ガールズちゃんねる

向かい合って座るのが苦手な人

104コメント2018/10/15(月) 10:12

  • 1. 匿名 2018/10/14(日) 18:56:18 

    いますか?

    主は食事はもちろん、仕事でも向かい合って座るのが苦手です。
    目を合わせる事や見られるのが苦手です。

    +315

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:05 

    距離がある程度あるなら気にならない。
    近いのは嫌だ。

    +76

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:06 

    あ、私のことだ

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:57 

    相手による

    +65

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/14(日) 18:58:15 

    隣もやだ

    +56

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/14(日) 18:58:57 

    向かい合って座るのが苦手な人

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/14(日) 18:59:10 

    わかる
    ごはん食べるの緊張する

    +223

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:13 

    社食で、向かい側に人が居ると息がつまるくらい嫌になる

    +159

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:20 

    +17

    -6

  • 10. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:32 

    なんかわかる。でも向かい合う相手によるかな。

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/14(日) 19:01:04 

    わかる。
    友達とか彼氏でさえ、向かい合って座るの苦手。

    +124

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/14(日) 19:01:13 

    分かる
    カウンター席が一番落ち着く

    +215

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/14(日) 19:01:37 

    私も苦手。
    職場の休憩中なんかも他の人に先に座ってもらって
    あとから向かい合わないように端っこに座ってる。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:03 

    社員食堂で席が空いてるのに、わざわざ自分の向かい側に座られたらイラっとする
    他のとこに座れ!

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:25 

    向かい合って座るのが苦手なのは普通らしい
    なんか心理学の本で読んだ

    +114

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:42 

    この状況が発生する場所は電車かな?今はスマホとかあるからだいぶマシになったよね。
    昔は本読むか目を瞑るかしかなかったから辛かった。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/14(日) 19:03:19 

    見られてる感が嫌

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/14(日) 19:03:40 

    既出だけど相手による

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/14(日) 19:04:02 

    友達とかにも食べてる所見られたくないから横並びで食べたい

    それが当たり前になればいいのに

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/14(日) 19:04:50 

    会社の食堂で前に男の人が座っててずっと嫌だったけど、その人の隣にいた人がやめたのね。それで、私は隣がいて移動できないから、その人にズレてって話したら少し微妙な感じになった。でも、それでもズレてもらったらストレスなくなった。その人とは微妙な空気のまま。仕方ないじゃない。

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2018/10/14(日) 19:05:08 

    向かい合う相手が嫌いな奴だと顔も見たくない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/14(日) 19:05:52 

    電車の相席も嫌で仕方ない

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/14(日) 19:06:44 

    電車は立つようにしてるけど、ガラガラで立ってたら余計変だから
    仕方なしに座る

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/14(日) 19:07:26 

    ディズニーランドのジャングルクルーズは動き出すまではひたすら前方を見る

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/14(日) 19:08:06 

    ずーっと目を見てくる人いない?
    いつそらせばいいのか分からなくなる

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:02 

    社食で休憩してたら、虫の好かん奴が目の前に座ってくるので参る、、
    こっち見んな

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:22 

    わたしも!!!
    会食恐怖症らしい。。
    ちなみに家族とも苦手。。。
    向かい合うのも隣の席が近いのも無理です。

    わたしの場合はいまの彼氏と
    ご飯食べるのも当初は無理で
    最初は公園でマックとか食べてた。笑
    横向きのベンチで外ならまだ大丈夫だった。

    それから徐々に食べやすい麺類に移行したけど
    急に無理になって汗かき始めたりして
    慣れるまでは半年以上かかりました。笑笑

    それから3年以上経ち同棲してますが
    彼と家で食べるご飯がおかわりするくらい
    一番美味しく感じる!
    ご飯ってこんなに美味しんだ!って感じ。

    今でも席が近すぎるカフェとか苦手だから
    そういうお店は避けたり、個室重視したり、
    「無理になったら俺が全部食べる。そのまま
    座っててもいいし、外に出ても大丈夫」
    っていう暗示をかけてもらいながら過ごしてる。笑

    +50

    -5

  • 28. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:51 

    飲食店でよく見るけど、テーブル挟んで向かい側に座らず隣に並んで座る人達っているね。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/14(日) 19:10:23 

    パーソナルスペースがあるから、近寄られたり相席になるとなんか嫌な気分になる

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/14(日) 19:10:50 

    >>27
    すごいいい彼だね〜
    私も会食恐怖あるから友達ともあまり食べに行けないわ😵
    なかなか理解が難しい症状だと思う

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/14(日) 19:10:55 

    旦那とでも向かい合うのが苦手です。
    二人で外食する時はなるべくカウンターのあるお店に行って座ってます。
    時々、テーブル席でも向かい会わず、隣同士で座ってるので多分変な夫婦と思われてるでしょう。
    家では向かい合ってますが、テレビを見てるので気になりません。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/14(日) 19:11:14 

    向かい合って目の前に人がいたら何か仕事に集中できない

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/14(日) 19:12:04 

    電車で窓向いて立ってたら、横に立ってた人がわざわざこちら向きになったとき。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/14(日) 19:12:46 

    電車の横並びの席?
    あれすごい苦手

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/14(日) 19:14:42 

    >>34

    そうだね。向かい合う意味が分からないよね。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/14(日) 19:15:35 

    電車ってたまにパーソナルスペースおかしい人いない?
    すごい近くに立って向かい合ってきたり、
    前は女性にだけど他スペースは十分あるのに痴漢されるの⁉︎ってぐらい後ろにピッタリつかれた事あるw

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/14(日) 19:17:00 

    食べ方が綺麗ではないので、向かいの人に申し訳ないなって思う。
    綺麗に食べれるようになるべく気を付けてはいるけど、本当にこれでいいのかと自信が持てない。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/14(日) 19:17:19 

    カウンター席は安心する

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/14(日) 19:19:04 

    外資系オフィスは役職ついてなくても各1個ずつブースで仕切られてて
    目隠しあるらしいね。羨ましい!
    昔はデスクトップPCだったから置物とかで
    視線隠ししてたけどノートパソコンとか隠しようなくて
    つらい。前に人の視線がないだけで集中力全然違うのにね。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:00 

    コップでお茶を飲む時が、顔が隠れるから
    唯一ほっとする

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:20 

    わかる。余計に緊張しちゃう。

    ベストは、二人の場合、四角形のテーブルで斜めに座る感じかな。
    そういう席だと自然に座れるし緊張しにくい。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:26 

    社食で、わざわざ人と目が合う席に座らんでもらいたい
    他に席あるのにアイツらオカシイんか!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/14(日) 19:21:22 

    >>4
    家族や友達となら平気。

    職場の人とのご飯で向かい合うのは正直イヤ。
    あと男女問わず生理的に苦手な人もイヤ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/14(日) 19:23:45 

    向かいに座る色んな人間と目が合うので、休憩時間が憂鬱で仕方ない

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/14(日) 19:24:35 

    向かい合わせとか全く気にならない人っているらしいね...
    カウンター席でも大将がいるような店は何か話さないといけない雰囲気が苦手。王将はOK

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/14(日) 19:25:45 

    電車にはロクな奴いない
    外見年齢性別関係なし。
    ほんとウザい

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/14(日) 19:25:49 

    なんなら電車や地下鉄も嫌いだよ
    なるべくバス使ってるけど通勤となるとそうもいかないのがねえ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/14(日) 19:26:50 

    実際向かい合わせの席でガン見してきて容姿の悪口言ってくる性格悪い奴いるからね

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/14(日) 19:27:28 

    これが一番安心する。相手との距離感がちょうど良い。
    向かい合って座るのが苦手な人

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/14(日) 19:27:32 

    相席、対面席はホンマに無理
    目が合うのが嫌でいつも音楽聴いて寝てる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/14(日) 19:27:58 

    視線恐怖性というみたい。
    別に自意識過剰とかそんなんじゃないけど
    明らかにジロジロ見てくる人も含め視線に入るのが嫌だ。

    あと密室でマスクなしで咳するヤツ。遠慮しろ!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/14(日) 19:28:00 

    同じ人がいて、ちょっと安心した。

    自分でも、なんか病気かと思ってた。

    女友達や家族はいいんだけど、だから、男性に

    ご飯行こう!って言われると本当に困って、結果
    理由つけて断ってる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/14(日) 19:28:01 

    自意識過剰だけど、道とかですれ違う時どこ見たら良いのか分からなくなる

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/14(日) 19:29:22 

    人は見てないよとかいうけど結構見てるよね
    あえて観察が趣味みたいな人がいるし

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/14(日) 19:29:40 

    目つきの悪い奴に対面されると、睨まれてるようでなんとも言えんような気分になるわ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/14(日) 19:31:06 

    私ももろそうだわ。
    カウンター席の方が緊張せずに会話できる。
    昔からの友達や旦那ももちろん。

    仲良くない友達だと余計に憂鬱。
    なんか喋らなきゃとか、食べてるものの味もしない。

    1人が楽ってこともあるけど。。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/14(日) 19:31:34 

    自意識過剰とか、そんなのでは無いんよね。
    ただ単に視線が嫌いなだけ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/14(日) 19:32:08 

    >>53

    ウォーキングの時、向かってくる相手も走ってないときは
    お茶取り出してゆっくり飲んでゆっくりしまって、ウォークマンいじったり
    その時だけ早足にしたりして回避してる。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/14(日) 19:32:13 

    カーブになってるカウンターや、直角で曲がってる席が苦手。

    特にラーメン屋。
    注文待ってる人が食べてるの見てる。
    すごく不快…

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/14(日) 19:32:54 

    こういう状態は天国だと思っている。横目線は耐えられるんだよ
    向かい合って座るのが苦手な人

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/14(日) 19:33:22 

    人の視線が嫌で、相席は論外
    休憩時間が嫌でショーない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/14(日) 19:33:47 

    >>59

    すき家もそうだよね。、

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/14(日) 19:34:57 

    久しぶりに会う友達とか(5.6人)だと無意識に眼鏡外して喋ったりしてた。
    眼鏡外してボヤかすと少し話しやすくなるの。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/14(日) 19:38:49 

    向かい合うのが平気な人って、誰かと会食することが普通なんだろうなって思う。
    独り者、コミュ障、詰んだ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/14(日) 19:40:10 

    休憩所とかでわざわざ人と対面席に座るヤツって、意図的にやってるのか人の動作を観察するのが好きなのかよくわからない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/14(日) 19:40:21 

    >>52

    分かるわ~!彼氏になるまでのステップだから一応がまんしたり
    するけど早く家で作って二人で横並びで食べたい。と思う。
    いきなり部屋に招くのも変かなと思って躊躇してるだけで。
    外食でリラックスできたことなんかないわ!高いくせに!

    あっ!でも旅館とかの部屋食は大丈夫です。
    それでもおかみさんに気を遣ってしまうけどね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/14(日) 19:40:59 

    食べてる姿って人間の卑しい姿なのに、真正面からそれを見られるのって拷問だと思う

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/14(日) 19:42:13 

    L字に座るのが一番理想

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/14(日) 19:42:26 

    電車によってはボックス席があったりして、誰かが降りる度に気を遣うだけじゃなく、ほぼ目の前に人がいる環境は地獄。空いてるからと座る人がいるけど、私は空いてても座らない。

    かと言って狛犬ポジョンもキツイ
    席側のつり革につかまってた方が楽。

    前に書いてた人もいたけど、わざわざ向かい合わせに立つ人いるよね(混んでてどうしようもない時は除いて)。本人は姿勢的に楽だからそうしたのかもしれないけど、こっちとしては視線が嫌でも合いそうになったり視界に入ってきたりでキツイ。

    生きづらい。


    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/14(日) 19:45:12 

    電車でも向かい合うの嫌だ
    向かいに座った見知らぬ人がスマホも見ずにボーッとしてたら目線はどこ見てんだよって気になる
    そういうときはスマホのカメラ越しにチェックする

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/14(日) 19:45:53 

    >>69

    わざわざ向かい合う人(壁にもたれたいみたいです。)のコメントした者だけど
    別の車両に移動できたらするようにしてます。
    案外すいてて快適だったりするよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/14(日) 19:45:57 

    自分も社員食堂の相席テーブルが嫌で仕方ない
    他の部署からの色んな連中が居ててウルサイし、ユックリも出来ん

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/14(日) 19:46:43 

    吉野家とか牛丼屋のU字テーブルも嫌い

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/14(日) 19:46:44 

    >>70

    何か笑ったw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/14(日) 19:48:20 

    休憩室がカフェみたいなカウンターやったら完璧やのにw

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/14(日) 19:48:50 

    一番良いのは
    斜め45度の席

    隣でもなく正面でもなく

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/14(日) 19:48:57 

    永い付き合いの友達や彼氏は大丈夫。
    電車が向かい合うタイプなので目線に困る。ほんとは窓の外を見てぼーっとしたい。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/14(日) 19:49:14 

    フードコートとか、スシローとか、テーブルは違っても、奥のテーブルの人と向かい合ってるだけでも嫌。
    視線のやり場に困る。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/14(日) 19:50:31 

    >>27理解あって頼もしい彼氏だね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/14(日) 19:52:43 

    二人暮らしだけど家でもコーナーのダイニングソファーテーブル買ったから斜めに座って向かい合うことはないです

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/14(日) 19:52:59 

    休憩室の、
    相席×うるさい軍団 はガチで拷問
    周りの迷惑考えろボケ!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/14(日) 19:53:44 

    料理店で相席で向かい合わせになった時の気まずさったらなかった
    これはオフィスの画像だけどこんな仕切り板ほしいー!って思った
    向かい合って座るのが苦手な人

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/14(日) 19:54:55 

    >>78

    一緒に向かい合わせで食べてた友達がトイレ行ったときとか
    気まずいよね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/14(日) 19:55:33 

    社食もテーブルの真ん中に仕切り板置いてほしい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/14(日) 19:55:39 

    >>71
    そうだね!タイミング見つけて移動できそうだったら移動しようと思う。
    ずっと我慢してるより、よっぽど精神的にいいよね!
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/14(日) 19:56:31 

    >>82

    高さが足りない。首がスッと伸びないと首がこりまくる。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/14(日) 20:01:47 

    社食は相席も嫌だが、それ以上にデカイ声で喋る連中が何よりも迷惑極まりない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/14(日) 20:03:34 

    職場の休憩室で、食後暇になった人が話し相手欲しさにまだ食事中の私の向かいに座って話しかけて来るの困る
    ほとんど食べられなくなる
    すごい見てるし

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/14(日) 20:11:05 

    グループでおしゃべりしながら食べるのって何が楽しいんだと思う
    スマホ見ながら一人で食べたほうがよっぽど楽しいわ~

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/14(日) 20:26:20 

    >>89

    飲み会が嫌いです。やたら声でかいし食事にもツバ飛んでそうで食べたくない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/14(日) 20:34:37 

    カウンターの方が距離近くないですか??

    この前上司とカウンターでご飯食べた時に、ずっと前向いてるのも失礼だと思ってちょくちょく横にいる上司の方向いて話してたけど結構近くて嫌だったな。
    向かい合わせの方がある程度の距離感があっていいと思います。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/14(日) 20:37:43 

    >>49
    知り合いの男性とさし飲みに行くことになり、居酒屋予約を任されました。

    しかし、色々ちょうど良かった飲み屋は、49さんのようなL字型カウンターは狭かったので諦め、カウンターも無いので、半分個室みたいなところになりました。
    (私も対面は目線をどこに持っていけばいいか気になるし、顔のシワとかアラとか見られたく無いのです😓)

    カウンター並びにセッティングしてもらうように予約したのですが、彼がテーブル席なのに『え?横に?』って店員さんに言ってしまった為…😥
    私が苦笑いで『あ〜はいはい、私が向かいに移りますから〜💦』で移動しましたが、対面はやっぱり恥ずかしいし、目線に悩むので斜めに座りました。 

    彼にも『え?その位置?』って聞かれましたが、そこは譲れず『あー、私この方が良いんです』ってごまかした。

    彼にしたら、この考えは理解出来なかっただろうな…かえって何で横😕?
    昔馴染みの男友達ですが、向こうもこいつ何で隣に?って不審がられたかな… 

    オシャレなバーとかは変に気を使うし…。
    気楽に飲める場所でも、色々選べる席があったり、テーブルやパーテーション仕切りを臨機応変に変えられる飲み屋やレストランあればいいのに。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/14(日) 20:43:25 

    私の友人も向かい合うの苦手で彼女は会社関係の男性にランチに誘われ
    横に座ったらギョっとされたそうです。w
    気持ち分かりまくり。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/14(日) 20:46:34 

    夜働いてた時、触ってくる客は対面のほうが良かった。
    別に好きでもない客と同伴の時はカウンターの店にしてもらいました。
    店の人と話してくれるので助かる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/14(日) 21:03:23 

    事務職の人スゴいわ。
    ノートパソコン広げて同じデスクに向かい合って何時間も仕事。
    私にはストレス。視界に人の顔があると疲れる。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:47 

    デートとか、並んで歩いてる時が一番話が盛り上がる。
    顔を見ないで良いから。
    でもいったんお店入って向き合うと急に恥ずかしくて無口になっちゃう…
    そんでお店出て歩き始めたらまた話せる。
    本当は食事こそ会話するのがデートなんだろうけど難しい。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/14(日) 21:46:46 

    まじまじと顔を見られるのが恥ずかしい。ま、相手はそんな見てないだろうけどwデートの時に個室の居酒屋予約されていて対面はドキドキしすぎて、途中から隣に座ったらツボに入ったのか可愛いって頭撫でられ続けたよ。隣の方が話しやすいし、男性も内心嬉しそう。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/14(日) 23:20:52 

    同性はいいけど異性がダメ。
    まだスマホが出てきたばかりの頃は職場でも相手か自分かがスマホ持ってないときついと思った。
    席が暗黙的に決まってるような感じだったから他が空いていてもいつもそこに座るという感じだったし。
    どうしても視線が行ったりしてしまうから自分を好きだと思う人もいて本当に嫌だった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/15(月) 00:08:25 

    寧ろ斜め前とかが嫌いな私はおかしいのだろうか

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/15(月) 00:11:09 

    元彼が向かい合って座るのが嫌いな人だった。友達でも彼女でも向かい合うのは嫌だって言って、外食時には必ずカウンター席。

    私は全く平気だからわからないんだけど、どういう心理なんだろう?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/15(月) 00:21:59 

    声が届かない。悲しい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/15(月) 04:21:12 

    まだ慣れてない人や普段から距離置いてる人と向かい合って座るのは嫌。
    でも長年付き合ってる彼氏や旦那、友達なら向かい合っても平気。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/15(月) 09:51:01 

    目のやり場に困る、沈黙が怖い
    という点で苦手かな
    カウンターならどちらも解決

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/15(月) 10:12:07 

    長年の付き合いの彼氏や旦那とかは向き合ってても
    いつもの変顔とかして間が持つし注文後もメニュー見てこんなんあるよ次これにしよとか言ってるうちに飯がくるから大丈夫。特に話すこともないしw無言でも大丈夫。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード