-
1. 匿名 2018/10/12(金) 20:35:51
5000人も覚えている気がしない…
出典:i.gzn.jp
「人間は平均して5000人の顔を覚えることができる」という研究結果が報告される - GIGAZINEgigazine.net人々が平地や都市に密集して生きるようになった現代では、人間は生まれてから死ぬまでの間に、数え切れないほど多くの人々と出会うことになります。「なかなか会った人の顔が覚えられない」という悩みを持つ人もいるはずですが、「人間は平均して5000人の顔を覚えることができる」という研究結果が報告されました。
ジェンキンス氏は今回の結果について、「人間の人生のどこに覚えられる顔の数のピークが来るのかという点は、非常に面白い疑問です。生涯を通じて新たな顔を覚えていくのかもしれないし、特定の年齢に達すると次々に顔を忘れていくのかもしれません」と語りました。+40
-2
-
2. ボブチャンチン 2018/10/12(金) 20:36:36
おっ…おう。+9
-7
-
3. 匿名 2018/10/12(金) 20:36:58
会社の人すら覚えられないんだけど…+131
-1
-
4. 匿名 2018/10/12(金) 20:37:05
平均以下の自信あるわ…+90
-0
-
5. 匿名 2018/10/12(金) 20:37:05
ほんまか工藤
+178
-3
-
6. 匿名 2018/10/12(金) 20:37:10
5000人どころか500人も覚えられないよ私…+89
-3
-
7. 匿名 2018/10/12(金) 20:37:13
福祉の仕事してるけど
デイサービスに通ってくる利用者の顔と名前覚えるの大変だったけど覚えれた。+34
-0
-
8. 匿名 2018/10/12(金) 20:38:23
>>5
難易度高すぎw+68
-1
-
9. 匿名 2018/10/12(金) 20:38:28
私の記憶力半数以下かもしれない
小中学校の同級生の顔すら忘れてる+57
-1
-
10. 匿名 2018/10/12(金) 20:38:31
芸能人含めるとけっこう多い気がする
名前覚えてなくても顔はわかるって人たくさんいるし+76
-0
-
11. 匿名 2018/10/12(金) 20:38:52
年取るとAKBの女の子たちやジャニの男の子みんな同じように見えるとか言い出すよね
そういう能力も衰えるんだね+38
-0
-
12. 匿名 2018/10/12(金) 20:39:02
City Brainの人工知能は全人類の顔を覚えられます。
+7
-0
-
13. 匿名 2018/10/12(金) 20:39:04
覚えれません。
特におじさんと、AKBグループの人達は同じ顔に見える。+25
-3
-
14. 匿名 2018/10/12(金) 20:39:30
記憶力は良いほうなのに人の顔と名前が全然覚えられない。+3
-0
-
15. 匿名 2018/10/12(金) 20:40:03
そんなにおぼえたくない
ぼっち最高😜+6
-2
-
16. 匿名 2018/10/12(金) 20:40:13
初恋の人の顔
忘れたw+14
-1
-
17. 匿名 2018/10/12(金) 20:40:36
興味がない人の顔なんてすぐ忘れる。+23
-1
-
18. 匿名 2018/10/12(金) 20:40:41
神様はなんで一人ひとり違う顔にしたのか+15
-0
-
19. 匿名 2018/10/12(金) 20:41:21
顔は覚えられるけど名前が出てこない事はしょっちゅうある
+4
-0
-
20. 匿名 2018/10/12(金) 20:41:55
知らない人によく話しかけられる。
元同級生らしいけど全然覚えてない。+5
-0
-
21. 匿名 2018/10/12(金) 20:42:12
+32
-1
-
22. 匿名 2018/10/12(金) 20:42:12
小売店で働いてるとお客さんの顔は覚えるから
わかる気がする+4
-0
-
23. 匿名 2018/10/12(金) 20:42:25
同級生の顔も忘れてるわ+6
-0
-
24. 匿名 2018/10/12(金) 20:42:34
確かに
芸能人は結構わかるw+4
-1
-
25. 匿名 2018/10/12(金) 20:43:36
ごめんなさい。同じ会社に、はげた眼鏡のおじさんが15人くらいいるんだけど覚えられないどころか、クローンってあだ名がついてる…… そのおじさん達は若い女の子はみんな同じ顔してるって言っているらしい…+31
-0
-
26. 匿名 2018/10/12(金) 20:43:49
どこかで見た事あるんだよな~……どこで会ったかな~……っていうのならよくある+6
-0
-
27. 匿名 2018/10/12(金) 20:44:08
音楽とか美術の先生は全校生徒500人以上覚えてるよ。それに加えて卒業生もかなり覚えてるから5000人覚えてる人いるかもしれない。+15
-0
-
28. 匿名 2018/10/12(金) 20:44:25
無理やわ+2
-0
-
29. 匿名 2018/10/12(金) 20:47:00
自分は30人くらいしか覚えてないよ+3
-0
-
30. 匿名 2018/10/12(金) 20:47:16
仕事だったら頑張って憶えるかも
プライベートでは無理+2
-0
-
31. 匿名 2018/10/12(金) 20:48:05
うっそー!
私の場合お隣さんの顔すら覚えきれない…+7
-0
-
32. 匿名 2018/10/12(金) 20:49:13
幼稚園時代から考えると、かなりの数の「顔」は覚えていると思う。
でも名前とは一致できないし、5,000人はない。せいぜい500人くらい?
だいたい一人の人間が、一生のうちに出会う顔認識必要な人間の数って何人くらいなの?+3
-0
-
33. 匿名 2018/10/12(金) 20:49:36
私は50人でも厳しいよ…。
1年経って職場の人の50人前後の顔と名前がようやく一致するようになったんだけど。+4
-0
-
34. 匿名 2018/10/12(金) 20:49:38
40年近く生きてきたらさ、
初めて会う人でも、
あれ?この人なんか見たことある顔やわ、
って思ってしまう。
もう初めて会う人のでも初めてに思えないん。
やばいわ。+5
-0
-
35. 匿名 2018/10/12(金) 20:50:11
旦那が教師
自分のクラスは一週間で余裕で覚えられるけど
授業だけしに行くよそのクラスはたくさんあるせいか、一月あっても覚えられないって言ってる
しかも1学期が終わる頃にようやく覚えられても夏休み中ある程度リセットされちゃうって
皆同じ制服で同じような髪型だし、クラスで顔を合わせるだけで会話しているわけじゃない、眼鏡外されたらもう別人に見える、等々言い訳してるけど、旦那は特に覚えられない方らしい
男女、美醜、関係なくよほどのインパクトのある顔じゃないと授業クラス総勢260人は俺には厳しいって嘆いてる
でも速い先生は一月で授業だけのクラスも完璧だって
もう二学期だし頑張って、としか言えない+7
-0
-
36. 匿名 2018/10/12(金) 20:50:35
絶対5000人は覚えていられないと思う
覚えて忘れるを繰り返すのはアリなの?+3
-0
-
37. 匿名 2018/10/12(金) 20:55:37
>>21
神経衰弱かな?+7
-0
-
38. 匿名 2018/10/12(金) 20:56:11
遊ぶ友達や個性的な人ならなんぼでも覚えられるけど、そこら辺歩いてる地味なモブ衆とか無理だわ。+4
-0
-
39. 匿名 2018/10/12(金) 20:56:50
芸能人とか有名人だけでも2000は覚えてそう。+7
-0
-
40. 匿名 2018/10/12(金) 20:59:19
リアルで会った人だけではなくて、テレビで見る有名人も含めたら一生かければそれくらいになりそう!+5
-1
-
41. 匿名 2018/10/12(金) 20:59:32
顔は覚えていてもそれがどこの誰だったかが全く思い出せない。+3
-0
-
42. 匿名 2018/10/12(金) 21:00:37
あーどうだろう
私人の顔は覚えるの得意だわ
でも名前覚えるのは苦手
+4
-0
-
43. 匿名 2018/10/12(金) 21:00:48
中学高校の同級生の顔すら全部憶えきれなかったんだけど…+2
-0
-
44. 匿名 2018/10/12(金) 21:01:37
整った癖のない顔の人が本当に覚えられない。芸能人なら佐々木希。間違えないのは剛力ちゃん。+4
-4
-
45. 匿名 2018/10/12(金) 21:02:09
顔だけなら一生でそれぐらい覚えるのかもなぁ…
幼稚園~大学までの先生と同級生、先輩、後輩+社会人時代の上司同僚後輩
当たり前だけど親戚、近所の人、よく行くコンビニ店員さんetc
ただ問題は顔と名前が一致しないこと+1
-0
-
46. 匿名 2018/10/12(金) 21:02:47
受付なので、人より記憶力が良い方だと自負しております。名前は一致しないけれど、お顔を見ればうちのお客様だとわかる自信ある!+3
-0
-
47. 匿名 2018/10/12(金) 21:03:01
>>26
それ接客中にあって常連だと不味いと思って「前にもいらしていただきましたよね?」って言ったら「はじめてです」って言われ「大変失礼いたしました。どこかでお顔を拝見したような気がしたものですいません」って謝ったら、笑いながら店舗の窓の外に見える看板指さして「あれじゃない?」って有名俳優さんでしたって言う芸能人だったオチが3回あった
意外に芸能人って真ん前で会うとピンと来ないんだなぁとしみじみしたよ+7
-1
-
48. 匿名 2018/10/12(金) 21:07:54
無理無理
教師とか看護師さんとかスゲーなと思う+6
-1
-
49. 匿名 2018/10/12(金) 21:08:28
覚えれんし!笑
せいぜい顔だけ(あーなんかみたことあるかも)で500人だわ。
顔と名前一致とか50人が限界。私は。+3
-1
-
50. 匿名 2018/10/12(金) 21:13:37
年に4回ぐらいしか行かない近くの銀行でちょっと大きな金額を窓口で
払い戻しした時に身分証明いるか聞いたら、いえ、わかっていますから
大丈夫です、と言われて、エッ、覚えているの?とビックリしたけれど
5000人のうちに入っていたのかな?!+4
-0
-
51. 匿名 2018/10/12(金) 21:21:08
10年前に近所に住んでた人も、その辺でバッタリ会うと誰だか思い出せない
でも20年くらい会ってなくてもすぐわかる人もいる
その人がよっぽど変わってないか、何かしらの特徴でもない限り、関心がない相手は片っ端から忘れていく+2
-0
-
52. 匿名 2018/10/12(金) 21:33:55
顔は覚えられるかもしれないけど、名前と一致しない+3
-0
-
53. 匿名 2018/10/12(金) 21:35:53
樋田とか覚えたくないのも覚えちゃったわ
これで残り4999人と思うとなんか勿体ない。+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/12(金) 21:36:18
ジェンキンス氏
あの濃厚なキスを思い出す+0
-0
-
55. 匿名 2018/10/12(金) 21:36:25
アナウンサーがほとんど同じ顔に見える・・・
まだ20代なのに・・・+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/12(金) 21:36:57
「この人、どこかで会ったことある」「テレビで見たことある」程度でも5000人も分かるか自信ない+1
-0
-
57. 匿名 2018/10/12(金) 21:38:25
そうだと思う。
1回会った人でも顔記憶している。
この前銀行でとなりに座った人を
どこかで会った人だなどこだったかな
ずっと考えて
やっと思い出した。
免許証更新の時、受け付けにいた女性でした。+1
-0
-
58. 匿名 2018/10/12(金) 21:39:36
アイドルがAKBなのかAKBじゃないのか見分けられん+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:41
>>5むーりーwww+2
-0
-
60. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:07
>>5+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:44
覚えようとする気もない+1
-0
-
62. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:11
顔と名前が一致しないのはよくあるけど、顔だけなら初対面の人でもすぐ覚えられるよ。
+5
-0
-
63. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:35
中学生の時の同級生に地元のスーパーで話かけられても何となく顔を見たこあるなと思っても全く名前ご出てこない
成長のせいもあるけれど顔より名前の方が覚えられないし、顔を覚えていてもあまり役に立たない+2
-0
-
64. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:30
…生きてきて50年とちょっと、50人くらいの顔しか覚えてない気が。
しかも名前と繋がってる人がそのうちの半分?
生きていてすみませんレベルかもしれない。+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:43
>>5
パッと見だと同じに見えるけど、よくみれば全然違うね(笑)+1
-0
-
66. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:57
芸能人やスポーツ選手など見たことあるならかなりの人数いける+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:44
小学校の時の保健室の先生は全校生徒の顔と名前覚えてたよ+2
-0
-
68. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:12
私たぶん2回見たら全員覚えられる
マンションの違う階に住んでる、エレベーターで何度か一緒になった中年のおじさんに、旅行先でたまたま会ったので声を掛けたら、どなたですか!?と言われ、話したら心底驚かれた。+3
-0
-
69. 匿名 2018/10/12(金) 22:50:19
見覚えがある程度なら脳が勝手に頑張ってくれてそう
でも名前はだめだ……最近やばい+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/12(金) 22:59:31
アラフォー以降にロングが多いのはだんだん身なりに気を使うのが面倒になるだけだと思う
まー正直ショートのが寝癖直すの面倒だけどねw
私はお年を召した方のロングヘア好きです
ただし、手入れせず汚らしいのはいや+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/12(金) 23:06:32
まず私には無理だな
そして それだけの人数に会ってるかな?
(覚えなくてはいけない人として)
+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/12(金) 23:46:15
今の会社に勤めて3年経つけど自分の部署の人間10人くらいしか記憶無いわ。
あと社長と会長と警備員のおじさんくらい。+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/13(土) 00:09:28
私はほんっとに覚えてない
多分人の顔をあまり見ないから+0
-0
-
74. 匿名 2018/10/13(土) 02:03:00
全然覚えてないわ!
興味ある人しか覚わらないw+0
-0
-
75. 匿名 2018/10/13(土) 05:22:26
失顔症の私が通りますよっと+0
-0
-
76. 匿名 2018/10/13(土) 08:29:30
>>35
うちの旦那も教員。
顔は覚えられるが、名前が覚えられないって言ってる。
加えて小学校だから親の顔も覚える必要があるらしく。子供と違って毎日会うわけじゃないから、なかなか大変らしい。+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/13(土) 08:58:16
AKB、ジャニーズ、LDH、ハロプロなど
大量団体アイドルの顔と名前を覚えるのが好き
脳トレだと思ってやってる
これまでの人生で芸能人だけで1000人以上は覚えてるし
学生時代の同学年の人の顔と名前はほぼ覚えてるから
現時点でも5000人は覚えてる気がする+0
-0
-
78. 匿名 2018/10/13(土) 09:23:34
私は覚えれない。
昔一緒に働いた人の事も忘れちゃう。
接客業だけど毎日来る常連さんは覚えられても、週1とかの常連さんは余り覚えられない💧
でも夫は数年前に1回会って話した人の顔でも覚えてる。さすがに1回会っただけだと名前は忘れるけど。
お出掛けしてる時に明日来て頂戴ねとお客様と出くわしても顔だけでどの家かわかる。
凄いなーと思う。
+0
-0
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 02:57:06
学校とか幼稚園の先生って人の顔と名前を覚える能力高くない?街でばったりあってもちゃんと覚えててくれる。卒業して何年もたつのに!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する