ガールズちゃんねる

このままでいいのかなと思う

86コメント2018/10/11(木) 21:55

  • 1. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:14 

    8時に起きて、9時に出社して定時に仕事終わって、まっすぐ家に帰る
    週末は買い物や友達とランチや飲み

    そんな生活を2年していて、不満もないけれど「このままでいいのかな?」ってたまに思います

    同じような考えの方いませんか?是非お話したいです

    +79

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:44 

    不満ないならいいと思いますよ

    +118

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:49 

    不満ないならいいじゃん!
    上を見たらきりがないよ。
    主の生活ってすごく幸せだと思うけど。

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:59 

    絵文字が使えるようになったらしい💩

    +6

    -23

  • 5. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:00 

    >>1
    主、立派だよ。

    +93

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:01 

    結婚したい

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:02 

    むしろ羨ましい

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:11 

    宅建の資格を取りなさい

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:11 

    このままでいいのかなと思う

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:22 

    でっかいなにかをしたいということですか?

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:25 

    🎂

    +3

    -7

  • 12. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:32 

    >>1
    彼氏がいないから??何を求めてるのかがあまり分からない。
    楽しそうな生活。

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:38 

    このままじゃだめだよ?と言って欲しいのかい?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:38 

    今の貯金額・・・1桁
    貯金とは言わねーな・・・

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:38 

    結局はそれでいいと自分でも思ってるから、2年もその生活を変えようとしないんでしょ?

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:39 

    このままでいいのかなと思う

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:41 

    プライベートな時間が週末に取れているなら良い方だよ✨
    でも何かやりたいことがあるなら思い切って挑戦するのもいいね😉

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:47 

    おお!
    お?

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:49 

    凄く分かります。
    決まりきった日常…。でも、変え方も分からない。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:56 

    ガルちゃん中毒です。このままでいいのかな?
    このままでいいのかなと思う

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:16 

    朝、肉まん2個にあげパン
    昼、マックのセットにコッペパンのサンドイッチ

    この食欲どうしよう。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:26 

    色々なトピに絵文字使いたてのジジイがいるね。キモイ。通報。

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:38 

    主は何歳?30過ぎたら不安も出てくるよね

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:39 

    週末外出てるだけいいよ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:45 

    >>14
    残高やね

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:47 

    良かれと思って転職してみたら思いっきりズッコケタ(笑)
    変わらない毎日ってすごく幸せだと思うよ

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:49 

    増え続ける体重

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:57 

    >>21
    最高のメニュー

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:59 

    そういう人はそのままでいいのです。
    大成功する人は既にいろいろ取り組んでいるし、それができるバイタリティがある。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:14 

    充実自慢かな?😏

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:17 

    私なんて朝から洗濯してご飯食べてそれ以外ずっとガルちゃんしてるよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:25 

    海外ドラマを2~3本見たいかな。
    あと、本をたくさん読みたいです。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:25 

    >>22
    使えるから使ってるだけなのに機能追加受け入れなよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/11(木) 13:37:59 

    >>22
    メンテナンスして今日からガルちゃんで使えるようになったんだよ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:08 

    >>10
    私がよく友達にグチって「あー何か大きい事したいな」っていうと、友達が「銀行強盗とか?」と返して来てたのを思い出すわ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:24 

    >>1
    私は27歳だけど、そんな感じ。
    そりゃあ、出会い無いよな~と思ってるよ(笑)

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:29 

    🚩 🏇
    🏇  🐎

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:30 

    このままでいいのかなと思う

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:35 

    その環境を離れてみて初めて、有り難みが分かると思います。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:50 

    今日休みだけど外に出てない。
    でも、休み明けは職場で「昨日どっか行った?」って聞かれる。
    平日休みの友達もいないから家にいた方がお金使わなくていいんだけど、みんな1人の休日って何してるんだろ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:57 

    >>20
    一度の人生をこう言うところだけに費やしてはいけないよ
    誰かを叩くのとかもってのほか
    まぁ自分が一番楽しめるものがこれで満足してるなら良いと思うけどね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:58 

    このままでいいのかなと思うけど何もしたくない
    行動に移すことがめんどうくさい
    このままでいいのかなと思う

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:27 

    そのままでいいさ🙆

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:27 

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:38 

    >>37
    スーホの白い馬を思い出す

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:04 

    😚うらやましー

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:07 

    主さんはそれで充分だと思います(^-^)
    すごいじゃないですか❗️❗️

    私は10代でうつ病みたいになってから学校に行けていなくて勉強は少しやっていたんですがちょっと学習の方が心配です(笑)
    そこで質問なんですが、国語は必要だと思うんですが、大人になってから生きていく上でまたは仕事をする上で数学とかの勉強って必要ですか❓

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:22 

    いつか宝くじ1億以上当てて、今のブラック企業をやめて、バイトしながらのうのうと余生を一人で過ごそうと本気で考えている24歳です。

    ...宝くじ当たらなかったら本気でヤバイ.....

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:03 

    私は生活を変化することを余儀なくされ、もんの凄いストレスの真っ只中
    変えなくていいのは羨ましい

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:11 

    >>1
    理想的だよ。
    主は幸せだよ!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:53 

    >>47
    どんな職業につくかによるよね。
    私、事務員が希望だけどパソコンできないから
    おわったー( ;∀;)

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:05 

    うらやましい!
    私は長時間労働で体を壊したよ。せっかく貯金頑張ったのに治療費でパーになっちゃった。
    将来が不安なら空いた時間で少しずつ勉強して、結婚・出産後も役立つような資格を取ればいいと思う!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/11(木) 13:45:58 

    ふつうの人は、
    特になにもおどくようなことがない、
    ただ、ただ、起きてごはんを食べて寝るっていう
    ちょーー平凡の日常が人生では
    ほとんどを占めてるから
    人生こんなもんかって最近おもうよ!🐹笑

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/11(木) 13:46:24 

    玉の輿で一発逆転

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/11(木) 13:46:39 

    独身の時に同じ感じだったから週末にビジネススクール通った
    2年間経営学んだんだよ、そのうち起業するつもり

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:13 

    今仕事サボってがるちゃんしてる事だな😃

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:51 

    就活がうまくいかない仕事もものすごく出きるわけでもないとすすめられた見合いで農家の人と結婚したんですが小姑は頻繁に実家でご飯食べてお風呂入って子育ても義父母に任せてる部分が段々大きくなっていってて、しんどくて別居してるのに長男だからいつまでもこのままじゃないと言われました。ぶっちゃけ独身で非正規で働いてた方が心が楽でした。子ども居ないし元に戻りたいです。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/11(木) 13:50:56 

    このままでいいのかな?ってことは、もっと稼ぎたい!とか、自分のスキルを活かしたい!っていうのがあるのかもね。
    目標を決めて何か新しいことを始めてみたらいいかも。
    私も始めようかなー。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/11(木) 13:51:45 

    私はダイエットをしていて毎日筋トレと食事制限を頑張っているつもりです。
    週に一回は自分の好きなものを食べてストレスはなるべく溜めないようにしています。
    しかし、生理中や前はいくら食べてもおなかがすいてしまい週に一回では食欲は収まりません。
    これは私が自分に甘やかしているだけなのでしょうか?
    体型のことを気にしすぎてうつ病っぽくなったことがあり、ショッピングに行ったりしても人の体型ばかり気にして細い人がいると自分の体型と比べてひどく落ち込んだり鏡を見るのが嫌になったりするのはしょっちゅうでした。
    今は前向きになり、少し落着きましたがいつもこのぐらいの週にくる生理もなかなかきません。今はそれが心配で心配でしょうがないです(笑)
    私はまだ10代なので食べ盛りと言われればそうだと思うんですが、どうにかして体重を減らして 40㎏代にいきたいです。
    どうすればいいでしょうか❓
    どなたか教えて頂きたいです❗️

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/11(木) 13:53:28 

    平凡、平坦に思ってのことでしょうか?とても充実してると思いますよ。
    30代後半で月6日休みだから、ほぼ6勤なので、休みの日はくたびれて寝て過ごしてます。友だちも平日休みいないし、家庭持ちで。その前に友だち少ないからぼっちで行動染み付いて、人と出かけるの億劫。これよりはいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/11(木) 13:54:02 

    平和が実は一番幸せだと思う
    災害にあってつくづく思います

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/11(木) 13:54:43 

    主さんと同じで、平凡で特に不満はないけど、このままでいいのかなと思う時期あった!
    多趣味な友人を見てると特に!
    でも、めんどくさがりな私からしたら、このままでいいのかも。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:40 

    >>59
    身長いくつですか?
    10代の過度なダイエットは将来の不妊につながることもあります。
    私は今不妊治療中ですが(ダイエット起因ではありませんが)、不妊は苦しいですよ。
    どうすればいいですか?と聞かれたら、ダイエットのことは一度忘れなさい!とアドバイスしたいです。
    求めている回答とは違うと思いますが…おばちゃんのお節介と思って聞いてください。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:42 

    もしも自分から手離す場合も自分の元から離れていった日常も失ってしまえば有り難かったと思いますよ😅😅😅😅

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/11(木) 13:57:33 

    むしろ羨ましい
    36歳 独身 飲食店任され経営
    17:00~25:00 休み週1
    休みの日は飲みに出たり疲れてる週は引きこもり
    私の方が このままで良いのか

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:12 

    主です。

    確かに私の生活はすごく幸せだと思います
    二年半前だったらこんな生活考えられなかったです

    新卒で入社した会社を体調不良で3ヶ月で辞めるし
    貯金できてない状況で退職したから消費者金融のお世話になるし(完済)
    ヤリ逃げに遭って生理遅れて焦るし(今思えばほぼレイプ)

    今の会社について今週でちょうど2年になり、仕事や生活サイクルにも慣れ、このように思うようになりました
    ちなみに今の会社はゆるーいのでがるちゃんし放題です、薄給だけどね...

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/11(木) 14:06:04 

    >>66
    幸せに慣れてきちゃったんだね。
    元の生活に戻りたいとは思わないよね。
    だったら今がきっとベストだと思う!よかったね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/11(木) 14:06:23 

    >>51
    私もWord、Excelの超初歩的なことしかできないけど事務だよー
    Excelに関しては、都度ネットで調べられればOKだと思う!

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/11(木) 14:09:48 

    >>66
    ガルちゃんできる程ゆるい会社なら資格勉強に費やしてみては?
    今もじゅうぶん充実してそうだけど、目標が出来たら毎日がもっと充実するよ!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/11(木) 14:11:59 

    一日中ガルちゃんに張り付いていると「これではあかん」と不安になってくる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/11(木) 14:13:51 

    >>66
    ガルちゃんが出来るほどゆるい会社なんですね。
    うらやましい。
    そんな職場があったらすぐに転職するわ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/11(木) 14:20:23 

    >>1
    8時に起きて9時に出勤っていいなぁ。7時に起きて8時に出て9時出勤だわ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/11(木) 14:28:56 

    彼と毎日通話でやりとりし、お互いに好きとかいちゃいちゃして、おやすみしてねるのが今の日課。
    1年半続いてます

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/11(木) 14:30:41 

    >>1
    朝がゆっくりなことから既に羨ましい❕😆

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/11(木) 14:30:53 

    なんでもないようなことが幸せだったと思う

    そんな日がいつか来るかもしれない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/11(木) 14:38:59 

    >>66
    結構大変な経験されてるから、今の生活は平和すぎて物足りないというか、落ち着かないんでしょうか。でも下手に今のバランス良い生活を崩すタイプだったらこの先も苦労しそうなので、どうせなら仕事でスキルアップとか、趣味に打ち込むとか、いい方に忙しくなったら良いのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/11(木) 14:41:16 

    >>20
    それでいーのだ♪♪♪

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/11(木) 15:56:22 

    幼稚園送迎以外は家に直行
    未就園児とひきこもり
    近所のおばあさんとたまに話す程度
    買い物は宅配
    いいはずがないし、旦那にも呆れられてるけど今の生活変える気はない

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/11(木) 17:06:55 

    特にやりたいこともなく周りに流されて生きてる感じがする。このままだと10年20年後に、自分の意思で動いてる人と大きな差がついてるよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/11(木) 17:09:23 

    >>1
    いいなぁ、8時に起きて会社に9時に行けるなんて、
    職場と家が近いんですね。
    同じく9時出社ですが、6時半に起きないと間に合いません。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/11(木) 17:10:49 

    >>78
    未就園児がいるなら買い物は宅配でもいいんじゃない?
    私は子供小学生だけど、仕事してるのと車なしなのを理由に
    生協の宅配で買い物済ませてるよー。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/11(木) 17:13:01 

    扶養でパートしているけど、そろそろフルタイム勤務にして扶養抜けて
    稼いだ方がいいのかすごく悩み中。
    これから子供の学費がかかってくるから。
    もう40もとっくに過ぎてるし、今更新しい職場を探すのも難しいかもと
    思うと踏み切れない。・・子供が帰ってきた時におかえりを言ってあげたいから、とか
    家事が疎かになっちゃうから、とか言い訳しているけど、このままじゃ下流老人だ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/11(木) 17:13:41 

    絵文字が使えると2chanと比べてかなり雰囲気がかわるね😀
    より女性向けになる気がする💙

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/11(木) 17:48:04 

    主です

    再就職先は自分のやりたい仕事内容であることと家から近い事ことを優先に探しました
    結果、秘書検定も活かせ、家から車で7分程のところに就職できました!
    中小企業だったけど、仕事しつつ自由にできるので今の会社でよかったと思います

    高校卒業と同時にピアノと吹奏楽をやめて以来、趣味がないので資格取得の為の勉強をしようかなと思案中です
    せっかく大学で勉強していた英語の知識が年々失われてきているので英検でも取ろうかな...

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/11(木) 20:06:27 

    消費税やインフレで資産が目減りすること。
    夫婦でコツコツ苦労して1000万貯めたけども、消費税が8→10%になるってことは、20万が無くなることだよなあと思った。15%になったら、20%になったら、、と思うとただ銀行に寝かしておくだけではどんどん損するんだよね。

    このままでいいのかなあ投資の勉強した方がいいのかなあと悩んでる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/11(木) 21:55:52 

    あまり稼げない在宅仕事しながら親の介護中。お金も時間もないから人付き合いほぼ皆無になって、ガルちゃん入り浸り。
    最近は夢の中に友人が出てきて遊んでくれる(笑)。
    親の介護が終わったら私の存在理由なんてないよなー。
    とかいろいろ考えるけど、何もしてない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード