ガールズちゃんねる

イラっとする言い方

303コメント2014/08/18(月) 03:07

  • 1. 匿名 2014/08/14(木) 10:50:26 

    皆さんは言われてイラっとする言い方ありますか?

    私は何かを聞き返す時、
    ”えっ?えっ?えっ?!なになに〜?”
    と”え”を執拗に繰り返す言い方されるとカチンときます^^;
    イラっとする言い方

    +339

    -30

  • 2. 匿名 2014/08/14(木) 10:51:21 

    とりま

    +307

    -21

  • 3. 匿名 2014/08/14(木) 10:51:40 

    挑発コメントにハートつける人!
    ネット・メール限定です

    +254

    -14

  • 4. 匿名 2014/08/14(木) 10:52:06 

    あなた
    って言われるとなんかイラっとする。

    +327

    -46

  • 5. 匿名 2014/08/14(木) 10:52:15 

    語尾が全部「けど」で終わる人。

    ~ですけど何か文句ある?ってニュアンスに聞こえる。

    +299

    -17

  • 6. 匿名 2014/08/14(木) 10:52:19 

    なぁなぁ!どうしたんどうしたん?

    +38

    -59

  • 7. 匿名 2014/08/14(木) 10:52:23 

    ネットの書き込みで
    「~だもの。」
    っていう人。

    +118

    -67

  • 8. 匿名 2014/08/14(木) 10:52:25 

    ヤバい

    +72

    -47

  • 9. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:01 

    聞こえなかったにしても
    「は?」は、誰に言われてもムカつく。
    喋りたくなくなる。

    +839

    -12

  • 10. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:02 

    なんでもかんでも神って言いたがる人

    +243

    -14

  • 11. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:25 


    顔!顔!
    みたいな
    ブスで悪かったな

    +168

    -24

  • 12. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:29 

    大丈夫?何かバカにされたみたい

    +110

    -71

  • 13. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:31 

    私にしたら全てが羨ましすぎる〜(笑)

    ↑イライラした。本気で悩んでるのに。

    +208

    -16

  • 14. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:33 


    「あ、はい」

    あ、は不要。何か嫌。

    +358

    -54

  • 15. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:37 

    「で?」

    +426

    -13

  • 16. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:38 

    ん?
    って返事に書く人。なんかイラッとする

    +188

    -87

  • 17. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:39 

    ふーんって話流されるとなんかイライラする。

    +264

    -20

  • 18. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:52 

    あざーっす

    +203

    -16

  • 19. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:53 

    4
    あなた、は本来は丁寧語だったんだろうけど、最近聞くと嫌だよね。

    かといって相手をあらわす良い言葉が日本語にはないよね。相手の名前を知らない場合困る。

    +87

    -9

  • 20. 匿名 2014/08/14(木) 10:53:55 

    「貰えるもんはもろうといたらええんや!」ってセリフ

    +174

    -30

  • 21. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:03 

    はいはい

    +165

    -8

  • 22. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:03 

    少し笑いながら、小馬鹿にしたように言われたとき。

    +341

    -7

  • 23. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:03 

    ガルちゃんとかでもすごく丁寧な文章だけど、明らかに見下した書き方の人。
    そして最後に(笑)がある。

    +358

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:08 

    なぁなぁ!

    +10

    -32

  • 25. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:38 

    はっ? がイラつく

    +249

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/14(木) 10:54:48 

    うちら

    +173

    -16

  • 28. 匿名 2014/08/14(木) 10:55:45 

    「そんな事も知らないの!?」
    仕事でもプライベートでもこの言い方する人とは関わりたくないと思うくらい嫌い。

    +282

    -12

  • 29. 匿名 2014/08/14(木) 10:56:17 

    いやみコメント後の(笑)

    +209

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/14(木) 10:56:26 

    職場にいるんだけど
    相槌が「なるほどなるほどっうんうん、なるほどなるほど」
    自分が言われてるわけではないのに
    イライラする 笑
    なるほどって言い方、なんとなく上からな感じ

    +92

    -25

  • 31. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:11 

    結婚させていただいて~。

    使い方間違えてる!

    +200

    -10

  • 32. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:23 

    (そんなのも)知らないんだ〜
    みたいな言い方。
    知りませんけど何か???

    +134

    -9

  • 33. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:24 

    みんな言ってるで
    みんな嫌ってるで

    +228

    -3

  • 34. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:26 

    「私って、自分に正直な人だから!」

    我慢せずに言いたいこと言いっぱなしの人。
    相手の気持ち考えて!

    +208

    -10

  • 35. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:28 

    「ですですです〜」と被せ気味に言って来る人。
    だいたいせっかちで威圧的な人に多い。

    +41

    -11

  • 36. 匿名 2014/08/14(木) 10:57:58 

    自撮りに「痩せたい~」「かわいくなりたい~」等と自虐的な言葉が付いてくるとイライラする。
    素直に「可愛く撮れた♪」って言う人の方が好き。

    +295

    -8

  • 37. 匿名 2014/08/14(木) 10:58:13 

    うちの母が杉本彩とか佐々木希とか米倉涼子など美人を見ると必ずあの人ら私の姉妹やでといいます。
    嘘つけ!イッラー!!!

    +23

    -58

  • 38. 匿名 2014/08/14(木) 10:58:37 

    始めたの質問に対して、「だからぁー」って説明されたとき。

    +220

    -5

  • 39. 匿名 2014/08/14(木) 10:58:41 

    おまえ てめえ は? あぁ?!

    +151

    -4

  • 40. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:01 

    上司に「これは○○でいいんですよね?」と確認をとると
    毎回「そんなのあたりまえでしょ」という言い方をされる。

    確認しなくてもわかってるけど、上司から「ちゃんと俺に確認とってから取り掛かって。」と言われたから仕方なくやってんのに。。

    毎回毎回イラっとする!

    +327

    -5

  • 41. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:07 

    だからさあ〜って始めにつけられるとイラっとする

    +164

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:19 

    知らん顔しとき。

    +33

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:26 

    質問したら「当然!」と返すのがクセの人。
    なぜ「そうだよ」くらい言えない。

    +135

    -6

  • 44. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:40 

    ガルちゃんでもたまに見るけど、
    「○○なのがもうね、、、」 と「もうね、、、」とか「もう、、、」で終わる書き方。

    +109

    -21

  • 45. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:47 

    特に年下が「ふん、ふん」って相づち打ってくるのイラつく。

    +66

    -14

  • 46. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:53 

    「いつもそうだよね。」って、私の何を知ってるの?

    +124

    -8

  • 47. 匿名 2014/08/14(木) 10:59:57 

    「そんなの常識でしょ」

    お前の常識が世間の常識とは限らない

    +170

    -6

  • 48. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:14 

    職場の同僚で、敬語で話してるのに時々「あのね〜」とか「うんうん」とか言う人がいるんだけど、私が年下で舐められてるのか?と思う。
    でもイラっとする(ー ー;)

    +27

    -11

  • 49. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:23 

    そうなんですね〜

    +39

    -14

  • 50. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:39 

    義母の言葉にイライラ!

    は?とかすぐ言うし
    嫌みたっぷり
    どうでもいいことも
    大事件のように騒ぐし
    本当疲れた!

    +85

    -4

  • 51. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:58 


    それ、やばくな~い?(語尾上げ)

    あほに馬鹿にされてるみたいでイラッとする

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2014/08/14(木) 11:01:04 

    言い方というか、こっちが話してる内容に勝手にかぶせてきて、結論付けて終わらそうとする人が苦手。
    「この前友達と○○展見てきてね、▽▽が」
    「あー▽▽がいいよね」
    如何に自分が喋るか必死な感じがするのと、会話を蔑にされてる感じがしてかなしくなる。

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/14(木) 11:01:30 

    言葉の始まりに、「え」を付ける人ムカつく。

    「え、○○だよね?」
    「え、~だよ」
    みたいな。

    +51

    -9

  • 54. 匿名 2014/08/14(木) 11:01:54 

    『言ってる意味分かる?』

    貴方の説明が下手すぎるんですけど。

    って言いたくなる

    +147

    -5

  • 55. 匿名 2014/08/14(木) 11:01:55 

    「なるほど」の多様は嫌い。
    相槌が「なるほどなるほど」の人って対外こっちの話ちゃんと聞いてないから。

    +28

    -10

  • 56. 匿名 2014/08/14(木) 11:02:42 

    たかみなのエセ関西弁

    +41

    -4

  • 57. 匿名 2014/08/14(木) 11:03:48 

    かぶせ気味に話してくる人。
    まだ話し終わってないのに『ハイハイハイ~!』とか『ですですー。』とか。聞けやって思う。

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/14(木) 11:03:52 

    だから?

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/14(木) 11:03:54 

    こらこら
    ・・・ってなんかすごくイラッとする。
    ちょっと上からユーモラスに諭してる感じに腹が立つ。

    +10

    -14

  • 60. 匿名 2014/08/14(木) 11:05:33 

    発言する時に「や、」から入る人。
    結構多い。キムタクもそう。
    質問に答える時とか「や、そうですね〜」とか。
    否定してるのか肯定しているのか、どっちだよ。

    +76

    -8

  • 61. 匿名 2014/08/14(木) 11:06:48 

    あ~、はいはい
    何でも私は知ってるのよってかんじが嫌。話すのが嫌になる。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/14(木) 11:08:31 

    営業職に多用される、「そうなんですねー。」。
    大抵はこちらの話をぶったぎって自分の話に持ち込む際に使われる。

    +33

    -5

  • 63. 匿名 2014/08/14(木) 11:09:23 

    偉そうに持論言いまくって最後に「知らんけど」とか「興味ないけど」って無関心振る言い方
    興味ないなら最初から黙ってろよ

    +53

    -7

  • 64. 匿名 2014/08/14(木) 11:09:48 

    「ていうか」。こっちが言ったことを、なんとなく否定された気になる。

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/14(木) 11:09:55 

    察しておばさんのからむような会話の仕方がイラっとする
    自分の思い通りの答えを出してくれるまで食い下がる。
    こうすれば いいんじゃないんですか?と提案すると
    じゃあ これはこうなんですか?と語尾を上げる言い方と果てしない会話のループ
    結局、自分が買出しに行きたくないだけの話しだった。
    拗ねた子供みたいで イラつく

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:25 

    文章を簡潔にまとめられず
    「あっ、それからね」
    「あっ、あともうひとつ」
    って延々と続く人
    いらつきます

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2014/08/14(木) 11:13:43 

    人に間違いを指摘する時、「大阪の日本橋は、にほんばししゃなくて、にっぽんばしだよ?」みたいに「〜だよ?」って無駄に疑問形にするのが大嫌い。

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:04 

    職場で人の仕事横取りしてくる女。
    「あ、それも私がするので〜。
    置いといて下さい。うん。うん。うん。」
    どうやら うん で話のテンポをとってる。
    なんだかな〜

    +24

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:06 

    がるちゃんでたいしてずれてもいないのにトピずれトピずれいうやつ。前に猫の画像使って注意!トピずれ(かわいいでしょ?)みたいなやつみてイラついたわー

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:31 

    ≫27

    はぁ~(´ヘ`;)


    ゆとりか…

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2014/08/14(木) 11:17:25 

    旦那はん

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/14(木) 11:17:30 

    あんたとかお前って言われてもイライラしないけど自分って言われるとムカつく!

    +20

    -7

  • 73. 匿名 2014/08/14(木) 11:18:35 

    関西の方が嫌いなわけじゃありません
    関西弁使えない人が関西弁を無理に使う時
    イラッとする

    +52

    -4

  • 74. 匿名 2014/08/14(木) 11:21:31 

    直接言われるわけじゃないけど…
    ワロタWWと書く人

    +41

    -7

  • 75. 匿名 2014/08/14(木) 11:22:05 

    〜するのでは?

    偉そう‼︎

    +18

    -5

  • 76. 匿名 2014/08/14(木) 11:22:24 

    電話で聞き取れなかったとしても
    「はい???!!!」と、尻上がり口調で言われると、イラっとします。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/14(木) 11:23:08 

    「○○しなさいよ!」
    「~なんですけど!」

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/14(木) 11:23:43 

    えっ?しらなかったの?(笑)
    前からしってたー(笑)

    っていわれるのイライラする

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/14(木) 11:24:08 

    ファンじゃないけど

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2014/08/14(木) 11:24:42 

    自分で私童顔だから…っていう人。
    なんかイラっとする。

    +67

    -4

  • 81. 匿名 2014/08/14(木) 11:24:46 

    なんでもかんでも文章の最後に わら ってつける人

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2014/08/14(木) 11:26:34 

    「◯◯さんに分かりやすいように言うと」

    小バカにされているみたいでイラっとする

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/14(木) 11:26:38 

    「ひとつ言いたいんだけど〜」

    言いたいことは絶対にひとつじゃない上司。はじめからひとつって言うなや。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/14(木) 11:26:48 

    何か注意する時や嫌な所を指摘する時に「私はいいんだけどみんなが~」みたいな保険を打つ人。

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/14(木) 11:28:00  ID:HBPbFGYMXC 

    は?
    あなた

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/14(木) 11:28:08 

    正しい日本語使わない人

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/14(木) 11:28:25 

    普通においしいという言い方。

    普通においしいってなんだ…

    +58

    -7

  • 88. 匿名 2014/08/14(木) 11:29:02 

    ありがとね!
    ね っていうのが見下されてる感

    +5

    -37

  • 89. 匿名 2014/08/14(木) 11:29:32 

    ネットでよく見る言葉。

    韓国人に対してチョンと呼ぶこと。
    文の最後にざまあ、ワロタwを使う。
    何でもかんでもBBAのヒガミという人。

    なんか不愉快(*_*)

    +64

    -7

  • 90. 匿名 2014/08/14(木) 11:29:43 

    「だからダメなんだよ」

    お前何様だよ!とイライラします

    +36

    -3

  • 91. 匿名 2014/08/14(木) 11:30:46 

    ブスに結婚まだ?と言われること。

    +16

    -8

  • 92. 匿名 2014/08/14(木) 11:31:26 

    何が~?何のこと~?
    ミスした先輩にすみませんこれ直して頂けないでしょうかとお願いした時、必ずこのセリフ。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/14(木) 11:33:17 

    悪気ないんですぅ~

    天然ちゃんが、毎回同じミスをした時のセリフ

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/14(木) 11:34:11 

    ○○ってどうするの?と聞かれたことに対して
    △△すればいいんじゃない?って答えると
    「いや、それはわかってる」って言い方する同僚。
    じゃあ、聞くなよ!

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2014/08/14(木) 11:35:13 

    クソつまんねぇ〜
    クッソわろた…
    女子には使って欲しくない

    +48

    -4

  • 96. 匿名 2014/08/14(木) 11:36:17 

    電話対応で『はい~!?』と語尾上げキレ気味に言われること。
    聞き取れなかったんなら、素直に「聞き取れなかったんですけど」とか言え!!

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/14(木) 11:37:09 

    自分が話を聞いていなかったくせにえっなに?もう一回言って!とか要求する人。
    ちゃんと聞いていなさいよ。

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/14(木) 11:38:39 

    東京の人が
    間違えていて大阪の「ほんま」って言い方を
    ブログに「本間」っていつも書いていること
    親しくもないので注意しませんが

    +28

    -7

  • 99. 匿名 2014/08/14(木) 11:38:57 

    「本当に〜な人はーーしない」
    おまえ知らんだろ

    逆にイライラさせようと思って吐くセリフ
    「先ほど説明させていただいたんですが〜。」
    「先ほどのご説明の繰り返しで申し訳ないんですが〜」

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/14(木) 11:39:41 

    ~じゃね?

    +33

    -3

  • 101. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:09 

    「ほかにやることあるでしょ。」

    おまえに、物事の優先順位について口出しする権利あんのかよといつもイライラ(^^)

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:19 

    え?私そんな事いったっけ? もしくは 俺そんな事いったっけ?
    真面目な私は かなりイラっとする。

    +11

    -6

  • 103. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:21 

    「○○じゃないですか~」

    自分の意見をさも正しいかのように相手に押しつけるようで、かなり嫌。
    前にいた会社に、口癖のように語尾にコレつける女がいて、聞くたびカチンときてた。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:28 

    仕事で後輩のミスを注意したら、
    「はぁ…」
    と言われた。
    ミスしたことを何とも思わないくらい意識が低いから、またミスするんだよ!

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/14(木) 11:43:26 

    最初に「いや」をつける言い方。
    「いや、そうじゃなくて」
    「いや、だから」
    「いや、そうなんだけど」

    人の言うこといちいち否定するような言い方がイラっとする。

    +36

    -5

  • 106. 匿名 2014/08/14(木) 11:44:36 

    ちょっと小耳に挟んだんだけど~
    ちょっと風の噂で聞いたんだけど~

    まじでイラッとする。

    +14

    -9

  • 107. 匿名 2014/08/14(木) 11:45:09 

    私が話してるときに
    うんうん!うんうんうん!て
    頷きすぎるやつ!

    +9

    -10

  • 108. サラ 2014/08/14(木) 11:45:55 

    は?いみわからん とか(は?)いらんでしょ

    +14

    -3

  • 109. 匿名 2014/08/14(木) 11:48:24 

    つーか みたいな

    いい歳してバカっぽい

    +13

    -7

  • 110. しほ 2014/08/14(木) 11:50:25 

    ○○な人、という言い方。女に多い。

    「私、連休は実家に帰る人だから〜〜」
    「あなたってアジア料理大丈夫な人?」とか。
    「人」いらなくない?と思う。

    +33

    -6

  • 111. 匿名 2014/08/14(木) 11:54:03 

    ガルちゃんなどネットで。
    ・はよ!
    ・ほい(画像貼るとき)
    ・あかんヤツや

    「お、おう…」とか言ってマイナスつきまくまってるの、笑える。

    +9

    -26

  • 112. 匿名 2014/08/14(木) 11:54:36 

    一人称を「オイラ」「○○(自分の名前)」「アチキ」で話してる人がいて引きました。
    それから、「しょーしょー(そうそう)」←なぜ??それから、ネットスラング「ディスる」「リア充」など多様する人本当に下品。第二次ベビーブームの男女に多いです。この手のタイプ。

    +8

    -8

  • 113. 匿名 2014/08/14(木) 12:03:43 

    あぁ〜ね…って言われた時!

    いい年して本当にやめて欲しいです!

    +7

    -12

  • 114. 匿名 2014/08/14(木) 12:04:04 

    稼いでもいいけども。
    男性のまえでは偉そうにしないこと。
    女を捨てないことでしょうね。

    男がいるから女でいられる
    その事に感謝できないとね。

    +1

    -16

  • 115. 匿名 2014/08/14(木) 12:07:41 

    ~だよねぇ、~じゃないよね
    ~してあげたよね

    全てウチの上司の口調。
    語尾に「ねぇ」をつけて、無言の同意を求める。

    うざいことこの上ない。

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2014/08/14(木) 12:08:53 

    相手の方がイライラして、わざと不愉快にさせるために言っている場合が多いように思う…

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2014/08/14(木) 12:11:20 

    お前

    名前を呼べと言いたい

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/14(木) 12:13:10 

    〜で、いいよ。という言い方
    〜が、いい。と言ってほしい

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/14(木) 12:13:12 

    マジか。

    [あ~、、マジか~。]とか、
    [は!マジか!と思ったんですけど]とか、苛つく。

    +14

    -4

  • 120. 匿名 2014/08/14(木) 12:13:28 

    わたしが聞き間違えるとキレて
    声が小さくて確認の為に聞くとキレる人

    どうしたらいいのさ?

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/14(木) 12:14:07 

    先に謝っとくね、と言って傷つくことを言ってくる

    +23

    -3

  • 122. 匿名 2014/08/14(木) 12:15:13 

    聞こえなかったり聞き返すとき「はい?」と大きい声でいう人。
    言われたら一瞬固まってしまいます。

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2014/08/14(木) 12:16:56 

    すごく落ち込んでることがあって聞いてほしいの…と言ってくるのに、
    何のことかは言えないんだけどね…と言われると
    最初から話すなー!と思ってしまう。

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2014/08/14(木) 12:24:01 

    職場の新人が
    ○○をやれば良いんですか?
    私 →お願いします。
    新人→分かりました。
    ○○をやれば良いんですね?

    「を」
    を毎回強めに言うこと。
    そして
    言われた事しかやらない。

    仕事は見て覚えるって事も学んで欲しい。

    +25

    -3

  • 125. 匿名 2014/08/14(木) 12:26:32 

    女子力あげなきゃ♥︎と言い女子会ばかりしてる女。
    だからモテないのに気付け。

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2014/08/14(木) 12:29:42 

    「~ですけど、何か?」ってやつ。  何か?って何が?ってなる。

    +31

    -3

  • 127. 匿名 2014/08/14(木) 12:30:22 

    あっそ がムカつく

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2014/08/14(木) 12:32:48 

    要は

    全然要約されてないこと多々。

    +33

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/14(木) 12:34:46 

    悪いけど。って語尾につける人。
    言い方にもよるだろうけど、なんかイラッとする。

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2014/08/14(木) 12:35:21 

    すぐ「死ぬ」と言う人。

    美味すぎて死ぬ
    かわいくて死ぬetc.

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2014/08/14(木) 12:35:53 

    お義母さん『私たち』の意味で、我々 っていうΣ(゜Д゜)

    +6

    -8

  • 132. 匿名 2014/08/14(木) 12:39:07 

    がるちゃんでありえない記事に
    はぁ⁈
    っていうのがなんだかイラっとくる

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/14(木) 12:42:17 

    どいたま

    省略する意味ある?

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2014/08/14(木) 12:42:25 

    体型の話をしてて、友人から
    「(私)~ちゃんって普通に、中肉中背やん。気にすることないってー」


    ん?(--;)

    +13

    -5

  • 135. 匿名 2014/08/14(木) 12:43:05 

    ふーん。と、そうだね。
    って言われるとなんかむかつくw

    +5

    -8

  • 136. 匿名 2014/08/14(木) 12:43:26 

    話を聞いて、
    〜なんですね。と言ったら
    〜と言うよりは…とか
    〜というか…
    と、必ず否定で返してくる人。

    +15

    -4

  • 137. 匿名 2014/08/14(木) 12:44:19 

    54
    ほんとにその「言ってる意味わかる?」ってイラっとしますよね。
    この前、上司に向かって「言ってる意味わかりますか?」と真顔で話してる20代男性社員がいてドアの陰からイラっとしながら見てた。

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2014/08/14(木) 12:52:42 

    自分の旦那を「パパがね~」とか、子供にちゃん付けとかなんか変だと思う。家の中ではいいけど。

    +22

    -3

  • 139. 匿名 2014/08/14(木) 12:53:24 

    連絡先交換したの??って聞いたときの
    そうそう聞かれたからさ〜とか
    勝手に番号うたれてた〜とか

    なんなの???w

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2014/08/14(木) 12:54:07 

    ネットで『〜の私が通りますよー』っていうのがどうも苦手です。

    +29

    -9

  • 141. 匿名 2014/08/14(木) 13:01:40 

    40代独身女が自分のことを
    「○○ちんは今日も元気だお!」

    気持ち悪いとしか言いようが無いんですけど・・・

    +29

    -6

  • 142. 匿名 2014/08/14(木) 13:10:54 

    「私がやれっていうの!?」
    被害妄想鬱の先輩

    そんなこと言ってませんが。。。
    こっちが疲れるので最低限の会話。

    +6

    -5

  • 143. 匿名 2014/08/14(木) 13:11:05 

    『ごめん、私○○だわ~』という言い方。

    色んな意味で使われるけど、自分が○○であることを謝りたいって意味以外で使われることが多すぎる。
    「ごめん、今日は行けないんだ。」
    「ごめん、私お酒飲めないの。」
    こういうのは気にならない。

    +11

    -6

  • 144. 匿名 2014/08/14(木) 13:20:19 

    38が、だからー!って言われてしまう意味がわかる、、

    +6

    -4

  • 145. 匿名 2014/08/14(木) 13:23:11 

    人間関係、言い方で決まると思う…とくに上下関係は。
    言い方で人間関係うまくいくのに…イヤミな言い方するから嫌われるんだって。
    言い方ひとつ。
    頭使えばわかるのに~~頭悪いんだな、って言い方悪い人には思ってる。

    損してるよ!!!!あなた!
    言い方ひとつで嫌われるし好かれたりもするんだい!

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/14(木) 13:24:25 

    しゃーせん。(すいません)

    本気で謝ることじゃない場合でもイラっとする。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/14(木) 13:25:51 

    なんでも最初に「クソ」をつける人。

    「クソ可愛い」、「クソうまい」、「クソ汚い」

    +28

    -5

  • 148. 匿名 2014/08/14(木) 13:27:43 

    私に言わせれば~

    +14

    -2

  • 149. 匿名 2014/08/14(木) 13:35:10 

    一番わかりやすいのは宮根の蓬莱さんや中山さん達への絡み方でしょ・・・

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2014/08/14(木) 13:35:29 

    10代20代(頭の悪い人達限定)の、やばたんとかあほそうな文の最後に爆笑。とか崩壊した日本語を見ていたらいらっとします
    自分も20代ですが言葉遣いには気を付けています

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2014/08/14(木) 14:03:07 

    所有物を「この子」って言う人

    +31

    -4

  • 152. 匿名 2014/08/14(木) 14:06:15 

    職場に「は?」が口癖のババァがいる。
    とりあえず会話の最初に「は?」って言う。
    大体みんなイライラ通り越してあんまり話かけないようになる。

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/14(木) 14:08:48 

    同じことを二回連続で言う人。一回で分かります。
    あとはっきり物事を言う人、軽く傷つきます。ワンクッション置いて言ってほしいです…

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2014/08/14(木) 14:08:48 

    モデルとかがよくテレビで言う、
    おしゃれ感
    キラキラ感
    パール感
    ドレッシー感
    みたいな言い方が嫌い。

    布感って言った時はチャンネル変えたわ。

    +26

    -4

  • 155. 匿名 2014/08/14(木) 14:08:57 

    [ウケるー]

    イラッとする。

    +12

    -5

  • 156. 匿名 2014/08/14(木) 14:14:13 

    サクッと。

    サクッと打ち合わせ。
    サクッとランチ。

    そのノリが鬱陶しい。

    +14

    -6

  • 157. 匿名 2014/08/14(木) 14:19:29 

    「あんた、それ間違い、おかしいよ」がいちいち口癖の先輩。
    でもこっちはあんたの更に酷い非常識の数々を知っています。

    こっちは年下だから我慢して黙ってあげてんだよ(^ω^#)

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2014/08/14(木) 14:32:59 

    「じゃあ、わかった。」とか「じゃあ、俺が悪かった。」
    がムカつく。
    絶対わかってないくせに!

    +20

    -4

  • 159. 匿名 2014/08/14(木) 14:35:10 

    冒頭に「気付かないと思うけど」
    とか「分からないと思うけど」と言う人。

    根っからイヤミっぽいんだな~と思う。
    以前、仕事を教わってた会社の人がこうだった。
    実際、陰湿で卑屈で性格最悪だった。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/14(木) 14:36:05 

    うちの旦那さん

    さんいらない
    聞いてて恥ずかしい

    +25

    -7

  • 161. 匿名 2014/08/14(木) 14:50:13 

    わざとらしく「悪いけど~」って言われると嫌味かと思う

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2014/08/14(木) 15:01:08 

    しけたー!

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2014/08/14(木) 15:02:36 

    お昼なににしようかな〜

    チャーハンでいいよ!

    チャーハン「で」?

    +15

    -3

  • 164. 匿名 2014/08/14(木) 15:06:33 

    なるほどですね~!
    チャラい若い営業の男が、何度も言っててイライラした。

    +19

    -3

  • 165. 匿名 2014/08/14(木) 15:18:57 

    言ってる意味わかります?

    転職先で年下に言われてイラっとした。でも我慢我慢…

    +21

    -3

  • 166. 匿名 2014/08/14(木) 15:27:12 

    どうする?どうする〜?

    って職場の先輩が聞いてくる。
    10も年下の私に何でも聞いてくる。ウザい。

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2014/08/14(木) 15:38:04 

    ●ガルちゃんでもいるなんでも
    「で?」とか「だから?」
    ●「〇〇ちゃんらしくないよぉー」私の何を知ってんの
    ●「あー、逆にね!!!」何の逆だよw
    ●「うちも前はそういう考えだった!!!」
    ●彼氏持ちの「彼氏いると大変だよ?」
    ●会話中に「意味わかる?」
    ●リーダーっぽい人の「一旦整理しよ!!!」
    ●えっそれってつまり〇〇って事?
     (私の説明がわかりにくいんだろーなってなる)
    ●なんでも「いやいやいやw」で否定する人
    ●言い方じゃないけどガルちゃんのコメントで
     「マイナス覚悟で」とか「震え声」とか。
    ●「〇〇パターンね」とか「〇〇系ね」って言い方。
    ●たいした話じゃないのに
    「えっ、コレって言っていいんだっけ?」
    ●聞き返してるだけなのかもしれないけど「は?」
    ●話始めると「今、それ言おうとおもってた」
    ●「えっwごめんww」思ってないでしょ
    ●ちょっと古いけど「あーね」「それな」話続かない


    etc…
    たぶんミサワっぽい言い方がイラッとくる。
    多くてごめん
    イラっとする言い方

    +7

    -12

  • 168. 匿名 2014/08/14(木) 15:41:20 

    話や文章の最後に
    ま、どうでもいいけど。
    どっちでもいいけど。
    と付ける人。

    肩すかしというかまじめに聴いてたのがばからしくなる。
    なんだよ、だたら言うなよって。

    +13

    -3

  • 169. 匿名 2014/08/14(木) 15:51:40 

    キモすぎる上司が「俺が総理大臣になったら~」という勘違いをよく言っていた。。。ただただ笑えない

    オメェみたいな勘違い自惚れ野郎がなったら、日本は、終わりだ❗ボケ~

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2014/08/14(木) 15:54:19 

    旦那にとってはただの方言なのですが、東京で育った私からするとすごく乱暴に聞こえる時があって、イライラすることがあります。
    その土地の方が読んだら気分害されるといけないので具体的には書きませんが、方言だと分かっていても「そんな強い言い方しなくてもいいじゃん」と思ってしまう事が多々…

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2014/08/14(木) 16:00:30 

    あっそう めっちゃ腹立ちます

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/14(木) 16:01:41 

    なんでも、

    「まじか」

    と答える人。

    +17

    -3

  • 173. 匿名 2014/08/14(木) 16:02:23 

    話の途中で思い出し、
    あ、そういえば〜と割り込み。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2014/08/14(木) 16:27:13 

    あなたね、行動する前に人の気持ちを考えなさい!!
    こう注意する人に限って本人は出来てない。

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2014/08/14(木) 16:35:17 

    「普通さぁ~」


    普通って何?

    +8

    -6

  • 176. 匿名 2014/08/14(木) 16:39:26 

    ローラのしゃべり方

    +16

    -4

  • 177. 匿名 2014/08/14(木) 16:48:23 

    ねぇ言っていい?
    と前置きする人。
    大抵嫌味だから、ダメと返事する。

    ○○さんとも言ってたんだけど…
    と、自分だけの意見じゃないことをアピールし、人を巻き添えにする。

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2014/08/14(木) 16:50:04 

    何か話すとすぐ「ははっ」って笑うやつ。
    馬鹿にされた感じ…(;_;)

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2014/08/14(木) 16:51:41 

    大阪の人限定だけど。
    あなたね、君ね、○○さん、という所を自分な〜という人。なんかバカにされてるみたいで話す気が無くなります。

    +3

    -7

  • 180. 匿名 2014/08/14(木) 17:02:42 

    つらたん(´・_・`)


    これ使う奴
    10代はぎりぎり許せる
    (それでもいらっとするけどね)

    ただ20、30代の男が使ってたりすると
    まじでイライラ通り越すわ

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2014/08/14(木) 17:04:04 

    分かりやすく言えば、能年玲奈ちゃんみたいに発言の最初に「あっ…」って絶対つく人。数えてしまうw
    自信なさげなのがいらつく。

    +15

    -8

  • 182. 匿名 2014/08/14(木) 17:06:12 

    調子に乗るなwwwwとか
    人生舐めてる。とか
    おまえが私の何を知ってるんや!?っていらつく。

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2014/08/14(木) 17:07:58 

    黙ってるのが一番!

    (笑)

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2014/08/14(木) 17:24:26 

    今日の髪型バカっぽいね

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2014/08/14(木) 17:29:47 

    言葉というより舌打ちですかね

    老若男女問わずすぐカッとなり舌打ちする輩がこれまた多いこと多いこと。心が貧弱なんですね、お気の毒に。賢い人は人生いかに味方増やせるかって考え行動してると思います。

    +9

    -4

  • 186. 匿名 2014/08/14(木) 17:31:27 

    181

    まあ、そう怒らないことですよ。

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2014/08/14(木) 17:35:46 

    ~なんだが。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2014/08/14(木) 17:39:24 

    とにかくは?っていうひと
    話したくなくなる 頭キタからやって返したら黙ってたけどね 自分がやられたら嫌なんだね

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2014/08/14(木) 17:39:37 

    「ふーん」

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2014/08/14(木) 17:44:53 

    旦那がちょいちょい使うんだけど

    コレ、食えるで
    コレ、やっといたったから

    イライラするわ

    +3

    -8

  • 191. 匿名 2014/08/14(木) 17:56:21 

    散々、グダグダ文句言って来て「別にいいけど!」と言う(メールに書く)人。
    別にいいなら、言うな!と思う。
    よくないくせに!
    パート先の先輩女が、いつも↑こういう言い回しをして来て、超イラッとします。

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2014/08/14(木) 17:57:26 

    心配して、気遣って質問したことに対して別に◯◯だし笑 とか いいけど笑 って言われるとイラっとしちゃう。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2014/08/14(木) 18:16:07 

    「そんなことも言わないと解らないの?」とか言う人。

    えぇ、私はエスパーではないので言っていただかないと解りません。
    そういう人に限って自分が絶対に正しいと思っているから、自分の価値観でしか話をしないんだよね。
    そして、こっちが反論したら話を最後まで聞かずに、引っ掛かる言葉があると途中で被せて話してくるから本題からずれる。
    絶対に人のせいにするんだよね。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2014/08/14(木) 18:19:31 

    うちの旦那っちが~
    「旦那」だけでいいです

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2014/08/14(木) 18:27:30 

    やたら英単語の連発
    ファジーを6回連発したのはイラッとするのを通り越して
    吹き出した

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2014/08/14(木) 18:37:24 

    「前にも言ったよね?」
    お前は一回の説明で全てを完璧に覚えられるのか!って言い返したい。
    ひとつミスするだけでこのセリフ。ウンザリです

    +13

    -4

  • 197. 匿名 2014/08/14(木) 18:47:13 

    ~なのは私だけ?
    かもだけど。

    頭悪、性格悪っていうレス。
    なんで「い」だけ略すのか、イラッとする。

    一番嫌なのは、ほっこり。

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2014/08/14(木) 18:56:33 

    「人生損してるよ〜!」

    知らんがな

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2014/08/14(木) 18:58:05 

    と、いいますと?

    イラッ。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2014/08/14(木) 19:00:47 

    トピ主には申し訳ないけど、
    「イラっとする」「イラっとくる」
    という言い方そのものが苦手です。
    周囲で使っている人自体をあまり見かけませんが、いても頭の良さそうな感じの人は皆無です。
    イライラする、とか、腹立たしい、では駄目なんでしょうか?

    +2

    -6

  • 201. 匿名 2014/08/14(木) 19:18:00 

    若いくせにとか、若いんだから

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2014/08/14(木) 19:22:22 

    「あんた」

    もう嫌!
    正直、時々旦那が言うけど、
    心の中では、ムカつく。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2014/08/14(木) 19:35:32 

    すぐ、え?って言い返す人。
    私の声が小さいんだと思ってもう一度同じこと言うけど、あまりに聞き返してくるから、疲れたと思って言い直さなかった時、普通に答え返してきた!!
    聞こえてるんじゃーーん!!
    こっちが滑舌悪くていつも聞き取れないんかと思っていた。
    ただのクセだったようだけど、何かイライラする。
    職場の人だけど、今もずっとそう。イライラ^^;

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2014/08/14(木) 19:43:25 

    すぐ、え?って言い返す人。
    私の声が小さいんだと思ってもう一度同じこと言うけど、あまりに聞き返してくるから、疲れたと思って言い直さなかった時、普通に答え返してきた!!
    聞こえてるんじゃーーん!!
    こっちが滑舌悪くていつも聞き取れないんかと思っていた。
    ただのクセだったようだけど、何かイライラする。
    職場の人だけど、今もずっとそう。イライラ^^;

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2014/08/14(木) 19:47:34 

    別に

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2014/08/14(木) 19:49:32 

    聞き取れなくてえ?って聞き返したら明らかにわざと聞き取れないような声でまた言われたとき

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2014/08/14(木) 19:56:51 

    男に多いんだけど、解説とかコメントするときに
    「まぁ」を度々挟みながら話す人。
    教えてやるよっていう上からな気持ちが無意識に出てるように感じる。

    まぁいいやって言葉の印象で、簡単に済ませられることのイメージだからか、知識がない人に
    「まぁ(俺は知ってるけどね)」「まぁ(簡単な事ですケド)」
    って意識があるんだと思ってしまう。
    終いにはまぁが気になって話が入ってこないし、こういう人の話って大抵伝わってこないし面白くない。

    +6

    -5

  • 208. 匿名 2014/08/14(木) 20:09:54 

    もともと声がでかいんだけど、嫌味もでかい声でいうから、余計腹立つ。

    うるさいから!

    自分は人に嫌味 言わないようにしよう!

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/14(木) 20:16:18 

    おどれぇらぁっ!とかやかましいわい!
    とかガサツな人。

    +5

    -6

  • 210. 匿名 2014/08/14(木) 20:16:29 

    えっ?本当わかってんの?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2014/08/14(木) 20:24:14 

    知らんがな。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2014/08/14(木) 20:37:36 

    なんか面白い話して

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/14(木) 20:38:33 

    ブログのコメント名前欄とかの”通りすがり”って名前にイラっとする

    +8

    -4

  • 214. 匿名 2014/08/14(木) 20:39:19 

    まぁ

    要するに

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2014/08/14(木) 20:43:43 

    おまえって言う人は嫌。
    友達の彼氏とかでも
    おまえって言うな!
    って言う。
    年上でもカチンとくる。
    本当に強い人は、相手をお前とは言わない。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/14(木) 20:48:02 

    がるちゃんでもなんでも

    語尾に『〜では』っていうのがなんか。苦手。

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2014/08/14(木) 20:50:51 

    あっ、っていう人。
    ばかっぽい。

    +5

    -11

  • 218. 匿名 2014/08/14(木) 20:58:57 

    これだからゆとりは…とか、ゆとり世代って言葉。
    土曜は休みのゆとり世代を作り上げたのは大人ですけど!!!
    なんでもかんでもゆとりってひと括りにしないで!

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2014/08/14(木) 21:01:57 

    特に、文句や指摘するとき、

    みんな言ってる。←これは卑怯だと思う。

    私はこう思う。って潔くいって!

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2014/08/14(木) 21:05:59 

    言い方より、咳払いが気になる人が最近多い。
    何様ですか?
    感じ悪い。

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2014/08/14(木) 21:07:04 

    ヤンママの下品なしゃべり方

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2014/08/14(木) 21:08:43 

    旦那の口癖が「知らねえよ」です。 普段も機嫌が悪いときも面倒くさい時はこの言葉で 済まそうと思ってるらしい。 時と場合によっては離婚の二文字が浮かび ます。 中学生じゃないんだから、まともな受け答えしてほしいです。
    六つも年上なのにガキみたいな言葉でいつも私をイラっとさせてくれます。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2014/08/14(木) 21:09:02 

    理解できてますか?

    上から目線な感じが腹立つ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2014/08/14(木) 21:09:58 

    話変わる時とかに『てか』って言う人。
    てかさ◯◯だよね?など、、、

    なんかいらっとします。

    +6

    -5

  • 225. 匿名 2014/08/14(木) 21:13:23 

    安物の靴なのか、カンカンと音を鳴らして歩く人。
    またはヒールのメインテナンスができておらず、カンカンと靴音を鳴らして歩く人。
    こういう類の人と駅などで遭遇すると、非常に不快。

    +6

    -12

  • 226. 匿名 2014/08/14(木) 21:23:22 

    実家の世話になってるニートが言うすべての言葉。
    まず家出ろ。そして働け。
    それまでお前に発言権は一切ないと思え。

    +17

    -3

  • 227. 匿名 2014/08/14(木) 21:26:54 

    ねえっ。 おい!
    とか…

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2014/08/14(木) 21:30:24 

    質問しといて答えたら「ですよね」と毎回言うやつ。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2014/08/14(木) 21:30:37 


    あ、うん… あ、はいらない
    〜のに… 〜けど… 大体構ってちゃんが言う
    いや、そうじゃなくて… 言い方の問題じゃなく言葉自体が威圧的で苦手

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2014/08/14(木) 21:37:13 

    何かで言い争いになって、こちらが折れた時の夫の「なにか不満ある?」にイラっとする。
    それに「無いけど」と答えた後に被せ気味で「だよね?俺もそう思う」という台詞にさらにイラっとする。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2014/08/14(木) 21:39:15 

    同い年の子に言われる、偉いねーという言葉。すごいね!なら気にならないのに馬鹿にされている気がしてしまう。考えすぎ?

    +6

    -6

  • 232. 匿名 2014/08/14(木) 21:46:19 

    231
    私偉いねーと言われると嬉しくて喜んでたんだけど、バカにされてたのかな?(笑)

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2014/08/14(木) 21:51:44 

    『~じゃね?!』って言われると
    イラッとくる…。

    あと、義母の『そりゃ~○○だわな!』っていう
    捨て台詞的な言い方がマジでムカつく。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2014/08/14(木) 21:56:46 

    仕事で指示が私の方に伝わってなくって私が無駄な作業しちゃってたときに
    「がんばって考えてやってくれたみたいなんですけど、無駄な作業なんですよねこれ。
    一生懸命なのはありがたいんですけど時間の無駄だし直すのも手間なんで、
    必要ないんで、これからはその作業は省略してもらえます?」
    ってみんなに聞こえるように言われたこと
    よくもまあここまで人を小馬鹿にした物言いができるもんだと呆れたわ
    それこら小一時間ほどムカムカして仕事が手につかなかったんだけど、
    これからもこのオバさんと仕事続けるためにもこんなことで苛々しない心の強さが欲しいと切実に思った…

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2014/08/14(木) 21:56:48 

    「要するにー。」

    何も要してない。

    あとは、察してくれって言い方や遠回しな言い方全般。
    人に物を聞かない。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2014/08/14(木) 21:56:57 

    ~なう。

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2014/08/14(木) 22:05:19 

    大変なのはor辛いのは貴方だけじゃないんだよ。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2014/08/14(木) 22:12:37 

    「~したほうがいいと思うよ」って、超上から目線で言われた。

    顔も悪かったけど性格はもっと悪い(笑)
    同じ内容でも言い方ひとつだよね~。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2014/08/14(木) 22:14:37 

    すっごーい

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2014/08/14(木) 22:15:36 

    143さん分かります!
    ここでコメする時とかも
    ごめんなさい~から話し出す感じの
    あれ凄く嫌

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2014/08/14(木) 22:16:19 

    言ってる意味わかりますか?


    電気屋の店員の言葉。
    父親が怒って出て行った

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2014/08/14(木) 22:19:21 

    『おう』て言われるのやだ。

    男の人限定で、!

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2014/08/14(木) 22:26:41 

    ドンマイ

    明らか使うところじゃない時に
    使われると

    からかってんの?
    って思う

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2014/08/14(木) 22:30:50 

    べつに

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2014/08/14(木) 22:48:05 

    暇なんだね

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2014/08/14(木) 23:00:32 

    日本人って本当にバカだよな〜。
    儲かり過ぎて、笑いが止まんないわ。
    詐欺ビジネスをしている在日朝鮮人の言葉。
    本当に、にくたらしいと思いました。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2014/08/14(木) 23:04:27 

    文章とかの最後に必ず

    をつけるひと

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2014/08/14(木) 23:09:42 

    「あなたに私の何がわかるの?」

    見ててわかったことを言ったんですが あなたの自己認識とズレててごめんなさいね

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2014/08/14(木) 23:11:42 

    え!?知らんのん〜?!

    あなた、バカにしてますね。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2014/08/14(木) 23:14:11 

    何時何分何十秒に私が言いました?

    と、42歳の女マネージャーが言うwww

    子供かよっ!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2014/08/14(木) 23:17:45 

    え、しらないの?!

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2014/08/14(木) 23:29:56 

    返事に「あ、」を付ける
    しか「あ、はい」も人がしゃべっ「あ、はい」てる途中で相槌のよ「あ、はい」うに返事をするか「あ、はい」らイライラする「あ、はい承知しました」

    こんな感じ
    そして承知したはずなのに全く理解してない

    +2

    -9

  • 253. 匿名 2014/08/14(木) 23:33:46 

    252
    申し訳ないんだけどあなたが何を言っているのか分からん

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2014/08/14(木) 23:34:50 

    大学生ですが

    レジュメ
    とりま
    飲み
    ワンチャン
    お疲れー

    言い方では無いですが、マジで大学に何しにきてんだ?って人多すぎて国が滅ぶなあと思います

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2014/08/14(木) 23:45:59 

    うける〜!
    なに言っても、うける〜って答えるバカ女、本当にイライラする。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2014/08/14(木) 23:52:39 

    ガルちゃんでよく見る

    なんとかでは?

    もうちょっと柔らかい言い方でもいいんじゃないって思います

    +8

    -4

  • 257. 匿名 2014/08/14(木) 23:55:15 

    こんなんでイライラされたら何も言えないわってレベルのことがちらほら

    +9

    -2

  • 258. 匿名 2014/08/15(金) 00:04:50 

    頷く代わりに、
    すぐ「ウソ~」って会話中に挟んでくる馬鹿
    男女共にいる

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2014/08/15(金) 00:12:41 

    少し前にネットでよく見たイケメン声聴いたりした時に
    「耳が妊娠した~www」とかいうの、表現が気持ち悪いくて不快。

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2014/08/15(金) 00:13:55 

    人のことお前っていう男大嫌いです
    彼氏にでもお前って言われたくない
    名前で呼ばれるのには抵抗ないのに何故かは自分でもわかりません(-_-;)

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2014/08/15(金) 00:27:04 

    あね。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2014/08/15(金) 00:31:56 

    逆じゃないのに『逆に』

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2014/08/15(金) 00:38:27 

    ~的な。
    つけりゃいいってもんじゃないっ!

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2014/08/15(金) 00:53:06 

    仕事でわからないこときいたら
    どうしたらいいと思う?と返された。
    わからないからきいてるんじゃん

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2014/08/15(金) 00:53:51 

    真顔で うける〜 と言う人

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2014/08/15(金) 00:58:01 

    こちら何か注意した時などに
    聞こえるけど、何を言ってるかはわからない位の声でブツブツ言う人
    直接反抗してくる事はしないけど、
    あえてムカつかせようとやってくる。

    「っていうか…ブツブツ…だし!まじで
    、ブツブツ…うぜぇ…」みたいな。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2014/08/15(金) 01:35:51 

    接客やってるんだけど未成年でタメ口きいてくる客がうざい。馬鹿がじゃねーの?!って思う。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2014/08/15(金) 01:45:10 

    おい!
    お前!

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2014/08/15(金) 01:46:21 

    人の失敗に

    どう考えても
    とか
    なんぼしたって

    って付け加えられるとバカにされた気分になる

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2014/08/15(金) 01:52:31 

    「私こう教えたっけ?ちゃんとメモしたの?最初から書き直しなさい」
    患者に「ごめんなさいね~この子入ったばっかで何にもできないんですよ~」
    って歯科助手1日目で患者さんの治療中に言われた。
    患者さん不愉快だっただろうなと思う。せめて裏で言ってくれ。

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2014/08/15(金) 02:05:59 

    自分が原因のくせに、他人ごとみたいに上から諭す人。
    人に言う前にお前の性格直せよ

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2014/08/15(金) 02:20:57 

    「そーなんだ~」が口癖の友人。
    その言葉自体は別に何とも思わないけど、長い会話でしかも語尾伸ばしで頻発されるとかなりイラっとする。
    何の話題でもその反応だから、別に食いついてきてる感じじゃないのもあって、人の話に興味ないんだろうなって冷める。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2014/08/15(金) 02:24:03 

    〜でいいです?←こういうの
    〜でいいですか?
    だろ

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2014/08/15(金) 02:54:18 

    田舎の女の子のあるあるだと思うけど、
    彼氏と別れるとすぐ「上京したい」っていう人

    高3の時に地元に彼氏がいた人はたいてい大学も地元のところに行くけど
    彼氏と別れるとすぐ上京したがる人は東京きても何も変われない

    むしろ地元に彼氏がいても自分がやりたいことがあって
    上京した子は精神的にも強い人が多い気がする

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2014/08/15(金) 03:02:10 

    イライラとまではいかないけどモヤモヤする知人の言動があります。
    今年の始めにブログで今年は知的な女性目指します♡と言ってたのに
    もっぱらクラブ遊び・下品・きわどい写真ばかり載せてるんです。
    たまに読書アピールもしてるけど愛される女になる!とか運をつかまえる!的な自己啓発本。
    英語の勉強してると言ってスタバでの写真も載せてたけど
    いつの間にかやーめた(*^O^*)と言ってました…

    なんか知性を履き違えてるというか
    勘違いしてる気がして見てて痛々しいなと思いました(^^;)

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2014/08/15(金) 03:14:48 

    言うたろか?
    言わんでいいしw

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2014/08/15(金) 03:15:49 

    Hしたら機嫌治るって

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2014/08/15(金) 03:36:35 

    「家族にはちゃんとするけど、職場は他人だからどうでもいいじゃん」って堂々と言える、自称常識人のババア。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2014/08/15(金) 04:20:05 

    がるちゃんのやたら丁寧で私優しくていい人でしょ?と言わんばかりの文体はイライラする
    というかは馬鹿じゃないの?と見下しちゃうわ

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2014/08/15(金) 04:21:32 

    「早く子供産みなさい!」という職場のおばさん。余計なお世話すぎて引きつる。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2014/08/15(金) 06:14:16 

    ここで
    番号に
    さんも つけずに
    スルースキルみにつけよう。と
    上から注意された
    ネットだから何言ってもいいけど
    子供が二人成人した歳になった身としては
    言い方ないの?と
    思った

    多分普段は 大人しくしてる人なんだろうけど

    言霊ってあるらしいから
    私は確認画面で投稿やめる事かなりある
    私の名前は分からなくても
    私の書いたコメントにたいして
    恥をかいたり 傷付いたりすれば
    その恨みは私に飛んでくると思う
    ピンポイントで

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2014/08/15(金) 06:32:32 

    あーね
    ってゆわれるといらっとする。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2014/08/15(金) 06:40:35 

    200. 匿名 2014/08/14(木) 19:00:47 [通報]
    トピ主には申し訳ないけど、
    「イラっとする」「イラっとくる」
    という言い方そのものが苦手です。
    周囲で使っている人自体をあまり見かけませんが、いても頭の良さそうな感じの人は皆無です。
    イライラする、とか、腹立たしい、では駄目なんでしょうか?

    トピ主ではないけどわたしの場合は 、“イライラする”と“イラっとする”はイライラ度合いが違うんですよね。
    “イラっとする”<<<“イライラする”ってかんじですね。

    他の方はどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2014/08/15(金) 07:01:11 

    意味がわからないから聞き返すと、

    「だからぁ〜◯◯◯」と、すぐにだからと言う人。カチンときます!

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2014/08/15(金) 07:08:09 

    スゲー

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2014/08/15(金) 07:10:54 

    画像とかのせてほれ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2014/08/15(金) 07:12:28 

    つか

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2014/08/15(金) 08:31:57 

    「娘ちゃん」「息子くん」

    馬鹿ママに見える。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2014/08/15(金) 09:02:16 

    やばっ。ちょーうける。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2014/08/15(金) 09:13:52 

    伝わりづらいんだけど、文節ごとに上げ調子で話す人。
    〜の?〜は?〜なので?〜です。
    みたいな。説明難しいです…。学生のときは皆無だったのに社会人になると多い。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2014/08/15(金) 09:31:27 

    あー、ハイハイ俺が全部悪くて
    あなたが全部 正しいのね

    という旦那。小学生か。いい歳したおっさんがいう言葉じゃないよ。話し合いにならなくてムカつく。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2014/08/15(金) 09:33:37 

    あらら
    バカにした感じでムカつく
    そういう人には適当なのでもう相手しない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2014/08/15(金) 10:22:06 

    言ってる意味わかります?店員に言われた。客商売ではありえない。人を見下す言い方。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2014/08/15(金) 10:31:48 

    「何イライラしてんの?」
    「何怒ってんの?」

    旦那にしょっちゅう言われる。そんなにイライラしてなくてもこの一言言われるとめちゃくちゃイライラしてくる。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2014/08/15(金) 10:51:27 

    ~のほう。乱用する人イライラする。高速バス等で、バスのほう安全運転のほうで走行致します。とか…。バスは安全運転で走行致します。でいいのに…。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2014/08/15(金) 15:09:22 

    あーねって四国の相槌の方言だって聞いてから
    気にならなくなったけど嫌な人いるんだね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2014/08/15(金) 17:46:29 

    〜では?

    っていう言い方。
    不遜な感じがして、正論の指摘だったとしても何とかアラを探してやろうという気持ちになるw

    +1

    -0

  • 298. kana 2014/08/16(土) 08:51:16  ID:SHe9kESyUw 

    滑舌悪いやつに、なんかむかつく

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2014/08/16(土) 09:28:38 

    「それな」
    家族が乱用しすぎててやだ

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2014/08/16(土) 13:51:09 

    雑誌でよく見る「この○○(服とかバッグ)は人とかぶりません!」ってのが何か分からないけどイラっとくる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2014/08/16(土) 16:16:55 

    京都の人とかが使う「よろしいか?」っていう言い方。
    自分、関西人ですけど苦手・・・


    +0

    -1

  • 302. 匿名 2014/08/16(土) 16:44:00 

    297
     >〜では?

     >っていう言い方。
     >不遜な感じがして、正論の指摘だったとしても何とかアラを探してやろうという気持ちになるw

    私は逆に穏和で控えめな言い方だと認識してた。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2014/08/18(月) 03:07:53 

    私的には〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード