ガールズちゃんねる

【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

114コメント2018/10/15(月) 04:24

  • 1. 匿名 2018/10/14(日) 10:38:15 

    日本の幸福度は世界104ヵ国中54位と決して誇れる順位ではないだけでなく自殺率の高さも深刻です。

    一応は豊かな先進国である国のはずですが日本人を不幸たらしめているもの、幸福を実感するために足りていないものは何なのか徹底討論したいと思います。

    がる民の皆さん本日はよろしくお願いいたします🗨️

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:02 

    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +259

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:18 

    根性論がだめよね

    +138

    -0

  • 4. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:21 


    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にgirlschannel.net

    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。 日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に日本の政府や企...


    +11

    -67

  • 5. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:29 

     
    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +6

    -31

  • 6. 匿名 2018/10/14(日) 10:39:53 

    +15

    -37

  • 7. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:23 

    パワハラが増えれば幸福も増えるかも

    +2

    -35

  • 8. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:36 

    「日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにも無いだろう。日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある」

    サッカー指導者 アーセン・ベンゲル

    +141

    -6

  • 9. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:38 

    毎日辛い
    はやくしにたい

    +65

    -13

  • 10. 匿名 2018/10/14(日) 10:40:46 

    後進国とは幸せの定義が違うからね。
    技術大国、資本主義で勝つことなどを諦められるならきっとまた価値観も変わるけど、絶対無理じゃない?

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:17 

    斎藤ひとり「『日本って、いい国だなあ』と言ってみましょう。
    『ここは本当にいいところだな』と褒めていると、その土地の神様は喜んで、『この子はいい子だから、色々いいことを運んでこよう』と、いいことを集めてくれるのです。
    反対に、自分の土地の悪口を言うような人には何もしてくれません」

    +148

    -15

  • 12. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:43 

    適当が出来ない、許されない雰囲気だよね。

    +121

    -2

  • 13. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:45 

    日本人は謙遜するから
    幸せでも幸福です!ってはっきりいう人がもともと少ないと思う

    +99

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/14(日) 10:41:46 

    >>6
    男は強欲だから低いんだろうね

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:19 

    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +116

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:57 

    ボケてヨボヨボになったり病気が末期になっても生きることを強制させられる、給料から毎月多額の税金をとられて貧乏生活、とどめが人生100年時代とかなんの修行だよ。

    +143

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/14(日) 10:42:58 

    格差社会だからね
    貧乏人は一生貧乏人だし
    毒親から子供を救う法律もないし
    親と絶縁したくても法律ではできないんだよ
    居場所調べようと親が思えば簡単に特定されてしまう
    親がいない子には支援が行くかもしれないけど、親がいて毒親のパターンは支援がないから自力で金集めないといけない

    +88

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:00 

    老後の不安が今現在の幸福度を下げてると思う
    年金問題なんとかならないかな

    +117

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:05 

    いじめ大国だよね
    がるちゃん内でも特定の人へのいじめ酷いし

    +67

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/14(日) 10:43:41 

    自分とは違う価値観を持つ人を、異端扱いしたり排除しようとする風潮をなくす。

    +74

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:02 

    貧乏は悪っていう風潮が余計に貧乏人にプレッシャーかけてるよね
    日本は貧乏でも衣食住はわりと恵まれてる方だと思うんだけど

    +75

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:26 

    ガル民を日本から追い出せば多少平和になりそう

    +5

    -12

  • 23. 匿名 2018/10/14(日) 10:44:30 

    日本という国はすき。
    日本の政治家たちが嫌い。

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:12 

    老後の心配が常につきまとって、頑張って働いて得た収入も現在の楽しみにパーッと使う事もできず、ひたすら老後の為に貯蓄するだけの生活だからね。将来の不安がなくならない限り、幸福度は上がらないよ。

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:23 

    >>19
    日本に限らず外国も差別いじめ問題酷いと思うけど

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:27 

    来年消費税また上がるよね
    日本にきた外国人を支援する前に、日本人なんとかしないと

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/14(日) 10:45:35 

    保証人問題どうにかして欲しい
    独身なので
    将来不安でしかない
    こんなに不安なまま生きていくならいっそのこと安楽死させてくれと思う
    未来に幸せを見出せない
    そう思う人が多いから自殺者が多いんじゃないかな
    生きたい人に臓器提供します
    安楽死があると思うと自殺者も減るんじゃないかな
    先がわかってる方が不安か減るよね

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:03 

    普通に幸せですよ
    他国に行ったら治安悪いから無理だわ
    ヨーロッパとかトイレでチップみたいな金払わないとダメだし面倒くさい

    +10

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:32 

    移民政策も本格化するし、ますます日本人の幸福感は低下するよ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/14(日) 10:46:56 

    >>25
    海外のが人種差別や宗教差別多いもんね

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/14(日) 10:47:57 

    かといって幸福度の高い外国に住みたいとは思わないくらい日本は居心地いい
    一人一人の求める幸せレベルが高すぎるのかも

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/14(日) 10:48:22 

    幸福度なんて外人が勝手に決めたランキングでしょ

    そんなの鵜呑みにする方がバカ

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:23 

    銃で突然打たれることはないし、治安も外国に比べたら良いし、街は清潔だし、言論の自由もあるし、職業も選択できるし、崇拝も自由…というか無宗教の人が多いから宗教での争いはないし、よい国だとは思うよ。

    +84

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/14(日) 10:49:33 

    結局幸せかどうかなんて本人次第だもんな
    日本で住んでたら努力したら幸せになれる土台はあるもの
    後進国なんてそう言う制度もないから詰むじゃん

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/14(日) 10:51:08 

    韓国人中国人が、
    この国日本にいなければ、
    幸せ度は高くなる。
    在日を含めて、
    日本人だけで住める事が出来たなら、
    私は幸せだよ。

    +68

    -7

  • 36. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:00 

    次から次へと災害が起きてるのが恐ろしい 
    国の対策が追いつかない気がする 冬になったら大雪が心配

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:23 

    選挙はマイナス投票を導入してください

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/14(日) 10:52:28 

    もうさ私にとって良い人なら何でも良くなって来た。同じ日本人でも嫌な奴って実際居るし
    優しい人や日本人が誇って来たきちんと整列して並ぶとかそういう人達が多くなればそれで良いです

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/14(日) 10:53:05 

    >>22
    ガル民の半分は、在日、風俗嬢、キャバクラ嬢や引きこもり、ダメンズ好き、B専、マニア、腐女子だから仕方がない
    ガル民を日本から追い出すって事は、それらの人達を追い出すことになるからちょっと無理じゃない?
    ガルちゃん以外の提示板に目を向けて見る
    他は、ガルちゃんで人気の芸能人の話題するしてないことがほとんど

    +2

    -4

  • 40. 匿名 2018/10/14(日) 10:53:13 

    個人的には毎日たべれて

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:12 

    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/14(日) 10:54:32 

    日本人はそんな私ハッピーよ!っていうやついないもん、そんなよくわからん指標は参考にはならん
    イスラエルが13位ってなんだよ
    宗教のチカラかねぇ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:16 

    大坂なおみのコーチみたいな人が国民全員にマンツーマンでついたら、色々良くなる気がする。割とマジで。

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/14(日) 10:56:20 

    幸せの基準がそもそも世界各国で違うからね
    ガバガバの調査よ、こんなもん

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/14(日) 10:58:19 

    みんな自分のことばかりしか考えてないから不幸なんでしょ
    他人に優しくすることが自分の幸せに繋がることが理解できてない

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/14(日) 10:59:30 

    海外に評価されてるのは日本のいい所しか見てないだけ。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:36 

    日本ご飯美味しいし綺麗だけど、窮屈。
    みんな一緒じゃなきゃダメ、変わったことすると白い目で見られる。

    +76

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/14(日) 11:01:56 

    いじめが増えれば幸福も増える気がする

    +0

    -17

  • 49. 匿名 2018/10/14(日) 11:02:07 

    一般大衆の無関心がこのような国にした。
    結局私もそうなんだけれど.....
    日本人は羊。従順に従うのみ。
    結局私もそうなんだけれど.....
    数ある問題の中で例えば経済。
    月収9万2千円(手取り)の私。
    1日の勤務時間9時間だ (゜゜)
    生きているだけマシと考えるか?
    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2018/10/14(日) 11:02:12 

    実際もっと幸福度低そう

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/14(日) 11:02:54 

    海外に比べたら治安も良く清潔、色々と手に入るから生活はしやすいと思う。

    でも税金やら医療費の制度やらが納得いかない。
    一部に限るけど、生保不正受給してる人とかのために、何でこっちが真面目に働いたお金が搾取されるんだろうと腹が立つ。

    国はもっと調査に力を入れて不正受給者を減らし、難病でも何の支援も受けられない人たちなどを助けるべきだと思う。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/14(日) 11:05:11 

    私幸せだよーーーー!!!
    人生最高!!!(*´∀`)

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/14(日) 11:06:09 

    >>1
    謙遜という意識があるから統計取ると低いのがわかる
    ツンデレな国民性

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/14(日) 11:07:04 

    何でも容姿主義に疲れた
    ガルちゃんでちょっと愚痴こぼしただけでも
    「それって容姿の問題だよ~容姿が良かったら相手に与える印象も違って仕事も上手く行ってたはず」みたいなコメントが待ってましたの如く付く

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:07 

    >>45
    他人の事しか考えてないから自分の事は後回しなのではないの?
    皆、周りの事ばかり気にして行動してるし違う行動取りたがらない
    前に、海外でそれぞれの国の国民性を問題が起こった時の対処法で表してたけど、日本人は「他の人もしてますよ」って言えば行動してくれるだった
    日本人が、いかに周りとの協調性ばかり求めるかって事だと思う
    芸能界もそうだもんね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/14(日) 11:08:14 

    自然の恵みや、人と人とがお互い助け合って生きていく中で、
    それに対する感謝の気持ち、ありがとうと思う気持ちが幸福感につながる気がする。
    逆にそれがないと、つらい人生になりそう。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/14(日) 11:09:27 

    やっぱりお金じゃない?

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:12 

    他人に厳しく秩序を求め 乱した人を許す寛容さが無いし
    巡り巡って自分に対しても余裕が無くなってる社会だからね。
    特にネット社会になってから 重箱の隅をつつく人が多くなったと感じてます。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:36 

    今、幸せだけどやっぱり、それなりの容姿で生まれてこれたことには感謝しなきゃって思う

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/14(日) 11:10:40 

    いじめられたことあるし
    借金と税金で頼る人いなくて食べるもの毎日米ともやしだけとかあったけど、それでもなんとかなった
    現時点は幸せとも感じないけど極めて不幸とは感じない
    成長したい希望や世の中の閉塞感は覚えてる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:14 

    その時の人気の芸能人が時代を表してるって聞いたことがある
    多分、芸能人の質が良くなれば少しは良くなると思う
    芸能人なんで質が落ちたの?

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:21 

    食品とかが減量&値上げのラッシュなのが本当にやばいと思う
    とにかく不景気すぎるんだよね
    お金がなければ精神的にも余裕がなくなるし

    それなのにまた増税でしょ
    本当頭おかしいんじゃない?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/14(日) 11:14:30 

    日本人は元々 昔からネガティブ思考だから。
    ただ 今の日本は昔と違って コツコツ地道に生きても通用しないという事。
    日本中が東京基準の価値観を押し付けられてるから歪みが生じてる。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/14(日) 11:19:28 

    それはもう教育がそうだからだよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:16 

    必要なのは安心感だよね。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/14(日) 11:20:18 

    外国人の友達が言うには「イチイチ人の事干渉し過ぎで、同じ生活してないと他人の事なのにうるさい。結婚結婚うるさいし、あなたは私の何を知ってイチイチ言うんだ」と言ってた。

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:02 

    他人と比べて足りないものを追い求める限り心は満たされない。
    災害時に水の大切さを痛感するように、今、自分の中にある大切なものの価値を見失わない人は、幸福だろう。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/14(日) 11:24:46 

    >>66
    それは世界でも有名だよね
    芸能人も個性が消えてきたって言われるし皆いい人になりたがる
    周りからの評価が全て
    先入観も酷いよね

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:03 

    >>幸福を実感するために足りていないもの

    調査の細かい項目から、ほぼ答えは出てる
    日本の場合分かりやすい外的なもの
    経済力や健康等は他の先進国に劣らないけど
    ほぼそれだけで幸福度を支えてる

    逆に他の上位国はそれにプラスして、生きがい希望、社会正義の要素でも稼いでる
    だからいくら日本は治安がいい、失業率が低い、お金もあると後進国的な
    外的要因を上げても、これ以上幸福度は上がらない
    むしろ、外的要因しか無い貧困な幸福感が不幸に繋がってる(こぼれ落ちたらTHE-END)

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/14(日) 11:25:58 

    私の大学には自殺率の高さと専門の学問を無理やりに結び付けてる感ある大学教授が多い
    歴史学の教授は切腹の文化についての講義だったし
    人文学の教授は「けがれ」は元々悪い意味ではなくある種の洗脳が悪い意味に解釈させてる、それも現代日本の自殺率が高い原因云々だったし
    法学の教授は世間という日本の文化が自殺率を高めてると語ってた

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/14(日) 11:26:01 

    何が幸せなのかわからない
    美味しいご飯食べて幸せ~って思っちゃうし
    人と比べて自分のほうが損してるとか得してるとか
    そういうことじゃない幸せって何なんだろう
    自分はまだ精神的に子供なのかも

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/14(日) 11:28:14 

    >>11
    トピ主は神様から嫌われてるねw

    ザマぁwww

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2018/10/14(日) 11:28:37 

    プラマイ反応しないけど、>>56>>58プラス押したよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/14(日) 11:32:47 

    人との関わりが少ない人ほどそう答えると思う

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/14(日) 11:37:45 

    芸能人、有名人を過大評価するの辞めたら良くなる
    日本人全体が良い評価されたいと焦ってるんでしょう?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/14(日) 11:40:09 

    以前南イタリアの家庭にホームステイさせてもらった。
    奥さんはそれこそ18歳ぐらいで子供産んだそうで、そう裕福な家庭ではなかったけど
    上手く言えないけど、日本の家庭とは生活するの意味が全然違うように感じた。
    南の方に住んでる日本人の人は「明日暮らせたらそれでいい」と言う人じゃないと
    イタリアではしんどいかな?と言ってた。
    細かい事気にせずおおらかに良い意味でノー天気な方が幸せだと思う。
    それが出来るのが南イタリア。日本ではノー天気だと無理でしょうね。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/14(日) 11:44:43 

    税金地獄

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/14(日) 11:45:00 

    幸せの基準が、毎日ご飯が食べられて 暖かい布団で眠れることなら幸せだけど

    父は大手ブラック企業に潰され鬱
    私はブラック部活に殺されかけて持病悪化
    父が介護士、母がWワークでパートしても高校生の妹もいるから毎月足りないって聞くし、私は家事はやってるけど立ち仕事はドクターストップでバイトも出来ない、市内の高校生はバイト禁止でバレたら先生乗り込んでくるから妹も働けない
    自分がいなければ家は余裕ができていいだろうなっては考えるかな
    幸せだからそう思うのか、そうでないからそう思うのかは分からないけど

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/14(日) 11:46:35 

    性役割観が強い社会だから。
    男は男らしくしろ(泣くな・弱音を吐くな・強くあれという強迫観念。それを拗らせて男尊女卑へ)
    女は女らしくしろ(出産・育児・家事を完璧に。身を粉にして家庭に尽くしながら、仕事もしなさい)
    大人は常に疲弊している。
    これらを見て育つ子供達は大人になるのが怖くなるし、未来に希望なんて持てない。
    【日曜討論】日本の幸福度について考えるトピ

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/14(日) 11:47:37 

    >>70
    それは確かにある。専門的なことはいいけど、なんかそうとも言えそうな、語句がそれっぽいあまり納得できないことを言うね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/14(日) 11:49:27 

    >>11
    神様は>>1みたいな人が一番キライだと思うわ(笑)

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2018/10/14(日) 11:52:34 

    格差社会を受け入れられる人にとっては良い国と思うよ
    何かしらの努力をせずに貧乏だと喚く人も増えたよね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/14(日) 11:56:54 

    親がいなくてかわいそうって意見を聞いたときに
    クソ親がいるよりいいって思った
    縁を切ればいいいって言うけど法律上どうやっても他人にはなれない
    それなら最初からいない人生が良かった
    幸福なんか感じたことないわ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/14(日) 12:00:33 

    自分に厳しい人が多い
    理想が高い

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:31 

    自分は幸せだなー旦那とかわいい愛犬
    がいて、そしてみんな健康。まあまあ
    裕福な生活してます。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/14(日) 12:20:01 

    >>84
    自分に甘く他人に厳しい人が多いんだよ
    レールから外れたら人間扱いされないし近年余計にひどくなってる
    日本が綺麗なのは表面上だけだよ

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/14(日) 12:24:25 

    日本人は本当は、譲合いだとか思いやりだとか大っ嫌いで、自分だけ幸せならそれでいい超個人主義民族じゃないかと思ってる。
    して貰って当たり前、されないと鬼のように怒る。
    されて当然だから感謝もしない。
    自分より裕福な人を羨んでばかりいるから今の自分の幸せを省みない。
    こんな日本人の幸福度なんて上がるわけないよ

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/14(日) 12:26:06 

    低所得者だけど給料入ったら欲しいもの買えるし、肉が食べたいと思ったら食べられる、コンビニのお菓子食べたいと思ったら食べられる
    でも全然幸せじゃないし毎日死にたくて仕方ない
    仕事があって帰る家があって好きなもの食べられるって凄く幸せな事になんでなのか知りたい

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:07 

    幸せがわからなくなってるんでしょ。
    普通に三食食べれて、安全に眠れて、外でもボーッと歩いてても大丈夫なのがどれ程幸せな事か。
    おやつも食べれるし。
    幸せより不平不満を見つける方が簡単だから。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/14(日) 12:30:35 

    >>87
    全く同感
    あっちこっちで監視し合って噂話だもん
    幸福度なんて上がるわけない

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/14(日) 12:32:59 

    チョッパリメスが日本を不幸にしてるんじゃね?

    外国女性と入れ替わったら幸福度上がるでしょ。

    +1

    -10

  • 92. 匿名 2018/10/14(日) 12:48:10 

    皆んな同じ事をしなくちゃいけない、出来なくちゃいけないと言う日本の教育と価値観のせい。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/14(日) 12:49:14 

    何を持って幸せなの?不幸なの?
    本人の感じ方次第。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/14(日) 13:05:46 

    いや、皆で豊か皆で貧乏だった時代はいいんだよ
    格差が出来たから人と分かり合えない時代に変わっちゃった
    良くも悪くも日本人はある程度共通項が日本人同士の中にないと幸福感が落ちるんだと思う
    格差社会はやめた方がいいんだよね
    国力低下につながる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/14(日) 14:07:23 

    1みたいな無知なアホにとやかく言われたくないわ

    お前が日本の何を知ってるんだ?外人が作ったランキングなんかで日本を論評し、自殺がどんどん減ってることも無視

    引っ込んでろカス

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2018/10/14(日) 14:18:58 

    >>47
    そりゃ、変わったことしたら白い目で見られて当たり前。 もう昭和じゃないんだから白い目で見られるのはよっぽどあなたがおかしな事したんだよ。 日本人をなめないで!

    で、何しでかしたの?

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2018/10/14(日) 14:24:10 

    死にたい死にたいって思いながら、何で生きてるの?
    現状変えればいいじゃん
    現状変えられないなら、今の自分で幸せ見つければいいじゃん
    まさか他人と比べて不幸とか思ってる?
    その他人も本心では自分に満足してないかもしれないのに

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2018/10/14(日) 14:26:00 

    格差社会って、昔から格差あったよね
    そもそも人間は生まれた時から平等じゃないのに何いってんの

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/14(日) 14:26:13 

    >>90
    ガルちゃんもいるよね
    日本の女性は記憶力がいい人多すぎ
    昔の事覚えてる人もいて驚く

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/14(日) 14:28:23 

    自分にある幸せを無視して他人を羨んでばかりだから幸せになれないんだよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/14(日) 14:43:18 

    一般的な幸福度の話をしてるのに、結局自分語りだもんね。「私は幸せ~あなたたちがないものねだりするから幸せじゃないだけ!」って矮小化されておしまい。話になんない。

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2018/10/14(日) 15:46:42 

    最近、自動化で大幅人員削減のニュース見たけど
    自動化、AI化の波が現実的に一気にきそうな気がした

    それ進めてベーシックインカムじゃないかな 
    利権がらみの反対意見もあるだろうけど時間の問題って感じなら早くすすめたほうが良いと思う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/14(日) 17:17:46 

    >>21

    衣食住で困ったことないのに、
    老後の資金を貯めないと、ってなって
    貯金何千万は当たり前、余裕を持つなら億単位になってきてる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/14(日) 18:16:42 

    >>1
    幸福のレベルの違いだと思うよ。
    ランキングの高い国で日本人が生活しても絶対に幸福だとは感じず、
    不便で退屈だと感じる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:41 


    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人に相応しい特権だ」 単独で世界最強となった日本のパスポートに納得の声
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人に相応しい特権だ」 単独で世界最強となった日本のパスポートに納得の声kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

    左ワイド 6 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人に相応しい特権だ」 単独で世界最強となった日本のパスポートに納得の声 海外「日本人に相応しい特権だ」 単独で世界最強となった日本のパスポートに納得の声国際的に通用する全世界共通の身分証明書である...

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/14(日) 18:26:16 

    貰えるか貰えないかの年金でモヤモヤしていい時期を不安だらけでいきるなら。日本国民のみベーシックインカムにして欲しい。自己責任で貯めるから。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/14(日) 19:06:14 

    年金ありで換算した老後に必要な貯金額と
    なしで換算した貯金額が違いすぎる。
    ハッキリさせて対策してくれるほうがいいです。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:17 

    足るを知ることと分かち合いが大切
    人にやさしくすることは自分にやさしくすること

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/14(日) 21:35:16 

    じゃあ日本人が外国に住んだら幸福になるのかっていうと、やっぱり大多数は不幸面してるの思うんですよ

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2018/10/14(日) 23:20:58 

    こういうトピも大抵は在日によるトピとか日本は幸せな国だ!嫌なら日本から出てけとかいう右翼男の嫌がらせコメで埋め尽くされるよね
    そうやっていつまでも臭いものに蓋ばかりしてるから日本はどんどん衰退してって幸福度だって低いんだよ
    日本人が不幸なのもこういう保守的な男社会から来るバイアスから来てる部分が大いにあると思う

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/15(月) 01:08:21 

    >>58
    元々の日本人の性格の悪さが可視化されただけだと思うけど
    日本人は自身のクソさから目を背けすぎなんだよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/15(月) 01:13:15 

    >>91
    こういう害悪ジャペニスのせいで日本は衰退している

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/15(月) 01:14:13 

    ジャペニスが一匹残らず居なくなれば日本は平和になるのにね(笑)

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/15(月) 04:24:50 

    日本人が日本も日本人も好きじゃないからなぁ。

    たいてい、どちらにも根深い感じの嫌な目に合わせられてる。
    個人の資質よりも、従順で勤勉とか民族的な特徴を逆手にとった陰湿なやり方でされてるから「日本」という枠を好きになれないんじゃないかな。

    しかも、韓国、中国、北みたいなのが近所でずーーーっと絡んでたかりに来る。
    頭のおかしな住人が隣・向かいのひどい立地の家住んでるようなもんだ。

    脱出なり改革なり、脱するには勉強しまくるしかないけどな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。