-
1. 匿名 2018/10/12(金) 14:26:20
NHK内では、値下げ幅について「数%・数十円」などの案も出ている。+9
-260
-
2. 匿名 2018/10/12(金) 14:26:54
いや、そこじゃない+440
-4
-
3. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:07
数十円(笑)+850
-1
-
4. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:08
値下げより見直さなきゃならん事いっぱいあるやろ+630
-1
-
5. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:15
数十円w馬鹿にしてんの?+882
-2
-
6. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:17
逆に今までの金返せ+674
-3
-
7. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:27
安くなるならいい事だ。
そんだけしてでも払って
欲しいんどな( ˙-˙ )+54
-3
-
8. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:35
タダにしろ+457
-1
-
9. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:38
いっそのこと千円くらいまで下げて!+449
-6
-
10. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:50
ふざけるな。+152
-2
-
11. 匿名 2018/10/12(金) 14:27:51
慰謝料つけて受信料返せヤクザ+394
-2
-
12. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:01
値下げじゃなくて受信料取るのをやめてほしい+603
-1
-
13. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:08
30円なら払う+470
-3
-
14. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:19
数十円?
バカにしとんのか+311
-2
-
15. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:25
騙されて今まできっちり払ってきた人涙目wwwwww+233
-12
-
16. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:30
月数十円なら払うよ!
数十円値下げってふざけてるよね…+563
-1
-
17. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:33
一人暮らし20歳から払ってるよ。+17
-15
-
18. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:34
値下げしなくていいから
「半分、青い」みたいなドラマには視聴者の苦情をちゃんと受け止めてほしい
「透明なゆりかご」とかいいドラマもあるんだから+230
-4
-
19. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:34
ざけんなよっ!+59
-0
-
20. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:34
払いません!+143
-0
-
21. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:50
バカみたいなこと聞くけどなんでNHKって勝手に有料なの?+454
-1
-
22. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:53
見たい人だけ契約して払う
なぜこれができないのじゃ?+428
-1
-
23. 匿名 2018/10/12(金) 14:28:59
1年で3000円くらいでしょ
で、職員の給料もっと下げなよ
高すぎだよ+435
-4
-
24. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:08
これって考え方によったらさ、やっぱり払わなくてもよかった金ってことだよね?+234
-2
-
25. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:15
そういうことじゃない。
真っ先にやるべきなのはスクランブルをかけることだ。+332
-0
-
26. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:16
契約しないから払わないよーん+197
-0
-
27. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:40
今のところ、NHKがあって良かったと思っているのは、ねほりんぱほりんのシーズン3が始まった事だけ+20
-5
-
28. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:42
朝ドラに韓国車を使うNHK
NHK朝ドラマ『あまちゃん』 主人公の父親が乗る個人タクシーは韓国産・ヒュンダイ車…「不自然」と話題girlschannel.netNHK朝ドラマ『あまちゃん』 主人公の父親が乗る個人タクシーは韓国産・ヒュンダイ車…「不自然」と話題 主人公の父親の個人タクシー(ヒュンダイ製) NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」とネットで話題に 調べて見ると結構あった...
韓国大統領の就任式を生中継するNHK
NHKが韓国大統領の就任式を生中継←「アホかと。誰が見るんだ?」「どう考えても異常」と疑問の声girlschannel.netNHKが韓国大統領の就任式を生中継←「アホかと。誰が見るんだ?」「どう考えても異常」と疑問の声 NHKが韓国大統領の就任式を生中継 疑問に思う声多数 - 夕刊アメーバニュース2012年末に行われた韓国大統領選で当選した保守系与党セヌリ党の朴槿恵(パククネ・61...
韓国スマホを宣伝するNHK
商品名を出さないはずのNHK、韓国サムスン新商品を異例の宣伝 girlschannel.net商品名を出さないはずのNHK、韓国サムスン新商品を異例の宣伝 これまでNHKは「セロテープ(ニチバン)」を「粘着テープ」と言い換えるなど公共放送の立場から特定の商品名を出さないように配慮してきた。 ▼NHKの言い換え用語リスト。 NHKは問題の記事を...
受信料を払いたくない人は民放だけ映るテレビを買いましょう!
ソニー、「NHKが映らない4Kブラビア」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円からgirlschannel.netソニー、「NHKが映らない4Kブラビア」を7月下旬に発売。43インチ9万3000円から 今年3月に発表されるやいなや、ネット界隈で話題となった通称「NHKが映らないブラビア」。 この製品、チューナーは無いので通常のテレビジョン放送は映りません。ただ、一般的なPCモ...
+279
-4
-
29. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:53
さっさと民営化しろ。+137
-1
-
30. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:56
一人暮らしの父が亡くなって解約したいから電話してるんだけど、2ヶ月電話繋がらない。見てもないし、テレビもないのに払わないといけない。ほんと腹立つ。この世に居なくてもなかなか解約すらさせてくれない!!!+297
-2
-
31. 匿名 2018/10/12(金) 14:29:57
そんなことより消費税下げてくれ〜い
5%くらいに+79
-1
-
32. 匿名 2018/10/12(金) 14:30:19
値下げ幅 数十円じゃなくて、受信料 数十円×人数分でいいよ。+88
-1
-
33. 匿名 2018/10/12(金) 14:30:22
今まで払ってない人を値上げして、払ってた人を値下げして😏+14
-34
-
34. 匿名 2018/10/12(金) 14:30:31
アマプラなんて年間で約4000円弱だよ
もっと見習えや+223
-0
-
35. 匿名 2018/10/12(金) 14:30:34
何回も検討して見送ってるニュース見てるけど、本当に値下げする気あるの?
NHK受信料、値下げ見送りへ 3年連続で過去最高更新もgirlschannel.netNHK受信料、値下げ見送りへ 3年連続で過去最高更新も NHKの受信料収入は、16年度決算速報で6769億円と3年連続で過去最高を更新しており、値下げ見送りへの批判は必至だ。NHK:受信料値下げ見送りへ 次期経営計画案 - 毎日新聞NHKは、2018~...
<NHK経営委>受信料値下げ見送りへ 籾井会長再任影響もgirlschannel.net<NHK経営委>受信料値下げ見送りへ 籾井会長再任影響も NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が提案した来秋からの月額50円程度の受信料の値下げについて、 最高意思決定機関である経営委員会で反対意見が多数を占めていることが関係者への取材で分かった...
+101
-0
-
36. 匿名 2018/10/12(金) 14:30:58
マンションの共同アンテナのおかげで、BS価格。
なんで強制的に高いお金払わないといけないのよ!
+168
-0
-
37. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:07
前も50円の値下げ案ごときで断念してたよね。馬鹿にしてんのか?+228
-0
-
38. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:12
集金に来る人を雇わなければ
全国の受信料くらい浮くんじゃないの?知らんけど。+284
-0
-
39. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:16
どうせしみったれた額しか下げやしないんだろ?+80
-0
-
40. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:23
>>30
ネットでやれば?+9
-0
-
41. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:38
私の家に頻繁にメガネのアホ(NHK集金)寄越さないでくれる?夜21時とかさ、アホなの?+190
-0
-
42. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:57
渋谷にあるNHK放送センター建て替え総費用3400億円!!
民放のテレビ局の7倍以上の値段の建物と敷地面積を誇ります
みなさまの受信料で贅沢をするNHK職員+228
-0
-
43. 匿名 2018/10/12(金) 14:31:59
WOWOWとかみたくみたい人だけにしてよー。
勝手に垂れ流して、受信料払えっておかしいよ。
BSとか契約者だけやんかー+212
-0
-
44. 匿名 2018/10/12(金) 14:32:01
今まで払ってた人を値下げして、払ってない人を値上げして😏+10
-28
-
45. 匿名 2018/10/12(金) 14:32:31
今日久々家に来た
追い返した(笑)+110
-0
-
46. 匿名 2018/10/12(金) 14:32:31
数十円下がって
じゃあ払おうって思う人
どんだけいるんだろ?+110
-1
-
47. 匿名 2018/10/12(金) 14:33:02
本当だったら1世帯300円くらいでいけるはずなんだよね
民放並みの給料と設備だったら+186
-0
-
48. 匿名 2018/10/12(金) 14:33:14
>>40
ごめん。ネットじゃできないんだね。+5
-0
-
49. 匿名 2018/10/12(金) 14:33:21
一瞬、受信料が数十円になるのかとおもったわ+152
-0
-
50. 匿名 2018/10/12(金) 14:34:14
日本国民全員から徴収したら
多すぎるんだって聞いてから見ないし払わない+19
-2
-
51. 匿名 2018/10/12(金) 14:35:13
玄関蹴飛ばして行くような徴収員に会ってから
絶対払わないって決めた+87
-0
-
52. 匿名 2018/10/12(金) 14:36:04
NHK自体に需要がないんだよなあ。
時代錯誤もいい加減にしろ。+55
-1
-
53. 匿名 2018/10/12(金) 14:36:32
数十円下げても
数十円にしても
契約しないよー🤪
ドア蹴ったり、待ち伏せしたり
あいつら893だよ+85
-0
-
54. 匿名 2018/10/12(金) 14:36:56
観たい人だけ受信料を払うスクランブル放送でいいよ
公共放送という仮面をつけた反日放送局だしさ
+77
-0
-
55. 匿名 2018/10/12(金) 14:37:18
近所の店で食べてたら偶然NHKがロケに来たんだけどさ
スタッフが良い服着てたんだ
NHKは現場の人でもこんなハイブランド着て
仕事するんだなって思ったよ+51
-0
-
56. 匿名 2018/10/12(金) 14:37:34
日本に居座る外人から取れ+47
-0
-
57. 匿名 2018/10/12(金) 14:38:25
数十円でも全世帯分かけたら合計はいくらなんだろうか+23
-2
-
58. 匿名 2018/10/12(金) 14:38:30
いやいやタダにしてスポンサーつけろよ+63
-1
-
59. 匿名 2018/10/12(金) 14:39:21
バカ正直にこんな変な会社、変なシステムに乗っかって言われるがままに契約して支払う人がいるからいつまでも無くならないんだよ。+60
-1
-
60. 匿名 2018/10/12(金) 14:39:36
おまえらのせいで一年中、窓はおろか遮光カーテンすら開けられんわ。+50
-2
-
61. 匿名 2018/10/12(金) 14:39:45
>>56
ガイジンにも取り立てしてるよw
隣に住んでた留学生が韓国語で返したら
「韓国の方ですね、ハングルの説明チラシあるので開けてください」って
負けてなかったw+50
-2
-
62. 匿名 2018/10/12(金) 14:40:05
住んでるところ、山奥の盆地だから普通のテレビは映らないのよ。
だからケーブルテレビに強制加入なわけですよ。
勿論料金も強制的にね。なのに更にNHKもだよー。
月に150円なら払ってもいいよ(笑)+22
-0
-
63. 匿名 2018/10/12(金) 14:41:01
数十円www
逆に数十円ぽっち余分に払ってあげるから、韓国特集と終戦記念の日本は中国にこんな酷い事しました土下座捏造ドラマを無くせよと言いたいわ+43
-0
-
64. 匿名 2018/10/12(金) 14:44:26
好き勝手金遣いすぎだよね。
時代に合った番組作りをしてほしい。
タレントなんて使わなくてできる番組いっぱいあるじゃん。
ドキュメンタリーとかなんて金かからないでしょ?
金の使い方は受信料払ってる私達に決めさせてほしいよね。+33
-1
-
65. 匿名 2018/10/12(金) 14:45:44
前から言ってるんだけど
ドイツとか韓国みたいに全員から強制徴収にして受信料を今の半分の月500円にしろって。
今のは不公平。正直者が馬鹿をみてる。+62
-3
-
66. 匿名 2018/10/12(金) 14:46:41
受信料を数十円にするのかと思った(笑)+44
-0
-
67. 匿名 2018/10/12(金) 14:46:46
払いませんよ。
NHKが勝手に放送してるだけ。
それを我々はたまに観るだけ。
NHKの職員の自費製作にしたらいいよ。+52
-1
-
68. 匿名 2018/10/12(金) 14:47:56
最近毎日昼と夜に来る
シカトしてるけど+21
-1
-
69. 匿名 2018/10/12(金) 14:49:05
報道だけして月300円以内にしてほしい。
ドラマとかスポーツ、バラエティ番組は見たい人だけ別にお金を払えばいい。+53
-0
-
70. 匿名 2018/10/12(金) 14:50:06
舐めとるな。+12
-0
-
71. 匿名 2018/10/12(金) 14:50:49
受信料で作った番組のDVDとかを
子会社で販売した利益を還元しろ!
なんで受信料払っているのにNHKオンデマンドは
有料なの? 受信料止めて観たい番組だけ料金支払いたいよ
新社屋に数百億、社員の年収が一千万円以上、内部留保が
一兆円とかふざけるな!+60
-0
-
72. 匿名 2018/10/12(金) 14:50:50
つぶれたらいいのに+45
-0
-
73. 匿名 2018/10/12(金) 14:51:06
NHK様なんだろ?
スクランブルしろよ、NHK大好き様がそんなに多いなら契約減ったりしないんじゃないの
何びびってるのかしら+38
-0
-
74. 匿名 2018/10/12(金) 14:51:54
なんで海外でNHK World受信視聴してる人たちからは徴収しないんだよ+36
-0
-
75. 匿名 2018/10/12(金) 14:52:18
NHKの内部保留8000億円だっけ?
8000億円もため込むって何?
使ってないなら国民に返すべき!泥棒かよ+71
-0
-
76. 匿名 2018/10/12(金) 14:53:56
Netflixだって1000円以下だし。
放送大学もBS放送にしたんだから、さっさと値下げして欲しい。ぶんどりすぎ!携帯会社の値下げと同じくらいてこいれしてほしい。+31
-0
-
77. 匿名 2018/10/12(金) 14:54:40
さっさと
スクランブル掛けて契約者のみの受信にしろよ。
そうすれば誰も文句なんて言わないで納得して契約するよ。
あと、ホテルに対して全室のテレビから徴収するとか意味わかんないこともやめろ。
受信アンテナ1つに対して受信料発生するのは1件。
これじゃ国ぐるみのヤクザだと思われてもしかたない。
というわけで絶対払わない。+64
-0
-
78. 匿名 2018/10/12(金) 14:55:49
せこい…+9
-0
-
79. 匿名 2018/10/12(金) 14:56:01
国民の受信料を義務というなら
儲かったすべての金額を受信料を支払っている人へ還元しましょう
+28
-0
-
80. 匿名 2018/10/12(金) 14:59:17
この前、鬼ごっこしてる番組やってたけど、普通に民放の番組だと思ったわ。
あんな番組にお金かけるとかやめてほしい。+21
-0
-
81. 匿名 2018/10/12(金) 14:59:22
こんなの合法としてまかり通るなんておかしいわ
21世紀の先進国とは思えない+29
-0
-
82. 匿名 2018/10/12(金) 15:00:19
月額数十円にするなら大歓迎よ。+18
-0
-
83. 匿名 2018/10/12(金) 15:04:35
見たい人だけアンテナつけるシステムにしたら良い。
こまめに集金にピンポン押しまくってるんだから、アンテナいかがですか?にかえろ
ほんま腹立つ+32
-0
-
84. 匿名 2018/10/12(金) 15:04:59
国営だと言い張るんなら
年金や税金みたいな徴収にせい
893な取り立てに払うもんか😡+34
-0
-
85. 匿名 2018/10/12(金) 15:05:57
毎月の料金が数十円になるのかと思ったw+8
-1
-
86. 匿名 2018/10/12(金) 15:06:19
馬鹿みたいに払う奴がいるからだよ
近所に恥ずかしいだの、怖いだの
NHK今時見てる奴の方が恥ずかしいわ
くだらない内容
一方的な情報
NHKのご主人中国様だけに電波使ってるだけじゃないか、日本人の電波だ返せよ泥棒+26
-8
-
87. 匿名 2018/10/12(金) 15:06:54
ここの住民は誰も払ってないんだから関係ないよね?+0
-0
-
88. 匿名 2018/10/12(金) 15:06:56
NHKの受信料取り立てにいく仕事って
数百万も給料貰えるってほんとなの?+6
-0
-
89. 匿名 2018/10/12(金) 15:07:46
今の時代に「災害時はNHKが欠かせない」とか言ってる人ってどこに住んでるの?島?+45
-1
-
90. 匿名 2018/10/12(金) 15:08:31
NHKのドラマ出演者は、芸能事務所の力で決まっているような気がします。フリーになったら、芸能事務所に入って活動するアナウンサーがいるから、天下り先みたいな感じで、芸能事務所と持ちつ持たれつなのかも?と最近思ってみたり。受信料使って番組作っているのに。ドラマ、バラエティは、スクランブルにして、現在BS入れて、年に24000円弱なので、半額にしてほしい。+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/12(金) 15:09:27
NHKは受信料のためなら政治家を使ってでも法律を変えてきますからね+16
-0
-
92. 匿名 2018/10/12(金) 15:09:53
世界では国営だと勘違いさせてますよ
日本では国営ではありません公共放送ですから
公平に報道してますとのたまう
内容は民放と同列、クソだよこんなTV+25
-0
-
93. 匿名 2018/10/12(金) 15:10:40
1日に数分しか見てないのに受信料なんか払いたくない。なんで中国と韓国の宣伝するんだよ。+17
-0
-
94. 匿名 2018/10/12(金) 15:11:44
文句あるなら払わなければいいじゃん+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/12(金) 15:12:35
NHKから国民を守る党 の立花さんに応援してます!!
NHK、最近の番組は吉本芸人使ったくだらないバラエティー多すぎ
民放のマネは止めろ+52
-0
-
96. 匿名 2018/10/12(金) 15:13:32
職員がなかなかの高給取りだよね。職員の外国人の人数も明かさないし、秘密主義の伏魔殿って感じ+6
-0
-
97. 匿名 2018/10/12(金) 15:15:26
月数十円になるのか!?って勘違いしてしまったけど、月100円くらいにしたらみんな払うと思うんだけど…その方が収益あがるだろうし、こっちもしつこくピンポンされるくらいなら…って気になると思う。+18
-0
-
98. 匿名 2018/10/12(金) 15:15:59
職員の給料下げれば受信料高く取らなくていいんじゃないの?+9
-0
-
99. 匿名 2018/10/12(金) 15:16:41
今日も集金の人来たよ、短時間に2回も。
出なかったけど。+13
-0
-
100. 匿名 2018/10/12(金) 15:18:28
うちも最近担当変わったのか毎日来るわ
手前にカメラ付きインターフォンあるのにわざわざ階段登ってドアの前で叫んでいて怖い
カメラに映らない人なんて防犯上出て対応するわけ無いのに+20
-0
-
101. 匿名 2018/10/12(金) 15:19:43
なんか毎日何回も来るから、ビクビクしながら生活してる
悪い事してないのに何でこんな思いしなきゃいけないんだろ
もう契約しようかな…(泣)+4
-7
-
102. 匿名 2018/10/12(金) 15:21:00
スマホやナビのワンセグからも取り立てる気マンマンなのに、数十円値下げ案とか笑えるわ。
数十円でも全世帯から下げたら〜って言いそうだけど、勝手に全世帯から徴収義務にしてるの、忘れるなよ!+7
-0
-
103. 匿名 2018/10/12(金) 15:21:22
>>87
>>94
文句あるから払わないorテレビ持たない
↓
アイツらがきてイヤな気分に
↓
文句がある
↓
このトピに文句をコメント+1
-0
-
104. 匿名 2018/10/12(金) 15:23:03
前にNHKのトピックに
国会予算の税金で国民はNHKに支払いをしているから二重取りって書いたんだけど
プラスばっかりのデカ文字になっていたのに
そのコメント消されてて恐怖だった笑+44
-0
-
105. 匿名 2018/10/12(金) 15:23:35
>>74
別トピに貼ったやつ。再度貼るわ。
NHKって、NHKワールドジャパンって番組で世界中で見れるからね。アプリもある。
日本とアジアの今を広くアピールするため、海外居住の日本人にも視聴してもらう為っていうのが名目。英語放送と邦人向け日本語放送のふたつがある。問題はここから。そのための交付金が国から支払われてる。年間30憶超え。つまり私たちの税金で世界中にタダ見せさせている。もちろん、受信料は徴収していない。海外居住の日本人ですらも合法に免除されている。なぜなら放送法は日本国内だけでしか効力がないから。これらはすべてNHKのHPに記載されている。+44
-0
-
106. 匿名 2018/10/12(金) 15:24:16
>>104
税金からもNHKに支払われてるってこと?
+18
-0
-
107. 匿名 2018/10/12(金) 15:24:35
税金運用の国営放送にした方がまともな内容でまともな値段になるよ
少なくとも「国家への忠誠を誓う」って事になるから訳の分からない半島推しはやめるはず
法律に守られたクソ反日組織
一円も払わないし今後も契約することは一生ないね+9
-0
-
108. 匿名 2018/10/12(金) 15:26:27
一人暮らしの時、家に押入られるのが恐怖すぎて親に払ってもらってた
ほとんどヤクザみたいな人から逃げるためだけに払ってた
今は大人になってまともな家に住んでるし日中家にいないから払ってない
ほんとただのヤクザ+8
-0
-
109. 匿名 2018/10/12(金) 15:27:27
NHKの電波を遮断するアンテナかTVを作るように国民が声を出さないとダメなのかもしれない。観るか観ないか選ぶ権利はありますから。+11
-0
-
110. 匿名 2018/10/12(金) 15:28:10
ふざけんな昨日もこのトピで腹立ってたばかりなのに
「すしざんまい」社長、NHKで「おすしといえば?」→次の瞬間、別画面 ネット「言わせてやれよ」girlschannel.net「すしざんまい」社長、NHKで「おすしといえば?」→次の瞬間、別画面 ネット「言わせてやれよ」 木村社長は、翌11日の豊洲市場オープンの話題を受けて出演、移転後も発祥の地・築地の場外で営業を続けると話した。このインタビューに入る前に、自身が出演するテレ...
【炎上】商品名を出さないはずのNHK、韓国サムスン新商品を異例の宣伝 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
NHK『あまちゃん』2008年度までにヒュンダイ・グレンジャーを採用した個人タクシー台数はごく僅か、海女が韓国のチェジュ島(済州島)に駆け落ち、スナックで映るボトルが韓国焼酎「鏡月グリーン」韓国ステマ ( 政党、団体 ) - 近野滋之Blog『民族主義者の警鐘』 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp← 忘れずに、最初にクリックをお願いします。 良識ある日本国民の皆様には、 NHK の朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」とネットで話題になっていることはご存知だと考えます。 NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て...
+16
-0
-
111. 匿名 2018/10/12(金) 15:28:30
テレビを売ってから半年して解約して、それまで払ってなかった分全部払わされたけど解約できた
次テレビを買った時は無視した
契約してないから払ってない
なぜ高い受信料を払って、嘘偽りの半島あげ番組を東アジア全域に流すことに加担しなければならないのか意味不明
国営放送にしてくれた方がマシだわ+24
-0
-
112. 匿名 2018/10/12(金) 15:28:44
>>106
そうだよ〜
国会予算にNHKの枠があるのよ
私達の税金でNHKに支払っているんだよ+26
-0
-
113. 匿名 2018/10/12(金) 15:30:18
うち払ってないw+16
-0
-
114. 匿名 2018/10/12(金) 15:31:05
独身の頃だけど、NHKの集金員に私が仕事から帰ってくるのドアの前で待ち伏せされたことある。ドアの方に背を向けて部屋に入れないようにして。怖くなってその場で受信料払ったけど。今もそういう取り立てやってるのかな?受信料安くするじゃなくて廃止してよ!+27
-0
-
115. 匿名 2018/10/12(金) 15:31:10
うちなんてとなりの家の分まで集金されそうになったよ!
夜9時半にピンポン押されて、
あの〜支払いがされてないようですが、とか言われた。
いえ、そんなはず無いですがと答えると、「残高不十分でひきおとせなったのでは?」とか言い出し、「別のクレジットカード払いに切り替えられますよ」と勝手に小さな機械でクレジットの手続きをし始めたので、よくよく見てみると、
お向かいのお家の名前だった。
せっかく支払ってる客を簡単に疑うな
しかも夜の9時半になんてただの詐欺師
こんど同じ事されたらふざけんなと解約したい+32
-0
-
116. 匿名 2018/10/12(金) 15:33:00
NHK払ってないんだけどさ
徴収員は居留守、鉢合わせたらテレビ無いで通そうと思ってたんだけど。
でも車にナビがついてたら支払い対象なんだよね?
玄関側に車止めてるから見えるよなー
もう逃れられないのかなぁ。+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/12(金) 15:34:34
全国に居る勧誘徴収員を辞めさせたらすんげぇ安く出来るんでしょ??何故やらないか?新社屋も作りたいからでしょ。バレバレですよ。+8
-0
-
118. 匿名 2018/10/12(金) 15:35:39
日本のための日本人のためのまっとうで公正な放送局なら多少の値上げにも文句なんか言わないよ!!
偏向や低俗、軽薄な番組が多いから払いたくないんだよ!!!!!!
【炎上】NHKが「日本は韓国を侵略した」と字幕で捏造 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+16
-0
-
119. 匿名 2018/10/12(金) 15:35:42
朝鮮企業に金を払うのはやめよう。+25
-0
-
120. 匿名 2018/10/12(金) 15:36:47
NHKは外国で反日番組流してると聞いたんだけど+20
-0
-
121. 匿名 2018/10/12(金) 15:37:03
全てからお金が欲しい人たちなんだね。
切実に、NHKへのクレームはどこへいえば良いの?
政治家も加担してて助けてくれないの?
節約生活してるのに1秒も見ないチャンネルの為にお金払うなんて馬鹿馬鹿しいんですが+28
-0
-
122. 匿名 2018/10/12(金) 15:38:10
>>116
「契約しません」だけでいいんだよ
スマホだ、カーナビあるだろうってしつこく来るけどね
+9
-0
-
123. 匿名 2018/10/12(金) 15:38:16
>>115
私なら逸れを理由に即解約する
その場で文句言う+6
-0
-
124. 匿名 2018/10/12(金) 15:39:10
+36
-0
-
125. 匿名 2018/10/12(金) 15:39:55
強制的に受信料取るなら偏向なく全てのニュースを取り上げて、コメンテーターとかも右寄り左寄り均等に出すべき。
+11
-0
-
126. 匿名 2018/10/12(金) 15:40:05
+19
-0
-
127. 匿名 2018/10/12(金) 15:40:05
偏向報道するNHKニュースをなんとかして
株が下がったとニュースでやってたのを見たら
韓国の株式とか写ってたよ+12
-0
-
128. 匿名 2018/10/12(金) 15:41:13
NHKよりアマゾンプライムとかのが価値がある+20
-0
-
129. 匿名 2018/10/12(金) 15:41:21
>>89
横だけど、コメントの言わんとしてることは分かるけど、日本は全部島だよw+2
-4
-
130. 匿名 2018/10/12(金) 15:41:35
+16
-0
-
131. 匿名 2018/10/12(金) 15:41:56
日曜23時の韓流ドラマさっさと止めて欲しい。
月曜前の就寝に入る一番ゆったりしたい時間に、よりによって韓流ドラマ。
これだけで普通なら不買対象企業だわ。+15
-0
-
132. 匿名 2018/10/12(金) 15:41:57
前にNHKのトピックに
国会予算の税金で国民はNHKに支払いをしているから二重取りって書いたんだけど
プラスばっかりのデカ文字になっていたのに
そのコメント消されてて恐怖だった笑
て本当?!
これにみんな通報ボタン押さないよね??
どっかの力が働いた?
国民騙してお金取ってるから?+30
-0
-
133. 匿名 2018/10/12(金) 15:42:15
値下げじゃなくて解体した方がいい+20
-0
-
134. 匿名 2018/10/12(金) 15:42:35
>>116
車にサンシェードつけて誤魔化せば?+11
-0
-
135. 匿名 2018/10/12(金) 15:42:51
海老ジョンイルって呼ばれてたオッサンはめちゃくちゃメディアで評判悪かったけど唯一NHKが電通とズブズブの関係になることに反対してた人なんだよね。+5
-0
-
136. 匿名 2018/10/12(金) 15:43:18
+5
-0
-
137. 匿名 2018/10/12(金) 15:44:50
韓国に乗っ取られてるNHKなんか解体されてしまえよ+22
-0
-
138. 匿名 2018/10/12(金) 15:46:32
税込2980円NHK 日本偏向協会|デザインTシャツ通販【Tシャツトリニティ】www.ttrinity.jp「NHK 日本偏向協会」デザインの5.6オンスロングTシャツ (Printstar)です。3点以上で送料無料。関連タグ「政治,格言,名言,NHK,話題,日本放送協会,加戸,日本偏向協会,加戸前愛媛県知事,加計問題」デザイン説明:加戸前愛媛県知事が発した名言「NHKは日本放送協会では...
+6
-0
-
139. 匿名 2018/10/12(金) 15:55:58
多分アイツらは庶民は3000円くらいで何故グチグチ言うの?と思ってて
だから数十円でも下げりゃ喜びそうとバカにしてるんだわ+28
-0
-
140. 匿名 2018/10/12(金) 15:56:13
総務省の有識者検討会が、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を容認する一方、実施の条件として受信料の見直しを求めていた。
って書いてあったんだけど、これってインターネットの環境があればお金とるって事を容認するということなのかな…?+0
-0
-
141. 匿名 2018/10/12(金) 15:56:30
>>36
本当それ!勝手に共同アンテナにされて本当ムカつく。
せめてBSはスクランブルで良くない?+7
-0
-
142. 匿名 2018/10/12(金) 15:56:48
数十円って…せめて端数けしてー!+0
-0
-
143. 匿名 2018/10/12(金) 15:58:27
>>138
有り難う!
見たら中国製と記載があるので買いません。残念。+5
-0
-
144. 匿名 2018/10/12(金) 16:01:13
ただでさえ月額1260円に値する内容の放送してないんだから
いっそ解体してくれた方が国民は助かる
地震来るたびに思うけど災害時のニュースだってそんなに早くないよ
NHKよりもアプリの防災速報とかの方がよっぽど早かったわ+15
-0
-
145. 匿名 2018/10/12(金) 16:04:31
>>132
私書いたコメントのトピックブックマークしてどれくらい伸びたか見るっていうちょっとキモい趣味があるんだw
よく伸びたなと思って2ヶ月後位にふと思い出してブックマーク消す前に確認したら消されてたよw
NHKの徴収員関連のトピックだったはず+13
-0
-
146. 匿名 2018/10/12(金) 16:08:19
値下げ120円だけ?+5
-0
-
147. 匿名 2018/10/12(金) 16:18:16
まともな番組を作ってよ!
まともな報道をしてよ!
日本語をぶっ壊さないでよ!+8
-0
-
148. 匿名 2018/10/12(金) 16:25:29
数十円てwww 三連休の時にまた来たよ。 テレビ→ワンセグ→パソコン→カーナビ→ワンセグの有無を聞かれたよ。 何故かワンセグは2回聞かれた。 しばらく来て欲しくないから「NHK大っ嫌いなんでもう来ないで下さい。」って言ったけど、次はいつ来るかな?+8
-0
-
149. 匿名 2018/10/12(金) 16:39:49
地上波月額324円、衛星放送込で月額432円くらいじゃだめなの?それくらいが妥当では?+7
-0
-
150. 匿名 2018/10/12(金) 16:41:01
>>101
毎日そんなに来る?
住んでる地域にもよるのかもしれないけど…
私は地方都市(そこそこ都会)新築戸建に住んで4年目
NHKかな?新聞かな?って知らない顔のおっさんがインターホン押したのって3〜4回だよ
ビクビクする必要なんてないよ
我が家は完全に家に人がいるだろーって時にもNHKのおっさんが来たことあるよ
窓があいてたからたぶんテレビの音とか外に聞こえてると思うけどスルーしてるよ
うっかり出てしまった時はガチャ切りしてその後はスルー
子供にもどうせ新聞とかの勧誘だから無視したらいいって言ってる
契約する義務はないんだから契約なんてしなくていいと思うよ+7
-1
-
151. 匿名 2018/10/12(金) 16:46:30
>>148
「〇〇市は全員契約してますか?100%ですか?」
って聞いたらNHKの勧誘のおっさんはちがいますって言ったから
「私が最後の1人になったら来てください」って言ってやった
あれから2年半 まだ来てないよー+9
-0
-
152. 匿名 2018/10/12(金) 16:52:13
わたし日本人なんでねえ
反日活動に、資金援助する気はないわ+12
-0
-
153. 匿名 2018/10/12(金) 16:54:48
勧誘のおじさんの人件費削れば?
NHK受信料は、任意にすればいいよ
誰も払わないと思うけど+24
-0
-
154. 匿名 2018/10/12(金) 16:57:24
値下げして契約数取ってからの値上げって知ってるよ?+7
-0
-
155. 匿名 2018/10/12(金) 16:58:05
もうフリーになったけど、
有働さんが自虐の冗談を言っても
笑えなかった。
NHKの人の給料を思うとチベスナみたいな顔になる。+8
-0
-
156. 匿名 2018/10/12(金) 17:00:42
>>61在日の方々には集金に行ってないらしいですよ。
NHK関係者が内部告発「在日韓国人の皆様はNHK受信料を全員免除」を暴露し大炎上 : 世界の真実や報道されないニュースを探る ■地球なんでも鑑定団■check.weblog.to7月21日現在2250件近くリツイートされている内部告発問題は未解決のままだ。 「在日特権です」「これは明らかに日本人に対する差別」「 これは、必ず廃止しなければいけません」などのリプライが寄せられている。 「本当なのか」という疑問に対する返信 「予想以上の...
宜しければ覗いてみてくださいね。
+18
-2
-
157. 匿名 2018/10/12(金) 17:01:51
数十円の受信料ならBSも合わせて払ってやってもいいよ+10
-0
-
158. 匿名 2018/10/12(金) 17:02:52
受信料1000円(税込)でいい+1
-2
-
159. 匿名 2018/10/12(金) 17:05:32
あ、昔払いたく無いなら
在日から集金するのか言うと二度と来ないよて
誰か書いてた、本当だったの?!
だいぶ昔のスレで見た事あるわ+3
-0
-
160. 匿名 2018/10/12(金) 17:11:57
スクランブルか、月額500円(税込)にしてくれないと契約数減る一方だろうね+12
-0
-
161. 匿名 2018/10/12(金) 17:28:02
NHK局員って受信料タダってホントなの??+13
-2
-
162. 匿名 2018/10/12(金) 17:28:05
月50円なら契約してやってもいいけど?+13
-0
-
163. 匿名 2018/10/12(金) 17:29:19
数十円しか値引きしてくれないの?
500円くらい値引きしてくれたら褒めてあげる(何故か上から目線w)+1
-1
-
164. 匿名 2018/10/12(金) 17:34:15
>>161
立花孝志っていうNHKから国民を守る党の議員が元NHK職員でNHK料金は給料天引きされてたと発言してたはずだから、天引きによる料金払いしてると思うよ
+10
-0
-
165. 匿名 2018/10/12(金) 17:38:50
受信料タダでも観ないから値下げされても妙な気分。受信料そのままで見たい人だけ見れるようにしたらいいのに+7
-0
-
166. 匿名 2018/10/12(金) 17:40:29
>>161
NHK局員じゃなく、民放テレビ局員は支払いしていない
下記引用
「テレビ局の社員は受信料徴収員に自分の勤務先名を明かしたり名刺を見せた上で『おたくとはライバル関係にあるので金銭は払えない』と告げています。徴収員はこの言葉を聞くとそそくさと帰り、その後も来なくなるそうです。もちろん、訴えられたり督促状が届くこともありません」(同)
今の流れから言えば信じられない話だが、本当にこうした事例が多いという。
「こうした話を局員から聞いた制作会社の人も『俺もNHKと仕事してないから払わない』と言っています。一般の方々と同様に無視を決め込んだりするアナログな方法のようですが、とにかく支払っているスタッフは少ないですね。
しつこいNHK受信料徴収員を一発で撃退できる“魔法の一言”が流出! 民放キー局社員が激白「そそくさと帰り、その後も来ない」(2018年9月18日) - エキサイトニュース(1/2)a.excite.co.jpNHK受信料徴収員の快進撃が止まらない。ホテルや病院、さらにはウィークリーマンションからも受信料を徴収し、その行動の裏付けとなる判決も各地の裁判所で出ている。しかし、民放各局で働くスタッフに話を聞くと...(1/2)
+4
-0
-
167. 匿名 2018/10/12(金) 17:50:17
NHNの制度は他の国なら誰も払わないか、デモが起きてもおかしくないくらいめちゃくちゃな話だと思う。+10
-0
-
168. 匿名 2018/10/12(金) 17:58:04
絶対払いません。
払うわけねーだろ9時すぎの非常識な訪問ふざけんな+18
-0
-
169. 匿名 2018/10/12(金) 17:58:39
>>1
数十円とか、ウケるwww
もうさ、一度解体して国が必要とする部署だけ国営化しなよ。+7
-0
-
170. 匿名 2018/10/12(金) 18:08:46
長くなるけど参考まで。ついこないだNHK訪問員と対決して撃退した。
うちの場合は、インターホン越しに
・帰ってください→帰らないのやり取り(これは不法退去罪って違法行為)
・この会話録音してます(ここで訪問員若干怯む)
・所属とフルネームと連絡先は?(にごされる)
・契約するとしてもあなたのような態度(ほぼチンピラ)の人を通しては絶対契約しません。ネットでも電話でも契約できますよね?(訪問員に歩合給が入る仕組みなのでやる気を削ぐ)
の流れで引き下がった。
ちなみにうちはずっと真面目に地上契約で払ってるよ。言い掛かりでBS料金も払えってしつこかったので。絶対映らないのに!+14
-0
-
171. 匿名 2018/10/12(金) 18:11:51
ねえ、これ例え50円とか300円になって喜んで払ったらだめじゃない?罠かも。だって、やっぱり無理でしたって数年おきくらいに値上がりしてだんだん1500円とかにあがるかも。
値下げされた時に下手に払ってたら登録されて、受信料が将来爆値上げしても逃れなくなるかもだよ。
私はテレビないからどうせ払わないんだけど、例え月50円になっても払わないからね。
+19
-1
-
172. 匿名 2018/10/12(金) 18:13:36
数十円にするのかと思った。+4
-0
-
173. 匿名 2018/10/12(金) 18:35:06
いやいや、金とんなや!+6
-0
-
174. 匿名 2018/10/12(金) 18:38:54
モンゴルや中国、韓国からも受信料取ったら年間1000円でできるよ!+8
-0
-
175. 匿名 2018/10/12(金) 18:46:25
だからさぁ
こういう発言が
視聴者舐めてんのよね
+9
-0
-
176. 匿名 2018/10/12(金) 18:47:27
数十円まで値下げかと思った
ふざけんな!+10
-0
-
177. 匿名 2018/10/12(金) 19:04:26
NHKなくなっても誰も困らないから
もう解散しろよ(^o^)+14
-0
-
178. 匿名 2018/10/12(金) 19:06:15
マジでこれ配ってまわりたい+19
-0
-
179. 匿名 2018/10/12(金) 19:18:20
受信料月額100円なら契約したるわ+3
-1
-
180. 匿名 2018/10/12(金) 19:31:17
>>171
いや、値引き額が数十円だから。月額払い50円どころか300円なんて間違ってもないから。でも、なるほど、その発想はなかったわ。気をつけるよ。+3
-0
-
181. 匿名 2018/10/12(金) 19:38:18
実家を出て引っ越して来た先でまだNHKが来てないから契約していない。
訪ねてこられても契約したくないんだけど。
ほとんど見ないけどテレビは持ってるので、契約せざるを得ないかな。
ネットで噂のNHK撃退ステッカーを貼ればいいかな?+4
-0
-
182. 匿名 2018/10/12(金) 19:42:42
NHK本当につまらなくなった
つまらないしくだらない番組多すぎ+3
-0
-
183. 匿名 2018/10/12(金) 20:17:18
数十円
絶対ナメとる😡
解約に決定+6
-0
-
184. 匿名 2018/10/12(金) 20:19:54
みんなで一斉解約してOKレベル+8
-0
-
185. 匿名 2018/10/12(金) 20:22:21
月額1260円ってぼったくり並みに相当高いと思う何で数百円とかにしないわけ?
そんなに払うほどの価値があると思ってるのか不思議。
それ程価値あると思えてるんだったらとっととスクランブル化しろ!!+7
-0
-
186. 匿名 2018/10/12(金) 20:27:04
>>30
逆に契約の番号ない?
それなら絶対すんなりかかるよ。
奴らはあの手この手で解約させないようにするからね。+5
-1
-
187. 匿名 2018/10/12(金) 20:28:34
電波が悪くて半額の所があるんだから、みんな半額以下にして+0
-0
-
188. 匿名 2018/10/12(金) 20:58:26
まずは反日活動、ヤクザ紛いの集金をやめろ!
ドラマとか制作しなくて結構だから、気象情報と正しいニュースだけ流しとけ!
日本の、日本人の為に有益な放送だけで良い!
個人的には紅白もいらないわ。
教育テレビで、子ども向けと大人向けに正しい日本の歴史、古事記や日本書記の解説とか、日本の伝統文化を紹介したり、愛国心を育むような番組を制作して欲しい。
それなら日本の公共放送もしくは国営テレビになるわ。+3
-1
-
189. 匿名 2018/10/12(金) 21:00:44
>>18
強制徴収してまでドラマなんか作らなくていい
見たい人だけ払えばいい+7
-0
-
190. 匿名 2018/10/12(金) 21:03:43
>>42
34億円ではないか?+0
-1
-
191. 匿名 2018/10/12(金) 21:12:05
>>181
18歳で家を出てから20年
まだ一度も契約したことないよ
これからも契約なんてしない
ピンポンなっても宅配は服でわかるから知らない顔はスルー
まちがってうっかりインターホン出ちゃったらすぐにそのままガチャ切りして再度ピンポンならされても無視
ドアは開けちゃダメだよ
+9
-0
-
192. 匿名 2018/10/12(金) 21:40:16
>>191
わー!
完璧なシナリオ。
最初に絶対にドアを開けないってところが大切だね。
参考になります。
ところで、実家は親が年間引き落としにしているんだけど、一人暮らしの母は本は読んでもテレビは見ていないのに払い続けてる。
テレビの処分はまだ考えてないみたいで、そんな場合は解約は難しそうですか?+0
-0
-
193. 匿名 2018/10/12(金) 21:47:21
>>153
NHKの徴収にAIを活用すれば徴収員を雇うお金が浮いて受信料を大幅に安くできるし、徴収員を国内の人材不足のところにまわすことができるよね+0
-0
-
194. 匿名 2018/10/12(金) 21:53:00
おお、読み違えた。
数十円になるのかと思いきや、➖数十円になるってことなの?
ばかくさ。+6
-1
-
195. 匿名 2018/10/12(金) 21:58:28
NHKの純資産7000億円 ← 異常だよ、必要ないだろ
毎年の証券投資額650億円 ← なんで余った金で投資するんだ?+9
-0
-
196. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:39
もう無料でいいからーCM流したらいいじゃん!+0
-0
-
197. 匿名 2018/10/12(金) 22:08:03
+1
-1
-
198. 匿名 2018/10/12(金) 22:10:02
NHKに騙される人は馬鹿です
いいですか
もう一度いいます
馬鹿です+6
-0
-
199. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:22
NHKの予算の承認をモリカケみたいに審議妨害したらいいのに
野党もクソだもんね+4
-0
-
200. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:28
とりあえず職員の待遇を公務員並みにしてからじゃないかな?
+4
-0
-
201. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:29
おお、読み違えた。
数十円になるのかと思いきや、➖数十円になるってことなの?
ばかくさ。+1
-1
-
202. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:55
半国営放送って立ち位置が胡散臭い。+4
-1
-
203. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:59
皆この話聞いても、ついウッカリ
ドア開けちゃダメだよ!契約は今まで通り
取りに来ますよ!+4
-0
-
204. 匿名 2018/10/12(金) 23:27:09
払うわけないよ。徴収方法が曖昧なのに。ていうかなぜ払わないといけないの?義務?+9
-1
-
205. 匿名 2018/10/12(金) 23:31:47
解約して良かった+7
-1
-
206. 匿名 2018/10/12(金) 23:34:31
CM流せよ。+6
-1
-
207. 匿名 2018/10/12(金) 23:53:09
NHK受信料を年金、社会保険に回せ
そして、年金・社保を下げろ
そしたらHNK存続を許す+6
-0
-
208. 匿名 2018/10/12(金) 23:53:12
半分、下げれ
ちなみにテレビないんで契約しません+2
-1
-
209. 匿名 2018/10/12(金) 23:54:09
受信料なんて数十円でいいだろ。
寄付みたいなものなんだから。+0
-0
-
210. 匿名 2018/10/13(土) 00:09:21
すごく見たい番組もあるので、番組契約制にしてくれないかな。
教育テレビは学校から徴収して。
全放送の5パーセント位しか見てないから、満額払うのがなんかしゃくに障る。
強制なので税金と同じよね。
ならば納得のいく見積もりを公開してよ!と思う。
クレームにも真摯に対応して!と。
+0
-0
-
211. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:50
犯罪集団には数十円だって資金源を渡す必要無し+3
-0
-
212. 匿名 2018/10/13(土) 01:26:38
払ってたけど偏向報道が改善されないなら払うのやめようかな…+5
-0
-
213. 匿名 2018/10/13(土) 01:42:50
本当ヤクザ+4
-2
-
214. 匿名 2018/10/13(土) 03:50:07
数十円の値下げってwそんなんいらないわ。
契約をするかしないか選択させてほしいんだよ。+4
-0
-
215. 匿名 2018/10/13(土) 07:04:38
この値下げは
ネットからも強制徴収するための下準備だと
みんなつぶやいてる…+2
-0
-
216. 匿名 2018/10/13(土) 07:19:45
韓国大統領選挙の時に、リアルタイムで投票状況を
帯で放送していたのには、驚いた。
馬鹿じゃないの???+1
-0
-
217. 匿名 2018/10/13(土) 07:31:32
徴収員が来る意味がわからない。どうせ来るんだったらNHKの職員が徴収に回ればいい。下請けの人雇うなら。+8
-0
-
218. 匿名 2018/10/13(土) 07:48:14
嫌なら見るな。っていいたい
見ないのにテレビつけただけでNHKはらう
なにこのひどい法律。放送法の改正をするよう自民党に抗議した?
いていないでしょ?+4
-1
-
219. 匿名 2018/10/13(土) 08:38:34
総務省はユニバーサル料で全電話回線(スマホやプロバイダー含む)から集金する術を習得ずみ
NHKでもそれをやろうとしている
総務省とNHKはグルだよ+0
-0
-
220. 匿名 2018/10/13(土) 10:20:50
アマゾンプライムで海外ドラマせっせと見てて有料でも配信されたら見たいのはそのつど課金してるからNHKどころか他のテレビ局も見てないからいらないよ
NHKも番組ごとに課金制にすればいいよ
+0
-0
-
221. 匿名 2018/10/13(土) 10:59:18
変わらずガルちゃんバカやね
大好きな陰湿悪口匿名投稿で叩いてもNHKは無傷+0
-0
-
222. 匿名 2018/10/13(土) 11:04:27
ほんとうに無傷?無傷なら何もしなくていいはず
焦ってこんな動きに出ているようにも見えるんだけど+1
-0
-
223. 匿名 2018/10/13(土) 12:26:28
今すぐ電波の駄々流しをやめろ。迷惑です。+4
-0
-
224. 匿名 2018/10/13(土) 12:45:14
ケータイやネットで見れるから、そこも徴収対象に入れるための条件が値下げで、NHKはそれに応じた形って報道で聞いたよ
数十円値下げで、ケータイやネットしてる人から取ろうとするって、実質値上げ策じゃないの?
クソだと思ったわ+1
-0
-
225. 匿名 2018/10/13(土) 13:07:50
公共カツアゲやめてくれ+2
-0
-
226. 匿名 2018/10/13(土) 13:57:55
正義の味方はいらした
神は見ていた+0
-0
-
227. 匿名 2018/10/13(土) 14:38:15
受信料を取るのなら偏向報道はおかしいし、民法がやってる様な番組をするのはどうかと思う。なんで国民からお金取っといて他国の肩持つような情報ばかり流すかな。+1
-0
-
228. 匿名 2018/10/13(土) 15:28:16
誤報特集を
さも日本の総意のように
海外に垂れ流すのもやめなさいや+1
-0
-
229. 匿名 2018/10/13(土) 18:16:54
免除手続きしたから二度と顔見せるな+0
-0
-
230. 匿名 2018/10/13(土) 19:11:56
>>164
立花孝志率いる[NHKから国民を守る党]は"NHK受信料問題と政治関係なくないか⁉︎""立花は大金預けたの支援者の金を返してくれない"と、一般市民や支持者がSNSで疑問を発信したら、党員が名誉毀損を盾に脅し、発信先のSNSを潰す。大橋昌信と遠藤信一はネットストーカーの天才。政党は電話をかけた人の電話番号を動画で晒し、あげく、気に入らない人だと住所をさらします。それでも[NHKから国民を守る党]を応援しますか?受信料問題も大変だけど、党はプライバシー無視の支援者投資詐欺集団だよ。+0
-0
-
231. 匿名 2018/10/13(土) 20:11:49
値下げより解体するための解体料導入希望+1
-0
-
232. 匿名 2018/10/14(日) 12:27:52
ケーブルテレビで事業者によってBSカットOKとダメなところがあった。
とりあえず地元ケーブルでBSカットにして、地上波のみで口座引き落としにしてるけど 、
大手のところはBSカットを出来ないそうで、必然的に団体支払いになるそうです。
結構テレビ代金ってBS含めると地味に高いよね。
ネット放送になったら、見る番組だけ契約とかになったら払うっていう人いると思うよ。
一番組1ヶ月100円ぐらいなら。良質の番組作れば10個ぐらいすぐ契約すると思うけどな。
huluやNetflixのように簡単契約、簡単退会に出来たら考える人多いと思う。
もうこの際、個別集金廃止で、ネット用アプリ作って頑張った方が良いと思う。
番組テキストがある教養系は支払ったら、簡易テキストぐらいダウンロードさせるとか
他にはないサービスしたら、契約する人増えると思うよ。
+0
-0
-
233. 匿名 2018/10/16(火) 22:00:43
「NHKは受信料をあらかじめ取るのではなく、スクランブル放送にして見たい人だけ課金にするのが当たり前。テレビを買ったら自動的に見ても見なくてもお金を取られて、しかも国営放送ではなく公共放送だから放送内容は自由。そんないい加減な話があるか」
自民・青山繁晴議員+1
-0
-
234. 匿名 2018/10/23(火) 10:45:51
値下げになるんだからいい事じゃん。あっ、トピずれの払ってない人が怒ってるのか(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKは12日、受信料を値下げする方向で検討に入った。昨年末の最高裁判決で受信料制度について合憲とする初判断が示されたことによる受信料の増収分などを原資にする考えだ。現在の受信料は、衛星放送を視聴しない地上契約で月額1260円(口座振替、クレジット払い)。値下げは2012年10月の7%値下げ以来となる。今年12月に来年度予算案が固まるのに合わせ、中長期的な収支見通しが判明するのを待って、正式に表明する。...