-
1. 匿名 2018/10/12(金) 19:47:47
職場やカフェなどでシーンと静まり返ってるのが苦手です。
仕事で、人が沢山いるオフィスなどで静まり返ってると、物音を立てたら注目される、うるさい、と思われるのが怖くて、物音を立てないように(お昼ご飯を食べる時や飲み物を飲む時なども咀嚼音や飲み込む音も気にしてしまう)無駄に緊張して気を使ってしまいます。
お一人様が比較的多くて会話もない静かなカフェも苦手で、まるで音や仕草一つ一つを誰かに監視されているような気分になります。
私は現在20代後半ですが、高校生の時からずっと今までこの症状?に悩まされていて、仕事を始め日常生活にまで支障をきたしています。
同じような方いらっしゃいますか?
また、克服した方がいたらその方法も教えて下さると助かります。+53
-7
-
2. 匿名 2018/10/12(金) 19:49:20
誰もあなたのことなんて見てないよ+23
-14
-
3. 匿名 2018/10/12(金) 19:49:27
わかる気がする。
少人数のオフィスワークでさえ、苦手+79
-0
-
4. 匿名 2018/10/12(金) 19:49:30
私は唾を飲む音が周りに響いてないか気になって唾をのみ込めなくなります
そして溺れたようになります+54
-2
-
5. 匿名 2018/10/12(金) 19:49:32
まともな神経してたら寧ろ好きだわ+9
-11
-
6. 匿名 2018/10/12(金) 19:49:55
職場ならともかく
カフェならお店選べると思うけど
+27
-0
-
7. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:05
静かな場所にいるときに限って思い出し笑いしちゃう+11
-4
-
8. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:23
図書館は苦手だった
+28
-5
-
9. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:28
むしろ静かな場所の方が好き。
うるさいと集中できない。+49
-7
-
10. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:30
病院とかの待合所で名前呼ばれるのとか苦手
うわー名前呼ばないでって感じ笑
番号でもなんか嫌+21
-4
-
11. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:52
主さんお疲れ様です。
もしかすると、強迫性障害の気があるかもしれません。
経験談でなく申し訳ないですが、気になったら調べてみて下さい。+26
-1
-
12. 匿名 2018/10/12(金) 19:51:10
静かな場所ではモラルを問われるからたしかにキツイ
+8
-1
-
13. 匿名 2018/10/12(金) 19:51:23
お腹減ってる時はやだなぁ
お腹ならないように緊張すればするほどエゲツない音がなる+66
-0
-
14. 匿名 2018/10/12(金) 19:51:24
集団ストッキング+0
-3
-
15. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:13
>>7
笑うのは自由だけど多分変な目で見られるよ+4
-0
-
16. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:25
私m0昔は図書館とか苦手だった。全然集中できないし。
今は大丈夫。できるだけ自分に集中すること。
瞑想おすすめだよ。
ネットはほどほどにね+2
-1
-
17. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:32
図書館でおじさんがくしゃみするとうるさいよね。
静かな場所いいと思うけどな。
苦手な人もいるんだね。+4
-0
-
18. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:37
+7
-1
-
19. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:48
人それぞれだよね
ワイワイガヤガヤしたお店が好きな人、静かなお店が好きな人…
主さんは日常生活に支障をきたしてるとの事、あまりにも酷いならカウンセリング受けてみたら?+7
-0
-
20. 匿名 2018/10/12(金) 19:54:26
暗い美術館や博物館が苦手です。なんか気配感じるし動き出しそうで(笑)+1
-3
-
21. 匿名 2018/10/12(金) 19:54:57
職場がシーンとしてるので、毎日お昼前になったらお腹が鳴るのが恥ずかしいです。
+11
-0
-
22. 匿名 2018/10/12(金) 19:55:38
>>2
って言うけどさ、
ガルちゃんでこの人のこの行動どう思いますか?こんな人がいました!みたいな書き込み色々あるじゃんw
結構見られてるよ。+15
-0
-
23. 匿名 2018/10/12(金) 19:56:08
精神的にキツイ悩み事抱えてる時はガヤガヤしたとこにいて現実逃避したい
普段は人が少ないとこでボヘーっとしたい+5
-0
-
24. 匿名 2018/10/12(金) 19:57:18
バスに乗ってて、信号待ちしてる間に突然のエンジン停止。
シーンとしすぎて気まずくなる+30
-0
-
25. 匿名 2018/10/12(金) 20:02:18
>>22
それ私かもーっていう人がどれくらいいると思う?
それくらい取るに足らない事だから、気にする方が蚤の心臓、行動は盛夏のミンミンゼミ…+0
-0
-
26. 匿名 2018/10/12(金) 20:02:53
会議中に誰も発言しないでシーンとなるのすごく苦手
で余計なこと言っちゃう
会議苦手です+3
-0
-
27. 匿名 2018/10/12(金) 20:04:06
誰もいない静かな場所は落ち着けるけど人がたくさんいるのにシーンとしている場所はものすごく疲れる+15
-0
-
28. 匿名 2018/10/12(金) 20:05:17
職場のシーンは最悪だけど
公共の場のシーン最高と思ってしまう
ガヤガヤうるさいカフェはさっさと出てるわ+2
-1
-
29. 匿名 2018/10/12(金) 20:06:04
ちょうど私も昨日苦手と感じてたとこ。笑
昨日あった事
・USJでアトラクションに乗る一つ手前の段階で、小さな小部屋に4グループ9名程通され体感で4分間程テレビもつかないし、音楽もない。この時間は何と思ったし、気まずかった。
・夕飯で回転寿司屋に入ったら、なぜかシーーーンとしてた。たまたま入った瞬間静かだったのかもしれないけど、店員さんがいらっしゃいませもなく、静かだったので、周りもその空気に飲み込まれたのかも。すぐ引き返しました。+3
-1
-
30. 匿名 2018/10/12(金) 20:07:23
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
私も一人騒いで追い出された事があるよ😄+1
-1
-
31. 匿名 2018/10/12(金) 20:08:21
リラックス系な音楽かかってれば良い+11
-0
-
32. 匿名 2018/10/12(金) 20:08:39
確かに instrumentalのBGMは欲しい。+1
-1
-
33. 匿名 2018/10/12(金) 20:11:54
静かな場所に居るときほど、お腹が鳴っちゃうの。
なんでだろうね。+10
-0
-
34. 匿名 2018/10/12(金) 20:11:57
静かな時に限ってぐぅ〜って大きな音で鳴る🌚+15
-0
-
35. 匿名 2018/10/12(金) 20:22:11
苦手ならそんな場所に行かなけりゃ良いんじゃない?逆に静かな場所を好む空間に居る人から言わせたらそれは迷惑だし。適材適所ってあるんだよ。+4
-3
-
36. 匿名 2018/10/12(金) 20:42:01
日常に支障があるなら、クリニックに行った方がいいんじゃない?
静かな場所だと監視されている気がするって、繊細過ぎると思う・・・+0
-0
-
37. 匿名 2018/10/12(金) 20:52:05
主です。
何人か同じように感じてる方がいて、少し安心しました。
他にも視線恐怖や対人恐怖症のような症状もあるので、やはりメンタルクリニックを受診しようと思います。
精神科の病院って内科などと違って先生次第で変わると聞いたので、どんなところがいいのかわからずに尻込みしていましたが、いい先生に会えるよう思い切って何軒か受診してみようと思います。+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/12(金) 21:00:53
鼻息荒くて辛い+3
-0
-
39. 匿名 2018/10/12(金) 21:06:19
大理石とかの壁で無駄に音響のいい吹き抜けの階段でオナラをしたら、思ってもないような、ぶぉぉーって響きわたる位の音になってしまってから、静な所はその事を思い出してしまって苦手。+2
-0
-
40. 匿名 2018/10/12(金) 21:12:22
ピアノコンサートで演奏が始まる2秒前に
ゲップをした女性がいた(゚д゚lll) わざと
ではなく、数十分前に炭酸飲料でも飲んだ
のだろう(推測)。ピアニストの耳にも入
っただろうけれど、集中力を切らさず完奏!
スゴイ!! ※拾い画+5
-0
-
41. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:08
>>30
ここでも1人で騒いでるね。+0
-0
-
42. 匿名 2018/10/12(金) 22:16:38
公共の場と言うか
私は学校の集会が大嫌いだった
静かにあんなに人が密集してる環境が嫌で
おなら恐怖症になり、怖くて怖くていつも脂汗かきながら早く終われー!と祈ってた。+2
-0
-
43. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:08
図書館+2
-0
-
44. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:05
公共の場じゃないけど西松屋が苦手です…
+4
-0
-
45. 匿名 2018/10/12(金) 23:41:12
図書館で勉強とか集中出来ない
静かだと逆にちょっとした物音が気になり始めるから
自宅でTVつけてる方が集中出来た(TV全然みてない)+4
-1
-
46. 匿名 2018/10/13(土) 00:25:36
>>24
バスでエンジン切られてシーンとなるの気まずいですよね。加えて私は息苦しくなったり、気が遠のく感じがします。かといって音を立てることもできないので、固まってしまいます。エンジンがかかると物凄くホッとします。
+3
-1
-
47. 匿名 2018/10/13(土) 01:32:04
公共の場って卒業式とかそう言うのかと思った
カフェはプライベートシーンでは+2
-0
-
48. 匿名 2018/10/13(土) 12:34:35
私はガサツだし子供も騒がしいから、図書館は無縁。
本買うと高いから買わない。
本と無縁。+0
-1
-
49. 匿名 2018/10/13(土) 13:55:44
うるさいのは嫌だけどある程度雑音がある方が集中しやすい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する