ガールズちゃんねる

毎月の貯金額

360コメント2017/07/13(木) 22:59

  • 1. 匿名 2017/06/22(木) 18:45:45 

    皆さんいくら貯金してますか?
    主は月10万頑張って貯金してます!

    +610

    -45

  • 2. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:14 

    ゼロ〜!
    悲しい

    +684

    -4

  • 3. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:28 

    毎月カツカツです。。

    +699

    -6

  • 4. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:32 

    定期で10万円ずつ

    +247

    -32

  • 5. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:40 

    家の貯金10万
    子供の教育費4万5千円

    +298

    -36

  • 6. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:41 

    夫婦二人 子供なし

    毎月5万くらいです。

    +456

    -32

  • 7. 匿名 2017/06/22(木) 18:46:57 

    ゼーロー(ToT)

    +472

    -8

  • 8. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:28 

    主さん、凄い!

    +677

    -7

  • 9. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:34 


    給料が少ないから私は月3万してる

    +388

    -5

  • 10. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:39 


    ナオミはショッピング代と食事代でほぼ無くなるから貯金しないんだって

    +395

    -28

  • 11. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:39 

    子どもが2人いるので、それぞれの口座に10万円ずつと夫婦それぞれの口座に10万円ずつです

    +48

    -186

  • 12. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:41 

    ローン返済中なので常にマイナスです。。

    マイナス額がすこーしずつ減っているだけです。。

    +459

    -6

  • 13. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:50 

    正直に言います。
    ゼロです。
    むしろ、マイナスです。

    +782

    -8

  • 14. 匿名 2017/06/22(木) 18:47:55 

    20代・既婚・パート
    奨学金の返済があと2年あるので貯金できていないのが現状です(´;ω;`)

    +269

    -6

  • 15. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:03 

    毎月の貯金額

    +149

    -6

  • 16. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:09 

    自転車操業です。。

    +362

    -10

  • 17. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:12 

    みんな凄い...給料天引きにして4万円。+学資保険でもう苦しい何が楽しくて生きてるんだかたまに虚しくなる。

    +470

    -10

  • 18. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:27 

    子供2人 専業主婦 毎月25万貯金してる。

    +53

    -132

  • 19. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:46 

    旦那から貯金代を70000円渡されるので共有の口座に貯金しています。
    家計のお金も余ったぶんは口座に貯金します。

    +188

    -20

  • 20. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:50 

    私のパート代はほぼ貯金。
    だいたい月6万前後。

    +300

    -16

  • 21. 匿名 2017/06/22(木) 18:48:51 

    給料から天引きで3万円ずつ
    ボーナス月は8万円
    毎月そのお金はないものとして生活してる

    +187

    -15

  • 22. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:08 

    >>11
    毎月40万貯金に回せるの!?

    +374

    -6

  • 23. 匿名 2017/06/22(木) 18:49:46 

    5万は必ずしてる。
    あとは私の給料次第かな?
    もっとしなきゃなんだけどな…

    +120

    -12

  • 24. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:10 

    月ではなく
    年間で150万ほど

    子供二人です。

    +208

    -24

  • 25. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:15 

    33歳
    8万5千円
    みなさんの年齢も知りたいです。

    +97

    -10

  • 26. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:22 

    夫35歳、私28歳共働き都内住み。
    夫婦の貯金と子供の貯金で各8万ずつ。
    無駄遣いやめればもっと貯金できるはずだけど、
    疲れて外食に頼りがち…。

    +204

    -17

  • 27. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:34 

    専業主婦の私は5000円位
    旦那はお金ほとんど使わないから20万位は貯金と投資にまわしてると思う。

    +130

    -22

  • 28. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:35 

    毎月5万貯金して、普通に余った分はヘソクリで缶に貯めてます♡

    +111

    -15

  • 29. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:45 

    前までは13万ずつ貯金できてたけど、自分が体調崩して休職になってから全然出来ず、今は寧ろ貯金が減るばかり…
    でも、貯金しておいて良かったと、前向きに病気と向き合おうと思ってる。
    元気で余裕があるときにまた貯金頑張る。

    +414

    -7

  • 30. 匿名 2017/06/22(木) 18:50:46 

    15万くらいかな

    +30

    -19

  • 31. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:19 

    そんなに貯めてどーすんの?

    +39

    -50

  • 32. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:19 

    12万円

    +20

    -10

  • 33. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:24 

    >>18
    凄いね…うちの夫の手取りがよそのお宅では貯金額なんてどんだけ稼いでるんだ

    +443

    -3

  • 34. 匿名 2017/06/22(木) 18:51:56 

    >>31
    火葬のときに棺の中に入れてもらうんじゃないかな

    +75

    -16

  • 35. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:02 

    学資保険別で?
    みんな亀もちだなー

    +214

    -7

  • 36. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:16 

    12.3万は絶対出来るはずが、5万しかできてない

    +75

    -8

  • 37. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:23 

    共働きで夫婦2人だったので月20万は貯金できたけど、子供できて産休入ると同時に仕事辞めるから今後どうなる事やら…

    +122

    -11

  • 38. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:46 

    財形貯蓄3万円
    積立預金6万5千円

    +41

    -11

  • 39. 匿名 2017/06/22(木) 18:52:57 

    うちも定期で毎月10万。
    でも貯まった分で住宅ローン繰り上げ返済に消えてます。
    子供にはそれぞれ毎月1万ずつ。

    みんな凄すぎ。

    +156

    -15

  • 40. 匿名 2017/06/22(木) 18:53:27 

    >>11
    てことは、合計40万!?
    ひと月の貯金額が40万なの?

    +166

    -7

  • 41. 匿名 2017/06/22(木) 18:53:30 

    10〜20万
    最低10万はする!

    +38

    -15

  • 42. 匿名 2017/06/22(木) 18:54:06 

    明日給料日、財布の中1028円。貯金ムリです‥酒やめたのにお金残らなかった‥

    +259

    -5

  • 43. 匿名 2017/06/22(木) 18:54:06 

    共働きで現在妊娠中
    月10万貯めてます

    +43

    -17

  • 44. 匿名 2017/06/22(木) 18:55:11 

    5~7万(支給額に応じて)
    独身、40歳です。
    お給料少ないから、この額を貯金に回すだけでも厳しいけど…。
    老後のお金貯めなくちゃ!!

    +181

    -8

  • 45. 匿名 2017/06/22(木) 18:55:20 

    貯蓄性のある保険とか様々あわせて月10万くらい。
    ボーナス時は50万くらい。

    +40

    -9

  • 46. 匿名 2017/06/22(木) 18:56:24 

    みんなすごいなぁ
    私は月二万の定期だけど、結局足りなくて年に一回くらいちょっと引き出しちゃうからなかなか貯まらないよ〜!

    +269

    -6

  • 47. 匿名 2017/06/22(木) 18:56:47 

    実家暮らしだけど手取り13万で4万貯金だよー

    +138

    -11

  • 48. 匿名 2017/06/22(木) 18:57:05 

    月、頑張って5〜7万位です。
    これ以上貯金すると毎月、我慢我慢の生活になっちゃうからそれも嫌なのでコツコツやってます!

    +138

    -5

  • 49. 匿名 2017/06/22(木) 18:57:15 

    専業主婦。
    夫の給料からの天引き5万。
    手取りから更に10万。
    ボーナスは全額。
    転勤族のため、お金が貯まってきたのを実感したころに引っ越しでお金が飛んでいく…。

    +136

    -9

  • 50. 匿名 2017/06/22(木) 18:57:41 

    50万
    自営業なので銀行の信用とかあるし、なにかあったときのため

    +37

    -12

  • 51. 匿名 2017/06/22(木) 18:57:44 

    毎月じゃなくて溜まってからしてる。
    給料手渡しのところだから毎月いれるの
    面倒だし。

    +15

    -6

  • 52. 匿名 2017/06/22(木) 18:58:29 

    みんな凄いね~
    うちは今年から夫のお給料下がっちゃって、子供の学資で精一杯…

    +107

    -5

  • 53. 匿名 2017/06/22(木) 18:59:12 

    パートに行きだして予定では最低二万は貯めるはずだったのに、なんだかんだあると、外食や雑貨に使ってしまって結局0

    +158

    -2

  • 54. 匿名 2017/06/22(木) 18:59:42 

    頑張って毎月3万で、児童手当は全部貯金です!!

    +80

    -7

  • 55. 匿名 2017/06/22(木) 19:00:00 

    なんか少ない人大丈夫かなって心配になってきた笑笑

    +6

    -43

  • 56. 匿名 2017/06/22(木) 19:00:00 

    >>42
    そんなもんだよね…
    転職したい

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/22(木) 19:00:10 

    老後の為貯金10万
    旅行貯金5万
    生活の貯金5万
    欲しい物が見つかった時の為貯金5万
    合計25万は貯めてます。
    老後貯金以外はちょいちょい使うので全部が貯まっていってるわけではないです。
    子供なし、40歳夫婦、都内在住、共働き、持ち家

    +102

    -9

  • 58. 匿名 2017/06/22(木) 19:01:47 

    30代前半 夫婦のみ、私は扶養内パート
    毎月30万貯金してる

    夫は手取り60万だけど…寂しい毎日で病んできてる

    +8

    -42

  • 59. 匿名 2017/06/22(木) 19:02:14 

    頑張って月2万…

    +143

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/22(木) 19:02:25 

    3万5千円

    4万円貯金したいけど、難しい。

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2017/06/22(木) 19:02:28 

    >>22
    夫婦共に自営業なので、貯められてます。
    すごいマイナス...

    +61

    -6

  • 62. 匿名 2017/06/22(木) 19:03:17 

    専業主婦です。
    家の貯金14万。
    自分用で、毎月親からもらってるお小遣い8万を貯金してます。

    +5

    -74

  • 63. 匿名 2017/06/22(木) 19:04:28 

    え、、みなさんすごい
    29歳独身、月3万がいっぱいいっぱいです

    +151

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/22(木) 19:04:35 

    9ヶ月の子供が1人、月2万ぐらい...!
    イベントあればマイナスの月も。

    +82

    -4

  • 65. 匿名 2017/06/22(木) 19:06:02 

    見なきゃいいのに見て落ち込む(笑)

    +270

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/22(木) 19:06:36 

    また実家暮らしが貯金自慢するトピか...

    +56

    -10

  • 67. 匿名 2017/06/22(木) 19:06:40 

    むしろ貯金から落ろす有様( ToT )

    +180

    -2

  • 68. 匿名 2017/06/22(木) 19:07:32 

    貯蓄型保険に6万
    個人年金に3万
    口座には手をつけずだいたい10万残る

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2017/06/22(木) 19:07:35 

    貯金をたくさんしている人達の生活費が知りたい

    +166

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/22(木) 19:08:03 

    五万貯金して、定期的に旦那が散財するのでプラマイマイナスっす(涙)
    四月から貯金用の通帳、旦那に引き渡したよ。私の責任放棄(怒)

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2017/06/22(木) 19:08:13 

    ちょっと、みんな本当なのーっヾ(・ω・`;)ノ??

    +185

    -2

  • 72. 匿名 2017/06/22(木) 19:08:32 

    いつもここで貯金ゼロとか見かけるけど、本当にゼロなのか?と疑ってしまう。
    そんなにカツカツなのにスマホ代とかは払えるの?って思ってしまう。

    +81

    -20

  • 73. 匿名 2017/06/22(木) 19:09:00 

    小学生と高校生の娘が二人
    旦那の給料で生活し私のパート代85.000円を毎月貯金。
    あまり行くことのないJAセレサに給料入れてもらってる。おろさないから確実に貯まってる。

    +35

    -7

  • 74. 匿名 2017/06/22(木) 19:10:00 

    30歳、独身、一人暮らし
    貯金3万、個人年金の積立1.5万
    です。もっと貯金したいです。

    +41

    -2

  • 75. 匿名 2017/06/22(木) 19:11:30 

    独身の頃は10万前後だったけど、共働きの今は30万くらい。
    お金がないから結婚できないって言われてるけど、ないからこそ結婚した方が貯められる気がする。

    +54

    -6

  • 76. 匿名 2017/06/22(木) 19:11:42 

    毎月・・・75,000円(4ヶ所へ振り分けて貯金)
    ボーナス・・・30万円(年間)
    あとは、毎月、余れば貯金

    ↑ トータル、最低でも1年間で120万円

    +39

    -6

  • 77. 匿名 2017/06/22(木) 19:13:35 

    マイナスだよ

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2017/06/22(木) 19:14:32 

    旦那の年収700万
    共働きのときは毎月10〜20万貯金できてたけど、専業主婦になって今は5万です。
    理想は8万くらい貯金したいけど夏に出産予定なので、準備やこれから出費がかさむし5万が精一杯(;´Д`)

    +74

    -10

  • 79. 匿名 2017/06/22(木) 19:15:23 

    この手のトピ、マジどうでもいい。
    貧乏人がわずかなお金貯めてドヤ!みたいな。もうアホかと。金がないならまずネット解約しろ通信費高いで。

    +4

    -50

  • 80. 匿名 2017/06/22(木) 19:17:05 

    5万の積み立て
    2万の積み立て
    15000円の個人年金
    8000円の学資保険二人分

    マイホームないから、マイホーム買ったら確実に貯金に回せない。笑

    +41

    -3

  • 81. 匿名 2017/06/22(木) 19:17:32 

    10万貯金てすごいなあ
    そもそも手取りが15万なんだけど…

    +211

    -4

  • 82. 匿名 2017/06/22(木) 19:20:05 

    落ち込むトピだぜ…
    でも心を鬼にして刻み込みます!

    +84

    -2

  • 83. 匿名 2017/06/22(木) 19:20:33 

    今月から二万円ずつ貯めます!

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2017/06/22(木) 19:20:40 

    >>79わずかなお金貯めてどやってるレスとかありました?

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/22(木) 19:21:46 

    >>どうでもいいなら来なきゃいいのに…

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/22(木) 19:22:12 

    正社員共働きで子供いない夫婦それぞれ10万ずつ貯金してるから、2人で20万は貯金してる
    といえども、夫婦合わせて総支給50万ちょい手取りで40万くらいなので決して高収入ではないです
    賃貸も払ってるのでなかなか大変ですが、マイホームの頭金のために頑張ってます。

    頭金払ったら虚無感やばそう。。。涙

    +49

    -3

  • 87. 匿名 2017/06/22(木) 19:22:23 

    実家暮らしだったり、共働きで生活費やローン家賃は旦那に出させてたりするパターンは貯まって当たり前

    +7

    -8

  • 88. 匿名 2017/06/22(木) 19:23:03 

    >>62
    親からのお小遣いって。
    イタイわ…。

    +76

    -7

  • 89. 匿名 2017/06/22(木) 19:23:48 

    賃貸に出してるマンションの家賃150万円。
    貯めとかないと税金や、修繕費が払えない。

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2017/06/22(木) 19:24:04 

    手取り15万円からここ3年で18万円へ、貯金550万円の毎月4万、31歳独身です。

    +33

    -5

  • 91. 匿名 2017/06/22(木) 19:24:45 

    貯蓄目的で生命保険と個人年金に加入してたんだけど私が体力に不安を感じて仕事量をセーブ。結果、今まで通りの保険料を払い続けることが困難になり解約してしまいました。しかもわずか1年で・・・。いくらかは戻ってくるけど損する額のほうが大きいんだよね。ほんと、人生どうなるかわからない。

    +31

    -3

  • 92. 匿名 2017/06/22(木) 19:24:56 

    >>62
    羨ましい

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2017/06/22(木) 19:26:02 

    あまり貯金できてない人は書き込まず、貯めてる人しか書き込まないからみんなすごいたいなコメになる。

    +148

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/22(木) 19:27:32 

    ボーナス時含め年間120万になるようにしている。それ以上は遣う。いつ死ぬかも分かんないし日々も楽しむ!

    +68

    -3

  • 95. 匿名 2017/06/22(木) 19:27:37 

    実家暮らしか一人暮らしか書いてよ
    それによって全然違うから

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/22(木) 19:28:45 

    >>86 夫婦の手取り40で家賃も払って貯金20してて偉いなー
    うちも収入同じくらいで貯金目標額まさにそれなんだけど、交際費とか旅行代でなんだかんだ使ってしまう(T_T)

    +15

    -3

  • 97. 匿名 2017/06/22(木) 19:28:57 

    正社員共働き。
    私のお給料全額貯金してます。
    月25〜30万くらいです。

    +32

    -4

  • 98. 匿名 2017/06/22(木) 19:34:51 

    どうやったら貯金が楽しくできますか?
    どうやったら貯金が楽しくできますか?girlschannel.net

    どうやったら貯金が楽しくできますか?20代後半です。貯金は50万程度しかありません…… 貯金が苦手で全然お金がたまりません! 唯一やっているのが500円玉貯金で、 ゲーセンで取った賽銭箱(大きめ)に6万~7万くらい貯まってます。 皆さんはどうやって貯金してま...

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2017/06/22(木) 19:37:01 

    子供いてる方に質問です。
    子ども手当は貯金に回してますか?
    うちは主人の手取りが少ないので子ども手当に手をつけてしまっています。
    給料からの貯金額は毎月定期2万5000円です。
    2人の子供には毎月5000円ずつ定期でしています。
    毎月マイナスの生活です…

    +54

    -3

  • 100. 匿名 2017/06/22(木) 19:38:53 

    夫婦で月11万は積み立てで貯めてます
    あとはボーナスも使わなければそのまま通帳に入っているので年間にすると200万~270万位貯まっています
    ボーナスでの貯金額が多いので月額でなくすみません
    自分達的には頑張っているつもりです

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2017/06/22(木) 19:44:26 

    アラフォー独身です。給料が下がって月20万くらいだから、毎月貯金できません。
    個人年金で毎月3万積み立ててるくらい、、、貯金5万とかしている方は給料どのくらいなんですか?羨ましい!

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/22(木) 19:44:33 

    なんかこのトピ見てたらまさに「0か100か」だね。
    真ん中があんまりいない。年収とか貯蓄の格差とおんなじ。

    +97

    -1

  • 103. 匿名 2017/06/22(木) 19:44:45 

    収入によるよね。手取り30と60じゃ全然違う
    うちは子供3人、40万もらって5〜8万くらい。
    学資が3人で4万

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/22(木) 19:46:13 

    月決まった金額じゃなく切り詰めて余った金額を入れてるからばらばら
    年間500万が目標

    +36

    -7

  • 105. 匿名 2017/06/22(木) 19:47:18 

    既婚、子供なし。
    専業主婦で月30万、ボーナス100万です。

    +11

    -8

  • 106. 匿名 2017/06/22(木) 19:47:22 

    >>91
    私そうなる可能性が高いかもと思ったから子供の学資保険やら大人の生命保険は一括払い込み。
    貯蓄型保険だけ3万くらい。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/22(木) 19:50:27 

    夫の給料の中からと私のパート代と持ち家を賃貸に出していて月に23万です。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/22(木) 19:51:57 

    ゼロ。
    貯蓄もゼロ。毎月マイナスでカード使って結局払えずリボ。リボを何とか払い終えた頃にまた同じことの繰り返し。
    いい加減、学べ自分!!

    +101

    -6

  • 109. 匿名 2017/06/22(木) 19:54:18 

    社会人になってから毎月10万貯金。結婚資金にと考えてたら、いつの間にか39歳独身。短大でて19年、いつのまにか2300万貯蓄した。お金より結婚したい!

    +188

    -2

  • 110. 匿名 2017/06/22(木) 19:54:51 

    夫婦子供1人、手取り40万前後で5万貯金
    子ども手当は学資保険にまわしてるので手つけない!

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/22(木) 19:55:44 

    夫34自分35子供6歳1歳

    家の定期5万
    子供の定期1万ずつ
    個人年金1万ずつ
    学資保険1万ずつ

    学資保険はもう一つ払い込み完了している
    ものに入っています。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2017/06/22(木) 20:01:46 

    >>90です
    多い+
    少ない−
    どちらでしょうか?
    自分はかなり浪費家なので、少ないと思っています。
    実家暮らし、貯金と別に家に4万円いれてます。

    +13

    -7

  • 113. 匿名 2017/06/22(木) 20:02:31 

    23歳実家暮らし独身。17万程。
    親から仕送りはいらないからその分貯金しろと言われて給料が自分のお小遣いみたいになってる。
    貯金は結婚後の資金の足しにするつもり。

    +4

    -12

  • 114. 匿名 2017/06/22(木) 20:04:02 

    私は4万行くか行かないかのパートで1万定期へ入れてる。

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/22(木) 20:05:22 

    夫婦+乳児(専業主婦)
    毎月3万+ボーナスの何割か。
    6月のボーナスが泣きたくなる金額で貯金できず、
    年間40弱じゃ不安しかないです。
    転勤族で待機児童エリアで働けない…

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2017/06/22(木) 20:06:50 

    毎月、家の貯金16万。何かあった時用にへそくり10万です。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/22(木) 20:07:27 

    10万貯金でヘソクリは2万〜3万です。
    生活費を切り詰めて余ったらヘソクリにしてます。
    でも、自分の物は買いませんよ!
    何かあった時に出してあげる為のお金なので。
    通帳に入れてると何故か旦那が欲しい物を要求してくるので、別でヘソクリしてます。
    100万は貯まったので通帳を作ろうか悩み中。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/22(木) 20:07:46 

    20代専業主婦。
    ボーナスで100万円。月は2万円くらい。もっと貯めなきゃいけないのはわかってるけど、ついついいろいろ使ってしまう。

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2017/06/22(木) 20:08:41 

    >>116です。
    アラフィフ。専業で夫の年収が、多分1200万くらいだと思います。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2017/06/22(木) 20:09:06 

    私の給料20万円貯金してます!
    12月に第一子が誕生予定なので、貯金頑張ります!

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2017/06/22(木) 20:09:18 

    月々5万6千円貯金。
    ボーナスで40万×2

    共働きですが私がパートなのであまり貯金できません。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/22(木) 20:11:26 

    都内30代夫婦子待ち共働きです。
    子供ができたら、いろいろな事情から仕事は辞めざるを得ないので、今相当頑張って貯金しています。
    私の手取り全額プラス旦那の給料から8万。
    子供早く欲しいので、それまでに貯められる分は頑張りたいですね。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2017/06/22(木) 20:11:49 

    30歳主婦
    月3万円
    ボーナスや児童手当込みで年間100万以上を目標にしています

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/22(木) 20:13:17 

    >>109
    凄いですね!!
    私もほぼ同年代今年39歳独身ですが、手取り約20万ぐらい。
    今は財形月5万、ボーナス年間20万貯蓄してます。
    あと個人年金1万か…
    1.3万円ぐらいの生命保険を最近解約して月5000円の共済に変えたからその余った分で財形を6万に変更しようか悩み中です。
    若い頃は10万貯めようなんて思ってもなかったな…
    働いた当初はもっと少ない金額だったから今の貯金額は500万ぐらい…
    109さんの足下にも及ばない(T_T)

    家賃会社負担だから頑張れば月10万貯金できるかもだけど、やれる自信ない…
    絶対毎月10万以上使ってる…
    みなさん凄いですね!!

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/22(木) 20:16:31 

    10万は定期とあとは残った分、ない時もあるし5万の時もある。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/06/22(木) 20:18:56 

    子供が幼稚園に入ったら毎月3万かかって、給料さがったからもうカツカツ
    これが3年続くなんてけっこうキツい
    転勤あるからなかなか働けないし実家は遠いから助けも無理だし
    専業で節約してて貯金まではもう限界

    小学校入ったらすこし貯金できるかなあ
    毎月10万も貯金できたら嬉しいなー
    主さんすごい!

    +49

    -3

  • 127. 匿名 2017/06/22(木) 20:22:11 

    独身非正規のアラサー月々5万です…手取り23万位で若い頃の年金の追納したらこれが限界

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2017/06/22(木) 20:23:03 

    今月はボーナスがあったから35万
    あと子供達の分が10万
    ボーナス1/3しか貯金出来なかったわ…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/22(木) 20:23:29 

    月5万
    あと500円玉貯金してる

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2017/06/22(木) 20:26:39 

    >>61
    確定申告して、納税もされておられるんですか?

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2017/06/22(木) 20:28:32 

    夫10万、私10万、子供5万、使っていい貯金3万
    38歳、子供1人です。

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2017/06/22(木) 20:28:55 

    1馬力で専業主婦。
    年間貯蓄額は学資などの保険関係抜いて100万程だけど、資産運用益が最近の株高で年間300万円くらいプラスになった。
    東京オリンピック後はこうはいかないと思うので、人生のボーナスと思って、楽しい事に使いたい。

    +7

    -6

  • 133. 匿名 2017/06/22(木) 20:29:39 

    20万円です、本音はもっとしたい……

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/22(木) 20:31:17 

    月15万とボーナスを全て貯蓄
    いま3800万

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/22(木) 20:36:45 

    毎月3万円、ボーナスの時は25万円。
    家の貯金はまた別。
    30代共働き夫婦。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2017/06/22(木) 20:39:01 

    毎月定期預金で8.5万円だけど来月から10万に変更予定です。住宅ローンを10年で返済する!という目標があるので頑張れる。
    ちなみに共働き正社員夫婦で子供無しです。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/22(木) 20:39:08 

    財形で月2万と、他に5万くらい目標に貯金してる。あとボーナスもなるべく使わないようにして。
    今は私が専業だけど、すぐにでも子供を保育園に入れて働きに出たい。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2017/06/22(木) 20:40:45 

    東北の田舎住み
    30代前半
    既婚子なし
    家賃65000円
    旦那 公務員
    私 派遣社員

    毎月27万ぐらい貯めてます。
    結構頑張ってるんだな、自分…

    +11

    -10

  • 139. 匿名 2017/06/22(木) 20:42:33 

    小さな貯金してます。
    ・毎月5,000円を硬貨(500円玉不可)でしか入れてはいけない小銭貯金口座
    ・お札の番号が⚪⚪だったら使ってはいけない貯金
    ・半年以内には塗り潰さなくてはいけない365マス貯金
    とか、いつから始まったかも分からないし…自分で作った自分ルールがまぁまぁしんどいwそして金額が低いから止めどきも分からない。

    お釣り受け取っても『うーわ、使えない番号の札じゃん』となりながらSかMか分からないような生活してる

    +74

    -2

  • 140. 匿名 2017/06/22(木) 20:46:22 

    共働き夫婦小なし
    月10万円です

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2017/06/22(木) 20:47:37 

    >>109

    すご~~~い!2300万!

    やったねーー!結婚もいいけど100万くらいドカンと自分に使ったほうがいいよ
    結婚するとほんとに時分の買い物ってしにくくなるから

    +101

    -5

  • 142. 匿名 2017/06/22(木) 20:47:59 

    恥ずかしながらゼロです(笑)
    手取り13万、一人暮らしやりくりが下手なのかもしれないけど、病院行ったり、祝儀が出るとご飯食べれません(笑)
    ボーナス有りとあったけど先輩の話を聞くと雀の涙程度みたい。
    憧れの事務職に転職したばかりだけど転職するしか無理だと感じてます。こんな底辺もいます

    +66

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/22(木) 20:48:59 

    あと5年は15万。でも5年後に繰り上げ返済で全て消える予定。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/22(木) 20:52:16 

    25万とか40万とか⁈私には無縁の世界だな。
    うちは旦那から生活費貰うだけだから、旦那がいくら貯めてるか不明だけど 無駄遣い皆無の人だから貯めてると思いたいけど・・・口開けば「毎月プラマイゼロ〜」だと。
    私はパート代8万で毎月バラつきあるけど2〜3万出来れば上等かな。子供が男子2人で食費が半端ない!塾代も!
    何年も旅行行ってないよ。

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/22(木) 20:52:56 

    元彼の転勤の都合で遠距離恋愛(元彼→関東 わたし→九州)だったけど、毎回わたしが飛行機で行ってデート代割り勘もしくはわたしが多く出してて、自分でもほんと馬鹿だけど貯蓄が底をついてしまってリボってしまいました。
    今、月5万をリボ返済にあてて、頑張って返しています。
    なので、貯蓄はマイナスです…。
    アラサーで彼氏を失ってひとりになるのが怖かったのと、「お前はブスだし胸も小さいんだから俺しか付き合う男はいないよ」とか元彼に洗脳されてたとはいえ、ほんと馬鹿でした。
    皆さんのコメントを参考に、まずはリボを全部返して、貯蓄が出来るよう頑張ります!

    +76

    -2

  • 146. 匿名 2017/06/22(木) 20:53:05 

    一人暮らし独身で、年200万目標で貯めてる
    多いようだけど貯金始めたの一昨年からだから年齢(35歳)を考えると少ないと思う…

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/22(木) 20:53:32 

    26歳 今月の給料で貯金1000万突破
    みんなありがと!!

    +61

    -3

  • 148. 匿名 2017/06/22(木) 20:54:29 

    驚いた!!
    トピ画像どこかのウラAVにでた心霊画像かと思ったぞ!?(苦)
    ほれ↓

    +0

    -41

  • 149. 匿名 2017/06/22(木) 20:55:32 

    >>145
    大丈夫、私も100万の借金持ち!事情は省くけど
    しかも年収250万位だからwたまに笑えてくるよ。
    頑張ろうー!

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/22(木) 20:56:09 

    夫婦ともに自営業で、子なし、月25万かな。
    2ヶ月毎に50万貯金してる!

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2017/06/22(木) 21:00:51 

    夫婦共働きで月に10万かなぁ。
    私が転職する前は月に16万貯金してた。

    ボーナスはまた別で貯蓄。子供出来るかわからないけどできたら仕事やめるから今が貯めどきだ。
    頑張って年間200は貯金したい。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2017/06/22(木) 21:01:05 

    金持ちガル民誰か奢ってーww
    給料日前で納豆ご飯しか食べれないwww
    皆収入よくていいなぁー

    +43

    -3

  • 153. 匿名 2017/06/22(木) 21:01:24 

    九州在住
    40代前半
    子供ひとり

    パート代のうち
    貯金50000
    ❪旅行用15000❫

    主人の給料より
    貯金50000
    ❪車費10000❫
    ボーナスで400000×2回

    旅行用と車費をぬいて
    年間200万貯めるようにしています。

    貯めるようになって❪貯めれるようになって❫
    ゆるいミニマリストぽくなってきて
    家の中はすっきりキレイで
    掃除もしやすいです。

    あと、無駄が嫌いになり、むやみに
    買わなくなりました(*^^*)

    +31

    -4

  • 154. 匿名 2017/06/22(木) 21:02:12 

    夫婦二人暮らしアラフィフ。
    手取45万円で貯金は20万円してます。
    三年前まで手取90万円でしたがその時も60万円は貯蓄してました。お陰で年収下がっても生活は変わってない。

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2017/06/22(木) 21:04:42 

    夫婦の貯金7万、個人の貯金3万、子どもの貯金4万×2人分、住宅リフォーム用貯金3万、ボーナスは9割貯金

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/22(木) 21:04:58 

    共働きの時は日々どうしようもなく疲れてまさに血を吐く様な努力で毎日乗り切って、年間貯蓄額500万円。

    専業主婦になった今は年間貯蓄額100万円ほど。
    だけど、今は毎日が楽しく家族みんな生き生きと生活している。

    それで良いと思っている。

    +43

    -8

  • 157. 匿名 2017/06/22(木) 21:05:18 

    私の給料を貯金にしてるので、27万です

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2017/06/22(木) 21:05:50 

    月に5.5万
    3万は子供、2.5万は家全体のため(リフォームや大型家電)

    子供の手がもう少し離れたら、10万にする。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2017/06/22(木) 21:11:08 

    今までマイナスだったけど今年から月に数千円くらいでも貯金口座にいれてる
    あと500円貯金も物凄い地道に貯めてる
    人に言えるほどの額じゃないし情けないけど自分のペースで頑張ってる

    +76

    -2

  • 160. 匿名 2017/06/22(木) 21:15:16 

    >>149
    >>145です。
    ありがとうございます。
    わたしも149さんと年収同じくらいで、元彼と別れた当初は貯蓄マイナス100万いってました…。
    遠距離恋愛を始めた頃は「交互に会いに行こう」と決めていたのに、始まってみれば「俺は環境が変わって大変なんだからそっちが来てくれ。それが気遣いってものだ」とか言われて恐ろしいことになりました。
    もっと早く目を覚ましていればと後悔しっぱなしです。
    お互い頑張りましょうね。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2017/06/22(木) 21:18:30 

    黙ってるとゼロなんならマイナスなので。
    定期で強制的に3万と今年から気軽に貯めれて解約も出来るネットバンキングの定期に毎月3000円ではじめてまだまだ余裕で貯めれるとわかったので金額を4000円に変更しました。
    500円貯金だと毎月苦しいのでついつい使ってしまいます涙

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/06/22(木) 21:19:48 

    フルタイム共働き、子なし
    毎月30万貯金してます(私の手取りほぼ丸々)
    ボーナス月は+ボーナスも。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2017/06/22(木) 21:20:36 

    夫の給料から毎月10万とボーナスから年2回15万
    私の給料から毎月5万とボーナスから年2回
    10万の貯蓄。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/22(木) 21:21:09 

    夫婦2人で月20万、ボーナス年180万
    今は社宅住まいで、将来子どもも欲しいから
    今のうちに頑張る!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2017/06/22(木) 21:28:55 

    月10〜15万
    都内勤務 20代共働き夫婦
    0歳児あり 現在産休中

    復帰するまでは月3〜5万へ減らします

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2017/06/22(木) 21:29:54 

    貯金は夫が担当で年500万なので月41〜2万かな?頑張ればあと20万はできるんだろうけど無理したくない。
    子供がいる人がたまらないのは当たり前だししょうがないと思うよ…うちは小梨だから楽させてもらっているけれど、お互いいつまで身体が持つかわからない仕事だから貯金は大事。65くらいまで働けるならそんなに必要なくない?

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/22(木) 21:33:39 

    共働き子なし夫婦
    月40万+ボーナス20万=年500万
    その他に貯蓄型保険で月36000円

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2017/06/22(木) 21:34:00 

    10万を息子2人の通帳作って、1人5万位。
    浪費家旦那だから、私が働きに出るまでは0。息子達には苦労をさせたたくない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/22(木) 21:39:04 

    貯金0
    旦那の借金でむしろマイナス

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2017/06/22(木) 21:40:21 

    子供いるけど、子ども手当なんて貰えたこと一度たりともないわ…
    存在すら忘れてた

    +6

    -13

  • 171. 匿名 2017/06/22(木) 21:41:44 

    普通預金に40万はキープしておいて、非常時用に。
    毎月5万は定額貯金プラス余ったらその分も定額口座に振り込んで簡単におろせないようにしてます。
    ボーナス月はその時の買い物によりますが定額口座に平均20万ぐらい。
    既婚パート子ナシ。もっと貯金しなきゃ時思いますが、なかなか、、、。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2017/06/22(木) 21:47:48  ID:UPFydWiy1z 

    主人50万わたしの給料15万の計65万
    旦那は高給取りと言われる部類ですが飲み会の度に5万以上の出費で正直よめない出費が多いため、強制的に定期預金しています。28とまだ若いですが子供も持ち家もない今しか貯金出来ないとみて、必死です。
    一度あげた生活水準は下げられない。と上司に言われそれからも生活は普通に、貯金はしていますが結婚してからは年に一回海外に両親といっています。今しか出来ないことを見極めこつこつと。頑張ります。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/22(木) 21:55:14 

    45歳と40歳の子無し夫婦
    月20万貯金
    田舎暮らしだからなんとかやれてる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/22(木) 21:59:27 

    みんな年収凄いんじゃ…せいぜい月5万貯金がやっとだよ。焦るわ〜

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/22(木) 22:03:20 

    へそくり一万円を死守するのみ!

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/22(木) 22:06:57 

    手取り16万で都内一人暮らし。
    毎月1万の財形と1.3万の貯蓄型保険が精一杯…もっと貯めたい!

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2017/06/22(木) 22:07:27 

    25万です。
    子ども3人!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/22(木) 22:09:18 

    32歳専業主婦と子ども2歳。

    手取り50万前後、ボーナスなし。持ち家なし、賃貸住みで住宅補助なし。車2台あり、現金で購入のためローンはなし。

    家の貯金10万+余ったぶん、子どもの貯金10万、学資保険4万くらい。

    共働きのときはわりと適当に家計管理してましたが、妊娠を機に退職してからキッチリ毎月の貯金をしています。

    地方なので車1人1台ないと生活が不便な場所なので、車の購入費用やメンテナンス費用がかかり、マイホームにはお金はかけられません。

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2017/06/22(木) 22:14:12 

    ガル民すげー(>_<)
    私、手取り12万貯金5000円。

    +63

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/22(木) 22:19:54 

    月19万〜20万貯金しています。
    旦那のボーナスも貯金。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/22(木) 22:23:59 

    共働き子なしの人でたくさん貯金してる人多いけど、子どもいないのにそんな貯める必要ある?

    老後費用だとしても年500万ペースとか貯めすぎでしょ。

    +7

    -9

  • 182. 匿名 2017/06/22(木) 22:26:36 

    皆たくさん貯金しててすごいね。
    うちは私のパートのお金を合わせても手取り35万程で、子なしだけど1万積立てするのが精一杯。
    積立てした矢先にお金足りなくて貯金に手が出るって感じでこの先の人生に希望が持てない。
    旦那も体にムチ打って仕事頑張ってくれてるのに、一般的にはお給料少ないのかなと思うと可哀想だし、今の仕事で良いのかなって思ってしまう。

    +35

    -2

  • 183. 匿名 2017/06/22(木) 22:31:34 

    >>180
    手取りいくら?
    参考にしたいので教えてください

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2017/06/22(木) 22:34:56 

    >>164
    貯金はいくらですか?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2017/06/22(木) 22:35:08 

    >>181
    私は貯められる時に貯めておいて良かったです。
    一戸建てをローン無しで理想的に建てたかったし
    年収もどう変化するか判らないし。浪費して後で困るより良いと思うけどな。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/22(木) 22:36:17 

    >>179
    全く一緒だ!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/22(木) 22:36:48 

    >>183
    夫婦合わせて手取り40万前後です。
    なので半分は貯金してます。
    家賃は会社から支給されるので、家賃を抜いた20万使えます。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/22(木) 22:38:48 

    >>187
    凄いですね。
    お給料の半分の貯蓄できるなんて。
    将来的には新築を建てたいと思ってるんですか?

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2017/06/22(木) 22:39:59 

    >>185
    ローン無しで建てられたのですか?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2017/06/22(木) 22:40:11 

    ノルマは1.5万円。
    これなら30歳になる頃には300万円の貯金ができる。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/22(木) 22:40:57 

    アラサー夫婦 子なし
    旦那と合わせて月40万ぐらい
    頑張ってマイホーム買うぞー!

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2017/06/22(木) 22:43:11 

    >>189
    はい!四年前にローン無しで建てました。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/06/22(木) 22:43:13 

    >>154
    凄いですね。
    もうお子様の手が離れたんですね。
    うちも近い将来そんな生活ができるかしら。
    いや無理だわ・・・

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/22(木) 22:44:15 

    >>191
    二馬力なんですね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/22(木) 22:45:43 

    これさ、既婚か独身、子あり子なし、一人暮らし、実家住みで変わってくるけど。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2017/06/22(木) 22:48:12 

    >>195
    家族構成言ってる人多いじゃん?

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/22(木) 22:48:37 

    割とガルちゃん都会の人もいるんですね。
    基本給料から違う。。
    所得控除を差し引いても年収1000万って嘘じゃなかったんですね.......

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2017/06/22(木) 22:49:24 

    主です。
    皆さんすごい貯金してますね!!私は30代子供1人で学資保険に他3万払ってますが、子供のこれからの学費を考えるとお先真っ暗な気がします( ; ; )
    すごいカツカツですが、老後の事を考えるとずっとカツカツで生きるのか〜と溜息がでます。笑

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/22(木) 22:50:04 

    >>195
    うん、言ってる人多いですよ。
    家族構成、年齢、あとは居住地と職業によっても違うんだろうな。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/22(木) 22:53:22 

    >>88
    親が資産家なんでしょ。
    8×12ヶ月の年間96万の贈与ならギリギリ贈与税かからないもん。
    あほみたいな高額の相続税払うならそうやって資産分けしたほうが賢いもん。
    庶民とは根本的な考え方が違うよ。

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2017/06/22(木) 23:05:55 

    20代前半夫婦、子ナシ扶養内パートです。月13万と、夫のボーナス年間40万を貯金してます。子どもできるまでに頑張って貯めときたい!

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2017/06/22(木) 23:09:49 

    子供の貯金に月5万。私は車買ってしまったから、貯金できなくなっちゃった。

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2017/06/22(木) 23:17:38 

    >>167
    稼ぐねえ。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/22(木) 23:22:21 

    年間230万。子供2人、幼稚園と小学生。
    中学生になると、塾代がかかるので、パートをして、もっと貯めたいな。

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2017/06/22(木) 23:24:03 

    夫婦貯金6万、子供の学資保険3万
    夫婦別財布だから旦那の懐事情は知らないけど、私が年に50~80万。旦那も2、300万は貯めてると思う。
    貯めなきゃと思いつつも、服、バッグ、コスメ、美容院、ネイル、エステとかで浪費してます。

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2017/06/22(木) 23:35:23 

    >>182
    手取りで35万で1万がやっとって何に使ってるの?
    うちも子どもいないけど月に30万なんて使わないよ?

    +20

    -10

  • 207. 匿名 2017/06/22(木) 23:36:04 

    30代 独身 実家 関東田舎
    手取り17〜18
    貯金ゼロ
    全部使ってる
    定年まであと約30年老後に貯金しないとまずいかな…
    貯金してもそこそこ貯まるとパーッと使いたくなっちゃうんだよなー

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2017/06/22(木) 23:36:44 

    夫34歳、私33歳(専業主婦)、子供2歳
    夫婦の貯金3万5千円、子供貯金2万円
    児童手当は全額貯金。
    ボーナスなしなのでコツコツ貯めていくしかない。
    もっと節約すればもう少し貯金できるんだけど、、、つい使ってしまう。。。
    でも、みんなのコメントをみてもっと貯金頑張らなきゃ!って思いました。
    ありがとう!

    +22

    -4

  • 209. 匿名 2017/06/22(木) 23:37:38 

    >>206
    住んでる地域によっては家賃もその他物価も全てが高いよ

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2017/06/22(木) 23:41:58 

    ほんと?みんな稼いでるのね。落ち込むわ〜
    このままじゃ老後が不安で仕方ない

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2017/06/22(木) 23:42:35 

    明日死んだら私の貯めたお金どうなるのって思っちゃう。
    自分で稼いだお金は自分に使いたい。
    結婚出来ない独り身です。

    +17

    -2

  • 212. 匿名 2017/06/22(木) 23:48:48 

    旦那は手取り38万、私はパートで8万。
    私の8万と旦那の給料から5万で月に13万、ボーナス入れて年間300万貯金が目標だけど、達成できない年もある。奨学金の支払いがなければもっと貯められるのに。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/06/22(木) 23:58:25 

    >>183
    夫婦合わせて手取り40万前後です。
    なので半分は貯金してます。
    家賃は会社から支給されるので、家賃を抜いた20万使えます。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/23(金) 00:15:38 

    みんな月10万貯金とかすごいね!
    旦那さん稼いでるんだね。。
    独身でそれだけ貯金できてるっていうなら
    本当に尊敬する。
    世帯手取り月収30万くらいないと月10万も貯金できないよ。
    家族がいたら食費だって五万以上はかかるだろうに。

    わたしは独身薄給で月5万。
    これでも相当きつくて、かつかつだよ。
    しかも貯金はじめたの1年前。
    しかも私は36歳。
    総資産は100万未満です。
    情けない。
    一ヶ月一万でも貯金しとけば今頃100万は普通にたまってたのにな。

    ここ見て凹んだ。
    比べて妬ましい気持ちになるからみなきゃよかった。

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2017/06/23(金) 00:17:15 

    毎月6万~10万ボーナス年2回各50万「半分は旅行に消える」

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/06/23(金) 00:17:27 

    >>206
    そうだよね、今家計簿見て自分でも頭おかしいよねって思ったわ。
    家と車2台、ペットにお金かかってると思う。
    光熱費、通信費、保険料、ガソリン代、食費、医療費、お小遣い…少しずつ他の人より無駄に使ってしまってるのかも。
    普通に考えたら貯金できる額だよね。
    私としては皆いくらくらいで生活してるのか気になる…。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/23(金) 00:19:02 

    主すごいなー
    10万は私の家賃だよ…
    ちなみに貯金は500円玉貯金だけです(-_-)

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2017/06/23(金) 00:24:39 

    >>209
    182です。
    フォローありがとう。住んでる地域によっては物価違うよね。
    でも私田舎暮らしなんだよ、ごめん。
    もっと手取り少なくても頑張ってる人いるのにお恥ずかしい。
    旦那は頑張ってる割に報われてないなと思うけど、私のやりくりが下手なこともまず痛いとこなんだよね。
    206さんのコメントで正気に戻ったわ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/23(金) 00:28:03 

    独り身なので、20万くらい。ボーナス月は100万くらい。年間、450万くらいかな?
    物欲なくなって、旅行も行きたいとこもあまりないしで、貯まる一方。
    たまに洋服見にお店行くと、ペラッペラのブラウスで1万越えとか
    よく皆買うなと思うし、自分もよくこんなの買ってたなと思う。
    でも、たまの外食はばんと1万、2万使う。そっちに使う方が幸せを感じる。

    +8

    -2

  • 220. 匿名 2017/06/23(金) 00:31:55 

    >>109
    すごい。でも結婚する時には言わない方がいいよね
    まぁ法律上も結婚前に稼いだお金は分ける必要ないんだけど

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2017/06/23(金) 00:38:51 

    夫5万
    私13万+各ボーナス35
    学資含めた貯蓄系保険は別途
    年間300ぐらいはたまってるはず

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/23(金) 00:40:06 

    月10万と子供は学資保険と児童手当。
    ボーナスなんか手をつけられない!
    子供3人だしこんなんじゃ足りないだろうな…

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2017/06/23(金) 00:45:59 

    7万+奨学金一万五千円ですね
    27歳独身

    年齢とか住んでるとことかで変わってくると思うから一概どうこうは言えないですよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/23(金) 00:51:57 

    旦那の財形5万

    児童手当(市)子供貯金へ
    児童手当(会社)半分学資保険、半分年金保険

    みなさん、児童手当とは別に、子供の通帳に貯金してあげてますか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/06/23(金) 00:54:20 

    >>224
    もらったお小遣いなどは子供名義通帳にまとめて入れてます。
    出産祝いから入れているので50万弱ぐらいはいってます。チリツモですね

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/23(金) 01:01:59 

    >>225
    コメントありがとうございます!

    すみません( ; ; )毎月も、給料から貯金してあげていますか?ということが聞きたかったです(^^)

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2017/06/23(金) 01:06:29 

    みんな嘘付くなよ。

    そんな貯めれる訳ねーだろ。

    あほ

    +9

    -25

  • 228. 匿名 2017/06/23(金) 01:10:25 

    共働き子供なしで毎月20万ぐらい。
    私がお金の管理得意じゃないので夫が管理してくれています。お互いの収入や家庭の支出、毎月の貯蓄額は共有しています。
    子供まだ居ないけど、子供の貯金も月1万ですが始めたようです。
    将来のことを考えて、いついつまでにいくら必要か計算して貯蓄管理してくれているので感謝です。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2017/06/23(金) 01:12:16 

    >>226
    給料から貯金してません。貯金=家族のものなので何かあったらそこから捻出すればいいかなと。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2017/06/23(金) 01:15:39 

    今の子達って奨学金多いんだねーー!!
    子供は奨学金の方が真剣に頑張る!ってトピ見てちょっと安心してる笑

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2017/06/23(金) 01:28:37 

    毎月50万貯金してる、いろいろ投資してるからね、8月からは75万貯金する予定かな

    +5

    -5

  • 232. 匿名 2017/06/23(金) 01:50:32 

    一人暮らし
    月40万くらいは貯金してます。
    独り身だから貯金出来るんです(笑)

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2017/06/23(金) 02:23:56 

    最近結婚して共働き、月15万位、独身時代全然貯金出来なくて今貯まっていくのが嬉しい!
    でも貯金慣れてないから少し貯まると気持ちが大きくなって使いたくなる。再来年車買い替えあるし、マイホームも子供も欲しい、いくらあっても足りない位!落ち着け自分!

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2017/06/23(金) 02:49:37 

    10万~50万くらい。10万は近くにATMがない銀行でわざと作ったので下ろせないようにしてます!

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/23(金) 03:08:43 

    月に一万かな~貯まるかといえば全然ですね
    それとは別に積み立てしてるからそれ以上だと辛くて
    趣味が多いし食にもこだわっちゃうのでこれが限界です……みんなすごい

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2017/06/23(金) 03:54:27 

    月50万円
    個人事業主なので、いつどうなるのかわからないのでものすごく節約して貯めています。
    年末に出産予定なので、しばらく収入ゼロになります。また仕事を再開しても同じだけ稼げるかもわかりません。

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2017/06/23(金) 04:27:09 

    年収500万
    専業主婦
    子供小学生1人

    年間200万+学資に年間20万と子供手当て
    時間だけはあるので、投資益が年間100~300万
    株主優待で外食や服飾は賄えるので年収の割には貯金出来ていると思う。

    優待なければ切り詰めて150万。
    普通に貯金して100万ぐらいたと思う。

    住宅ローンは完済しているけど、習い事に毎月3万かかってる。

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2017/06/23(金) 04:48:08 

    自営業。月20万~40万と振れ幅はある。

    子供は社会人なので貯金が出来る。
    老後の為と遊びと趣味が貯金。
    自営業者は何かあった時の為にと貯金多いね。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2017/06/23(金) 04:48:54 

    30代後半の共稼ぎ。
    旦那の給料で生活して、看護師の私の給料は手付かず。旦那の給料も全部使うわけではないから、年間600万近く貯まってる。
    家のローンをそろそろ繰上げで完済する予定。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2017/06/23(金) 05:35:06 

    専業主婦 学資なしで2人の子供に月9万ずつと
    老後用に月30万合わせて48万です

    給料が増えた割合で増やしてるので、中途半端な額ですが、キリの良い50万だと無理がきそうだった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/06/23(金) 05:56:25 

    この【貯金】って、かなり長い間使わないで済む貯金?
    10万してても、車検とか税金とか保険とかに使っちゃう…

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/23(金) 06:08:54 

    最近きりに切り詰めて月7万円ほど貯金に回してるけど、今年5件のお呼ばれがあるからで15万は飛んでいく。

    しかも地元は地方だからその交通費や美容院代も合わせると結局1回の出席に3万以上はかかるから何の為に貯金してるかわからなくなってる26歳独身です。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/23(金) 06:55:28 

    子持ちで月10万も家用に貯金できるのなんで?どうやってやりくりしてるのか真剣に知りたい!うちの家計簿見て指導してほしい( ; ; )

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/06/23(金) 07:29:34 

    27歳、彼と同棲中。
    私が3万、彼が5万。
    2人で8万ずつ貯金してます!

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/23(金) 07:48:13 

    毎月50万貯金してる、いろいろ投資してるからね、8月からは75万貯金する予定かな

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2017/06/23(金) 07:52:46 

    主です。
    皆さんすごい貯金してますね!!私は30代子供1人で学資保険に他3万払ってますが、子供のこれからの学費を考えるとお先真っ暗な気がします( ; ; )
    すごいカツカツですが、老後の事を考えるとずっとカツカツで生きるのか〜と溜息がでます。笑

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/23(金) 07:56:05 

    みなさん、凄すぎる。

    びっくりしたのと焦りが…

    お金は大事です。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/23(金) 08:04:05 

    33歳 一人暮らし 家賃4万
    事務 地方 車なし 勤続11年

    手取り30 ボーナスなし
    月々の貯金13 貯金総額1000万ちょい

    結婚予定なしなので、このままもっと貯めていくよー

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2017/06/23(金) 08:04:59 

    >>224
    児童手当と学資保険とはまた別に貯めています。
    将来(結婚するときとかに)子供に渡せるように、、、と毎月5千円で少額ですが、子供(1人)が産まれたときから貯金しています。
    本当は毎月1万貯金したいんだけど、そこまで余裕がないので(汗)

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2017/06/23(金) 08:05:45 

    夫婦共に30歳正社員共働き 子無しで私が現在妊娠中
    手取り旦那40〜50 私17 地方住み
    年間貯金額600万
    食費が外食費別で月10万だけど、趣味や服に金かけない&二世帯住宅なので、これだけ貯まる感じです。。
    車も夫婦で一台です。
    育休明けて復帰後、どうなるかわからないので今から減るとは思います。。。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2017/06/23(金) 08:11:14 

    夫婦2人で月10万円貯金してます‼

    いらない物はとことん削る
    必要な物にはお金をかけてます

    独身時代は好きにお金を使ってたので
    慣れるまでは大変でした

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2017/06/23(金) 08:16:21 

    毎月10万自動積立、あと終身保険やら個人年金。
    今の貯金は1200万ちょい。保険類はいくらになってるのか計算してない。
    でも住宅ローンが2000万弱あるから、気持ち的には貯金0って感じです。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2017/06/23(金) 08:21:53 

    うちも10万
    10万がスタンダードなんだね

    パートを始めたので使い道を考えてたけど(月3万くらい)
    貯金に回して通帳見てニヤニヤしようかな…

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/23(金) 08:46:08 

    月に子どものための5万だけ。

    今は私が育休中で無収入なので、これが精一杯。
    復帰したらこれにプラスして、私の手取り22万円を貯金にまわしたい。

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/23(金) 08:58:38 

    6万5千円ずつ
    半端な数字と端数だと貯められる

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/23(金) 09:00:37 

    年間100万貯金したいと思うけど、税金や子供の習いごと、子供の歯科矯正、車、家、など出て行くばかり。どうやったら貯金できるのか本気でわからない。
    服とか何にも買わないで辛抱するの?
    せいぜい月に3万くらいしか残せない。

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2017/06/23(金) 09:03:50 

    30歳 専業 子二人
    毎月定期2万
    学資 二人分
    毎月子供用タンス貯金5000円づつ(出来れば)

    カツカツです。欲しい物ありすぎて夫婦で妄想してます。頑張ってます。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2017/06/23(金) 09:10:40 

    独身なので毎月13万〜14万。
    働けるうちに貯めないと。
    結婚の予定もないアラサーなもんで、老後のために。。。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/23(金) 09:16:02 

    40歳子なし専業主婦

    37歳の時にマンションを一括購入して貯金0に。
    1年前から老後のために毎月35万貯金しはじめました。

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2017/06/23(金) 09:16:17 

    月に15万です
    これがやっと(;_;)

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2017/06/23(金) 09:17:39 

    みんな10万とかすごいなぁ

    うちは30代専業、子供1人で月5万とボーナス合わせて年に200万かな。
    あとは学資保険と個人年金と児童手当を全額貯金。
    早く私も働きたい。

    +12

    -2

  • 262. 匿名 2017/06/23(金) 09:35:41 

    独り暮らし派遣社員、カツカツですが頑張って月1万は貯金するようにしてます。
    でも市税で今月貯金全部なくなります。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2017/06/23(金) 09:41:25 

    子供0歳、専業主婦。
    貯金出来てません。
    共働きのとき私の給料と夫のボーナスを貯金してたけど。
    歯医者に車関係に冠婚葬祭が続いてむしろ貯金減った。
    何千円とかしか出来てない。
    今回携帯を格安にしたし、一万はしていきたい。
    3歳までは子供を見たいと思ってたけど早く働くべきかな。
    皆さん凄いと思う。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2017/06/23(金) 09:44:03 

    よーし、すべてさらすぞ!

    夫44才、年収720万。
    私43才、パート年収約130万。

    子ども小学生二人。

    私の年収全額貯金。
    夫の収入から、子どもたちの学資保険支払い。
    (二人分で月に三万ちょっと)
    児童手当は生活費といっしょになってしまっていて、遣ってしまいます。

    今、貯蓄が500万を越えたので、マイホームの繰り上げ返済を200万しようと思っています。

    正解➕
    もっと貯めないと!➖

    +15

    -31

  • 265. 匿名 2017/06/23(金) 10:09:17 

    夫婦共働き子供なしだけど低収入なので全然貯まらない月3万くらいです。
    二人とも体弱いし老後不安しかない。
    収入低いから年金額も期待できないだろうしね。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/23(金) 10:29:04 

    お金がないのに貯金なんてできるわけないです
    どうやったらいんでしょうか教えてください
    手取り15万、アパート代4.5万、生活費10万、カツカツです
    29歳独身です。介護職だからかな、転職した方がいいのかな

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2017/06/23(金) 10:33:23 

    個人年金一万と学資保険の一万。
    他1〜2万貯金出来れば良い方。
    働かなくては。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/23(金) 10:36:17 

    10万すごっ

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2017/06/23(金) 10:38:16 

    学資保険2万、夫婦二人分の個人年金2万、子供手当二人分、その他に5万で精一杯
    みんな凄い

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2017/06/23(金) 11:05:15 

    34歳 専業主婦 子供1人
    毎月17万+子供手当+子供の貯金2万
    しています

    夫はボーナスがないので、月々の貯金を頑張っています。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/23(金) 11:15:59 

    >>144
    旦那の給料知らないんですね!

    明細と見せてもらわないんですか?

    知らないと何かあった時とか困りませんか?

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2017/06/23(金) 11:34:10 

    月5万。貯蓄保険って貯金扱いなのかな?年払いしてるけど、毎月20万少し貯めて1月に250万払ってる。
    これプラス、住宅ローンと管理費、修繕積み立てで約20万。
    でてくなー(;^_^A

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2017/06/23(金) 11:35:33 

    貯金出来る人。貯金出来ない人。って子供の頃からだいたいどっち派か決まってますよね。
    私はコツコツ貯金派。妹は全部使う派。
    大人になってもあまり変わらないかも!

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/23(金) 11:38:25 

    >>273
    結婚して、主人も私もどんぶり勘定で焦って勉強して私は貯蓄や節税、ライフプランや資産運用を猛勉強しました!変わるよ!

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2017/06/23(金) 11:55:08 

    ザッと見たけど皆すごいね、貯金ある人が書き込んでるんだろうけど
    ここの統計取ったら世間の統計とかなり剥離しそう

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2017/06/23(金) 12:00:56 

    30万円生活費を貰っているので
    20万円は貯金してます。
    子供が幼稚園に入ったらパートに出る予定なので
    そしたら30万円まるまる貯金したいと思ってます。

    +7

    -2

  • 277. 匿名 2017/06/23(金) 12:01:27 

    共働き、0歳児育休中です。
    夫婦別財布だけど、私は毎月10万円位、夫は20万円くらい貯めてる!
    特に節約もせず、使いたいときはパーッと使います。
    たぶんローン組まず、ヘタに保険とか入ってないから貯められるのかな。

    +9

    -1

  • 278. ゆきりん 2017/06/23(金) 12:01:32 

    シングルマザー子供二人です。
    一人130万貯金額です。
    車を最近買ったので190万とびました。
    買わなかったら、500万あったのに、、
    自分と子供の保険月6万はらってます

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2017/06/23(金) 12:08:02 

    28才独身一人暮らし、あれば使っちゃうから先取り貯金をいくつもしてました。
    財形4万
    自動積立3万
    個人年金1万
    自社持株会1万
    生活口座はいつもカツカツ。。
    今年結婚しても節約体質は変わらず3倍貯金できてます!

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2017/06/23(金) 12:21:25 

    共働き子なし夫婦です。
    月に10万円、年2回のボーナスを20万円ずつ(二人分で40万円)貯金して年間200万円の貯金を目指しています。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2017/06/23(金) 12:21:32 

    毎月住宅ローン10万払って、年100万貯金が限界。
    子2人。今は私は専業だけど、パート探してる。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2017/06/23(金) 12:22:42 

    固定資産税、国保、住民税等々支払ってきたらかつかつに。。。
    税金高すぎるんだよ!

    外国人の生活保護即効うち切れ。
    強制帰国の交通費だけはだしてやる。
    一生再入国禁止で。

    あーはらたつ!

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2017/06/23(金) 12:36:59 

    夫、30代月手取り52万。
    私、月手取り20万。
    未就学児2人です。私の給料は全額貯金できるはず!!
    なのに、毎月10万くらいしか貯金できない。
    家計簿とかつけてないからわからないけど、いったい何に消えてくんだろう。そこまで贅沢に暮らしてるわけじゃない。
    先月も夫の住民税の請求が40万越えてきて、泣いた。

    +12

    -3

  • 284. 匿名 2017/06/23(金) 12:38:37 

    タンス貯金から定期に変えました
    月一万円…
    一人暮らしなのでカツカツ
    仕事変えたい笑

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2017/06/23(金) 12:53:04 

    むりだ私には…。なんだか年金と保険代のために働いているみたいで全然貯まらない。せっかく貯めたのに全て出て行ってしまった。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2017/06/23(金) 13:06:02 

    皆さんすごいです!
    旦那→自営業者41歳、私→39歳専業主婦、幼稚園年中と2歳の子が居ますが貯金0…。(学資保険は上の子だけ入ってます)
    正確には子供の教育費(主に保育費)で児童手当と下の子の来年からの入園費用の為のへそくりで15万くらい。。
    児童手当では賄えなくなりそうなので、来年から働く予定だけど、今でも毎日すごいバタバタなのに、仕事出来るかものすごい不安。
    お金の管理は旦那。
    お給料日に30万下ろしてきて、そこから支払いや食費等生活費、旦那の経費を使う。
    なので毎月お給料がいくらか分からない。
    旦那が貯金してれば良いけど多分ない。
    未来が暗いよー(´*ω*`)

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2017/06/23(金) 13:10:29 

    みんなすこいな。

    共働きで私の財形月6万、ボーナスから14万で年間100万の貯金。

    浪費家の旦那が真面目になってくれたらこの倍はいけるけど、無理。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2017/06/23(金) 13:42:22 

    実家暮らしで家に5万、財形で2万。結果2万だけ、、

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2017/06/23(金) 13:47:55 

    >>266
    生活費もう少し切り詰めるのは?
    家4人家族で生活費6万だけど何とかやっていけてるよ

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2017/06/23(金) 13:52:49 

    どぉーやったら10も貯められるの!?
    ってぐらい貧乏してます。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/06/23(金) 14:13:31 

    夫婦2人私専業で5万くらい。
    来月から住宅ローンなので不安です。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2017/06/23(金) 14:39:12 

    毎月10、20万貯金してるって、
    お給料いくらもらってるの?!
    不思議で仕方ない。うちには無理だ。

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2017/06/23(金) 14:40:28 

    みんなすごいねー
    私は子供1人につき3000円です!
    毎月貯めて、ボーナスの時だけ増やして
    1年間で6万です(泣)
    10歳で60万になる計算です。

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2017/06/23(金) 14:44:17  ID:K8N47mdtPE 

    うちは共働きで子供がいないので、毎月25万円貯金してます。
    2人とも33歳です。
    賃貸暮らしなので早く家を建てたいです。
    子供もできたらほしいです!

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2017/06/23(金) 14:47:44 

    共働き、子供2人で現在育休中。
    私給料(現在は育休手当)で生活、格安の社宅なので夫の手取りと天引き貯金の月30万は貯金に回しています。
    でもこれから家を買う予定なので、余裕はありません。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2017/06/23(金) 14:53:43 

    31歳 派遣で事務職です
    手取18万、家賃5万円、毎月の貯金額2万、貯金合計128万
    少ないかな

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/23(金) 15:09:20 

    >>76
    4箇所に振り込むのはどうされてますか?
    同じ銀行で口座を4つ作れるんですか?
    もしくは別々の銀行でしょうか。

    私も別々の口座を作って貯金したいけど、手間がかかりそうで踏み出せずにいる、、。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/06/23(金) 15:12:02 

    みなさん、すごいですー。
    私なんて家計簿付けてないし、通帳も何個かあってごちゃごちゃしてるから、毎月どのくらい貯金出来てるか把握すら出来てません…

    赤字ではないとは思うけど、自分のパターンが1番良くないですよねー…
    とりあえず、2人分の学資保険、夫婦の個人年金分は確実に溜まっております…

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2017/06/23(金) 15:12:52 

    20万前後です

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/06/23(金) 15:17:40 

    独身アラフォー月43万から50の収入で七万だけ貯金
    ローンは4000万!w頭金15000で
    家はいつか売るから貯金しなくてもいいかなって余裕こいてます。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2017/06/23(金) 15:20:03 

    できるだけ、旦那の給料だけで生活するようにして、私の給料は全てちょちくするようにしてる。

    だいたい、30万は貯蓄できてると思う。

    子供三人
    私39歳です。

    +18

    -4

  • 302. 匿名 2017/06/23(金) 15:51:38 

    個人年金1万5千
    学資 2人分で約2万
    私のお給料 5万から10万
    です。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2017/06/23(金) 16:04:51 

    結局セレブ既婚者の自慢トピだよなあ
    カツカツ既婚者とか未婚の一人暮らしで月に10万、20万貯金とか難しいもん

    +47

    -2

  • 304. 匿名 2017/06/23(金) 16:07:16 

    >>275
    毎月10万です!20万です!(ドヤッ)してるスレで貯金有りませんとか月に2万ですとか書きづらいし

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2017/06/23(金) 16:20:20 

    今は毎月20万定期貯蓄してるよん

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2017/06/23(金) 16:42:01 

    夫婦2人でこのまま小梨になりそうなので
    私の収入は生活費+お小遣いにして旦那の収入は全部貯金してます

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/06/23(金) 16:55:41 

    こういうお金系のトピには必ず盛って書いてます。
    年収400万だけどガルちゃんでは900万ありますって書いてます。
    半分くらいの人が盛ってるでしょ。

    +8

    -25

  • 308. 匿名 2017/06/23(金) 17:06:06 

    >>307
    必ずしも盛ってないと思うよ。

    うちは持ち家だけど築35年のボロ家で食費は3万円で月30万貯金してる。
    質素な暮らしが嫌な人もいるし、生活の考え方の違いが出てるのもあると思う

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2017/06/23(金) 17:10:10 

    子供3人専業主婦ですが毎月約20万貯金できています。主人に感謝です。

    +10

    -4

  • 310. 匿名 2017/06/23(金) 17:11:27 

    シングルマザー 毎月パート代だけで質素に生きてる そして毎月11万は貯めてる まぁ子どものためですね 私が死んだら生命保険と貯金をすべて子どもに渡す予定 坂口あんりみたいなバかな子にならないように祈るばかり、、。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2017/06/23(金) 17:16:48 

    >>310
    ちがう学資保険で毎月2万くらい引かれてるからやっぱり毎月9万だったわ 副業しようかな。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2017/06/23(金) 17:16:55 

    結婚して三年くらいは全然貯金できなかったけど、
    子供ができてからは、1年半で200万くらい貯まったよ…
    人って変わるんだね。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2017/06/23(金) 17:18:26 

    平均で月5万円になるように4〜6万円貯金してます。
    でも税金の引き落としでいっきに飛ぶ月があると、貯金額が増えなくて通帳見るたび憂鬱になる‥

    二ヶ月で10万のケタが変わると増えてる実感が湧くから、ホントは6〜7万円貯金したい。

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2017/06/23(金) 17:30:18 

    150万くらいかな

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2017/06/23(金) 17:43:13 

    実家住みで友達からはまだ実家なの?といった視線が辛い時もありますが、仕事場は実家から通える範囲だし家族関係も別に悪くないので、実家にいる。ので、家賃等々かからないので、手取り16万ほどですが、毎月12万ぐらいは貯金してます。

    +10

    -4

  • 316. 匿名 2017/06/23(金) 17:46:01 

    10万以上は貯金してる。というのも、服とか滅多に買わないので。化粧品はどうしてもかかってしまうけど・・。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2017/06/23(金) 17:46:14 

    アラフォー 専業 子供なし
    今まで貯金しなかったし出来なかったから慌てて今貯金してます。7万円~13万円ぐらい

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2017/06/23(金) 17:47:28 

    29歳専業主婦
    小学生、幼稚園児、1歳児の子供3人
    毎月のお給料が少ないから月では決めてなくて、ボーナスを貯金する感じ
    年間150〜200万が目安

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2017/06/23(金) 17:48:00 

    実家住みだから毎月15万ぐらいは自然と貯まる。無駄なもんはほとんど買ってないけど。最低限+aって感じ。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2017/06/23(金) 17:57:58 

    今年家を購入して支払いが始まるって時に妊娠。
    引越しやら税金やらいろいろで200万近く貯金使って、今ほぼゼロです(´;ω;`)
    いずれ子どもできたらしばらく専業主婦のつもりだったけど、家の購入と同時になると思わなくて…元々貯金少なかったから不安しかない。
    出産前の買い物も必要最低限…おさがりも少しもらえて本当に助かった。
    来年からは頑張って貯金しなくちゃ!!

    +14

    -2

  • 321. 匿名 2017/06/23(金) 18:02:11 

    子どもができる前は、毎月25万円+夏のボーナス30万円と冬のボーナス25万円。

    子どもが生まれてからは、私が会社辞めたので失業手当三ヶ月分全額と月10万円。ちなみに税金が20万円くらい請求されたのでそれは貯金から引いた。

    その後、夫の会社が倒産。三ヶ月ほどで再就職。その間は貯金せず。
    失業手当て中に再就職できたから貯金できたけど新しい環境に慣れるために余分なお金を夫に持たせた方が良いかもと。
    飲み会や新たな服代とかいるかな~と。新しい人間関係構築するのに。

    子どもが幼稚園までは月10万円は保持できた。(習い事無し)
    小学校に入って子どもの強い意思で習い事開始。月95000円。
    その後習い事が増えて…夫が単身赴任して住宅ローンと非課税分のNISAの方にまわしたりで現在月3万円。

    最初の共働きのときに貯めたおかげで何とかなってる。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2017/06/23(金) 18:02:26 

    旦那の手取り22万と私のパート6万くらいからで15000円貯金
    私のパート代は幼稚園で消える
    もう嫌になるお金なさすぎる

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2017/06/23(金) 18:03:38 

    月20万くらい
    専業で子1人
    賃貸だから家賃が痛い
    でも家買う踏ん切りつかない

    トピズレで申し訳ないけど
    旦那さんが年収そこそこ良い人って
    家買う時以外でどこでライフプラン相談するの?
    相談する時怖くない?


    +6

    -5

  • 324. 匿名 2017/06/23(金) 18:03:44 

    旦那31歳、年収700万くらい
    私31歳、年収100~120万くらい
    子ども5歳と2歳、持ち家(ローン)、都内在住

    投資信託などのリスク商品に月8万5千くらい
    学資保険に月4万くらい
    現金が年間30~50万くらい

    来年度は旦那の年収が800~900万になる予定なので貯蓄や投資をさらに増やす予定。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2017/06/23(金) 18:05:50 

    皆さんすごいですね!
    手取り25万。5万も貯金できればいい方。

    旦那と別財布で病院代やご飯代、自分のものは自分で買っているので、あまり残りません。
    あまり化粧品、服、鞄、とかは買いませんか?

    アラフォーになり化粧品代もものすごくかかり、服もなるべく肌を見せずシンプルでラインのきれいなものをと。
    若い頃みたいに可愛い服とかだけでは買えません。
    もっと節約しようと思えば絶対に出来ると思うのですがなかなか出来ません。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2017/06/23(金) 18:17:48 

    >>315
    時々、実家住まい=自立してないって考えの人もいるけど気にしなくていいよ!
    実家じゃない人、本当に貯金できてないよ。仕事場に通えないとかで一人暮しの人は仕方がないけど通える距離で一人暮しはただ親の干渉を避けたいだけなのかな~と思う。

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2017/06/23(金) 18:19:21 

    >>324
    投資はオリンピックが終わるまで様子見した方がいいよ。
    今すると高掴みするかも。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2017/06/23(金) 18:23:48 

    >>264
    住宅ローン繰り上げ返済前に借り換えもシュミレーションした方がいいよ。うち2回したけど最初は700万円返済額が減った。2年前に2回目をしたときは150万円減ったよ~

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2017/06/23(金) 18:24:46 

    子無し共働き夫婦合わせて手取り30〜35万
    貯金は良い時で10万。
    先月は冠婚葬祭が重なって5000円しかできなかったorz
    固定費減らしたい…

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2017/06/23(金) 18:28:09 

    学資保険は貯金?
    わからんが学資保険月3万
    あと年金積立金二万
    だけ
    ローンなし
    車の積立金とかしたい
    手元にある貯金は0

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2017/06/23(金) 18:32:48 

    >>323
    うちは、ソニー生命の人にライフプラン相談して、計画的に頭金とか貯めて今年家買いました。以前は、他の大手で保険契約してたけど担当よく変わってお金の相談するのに不信感が募ってやめた。ソニー生命は担当変わらないし、引っ越してもちゃんと同じ人が来てくれる。個人事業主で向こうも毎年お金払ってもらわないといけないから、無謀な買い物させないようにシビアに計算してくれるよ。住宅ローンや火災保険や家財保険、資産運用、節税対策。
    お金のことは全部相談してる。信頼してる人が見つかればいいですね☆

    区役所の無料相談とかで税理士に相談したこともあったけど、高圧的でいい加減だった。
    あと、立教大学とかは法律の無料相談もやってるよ。学生なのかな?

    色々聞いてみるといいですよー!

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2017/06/23(金) 18:34:15 

    月に4万だけど、全て積み立て保険と積み立て貯金で下ろせなくて毎月カツカツ‥‥‥

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2017/06/23(金) 18:36:13 

    >>327
    助言ありがとう!オリンピック前いろいろ上がりそうだよね~。
    老後用なんで運用期間20~30年くらいの基本ほったらかし投資なんだ。ドルコスト平均法で銘柄も分散してるよ。
    だから多少の値動きはあまり問題なくて、暴落したときだけ追加で買い足す予定。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2017/06/23(金) 18:39:21 

    >>333
    うちもー。でも、個人年金?イデコの株式インデックスに比重を重めにかえようかと検討中。まだ若いから、20〜30年後なら外貨より株式のが安心だし。イデコなら、ダイレクトに減税。保育園代もだいぶ下がるよー(^-^)

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2017/06/23(金) 18:42:55 

    5万貯金して、あとは普通に使う。その月に残ったお金も全て貯金、これやってるとなんやかんや貯まる

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2017/06/23(金) 18:50:03 

    私、6万円。旦那15万円です。
    毎月貯金用の通帳に入れてます。
    共働きの30代新婚です。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2017/06/23(金) 18:54:37 

    >>331
    丁寧にアドバイスありがとうございます!
    無料相談に行くか迷っていたので参考になりました

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2017/06/23(金) 19:21:40 

    家のローンがあるから7万円が精一杯

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2017/06/23(金) 21:36:42 

    20代独身一人暮らしです!
    微々たる定期もしてますが、別に五百円貯金してます
    なかなか馬鹿にならない額が溜まってきました!独身のうちに旅行をしておくべきか、将来のために残しておくべきか悩んでいます

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2017/06/23(金) 21:52:26 

    月、30000!
    それとは別に貯蓄型の保険30000
    あと、子供の教育費に年間42万の貯金です。

    夫婦と二歳の子供
    うちもカツカツだよ~(゜ロ゜)

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2017/06/23(金) 22:38:50 

    35歳独身。
    財形20000
    イデコ12000
    投信積立20000(2銘柄1万ずつ)
    …これが老後資金用。
    その他、普通の口座に60000円貯金してる

    二十代の時にリボ地獄に陥ってた反省と反動で、貯金大好きになった。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2017/06/23(金) 22:47:25 

    毎回、盛ってるて言う人いるけど、匿名のネットで盛ってどうすんの笑笑
    盛ってるて、自分の基準より多いから?
    これくらいなら普通にいるって!

    めんどくさい人だな~

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2017/06/23(金) 22:49:21 

    >>307

    通報しとこ

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2017/06/23(金) 23:03:57 

    えー…
    毎月5000円しかしてないわ
    みんなすごいね

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/24(土) 02:22:56 

    >>344
    こういうトピはだいたい貯金得意な人らが集まるからね~
    20代~30代の貯金は平均だと300万だけど、中央値は20万とか聞くよ 個人差激しくてなんとも言えない

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/24(土) 03:01:34 

    収入の半分を貯金。不労所得も全部貯金。
    なんの目的もないままやたら貯金しまくりです。
    老後資金なんかとっくの昔に貯めちゃったよ

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2017/06/24(土) 03:08:21 

    23歳 会社員独身
    貯金額780万
    毎月10万は貯めるようにしています。
    ボーナスは全額貯金。
    保険の貯金、普通預金の貯金と、貯金を分けてます。
    服は古着屋でしかほぼ買いません。
    500円玉貯金、小銭貯金はすごく貯まるのでオススメです。

    +8

    -7

  • 348. 匿名 2017/06/25(日) 20:10:04 

    24歳で手取16~17万円で月8万円定期でボーナスのときはプラス2万円で年に100万円貯めてます。
    実家暮らしなので年間120万円貯めたいけど、車にお金かかるし、ほしいもの買いたいし、ライブ行きたい…。
    結婚無理そうなので不安な老後のためにもっと貯金しないとなと、みんなのコメントみて思いました(>_<)

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2017/06/25(日) 21:47:19 

    手取りから5万
    株で15万

    貯金は6000万

    30代夫婦

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2017/06/25(日) 22:31:51 

    定期で5万。
    実家暮らしのうちに貯めとこうと余ったヤツも貯金してる。
    今年中には200万超えそう(*´∀`)

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2017/06/26(月) 08:21:14 

    25歳独身、フリーランスで年収手取り300、月15万貯金して、今200万。一昨年まではまったく貯金できない体質だったのが、目標が出来て生活の全てを見直し、家計簿をつけ始めたらだんだん貯金体質に。年金保険住民税等、毎月払うのが嫌だから、支払用紙が来たら即1年分一括で払ってしまうようにしてる。仕事に活かせるような経験や教材にはお金を惜しみませんが、お洋服代と化粧品代は合わせて月7000円。といったように、メリハリ付けてます。来年から勉強のために海外に住みたいから、慌てず無理せず頑張るぞ。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2017/06/26(月) 10:36:17 

    毎月20万円
    今貯蓄20,100,000円。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2017/06/26(月) 20:36:25 

    夫婦共働きで多い月は15万、少ない月は10万。年間180万〜200万。
    本当は頑張れば計算上では18万貯められるはずだけど一度も達成したことはない…

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2017/06/27(火) 22:13:15 

    ズボラなので毎月の収支は把握していません。
    その代わり、ボーナスは全部貯金!
    ズボラな人にはおすすめの貯金方法です⭐

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2017/06/28(水) 02:16:19 

    18から一人暮らし親にも頼れない。派遣で手取り12貯金出来ないから夜はアルバイト週2~して土日もあいてる日は単発バイトいれたりしてる
    バイト&単発バイト代は派遣とは別銀行に振り込み。一度も下ろしてない
    月3~貯金

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2017/06/28(水) 08:27:10 

    独身賃貸一人暮らし48歳、月25万円貯金。この年で貯金170万円しかなく、この先働ける年数が限られてるから、かな~り節約して貯めてる、

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/06/29(木) 17:30:45 

    手取りがいくらか気になる。
    後、実家暮らしの人多いでしょ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2017/06/30(金) 23:24:01 

    新入社員。月10万貯めてます!!
    夏のボーナスも貰えるので全額貯金に回す予定。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:10 

    月3万のボーナス20万×2回
    子供3人いるので、これが限界…
    末っ子が入園したら、パートして頑張りたい

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2017/07/13(木) 22:59:33 

    毎月20万。
    29歳、独身一人暮らし。無趣味だから貯まりやすいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード