-
1. 匿名 2018/10/16(火) 22:45:00
おすすめの観光地トピはよく見かけますが、旅館、ホテルトピは見かけたことがないので、立ててみました(^^)
ホテル内で子供が遊べる!
ご飯が美味しい!
スタッフさんが親切!
など、おすすめの旅館、ホテルを教えてください!+27
-17
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:10
小浜島のはいむるぶし!!
本当にここは最高でした!!
カートでいろいろ行けるのも
すっごく楽しかったな〜
絶対また行きたい!!!+82
-3
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:27
ラスベガスのベラッジオは良かったです+48
-4
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:37
>>ご飯が美味しい、スタッフさんが親切
どこもそうじゃなきゃ困るよww+70
-11
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:50
湯布院ほていや+29
-1
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:58
もちろん+53
-45
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:08
合歓の郷+7
-1
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:28
>>4そうじゃないホテルいっぱいあるよ+49
-2
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:37
ライバルが増えるから言いたくない笑+88
-11
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 22:48:11
北海道の北こぶし 料理がおいしくて親切だった
伊東の紫乃 温泉ですべすべ効果が数日続いた+18
-0
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 22:48:18
箱根のハイアット良いです+17
-1
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 22:48:31
+4
-22
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 22:48:37
かんぽの宿は間違いないと義理の父が豪語してます!+8
-37
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:54
正直な話、和歌山の洞窟温泉(浦島)っていいの?
+59
-7
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:18
クラブメッドは、子供も大人も楽しめるよ!
+11
-2
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:34
京都のリッツカールトンが気になります。
いつか泊まってみたい。+116
-4
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:37
北海道のルスツリゾート
修学旅行で泊まったんだけど、ホテルの中にメリーゴーランドがあったりメルヘンチックな造りで可愛かった!
女の子なら喜ぶと思うな〜+34
-4
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:07
箱根離宮!
招待されて行ったけど、高級過ぎてひぇーって感じでした。+68
-4
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:41
横浜ロイヤルパークホテル
県内に住んでるけど泊まったことがあって。見晴らしがすごく綺麗だった!!+53
-3
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:12
伊勢志摩の海の蝶。
接客も良くご飯も美味しくて最高でした。+10
-1
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:58
城崎温泉のオススメ旅館教えてください(´;ω;`)+22
-0
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 22:58:57
広島のオススメ教えてほしい😘+9
-0
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:14
伊豆にあるアルカナイズ 。最高です!+8
-6
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:29
ベッセルホテルカンパーナ京都五条
子連れに優しくて、安くて凄い良かった。
銭湯には、子供椅子や、子供用の全身ソープ、脱衣場にはベビーヘッド完備。男性用も同じ設備
フロントに言えばオムツ、おしりふり、ベビーベッド、ベビーガード、おもちゃ、粉ミルク、離乳食など無料で貰える。
昼~22時間までフリードリンク飲み放題、部屋には加湿機能付き空気清浄機あり、ホテルの隣はコンビニ、駅まで徒歩圏内。
朝バイキングも美味しかった。
何より安くてその分観光にお金を回せた。
夫婦2人の時は1泊2万の高い旅館に良く泊まってたけど、子連れだと今回みたいなホテルが快適だった。+21
-53
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:53
ANAインターコンチネンタル万座毛。
挙式して良かったです+35
-4
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:54
鹿児島旅行で泊まった霧島国際ホテル
鹿児島は主人の地元で何回か霧島に行きましたが、温泉郷の中でもここは硫黄泉がピカイチでした。
あとは、箱根の箱根花紋
和風造りで露天付き大好きな旅館です。
箱根の高級旅館3軒いきましたが、料理雰囲気お風呂が一番よかった!+45
-0
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:45
>>24
逆に子連れじゃない場合、行きたくない+58
-7
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:55
>>21
大江戸温泉の旅館良かったですよ!
料理も美味しくて、部屋も綺麗でした!+13
-3
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:42
ミラコスタホテル+8
-12
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:53
むしろ大人がゆっくり静かに過ごせる宿泊施設を知りたいけどね+116
-4
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:58
六本木ミッドタウンのリッツ
クラブスイート
富士山見えて200㎡と広くてめっちゃ良かったよ+31
-4
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 23:09:57
私が行くところは子どもNGだから主さんに薦められないわ+27
-3
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 23:10:05
>>24は、そんなにあれこれホテルに頼んだの?
子連れに優しいんでなく、お客様のニーズに答えただけ。
子連れが主役じゃないんだから少し働いてる人の事考えて欲しい。
お客「様」にならないように+102
-16
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 23:10:33
外国人と子連れがいないホテル旅館ないかな+119
-5
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 23:11:53
奈良ホテル
レトロな雰囲気がとても素敵で、また行きたいホテルです(^^)+33
-1
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 23:14:33
私も15歳未満宿泊不可ってところに行くことが多い。昔結婚式に呼ばれて行った別府のホテルはエンターテイメント満載で子供が沢山いた!イオンみたいだった覚えがある。なんというホテルだったか失念してしまった。主さん別府で探してみて欲しい、絶対に子供は喜ぶよ+40
-2
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 23:15:42
>>34
激しく同意
どんなに素敵な施設で素敵なおもてなしでも
ロビーにけたたましい外国語(どの国か察してー)
走り回る子供がいるとぐったりくる
せっかくのんびりしに行くのだから
大人だけの静かな空間で寛ぎたい+129
-2
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 23:15:51
長崎のホテル清風
夜景がすごく綺麗で感動した+72
-0
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:50
>>24さん御一行とはバッティングしたくないわ、、、。
以前、青森の星野リゾート泊まった時にオムツつけた子を温泉に連れてきた母親いたなぁ。
星野の中でもお手頃価格だったから仕方ないけど。
子連れがいない宿が知りたい。+114
-9
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 23:17:06
なんだろうこの 子供づれ ←の部分無視したコメント満載感w+48
-2
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 23:17:07
>>36
たぶん杉の井ホテル+40
-0
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:47
三重のはいふう。
泊まってみたい。+7
-1
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:49
子連れか、ディズニーとかいいんじゃないかな?+5
-0
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:38
>>40
子連れ、お料理、接客、景色
何でもお勧めのホテルでいいトピなんじゃないの?
+22
-0
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:52
>>21
兵庫県出身で、お正月は城崎温泉で過ごすことが多いですが西村屋おススメです。サービスがきめ細かくて、料理も美味しいです。
アラフォーの私が行ってよかった旅館は、那須高原の山水閣です。女性のスタッフさんが多くて、サービスはこれまたきめ細かく、料理も美味しくてとても寛げました。調度品や食器もとても素敵でした。女性は好きな感じだと思います!+30
-1
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:17
>>33
そんな責める言い方しなくても…
ホテルだってそこそこで狙いの客層は違うわけだし、子連れが泊りやすいホテルだってあって良いと思うよ
なんでもかんでも頼むってわけじゃなく、こういうのもあるから安心してきてねっていうホテル側の配慮でもあるでしょ
今はペット連れokの旅館やホテルもあるし、逆に小さなお子様はご遠慮くださいってところもあるし、色々だと思うよ+75
-9
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:36
箱根強羅の白檀
奥湯河原の結唯
子づれお断り
外国人も静かに過ごせる客のみ
もちろん温泉旅館としてのレベルも高い+51
-3
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 23:25:05
>>24
私は参考になりました!情報ありがとうございます。+21
-6
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 23:25:19
>>2
ああ、わかる!
はいむるぶし、また行きたい!夜も静かで星も綺麗。
食事も美味しいよね。
小さい島だからそんなにザワザワしてなくて良かったな。
+15
-2
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:30
>>1に子供も遊べるって書いてあるのに、子供いないところが知りたいって
文字も読めなくなるくらい普段非常識な子持ちに迷惑かけられてるのかな…+22
-11
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:58
>>46
だけど銭湯にベビーベッドってあるだけで気持ち悪い人いるよ?
オムツでも来るヤツいるから仕方なく設置するの。
24の、他の部分読んだら、まあそうだなと思うけどそれより子供子供子供子供で警戒するわ。
離乳食も持っていかないの?
ホテルでもらえるの知ってるとか手慣れ過ぎて
たちがわるいわ+27
-37
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:08
広島県尾道のベラビスタに泊まりたい。今年の夏は中村江里子一家が宿泊してたよね。
俳優が浮気がバレないように隠れ家にしてるわ。広島だし。でもバレバレなんだけどね
+22
-0
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:26
北海道で子連れで、
旭山動物園に行きたい!って感じなら
層雲峡の朝陽亭リゾート良かったよ
時間制の貸し切り風呂がいくつかあって
ベビーバスチェアやベビー泡ソープ
バスマットやおもちゃなど
色々貸してくれて助かった‼︎
2,700円くらい追加でかかるけど
よかったよー!+8
-1
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:28
ここ、GWに行ったけど良かったよ
家族の笑顔に会える宿 山代温泉 宝生亭の料金一覧・宿泊プラン - 宿泊予約は<じゃらん>www.jalan.net家族の笑顔に会える宿 山代温泉 宝生亭の料金一覧・宿泊プラン。石川県初・ミキハウス子育て総研ウェルカムベビーのお宿!!/じゃらんならお得な期間限定プランや直前割引情報が満載。当日/直前のオンライン予約もOK。家族の笑顔に会える宿 山代温泉 宝生亭の宿泊予...
■お子様限定特典
・まるで秘密基地!キッズスペースいつでも遊び放題♪
・ぬりえプレゼント
・お子様の浴衣・甚平貸出
・おむつご利用のお子様に+8
-9
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:36
岐阜の福地温泉の長座。
以前、ガルちゃんでおすすめされてたの見て母と行ったら良かった〜。
でも、お子様向きではないかな?+31
-1
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 23:30:51
>>50
子連れに迷惑かけられ、ネットで発散。。切実すぎる。
逆に腰の低い子連れ、がるちゃん民か?と思う+20
-4
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:21
天橋立離宮 星音
部屋は7室でプレミアムルームと特別室しか泊まったことがないですがプールと露天風呂が付いてます。
夏に連れて行くと子供は凄く喜んでました。
ご飯が凄く美味しくて、ご飯を食べに行くためだけに行きます。
朝食も豪華で本当に美味しい。
+10
-2
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 23:32:42
>>51
まあオムツなら正直大浴場じゃなくて
せめて貸し切り風呂に行ってほしいよね
あと離乳食や粉ミルクは
あくまで忘れてしまった人用だと思うわ
当たり前みたいに受け取るのは違うと思う
だって赤ちゃん分て宿泊費なしだし
本当はサービス受け取るのはおかしいよね?+70
-6
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 23:33:43
>>50
主は普通に質問してて何も燃料投下してないのに、子連れワードでヒートアップするという。。+28
-0
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 23:35:28
エクシブで働いてたけど
どこがいいかわからない+5
-3
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 23:36:03
>>58
そういや、レストランのお子さまランチも本来。その親、大人が来店してくれるから客寄せ目的だよ。
接客でコスパだけを追及したら、大人になるし+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 23:36:58
子連れ向けかはわからないけど
河口湖の秀峰閣ってところ良かったよー
露天風呂から富士山見えるの!+23
-0
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 23:37:48
>>54
オムツとれて、間もない子供にムリヤリオムツつけてサービス受ける親、きっといる+5
-11
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 23:38:38
宮城の鳴子温泉にある鳴子ホテル。
いいよ〜!これからは紅葉がみれます+36
-0
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 23:40:57
>>52
ベラビスタもう5年くらい年1回ペースで行ってる
ホテル自体はすごく良いよ
でもウエディングもやってるから
子どもお断りではないし土地柄か客層はそれなり
松山の瀬戸内リトリート青凪の方が私は好き+7
-0
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 23:45:57
子どもと一緒に行ってよかったのは、三重県鈴鹿サーキットホテル!ファミリールームがとても気がきいていてよかったよ。
家族で寝られる大きなローベッド、角が丸いテーブル、備品が子どもの届かない場所にある、子ども用パジャマや歯ブラシの用意など。
鈴鹿サーキットの遊園地も、未就園児でも楽しめるアトラクションがたくさん。+19
-2
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 23:46:57
大分 うめひびき
新しくて綺麗、露天風呂が特によかった。
伊豆 玉峰館
露天風呂付離れに泊まったけど
しずかに過ごせて、ゆっくり満喫できた!+1
-1
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 23:48:23
大阪でおすすめのホテルありますか?+2
-1
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 23:51:57
定山渓ビューホテルはラグーンあるから子供は楽しめるよ
おすすめっていうか北海道では子連れの定番って感じ
日帰りでも遊べるから近くに住んでたらプールで遊んでご飯食べて帰ってこれるんだろうな〜
道東住みだから下手したら東京行くほうが早いよ…+7
-0
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:54
トピに子どもがって書いてあるのに子持ちに鼻息荒い人が居てワロタ
落ち着いて!+28
-8
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:47
なんかさ、迷惑な子連れがいるせいなんだけど、みんな子連れ嫌いになってこういう良いトピも子連れが責められるっていう流れすごく嫌だ…。
私がそこまで酷い親子に出会ったことないせいかもしれないけど、子供が小さくたって家族旅行は行きたいだろうし、訳あって泊まらなきゃいけないだろうし、子連れ向けのホテルがあるのは悪いことじゃないよね?+81
-9
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 23:59:41
神戸 北野ホテル良かったよー!
子連れ向けではないけど!
洋館って感じの造りで
部屋もルームキーすらも可愛かった!
朝食も素敵な感じだった+18
-1
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 23:59:58
もし子連れの方ならですけど、「ロイヤルホテル那須」(旧りんどう湖ロイヤルホテル)凄く良かったですよ!
うちの子供達が、小学校低学年の時に行きましたが、赤ちゃんや小さい子連れのお客さん達でいっぱいでした。HP見て頂ければ分かると思いますが、まさに子連れの為のホテルです。
部屋も広くて清潔だったし、スタッフも親切だったし、食事(バイキング)も種類豊富で、とっても美味しかったです。幼児食やベビーフードもありました。
赤ちゃんをベビーべッド(随時置いてある)に寝かせながら食べている家族も
居ました。他にも子供が喜ぶ、親が助かる工夫があちこちにありました。+24
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 00:03:18
バンコクだけど、ワットポー近くにあるサラアルンというホテルいいですよ。
チャオプラヤ川を挟んでワットアルンが見れます。+8
-1
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 00:04:57
行ったことないけど
行ってみたい宿なら…
北海道 あかん鶴雅 鄙の座
鶴雅リゾート系列は有名だけど
全室客室露天風呂付き
全室スイートってところが憧れる〜〜
子どもが巣立ったら夫婦で行きたい!+22
-0
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 00:06:33
>>33
公式HP見ましたがフロント貸し出し品にベビーグッズが充実していました。そんなに24さんを責めなくてもホテル側がベビーに優しいホテルだったのだと思いますよ。+35
-2
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 00:07:04
オムツつけてるからって四六時中何処でもうん○垂れるとでも思ってるのかなー
普通先を見越してさせてから入るでしょう
産まれたばかりの赤ちゃんやいつでも何処でもしそうな赤ちゃんを公衆浴場に連れてくるかなぁ…遠慮するでしょ
子無しの人かな?オムツ取れてる幼児や大人のほうがおしっ○してるんじゃない
+5
-30
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 00:08:05
誰もホテルに子供連れてくるなとは行ってなくない?
子供にいいホテル
大人だけのホテルってあればいいねって話で
お互い変な気を使いすぎなくていいから
それぞれ自分がお勧めのホテルをあげてけばいいだけで
見てる人はそれをチョイスすればいいだけなんじゃないのかな
+27
-3
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 00:09:09
なんかさ、迷惑な子連れがいるせいなんだけど、みんな子連れ嫌いになってこういう良いトピも子連れが責められるっていう流れすごく嫌だ…。
私がそこまで酷い親子に出会ったことないせいかもしれないけど、子供が小さくたって家族旅行は行きたいだろうし、訳あって泊まらなきゃいけないだろうし、子連れ向けのホテルがあるのは悪いことじゃないよね?+14
-4
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 00:11:34
ベトナム ダナンのインターコンチネンタル
良かったなあ…
一室 一棟な感じも良かったし
ごはんも美味しかったし
朝バイキングの果物が忘れられない
マンゴスチン美味しすぎだった…+20
-1
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 00:12:56
エクシブ系なら外国人は少ないですね
日本食なら外れなしです
京都 八瀬離宮とかおすすめです+8
-1
-
82. 匿名 2018/10/17(水) 00:14:24
>>5
人がいる。
怖いんだけど…私だけかな?+3
-8
-
83. 匿名 2018/10/17(水) 00:17:42
>>21
城崎温泉と言ったら、西村屋!!!+8
-0
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 00:22:16
ミッドタウン内にあるRosso。
家から送迎付きで、夕飯は部屋でお寿司握ってくれるし、お風呂から都内が一望。
ほんと最高でした!+5
-1
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 00:23:04
>>68
便利さならホテルグランヴィア
まだ新しいので綺麗だと思います+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/17(水) 00:23:12
>>77
わたし>>58だけど1歳の子どもいるよ
逆に子どもいるからこそ気を遣う
離乳食とか準備たくさんして行くし
大浴場はトイトレが完全に
終わった子が行くところだと思ってる
事前にさせておいても
子どもがしないっていう確証がない
時点で大浴場は遠慮したい
他のお客さんにも迷惑だろうし
でも貸し切り風呂くらいは許してほしい
とも思ってるんだけどね、
これも嫌な人は嫌だろうなあ…+21
-2
-
87. 匿名 2018/10/17(水) 00:27:34
>>51
何でそんなにカリカリしてるの?
子供いるなら、あらかじめ予約するときに、アメニティとか確認したんじゃないの?
こどもぐっずが充実しているから、>>24はそのホテルを選んだんだろうし
+16
-1
-
88. 匿名 2018/10/17(水) 00:28:36
がるちゃんて44みたいに優しい人と33みたいに意地悪ババアがいて極端だよね+6
-0
-
89. 匿名 2018/10/17(水) 00:29:43
>>51
気持ち悪いならそういう所に泊まらなきゃいいだけ
お子さまご遠慮下さいていうホテルなんていくらでもあるでしょ+17
-3
-
90. 匿名 2018/10/17(水) 00:32:33
私も子供いるけどさすがにオムツ取れてない子を大浴場には連れていけないわ
貸切だとじゃらんの写真でも赤ちゃんと入ってたりするからいいのかなって思うけどね+23
-5
-
91. 匿名 2018/10/17(水) 00:36:28
>>61
最近大人料金と変わらない1000円位のお子さまランチを出すレストラン増えたよー
+3
-0
-
92. 匿名 2018/10/17(水) 00:40:49
箱根にある和心亭豊月
全十数室のこじんまりとした旅館ですが、子連れにもとても優しく過ごしやすかったです。箱根神社をもう少し上がった所にありロケーションも最高!また行きたい宿です。+5
-1
-
93. 匿名 2018/10/17(水) 00:46:31
スーパーホテル
都会に一人旅ならいつもここ。朝食付きで安いから。+7
-1
-
94. 匿名 2018/10/17(水) 00:51:42
来月母と娘と三人で網走の鶴雅行く予定
日帰りだけど、温泉とランチバイキング
私は行ったことないんだけど、前に友達と行った母が大絶賛だったから楽しみ+10
-0
-
95. 匿名 2018/10/17(水) 00:53:01
>>93
残業した時によく泊まったなぁ😅+3
-0
-
96. 匿名 2018/10/17(水) 00:57:40
パレスホテル東京
朝食ブッフェ美味しかったです!!ホテル自体もリニューアルしててとても新しく綺麗です。モダンなテイストが好きな方におすすめのホテルです。+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/17(水) 01:47:25
>>94
行ったよー。
ご飯美味しかった!+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/17(水) 02:24:01
みんなお金持ちだなあ…
ビジネスホテルの費用対効果高いところにしか泊まれない( ;∀;)+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/17(水) 03:39:49
>>2
友達がリゾートバイトで働いてましたよー。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/17(水) 07:45:46
皆さん旅館に一泊いくら出しますか?+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/17(水) 08:08:47
行ったことないけど湯快リゾートのあわづグランドホテル気になる。キッズコーナー充実してるし子供連れに良いらしい。+2
-1
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 08:20:12
>>94
部屋は私は一番好きなデザインで食事も良かったけどカニがなかった
私はラビスタ阿寒川がおススメ
全室露天風呂付で国定公園の川の横にありエゾシカが自然にやってきて
部屋の窓横でずっといて露天風呂入りながらしか見てた
窓横に椅子になってて川の流れが絵画のようでした+18
-1
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:36
>>100
私は休前日1泊2食税込4万が下限
朝食のみなら2万が下限かな
上限は気にしない
+3
-1
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 08:56:08
>>27
だから子連れにお勧めって言ってるじゃん。
頭悪いのか?+6
-1
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 08:56:19
>>103
上限は気にしない、かっこいい〜!
下限は、あんまり安いと心配っていうか嫌だよね。+13
-0
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 08:58:07
>>33
私はベビーガードしか頼んでないよ。
無料で借りられる一覧見せられて、どうぞご利用下さいって言われたたけ。
そんなに図々しくないよ。
+20
-1
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 09:01:13
>>39
赤ちゃんが銭湯入るのを許してるのはホテルだからね。
小さい子や騒ぐ子がいない人は高級旅館に停まればいいよ。私も子どもが小さいうちは迷惑になるの分かってるから、高級旅館には泊まらないから。+12
-1
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 09:06:24
京都なら大原の里+2
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 09:09:13
オムツの子供うんぬんは、施設がOKならOKなんですよ。ダメだって言われてるのに好き勝手してるわけじゃない。
いいよって言われて利用してるのに、他の利用者から非常識!みたいに責められるのは違うと思う。
で、子連れに嬉しいホテルですが、湯快リゾートは優しかったですよ。食事はバイキングだし大人には安っぽいけど、卓球もカラオケもプールも無料で子供は喜んでましたよ。+12
-6
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 09:13:26
>>51
うちの子は3歳なので、大人と同じものを食べ、オムツは外れてますけど、情報として書きました。
ホテル側が朝食時に「離乳食ありますよ」とお客さんに勧めていました。
オムツが足りなくなり貰ってる人もいました。
赤ちゃんと一緒に入浴してる人を何人か見ました。
ここまで責められると思いませんてした失礼しました。+7
-0
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 09:22:40
気持ちに余裕ない人が多いのかな。
おんせん県近くに住んでるせいもあるのか、私は銭湯で赤ちゃんに会うと嬉しいけどなぁ。首も座ってないような時期だと心配になることもあるだろうけど、まだ見たことない。よちよちくらいの子はめっちゃ可愛い。
別府杉の井ホテルは子供の頃の憧れだったけど、今は外国人客ばかりと聞いて躊躇してる。+6
-5
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:55
>>68
予算とか目的とか書いてくれないとレスし辛いです。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 09:38:36
>>54
要注意の宿です。
絶対にやめた方がいいです。
地元の悪評がすごいです。+13
-0
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 10:09:41
ここ見てたら旅行行きたくなって、湯布院の宿を検索してたら、完全禁煙の宿で宿泊中は吸わないって言っても追い出されたり、気に入らないことがあると店主やその息子に胸ぐら捕まれて恫喝されたりする宿があると知って驚いた。やっぱこういうみんなからの情報や口コミって大事なんだなぁと思ったよ。+6
-0
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 10:31:04
>>100
国内の温泉宿で一泊二食とかなら
独身の時は上限2万円・下限8千円くらいかな?
子どもできてからは
上限下限を気にするよりも
子連れ向けの宿かどうかによるかな
自然と安宿が増えたよ笑+3
-0
-
116. 匿名 2018/10/17(水) 10:34:54
>>111
私も赤ちゃんは好きだし
実際赤ちゃん産んでるんだけど、
赤ちゃんて本当突然
おしっこやらうんちやらするからね…
たまたま座り込んだ床が冷たくて
びっくりしておもらし〜とか
どうしても気遣いは要るかなあ
でも優しく意見ありがとう!+2
-0
-
117. 匿名 2018/10/17(水) 10:40:26
>>109
うーん子育てしてる立場だけど
施設がOK出してるんだからOK‼︎とは
あんまり思えないかなあ
男児の女湯とか法律で11歳まで
OKな地域なんだけど、
息子が小学生になったらちょっとな…
って思ってるしそれと同じ感じ
話ズレになってごめん
でも何でも、決まりだからOK‼︎常識的‼︎
って思い込むのは怖いかなと思うよ+15
-1
-
118. 匿名 2018/10/17(水) 10:43:41
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は赤ちゃん子ども向けで凄く力を入れてましたよ。赤ちゃんでも入れるプールがあったり離乳食もビュッフェで出してもらえます。ファミリー向けのお部屋もあるしおススメです!+10
-0
-
119. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:28
>>110
そうでしたか〜
ちょっと言葉のすれ違いがありましたね
離乳食ありますよって
作ってくれるってことですか⁈
それならすごい‼︎
お金少し払ってでもいいから
旅行先で作りたての離乳食あげられたら
嬉しいな〜〜‼︎
出汁とかきちんとしてそう笑
あ、でも
赤ちゃん大浴場に入れてる人いたから
自分もOKっていうのは私はナシです!+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/17(水) 10:51:48
子連れに関するコメント
たくさんしちゃったけど
トピずれになるから
これ以上やめときますね‼︎
子連れ向け宿も
大人向け宿も
たくさん知りたいです‼︎+0
-0
-
121. 匿名 2018/10/17(水) 10:56:52
>>94
昨年行ったよ、料理が良かった!
カニは網走刑務所近くの海鮮販売の店で安く食べられるよ!+5
-0
-
122. 匿名 2018/10/17(水) 11:05:32
カナダ バンクーバー ヴィクトリア島の
フェアモント エンプレスホテル
泊まったんじゃなくて
ツアーでアフタヌーンティーしただけだけど
素敵だったー‼︎
カナダなんだけど英国感味わえます
カナダ行ってからメープルシロップ
大好きになった!笑
あと意外にもムール貝が美味しかった‼︎+9
-0
-
123. 匿名 2018/10/17(水) 11:07:39
>>118
離乳食をビュッフェで?
すごーい行きたい‼︎+2
-0
-
124. 匿名 2018/10/17(水) 11:15:47
>>117
あくまでオムツうんぬんの話に限ってのコメントだと前置きしたつもりでしたが・・・私の住んでる所では未就学児までの施設が多いです。11歳はちょっと、と私も思います。
でも、その施設で11歳の男の子が入ってきたとして、私は文句は言いません。不快に思えば退出します。その可能性を知って利用した私の自己責任だと思います。
+3
-0
-
125. 匿名 2018/10/17(水) 11:16:30
北海道住みだからさっきから
行ったことあって紹介できるの
北海道ばっかりだわ申し訳ない…
北海道 登別 第一滝本館
宿や食事は割と普通なんだけど
とにかくお風呂がすごい!広い‼︎
公式HPで大浴場の地図見てほしいくらい広い
しかも源泉が7つから来てるから
温泉好きには楽しすぎる
もう何回も行ってるんだけど
また行きたくなってしまう
ここは子連れも大人だけもいる感じですね!+5
-1
-
126. 匿名 2018/10/17(水) 12:33:21
>>94
廊下の庭に天然のシマリスが来て餌食べれるの見られたり
食事も部屋もすべて良かった
網走や知床旅行にはまた泊まりたい
子供にも優しい宿だったよ
+4
-0
-
127. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:16
秘湯が好きな方は"秘湯を守る会"見て予約してみてください!とても良い旅館で出会いますよ!
清潔感とか良質な旅館泊まりたい人には合わないけど、温泉が最高です!
秋田の鷹の湯の温泉は雪深い中行きましたが、最高でした!+7
-0
-
128. 匿名 2018/10/17(水) 13:43:21
広島の石亭
料理と家族湯露天風呂ふかふかのベッドどれも最高でした
高かったけどゆっくりできました+2
-0
-
129. 匿名 2018/10/17(水) 13:47:01
あずまや型コテージ型で、家族湯あり部屋食の宿しか使わない
子供にイライラしたくない人はお金使って良い宿に泊まろ!+5
-0
-
130. 匿名 2018/10/17(水) 14:49:07
京都なら大原の里+1
-2
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 16:30:04
熱海ふふ
鉄板焼きが美味しいです+5
-0
-
132. 匿名 2018/10/17(水) 18:08:41
バリ島のリッツカールトンがよかった!
通称マンダパ、といいます。
ホテル内は広いので、電話するとカートが来てくれて目的地まで連れてってくれます。
プールもあるので小さい子も楽しめるのでは+2
-0
-
133. 匿名 2018/10/17(水) 18:16:03
>>107
高級旅館は部屋に露天風呂あったりするし、部屋食だし、逆に子連れによいのでは?+2
-3
-
134. 匿名 2018/10/17(水) 18:18:02
>>111
ベビーバスを置いてるとこあるよね
あれに入れてるなら、おしつこしても他に迷惑かけないからいいと思うわ+6
-0
-
135. 匿名 2018/10/17(水) 19:51:20
長野県白樺リゾート池の平ホテルが良かった✨
ホテルの中は少し古めだけど子どもが楽しめる遊ぶ場所がたくさんあるし、小さな子連れの親御さんも安心して旅を楽しめる工夫が沢山されていて、また行きたいなと思えたホテルだった。
もちろん白樺湖周辺の景色も良かった。
小学生低学年までのお子さんがいるファミリーにオススメです。+3
-0
-
136. 匿名 2018/10/17(水) 20:58:57
少しずれますが、昔ながらの日本旅館に泊まりたいけど、心付けってやはり今でもみんなお渡ししてるものですか・・?
ちょっと良い旅館とか行ってみたいけど、そのへんの作法がどうも曖昧で・・+0
-4
-
137. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:06
>>133
高級旅館って宿の雰囲気込みの値段だよね。
そんな中で夜泣きしたり、ギャーギャーいう子供がいたら迷惑じゃない?せっかくの雰囲気台無しじゃない?私なら高級旅館に小さい子を連れてく勇気はないわ。逆に夫婦2人でのんびり静かに過ごそうと思ってたのに迷惑かけられたらお金返せって思うもん。
住み分けは大事だよ。+10
-0
-
138. 匿名 2018/10/17(水) 21:33:27
蒲郡クラシックホテル
歴史を感じる重厚感がある+0
-0
-
139. 匿名 2018/10/17(水) 21:43:09
>>137
そうですよね
高級じゃなくても部屋食や家族風呂のある宿結構ありますし+6
-0
-
140. 匿名 2018/10/17(水) 22:28:23
台北にあるサンワンレジデンスホテル。
いろんな五ツ星ホテルに泊まってみたけど群を抜いて素晴らしいです。清潔感、料理の質が良いのは当たり前ですが、何よりもスタッフの教育が半端ないです。1を聞いたら5は返してくれる、かゆいところに手が届くというか。。先回りのおもてなし、さりげない気遣いが素晴らしいです!(タクシーを呼んだら明確に一番便利の良い場所に降ろしてもらえるようにドライバーに伝えてくれたり、タクシー乗るときにはドアを開けてくれるだけではなく客が乗るときに手を天井に添えて頭をぶつからないようにしてくれたり、雨が降ってるときにホテルに帰るときは宿泊者と分かればドアマンが傘を持って走ってきてくれます等)おかげで、祖母が一緒に泊まった時にはタクシーに乗り込む際、天井に頭を直接ぶつけずに済みました。まだまだ、エピソードはありますが。。
エクスペディア等の各サイトでこのホテルのレビューを見てもらえればさらに色々分かると思います。客のレビューも絶賛の嵐ですが、それに対しての回答がお決まりの文章ではなく一人一人に合った文章で心を込めて返信されています。長々と失礼しました!+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/31(水) 10:51:25
沖縄のゆがふいん沖縄。朝食バイキングが美味しくて安く泊まれて目の前の21世紀の森ビーチのサンセットも最高です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する