
職場でイラつく仕草5位に「酷い風邪でも出社」 上位は「おしゃべり・ため息」「電話に出ない」「貧乏ゆすり」
197コメント2018/10/20(土) 09:12
-
1. 匿名 2018/10/16(火) 11:37:11
仕事をしているとき、思わずイラッとしてしまう他の人の行動を聞くと、1位は「おしゃべりばかりしている」(30.6%)、2位は「ため息ばかりつく」(26.7%)、3位は「電話に出ない」(23.5%)、4位は「貧乏ゆすりをする」(22.7%)、5位は「ひどい風邪でも出社してくる」(21.1%)となった。
+146
-3
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 11:39:13
エンターキーをカチャカチャ ターンッ!+237
-25
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 11:39:31
鼻水出てないのに10分に1度無理矢理鼻をかむ人がいて音がストレス。かみすぎて鼻の下切れてるし痛々しい
+108
-13
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 11:39:36
ポテチやせんべいなと咀嚼音のバリバリうるさいお菓子食べ出す人+119
-4
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 11:40:16
鼻すすりはイラつく+155
-13
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 11:40:30
風邪に含まれてるかもしれないけどずっと鼻水ズルズルうるさい人+172
-9
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 11:40:37
仕事中なのにおしゃべりがすごい人+307
-3
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 11:40:46
風邪ひいちゃってぇ
とゲホゲホ咳してるのに、マスクしてないと殴りたくなる
+354
-5
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 11:40:59
独り言が多い
構って欲しいのか?+196
-13
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 11:41:21
会社で自分の話ばかりしてる人、だな
まったく必要ないから+159
-3
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 11:41:28
マスクしてるのにクシャミするときは外す奴+185
-4
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 11:41:35
マウスを叩きつけるように動かす人いるけど、辛い・・・+86
-1
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 11:41:38
>>2
貧乏ゆすりとコレをダブルでやる人が隣に座ってたけど、気が狂いそうだったよ。
鼻とかも凄い勢いですするし…辛かった。。+71
-3
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:01
誰でも電話に出るの嫌やろ+10
-32
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:14
おしゃべりばかりは私の職場にもいるけど、いいもんじゃないね。それでお金が発生していることに申し訳ないと思わないのかと。
お局で普段はいい人だから言えないけど。+188
-4
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:33
前にダウニー臭がすごい人がいて気分が悪くなったことがある
なるべく近付かないようにしてる+132
-3
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:39
自分の髪の毛をくるくるする仕草、不衛生だし嫌い+101
-11
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:53
手で押さえないクシャミ連発は憎悪+122
-4
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 11:43:11
貧乏ゆすりが凄すぎて地震かと思った…
クセなんだろうけど、本当に迷惑。+63
-2
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:01
他人にはアレコレ煩いくせに自分は、仕事には気分転換に来てるから〜と言いお喋りが長い。話しかけられて相手しないとずっと不機嫌で、ゴミの捨て方とかどうでもいい事で文句言ってくるから面倒くさい。+103
-1
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:16
周りが忙しくしてるのに、1人そそくさと帰るやつ。+9
-52
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:17
ずっと喋ってる人
会話してるようで相手は相槌だけでその人しか話してない+140
-2
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:24
>>14
周りが静かな時だと余計に出たくなくなる+6
-3
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:46
電話中や急ぎの仕事でどこからどうみても明らかに手が離せないときの「今ちょっといいですかぁ?」+106
-3
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 11:46:01
私(俺)風邪ひいても絶対仕事休まないし休んだことない!とかドヤ顔で言う人いるけど迷惑極まりない。
うつされて他の人が休むハメになることを考えないんだろうか。
しかもそう言う人に限って薬には頼りたくないとか言って意地でも薬飲まないし病院にも行かず自己治癒で治そうとするからいつまで経っても咳や鼻水が止まらない+154
-1
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 11:46:14
爪切り
パチンパチンと爪切る音が勘に障る。
家でやってくれないかな。+132
-4
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 11:47:50
電話切った後に周りに聞こえるように文句言ったり忙しいアピールしてくる人+94
-2
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 11:47:52
子供の用事や病気でバンバン休むのに
独身や子なしが休むと文句を言う
モンスターワーママ
早く辞めてほしい+216
-2
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 11:49:00
俺はデキル人間だから というとんがった雰囲気で
セカセカする奴。
常にせっかちな奴は迷惑。
+67
-4
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 11:49:21
>>9
「えーっ?」
「あれーっ?」
「なんだこれーっ?」って
いかにも「どうしたんですか」を待ってるような
一人言あるよね
うっとーしい+211
-0
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 11:50:27
周りがシーンとしてるのにお喋りが止まらない人
注意されると数日静まるけどまた元に戻る+62
-1
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 11:50:38
舌打ち、貧乏ゆすり、電話しながら事務所の中を歩く、居眠り、「っつかさー」って独り言、かたかたスリッパ鳴らす、報・連・想ができてない、大きな音で机をしめる、事務所の鍵勝手に持ち出す+65
-2
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 11:50:50
ガッキーの新ドラマの社長はクズだったね+30
-1
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 11:50:52
・独り言を一日中言っいる女
・他人に厳しく自分極甘な女
・咳しているのにマスクしない女
・ヒステリー起こす女
・電話の声が異常に大きく、敬語や謙譲語の使用が出来ずに恫喝口調の女
・他人の行動が気になって集中力が無い女
・午前中の3時間の間にトイレに7.8回行く女
・会話しただけで友達認定して、習い事に誘う距離感の無い女+64
-22
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 11:50:58
今考えると信じられないけど、私(A原)にかかってきた電話を「A原さんですか?お待ちください」と私に聞こえる声で言って、私を呼んだつもりになってる人がいた。受話器おきっぱなし。+103
-3
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 11:51:28
あーちげーんだよなーー
なにやってんだよー
と、パソコンに話しかけるおっさん
+51
-1
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:08
御社 弊社を一度の電話で10回くらい言う
+31
-4
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:36
職場で泣くおばさん
本当うっとおしい
喫煙所じゃない場所で喫煙して
こっぴどく怒られて
ずーっとデスクで泣いてた
おばさん、これで同じ事怒られるの
何回目だよ?+118
-4
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:50
仕事中に、ランチパスポートの本持ってここ美味しそうじゃなーい?とわざわざ離れてる先の子のとこまで行ってぺちゃくちゃ喋ってる子がいてイライラしてた。
周りも同じ事思っててクレームがあったから、クビにされかけてたよ。。
かろうじて他の部署に空きがあってそっちにうつってたけど。+37
-1
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:57
「あっ」とか「えぇ!?」とかいちいち独り言漏らす人。
優しい人が「どうしたんですか?」って訊いてあげると、
「ふふっ大したことじゃないです(笑)」ってじゃあ黙れバカ女。+165
-0
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 11:53:16
人のミスを、小さいノートにメモってる(1分遅れた、言葉使い間違えたなどなど)
息がつまりそうです。やめて欲しい。+116
-0
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 11:53:20
はなすすり
咳
咳払い
うるせー!ほぼおっさんしかやらないけどね+38
-1
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 11:54:04
ため息から会議を始めるおっさん上司
まじやめて+29
-0
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 11:54:06
花粉で常に鼻水ズルズルしてる人ならいた。
飲んでる薬は市販だし、耳鼻科すすめても「どうせ効かない」で病院にかかろうとせず延々ズルズル。吐き気がした+35
-3
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 11:54:12
>>25
いるよね
熱があってもとりあえず出社
とかドヤ顔で言う奴
通勤途中の電車で乗り合わせた人や同僚に風邪移したら悪いって思わないのかな
+69
-2
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 11:54:20
>>30
うちにもいるけど声の大きな独り言をする人がいてずっと無視してたらそのうちいつも話し掛けてきたからやっぱり構ってほしいのかも
めちゃくちゃ面倒臭い+28
-0
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 11:54:58
外線内線関わらず大事な事を聞いてるのに、隣の席でばばあの笑い声が心底頭にきた+69
-0
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 11:55:22
人にノックは3回してというのに
自分は1回ノックして入室する
てか1回でも何回でもノックの回数とか細かすぎ!
+29
-0
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 11:55:55
>>2
ファストフード店などでやる人いるけど遠慮してほしい+0
-1
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 11:56:27
イライラしてると電話切る間際に、「うるせんだよハゲ!」と言ったり、電話掛ける時に番号間違えたのかガチャガチャやってる方いたよ。
その後職場変わって、電話がない職場だったからすごく穏やかだった。+9
-0
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 11:56:31
撮影班です
何をどのように撮り、目的など言ってこない上司、ほんといや+11
-0
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:09
隣の席で、
あー、めんどくせぇ!
何でわしがこんな事やらんといけんのじゃ!
と、盛大なため息、愚痴の数々。
そんなに嫌なら辞めちゃえよ!+53
-0
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:24
ずっと独り言。
えーっと、この書類が先かーあー!!違うかー!
コピー紙切れてたりしたら大きな声で
クソーッ!だぁかぁらぁー入れとけよー!!
ドカンバタン!
毎日怖い。+59
-1
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:32
かまってちゃん上司本当にめんどい
それでいてプライド高いから、真剣に嫌です
転職します+36
-0
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:41
>>34
女限定 笑
いちいち女って書いてるって事は、同じことでも男なら許せるんだね。+26
-4
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:46
電話に速攻で出たがる50過ぎのおばさん
メチャクチャ下手なのに電話出たがるから迷惑w
『あのーあのーあのーあのーあのー』と5分間で確実に10回は言ってる
それで相手がなにかいうと怒鳴る
いやいや本当に出なくいいから+15
-5
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 11:58:45
書類めくるときに指舐める人。
年配のおじさんに多い。本当に気持ち悪い…。+63
-2
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 11:58:50
>>34
同一人物だと思うわ
女限定ってw+14
-0
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 12:00:03
翻訳してます
自己研鑽のためと英語を頑張りたい上司
頑張るのいいけど、グーグル翻訳使って記事を英語で書くから
意味わかんない
自己研鑽は家でやれっつーの+8
-0
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 12:01:57
情緒不安定女上司。
急にぶりっ子テンションで「いやぁーん❤️もう怒っちゃうぞープンプン」
そうかと思えば急にテンション下がってブスーっとして口聞いてくれない。
相当闇のあるキャラ。+41
-0
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 12:03:05
60歳のおっさんい馴れ馴れしくされたくない
「おまえさーーー」
言われた。
即効じーっと見つめて「はい?」って言ったら
黙った。
消えろ!!!+19
-1
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 12:06:51
おっさんのあくび、おっさんのため息、おっさんの飲み物ゴクゴク音+28
-1
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 12:06:58
ずーっとウロウロしてお喋りしてるのに定時間際になると忙しいと慌て出す人。みんな無視してる。+31
-1
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 12:07:25
ずっと話かけて私のプライベート詮索のパートの
おばさん。
仕事に集中出来ないし迷惑。
そんなに他人の噂話好きなら仕事辞めて家で週刊誌でも見とけよ思う。
休憩時間のほうが静か。
口に食べ物入ってるから、みたいな人。+33
-0
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 12:08:03
独り言言ってる人。
文句とかも言ってるので、自分に言われてるのかとドキッとすることもある。
しかも、接客業で。+16
-0
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 12:09:33
>>34
トイレはしょうがなくない?
近い人もいるし、どうしようも出来ない。+40
-2
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 12:09:53
掃除せずに掃除してるやつに付きまとって
ずっと話してるやつ
レジなのに挨拶しない!
おしゃべりばっかりしてる
注意してもなおらない~+10
-0
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 12:10:36
あと1分で昼休み、みたいなタイミングで急ぎでもない指示や説明を始める人+55
-0
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 12:11:55
何でも聞いてくる人がいる。
印って書いている所を指差して、ここ印鑑押す?とか
電話が鳴ってる時に、電話出た方がいい?とか。
+38
-0
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 12:11:57
昔に働いてた営業所がとにかく電話が多い
派遣さんで物凄く電話対応が早い子がいて
一人で日に100件とかさばいてくれる(たぶん他の3倍くらい)
その子が風邪をひいて休みの連絡を入れて来た時に
「風邪位で休むな、迷惑だ」と冷たい対応の上司
案の定翌日はマスクをして出社した派遣さんは
声が出し辛そうにしながらも頑張って電話対応してくれた
せき込むたびに迷惑そうな顔でため息とかついて
鳴り続けるコール音をガン無視しながらゴルフ話に夢中な上司
そいつが頭に浮かんで離れない。。。+88
-0
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 12:14:06
>>56
そっかー。速効で出てくれるのはちょっといいなと思ってしまった・・
うちのフロアの50過ぎのおばさんは電話に出ない!
おばさんと私しか居ないから結果私がほぼ出てる。
私が出てからわざと遅れて受話器取る、毎回。+42
-0
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 12:14:51
両隣が私を挟んで会話すること。
急いでる時なら仕方ないけど、ずっと下らないおしゃべりとか失礼すぎる!
まぁやってたのは非常識な二人だったけど。
+39
-0
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 12:15:23
早朝バイトに居ます、具合悪いんですアピールする女の人。1時間位の簡単な仕分け作業なんですけど。だるさを感じるのも個人差あるんだろうけど、ちょっとした事ですぐ「はぁ〜」って溜息ついたり。忙しい時にされるとイラっとする。
その人を労わる気持ちない自分も性格悪いなと思う、、、+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 12:17:05
>>21
定時過ぎにだけど、自分の仕事が終わったら帰っていいじゃん。
残業代節約で経費削減だよ。+41
-0
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 12:17:19 ID:XmkQBTPBws
昼間遊んでて残業する奴。
+57
-0
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 12:17:27
全部
社会人で風邪ごときで休めない!とか言ってる人いるけど本音はすごく迷惑。
マスクもしてなけりゃだるそうに仕事。
いなくても同じだってくらいの仕事ぶり。+26
-1
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 12:19:49
>>34
ヒステリー起こす人とか電話で大声で恫喝口調の人って
なぜ人がいるところで出来るんだろ
過去に男でも女でもいたけど、大人なのに人前で癇癪起こす
ことが信じられない
当人はその後しれっと普通にしてるのも信じられない+15
-1
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 12:20:58
前の職場にいたわ
風邪ひいたらしいけど出勤してきてなんかわざとらしく辛そうにしてるの
そうすると大抵誰か優しい人が「どうしたの?調子悪いんじゃない?」みたいに声かけて最終的には帰っていく
なかなか休めない職場だったからそうしてたんだろうけど、出社してきたなら黙って仕事すればいいし、ほんとにムリなら始めから休めばいいのに
+25
-2
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 12:23:32
うちのバイトの子、遅刻はしないんだけど、中々売場に出ずにモタモタしてる。「引き継ぎあるから少し早めに行って」と言っても返事だけ。そのくせ帰る時は引き継ぎの人が来なくても勝手に帰ろうとする。まぁ、この子の親も会っても挨拶出来ないような人だから仕方ないんだけど。+8
-3
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 12:23:34
隣のババアがずーーっと独り言喋ってて気が狂いそう。
そして5分ごとの大きなため息。
うるっせぇんだよ!!!!+23
-0
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 12:26:11
体調不良で休んだら休んだで文句言われて、体調悪くても来たら文句言われて。
体調崩せないね。
+50
-0
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 12:26:46
薬物臭+3
-0
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 12:29:03
人には「常識ないんか!」とかめちゃくちゃ細かい揚げ足とりがすごいのに自分には激甘の男
お客さんと電話してるのに至近距離で超デカ声で爆笑した日にはどついてやろうかと思ったわ+8
-0
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 12:30:14
「電話は下っ端が出るもの」
と決めつけ、電話鳴ってて、下っ端たちが他ごとで手が離せないの明らかなのに一切出ようとしない役職のおっさんども+93
-2
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 12:31:25
>>77それ本当に思う。リミッター外れてるんだろうね。
ここはお前の家じゃねーよ!ってずっと思ってた+4
-0
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 12:32:06
話してる最中に電話が鳴って、ちょっと電話出ますね?と断って出たのに、まだ話し掛けてくるおばさん。
なんで?+10
-0
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 12:34:35
体調不良で来る人が一番いやだ~っ。
うちは根性論や頑張りやさんが大好き。
ゲホゲホしながら一生懸命仕事して、後日本人がご迷惑お掛けしましたって差し入れし、辛いのに頑張ったね~って声をかけるアホみたいなやりとりがあるよ。やるのは決まった女子職員、上司は心配しつつ目を細めながら見守る感じ。
シフトだし急な休みは困るけどいちいち来るなよバーカって思う。+38
-1
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 12:34:55
仕事中のトイレ長いなーって思ってて、帰ってきたら髪型が変わってるアホ女。
おだんご→編み込みとか
家でやれ。+71
-0
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 12:35:13
電話出ないやつ本当にムカつく
電話出るのだって仕事でしょ
電話でないやつは仕事してないってことでしょ
私だって出なくていいから面倒だから出たくないよ!
仕事だから出てるの!
あのクソババア!!+71
-0
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 12:36:52
前の上司、自称イクメンで仕事そっちのけで会社の電話使って「パパは今お仕事だからね〜」「お利口さんにしててね〜」とかやってた。こいつもバカだけど、こんな電話させてる嫁も嫁だと思った。+15
-0
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 12:37:31
独り言が長い。
ため息が途切れない。
ボールペンでカチャカチャ音を立てる。
イラッとするが本人は気が付いていないクセ。
殴りたくなる、止めたくて。+16
-0
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 12:38:03
頑なに外線出ない奴いてマジムカつく+43
-0
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 12:38:25
タバコばっかり吸いに行く!
介護です!+7
-1
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 12:38:55
鼻を吸って鳴らす人が嫌いなんだけどわかる?鼻水をすすってるというより鼻の奥の方で鳴ってる感じ。+13
-0
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 12:38:59
>>34
トイレは仕方ない時もあるんじゃないかな。私、子宮筋腫持ちで、物凄い量が出た時は心配で一時間に数回行った事あるよ。
今の職場で1つしかない女子トイレで入ると15分から20分は出てこない人いるので凄く迷惑してる。絶対スマホ見てるんだけど、前に便秘で1ヶ月出ない時もあると言ってるのを聞いた事があるので、何も言えない。
+20
-0
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 12:39:27
くしゃみがデカイやつ。+14
-0
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 12:39:40
我が社のお局様は受話器を置く前に、周りの人と話し始める。
しかも内容はその電話の相手の噂話。
きっと相手には聞こえてる。+17
-0
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 12:39:44
仕事できないかまってちゃん(男)が、人がくるたび溜め息ついてる
大丈夫?って言われたいんだろうけど、人の顔みて溜め息つくのやめてほしい+8
-1
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 12:40:14
前の会社ではこうしてた、ばかり言って、前の会社を基準に考えるやつ。そんなに前の会社がいいなら、前の会社に戻れって思う。+15
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 12:40:51
>>26
爪切りすごい不快ですよね!
パチンパチンが耳に触るし、その切ってる間に電話が鳴っても出ないし。
+6
-0
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 12:41:18
おばさん、若い子は電話出ません。
私が作業している最中に、貴方電話出ないの?と怒られました。いやそっちの部署の電話であなた方のお客さんからでしょう?何故こっちが対応するの?
と言ったら、老眼だから出たくないそうです!+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 12:41:40
>>28
そういう人いるよねー。
独身と子無しは休むなってか?笑笑
いっそのこと
子供のために仕事辞めれば?って感じです。+38
-0
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 12:41:46
電話出ないのは本当にムカつく。
事務員が出るものだ!みたいな風習があって私が電話中でも鳴らしっぱなし。急いで次々と出るけどメモ書く時間無くそのうち聞いた事を忘れたりすることがあるので、最近は割り切ってメモ書いてる時は出ない事にした。+57
-0
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 12:56:54
>>87
急な休みは困るけどいちいち来るなよバーカって本気で言ってるの!?
AにしてもBにしても文句を言うってのはモラハラだよ…+1
-4
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 12:58:00
全部コンプリートしてる人いるわ。
定年まであと5年も残ってるけどさっさと消えてほしい。
+11
-1
-
106. 匿名 2018/10/16(火) 12:58:07
私も電話でない人ムカつくー!
同じ意見たくさん出ててちょっと嬉しい+48
-0
-
107. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:29
朝方の4時まで現地と(海外)メールして朝7時半には会社来て疲れたよ〜と仕事忙しい&寝てないアピールの男。聞いてません。体育会系脳みそで休まない、徹夜などを美徳として押し付けてくる男。ここは会社で部活じゃありません。
俺の時計たったの200万。カミさんに今月の生活費40万渡すの忘れてるわ。等おそらく自慢話し。地獄のミサワを体現してる男。全部同じ男だけど嫌いで転職考えてる。ごめんなさい。仕草じゃなくて嫌いな男だった。+13
-0
-
108. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:41
風邪なら出社するなって言ってる人はシフトの穴埋めとか残業やってくれるの?
してくれないならマスク着用して弱音吐かないでやるから黙っててよ。+15
-10
-
109. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:43
部署で1番偉いオッサンのバカでかいクシャミ。
本当に本当に心臓が止まりそうになる位ビックリする。
こういうのは真剣に家族が注意してほしいと思う。
以前、やんわり注意をしてくれた人がいたけど、スッキリしないんだよな〜みたいな事言ってた…
こっちはモヤモヤしかせんわ!!
大迷惑!+11
-0
-
110. 匿名 2018/10/16(火) 13:08:55
5位 ひどい風邪でも出社する
自分が休むことで他の人に迷惑かかるから辛いけど出社してるんだろうな~
責任感強い人ほど仕事しそうな気がする+17
-1
-
111. 匿名 2018/10/16(火) 13:11:39
間違った敬語使ってる人。聞いてる方が恥ずかしい。
先輩なので注意できないし、上司に指摘してもらっても理解してないみたい。+12
-0
-
112. 匿名 2018/10/16(火) 13:13:05
>>75
個人的にはこれが一番むかつく
残業代は会社が払うから別にいいけど残業したら偉いみたいな風潮で評価まで上がるから
ずるいなと思うわ+30
-0
-
113. 匿名 2018/10/16(火) 13:16:51
夕方になってこれ今日中にお願い!早く言え~😠+35
-0
-
114. 匿名 2018/10/16(火) 13:18:12
>>71
う~ん出ない人が側にいるとそう思っちゃうかもしれないけど
本当に電話の応対が異常に下手なのよ、ずーーーーーーーーーーーーっと
『あのあのあのあのあのあのあの』で全く会話が成立してない(別に吃音とかじゃない)
挙げ句先方が強気に出るとおばちゃん恫喝とヒステリーで聞き苦しくてしょうがない
当人には言ってないけど、他社から苦情が来てる
全員出るなと思ってるが、空気全く読めない人だからあのあのでんわは日々続く+8
-0
-
115. 匿名 2018/10/16(火) 13:36:55
日曜日のミスを今さっき会議で言われた
何度も気がついたことはその場で言ってくださいって言ってるのに
あとあとネチネチ言ってくる
しかも、日曜日の現場で言えば全てうまくいっていたのに、
今さっきなんか1人で怒りながら言ってきた
私がどれだけ説明しても「君が日曜日に行った意味はなかった」
理屈並べて私が悪いってことをずーっと言ってきた。
その場で言ってくださいってのは間違ってるのかな?
上の人に相談したほうがいいのかな?
どうせ辞めるし(転職活動中)気にせずに適当にやるべきなのかな?+6
-3
-
116. 匿名 2018/10/16(火) 13:37:12
いろんな職種に就いたことあるけど、風邪で出勤したら休め!と怒り、次に風邪ひいたときに休んだら風邪くらいで休みやがって!って怒る。
電話に出ない!って怒る人は自分が電話に出たく無いか電話番って業種じゃないから私は出たくないのに!って言う40代〜60代の女性が沢山いた。若い子はあまり理不尽な文句言わずに淡々と仕事をこなす人が多い。+17
-1
-
117. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:33
体調悪いのに出勤してくる上司。
邪魔だから休んで病院行ってくれ!
体調悪そうだと思ってたらインフルエンザだったことあるからマジでやめてほしい。
同じフロアの人全滅させたら責任とってくれるのか?+16
-1
-
118. 匿名 2018/10/16(火) 13:47:22
>>25
うちの会社にもいる!
極めつけは…
子供も旦那もインフルだけど私は全然大丈夫なんですよ!
ってどや顔で自慢された時かな。もちろんノーマスクで。
家族にインフル感染者がいるときの注意点をネットで調べて
無言でURLいくつか送りつけてやった💢💢💢+19
-0
-
119. 匿名 2018/10/16(火) 13:55:15
>>115
すみません、もう一度コメントさせてください。
他で意見を言ったり、きくところがないので。
日曜日に取材撮影へ。上司はカメラマン、私はアシスタント担当。
その日、指示出しなし、その現場で何をするかなどはほぼ説明ないまま現場へ。ぎりぎりになり、ある程度私から確認した(流れや、出演者の詳細など)。
取材の始めに、5分ほど他のお客様に呼ばれ、対応に行った。現場を離れた。
そのお客様は会社のお偉いさんの、お知り合い。他の仕事の話をしてきた。
上司が怒ってきた理由(日曜日のことを、今日怒ってきた。帰りの車の中でも言えたし、帰社後にも言えたのに今日言ってきた)
→その日の撮影のみ集中するべきであって、上司の周りにずっといるべきだったと。。
そのお客様によばれても行くべきではなかったと。
私が現場に行った意味がないと言われた。
現場を離れたのは私がもちろん、悪かったので謝った。
しかし、それはその日に言えたことではないですか?現場で気がついたことは言って欲しかったですと言うと、逆ギレっぽく「君がそこにいなかったから言えるわけないだろ!」と言ってきた。
残り5時間あったのにその時間に言えたはずなのに、何も言ってこなくて、今日怒ってきた。
本当に納得できない。
転職はする予定だから何も言わないべきなのですかね?+1
-2
-
120. 匿名 2018/10/16(火) 14:06:55
菓子ばっかり食べてる人。
20分置きに食べてます。
食べてもいいけど毎回電話取れないし仕事も遅い。いい加減にしろと言いたくなる。+14
-0
-
121. 匿名 2018/10/16(火) 14:11:17
私とお局の間にファックスがある。
昼間は全く取らないのに仕事が終わる時間が近づくと仕事しだす。
残業させないよう私とお局の攻防。
なんか疲れたwww
+6
-0
-
122. 匿名 2018/10/16(火) 14:18:03
シンママで早退、遅刻、欠席。
子供と共に自身も病弱な為に学校に子供を迎えに行ったり病院行ったり休む。
パートだからってその人の役割はあるわけだしまともに来れないなら辞めてほしい。
ちゃんと来る人に来てほしい。
でも派遣だから言いにくい。
しわ寄せが来るのはこっちなんだよ。
もう辞めようかな。。。
+10
-0
-
123. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:03
独り言と舌打ち+9
-0
-
124. 匿名 2018/10/16(火) 15:16:10
仕事全くせずにインターネット、本読んでる糞BBA
無断欠勤遅刻早退当たり前で、仕事中に私用の買い物行く始末
何でこんな奴がいるのか意味不明
しかもこの糞BBAが給料もボーナスも一番持って帰るから
従業員全員怒ってる+9
-0
-
125. 匿名 2018/10/16(火) 15:21:08
電話に出ててもお構いなしにおしゃべりとかシュレッダーかけっ放しとかやめてほしい
+5
-0
-
126. 匿名 2018/10/16(火) 15:27:13
挨拶しない人もイラってする+27
-1
-
127. 匿名 2018/10/16(火) 15:31:21
おしゃべりも腹立つよね。
職場でずーっと恋バナしてる人達がいる。
そういう人達って声も大きいよね。
年齢も20代から40代までのグループだけど、正直会社の人の下ネタとか聞きたくないけど聞こえてくる。+19
-0
-
128. 匿名 2018/10/16(火) 15:31:43
電話に出ないって
”俺は電話にでんわ~~~”
って事なの?+1
-0
-
129. 匿名 2018/10/16(火) 15:32:35
おしゃべりしてても、手を動かしてればいいという人いるけど、
仕事以外の話をしてたら遅くなるよね。
少しならわかるけど、1時間ずーっとくだらない話が聞こえてきたらイラつく。+28
-0
-
130. 匿名 2018/10/16(火) 15:36:00
>>127
そうなのよ。
声が大きくなかったら、聞こえないからいいんだけど。
これを店長に言ったら、自分もその中に入って楽しめばいいじゃんと言われた。
店長からするとこういうのが、コミュ力なんだとよ。
+2
-0
-
131. 匿名 2018/10/16(火) 15:39:01
仕事以外の話をするか、無言かの極端な職場でやりにくい。
普通に仕事に必要な会話ができる人は、立ち位置が弱い。+0
-4
-
132. 匿名 2018/10/16(火) 16:03:06
仕事してますアピールおじさんの貧乏ゆすりが激しすぎてそのまま立ち上がって走り出しそうにみえて笑ってしまう。+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/16(火) 16:09:22
仕事全くせずにインターネット、本読んでる糞BBA
無断欠勤遅刻早退当たり前で、仕事中に私用の買い物行く始末
何でこんな奴がいるのか意味不明
しかもこの糞BBAが給料もボーナスも一番持って帰るから
従業員全員怒ってる+6
-1
-
134. 匿名 2018/10/16(火) 17:09:47
キーボードを強く叩く人
ドアを思いっきりバーンと閉める人
うるさい+15
-0
-
135. 匿名 2018/10/16(火) 17:14:58
ここにコメントしてある全てをする人がいる
やめたくて仕方がない
でも正社員だし、次いいのなかなか見つかんないから辞めれない。。。+4
-1
-
136. 匿名 2018/10/16(火) 17:27:45
何かするたびにボソボソ独り言
これ4分に1回レベル…
声に出さないと仕事できないのか?って思うくらいずーーーーっとブツブツ言ってたり
ボールペンカチカチに舌?口?鳴らしたり…
耳栓してても聞こえる
咳するとき手とかハンカチとか当てない
なんしかガサツ・汚い・ほんと嫌!!!!
+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/16(火) 17:45:08
何人かコメントしてるけど
体調悪いのに無理やり出勤してくる人
来て1時間もしない内にデスクに突っ伏して
具合悪くなって周囲が大丈夫ですか?とか
心配しなきゃいけない状況になるのがめんどくさい
結局早退するんなら最初から休んでって思う
で、その人が残した中途半端な仕事こっちがやる事になる
更に翌日平気な顔して「今日もイマイチだけど来ちゃいました~」
って来たりしてこっちがビックリ
いやいやいやその前に昨日はご迷惑をおかけしてすみません
ってまず謝れよ
+11
-1
-
138. 匿名 2018/10/16(火) 17:45:41
「眠いー、疲れたー、帰りたい」
相手にするのも面倒だから無視してる
どれだけ自分が大変かをアピールしているのか?じゃあ帰れば?と言いたい+8
-0
-
139. 匿名 2018/10/16(火) 17:46:11
共感できるものばかり…
みんなお仕事おつかれさま!!!+17
-0
-
140. 匿名 2018/10/16(火) 18:05:46
自分の子どもの風邪をもらって、目の前で大きな咳をしてる43歳のワーママが不快。
咳エチケットすらも知らずにまともに子育てできるのかねぇ?+4
-0
-
141. 匿名 2018/10/16(火) 18:26:28
職場のおばさん、普段電話全然出てくれないのに風邪で鼻声の時だけわざとらしく電話取る。
「ゴホッゴホッ…〇〇でございまずゴホッ」って感じ。
まじで気持ち悪い
+11
-1
-
142. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:49
貧乏ゆすりって足にはいいみたいだよ
外ではできないけど!+5
-0
-
143. 匿名 2018/10/16(火) 18:45:56
「んにゃ」「んにょ」を語尾につける上司。聞いてて本当にイライラする。しかも自分はそれがいいと思ってるからなお気持ち悪い。
+9
-1
-
144. 匿名 2018/10/16(火) 19:12:35
誰かが体調悪かったり休むと不機嫌になって、自分のほうがもっと大変なの!!とアピールする。急に大袈裟に咳をし始めたり頭がお腹が痛いとか言い出す。そんなムキになって張り合わなくてもいいのに。+7
-0
-
145. 匿名 2018/10/16(火) 19:32:49
他人があなたをイライラさせることはできません+1
-0
-
146. 匿名 2018/10/16(火) 19:46:15
>>66
30分に一回の頻尿って仕事してる場合じゃなくて
病院にかかるべきじゃないの?+7
-1
-
147. 匿名 2018/10/16(火) 19:50:33
トピ違いすみません。
事務職勤めて3年目のヒヨッコアラフォーです。
今まで店頭接客か、営業回りしてました。
どこも心身疲労や、拘束時間長すぎて、1番安全な事務職に転職しましま。
3年勤めさせてもらいましたが今のところ事務職でイラつくことって思い付かないのですが、長らく続けているとイライラしてくるものですか?+7
-1
-
148. 匿名 2018/10/16(火) 19:57:54
>>41
それ、スカッとジャパンで
木下ほうかがやってたやつだw+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/16(火) 19:59:24
クビになった派遣の人だけど
定時まで仕事しているフリして残業代発生する定時以降から仕事してた人
「私仕事残すの嫌なんで大変だけど残っていきますね」って残業する私偉いでしょ?みたいな口調で皆に言ってたけど
上司がPCを切替えて部下の仕事の進捗みていること知らなかったらしいw
今まで不器用な人でも申し出がない限り更新していたうちの会社が更新前に派遣会社に言って切った
社内ニートは悪質と判断されたみたい+14
-1
-
150. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:30
仕事中にバイバイと手を振る人 仕事中に何事ですか?+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:41
ため息つくならしっかり口腔ケアしてからやってね+8
-0
-
152. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:09
皆暑いから窓を開けているのに、無言で窓をぴしゃりと閉める人。これは必ず1人はいる。重ね着するとか少しは努力をしてほしい。窓を開けるだけなのに気をつかう...。冷暖房問題は地味に面倒くさいしストレスたまる。+9
-0
-
153. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:27
うるさいくしゃみせき話し声無駄すぎる愚痴噂話陰口下ネタ猥談公私混同好き嫌いの感情だけDVD漫画の貸し借り野菜お菓子配り+5
-0
-
154. 匿名 2018/10/16(火) 20:46:21
>>75
それほんと嫌。残業中にも関わらずおしゃべりばっかりとかね。あとは自分は残業申請しているから良いかもしれんが、残業代つけずに残務処理だけして帰ろうとしている人に質問しに行って、その人の仕事とめたりとか。見ていてモヤモヤするよ。+10
-0
-
155. 匿名 2018/10/16(火) 21:10:47
定時過ぎてまで仕事と関係ないお喋りが聞こえるとイラっとする。邪魔だから早く帰れや。+14
-0
-
156. 匿名 2018/10/16(火) 21:11:55
風邪ひくのは私もあるしお互い様だと思う。でもマスクしたり薬飲んだりっていうその時に出来る最善策とらない人は本当に迷惑!!
前の職場、駅に入ってるショッピングフロアのテナントでマスク禁止されてて(表情が見えないとクレームが来る)、マスクをするには届け出が必要だった。
届け出すのが面倒だからとマスクせずに1週間近くゴホゴホしてる同僚がいて本当に迷惑だった。私が届けだそうか?って言ってもそこまでしなくていいよ~悪いから~って。医者行ったか聞いても市販薬飲んでただけみたいだし。
私は自分とお客さんの心配してるだけ!お前の心配してねーわ!と思った。上司も気が弱い人で言ってくれないし。
つーか市販薬飲んでも効果無いなら医者行けよ!
+9
-0
-
157. 匿名 2018/10/16(火) 21:12:24
仕事の話か何だか知らないけど、顔を近づけてコソコソ内緒話してる女子。+15
-1
-
158. 匿名 2018/10/16(火) 21:17:48
出社してすぐに「帰りたい」と言う人。
帰れ
+14
-1
-
159. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:24
お局と上司にゴマすりのうまい後輩が、本当に電話出ない。
電話応対がメインの仕事なのに。
同じ給料かと思うとたまに本気で殺意沸く。+11
-0
-
160. 匿名 2018/10/16(火) 21:33:04
上司が愚痴、おしゃべり大好きで、勤務時間終了後も帰らず、残業している私に話しかけてきて困る。
昨日は18時~19時30分まで延々と愚痴聞かされた。相手が上司なので、なかなか止めてくださいと言えない。+7
-0
-
161. 匿名 2018/10/16(火) 21:35:55
机が少し離れたところにある管理職おやじが爪切ったりヒゲ剃ったりしてる。男だらけの営業所から来た人だから悪気ないのかもしれないけど本社の綺麗なオフィスで本当にやめてほしいし不愉快。
女はデスクで化粧とかできないのになんで男はデスクでヒゲ剃れるんだよ!その人だけだけどさ
+3
-0
-
162. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:10
8時間勤務で6時間お喋り、残りは煙草のヤツがいる。で、忙しくて頭おかしくなりそうって言ってる。頭おかしくなりそうなのはこっちや!! これ毎日。+12
-0
-
163. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:02
臭い。匂う。+6
-0
-
164. 匿名 2018/10/16(火) 21:58:19
パソコン覗いて、今何してんの?
仕事してんじゃああああ+6
-0
-
165. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:55
台風直撃のときに
経理の妊婦さんが具合悪くても来たときは
さすがにどうかと思ったわ+8
-0
-
166. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:58
>>30
+100回押したい!向かいの席が常にこれ。何故自分から周囲にたずねることをしないのか…+5
-0
-
167. 匿名 2018/10/16(火) 22:45:35
家の用とか孫の面倒とかで普段から連休ばっかり取って、年に2.3回は何週間も休む人
しょっちゅう休んでばかりいたら金にならないんだから家にいたらいいのに
たまにならいいけど
60代のパートさんです+1
-2
-
168. 匿名 2018/10/16(火) 22:49:46
今まさにとなりの席の50代派遣に苦しめられている!!!!
ずっと鼻すすったり咳き込んだり。
ティッシュ渡したり大丈夫ですか?って聞いてもアレルギーだから気にしないでって気にするわ!
電話対応の敬語もめちゃくちゃ(そうなのー!とかタメ口)、〜ですかぁ?とか語尾上げる、めちゃくちゃ早口!
仕事中指くわえたり頭ぼりぼり掻いたり不潔すぎるし生足サンダルでくるし
バスが来ないって半分くらいは遅刻。
昼休みの時間すぎても携帯いじったりコンビニから帰ってこない
上司に直訴して派遣の契約更新しないことにしてもらえてほんとよかった。+5
-0
-
169. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:11
同じ部署のオバさんは、熱があってフラフラの状態でなぜか責任感からか謎に出社してきて、すごく具合悪そうなのに、周りから言われても、なかなか帰らない。そんなに周りが心配するほどなら、最初から来んなよ!自己判断出来ないやつ本当たち悪い。そーゆー奴は、仕事熱心とか思われねーから。周りの迷惑考えられない自己中女って思われてるから。自己アピールの仕方おかしい奴なんなの?+7
-0
-
170. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:48
デスクで爪切りする不潔なおっさんマジでストレス。
パチパチ音するたび発狂しそうになる。
職場で爪切りする神経が理解不能。+4
-0
-
171. 匿名 2018/10/16(火) 23:04:51
職場の40代女性が独り言多すぎて、構ってアピールがウザい。いちいち「やっちゃったー!」とか言われたら、下っ端の私は、どうしたんですか?と言わざるを得ないし、いちいち付き合ってらんないくらい多いので、正直うんざりしてる。最近はスルーしたり、わざと聞こえないフリしてるけど、本当イライラする。+2
-0
-
172. 匿名 2018/10/16(火) 23:08:46
電話に出ない、仕事覚えない、間違え頻発、なのに上司に私は仕事忙しいアピール。ほんと使えないBBA。いなくていい。+3
-1
-
173. 匿名 2018/10/16(火) 23:08:59
>>170
わかるー!本当ありえないと思う。
それに職場のオヤジは、汗かいたTシャツをキャビネットの上で乾かすから、キャビネット触りたくない。
あとよくお菓子食べながら仕事してるから、提出した書類に食べカスが付いて帰ってきたりして、本当汚くてありえない。
モラルがない上司だと、下は言えないし、我慢するしかないから、本当イライラする!+4
-0
-
174. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:33
残業中にいろんな人のところに喋りに行ってキャッキャしてるおばさんがいる
仕事も無さそうなのにいつまでもうろうろして全然帰らなくて、地味にイラつく+7
-0
-
175. 匿名 2018/10/16(火) 23:23:09
独り言に悩まされている人多いんだね
私も近くの席に病気みたいに独り言激しい人がいてキツイ+5
-0
-
176. 匿名 2018/10/16(火) 23:28:44
ちゃんと確認しない適当な2年目。
今日はFAXが白紙で届いてたからちゃんと聞いた方がいいよって言ってるのに大丈夫です、あんまり電話出てくれないからいいんですって確認してなかった。
マジでいつか痛い目をみればいいのにって思ってる。
+4
-1
-
177. 匿名 2018/10/16(火) 23:30:33
同じ島に多動の人がいて気持ち悪い
常にぶつぶつつぶやきながら貧乏ゆすりしたり
頻繁にきょろきょろ周り見まわしたり
低い声でうなりながら激しくバタバタ物を探したり
突然無言で私の机の上の物まであさり出した時にはギョッとした
もうほんとヤダよお+2
-0
-
178. 匿名 2018/10/17(水) 00:14:21
会社で女性にばかり愛想よくて、ニヤニヤしながら話してる25歳のクソガキにイラつく
仕事中に会社のおばさんといちゃついてんじゃねー!+5
-0
-
179. 匿名 2018/10/17(水) 00:54:27
シフト制の仕事が終わっても帰らないで隣の席に座ってお喋り。お菓子広げてスマホいじってしまいにはスピーカーにして動画を見はじめる。アラフォーなのに赤ちゃん言葉を使っていて先輩本当痛いです…+2
-0
-
180. 匿名 2018/10/17(水) 01:36:30
電話楽しいじゃん。+0
-5
-
181. 匿名 2018/10/17(水) 01:51:20
人が隣にいても構わずにため息をする
ふとした動作でいま足腰痛めた!というアピール、アクションがでかくて横目でも視界に入ったらいちいち大丈夫か反応してあげなくてはいけなくて疲れる
テレビを見ててこの芸能人は結婚しているのか、子供はいるのか、何歳なのか、などなど何でもかんでも質問してきて疲れる+4
-0
-
182. 匿名 2018/10/17(水) 01:54:44
不平不満が多い
話している本人はすっきりするだろうけど毎日毎日聞かされているこっちの身にもなってくれ+6
-0
-
183. 匿名 2018/10/17(水) 01:57:50
「〜だよね?」「〜だと思わない?」って自分間違ってないよねという押し付けをしてくる
これはもう口癖なんだろうけど口調も強くてストレスワードになってます+4
-0
-
184. 匿名 2018/10/17(水) 03:28:44
仕事出来ないやつに限って私語が多い
手を動かしながらならまだしも手を止めて聞いてもないことずっと話してるやつイラつく+2
-0
-
185. 匿名 2018/10/17(水) 06:26:03
>>25話それるけど、元旦那がそうだった
+0
-0
-
186. 匿名 2018/10/17(水) 08:12:46
雨の日に、自分の席の近くで傘を広げて乾かしている人
すごい邪魔+1
-0
-
187. 匿名 2018/10/17(水) 10:34:22
キャラクターもののカラフルなブランケットを肩にかけてマントみたいにしている。高校生じゃあるまいしインナーきるかカーディガン羽織るかにしてほしい。こっちが恥ずかしい。
+3
-0
-
188. 匿名 2018/10/17(水) 10:35:18 ID:aP17dJFQ1O
電話に出ない
靴のかかと踏んでいる
歩き方がうるさい
鏡を見ながら鼻の角栓を抜いている
+2
-1
-
189. 匿名 2018/10/17(水) 11:57:54
>>115
転職目処あるならあまり荒れずにスルーしていいと思う。
たぶんお互い意図を理解しあえてないのかと。
なんでその場で言ってほしいのかとか。
でも理解しあうまで相当しんどいし、
それでも理解しあえないかも。
理不尽な人、自分と合わない人ってほんとにいるし、相手のことはなかなか変えられない。
自分がらくに生きられる環境を探すのがいいと思うよ。+0
-0
-
190. 匿名 2018/10/17(水) 16:31:02
単身赴任の上司と席が近いんだけど、寂しいのか朝からずっと話しかけられててツライ。
世間話や取引先の愚痴とかいい加減にしてほしい。
+0
-0
-
191. 匿名 2018/10/17(水) 16:32:17
>>166
+1000押したいよ。
今日も悩まされている。+0
-0
-
192. 匿名 2018/10/17(水) 20:06:57
>>172
ババア使えないよね。
隠居しとけよ、社会復帰すんなって言いたい。+0
-1
-
193. 匿名 2018/10/18(木) 01:18:13
>>190
うるせえって言いなよ+0
-0
-
194. 匿名 2018/10/18(木) 09:22:02
>>189
ありがとうございます。
まさか返信があったとは。
そうですね。確かにその人には何度も何度も、
「その場で言ってください」
と言ってきました。それでも同じことするのでそういう人なんですね。
私の意図も分かろうとしていないし、私もその人に何かを伝えようとするの、やめます。
自分がラクに、ノビノビ働けるところを探します!!!
(辞めるのは決めていますが、まだ見つかっていないので。。)
本当に返信ありがとうございました。すごく救われました。
+0
-0
-
195. 匿名 2018/10/18(木) 09:49:40
人の陰口ばっかり言って笑ってる人たち、何かあるとほかの部署に行ってベラベラ愚痴を言いに行く人、すぐイライラしてバタバタドタドタ態度に出す人、ほんと子供だな。静かに仕事してほしい+3
-0
-
196. 匿名 2018/10/18(木) 22:46:16
今まさに貧乏ゆすりしてる奴が視界にいる、イライラする、じっとしとけないのかな?+0
-0
-
197. 匿名 2018/10/20(土) 09:12:10
若い子と仕事するよりおばちゃんと仕事したほうが私はラクだわ
若い子たち特有のみんな隅の方に行って言ってるあの陰口悪口にはついていけない
みんな本当に意地悪な顔してる
悪口言ってんのバレバレですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メディケア生命保険10月10日、「ビジネスパーソンの疲れとストレスに関する調査2018」を発表した。調査は今年9月にネットで実施し、埼玉・千葉・東京・神奈川(以下関東)と京都・大阪・兵庫・奈良(以下関西)在住で20歳~59歳のビジネスパーソン1000人を対象に実施した。「最近心身の疲労を感じる」という人は71.5%。関東は69.9%、関西は74%と、関西のほうが高い傾向が見られた。