ガールズちゃんねる

旦那・彼氏がピンチのとき!

34コメント2014/08/15(金) 19:09

  • 1. 匿名 2014/08/15(金) 15:26:12 

    旦那さんや彼氏が自分とは関わりのないところ(仕事や人間関係)で追いつめられてるとき、何か声をかけますか?それとも何も聞かず、じっと黙って見守りますか?

    結婚してるかしてないかでも変わってくるかと思いますが、私は彼氏が今仕事で追いつめられていて、じっと黙ってただひたすら落ち着くのを待っている状況です。
    みなさんは妻、彼女としてどうしてますか?

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2014/08/15(金) 15:28:25 

    どんな時でも味方だよ。と言って黙って見守ります。
    何を言っても解決はしてあげられないから。

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/15(金) 15:30:24 

    追い詰められた理由による。

    +27

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/15(金) 15:32:14 

    必ず聞きます
    色々な悩みや不安を吐き出すとかなりサッパリした顔になります(笑)
    せっかく縁あって夫婦になったのだから良い事も悪い事も共有したいと思ってます

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2014/08/15(金) 15:32:23 

    あまり問い詰めない。話したくなったら聞いてあげる。
    美味しい物を作ってあげる。(好物)
    頑張れと言わない。
    笑える番組を観たりする。
    などなどです❗️
    本当に辛い時は、他に何も出来ません。

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/15(金) 15:32:34 

    彼氏が自分から話してくれば聞いて同調したり励ましたりするけど、そうじゃなければ明るい話したり好物作ったり

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2014/08/15(金) 15:32:57 

    夫自身が何もいってなければ普段通りに接しています。
    いつもどおりで接してくれてたほうが救われることもあると言われたことがあるので、思いつめて異常行動しない限りは普通どおりです。
    特になにか特別声かけしたりはしません。

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2014/08/15(金) 15:34:00 

    話してくれるまで黙って待つ

    それまではいつも通り、美味しいご飯作って「おかえりなさい」で過ごします

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2014/08/15(金) 15:34:25 

    悪いが巻き込まないで。結婚したら、また考え方も変わるのかもしれないけど

    +4

    -16

  • 10. 匿名 2014/08/15(金) 15:35:54 

    妻の立場です。

    基本的に見守っているつもりですが、自分も口にして言葉にすると楽な事もあるのでケースバイケースで聞くこともあります。

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/15(金) 15:37:32 

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/15(金) 15:39:32 

    軽度の場合は私に愚痴をこれでもかとこぼすので、うんうんって聞いて大袈裟に同調してあげてます。
    重度だと、無口でムスッとしてるので、こちらはあえて普段通りを貫きます。
    この普段通りがなかなか難しい!笑

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2014/08/15(金) 15:46:45 

    頑張れは言っちゃダメですよ!きっと頑張ってるので!
    元気ないなら元気にしてあげたらいいと思います(o^^o)

    +9

    -11

  • 14. 匿名 2014/08/15(金) 15:49:41 

    ATMとしか見てないので何もしません。

    +9

    -20

  • 15. 匿名 2014/08/15(金) 15:51:51 

    黙って解決するのをひたすら待ちます

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2014/08/15(金) 15:58:49 

    顔に出てたら一応聞くかな、それで何も言わなければそれ以上追求はしないし
    話してくれたらじっくり聞く。否定もアドバイスもしないで同調のみする。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/15(金) 15:59:45 

    別に何もしない
    口出しをして的外れなアドバイスとかしちゃいそうだから

    向こうが話始めたら聞く
    面と向かわないでマッサージしながら相づち打つ感じ
    体の緊張もほぐれるし、そのまま寝てくれるから、一緒に陰気にならなくて済む

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/15(金) 16:03:45 

    なにかあった? と一言聞きます。
    それがキッカケで吐き出してくれることもあるので。

    毎日一緒にいれば表情やテンションで気が付きます。

    大事な人のピンチに独りで悩ませておきたくないな。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2014/08/15(金) 16:08:13 

    主人が希望する部署に入ったものの、慣れない仕事にぐったりしています。
    さっきはホロホロないていました。

    まだ晩酌や大好きな子供のおかげで大丈夫そうだけど…
    慣れるまではしばらくは見守るしかないかな

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/15(金) 16:11:41 

    本人が話してくるまで黙っている。聞かれたくない気分のときもあるかもしれないから。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/15(金) 16:24:28 

    こちらから聞きだすことはしないけど、なるべく笑顔でいる。

    自分がすごく落ち込ん出る時、旦那の笑顔ですごく癒されるから。

    お互い支え合っていられるような関係でありたい

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/15(金) 16:31:52 

    好きな料理をつくる

    色々聞き出したりしないで
    食べ終わったら頭皮マッサージや腰や足のマッサージをしてあげる
    落ち着いた時 話してくれる

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/15(金) 16:39:58 

    何かあった?は人によっちゃ「ううん何もないよ」が返って来る
    他のセリフがよい

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/15(金) 16:42:14 

    すでにコメント出てたけれど、無理に聞き出そうとせず普段通りに明るく接します。どちらかと言えば無口な旦那なので。そのうちに旦那から話をしてくるので否定せずにひたすら聞き役になります。本当にそれだけでも気分が晴れるみたいです。話したく無い場合もあるみたいな時もあるので無理はしない。意外と解決したら話てくれるので。直接力にはなれないもどかしさはあるけど、夫婦で良かったと思う。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/15(金) 17:01:09 

    うちは毎日子供の様にあった事を話すので、その流れで愚痴をひたすら聞く事で本人はスッキリリセット出来るようです。
    重傷になると、イライラを私にぶつけて来るので、ひたすらそのイライラを受け止めるだけです。
    受け止めるのは相当ストレス溜まりますが、主人はそれ以上に辛いんだろうなと思うので私は私でその日は自分を甘やかして次に備えます(笑)

    あとは、リフレッシュ出来る事を提案します。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/15(金) 17:10:32 

    最近どう?と後ろから肩揉みしながら尋ねる。
    夜、電気消した後とか、相手に顔が見られない状況の方が話しやすい気がするな。
    溜め込んで欲しくないなぁ(>_<)

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/15(金) 17:16:46 


    いい感じの トスを上げてさしあげる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2014/08/15(金) 17:32:08 

    >最近どう?と後ろから肩揉みしながら尋ねる。

    気持ち悪い
    声かけ下手なオッサン上司みたいw

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2014/08/15(金) 17:45:36 

    話てくれるので聞くし、
    最終的には私の方が話を聞いて怒りMAXだったり…押し付けにならないよう自分の意見も伝えるよ。そうやってお互いに悩みを話、
    相手の意見も聞いて解決の糸口を探す。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/15(金) 17:46:01 

    11
    笑ったw

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2014/08/15(金) 18:29:10 

    あんまり話さない旦那ですが、愚痴が始まったら黙って聞くようにしてます。
    次の休みは好きに遊びに行ったら?と提案したり、
    好きなデザート用意したりします。
    家庭に仕事を持ち込まないのは有り難いけど、ストレスたまってないか心配ではあります…。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/15(金) 18:30:59 

    28

    人のやり方叩くだけのコメントやめなよ。
    マッサージ、私も旦那にするけど凄く喜んでくれるし良いと思うけどな~。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/15(金) 18:33:17 

    そっと見守りいつも通り接する方が大半ですね。

    経験者さんの方に聞きたいのですが、彼氏や旦那さんがそう落ち込んだ状態、無口な状態、閉じこもってる状態はどれ位続きましたか?

    私も主人が今一週間以上自分の殻に閉じこもってる状態で「そっとしておいてほしい」と言われました。そっとしていつも通り家事、育児などをしているのですが、これが半年も一年も続いたらさすがにこっちも参るなと不安で不安で仕方ありません。。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/15(金) 19:09:58 

    何かあった?と簡単に尋ねて答えなかったら本人が言い出すまでそっとしておく。

    熱いお茶やココアを作って置いておく。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード