り合うというか、自分の方があなたよりずっといい暮らししてるのよって勝手に決めつけてそれをアピールしてくる人がいる
「甲斐性のある旦那でよかったわぁ」って発言にはびっくりした
何日か前に、高校の授業料の補助金が大阪は多く貰えるから大阪の人がうらやましい!ずるい!とかいう話を一人でベラベラ必死でしてたくせに
高校無償化の恩恵受けられるぐらいの収入で甲斐性あるとかよく言えるもんだw+8
-0
-
168. 匿名 2018/10/17(水) 17:56:35
学生の頃「あんた肌汚いし」「あんたの家は私より狭いから」「あんたは楽でいいよね~」「あいつ私の事好きだと思う」(←私が彼の事を好きなの知ってて怒らす為わざと言う)とか、本当に色々言われたしやられた。その時対抗心燃やしてるとか全然分からなくて、怒らなかったから余計調子に乗ったしイライラさせてたと思う。途中から色々あって離れたんだけど盗み聞きするわ、まだ張り合ってるわ、プライド高いわ、私の好きな人に彼氏いるのに色目使うわ本当目の前で色々やってた。スルーしてたけどまだ張り合ってきていつまでもずーっとずーっと引っ付いてくる本当に粘着質な人だった。
あとスルーしてるの気づくと余計怒るね。こっちも毎日ニコニコ楽しそうに頑張って、眼中に入ってないアピールして張り合われなくなるまで3年くらいかかった+5
-0
-
169. 匿名 2018/10/17(水) 18:21:22
定時後に残務処理してると、同僚が私をチラ見。私が残業すると思ったか自分も負けじと鼻の穴ふくらませて仕事を始める。パソコンキーをカタカタターンッ!!と引き出しやドアをバーンッ!と物音を荒げている。
30分ぐらいして私が帰ろうと片づけ始めると、同僚が私をチラ見して急にいそいそと帰り支度を始め、先を争うように帰る。
たまに他の作業もしておこうと今の作業の片づけを始めると、同僚が負けるもんかと帰り支度をしだす。しかし帰らずに別の仕事を始める私を見て、よくも!騙したわね!と言わんばかりの怒りの形相で見てくる。別に騙すとか競う気とか無いのに、なぜ私なんかに対抗心を燃やすのか謎。面倒くさい。+14
-0
-
170. 匿名 2018/10/17(水) 18:34:26
>>169
想像したら笑ってしまった
変な人がいるもんだね+4
-0
-
171. 匿名 2018/10/17(水) 18:34:57
>>109
張合いゴジラに同調するフリして内心ほくそ笑む狡いコウモリいるいる
本当はゴジラの事が嫌いだったりするw
ゴジラを煽り火を吹かせ更に大炎上させてニヤニヤしてるやつ
ゴジラが派手に暴れてくれるぶん目立たないから悪者にならないんだよね+1
-1
-
172. 匿名 2018/10/17(水) 18:46:13
>>149
すごく実感してる
容姿は母親より劣るけど「大した事ない癖に」を掻き立ててたみたい
10代後半から家を出るまでの20代前半までは太って擬態するしか本当に術がなかった
そうでないと家で平和に過ごせないと本能的に感じてたから+3
-0
-
173. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:07
>>156
その人、実はスタイルが良いだけのフツメンもしくはブスじゃないかな
人間の脳ミソってあやふやだから弱ってる時は特に改竄されるわよw
身体のバランスが良いだけで美人(美男)に見える場合もあるから+1
-0
-
174. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:25
同じ年代の既婚女性がとても社交的で私が密かにいいな、と思ってた人と
最近仲良くしてて、彼女はキレイでよく笑うから嫉妬心がすごかったんだけど、
実は忘れたくらい前に彼のことをいいなと思ってる風に話したことがあって
もしかして彼女は分かっていてやってるのかも…と思い始めてる
+3
-1
-
175. 匿名 2018/10/17(水) 19:06:56
張り合ってくる人たちって、「お仲間」がいて
ターゲットを見つけて、イジメまではいかない モラハラ してるだけなんじゃないかと思う
本当の関心はこっちには無くて、お仲間同士のネタや順位争いの一環ではないかと思う
まあ、性格悪いよね+15
-0
-
176. 匿名 2018/10/17(水) 19:10:42
私もよくこういうタイプに粘着される。
多分、下に見られて舐められてるのと、私が他人のことを全然気にしてないのを見てとられてるんだろうと思う。
負けず嫌いはなんとかして、自分より下のこいつに自分を認めさせたい!自分の凄さを知らせてひれ伏す姿が見たい。と思ってるのでは。
こういう人って幼少から親に、常に他人と比べられて勝ってきなさい!と育てられてきたのではないかと思ってるよ。+26
-0
-
177. 匿名 2018/10/17(水) 19:11:06
>>160
あったw
話した事もない相手だったのに訳が判らんかった
女ばかりの環境だったから男絡みの怨みを買う要素もなし
あそこまで来ると示談金目当ての挑発としか思えないわよね+4
-0
-
178. 匿名 2018/10/17(水) 19:14:51
けっこうスペック高い女性に張り合われるから、嬉しいです(^^)笑 自分に自信ないからこんなステキな女性が嫉妬してる!と嬉しくなります。+4
-1
-
179. 匿名 2018/10/17(水) 19:20:07
私も張り合われますよ。こっちは張り合われても…って感じですが。+11
-0
-
180. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:55
張り合いになるかわからないけど、髪切ったらみんな気付いてくれたけどフレネミーBBAは「(体型)細いよね~」www
これわざとよね?
+1
-0
-
181. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:19
読んでてイライラする。
いるんだよね、そういう奴。
なに意識してんの?気持ち悪いって思う。
もう救いようがない変人だから放置+22
-0
-
182. 匿名 2018/10/17(水) 20:01:20
自分も必ずそういう人にしつこく絡まれ続けるよ・・・。
どう見たって相手の方が優れてるのに、自分はむしろ育ち良くないし人より劣ってるのに。
わざわざライバル宣言してくる人とかさ、ライバル認定するなら自分より上の人を目指しなよ・・・格下相手してもしょうがないでしょうよ・・・
こっちは関わらないようにしてるのに。私が嫌いなら放っておいてくれ。
寄ってこないで。+15
-0
-
183. 匿名 2018/10/17(水) 20:24:25
常に自分が一番じゃなきゃイヤ!って感じの人が対抗心を剥き出しにしてくることが多い
そういう人って自分の中で勝手にランク付けしていて、自分より下だと思っていた人がそうでもなかったという状況が面白くないんだろうなって思う
「○○さんの方が凄いですよ」っておだてておけばいいのかもしれないけど、それはそれで面倒臭い
ホント関わり合いたくない
+9
-0
-
184. 匿名 2018/10/17(水) 20:49:46
自分より下のひとじゃなくない?
自分より上のひとにするよね
というか張り合ってくるひとが見事に自分よりブスしかいないからなんだけどさ
美人だったとしておばさんだったりする
+11
-0
-
185. 匿名 2018/10/17(水) 20:59:34
完全無視が一番。
相手にしたらダメ+15
-0
-
186. 匿名 2018/10/17(水) 21:29:55
>>185
コイツを攻撃しても自分は成仏できないってのを判らせないとね
+4
-0
-
187. 匿名 2018/10/17(水) 21:41:07
そんなに苦労することなく順風満帆平凡ながら幸せな生活を送ってると、離婚デキ婚ニート等の人に張り合われると言うか難癖をつけられる
+3
-0
-
188. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:48
私は顔は中の下ですがモテます。
外見だけで中身がないマニュアル美人によくターゲットにされます。
ブスのくせに!って気にくわないんでしょうね。
+4
-0
-
189. 匿名 2018/10/17(水) 21:43:55
張り合いたがる人の口癖「◯◯って人に興味ないよね〜」
人に興味ないんじゃなくてウザく絡んでくるあなたに興味がないだけ+14
-0
-
190. 匿名 2018/10/17(水) 21:49:18
>>164
電車の中の席の取り合いだったらただ座りたいだけ買い物中の最後の品だったらただ商品買いたいだけだよねw+1
-0
-
191. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:00
勝つことにしか価値観を見い出せない人って疲れないのかな。
ある意味刺激を求めてるようにも思えるから、実は心に大きな傷とかあるんじゃないかって思っちゃう。
+10
-0
-
192. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:47
>>117
プラス詮索魔
比べて妬んでくるなら聞いてこなきゃいいのに+2
-0
-
193. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:21
デブスな私は年齢の割に若く見えるらしく、左指の指輪が高価そうなのしてると 店員や見下し員の雰囲気が変わる。それだけでも イラついてる方々の前におディーン様みたいな旦那があわられると 空気が変わる。本当に。
負けたとかじゃなく、え?何?コレ←私 に おディーン??みたいな顔される。最初は気のせい?と思ったけど、何回も続くと流石にアホでもわかる。
遠回しに言ったら そんな雰囲気出してないから大丈夫!とわけわからん説得された。+5
-0
-
194. 匿名 2018/10/17(水) 23:10:12
自信家の新人みたいな人に張り合われる。
トーナメントの一回戦みたいに、手始めにまずはこいつからと標的になる感じ。
私は余裕あるふりしつつ陰で努力して相手に勝ったら、自然にその人達と友達になってた。
自分も負けず嫌いなんだなと実感する。+1
-0
-
195. 匿名 2018/10/17(水) 23:23:43
前の職場に居た。一回り上なのに、服装も舐めるようにチェックしたり、聞いてもいないのに今日は、これからどこどこ行くの~とか、とにかくリア充アピールしてきてた。
バツイチのおばさん、私が結婚したときは驚いただろうな~+0
-0
-
196. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:34
今までの統計結果。
・最初からフレンドリー、グイグイ来る女
・根掘り葉掘りする女
・話し好きで友達多い、社交的をアピールする女
・姐御ぶって、世話を焼くのが好きな女
・自サバ系で男好きな女
・こちらの持ち物のマネをする女
・外見について指摘してくる女
後々、高確率で粘着され、攻撃されます。+3
-2
-
197. 匿名 2018/10/18(木) 00:11:33
>>138
私は継母なんだけどすごかったよ。
思春期の私に対して潰そう潰そうと執念を感じた。
不思議なのは継母は美人だったんだよね。それなのに「あなたなんて言われるほどかわいくなんかないのよ」とかしつこかった。+3
-0
-
198. 匿名 2018/10/18(木) 00:20:00
私は仕事は人並み以下だし美人でもないし、センスは良くないし地味。どちらかというと下に見られている存在。そんな私はほかの女子に「あんたより私のほうが優れていますから!!」とこれ見よがしにアピールされる。ライバル意識で張り合うというよりは、こいつだけには絶対に勝っていると見下されていて、安心してマウンティングできる対象に見られているんだと思う。明らかに下だと思う相手にマウンティングして優越感を持てるものなの?+1
-0
-
199. 匿名 2018/10/18(木) 01:47:34
洋楽が好きでカラオケでもけっこう洋楽歌う方ですが
久しぶりに会った友人達とカラオケに流れ、私が洋楽歌ったら
女王様気質の友人が「私だって洋楽好きよ」といきなり洋楽入れて。
あからさまに張り合ってくる人がけっこういる。
スルーしてますが度が過ぎると距離置く。+4
-0
-
200. 匿名 2018/10/18(木) 02:18:20
幼稚園の時から女子から張り合われがちです。
容姿は今までどこへ行っても褒めていただく事が多くて、人目をひくとかオーラがあるとか言われます。でも自分は中身重視のたぶん変人です。
人とはつるまないけど誰でも公平に接するので、誰にでも良い顔するみたいに言われたこともあります。
女子校でマウンティングには敏感になって、自虐癖がついてしまいました。
幸せでなにもかも恵まれてるように見られがちですが、肉親を亡くしたり性的被害にあったり病気になったり、人に言わないけどそれなりに苦労はしてますし努力もしてます。
言いたい人には言わせてますが、あまりに不快だとバッサリ切ります。
張り合う人って小心者なので、それで泣かれたこともありますね。知らんがな。
+5
-0
-
201. 匿名 2018/10/18(木) 02:54:09
張り合ってくるのって大体女捨ててるわりに男は好きな自サバ。
女としての努力もしない癖に何で同じ土俵に立たされてるのかがわからない。+4
-3
-
202. 匿名 2018/10/18(木) 03:33:24
>>201
自サバの腰巾着は女子力()を追及してるけど成果は今一つなブ・・だったりしない?
自サバもそれが判ってるからお洒落には目を瞑って可愛い子分にしてる
モテない女子力ちゃんは気に入らない対象を攻撃するよう自サバをけしかける
+0
-0
-
203. 匿名 2018/10/18(木) 05:06:27
>>25
私が前に勤めてたお局がそうだった!「ピンクは私の色なのお〜!」って言って他の人がピンク着てたりすると威嚇してくる人がいたよ。+6
-0
-
204. 匿名 2018/10/18(木) 06:10:49
>>19
あーたぶん私もそれだ。高校の頃やたら美人や可愛い子に張り合われる事がよくあった。
仲良しの友人からも「あんたって本当によく美人に僻まれるよね、同じ土俵にいないのに(笑)勝手に張り合われて可哀想だわ。」って言われたくらい。
私なんて底辺なんでやめてくださいっていつも思ってた。
ちょいデブで成績も悪いくせに、持ち物が流行品やブランド品(親や祖父母が勝手に買ったもの)で、イケメンエリート彼氏と何年も交際していた(悩みやコアな趣味が合ったので)ていうのがムカつきポイントだったみたい。
女って怖い。+9
-0
-
205. 匿名 2018/10/18(木) 06:31:30
私もしょっちゅう張り合われます(>人<;)
高校からの友達に同じ高校の旦那と付き合い出してから、貶されるようになり縁を切りました。
旦那と付き合い出したら、
「遊ばれないように気をつけてね〜」
結婚して旦那が公務員に転職すると
「税金の無駄遣いしないでね〜」
などこんな事をちょくちょく言われるようになりました( ;∀;)+9
-0
-
206. 匿名 2018/10/18(木) 06:42:14
>>198
あったとしても
「上レベルの人に攻撃できない鬱憤を、反撃してこなさそうな人にぶつける」というだけで、心からの満足はできないね。
しかも、鬱憤をぶつけられてる相手が、キイーーーー!!( `皿´)てなったり、エーーーン( ノД`)シクシク…てならずに、キョトン(・ω・)としてると、もっと不満はたまる 笑
そのうえ、他人を見下し八つ当たるという、みっともない自己中な姿を見た人たちから
「あの人って、勝気だよね~性格悪いよね~」などと人物評価が下がり、みずから一番下のレベルに落ちて終わる。Ω\ζ°)チーン
一言で言えば自滅。
ようするに「誰かに勝ちたいのに、誰にも勝てない人」なんだよね・・・+8
-0
-
207. 匿名 2018/10/18(木) 07:03:35
>>201
女を捨ててない、女子力を身につけたいと頑張る自サバもたまにいるけど努力の方向が間違ってる
基本「勝ちたい!」て闘争本能の強い女は、男性ホルモン多め。男にウケる色気(女らしさ)とは真逆。色気って優しさ(癒し)だから。
結果、女を攻撃すると男ウケから遠ざかる→モテない→攻撃する→モテないの負のスパイラル。モテる女から学ぶ、くらいの謙虚さと頭の良さがないと、一生モテない。+5
-0
-
208. 匿名 2018/10/18(木) 07:13:59
私も良く張り合われる
ピアノが上級上(第六課程)と一番難しいレベルまで弾けるんだけど
ベートーベンのソナタを弾くのが好きと言ったら
エリーゼの為(初級のロンド)にしか弾けない人、もしくはその親に
「私の(うちの娘の)だってベートーベンよっ!同じでしょ!どう違うのよ!」
とか言われたり
ベートーベンのソナタ49-1(19番)49-2(20番)(両ソナタは初級)までしか弾けない人、もしくは親に、
「私(うちの娘)だってソナタまで行ったわよ!同じじゃない!!」とか言われる
ソナタというのは曲の形式でしか無く
ベートーベンソナタは初級から上級上まであるという事実を言うと「自慢か!」とか言われる始末
私ソナタだけじゃなくショパンのエチュードやバッハのゴールドベルクなんかも弾けるけど
そういう人に限って無知でエチュードって何?とか聞いて来るw
だったら趣味は何とか聞いて来ないで欲しいよ+2
-0
-
209. 匿名 2018/10/18(木) 07:27:48
ママ友が張り合ってくるので、最近それが凄く悩みです。
私も主と一緒で大人しいタイプですが、ママ友が気が強いです。
私が子供の事で、なんとなく「こうしてるんだ〜」と言ったら、「私はこうしてる。あれもこれもしてる。」と私より上にいこうとしているのがわかります。
ママ友なんだから、情報共有していければそれでいいのに、張り合ってくるからいちいち面倒くさいです。+8
-0
-
210. 匿名 2018/10/18(木) 08:36:31
>>176
>自分より下のこいつに自分を認めさせたい!
>自分の凄さを知らせて ひれ伏す姿が見たい
これが理由なら、ほとんど病気だと思う
普通、他人にそこまで求めないよね…
サディスティックと言うか、他人を踏みつけたい人って怖いなと思う
独裁国家の王様みたい+9
-0
-
211. 匿名 2018/10/18(木) 09:01:59
>>210
たまにそういう支配欲が異常に強い人が
同年代の中では秀でた能力も才能も無い場合
教師や保育士になって支配してかしづかせる欲望を満たすタイプがいるよね
十人並みかそれ以下の能力の人でも
幼児や中学生小学生になら遥か上の立場から支配できるからだろうけど+6
-0
-
212. 匿名 2018/10/18(木) 09:50:47
>>204
張り合ってくる女は僻み
わたしは張り合われると嬉しくなっちゃう
だって悔しいってことだから+6
-0
-
213. 匿名 2018/10/18(木) 18:00:52
>>206
>鬱憤をぶつけられてる相手が、キョトン(・ω・)としてると
そうなるに決まってんじゃんねw
心当たりも皆無だし寝耳に水すぎるもん
張合いバカって何でそれが判らないんだろ
で、感情処理がどうにもならなくなると
こちらの困惑キョトン顔ですら「あ、睨まれたー!」と苦し紛れなこじつけを吹っ掛ける
ほとほと疲れたよ
+5
-0
-
214. 匿名 2018/10/18(木) 18:03:45
>>210
まさにタイムリーなサウジ
張合いバカと対峙しなきゃならん時は
アップルウォッチ付けてiPhoneと同期させとかないと危ないよねw+0
-0
-
215. 匿名 2018/10/18(木) 18:07:04
底辺男にも張り合われた事がある
私の学歴なら安泰だと思ってたけど下には下がいたわw
+1
-0
-
216. 匿名 2018/10/19(金) 09:02:48
私の場合は張り合ってくる人って外見が地味だったりいわゆるブスな女の人や、意地悪そうな年配女性が多かったかな。綺麗な人は優しい人が多かったよ。
若い頃は流せなくて無駄に気にしてくよくよしたり、自分が悪いのかなんて悩んだけど、今は全く気にしなくなった。向こうの問題で、勝手な敗北宣言だって知ったからです。
私は私、と割り切って頑張って生きてます。+3
-0
-
217. 匿名 2018/10/19(金) 10:07:39
常に目を光らせギョエェ吠えるジュラシックパークの雑魚ティラノサウルス
私に気付け私に気付けとアピールする成仏しきれない地縛霊
今まで私に突っ掛かってきた馬鹿ハリーは分類するとこの2タイプだったわ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する