ガールズちゃんねる

子供からの困ったプレゼント

79コメント2018/10/31(水) 11:43

  • 1. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:30 

    今日7歳の息子が石を持って帰ってきたので「また石なんか拾ってきたの?」と聞いたら「珍しい模様の石だったからママにプレゼントしようと思って」と満面の笑みで言われました。
    その満面の澄んだ笑顔を見たら「ありがとう」としか言えませんでした。

    こんな感じで子供から困ったプレゼントを渡された事ありませんか?

    +157

    -6

  • 2. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:58 

    ダンゴムシ

    葉っぱ

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:59 

    ダンゴムシ

    +65

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:03 

    彼岸花

    +43

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:10 

    >>1
    可愛いし、嬉しいし、私だったらとっとくなぁ
    素敵な息子さんだね

    +205

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:25 

    セミの脱け殻

    +75

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:26 

    カゴいっぱいのダンゴムシ

    +67

    -4

  • 8. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:30 

    あるよねー。どんぐりとかね。
    まぁ可愛いと思ってしばらくはとっておくよ

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:37 

    袋に目一杯入ったダンゴムシ!

    +15

    -8

  • 10. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:58 

    頭と同体がちぎれたカブト虫。
    悲鳴あげた。

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:59 

    子供からの困ったプレゼント

    +26

    -19

  • 12. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:19 

    松ぼっくりかな。
    風水的に松ぼっくり家の中にあると
    全体運を下げるから。

    +9

    -20

  • 13. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:22 

    どんぐり
    毛虫湧いた

    +94

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:23 

    ダンゴムシ
    足がぞわぞわしてて無理!
    戻しておいでって言った

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:24 

    カエルのたまご

    虫系は苦手じゃないので笑えるけど、これは無理だった。
    なにがって、量。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:31 

    子供からの困ったプレゼント

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/16(火) 21:24:03 

    >>11
    なぜ裸?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/16(火) 21:24:46 

    ダンゴムシ!
    幼稚園のスモックのポッケにたくさん入れて持って帰ってくる(;_;)(;_;)

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/16(火) 21:25:29 

    小さい小さい子猫。

    プレゼントは今はデブと化してる。

    +106

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/16(火) 21:25:43 

    ダンゴムシ率!笑

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:16 

    虫とか気持ち悪い系は困るっていうのはわかるけど主のはむしろ微笑ましくて可愛いと思うんだけど。

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:31 

    ダンゴムシ率高いねw

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:38 

    息子7歳の時ぺんぺん草
    前夜結婚記念日で夫が珍しく花束くれたの見てたんだな

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:49 

    ドングリと松ぼっくり

    喜んだふりして捨てた
    ごめんね

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:54 

    ダンゴムシ=便所虫

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:59 

    幼稚園カバンに付いてる小さいポケットの部分から大量のドングリが出てきた。
    「お母さんにお土産だよー」
    って…虫わいてるし!

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/16(火) 21:27:28 

    ティッシュに綺麗に並べた鼻くそ。

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2018/10/16(火) 21:27:56 

    カマキリの卵

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/16(火) 21:28:08 

    お母さんプレゼントあげる!と手紙を貰いました。

    妹をください

    と書いてあり、プレゼント??と思いましたが翌週に妊娠が発覚。

    いい思い出です
    生まれたのは男の子でしたけどね(笑)

    +131

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/16(火) 21:28:54 

    かたつむり
    プレゼントしてくれる気持ちは嬉しいけど、本当にムリ!

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:11 

    絵とか、何枚もくれたり、折り紙とか、紙の花とか。
    もちろん嬉しいんだけど、とっとくとキリがないし、捨てるのも悪い気がしてどうするか悩む。

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:14 

    春は大量のだんごむし、花びら
    夏はバケツに入った水
    秋は小石、落ち葉、どんぐり、まつぼっくり
    冬は特になし!


    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:24 

    タンポポ

    ありがとー(・∀・)

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:47 

    セミの抜け殻 10個入り

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:50 

    ダンゴムシ大人気
    そんな自分もダンゴムシ貰ったわ

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:11 

    子どもからもらって、いらないものはない。

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:39 

    >>1 その子供の感性や思いやりは素敵だけど、石はあまり持ち帰らないほうがいいもんね。こわいよね。

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:53 

    一生懸命つくった土団子。 がんばって取っておいたけど壊れた。かなしい

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:05 

    ポケット一杯の落ち葉やどんぐり。
    セミの抜け殻、バッタ、ダンゴムシ、石、ハサミで切った紙切れなど…

    あれさ、ママへのプレゼントと言えば怒られないと子供もそろそろ悟ってるんじゃないかと思う、今日この頃です。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:36 

    んーーーー、石をもらって嬉しかったんだけど素直に言えないトピ?
    石でもうれしい。理由がかわいいじゃないの。

    +1

    -8

  • 41. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:41 

    紙に書いたお札。。

    大量に1000000円札いつもくれるよ。。

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:54 

    インフルエンザ。

    手洗い、うがいしっかりしないとね!

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/16(火) 21:33:14 

    ビニール袋に石鹸水

    幼稚園で手を洗った時にできた泡が面白くて、
    お母さんに見せたい!とゴネたらしい…
    先生が、ご丁寧に持ち帰らせてくれたけど、
    どーすんだこれw

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/16(火) 21:34:08 

    義父の似顔絵…。
    何故私に?

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/16(火) 21:35:14 

    女の子なのにダンゴムシくれるよ〜やめてほしい〜!
    一度洗濯もの回しはじめたら黒い物が何個もぷかぷか浮いてて、何だろうって思ったら丸まったダンゴムシでした
    ポケット確認しなかった私が悪いです…

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/16(火) 21:35:30 

    自営でスイーツ売ってるんですが、よく来る保育園児が手作りのプレゼントをくれる。
    チラシで作った動物とか、落書きの様な絵とか、、、
    かさばるから捨てたい。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/16(火) 21:38:25 

    履けなくなったサンダル

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/16(火) 21:39:16 

    >>45
    ぎゃあああぁあ!
    ダンゴムシ嫌いじゃないけどそれはキツいww
    マイナス押しそうになったわw

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/16(火) 21:40:00 

    子供の頃、簡単に編み物ができるおもちゃみたいなのがあって、それを使って白と蛍光オレンジの毛糸でマフラー作った。
    そしてそれを母親にあげたんだけど、今考えるとそんな色味のマフラー嫌だよね。。
    けど母はちゃんとそのマフラー巻いて仕事行ってくれたよ。ありがとう。

    +57

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:33 

    幼稚園でもらってきた交通安全のマグネット 笑
    「たんじょうび おめめとー!」ってもじもじしながら渡された
    その日はべつに誕生日じゃなかったけど可愛くて嬉しかった!

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:14 

    ダンゴムシの詰合せ……2才の息子がおばあちゃんと庭で せっせとダンゴムシを掘り起こして「ママにあげるの~」と 集めてくれました。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:23 

    砂場の砂に混じってるキラキラした砂粒

    「ダイヤモンドあったよー‼︎」と持って来てくれる。瓶に入れてとってあるけど、かなりの量になった!
    私も小さな頃、集めて遊んでた。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:56 

    カラスの羽根。
    7枚。
    ラッキーセブンだそうです

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:56 

    今井翼⁉️何でwww

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/16(火) 21:47:43 

    せっせと集めた砂鉄。
    いらねーよwww

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:40 

    猫のヒゲ貰ったわ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:39 

    >>12
    そうなの?と思ってググってみたらヤバかったw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/16(火) 22:01:24 

    カブト虫のツノ部分だけ。最初は木の小枝かなぁ?と持って眺めていたら、カブト虫とわかった時は悲鳴あげてぶん投げてしまった。幼稚園で拾ったらしい。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:29 

    ご丁寧にお菓子の箱に入れて連れ帰ってきた複数匹のカマキリ…

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:13 

    >>19
    うちはMAX8キロいった
    20歳で往生しました

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/16(火) 22:15:20 

    先日6歳の息子からもらった手紙

    「まままたあそぼうね つぎいつあそぶ
    ままなにしてあそぶ ぼくままとあそぶのすき
    ままあそんでくれてたのしかったよ
    ままあそんでくれてありがとう」

    毎朝幼稚園行く前には一緒にアンパンマンカルタやオセロをやり
    Eテレ見ながら歌い踊り、
    帰って来たら外で遊び、夜は一緒に本を読んでいるのに、まだ全然足りないのか…?
    こんな手紙書かれたら
    まるで私が育児放棄してるみたいじゃないか…

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:27 

    何で子供ってダンゴムシ好きなんだろw
    そんな私も子供の頃、ポケットいっぱいにダンゴムシつめてお母さんにプレゼントして困らせたらしいw なぜだか喜んでくれるだろうなーって思ったんだよな。。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:11 

    牛乳便の蓋。
    学校で集めるのが流行ってた時に、ママにもあげる!ってくれたよ。
    何であんな物が流行るのか、ただのゴミだよね…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:22 

    カーネーション一緒に見てる時、私の身体に合わせても激ミニのスカート作ってくれた
    しかもボロ布でペラペラ
    思わず、いらん!と言ってしまった
    お母さん捕まるわ

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2018/10/16(火) 23:09:14 

    やっぱ虫かな。
    ダンゴムシやてんとう虫ならまだいいけど、イモムシ系の何かの幼虫、バッタ、カマキリ、コオロギ…さすがに無理。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/16(火) 23:18:22 

    私は小さい頃空き缶にカマキリの卵をいっぱいとってきて
    家の中でとんでもないことになった
    子供いないので自分のことで悪いけど

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:09 

    1歳半の娘が、笑顔で鼻クソくれた…。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/16(火) 23:32:07 

    幼稚園の頃から小3の今までほぼ毎日「お土産」と言って
    石、鉛筆の芯、使用済みの付箋、毛糸、画用紙の切れ端、などなど、
    世間一般ではゴミと呼ばれる物をせっせと拾ってくる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/17(水) 00:00:27 

    セミのぬけがらとBB弾の玉

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/17(水) 03:21:11 

    幼稚園で初めてトカゲを捕まえて嬉しくて帽子に入れてバス降りて直ぐお母さんに渡したら悲鳴上げたの思い出した笑
    しかも3匹!あの時はごめん!
    カエルとトンボでもやった。捕まえた嬉しさを共有したかったのかも。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/17(水) 04:11:19 

    ダンゴムシはかわいいけど、丸まらないダンゴムシに似てるやつは気持ち悪くて嫌いらしい
    違いがわからん!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/17(水) 05:12:51 

    小石とかは素直に喜べるんだけど、小一の息子が折り紙で化粧ポーチを作ってくれて…
    それも、さっと化粧直ししに行けるように持ち手を付けてくれてたり細かな気遣いがあり(笑)
    使わない訳にも行かないけど折り紙だからグチャグチャになりそうだし、困ってます

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/17(水) 08:08:20 

    謎の棒きれを拾ってくることが多々ありました。数日置いておくと興味がなくなるみたいで、本人に確認すると「捨てていいよ」と。

    幼稚園で生まれて始めて自分ひとりで作った泥団子を持ち帰ってきた時は『どうしよう?』と思ったけど、小さいビンを買ってきて入れて玄関に飾ることにしました。娘はもう中学生だけど、本人もたまに眺めてますよ。

    捨てていいものと、あの時捨てなくて良かったってものの見極めに悩みますね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/17(水) 09:14:25 

    虫とか虫食いどんぐりとか、ちょっと困るものもたしかにもあるけれど『お母さんにあげたい』『お母さんにも見せたい』って気持ちがたくさんのトピだね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/17(水) 10:51:41 

    >>61
    えー、私は、普段からいっぱい遊んでくれてるママなんだなと思ったけどな?受け取り方の違いかな?
    そんな手紙貰ったら、嬉しくてたまらないよ。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/17(水) 12:24:17 

    私が虫大嫌いなのを知っている息子が、
    「ママ、これなら怖くないでしょ!?あげる!」
    と手渡してくれたのがちぎれてお亡くなりになってるミミズ。
    死んでるから動かない=怖くないって思ったらしいけど、心臓止まりそうなぐらいビビった。
    ありがたくいただきましたが丁重に庭に埋葬しました。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/17(水) 16:20:40 

    幼い息子から かわいいお花をママにと。

    それはニラの花で部屋中 餃子の香りが。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/17(水) 17:16:05 

    私が子供の時、母にあげた手紙が無造作にゴミ箱に捨てられててショックだったの思い出した…
    「おかあさん いうもありがとう」とか書いてたのに…
    捨てるならこっそり捨ててよ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/31(水) 11:43:23 

    >>77
    それニラじゃなくてスイセンの花では??
    スイセンだと口にするだけで毒だから気をつけてねー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード