ガールズちゃんねる

彼氏や家族が職場に来たことありますか?

94コメント2018/10/16(火) 12:56

  • 1. 匿名 2018/10/15(月) 20:08:25 

    私は人見知りで大人しいのに接客業をしています。
    そのせいか、家族や彼氏が、私が接客しているところを見てみたい、お店に行きたいと言い出しました。
    本気じゃないと思って流していたら、どうやら本気で来ようとしているようだったので、嫌だと言いました。
    家族は、いやだと分かってくれましたが、彼氏に嫌と言ったら、え、何でいやなの?と言われました。
    普通いやですよね?

    +95

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/15(月) 20:09:51 

    嫌です

    +138

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/15(月) 20:09:56 

    恥ずかし過ぎる!

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/15(月) 20:10:22 

    彼氏が来るとか迷惑
    家族でもないのに
    せめて婚約してからきてもらえば?別れたとき黒歴史

    +59

    -7

  • 5. 匿名 2018/10/15(月) 20:10:39 

    自営業だから職場一緒。

    +5

    -24

  • 6. 匿名 2018/10/15(月) 20:10:55 

    コンビニでバイトしてた時は普通に来てたよ

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:02 

    レジしてますがお客として彼氏来ましたよ!
    さり際にキスされちゃってめっちゃモジモジしてしまった…💖
    その後ウフフ気分で仕事できました😄

    +5

    -92

  • 8. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:23 

    事務員で会社に用もなく家族が来るなら問題だけど、客商売でお客として来るならしょうがないんじゃない?

    +71

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:23 

    >>5
    たまにこういうなんの参考にもならないコメントしに来る人はなんなの?

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:25 

    スーパーで働いてる時、同じ学校だった人とか友達カップル、彼氏、母親が何回か買いに来てた。
    働いてるとこを見られるのは思った以上に恥ずかしかったよ。

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:35 

    嫌だ。そういう人って嫌ってどんなに伝えても「え?俺は来られても平気だよ?」とか言って気持ちが分からないよね

    +64

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/15(月) 20:11:57 

    わたしもアパレルで接客業なんだけど、いきなり見に来て腹たった!

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:00 

    うん、わかる。
    すごく嫌だ。
    私は病院勤務なんだけど、親が時々 患者としてやってくる。
    めちゃくちゃ嫌。

    +11

    -9

  • 14. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:03 

    家族旅行で私と旦那と娘で関西からディズニーに行ったら千葉に住む旦那の妹が彼氏(結婚してない)を連れて来たんだけど…これってどう?
    非常識→プラス
    彼氏ならあり→マイナス

    +8

    -25

  • 15. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:08 

    彼氏が飲食業だったことがあって、来てって言われたことはある。平日はお客さん少なかったからみたい。

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:13 

    マックスバリュの野菜のとこでパートしてる時は母がよく来てたよ。
    旦那が子供連れて買い物に来たりもした。
    いきなりいると、結構うれしかったりした笑笑

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:18 

    ある!
    私が社内でイジメにあい、退社もさせてくれなくて、鬱になりかけた時に昼休みに乗り込んで来てびっくりした。

    上司もビックリだし、イジメ主犯のお局もビビってた。それから腫れ物扱いになったけど、イジメは無くなった。
    そしてその2か月に退社した。

    +33

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:53 

    >>14
    完璧にトピずれじゃない?

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/15(月) 20:13:08 

    倒れて病院運ばれて会社に戻ってきたら、親が迎えに来たことはある。
    親も上司もお互い平謝り。

    学生の時に本屋でバイトしてたら、友達も彼氏も親も来たけど、長居する訳じゃないし購入したら「じゃあね」くらいだったけど。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/15(月) 20:13:22 

    >>14
    トピずれ

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/15(月) 20:13:53 

    夜~深夜帯にマッサージの仕事してるのですが風俗と疑われてお店に来られたこと2回ある

    疑いは晴れましたがこれからも仕事を聞かれて夜にマッサージを…って説明する度にそう思われるんだろうなと思います

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/15(月) 20:13:58 

    >>14案内できたのではなくて?

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:05 

    職場の雰囲気とかにもよるしなー

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:13 

    職種によるかも…
    妹が実家から近い産婦人科で助産師やっているけれど、自分が出産する時は少し離れた産婦人科に行った

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:14 

    >>9いいじゃん(笑)

    +0

    -11

  • 26. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:53 

    >>14 一緒に行動してたの?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/15(月) 20:15:22 

    >>14意味が分からないんだけど、どーゆー事?

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/15(月) 20:15:43 

    >>14
    別にディズニーごときで彼氏が来るくらいよくね?

    海外旅行についてきたとかならここでアンケートしても良いけどさ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/15(月) 20:16:31 

    私もデパートでアパレル販売してるけど…
    普通に彼氏が差し入れのお菓子を持って来てくれますよ。

    帰りは一緒に帰ります。

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:06 

    うちの旦那がしょっちゅう来ます。
    多分俺が旦那だぞ!という周りへのアピールと私の知り合いと知り合いになりたいという感じです。
    ちょっとストーカーちっくな旦那です…

    +5

    -15

  • 31. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:21 

    会社で年に一回パーティーみたいなのがあるんだけど家族同伴OKだから子供だけ一緒に参加した事ある
    1〜3歳の頃に行ってたから皆可愛がってくれた

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:24 

    スーパーでバイトしていた時に同級生やその親が来た。夕方の忙しい時間にレジに並ばれて話しかけられたけど正直迷惑でした。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:42 

    親が職場にアポなしで〜とかドラマでよく見るけど、普通は絶対ないシュチュエーションww

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:45 

    そんなに嫌?
    私は身内や友達来てくれるのすごく嬉しかったけどなぁ。

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/15(月) 20:18:01 

    バイト先に祖母と弟と学校の友達が来たときは本気でイヤだった
    しかもレジだからニコニコ笑いながら敬語で接客しないとだし、あれは地獄だよ
    バイトの面接のときは商品出しオンリーと聞いてたのに、急にレジしてねーと言われオロオロしてるときだったから、余計に恥ずかしかった

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/15(月) 20:18:24 

    >>17
    いいご両親じゃん。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/15(月) 20:18:51 

    コンビニでバイトしてた頃は家族や近所の人がよく来ましたよ。
    地元のコンビニでバイトしてたから。

    久しぶりの再会も多くて楽しんでました!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/15(月) 20:19:03 

    >>9
    ただの構ってちゃん。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/15(月) 20:19:31 

    有名?な問屋でレジ業務してたとき、母と母の友達が店に来て手を振られて通り過ぎていった。
    あと友達も普通に買い物にきてた。
    母の手を振った行為こっちが恥ずかしくなったけど、普通に来る分は何も思わないなぁ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/15(月) 20:19:48 

    >>33 販売やっているからアポなしで結構くるよ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/15(月) 20:20:11 

    >>36

    17です。
    両親じゃなく、主人でした。

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/15(月) 20:20:21 

    ちょっとずれるかもだけど、転職先に元カレが来た。(接客業)
    DV気質があったので、目があった瞬間血の気が引いて動悸がしたよ。
    ちょうど客足が引いた時間帯だったんだけど、レジ検してる手が震えた。
    気づかない振りしてたら帰ったけど、その後また2回くらい来た。私が休みの日は「いませんでした。休みなのかな?」と、店の写真と自撮りの写メが送られてきたときは本当に怖かった。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/15(月) 20:20:45 

    事故の後遺症でめまいがして倒れた時に自力で起き上がる事も出来なかったので家族が迎えにきてそのまま病院に行きました。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/15(月) 20:21:49 

    彼氏や家族が職場に来たことありますか?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/15(月) 20:27:04 

    私は祖父母に育ててもらったんだけど、中卒で看護学校に入って、待望式にじいちゃんとばあちゃんがきてくれた。学校に同じ群馬県の先輩がいて呼んでくれました。「意地を張っちゃダメだよ?」とも言われた。「両親がいない」「お前の家、年寄りばっかじゃん笑」って言われ続けて「こんな家捨ててやる!」と暴言も吐いてしまったけれど、晴れ姿をみてもらえて本当に良かった。本当に良かったです。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/15(月) 20:27:32 

    田舎のホームセンターなので家族どころか親戚も来る
    あと潰れた前の会社の同僚たちも
    「久しぶり~お父さんは元気?」
    私仕事中なんだけど…と思いつつ、気に掛けてくれる人がいる事に感謝
    彼氏はカッコつけた感じで来る
    恥ずかしい思いをさせないようにという気配りらしい
    「あちらのレジも空いてますよ」って言うと悲しそうな顔をする

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/15(月) 20:29:13 

    >>45
    訂正させてください!
    待望式→戴帽式。
    間違えました。ごめんなさい。
    …やだな、カッコ悪い。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/15(月) 20:29:21 

    トピずれですみません。アパレル販売員です。うちのショップじゃないけど他所のショップ販売員の彼氏が遊びに来てて本人はたいそう喜んでたし他の販売員に紹介してたりしてた。そして駐車場まで彼氏を送ってたけど暫くショップに戻って来ないから車中で何してたんだろね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/15(月) 20:29:45 

    嫌だ。そういう人って嫌ってどんなに伝えても「え?俺は来られても平気だよ?」とか言って気持ちが分からないよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:30 

    高3の頃、新任だった美術の先生が
    (大学卒業したてって言ってたので22歳ぐらい)
    当時付き合ってた彼氏さんを小規模の職員室に入れてた光景を見たことがある。

    友人と気まずい思いをしながら帰った記憶があるよ。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:33 

    >>33
    販売とか飲食なら結構ありそうだけど

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:14 

    デパートのウグイス嬢してました。
    父親に、『今日、お前原稿読むって言ってたけど、お前じゃない違う女の人が喋ってた』と言われました。いやいや、わたしだよと言うと『お前随分気取った声で喋るな』と言われ恥ずかしかった!

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:52 

    わたしもアパレルで接客業なんだけど、いきなり見に来て腹たった!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/15(月) 20:34:11 

    絶対見られたくないから職場教えてない。(笑)
    でも私以外のスタッフの家族や友達はよく来てる。社割にしないといけないから面倒くさいんだよね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/15(月) 20:35:18 

    銀行勤めだったけど、コンタクトレンズを忘れて父親が持って来てくれた。
    お店にご来店みたいな感じで、父親入ってきた。コンタクトないと仕事出来ないから、ほんとありがたかった。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/15(月) 20:39:13 

    課長さんのところに女の人が訪ねてきたことがある。
    勤務時間中は面会できないので、受付から電話をかけてきた。
    課長は声が大きいので、電話の内容が全部聞こえる。

    「ボクは、家庭は壊したくないんだよ。」

    その瞬間職場が凍りついたけど、みんな知らん顔で仕事していた。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/15(月) 20:40:31 

    >>52
    あれですね、いいお話しです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/15(月) 20:40:43 

    >>56
    そんな時くらいは小声で喋れ!(笑)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/15(月) 20:42:02 

    コンビニだから普通に買い物にくる。
    たま〜に日曜の昼間にシフトに入る事があると、旦那が娘2人連れて買いに来る。下の娘は幼稚園の年長だから私を見つけるとママ〜と寄ってくる。田舎のコンビニでほぼ常連さんばかりだから娘の相手をしてくれるけど、旦那には仕事の邪魔だから買ったら早く帰ってと言っている。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/15(月) 20:42:52 

    >>9とにかく発言しなきゃ気が済まないんだろね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/15(月) 20:44:17 

    出張についてきたw

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/15(月) 20:45:48 

    全然大丈夫。照れるけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/15(月) 20:46:14 

    >>52ほのぼのエピソード
    恥ずかしい気持ち分かる お父さん可愛い(笑)

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/15(月) 20:51:18 

    >>45
    >>47
    トピズレだけど、良かったですね。
    看護師さんは(“準”がつくかな?それなら尚更)心身共に大変なお仕事だと思いますが、高齢の祖父母さんからしたら、大切な良いお仕事に就いたと自慢の孫だと思う。
    ご自身の体調にも気を付けて頑張ってください。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/15(月) 20:51:55 

    会社が入ってるビルは入館証無いと入れないし
    家族ってだけだと受付にいってもたぶんロビーまでかなぁ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/15(月) 20:54:43 

    全然嫌じゃない私はマイノリティなんだと気づいた!
    産婦人科で働いてるけど
    そこで出産もしたから
    医師含め受付事務さんまで家族全員と仲良し!笑
    珍しいのかなー。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:52 

    高校教師やってるけど
    だいたい毎年文化祭には旦那が来る
    去年顔見知りになったクラスの子らが私より先に見つけて
    「先生の旦那さん来てた。焼きそば大盛りにしといてあげたよ」
    「先生の旦那さん、男子にめっちゃイジられてたよ」
    「トイレ探してたから連れて行ってあげたよ」
    舞台発表が観たくて来てるらしいけど
    帰ってから「教師(という仕事)は俺には無理だ」を去年も今年もしみじみ言ってた

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:46 

    直属の上司・部長が定年退職を迎える前日に、上司のご両親が上京されました。ご結婚60周年を記念してご夫婦揃って初めての東京見物。「息子の還暦にかこつけて愚妻と馳せ参じました。」とお父様。御年88歳。
    …なんかね、すごく素敵でした。
    部長、細かくてめんどくさい人でしたw でも、ホワイトデーで頂く女子社員へのプレゼントはとても洒落ていました。例えば、和の小物だったり、ガラス細工の小鉢だったり、木造の縁の写真たてだったり。
    かっこ良かったです!感謝♪

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:42 

    お互いの仕事に干渉しない事が夫婦円満の秘訣のひとつだと思っているのでよっぽどの事がない限り行きません

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:59 

    バイトしてたときは親が買い物来てたりしたけど
    社会人になってからは来たことない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:20 

    たまにレジ並んでるときとか、前の人が店員と知り合いでキャッキャ話してるの見ると正直あまり良い気分じゃないから、自分の職場に知人を呼ぶのもちょっと気が引ける。もし来るならシレッと来て用が済んだら早く帰って欲しい。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:32 

    単純に、気が散って仕事の邪魔

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/15(月) 21:16:20 

    >>64
    5年学校に通い正看護師になりました。

    まさかレスを頂けるとは思わなかった…。
    ありがとうございます♪嬉しいです!
    頑張ります!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/15(月) 21:27:56 

    学生の時は、今の夫がバイト先に来てたよ。
    入口の前をうろうろしつつ覗いてたりするだけで、バイト先の人に紹介はしなかった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/15(月) 21:29:46 

    その地域に一つしかないお店とかなら来ても仕方ないけど、近くにたくさんあるしわざわざ来る場所じゃないのに来られるのは嫌
    仕事用の顔と家族用の顔が違うから見られたくない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/15(月) 21:30:58 

    保険屋を見習いなさい。相手が恋人、夫婦、親兄弟、親友でも、ウリスト教の統一教会や創価学会員と変わらないレベルで売り付けてくるよ。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2018/10/15(月) 21:38:26 

    緊急の案件でどうしても業者が掴まらないと上司が半泣き状態の時、
    父親の業種がそれだったので電話してきてもらったことがある。
    すごい恥ずかしかったけど助かった。
    妹も同じことして、そのまま取引先に定着したらしいw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/15(月) 21:42:25 

    嫌というか、わざわざ用もないのに来るのちょっと引くかも。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/15(月) 21:43:13 

    超朗らかで私を可愛がってくれている旦那の叔母さんが私の職場(個人病院)の近くに来たからとみんなで食べる用にロールケーキを差し入れに持ってきてくれたことがある(笑)

    嬉しかったけどその職場は当時私が新人で入りたてで、更に院長は気難しくスタッフもみんなめっちゃ仲悪くてギスギスしてたので冷や汗かいた!
    ドキドキしながら必死で切り分けました。みんな無言で食べてました(((((゜゜;)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/15(月) 21:53:48 

    義両親小姑義弟夫婦義叔母
    全員で来て売り物全部にケチつけて行ったよ。こんなもの世の中にはいらないよねって。同僚にも上司にも泣きながら謝った。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/15(月) 22:14:47 

    バーで働いてたころ、家族が来たいって言うのを頑なに却下してた
    恥ずかしいのもあるけど、お一人様一万円くらいの高級店だったから申し訳無いというのが大きい
    いまだに、あの時店に入れてくれなかったって文句言われるよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/15(月) 22:20:12 

    学生時代に姉が私のバイト先に来たな‥
    しかも、バイト仲間に私の事をあれこれ悪く言われて(家族を謙遜したんだろうけど、何故か恋愛遍歴まで)バイト仲間には気を遣わせるし申し訳無かった
    家では妹、むすめでも
    外では一人の人間なんだよって思う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/15(月) 22:45:03 

    あるけどそれは私が倒れて会社で安静にしてたのを迎えにきてくれた時。あとは退院後に手土産持ってく時に外まで。それくらいかなー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/15(月) 22:54:33 

    バイトで飲食やってるのは言ってたんだけど、どこの店かは言わなかった。絶対に来るから。
    地元じゃないのに、まさかの友達とご来店😵
    ご案内係だったから、入店後お互いに、うわぁぁぁ💦ってなった。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/15(月) 23:16:42 

    販売の仕事を転々としていますが
    パート先が変わる度に旦那が挨拶に来て、めんどくさい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/15(月) 23:17:37 

    看護師だったんだけどその時に妹が会社の検診がうちの病院で来た
    普通にいつも通りに仕事してたんだけど
    妹にものすごくかっこよかったと言われた
    役職名で呼ばれてたりもしてたからかな

    仕事見られるの恥ずかしかったし照れたけど嬉しい気持ちだった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/15(月) 23:28:50 

    教師です。夫が学校の運動会を見に行きたいと言いました。
    絶対絶対嫌だと断りましたが、根負けして、絶対絶対声かけないでと言って了承しました。

    わたしは真剣に仕事してるのに夫は遊び気分で見に来るんですよ?嫌ですよ。
    先生の顔して生徒に接しているところを夫に見られたくないし、
    夫の前で照れてしまう自分を生徒や同僚教師にも見られたくありません。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/15(月) 23:50:25 

    ナースやってた時
    当時の彼氏と喧嘩した翌日の仕事中、職場である病院に電話してきた。別に無視もしていないし仕事中だから携帯触ってなかっただけなのに。

    その後彼の浮気疑惑が出てしばらく距離置こうと話し合った2日後、うちの病院にわざわざ受診しに来た。遠いのに。
    引いた。別れた。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/16(火) 00:06:45 

    夫が土曜日、スマホ、メガネ忘れたときに届けにきて来てくれました。忍者のごとくサササーと手渡しされ、去って行きました。
    けど病院なんです。警備、入り口の事務どうなってんだ?ちゃんと身元確認してよ。不審者だったらどうするんだ。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/16(火) 00:08:52 

    私なんかお客さんに怒鳴られてる時にたまたま旦那が来たよ。ほんと嫌だった。最悪だった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/16(火) 00:21:11 

    病院勤務で実家近くで働いてた時は、家族が受診に来たり、友達が受診に来たりはしょっちゅうありました。笑
    彼氏も一回来たことあったけど、職場の人にからかわれるのが面倒だったので他人行儀で接してたらキレられてケンカになった。笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:53 

    >>47
    いやいや、きっとおじいちゃんおばあちゃん枯らしたら、可愛い孫の晴れ姿だから、待望式でもいいんじゃない?^_^

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/16(火) 10:46:52 

    限られた人しか絶対に来ない職場だから、その心配はないw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/16(火) 12:56:25 

    旦那の会社で働いていた事務の人の彼氏が、会社の飲み会にきて、二次会とかで会社はもう、お金は出さないけれど、迎えにくるらしいの。

    ついでに飲んで歌ってお金も払うけど、なんで?って思う。お前会社関係ないだろー!!

    前に私が働いていたパート先は夏にバーベキューを会社の駐車場でするんだけど、旦那子供参加okとはいえ、ほとんどの、人が連れて来ないけど、1人パートさんでいました。タダで肉食べられるとか言って。
    正社員の男性も妻子連れてきてて、ちょっとなぁ。普段話せない別の部署との会話とか、コミニュケーションが必要じゃないのかなと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード