- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:20
年収トピは見ますが、手取りだと毎月いくらですか?
独身、専業主婦(旦那さんの手取り)、兼業主婦(夫婦それぞれ)の手取り額、現実月々何万円で生活していますか?
わたしは独身毎月22万〜30万円で、普通の暮らしはできるけれど貯金が厳しい感じです。+407
-286
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:54
手取り先月は31万+491
-83
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:10
6万 パート代+669
-21
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:28
独身で手取り24万です。ボーナスは二ヶ月分。
もう少し欲しいなあ…。ホワイトだから待遇いい方だけど。+704
-68
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:38
+110
-7
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:59
15万+1020
-10
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:06
兼業 22万+96
-22
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:13
独身で16万弱
せめて手取り20ほしい…+1444
-4
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:24
うちの夫は月の手取りは22万程度
ボーナス100万+405
-137
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:29
手取り15…
毎月5万貯金してます…+905
-13
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:38
旦那 32歳 30万
私28歳 21万
です+494
-30
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:52
23歳23万
大体、年齢×万円になるみたい。+25
-233
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:53
34万
残業残業でこの額+331
-22
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:56
共働きで1歳の子供がいます。
手取り合わせて40〜50万。
貯金は微々たるものしかありません。+459
-83
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:01
12万。
母子家庭、これからどうしよう…。+834
-40
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:09
15万。保育料で5万払ってます。。。+515
-18
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:12
夫35万円 わたし22万円+288
-18
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:25
扶養内パート82,500円。
リアルです。+582
-12
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:38
旦那38万
私26万+163
-18
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:43
独身30代手取り15万
貯金できない…+779
-9
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 22:27:55
40前後 看護師+67
-47
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:03
財形貯蓄とかボーナスとか毎月の手取りに含まれないからあまり意味ないよね+158
-11
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:03
既婚
パート
手取り16万前後+147
-13
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:11
自営で経費除いて先月は90万でした。
今月は70万の予定です。+331
-29
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:16
手取り15万+237
-7
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:23
今年転職したばかりなので
手取り18万です+217
-12
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:40
専業主婦で4歳1歳の子供ふたり。
旦那の手取り24万。
毎月赤字です。ボーナスが命綱。
+701
-26
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:00
月27万
ボーナスは二回で75×2くらいだった
年収に対し基本給低いです+187
-18
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:10
35 パート薬剤師だから ボーナスないけどね+125
-11
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:12
17万円 22歳+108
-4
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 22:29:26
みんないっぱいもらってるんだね。
年齢や職業、残業の有無も気になる…
私は28歳で手取り20〜22万。でもほぼ残業代。
ノー残業だと色々引かれて17万くらい…+622
-9
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:02
旦那 34~36万
自分 24~27万
私の稼ぎは全額貯金です+350
-24
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:14
>>12
それ昭和の年功序列の話。+67
-4
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:35
40~50万円
ボーナスはないけど人気次第では臨時収入も頂けます。+52
-28
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:54
地方住みの工場勤務。手取21万。
都会じゃないから貯金も出来ます+100
-5
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:56
看護師、日勤のみで手取り25-32くらい。+178
-10
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 22:30:57
私33万
夫20万
私が働かないとわが家はつむ。+432
-18
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:01
36万。
まだ子供が小さいから余裕です。
でも来年からはパートに出て、その分貯金します。
大学までは出してあげたい。+178
-14
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:04
販売の店長してます。
手取り18万。
もう一度言います。店長してます。
仕事量と見合ってない。+1075
-6
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:18
旦那消防士(34)→23~26万
私検査技師(34)→16~17万
仕事の内容の割に少ないと思う+740
-12
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:51
>>30
書きわすれましたが独身です。車のローンもあるので実家暮らし、、ひとり暮らしできる自信ないです😂+48
-3
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:09
手取り17
2万円くらい健康保険料
義兄が自営だけど国民健康保険支払ってないんだって!
だから薄給の私が高額支払ってんのか怒+17
-71
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:14
独身、家賃天引き後で35万+80
-10
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:45
旦那48万円
私14万円+202
-11
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 22:32:57
馬鹿みたいに三時間残業が続くと30万こえる
けど、忙しくない時は基本給の26万
って感じです
独身三十路独り暮らし友達なし( ´∀`)ノシ+250
-6
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:20
手取15万
シングルマザー
無理。+374
-9
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:23
日給だから月によって変動するけどだいたい14万くらい。みんな結構もらってるね。うちの田舎は女で手取り12あればいいほうだよ。なんなら総支給12万の求人だって普通にある。+406
-12
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:33
37才独身
21万〜23万(残業時間による)
手取り30とか貰ってる人からすれば少ないだろうけど、このご時世、好きな仕事してこの手取りなら良いほうだと有難く思うようにしてます。+262
-6
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:37
41歳派遣で18万
主人50歳で65万
子供一人です。+179
-14
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 22:34:12
最近ようやく12万になりました
数ヶ月前まで11万でした+240
-7
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 22:34:33
手取り?正社員で12万!!
保育士だよ!!!( ;∀;)
結婚してるから成り立ってるけど、独身なら詰んでるな。子どもがおっきくなったらもっと給料いい園に転職します。+324
-4
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 22:34:52
旦那(33) 30~35
わたし(30) 20
あと10万くらいアップしたいなー+96
-7
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 22:35:04
独身 32万前後+8
-4
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 22:35:23
看護師三交代夜勤月8回。
25歳。地方都市。
手取り16万です、、
夜勤して残業してこれなので
来年転職する予定です。+327
-4
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 22:35:44
夫、73万前後、
わたし、85000前後
今は幸せです😄+203
-47
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 22:36:04
歩合制ですが、先月は80万。
60万くらいが多いです。+36
-6
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 22:36:28
プラスはいいね~ですか?
それとも、私も一緒ぐらいだよ!ですか?+157
-0
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 22:36:53
手取りだと20万、1人暮らし+30
-3
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:26
旦那50万、私25万くらいかな。
共に30代前半です。+58
-15
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:47
手取り18~22
残業で変わる+54
-1
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:52
手取り26万くらい
額面だと34万ぐらいなのにな😢+120
-2
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:01
パート手取り12万です。少なすぎて悲しい・・。+115
-6
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:08
残業や夜勤や休出や早出で稼いでるようなもんで
月によって結構違う!
先月は28万だった
一人暮らしです+9
-0
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:18
旦那さん50万超えの人って何歳なんだろー。うらやましい!+458
-1
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:41
>>54
今すぐ辞めていい案件+260
-1
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:41
25歳独身。手取り20~23万です。25万ほしいなぁ…+13
-5
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:42
>>47
同じくらいだー。
地方はそんなもんだよね。+67
-3
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:47
30歳手取り18万前後。実家暮らし。
一人暮らしして貯金を諦めるか、貯金して一人暮らしを諦めるか。+128
-1
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:52
パート掛け持ちの独身28歳ですが手取りで50万ぐらい!+11
-15
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:08
残業しないと稼ぎ少ないからカツカツになる
ノー残業とかやめてほしい+27
-1
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:15
公務員だけど毎日サービス残業3時間、土曜はサービス出勤で手取り18万…40歳です。+162
-6
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:19
みんないっぱいもらってるんだね。
年齢や職業、残業の有無も気になる…
私は28歳で手取り20〜22万。でもほぼ残業代。
ノー残業だと色々引かれて17万くらい…+109
-1
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 22:40:46
新卒社会人、
毎月手取りは23万〜24万くらいです!!
土日祝日は確実にお休みなので、満足です♡+23
-18
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:29
独身30歳 手取り16万
新卒から毎年昇給してやっとこれ(一年目は手取り11万だった万だった…)+143
-1
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:36
地方と都心で大分違うよね。+114
-1
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:52
最近だと多い時で10万超え、少ない(というか全く仕事がない)ときもあり0円。
たくさんもらっても自由に使えるのは2万円くらいまでで、あとは生活費に消える。
収入0円の月は旦那がおこづかい2~3千円くれて、それで嗜好品などを買います。
独身の時は手取り30万超えてたけど、月収10万程度の人の生活をしていました。
旦那は結婚した時は22~3万だったけど、転職して今はいくら稼いでるか知らん。+24
-4
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:01
36+4
-3
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:04
夫20万
私14万
地方だからなのか、これでも毎月10万は貯金出来てるけど子供できたらどうなるんだろー。+166
-5
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:10
29歳
9時-17時半、残業なし、事務
15万 ボーナス無し
転職考え中の育休中だけど、今の会社辞めたらどこも雇ってくれないよね?(>_<)+99
-1
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:42
旦那200万くらい
私5万+34
-10
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:59
>>75
時給にして200円くらい?+4
-5
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:07
保育士 8年目 28歳
手取り20万
これでも保育士だったら高給な方‥‥でも誰かに一般企業の新卒と同じ額だねって言われた時は死にたくなったな+204
-8
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:13
手取り少ないのに仕事だけは増やされる。
仕事しない高給取りが目障り。+106
-3
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:49
子供が高学年になったので正社員復帰。40歳で23万額面。約19くらいが手取りかな。少ないけど時給で働くストレスに解放された。+84
-1
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:56
裁量労働制なので仕事に行こうが行くまいが御構い無し
30歳35万3年契約
ただし業績出さないと次の仕事が危うい+25
-0
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:03
>>79
保育園に入れなくなるかと+19
-2
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:17
残業しないと給料少なくて辛い
残業ばかりすると身体が辛い+66
-0
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:31
>>80 200?!+50
-1
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:32
専業
旦那の手取り50万
車関係、通信機器関係、外食は経費
40万くらいで生活してる+32
-11
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:41
>>71
公務員40歳でそんな低い職種ある?
財形や給与引き去りでドカンと引かれてるとか…?+94
-3
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:46
学振SPD44+2
-1
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:55
旦那150万
私2万
+8
-24
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 22:45:40
独身アラサー
12〜13万
みんな結構もらってて焦る。+220
-1
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 22:45:52
月10時間ちょっと残業をして16万円いかないぐらいです。事務職です。+39
-0
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 22:46:49
>>80さんと>>92さんの
バランスが似てて笑ったw
5万はともかく2万ってなんだろう?+53
-0
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:02
手取り46万
共働きだけど夫の方が20万ちょいなのに家事炊事全般私ってなくね?って話し合いをするところ。もうちょっと労わってくれると思ったのに何も無いから自分の事くらい自分でやらせてる。結婚向いてないのかなぁ。他のところは嫁がやっているって言うけど専業で時間あるんじゃん!って思うし兼業だろうと旦那も手伝ってるって話は聞くのに何でもかんでも男の話は鵜呑みにする。+194
-2
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:10
やっぱ残業なしじゃキツいよね
残業続きじゃ体力がキツいし(つд`)
しんどいわ+41
-0
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:18
アラフォー独身
9:00〜17:30土日休みで15万円ですよ…
微妙です。
バイトをしよう…
+138
-1
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:28
パート五万+11
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 22:47:45
>>10めっちゃ凄いね!+27
-0
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:21
外資金融(夫婦とも)
30代前半、子一人
夫 45万前後
私 30万前後+13
-13
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:44
旦那の手取りが22~30万。
今は3人目が生まれたばかりで専業してるけど、田舎じゃなかったらやっていけない。+103
-2
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:53
>>96
は?その旦那なめてんの?
私くらい稼いでから言って。で終了でしょ?そんなの。+166
-1
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:36
夫65万
私2万5千円+8
-15
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 22:51:23
額面125 手取り85
専業主婦 夫は士業です+38
-12
-
106. 匿名 2018/10/16(火) 22:51:28
旦那 32万
私 10万
3歳ひとり。
とりあえず私の給料は全部貯金してる。
大丈夫なのかな、この先…+103
-3
-
107. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:07
旦那120万私85万+20
-15
-
108. 匿名 2018/10/16(火) 22:53:41
手取り19万円
ボーナス5ヶ月
残業ほぼないのでありがたいです。+68
-0
-
109. 匿名 2018/10/16(火) 22:53:58
派遣だから月によって違うけど平均16万くらいかな、仕事楽だからいいんだけどもうちょっと欲しいな+9
-0
-
110. 匿名 2018/10/16(火) 22:54:00
夫72万 でもボーナスなし
私16万 給料ていうか育児給付金
都内だと生活してくのやっとなんだぜ。
これでも。+12
-45
-
111. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:31
介護、手取り19万
夜勤月10回近くしてこれ。
転職したいけど学歴ないしある程度の年数いないと次も決まらないかな…と。
次は介護やりたくない+104
-3
-
112. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:45
旦那…家のローンと子供2人の学資保険、ガソリン代を引かれて手取り24万前後
私は6万+10
-8
-
113. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:52
旦那34万
私22万
子供一人
賃貸
貯金はそれなりに出来る+36
-1
-
114. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:59
仲間がいて嬉しい。
地方住みの独身アラサー12万円です。
やっぱり少ないですよね。
+134
-0
-
115. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:03
34歳約16万
ボーナスは年2回で給料の1ヶ月分
結婚したいけど資金がたまらない+41
-0
-
116. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:05
子供3歳幼稚園。
私33歳、パート。
今月の手取り13万でした。
+15
-0
-
117. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:07
>>90
採用が35歳だったからかな。栄養士。財形とかする余裕ない。名ばかり管理職で責任ばかり押し付けられてます。+33
-0
-
118. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:24
地方のアラフォー看護師
夜勤4回残業無し手取り27万弱。ボーナス3.0
旦那30万位?よく知らない。子供いないから私のお給料は貯金と自分のお小遣い。
夜勤やると疲れてヘトヘトだから日勤だけにしたいけど人がいなくて厳しい。+38
-4
-
119. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:38
40才、母子家庭
手取り17万5千
田舎だし持ち家で家賃がかからないのと、ボーナスが3.5ヶ月×2回あるので大学資金は貯まりました
でも老後の分はこれからです+81
-2
-
120. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:53
マジレス。
40歳旦那手取り200〜250万
40歳私無職で0円。
旦那死んだら終わり。+138
-16
-
121. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:32
休日出勤、残業して16弱。
東北・登録販売者です。+5
-3
-
122. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:50
>>110
都会ってすげぇのな!
田舎の人間より+121
-1
-
123. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:14
東京 サービス業 18万です。
旦那の収入もあるからまだいいが。一人だったらきついな。+8
-2
-
124. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:09
独身、社会人2年目
35〜40万です。+6
-1
-
125. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:40
旦那39歳 70万(そのうち50万を家に入れる)
私 35歳 50万
旦那は私の給料を知らない。
多分半分くらいだと思ってる。
+74
-8
-
126. 匿名 2018/10/16(火) 23:03:40
24万
ボーナス4.5+1
-1
-
127. 匿名 2018/10/16(火) 23:04:26
旦那50万、私35万
都内アラフォー子供2人です。+17
-1
-
128. 匿名 2018/10/16(火) 23:05:44
28歳
去年転職して来月でちょうど1年。
正社員。上場会社の子会社。
手取り11万。
給与引き去りでの財形が2万。
ボーナスがいいからやってける。
大学出たのに高卒募集だったから
高卒初任給からのスタート。
面接の時はそんなこと言われなかった。
詐欺じゃないのかな。
持ってない資格を持ってるって入った人
その分給与上乗せされてる。
ほんとムカつく。
でも、転職前よりは給与上がったから
ほんとによかった。
氷河期時代救ってほしい。
+79
-2
-
129. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:09
看護師15年目 地方
三交代で夜勤10回して手取り23
地方だとこんなもんだよ。
夜勤手当なんて、年金と税金で引かれてチャラ。馬鹿馬鹿しいよ。+83
-1
-
130. 匿名 2018/10/16(火) 23:06:36
手取り20万
住民税と健康保険はその中から自腹
一人暮らしだから全然貯金できない+23
-4
-
131. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:35
旦那22万(ノー残業だと18万、結構残業ある時は25〜27万)
私0円
2歳と0歳児がいるけど、田舎住まいで家賃2万の社宅住まいだから赤字にはならないけど貯金はボーナスの時しかしてない。+55
-0
-
132. 匿名 2018/10/16(火) 23:09:22
旦那45万
私21万
子供1人6歳+5
-0
-
133. 匿名 2018/10/16(火) 23:10:09
ボーナス含め貰う人は貰ってるんだね。
羨ましい。
みんな何の仕事してるんだろー。
私は職選びから間違ったんだな。
軽く落ち込んだよ(笑)+153
-0
-
134. 匿名 2018/10/16(火) 23:10:09
130万くらい+0
-0
-
135. 匿名 2018/10/16(火) 23:11:10
夫 48万円
私 30万円
31歳だけど色々あり高度不妊治療中。
お金かかるよー+21
-4
-
136. 匿名 2018/10/16(火) 23:11:48
基本給で手取り15万。
残業あればプラス1〜2万。
この基本給で残業があまり無いのが痛い。
ボーナスは別で貰えるけど、ボーナスって月で割って考えるべき??
+29
-0
-
137. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:09
某官公庁でお仕事の相談
非正規手取り12万
やりがいあるし自分に向いてると思うけど、正直民間の同業種へ転職しようと思ってる…+35
-0
-
138. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:50
>>39
私はサブで手取り17万。
やってらんねー+23
-0
-
139. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:54
卑屈の巣窟だな…
くわばらくわばら+3
-9
-
140. 匿名 2018/10/16(火) 23:13:08
金持ちばっかりだ!笑
私は手取り3万7000円とかだな・・・
旦那の自営専従者になってて
帳簿上は8万もらってることになってるけど
かつて1度も受け取ったことはない。
旦那の自営収入は50~60ってとこだけど
それ経費なしでだし、貧乏っちゃ貧乏+87
-1
-
141. 匿名 2018/10/16(火) 23:13:18
旦那42万私16万 子供1人で年長
私のパート代は7万ってことにしてます。
旦那の小遣いは給料の1割。4万円。
大原に通ってるのでかなりきつい…。+6
-8
-
142. 匿名 2018/10/16(火) 23:14:18
年の数だけ万券欲しいよね。節分の豆みたいにさ。
26万 でも20代じゃない。+74
-1
-
143. 匿名 2018/10/16(火) 23:14:23
独身、45歳 手取り12万ボーナスあり。
やってけない。貯金してる人尊敬します。
実家がなかったら死ぬ。+101
-1
-
144. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:13
日給だけど、少ないときは10Gぐらい
多いときは10000Gぐらいかな+2
-5
-
145. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:16
アベレージが300~400万といわれてる年収なのに相変わらず凄い年収バトルだ+111
-0
-
146. 匿名 2018/10/16(火) 23:18:15
私時短勤務で手取り15~16万、ボーナス4ヶ月
旦那手取り40~50万、ボーナス無し
子供1人。
贅沢ほとんどしないし今は貯金出来てるけど二人目…欲しいけど、どうかな!?
大学費用まではお金出してあげたいし、出来れば孫にもお金使いたいし、でも自分たちの老後のお金取っておかなきゃだし。+17
-3
-
147. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:05
42万
夫の手取りは知らない…+9
-0
-
148. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:44
旦那50万
私15万
義母45万
なのに毎月きついなんで?+8
-15
-
149. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:21
旦那パイロットで100万超。私看護師だったけど馬鹿らしくて辞めた。ストレスなくなり、美容にお金かけてる!+136
-12
-
150. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:55
196000円位 残業で前後する20万は越えない
10年勤めてる
事務+16
-1
-
151. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:57
アラフォー、事務、25万くらい。
額面だと32万ぐらいあるのに、税金高いー!
ボーナスは1年で3カ月ちょいぐらい。
正直会社は大嫌いだけど、
事務で正社員でこれだけもらえるところって
年齢を考えても難しいので、すごくがまんしてる。+85
-0
-
152. 匿名 2018/10/16(火) 23:23:39
旦那40歳手取り45万。私パート月5万。+7
-3
-
153. 匿名 2018/10/16(火) 23:23:45
旦那34万
長男22万
次男24万
私0
次男はボーナス無しで成績が良ければ別途支給されるみたい。
+20
-2
-
154. 匿名 2018/10/16(火) 23:24:34
旦那→20〜120万
私→4万
旦那は漁師です。+107
-1
-
155. 匿名 2018/10/16(火) 23:25:15
みんなお金持ちだね+134
-2
-
156. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:19
5時間パート。10万です。
でも扶養内にしたいから来月はもっと減らします。+9
-0
-
157. 匿名 2018/10/16(火) 23:26:30
専業、旦那の手取り40、ボーナスなし
子供二人中高生
毎月の出費33くらい
住宅費10、食費7、節約してると思ってるけどどうだろう?+13
-2
-
158. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:13
>>154
漁師すげー
出費もすごいんだろうけど。+97
-3
-
159. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:18
旦那 25〜28万円
私 35万円
ギリギリの生活
+2
-24
-
160. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:03
主人35歳、40前半〜50後半です。平均48万くらい。
私は専業主婦・子ども3人。
3年後には私もパートに出て月5万くらいの収入を得たいです。
末っ子が小学生になったらパートの時間も少し増やして収入も増やしていきたい。+4
-4
-
161. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:13
18-30万くらいです。
非正規なので毎月バラバラです(T^T)+5
-0
-
162. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:50
人口ピラミッドでは5%以下の高給取りの旦那様の嫁がガルちゃんに入り浸りとは胸アツだわ+130
-1
-
163. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:54
アラフォー独身 事務 地方都市
手取り23万くらい
ボーナスは年3.6ヶ月分
年収ベースで400万強+7
-1
-
164. 匿名 2018/10/16(火) 23:32:08
世の中の平均手取りより、ガルちゃん民って手取りもらってる人多いよね。
ボーナストピのときもみんな結構もらってるなーって思ったもん。+119
-1
-
165. 匿名 2018/10/16(火) 23:33:28
33歳
26万
夜勤も残業もこなしてます。
看護師です。
もう少し欲しいな。+16
-0
-
166. 匿名 2018/10/16(火) 23:33:29
旦那41歳22万
私8万
子どもは諦めた。+48
-5
-
167. 匿名 2018/10/16(火) 23:35:16
ボーナスの金額が分かんないから、月の手取りだけでは多いか少ないか分からないね。
うちは都内(23区)住み、私26万・夫40万ですが、私の給料は全額貯金です。
ボーナスは年間で、私125万・夫150万あります。+3
-0
-
168. 匿名 2018/10/16(火) 23:37:23
皆さんすごいですね
夫30代後半23万前後
私専業主婦、子供二人(小学生と幼稚園児)
田舎だからギリギリ生きていけてる感じです
+73
-1
-
169. 匿名 2018/10/16(火) 23:38:20
田舎です。
福祉業界で手取り13万くらい
貯金など無理です。+57
-0
-
170. 匿名 2018/10/16(火) 23:38:22
>>117
えー採用が遅かったとはいえ管理職(だから残業代無しなのかな?)で安月給ってやってられないね…
公務員の中間管理職ってなかなか面倒そうなイメージあるよ(>_<)
+4
-0
-
171. 匿名 2018/10/16(火) 23:40:09
月35だけど、ボーナスはナシ。+8
-1
-
172. 匿名 2018/10/16(火) 23:41:29
私17万。ボーナスなし。
ローン相談したら「今度正社員の予定はありますか」と言われたわ。
正社員なんだけど。+94
-2
-
173. 匿名 2018/10/16(火) 23:41:33
滋賀県、介護士 29歳
15万、、、辞めたい💀+30
-2
-
174. 匿名 2018/10/16(火) 23:47:29
看護師
夜勤×6回
手取り42
でもきつい
+6
-9
-
175. 匿名 2018/10/16(火) 23:47:36
33歳、独身、一人暮らし。
百貨店勤務、23万。
ボーナス年3回、80万くらい。
満足してるけど、お中元、お歳暮シーズンは
ノルマがあって、最初は親とか親戚に頼ってたけど今は全部自腹で。
アクセサリー、時計はほぼそれで買ったな〜。羽毛布団も笑
それさえなければいいのになー。しかも毎年目標額が増えるんだよね。もう買うものないよー+42
-0
-
176. 匿名 2018/10/16(火) 23:51:37
夫36歳 50万
妻28歳 派遣 20万 です。+3
-6
-
177. 匿名 2018/10/16(火) 23:51:46
旦那…手取り35万
私…手取り15万+9
-5
-
178. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:17
保育士手取り12万+14
-0
-
179. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:29
消防士って以外に低いんですね…介護福祉士の旦那と同じでびっくり。
今 旦那36万(45歳)
私 12万
+12
-10
-
180. 匿名 2018/10/16(火) 23:54:15
独立行政法人 事務系総合職27歳 既婚
手取り 24〜26万 残業10〜20時間
ボーナス6カ月です!
転職頑張った!+22
-2
-
181. 匿名 2018/10/16(火) 23:54:27
旦那から貰える額12万
自分9万ちょい
旦那の給料明細見たことない 笑+7
-4
-
182. 匿名 2018/10/16(火) 23:54:58
>>149
100万で美容にお金かけられるのすごい。
+22
-1
-
183. 匿名 2018/10/16(火) 23:55:10
がるちゃんみんは高級取りが多いねえσ(゚Д゚*)+52
-0
-
184. 匿名 2018/10/16(火) 23:55:55
7時出勤の繁忙期は0時!
繁忙期だけ跳ね上がるけど、普段は20位です。
子供達には早く帰れなくて申し訳ないけど、シングルなので、稼ぎ時です。+9
-1
-
185. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:03
夫勤務医140万
私パート4万+15
-8
-
186. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:38
>>178
お疲れ様です。
もう少し給料上げて欲しいですよね(T . T)+4
-0
-
187. 匿名 2018/10/16(火) 23:58:30
30代独身派遣で14万ですわ。
もち実家+15
-2
-
188. 匿名 2018/10/16(火) 23:58:51
>>185
すんげええええ( ゚Д゚)+25
-0
-
189. 匿名 2018/10/17(水) 00:00:21
アラフォー独身の都心にお住いの方どうですか?
自分は都心在住アラフォー、手取り32万前後…。
もう少し欲しい!+13
-0
-
190. 匿名 2018/10/17(水) 00:00:24
アパレル
横浜市民
30代で手取り16万ちょいです。
しかも残業してこの額。
老後はホームレスだな、こりゃ…+51
-1
-
191. 匿名 2018/10/17(水) 00:03:38
旦那35歳30万
私パート12万+2
-1
-
192. 匿名 2018/10/17(水) 00:04:19
書き込みの半分は
ウソw+87
-8
-
193. 匿名 2018/10/17(水) 00:04:50
高卒で社会人一年目
22万
夜勤手当と残業手当なければ全然ですが、、、引かれる保険も来年から増えます。+1
-0
-
194. 匿名 2018/10/17(水) 00:05:02
27歳事務
手取り26万
ボーナスは2.5ヶ月分×2 と決算賞与10万前後+8
-1
-
195. 匿名 2018/10/17(水) 00:11:31
13万事務員
低いの分かってる。でも居心地良くて辞められない泣+49
-1
-
196. 匿名 2018/10/17(水) 00:12:46
28歳 独身
月23万
ボーナス手取り15万笑
何故、ボーナスが月の給料以下なの…………まじで転職しようかな、、、、+21
-2
-
197. 匿名 2018/10/17(水) 00:16:18
子育て落ち着いて社会復帰。正社員1年目でやっと20万…。覚悟はしてたけど安過ぎる!今後昇格昇給でどこまで伸びしろあるんだろう…+7
-1
-
198. 匿名 2018/10/17(水) 00:16:36
手取り23万なら総支給額は30万近くあるでしょ?
転職して300万以上になれるといいけど、難しいよね
転職サイト見てても300万以上なんて何かしら特別な資格か寿命を削る仕事しかない+57
-0
-
199. 匿名 2018/10/17(水) 00:18:01
専業主婦、28歳夫の手取り35万
ボーナスが年間手取り200万+3
-8
-
200. 匿名 2018/10/17(水) 00:23:12
旦那 事務職 19万
私 時短勤務 13万
子供1歳半
貯金は全然できない!
お金ないのに外食は月に数回しちゃう。+37
-1
-
201. 匿名 2018/10/17(水) 00:25:45
18万程度。
アホらしいから夜職一本にします+11
-2
-
202. 匿名 2018/10/17(水) 00:27:46
旦那一人で70万くらい
私は専業+11
-4
-
203. 匿名 2018/10/17(水) 00:29:09
手取り17万円
住宅手当込みで残業代は含まず
30歳の公務員です…薄給…+22
-0
-
204. 匿名 2018/10/17(水) 00:30:07
28歳 31万円
みなし残業だから残業代はもらえない
月に70時間は残業してるのに+21
-1
-
205. 匿名 2018/10/17(水) 00:32:20
旦那毎月27、8万年間ボーナスだいたい80万
私パート7万
これで戸建て、子供3人です。きつきつ
ちなみに地方+33
-1
-
206. 匿名 2018/10/17(水) 00:34:17
>>27
うちもです泣きたい
子ども1歳 第二子妊娠中 専業主婦
車のローン有
旦那手取り22万…
田舎だし社宅だからまだいいけど
ボーナスで生活費の補填してる状態
今月残高厳しすぎてついに
子ども用の貯金から
前借りしてしまった情けなくて泣きたい
ボーナスで戻せる予定だけど落ち込む
節約もっとちゃんとしないと+45
-2
-
207. 匿名 2018/10/17(水) 00:35:35
既婚 23歳 手取り月平均12万
20万以上もらった事がないから
やりたい仕事でそれ以上もらえるとこに就きたい。+6
-0
-
208. 匿名 2018/10/17(水) 00:37:55
フリーランス
10万の月もあれば100万の月もある
離婚したいけど収入が安定しないからなかなか難しい+6
-1
-
209. 匿名 2018/10/17(水) 00:37:58
専業トレーダー
月200万
苦労して勉強した甲斐あった
+39
-1
-
210. 匿名 2018/10/17(水) 00:41:13
>>96
給料少ないのに、専業主婦のところと比べて家事は奥さんがやってるというとか
バカ丸出しだね
じゃあその男は手取り20万で奥さん専業主婦にさせてるのか?って、ホワイトボードに書いて説明したいね
婚姻期間中の共有財産は折半とか言い出す前に、さっさと離婚したほうがいい+34
-0
-
211. 匿名 2018/10/17(水) 00:41:28
37-8かな。40いかないけど、好きな仕事だしほぼ定時だし有給使い切ってるからいまのところいいけど、あと数年で倍にする予定。昇進すればなるので。+3
-0
-
212. 匿名 2018/10/17(水) 00:44:43
夫が手取り62万、私が16万です。+4
-4
-
213. 匿名 2018/10/17(水) 00:50:13
正社員 手取り35万円。
ボーナスは夏冬それぞれ2カ月分。+2
-0
-
214. 匿名 2018/10/17(水) 00:52:38
独身、独り暮らし。正社員で手取り12万。生きているだけで、ギリギリの生活です。
外食も旅行もできません。+51
-1
-
215. 匿名 2018/10/17(水) 00:58:15
旦那→自営80万程(変動あり)
私→派遣(半日)20万弱
子供作らず生きていくのでまあまあ贅沢できます。+3
-0
-
216. 匿名 2018/10/17(水) 00:58:30
>>106
32万でも不安になるんだね。。
うちは20だからさ。。不安通り越して先のこと考えないことにした。もちろん私ももっと働くけどね。+6
-0
-
217. 匿名 2018/10/17(水) 01:05:43
一億円。
嘘ぴょん(*^o^*)ピョン+12
-5
-
218. 匿名 2018/10/17(水) 01:06:20
旦那36万ボーナス年2回×1ヶ月
私20万寸志年2回×5万
子なし夫婦です。
+3
-0
-
219. 匿名 2018/10/17(水) 01:06:36
介護士
手取り約22万(5万程は夜勤手当)
+1
-0
-
220. 匿名 2018/10/17(水) 01:07:51
トピずれごめん!
どうしても言いたい!!
宝くじ当たりたーーーい!!笑+84
-2
-
221. 匿名 2018/10/17(水) 01:09:39
夫(29歳)手取り40万 ボーナス4.5ヶ月
私(32歳)専業
パートに出ようかなと思うけど、つい怠けてしまう。+9
-1
-
222. 匿名 2018/10/17(水) 01:14:46
地方公務員、30歳、16万ちょっと+7
-0
-
223. 匿名 2018/10/17(水) 01:15:25
新卒、社会人1年目で手取り14万円
手取り20万もらいたいけど、何年かかることやら+8
-0
-
224. 匿名 2018/10/17(水) 01:15:54
旦那の手取りが40マン以上だから専業でいいよね
+48
-3
-
225. 匿名 2018/10/17(水) 01:17:16
大学生
夏休みは治験で月40万円
春休みは治験+バイトで3ヵ月で100万円
授業がある月は3~4万円くらい
治験はバイト代にならないから扶養の壁を気にしなくて良いのがいいです。
+1
-9
-
226. 匿名 2018/10/17(水) 01:17:36
手取り13万 ボーナス退職金なし
地方の事務でこれでもマシな方です。
実家出れません(T_T)+33
-0
-
227. 匿名 2018/10/17(水) 01:28:21
32歳独身
手取り40万
給与所得(週3自由出勤)と
事業所得(週1自由出勤)
体壊してから長時間勤務ができなくなり
どうにか今の働き方にシフトしました+3
-0
-
228. 匿名 2018/10/17(水) 01:29:32
1番楽して金もらってるのはシングルマザーだよね。
母子手当はでるし児童手当に家賃半分免除の水道光熱費は基本料金免除。
保育園無料。
住民税、健康保険、年金も免除。
非課税扱い。
勝手に離婚しといてなんなの?って思うよ+161
-11
-
229. 匿名 2018/10/17(水) 01:34:59
シングルマザー
私 20万
娘(家に入れてくれる生活費)7万
息子(大学生)
なかなか貯蓄はキビしいです。+4
-21
-
230. 匿名 2018/10/17(水) 01:37:10
>>228
確かにね、私達が働いたお金をシングルマザーにいくのがムカつく+87
-5
-
231. 匿名 2018/10/17(水) 01:38:05
旦那26〜28万
私パート12,3万+6
-0
-
232. 匿名 2018/10/17(水) 01:44:51
夫、理学療法士24万。自分、歯科衛生士23万。
共に20代後半。選択こなしです。+7
-0
-
233. 匿名 2018/10/17(水) 01:46:14
シングルマザー
手取り30万弱
ボーナス100万
死にそうなほど激務+6
-20
-
234. 匿名 2018/10/17(水) 01:57:53
SE 17万 22歳
ひとり暮らししたいけど、この手取りじゃ実家も出れない。これから学生支援機構への返済も始まりますますひとり暮らしが遠のく。+6
-1
-
235. 匿名 2018/10/17(水) 01:59:24
今のところ16万。余裕まったくないわけではないけど、ほしいものポンとは買えない。
微々たる貯金をし、支払いと必要なものいろいろ買って、地味に娯楽は楽しめるくらいの生活。
次の給料日までお金残ったら、それも貯金にまわしたりしてる。+8
-0
-
236. 匿名 2018/10/17(水) 02:06:11
28歳 独身
アパレル歩合制で手取り30〜40弱
+3
-1
-
237. 匿名 2018/10/17(水) 02:07:37
なんか嘘っぽい書き込みもチラホラある+51
-1
-
238. 匿名 2018/10/17(水) 02:28:57
うちは私が正社員で旦那は契約社員だから…
私は月50万‼︎ボーナス80万年2回‼︎旦那は月18万ボーナスなんて5万以下…年2回‼︎+3
-6
-
239. 匿名 2018/10/17(水) 02:29:10
23万円
ボーナスは夏と冬に3ヶ月ずつ入る
これでも幼稚園にしては高いほうだと思う+6
-0
-
240. 匿名 2018/10/17(水) 02:29:48
12万。旦那は残業カットで20万台から16万に減給。生きていけない。+6
-1
-
241. 匿名 2018/10/17(水) 02:32:38
残業や諸々手当込みで手取り15万円・・・。
30代独身の一人暮らし。
せめて18万ぐらい欲しい。+13
-0
-
242. 匿名 2018/10/17(水) 02:35:58
病院薬剤師手取り20万
安すぎて一人暮らしは出来ない
実家有難い+10
-4
-
243. 匿名 2018/10/17(水) 02:40:42
旦那ではないが、、、同棲中
彼氏(35)ITフリーランス 60-90 週休2日
私 (34)県立施設 非常勤 22 月14ー15日間休み
準公務員なので、副業可。
休みが多いので、ダブルワーク検討中ー。
+4
-8
-
244. 匿名 2018/10/17(水) 02:42:17
旦那45の私パート18くらい。子供2人。
月50万は飛んでく。で、臨時出費もありーので、そんなにたまらない。
専業主婦になりたいわけじゃないけど、すごい恵まれているなと感じる。
+4
-4
-
245. 匿名 2018/10/17(水) 02:47:15
派遣 倉庫軽作業 25歳
残業多い時は手取り20万
そうでない時は手取り15~17万
舐めてかかるわけではないけれど、密かに期間工にも興味がある🤔🤔お金欲しい…。゚(゚´ω`゚)゚。+5
-0
-
246. 匿名 2018/10/17(水) 02:52:48
旦那 33歳 80万ボーナス含む
妻 30歳 20万ボーナス含む時短
こども三人とも認可外だからその分お金かかってる。頑張って働くのみ。。+3
-2
-
247. 匿名 2018/10/17(水) 03:01:06
独身30代、手取り29万ボーナスなし。
+家賃収入が月12万(修繕費とか保険で使うだけなので手付かず)
で、月10万貯金してる。
税金安くするためにこの金額設定ですが、法人会社経営者です。
今住んでるトコ自社物だから管理費のみ(光熱費会社持ち)田舎だから余裕。+2
-0
-
248. 匿名 2018/10/17(水) 03:48:02
月65万。夫婦41歳。子供一人。私は専業主婦。+3
-1
-
249. 匿名 2018/10/17(水) 03:49:34
専業主婦で12月出産予定。
夫の手取り60万。
田舎なので手取り平均22万位。
感謝です。+8
-1
-
250. 匿名 2018/10/17(水) 04:20:53
医療系で事務職。手取り14万ちょっと。
医療系は国家資格者でないとまともな給料でないよ。
+7
-0
-
251. 匿名 2018/10/17(水) 04:33:05
独身31歳。毎月大体22万円(多い時で30万)。ボーナス年60万。家賃7万。貯金は月2万。
でも海外旅行とかで一気に使ってしまって全然たまらない。+13
-1
-
252. 匿名 2018/10/17(水) 04:42:55
>>228
わたしは独身だからなんとも言えんけど...
夫の浮気や虐待、DV、死別とかなら手当もらってもらって!
と思えるけど、妻側の不貞行為、価値観の不一致()とかで
別れたのなら自分でがんばれや、と思ってしまう...+56
-0
-
253. 匿名 2018/10/17(水) 04:54:28
15万。
介護士です。+17
-2
-
254. 匿名 2018/10/17(水) 05:02:09
>>253
私は全く関係ない職業だけど、介護士さんのお給料はもっと高くあるべきだわ。
+61
-0
-
255. 匿名 2018/10/17(水) 05:20:25
パート手取り8万
扶養範囲で働いてます。
せめて10万は欲しいんだけど…+4
-7
-
256. 匿名 2018/10/17(水) 05:22:18
看護師。
手取り25〜27万。
専門職で夜勤もしてるのに少なすぎ!+22
-1
-
257. 匿名 2018/10/17(水) 05:45:59
36歳で手取り21~22万
ボーナスは寸志です。
日雇いやって月1~2万稼いでる。+6
-1
-
258. 匿名 2018/10/17(水) 06:02:48
25歳 旦那
食堂の昼食代引かれての、28万。
26歳 看護師週1パート扶養内
月5万+11
-0
-
259. 匿名 2018/10/17(水) 06:15:37
手取り17万の非常勤アラサーでーす
東京で一人暮らし、つらーい+17
-0
-
260. 匿名 2018/10/17(水) 06:22:51
休みなし残業ありブラックもいいとこ
手取り11万~12万
バイトして3万~貯金どころじゃない。+11
-0
-
261. 匿名 2018/10/17(水) 06:24:08
共働き
旦那23
私15 時短社員
保育料あり
旦那…がんばれ+8
-0
-
262. 匿名 2018/10/17(水) 06:25:23
事務
手取り22万くらい(残業代込み)
ボーナス無し
旦那いるんで、私の方は全額貯金。
子供は私立高校2人。そろそろ旦那の給料だけでやってくのがしんどくなってきた。+8
-0
-
263. 匿名 2018/10/17(水) 06:35:29
旦那51万
私7万円…+7
-0
-
264. 匿名 2018/10/17(水) 06:44:20
夫34 私19 産まれたばかりの子供1人
私の分は全額貯金したいけど夫婦2人だけの
散財している時代が長すぎて節約できない+5
-4
-
265. 匿名 2018/10/17(水) 06:45:42
九州の田舎
家族経営の小さな介護施設勤務の30代後半、独身
手取り13〜14万
ちなみに資格手当と夜勤月に8〜9回入ってこれ
地元でも話題のブラック施設です+10
-2
-
266. 匿名 2018/10/17(水) 06:51:10
15万くらい
家賃5万
残業なし、人間関係良しなので、仕事には満足してるけど
毎月よく生活できてるなと思う(汗
+4
-0
-
267. 匿名 2018/10/17(水) 06:51:53
旦那30万
私8万
毎月カツカツ
私が働けなくなったらどうするんだろ?+17
-1
-
268. 匿名 2018/10/17(水) 06:59:52
>>254 253です。
そう言って貰えて嬉しいです。
ありがとう(*^^*)+4
-1
-
269. 匿名 2018/10/17(水) 07:07:10
>>228
これ誤解だよ
みんながその制度使えてるわけじゃないみたいよ
+13
-4
-
270. 匿名 2018/10/17(水) 07:10:53
>>253
家の旦那も介護士で大体それ位です…
こんなもん何ですかね、?+6
-0
-
271. 匿名 2018/10/17(水) 07:16:53
旦那32万
私パート9万8千円
夫婦二人なのにリアルに貯金がありません!+4
-5
-
272. 匿名 2018/10/17(水) 07:19:08
夫32
専業で子ども2人。
ある年齢まで専業希望だけど、理想よりもう少し早めに何かしら仕事を探さないといけないと思う。+9
-0
-
273. 匿名 2018/10/17(水) 07:49:20
旦那35万ボーナス65万
私4万
新婚でまだ子なしなので全然暮らせるけど、子供できたらどうだろう。+3
-3
-
274. 匿名 2018/10/17(水) 07:55:56
夫 34万 ボーナス合計 220万
私 8万+2
-1
-
275. 匿名 2018/10/17(水) 07:57:17
臨床工学技士29歳。
月々26万
ボーナス年間100万
地方公務員です。+2
-0
-
276. 匿名 2018/10/17(水) 08:10:00
27歳で手取り30ある
自分で頑張って稼いでるけど
奨学金と家に入れてるお金が多いから全然たまらない。
親が金持ちの家庭うらやましい+19
-0
-
277. 匿名 2018/10/17(水) 08:12:04
手取り25~27万。
当直月6回。
残業あり。
基本給割る月もある・・・。
それなのに税金だけは上がっていく・・・。
+5
-0
-
278. 匿名 2018/10/17(水) 08:14:29
旦那 24万
私パート 8万
子供一人が限界です。家、車ローンあり。+6
-0
-
279. 匿名 2018/10/17(水) 08:21:36
地方都市在住
旦那 18万(学校法人事務職)
私 25万(医療法人事務職)
(ただしわたしは住民税が天引きではないのと、ボーナスがほぼない)
お互い20代後半
とりあえず今の収入あれば2人で暮らす分には問題ないのですが、子供産まれたら家計を見直ししないと…
+0
-0
-
280. 匿名 2018/10/17(水) 08:25:41
夫32万
私90万+6
-1
-
281. 匿名 2018/10/17(水) 08:27:30
旦那28歳 大手企業26万~28万くらい
私 26歳 公務員18~20万くらい
生活に困らないけど決して高くない。
公務員は稼げない。
最近結婚して旦那の給料知ったけど、院卒で激務なのに思ってたより安くてびっくり!
30代より前に年収500以上の人ってすごいんだなと思った。
+2
-2
-
282. 匿名 2018/10/17(水) 08:29:47
旦那公務員33歳20万
私パート33歳8万
公務員叩かれるけど、給料低い人の方が多いよー😭+21
-0
-
283. 匿名 2018/10/17(水) 08:38:17
パート8万
旦那20万
子供できてもやってけると思う?+13
-0
-
284. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:43
不動産収入も合わせるとだんなの手取りが81万/月
そんなだんなから(働いてないけど)社員としてわたしがもらってる給料が10万/月
合わせても手取り90万はありますね!
でもこどもの中受塾にお金かかるぐらいであとは普通の生活してます。+4
-2
-
285. 匿名 2018/10/17(水) 08:52:06
愛媛の事務で16万
前は事務で12万ちょいだから愛媛の事務にしては
良い方だと思う。
知り合いの旦那さんの給料は手取り16万+11
-0
-
286. 匿名 2018/10/17(水) 08:54:40
旦那手取り45万
私は専業なので0
子供が生まれたばかりなので幼稚園入ったらパートしたい+5
-0
-
287. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:23
旦那24私22、0歳児の3人
ど田舎なので車2台
手取り20
貯金切り崩したりカツカツなのでそろそろ仕事探しはじめます+1
-1
-
288. 匿名 2018/10/17(水) 08:57:21
旦那(40)24万前後
私(41)パート9万前後
旦那転職して1年半、前職は今より残業も多かったのに20万切る月もあったから、良くなった方です
ちなみに高1と中2の男子います
それでも月7万貯蓄できてる自分を褒めたい笑+33
-0
-
289. 匿名 2018/10/17(水) 09:09:31
家賃を差し引いて18万+0
-0
-
290. 匿名 2018/10/17(水) 09:17:02
夫婦と乳児一人。
旦那
手取り月22万/総支給27万。ボーナス年100万
私
手取り19万/総支給23万。ボーナス年50万。
生活費22万/月くらい。
大きな買い物や急な出費で年100万くらい。
+3
-0
-
291. 匿名 2018/10/17(水) 09:21:49
手取りで旦那16万
パートの私8万+3
-0
-
292. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:26
旦那 手取りで住宅費込みで26万
私 時短派遣 手取り18-20万
子供小学生一人
私総支給20-24の間なんですが、税金常に4万ほどひかれてる
税金たっかいわ。
扶養からぬけてるし、夫の扶養手当(毎月1万五千)はもらえないし、
税金払うことになるし、もっと働こうとするとまだ小学生の子供を
学童に18時お迎えとかになるし・・・。
色々考えてこのあたりで手を打ってる。
子供がいなければ派遣ではなく仕事とってきてバリバリやれるから
契約で月55-70万の仕事とれるんですけどね。
ほんと子育てターンに入って子供を取るだけでこんなに月給下がるんだから
そりゃ金持ちの旦那と結婚しないとやってけないわけだ。
(私に経済力があったので夫の給与は興味がなかったけど
現在じわじわしんどいです)
+1
-2
-
293. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:00
>>290
27万が22万になるのってほんと、何してくれてんねんって思いますよね。
額面そのままもらえたらどれだけ楽か。
+3
-0
-
294. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:28
>>288
どうやってるんすか!?
社宅とかですか???
+4
-0
-
295. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:44
旦那40〜50万
私は体調が良くなく、日数減らして週1か週2勤務で5万くらい
子供2人、もっと働きたい
+1
-0
-
296. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:36
旦那手取り120万 大工
私手取り9万 パート+10
-0
-
297. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:05
旦那35才。国家公務員。
額面は35だけど手取りは27
ボーナスは年間手取りで120〜130万
だけど土日は休みだし、毎日定時退社
今は暇なところだから早く帰ってきてくれるの助かる。
毎月の給料でなんとか回してボーナス貯金するかんじ。
+5
-1
-
298. 匿名 2018/10/17(水) 09:54:42
旦那 47万 +手当8万
+0
-0
-
299. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:48
旦那31歳手取り70〜120程度
私パート7万
ムラがありすぎる+4
-1
-
300. 匿名 2018/10/17(水) 09:57:00
旦那36万ボーナス年2回×1ヶ月
私20万寸志年2回×5万
子なし夫婦です。
+1
-0
-
301. 匿名 2018/10/17(水) 09:57:28
旦那 28万
私パート 6万
みんな凄いな〜+11
-1
-
302. 匿名 2018/10/17(水) 09:59:55
旦那22万(家賃天引き済)
私パート8万
毎月節約頑張って11万は貯金してます
+8
-0
-
303. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:35
旦那 車のディーラー 17万
ボーナス 3回×30万
私 パート10万
子供3人いるのに学資だけでもう必死
ディーラー儲かってて旦那さん良いわねーなんて言われるけど朝は7時に出て夜は早くて9時
週1の休みでこの額だよ?!
ワンオペでパートは辛い
+24
-1
-
304. 匿名 2018/10/17(水) 10:06:27
夫38万
私パート10万円
子ども一人
住宅ローンに教育費にお金かかるのに節約できない+2
-0
-
305. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:24
旦那 25万
私 10万
こう見ると うち少ないな
子供いないから 何とかやっていってる感じ+17
-0
-
306. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:38
都内独身30代前半 35万前後
週6で働いてるよ。
ボーナス、退職金なし、半分フリーランスな専門職なので、節約して貯めてます!+2
-0
-
307. 匿名 2018/10/17(水) 10:09:40
皆さんけっこう凄いですね! うちは旦那34万ボーナス無し。私専業主婦。子供が小学生になったら働く予定です。+6
-0
-
308. 匿名 2018/10/17(水) 10:10:10
夫50、私パートで7万程です。+0
-0
-
309. 匿名 2018/10/17(水) 10:25:32
夫40万
ボーナスは別で300万
私26万
ボーナスなしです。+3
-0
-
310. 匿名 2018/10/17(水) 10:32:35 ID:OjqYgBBywH
地方都市
旦那22〜30万 ボーナス年2回で約80万
私 専業主婦
マンションローン有り
車ローン有り(来年5月で払い終わる)
子供 3歳と1歳
現在妊娠中
貯金は無理やり毎月1~2万
別で学資保険かけてます。
収入は地味に毎年増えてますが今のままでは破綻まっしぐらです。
なるべく早く働く予定です。+7
-0
-
311. 匿名 2018/10/17(水) 10:33:26
みんなすごい
旦那 手取り23万+4
-0
-
312. 匿名 2018/10/17(水) 10:35:40
31歳独身、格安賃貸に一人暮らし
変動はあるけど手取り43万から46万。
恋人にも滅多と会わないし使い道ないので20万は貯金です。+5
-0
-
313. 匿名 2018/10/17(水) 10:36:34
モヤシを買い漁るガルちゃんの皆は何処に行ったの〜😂
旦那40前半 23万前後 🍆あり
私専業主婦 子供3歳と0歳
毎月赤字、ボーナスで増えても何やかんやで出ていく🍂💨
最近は一汁一菜。今日は子供がお芋掘り行事だから、芋ご飯に芋の天ぷらに芋の入った具沢山味噌汁の予定🍠
+37
-0
-
314. 匿名 2018/10/17(水) 10:37:49
11万円だよ。。
泣けてくる(^ ^)+9
-1
-
315. 匿名 2018/10/17(水) 10:42:55
夫 27万
私 8万
子どもがいないからいいけど、いたら大変だ…+8
-1
-
316. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:00
旦那手取り50万 ボーナス120万x2
私手取り20万 ナスなし
貯金のこと考えたら普通の暮らししかしてません。+9
-2
-
317. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:20
なんか辛くなってきた。。。
早く働かないと(´;ω;`)+6
-0
-
318. 匿名 2018/10/17(水) 10:57:38
旦那0休職中
私16
貯金崩して生活してる…。+6
-5
-
319. 匿名 2018/10/17(水) 10:58:58
夫25~28万
私15~17万(時短中)
二人とも三十代半ば、サラリーマンです。
子ども二人でけっこうギリギリ💦+2
-4
-
320. 匿名 2018/10/17(水) 10:59:46
旦那 20代薬剤師 38万
私 20代看護師 夜勤なしで27万
子供1人+8
-1
-
321. 匿名 2018/10/17(水) 11:00:49
夫が商社マンで手取り50万くらい
子供産まれたから今専業+3
-2
-
322. 匿名 2018/10/17(水) 11:01:37
夫150万
私専業主婦で0
子供1歳
幼稚園入ったら私も働きます。+7
-1
-
323. 匿名 2018/10/17(水) 11:06:36
28歳 手取り28万
主人28歳 手取り先月は54万でした。
頑張って貯金します!+10
-0
-
324. 匿名 2018/10/17(水) 11:07:02
独身 手取り45万
貯金 毎月30万
来年はもっと稼いで毎月50万くらい貯金したい
+7
-1
-
325. 匿名 2018/10/17(水) 11:08:28
夫 30代後半 38万
私 40歳 20〜30万
子供は高校生2人、教育費でカツカツ。
+1
-1
-
326. 匿名 2018/10/17(水) 11:12:27
リアルに書きます。
旦那38歳会社員 額面40万 手取り28〜30万
私専業主婦0
子ども幼児2人います。
手取りにしたら少ないけど、団体で加入してる夫婦の保険料と社宅使用料が天引き済み。
さらに社宅が25000円で済んでるので、生活は余裕です。
ボーナスも年間手取りで150万ぐらいある。
でも旦那、東証一部上場大企業の管理職だよ。
しかも全国転勤族だし、裁量労働制なので残業代も一切出ない。
1日15時間働く日もあるのに。
家にはほとんどいないし、正直労働量に給与が見合ってないと思う。
ガルちゃんでは大企業総合職なら普通30代後半で1000万いくでしょ、などのコメントがよくあるけど、全然普通じゃないと思うよ。
+25
-0
-
327. 匿名 2018/10/17(水) 11:13:58 ID:xu4OFbMGLe
夫58万ボーナス、退職金なし!
私6万
退職金が出ないから、今のうちにせっせと貯めてローンも完済予定。
楽できないよー
+0
-0
-
328. 匿名 2018/10/17(水) 11:21:20
旦那32歳 35万前後
私31歳 8万
ボーナスは雀の涙程度
+1
-0
-
329. 匿名 2018/10/17(水) 11:22:21
残業代あわせて手取り15~16万。
ボーナス1.5か月分。
ボーナスもらえるだけいいんだろうけど、
月曜から土曜まで仕事に費やしてるんだし
もう少しあげてほしい、、
+2
-0
-
330. 匿名 2018/10/17(水) 11:23:46
>>329
ボーナスじゃなくて
毎月の手取りを上げてほしい+3
-0
-
331. 匿名 2018/10/17(水) 11:27:44
旦那30万ボーナス70万年2回
私10万
月々では一切貯金できないくらい余裕ない
ボーナスは貯金してるけど毎月別に貯金できるのが理想+6
-1
-
332. 匿名 2018/10/17(水) 11:33:45
転職したてで16万
夜勤手当てが付きだしたらもーちょっと貰えるけどそれでも少ない。。貯金ホントに出来ない。
消費税上がんの勘弁して欲しい・・・+5
-0
-
333. 匿名 2018/10/17(水) 11:35:03
主人 40万
私 専業主婦0円+5
-0
-
334. 匿名 2018/10/17(水) 11:36:00
>>322
いいね!+2
-0
-
335. 匿名 2018/10/17(水) 11:41:30
21万
残業代は出ないブラック企業
ボーナスは約20万
ブラック過ぎてやめたい+0
-0
-
336. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:00
旦那38万
私16万
共働きの方って貯金とか口座とかどうしてますか?
結婚したばかりで全然わかりません
貯金したい場合は二人の口座を作るんですか?
アドバイスください
+1
-0
-
337. 匿名 2018/10/17(水) 11:46:06
旦那 40万 (日曜日のみ休み)
私 20万 (土日祝休み 残業なし)+2
-0
-
338. 匿名 2018/10/17(水) 11:52:25
独身アラサー
手取り20万ボーナスなし
+1
-0
-
339. 匿名 2018/10/17(水) 12:04:09
都内営業事務で手取り33〜36万くらいですが、残業が月に35時間〜45時間あります、、、
日によっては終電逃してタクシー帰りのこともあり。
休みはカレンダー通りだけど、疲れ切っています。+0
-0
-
340. 匿名 2018/10/17(水) 12:05:28
旦那30万 24歳
私 8万 24歳
子供が欲しいので月15万貯金してます。
+4
-0
-
341. 匿名 2018/10/17(水) 12:14:09
私60~70
旦那20
子供ふたり+3
-0
-
342. 匿名 2018/10/17(水) 12:16:58
独身、フリーランス
月々で若干バラつきがありますが約100万円です+2
-0
-
343. 匿名 2018/10/17(水) 12:18:27
旦那35ボーナス80×2
私 0
地方だから貰ってる方だと思うけど、これで頭打ち。
子供は一人で慎ましく暮らしてます。+2
-0
-
344. 匿名 2018/10/17(水) 12:19:38
夫120
私0
赤ちゃんがいるので、暫くは専業主婦です。
+4
-0
-
345. 匿名 2018/10/17(水) 12:23:24
みんなすごいなー!
群馬 旦那畜産業 24万
私事務員 16万
2歳児と二人目妊娠中
子供とローンのために一生働かなくては👊+7
-0
-
346. 匿名 2018/10/17(水) 12:24:16
九州の田舎13万から15万くらい+1
-0
-
347. 匿名 2018/10/17(水) 12:24:44
平社員33歳、時短勤務手取り17万。
皆の書き込み見て、自分は恵まれてる方だと感じました。子育て&家事&仕事と毎日疲れるけど、がんばります。+3
-0
-
348. 匿名 2018/10/17(水) 12:27:15
旦那30万
自分15万(時短で)
子ども2人分の保育料が9万かかってます…+0
-1
-
349. 匿名 2018/10/17(水) 12:28:28
35万前後。
ボーナスなし。
某医療職。+0
-0
-
350. 匿名 2018/10/17(水) 12:30:20
旦那24万
自分12〜14万 パート
旦那はわたしに正社員になって欲しいし
子どもも欲しいらしいけど
それって出産してからも正社員で働けって事か
今生活費固定で折半してるけど家事はほぼわたしだし
正社員で子ども産んでも家事はわたしがやれって言われてるみたいで子ども欲しいけど欲しくない+5
-0
-
351. 匿名 2018/10/17(水) 12:34:15
30代半ば
地方の零細企業の事務で手取り24万
おひとり様街道驀進中だから貯めなきゃならんがなかなか貯まらない
ボーナスもお小遣い程度しか出ない+1
-1
-
352. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:02
>>91
ご同業!私今年落ちたけど来年もがんばろー
今3年契約33~42 残業代もらえるの嬉しいけどdutyないの羨ましすぎる+1
-1
-
353. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:43
私 33歳 小売業 手取り12万+スナックのバイトで月4万 計16万
旦那 公務員 手取り24-28万(残業や補助込み)
今は駐車場込みで家賃4万の安アパートに暮らしてます。
節約して新築一戸建てを買いたいです。+7
-2
-
354. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:59
残業代で幅がある。28万〜40万。
私は専業で子供1人。
いつまで残業代が出るかわからないから、無いものとしてる。+3
-1
-
355. 匿名 2018/10/17(水) 12:45:02
旦那 20万 残業なし ボーナス40万×2回
私 16万 時短中 ボーナス20×2回
子供1人
二人目の育休入る前に3か月だけフルタイムにしようか悩み中。+2
-1
-
356. 匿名 2018/10/17(水) 12:54:14
シングルマザーだけど22万くらいだよ(涙)
でも持ち家あるからそこまで困ってはないかなぁ
+7
-2
-
357. 匿名 2018/10/17(水) 12:58:19
見栄はってる人いるよなー。+3
-1
-
358. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:53
主人は手取り34万。通勤する車とガソリン代は会社に払ってもらっている。
私は手取り8万。子供2人の習い事や幼稚園で私の手取りはほぼ消えます。+1
-1
-
359. 匿名 2018/10/17(水) 13:18:37
34万
旦那のみ
貯金は6万~7万くらい。+3
-1
-
360. 匿名 2018/10/17(水) 13:24:50
みんな大変なんだね。
ごめん素直な感想。+0
-5
-
361. 匿名 2018/10/17(水) 13:25:50
パート 44000円
稼ぎたい。。+5
-2
-
362. 匿名 2018/10/17(水) 13:27:58
120h
13.5万
+3万(特別報酬)
独身、独り暮らし+0
-2
-
363. 匿名 2018/10/17(水) 13:32:36
独身アラフォー
ボーナスなしの24万+0
-1
-
364. 匿名 2018/10/17(水) 13:43:07
旦那先月101万円
ボーナスや退職金はありません
残業もほとんど無いのはありがたいです+2
-1
-
365. 匿名 2018/10/17(水) 13:44:07
貯金は毎月30万はしてます+1
-4
-
366. 匿名 2018/10/17(水) 13:45:47
32歳 事務 手取り21万 関西圏
9-17勤務 残業なし ホワイト
ボーナス年60万
平均的にどうなんだろう…+2
-3
-
367. 匿名 2018/10/17(水) 13:51:35
旦那手取り30万
私パート5~6万
地方&小梨だからこれで持ち家余裕
皆頑張ってるね。私も残業募集応募してもっと貯金しよう。+3
-3
-
368. 匿名 2018/10/17(水) 13:52:14
夫55才22万、妻50才12万、中学生子供あり。貯金取り崩しながら生活しています+7
-2
-
369. 匿名 2018/10/17(水) 13:55:44
何かパート程度で家でガルチャンしてるの恥ずかしくなってきた
週3四時間勤務で月五万だけど週3フルタイムに変えて倍にするとこから始めよう。+9
-0
-
370. 匿名 2018/10/17(水) 13:58:40
みんなすごく裕福だな〜。私のところは地方で夫は手取り22〜24万、私パートで5〜6万。子供1人。賃貸。貧乏だけど色々あってパートは週2、3午前のみが限界だから貯蓄できないや。しかも夫の収入大幅に上がる見込みもないし。都会じゃない地方の田舎だけど持ち家無理、2人目無理。
実家も近いし正社で働けば+15万はアップできるけど無理…働けない。+5
-1
-
371. 匿名 2018/10/17(水) 14:00:52
みんないいな、、
うちは
旦那16万
私8万だよ
+22
-0
-
372. 匿名 2018/10/17(水) 14:03:07
旦那24歳 研修医 43万
私24歳 8万1000円
あと不労所得もある
島だから研修医にしてはたぶんもらってる方 でもお金使うところがない( 笑 )+7
-1
-
373. 匿名 2018/10/17(水) 14:04:36
>>1
あたしなら貯金めっちゃ出来る額だわ+0
-0
-
374. 匿名 2018/10/17(水) 14:06:14
パート 44000円
稼ぎたい。。+4
-2
-
375. 匿名 2018/10/17(水) 14:07:18
>>371
旦那の仕事なに?
少な過ぎるね+0
-6
-
376. 匿名 2018/10/17(水) 14:09:15
総支給40万なのに手取り18万くらい…
税金高すぎやろ…+0
-12
-
377. 匿名 2018/10/17(水) 14:09:36
独身、26歳、歯科衛生士で手取り21〜22万ボーナスは夏20、冬30くらい…。地方だし独身で彼氏もいないし実家だし旅行行ったりそれなりに美容に投資したりローンだけど好きな車に乗っているよ。
結婚したいけど今の環境が快適すぎて…でも独身じゃキツイかな。看護師ならやっていけるだろうけど。+0
-4
-
378. 匿名 2018/10/17(水) 14:13:00
>>376
それ、引かれ過ぎじゃない?+17
-1
-
379. 匿名 2018/10/17(水) 14:15:07
私17~19万非正規フルパート
旦那30万正社員
+1
-2
-
380. 匿名 2018/10/17(水) 14:16:19
私34残業月20時間程度手取り42〜45万。
夫30残業月20時間程度手取り80万。
夫が羨ましい…
+3
-6
-
381. 匿名 2018/10/17(水) 14:17:13
銀行員62万
私は専業主婦
子ども産まれたばかりだから今のうちに貯める!+4
-3
-
382. 匿名 2018/10/17(水) 14:21:48
私、専業主婦で夫が医師。
手取りで月に80万ぐらい。
ボーナスは夏が60万前後で冬は70万ぐらいかな。
出ていくお金が多い。。+1
-7
-
383. 匿名 2018/10/17(水) 14:23:59
地方の零細の事務員
手取り13万ちょっと
求人には昇給額書かれていたのに、入社時にうちは昇給ないよと言われ本当に昇給ゼロ
始業20分前に出社して掃除やらされるけど手当出ないし、年々あれもこれもとやらされるのが増える
ほんとやってられない+3
-1
-
384. 匿名 2018/10/17(水) 14:24:22
旦那37歳 手取り34万
営業職なので賞金が6万~15万位の間は必ず出る
ボーナス2回 昇給は昇格した時
私 事務職 22万円
子供いないし私が働いてるから貯金出来てるけど、
子供いて専業ならカツカツかも
ローンもあるし
総支給額と、手取りの差額を見ていつも悲しくなる+3
-0
-
385. 匿名 2018/10/17(水) 14:29:30
夫40万
私パート4万
子なし
+3
-1
-
386. 匿名 2018/10/17(水) 14:33:25
独身一人暮らし 派遣
23〜35万
だいたい手取り27、28あたりが平均だけど、残業と稼働日数に影響されます…+1
-0
-
387. 匿名 2018/10/17(水) 14:39:29
夫39歳、36万です。専業主婦と小学校ひとり幼稚園ひとりです。ボーナス80万× 2回です。贅沢しなければ私が家にいても大丈夫ですが、こどもにお金もかかるし、下の子も手が離れてきたので、時短パートする予定です。+2
-0
-
388. 匿名 2018/10/17(水) 14:39:43
家賃や貯金が給料から天引きな場合は、それが手取りって事ですよね?+1
-1
-
389. 匿名 2018/10/17(水) 14:47:52
介護職、デイサービスのパートです。だいたい17万くらい。子供が病気の時とかは休むから、どんどん減っていきます。
寸志が年2回10万です。+3
-1
-
390. 匿名 2018/10/17(水) 14:50:11
医者の嫁になりたかった!!
すみません。
心の声が爆発しました。+11
-2
-
391. 匿名 2018/10/17(水) 14:50:33
夫 126万
私 パート7万
子ども多いので教育費が大変です+4
-5
-
392. 匿名 2018/10/17(水) 14:50:37
旦那29 ボーナスなし
私 0
1歳児ひとり
贅沢はできない+0
-2
-
393. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:15
fx投資30万から最高90万弱
まずは100万の壁を突破したい。+0
-1
-
394. 匿名 2018/10/17(水) 14:55:03
月収100万以上の人、結構いるけどなんの仕事なの?+8
-0
-
395. 匿名 2018/10/17(水) 14:59:07
旦那41歳、手取り40、ボーナス120が2回、
わたし37歳、時短手取り23、ボーナス100が2回
子供2歳
子供が小学校に入る頃にはわたしは仕事を辞めたいのでそれまでにひたすら貯金+4
-1
-
396. 匿名 2018/10/17(水) 15:01:16
旦那36歳、手取り35万、賞与80万2回
私31歳、手取り0
子供1歳と3歳+5
-0
-
397. 匿名 2018/10/17(水) 15:01:22
数社から年俸制で月割りでもらってて毎月合計たぶん300万くらい?
ボーナスも数社からもらってて年間800万とか1,000万とか
夫40代後半の会社役員です
私は専業で現金で毎月30万もらってます
でもクレジットカードや電子マネー使える所は
水道光熱費や携帯料金、外食など全部それで払ってるから
現金はほぼ貯金
その貯金から自動車税や固定資産税を払ってます
子どもは高校生ひとり+0
-0
-
398. 匿名 2018/10/17(水) 15:02:15
地方都市、20代後半夫婦
旦那22万
私17万
田舎だからこんなもんだよね。。+1
-0
-
399. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:49
夫、手取り60万
ボーナスなし
でもたまに、ボーナス時期に20万前後入ることもある。半年毎の個人の目標達成してると、なのかな
私今専業
公務員復帰すれば手取り
27万プラスボーナス50万×2
+0
-1
-
400. 匿名 2018/10/17(水) 15:21:00
夫39歳 43万
私34歳 専業主婦で0円
子どもなし
地方都市だから25万くらいで生活してると思う。
料理は好きだけど外食も好きだから食費は多い方。
光熱費は安いかな。+0
-0
-
401. 匿名 2018/10/17(水) 15:26:12
主人手取り36万(家賃、財形天引き済み)
ボーナスは年間300万位
私専業で双子妊娠中
長男年少
これからが不安+4
-21
-
402. 匿名 2018/10/17(水) 15:35:45
旦那 転職したて 23万
私 扶養パート9万
子ども2人
ヤバイ…
+20
-0
-
403. 匿名 2018/10/17(水) 15:40:29
21歳 専門職 手取り 25万 (国家資格取得)
主人28歳 会社員 手取り33万
+2
-0
-
404. 匿名 2018/10/17(水) 15:40:40
嘘多いよ+10
-4
-
405. 匿名 2018/10/17(水) 15:41:15
新卒で13万でーす
明るい未来が全く見えない+13
-0
-
406. 匿名 2018/10/17(水) 15:42:02
403 の者です
子なしです
保育料無償になったら子作りするつもりです+1
-5
-
407. 匿名 2018/10/17(水) 15:42:44
>>404
例えば どれが?
+5
-1
-
408. 匿名 2018/10/17(水) 15:43:59
お金欲しい+2
-0
-
409. 匿名 2018/10/17(水) 15:48:52
若くして高給取りになりたいなら国家資格
とってその道に進めば そこそこ簡単に高給取りに
なれる あとは経験と実績積んでいけば上がるし
専門職は給料高い 安い専門職もあるけど
+0
-1
-
410. 匿名 2018/10/17(水) 15:51:52
もらってる人はもらってるんだね、、、。
旦那ー30万プラス10から20万副業
わたしー専業
子供0歳1人、犬1人。
年末調整で副業の税金がどんだけもってかれるかわからなくて怯えてる…貯めとかないと、、、。
結婚して田舎来たけど、家賃が安いくらいで車とかでお金かかるし都内と意外に変わらない気がする。安くなった気がしない。
旦那前の仕事なら60近く稼いでたのに。
今は実家の仕事手伝っててお金上がらないしボーナスないし。
正直これではお金貯まらないしわたしも早く働きたい。それか元の仕事に戻ってほしい。
実家の仕事なんて本当にやめてほしい。
愚痴!!!w+6
-1
-
411. 匿名 2018/10/17(水) 16:18:05
>>376
会社で財形貯蓄でもしてるの? 月収22万だった時の手取りがそのくらいだよ。+4
-0
-
412. 匿名 2018/10/17(水) 16:18:06
手取り35万、ボーナス2回合わせて150万
夫は手取り50万、ボーナス2回合わせて210万
割と貰ってる方なのかなと思うけど、1億のマンション買ったので、生活はあまり周りと変わらないかな。スーパーの特売もチェックするし、スタバは高いなぁと思うし😅いつ何があるか分からないから、貯蓄は意識してます。+4
-8
-
413. 匿名 2018/10/17(水) 16:18:22
アラフォー独り身実家。9時~17時30分働いて
手取り23~25くらい。
掛け持ち可だから前は7時から2時間働いて月4~5もらってた。+5
-0
-
414. 匿名 2018/10/17(水) 16:22:42
32歳 保育士11年目で手取り14万。正職員です。色々と報われないです…。いつも転職考えてます。+10
-0
-
415. 匿名 2018/10/17(水) 16:25:04
旦那が54万
私が32万+0
-4
-
416. 匿名 2018/10/17(水) 16:32:54
旦那のみ
経費や税金除いて月70万だけど自営だからボーナスなし国民年金
貯めなければ+3
-3
-
417. 匿名 2018/10/17(水) 16:33:01
私 11万
夫 65万
扶養内パート希望なのに、毎月はみ出て国保…+0
-4
-
418. 匿名 2018/10/17(水) 16:36:06
なんでマイナスつくの?
嫉妬?+8
-8
-
419. 匿名 2018/10/17(水) 16:38:23
アパレル手取り14万
田舎暮らしのため車は必須
月に一回飲みにいけばお金がかつかつになる+7
-2
-
420. 匿名 2018/10/17(水) 16:38:23
旦那30代前半39万
都内なので家賃高くてかつかつですが5万は貯金死守。
50万は欲しい…+1
-3
-
421. 匿名 2018/10/17(水) 16:43:24
地方住み
旦那26~28万(交代勤)
私3万(パート)
地方だし子無しだから全然余裕でやっていけてる。+5
-1
-
422. 匿名 2018/10/17(水) 16:43:33
旦那手取り20万(家賃は月収からひかれる)
私専業
子供0歳児
+6
-0
-
423. 匿名 2018/10/17(水) 16:44:50
住んでる場所にもよるよね
田舎なら独身で20万あったら十分貯金もできるし+8
-0
-
424. 匿名 2018/10/17(水) 16:48:49
旦那70万
自分34万
年間の貯蓄額は500万+5
-3
-
425. 匿名 2018/10/17(水) 16:51:18
>>394
経営者だよ、自営も含めてね
リーマンじゃほぼ無理+6
-1
-
426. 匿名 2018/10/17(水) 16:52:03
大卒で13万です
貯金出来ないです+7
-1
-
427. 匿名 2018/10/17(水) 16:55:15
夫 29万
私 パート7万くらい+0
-0
-
428. 匿名 2018/10/17(水) 16:57:25
夫婦で自営
旦那から30万もらってるが実際いくら稼ぐのかしらん
私は平均70〜80万くらい
絶対私の方が持ち出し多いんだけど奢ってくれるから許す+1
-0
-
429. 匿名 2018/10/17(水) 17:02:03
ここでよく叩かれる薬剤師ですw
アラサーで手取りは月50万くらい。ボーナスないので。+6
-1
-
430. 匿名 2018/10/17(水) 17:04:58
月収が100万越えの方って、いったいどんなお仕事されてるのですか?
参考までに知りたいです。+3
-0
-
431. 匿名 2018/10/17(水) 17:09:30
150万とかあるけど、毎月毎月150万もらえるって事だよね!?貯金し放題!使いたい放題じゃん!
羨ましい>_<
私は正社員で14万です。
最近最低賃金も上がったから、パートの方が稼げるのでは?と思い始めてます。+14
-0
-
432. 匿名 2018/10/17(水) 17:12:06
旦那 31歳手取り50万
私 30歳専業主婦 子供3人
子供たちが大きくなったら働くぞー!+2
-1
-
433. 匿名 2018/10/17(水) 17:12:50
すごくもらってる人もいるけど、そういう人って税金とかの引かれる金額も大きいんだろうな〜🤔+6
-0
-
434. 匿名 2018/10/17(水) 17:14:52
主人46才 20万 但し、社宅代、生命保険家族六人分、車の保険が引かれてます。
私 37才 今年就職16万
家賃収入85000円
トータル445000円
主人ボーナス年2回110万
私 まだ貰えてません、
冬から貰える予定。
なんとか、毎月貯金しながら4人子育てできてます。上から高校、中学、小学生、保育園です。+4
-0
-
435. 匿名 2018/10/17(水) 17:15:21
母子家庭子供2人
9時から14時勤務週5で手取り16万。
どうにかやってけてる。
+11
-1
-
436. 匿名 2018/10/17(水) 17:15:26
>>1
主さん天引き貯金がお勧めだよ。
知らないうちに貯まるし
残りが自分の収入と思えるようになるよ。
余裕があるときに貯金しようなんて無理。
つい贅沢しちゃうよ。プチでもね。+2
-0
-
437. 匿名 2018/10/17(水) 17:26:13
>>16
その金額でなぜ保育料5万?
高くない?+1
-0
-
438. 匿名 2018/10/17(水) 17:26:45
>>18
ヤクルトですか?+0
-1
-
439. 匿名 2018/10/17(水) 17:32:16
手取り約20万、ボーナス1.5ヶ月分。独身。
正社員で一般事務です。年収600万以上トピの人達の年収を見ると世の中には女性でもこんな高収入の人達がいるのかとビックリした。バリキャリ女性憧れ。+8
-0
-
440. 匿名 2018/10/17(水) 17:53:02
旦那24歳
手取り20〜25万
残業とか休出によって変わる
毎月3万から5万貯金してます
私がいま働けてないので早く働きたい。+2
-0
-
441. 匿名 2018/10/17(水) 17:53:17
>>430
親戚に医師と大学教授がいるけど100万は超えてないよ
一般人じゃ無理ポ
もちろん夜勤や残業あとは歩合とか抜きでね+3
-2
-
442. 匿名 2018/10/17(水) 17:55:54
あっ医師は雇われ医師です+0
-0
-
443. 匿名 2018/10/17(水) 17:57:28
独身40歳
常勤講師
25万
土日は部活の顧問。家に帰っても採点したり教材の準備したり。時間外が多すぎる。ストレスも多い。転職したいけど今更他の仕事できる自信ない+3
-0
-
444. 匿名 2018/10/17(水) 17:58:03
保育士 主任 27万 少なすぎ!+0
-2
-
445. 匿名 2018/10/17(水) 18:01:01
>>443
見事なブラックっぷりやん+4
-0
-
446. 匿名 2018/10/17(水) 18:07:56
たぶん55万くらいかな
ふるさと納税を限度額までやってて毎月引かれる税金が安くなってるはずだから、それがなかった場合の手取りがいくらになるのかよくわからなくなってる+1
-1
-
447. 匿名 2018/10/17(水) 18:13:03
独身28歳
26万円。(家賃補助込)
家賃5万、光熱費7千円。
個人年金、保険5万円。
貯金は5〜8万円くらいしかできない。+0
-0
-
448. 匿名 2018/10/17(水) 18:16:10
19歳
残業なし 17万+0
-0
-
449. 匿名 2018/10/17(水) 18:18:33
家賃等もろもろ引かれてこれ
引かれ過ぎて草w+6
-2
-
450. 匿名 2018/10/17(水) 18:21:09
扶養内パート八万円。
全部自分のお小遣い+貯金に回してる+0
-0
-
451. 匿名 2018/10/17(水) 18:23:18
一人暮らし事務職正社員4年目
社宅家賃も引かれて12万円+2
-0
-
452. 匿名 2018/10/17(水) 18:23:38
>>441
雇われ医師でも外でバイト頑張ったら月100万いくよ。年末年始とか高くなるし。病院毎に給料もまちまちだから一日バイトで数万円稼ぐことも可能。+6
-0
-
453. 匿名 2018/10/17(水) 18:24:35
31歳
手取り13万5千円ほど。ひもじい。
実家住みで貯金は毎月6万頑張ってます。+15
-1
-
454. 匿名 2018/10/17(水) 18:24:51
旦那 31~32
ボーナス50
+1
-1
-
455. 匿名 2018/10/17(水) 18:27:10
>>46
そんなんでなんで子供産んだの?
+1
-11
-
456. 匿名 2018/10/17(水) 18:30:08
主人31歳、手取り35万
私パート、3万
早くボーナス来い!!+1
-1
-
457. 匿名 2018/10/17(水) 18:32:44
>>39
私もエリアマネージャーで、それより少ないです
クリーニング業界最悪
この会社だけがおかしいのか?+2
-0
-
458. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:05
私 27万 ボーナスなし
夫 25万 ボーナスあり
+2
-0
-
459. 匿名 2018/10/17(水) 18:55:31
1~50
までのコメントを平均すると23万円でした!みんなもらってるね!!+8
-0
-
460. 匿名 2018/10/17(水) 19:02:37
夫 30〜35万 ボーナス50万
私 10〜12万+0
-0
-
461. 匿名 2018/10/17(水) 19:04:02
だんな49歳手取り90万。
ボーナスなし。自営。
景気に左右されるからひどい時はこれの半分ぐらいです。+1
-0
-
462. 匿名 2018/10/17(水) 19:09:32
夫 70万から130万
私 20
夫の給料に変動ありすぎ+1
-1
-
463. 匿名 2018/10/17(水) 19:13:12
兼業子供1人
夫 手取り30〜35
私 手取り18〜24
貯金できてない…+2
-9
-
464. 匿名 2018/10/17(水) 19:16:36
みんな高級取りで羨ましい。
私は派遣社員で15万前後の手取り。
9月は休みが多くて手取り12万で泣きたかった😭
そろそろ正社員になって落ち着きたい…
+16
-0
-
465. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:47
子なし40歳
私、30万
旦那、35万+0
-0
-
466. 匿名 2018/10/17(水) 19:22:27
手取り12万
美容師アシスタントです+5
-0
-
467. 匿名 2018/10/17(水) 19:24:14
旦那手取り15万、ボーナス10万
家のローン2300万以上
お先真っ暗。+16
-2
-
468. 匿名 2018/10/17(水) 19:24:56
>>375
大工さんですよ!
再就職したてだし、田舎なもんでこんなお給料に_:(´ཀ`」 ∠):+3
-0
-
469. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:16
>>9
その手取りで100万はあり得ない+5
-7
-
470. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:20
子なし40歳
私、30万
旦那、35万+0
-0
-
471. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:57
旦那43歳手取り30万前後
私パート6万前後
ローンが2000万以上残ってるけどそんなに危機感がない。やばいのかな?さらに不妊治療するか悩んでます。+6
-3
-
472. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:45
旦那28歳、20万
私26歳、24万
子ども2人
九州在住
贅沢しなければ暮らしていける+8
-0
-
473. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:10
介護 手取り12万。少なすぎるけど毎月5万貯金
もっと勉強したかったけど親に大学費用出さないって言われましたわ。
+8
-1
-
474. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:55
>>401
このマイナスってなんのマイナス?+2
-2
-
475. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:49
独身28歳女正社員
手取り13万……泣
やばいですよね。
ちなみに諸々引かれてる額が4万位
残業は一切なし
チャイムなったら速攻で帰れます+11
-0
-
476. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:59
旦那自営 先月110万
パート 11万
厚生年金が無いので将来の為にお金貯めてます+4
-0
-
477. 匿名 2018/10/17(水) 19:46:18
夫150万
私65万
小さな会社の経営者です。
家のローンはないけど、学費の事や老後の事など考えたら今後安泰ってわけには行かないので質素です。+1
-2
-
478. 匿名 2018/10/17(水) 19:47:30
パート18万
+0
-0
-
479. 匿名 2018/10/17(水) 19:48:12
28歳 地方
旦那20万
妻 10万円
旦那が数年後に役職付くまでもう少しの辛抱。。
子どもは一人の予定。+0
-0
-
480. 匿名 2018/10/17(水) 19:48:15
旦那40代手取り42万くらい
わたしは専業主婦
+1
-2
-
481. 匿名 2018/10/17(水) 19:49:35
独身時代
22歳残業あり営業職→23万
24歳定時上がり事務職→20万
27歳産休復帰後時短事務職→16万
全部同じ会社だけどキャリアアップできずどんどん下がった・・・。手取りは安いけどボーナスが年2回で合計4ヶ月分以上出ました。
現在
30歳在宅ワーカー→5万
旦那33歳→60万(ボーナス無し)+0
-0
-
482. 匿名 2018/10/17(水) 19:49:44
40前半パート
8時〜17時 土日休みで12万くらい。
現場作業なんで、せめて時給1000円欲しいです。
+1
-0
-
483. 匿名 2018/10/17(水) 20:00:30
専業主婦で、旦那の手取りが波はあるけど平均250万ぐらい。
不動産業です。
旦那がかなり派手な生活してて私や子供にもブランド物のプレゼントとかドンドンしてくるからお金全然たまらないし、なんなら足りなくて貯金崩す時もある。
今月もカードの請求89万とかだよ。
毎月100万前後の請求、いい加減にして欲しいわ。
ほぼ飲み代と好きなブランド品ちょこちょこ買ってくる。この前なんて仕事帰りに店員に勧められて60万のエルメスのジャケットいきなり買ってきた、もう理解不能すぎて怒りを超えて笑いが止まらなくなったw
私なんて、持ち物だけ見たらセレブ風だけど服はしまむらとか買ってるからねw
昨日、お揃いのロレックスしたいからお金貯めようとかふざけた提案してきたから、私はロレックスよりも、しまむら以上の服が欲しい!買ってこいといつも言ってくれるけどカード代が不安で自分に金なんてかけられない!!ロレックス貯金なんてしなくていいから、普通に将来のための貯金がしたいの!!!と切実に訴えてみた。
珍しく真剣に変わろうとしてくれてたけど何日持つのか…+0
-11
-
484. 匿名 2018/10/17(水) 20:02:42
みなさんボーナスは入ってますか?+0
-2
-
485. 匿名 2018/10/17(水) 20:04:01
工場一般事務
今月残業したなぁって感じで 20万強
ほぼ定時帰宅で 15万強
昇給数千円だし、ノーマルで手取り20越えようとしたら…10年、20年後!?
でも一般事務のぬるま湯からは向け出せない+2
-0
-
486. 匿名 2018/10/17(水) 20:09:10
開くんじゃなかったな
わかってはいたけど
死にたくなる(笑)+6
-0
-
487. 匿名 2018/10/17(水) 20:14:18
>>469
手取り23なら基本給30万弱?
残業込だとして基本給25万程度?
どちらにせよボーナスが年額なら余裕でアリじゃない?夏冬で4〜5ヶ月分とかの会社は結構多いし。+0
-1
-
488. 匿名 2018/10/17(水) 20:18:54
26.27の夫婦です。
旦那33
私8
です。+0
-0
-
489. 匿名 2018/10/17(水) 20:21:25
旦那→47万。私→10万。
家のローンは残り2,300万程あります。
30代の私と、40代の旦那と二人暮らしなので‥可もなく不可もなく、穏やかに暮らしていけてます。
けどハロウィンジャンボのバラ10枚買ったので、近々貯金が3億増える予定です☆
+10
-2
-
490. 匿名 2018/10/17(水) 20:24:19
独身先月手取り68万でした+2
-0
-
491. 匿名 2018/10/17(水) 20:24:31
皆さんすごいですね。
田舎だからか、求人みても総支給20万もない仕事が多いです。
お先真っ暗。+6
-0
-
492. 匿名 2018/10/17(水) 20:25:32
医者の妻っていうだけでマイナスつきそう、、
旦那現在 50代 雇われ外科医師 総合病院 副院長
年収2600万 手取り 120万くらい 税金引かれすぎ
です、、
ボーナス年2回 一回400万 手取りで320万くらい
私はもと看護師 30歳で寿退社 そのとき手取り32万
ボーナス含め年収600万ちょいでした
お金はあるほうだと思うけど
お互い忙しすぎて若い頃は仕事にお互い打ち込んでたからロクなデート出来てなかった20代
お互い夜勤あったしすれ違いの日々、、、
30代に子どもを3人出産 専業になったけど
たまにパートしながら3人大学まで行かせて
やっと手から離れてひと段落
やっと旦那様との時間を楽しめるようになりました国内、海外と沢山旅行行けたり、
ドライブしたり2人で近所散歩したり、美味しいもの食べ行ったりと、温泉に行ったり、ショッピングしたり大事に2人の時間過ごせるようになりました
2人で一緒にいるだけなのにとても幸せな気持ちに
なります
+43
-2
-
493. 匿名 2018/10/17(水) 20:29:12
お金持ちに嫉妬してマイナスつける人は
器ちいさい
+3
-0
-
494. 匿名 2018/10/17(水) 20:29:26
52万+0
-0
-
495. 匿名 2018/10/17(水) 20:29:58
旦那22万 ボーナス70
私16万 ボーナス50
田舎。子二人。持ち家(ローン残り僅か)。車二台。
私の給料は全額貯金。
なんとか 大学までは行かせてあげたい!
+2
-0
-
496. 匿名 2018/10/17(水) 20:31:14
死別実家暮らしシングル子供二人
契約社員で手取り11万です+5
-0
-
497. 匿名 2018/10/17(水) 20:33:49
公務員
旦那
今月は、手取り54万
ボーナスは手取りで85くらいです。
+2
-0
-
498. 匿名 2018/10/17(水) 20:35:33
旦那 残業によってばらつきはあるけど、平均的な手取り22万 ボーナスは年間で120万あるけど家のローンにまわしてるからなかなか貯金できない。
私 親の会社の事務パートで12万 ボーナスなし
子供は中2と小6
先のこと考えるとマジでヤバイ
+2
-0
-
499. 匿名 2018/10/17(水) 20:37:11
旦那さん手取り33
私パート8万 子なし
+0
-0
-
500. 匿名 2018/10/17(水) 20:38:28
独身30歳、勤続4年目
手取り19万くらい。
ボーナスなし
退職金なし
貯金10万ない/^o^\+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する