ガールズちゃんねる

義両親が宗教やってる人

215コメント2018/11/05(月) 14:39

  • 1. 匿名 2018/10/11(木) 10:44:57 

    いますか?

    先日孫に会いたいと家に来たのですが、2時間くらいずっと宗教の話を聞かされて疲れてしまいました。

    +282

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/11(木) 10:45:51 

    旦那の親が最近おかしいこと言うけど、宗教でも入ったのかなぁ

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/11(木) 10:46:01 

    勧誘も込めて?絶対に入信しちゃだめだよ!

    +212

    -3

  • 4. 匿名 2018/10/11(木) 10:46:30 

    2時間も?! 興味ないです!って言えなかったの?

    +148

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/11(木) 10:46:43 

    義両親が宗教やってる人

    +161

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/11(木) 10:46:51 

    なんか週末勧誘活動に誘われます。
    怖いです。
    結婚するまで知らなかった…

    +183

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:03 

    それはヤバすぎる

    +35

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:27 

    2時間も!?
    義親、それ勧誘してるんじゃない?

    +120

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:38 

    旦那さんは入ってないの?

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/11(木) 10:47:50 

    サプリメントのねずみ講
    みたいなのを昔の彼氏の
    両親がやってて、講座みたい
    なのに行かされた。
    別れるタイミングを見計らい
    今は全く関係無し。

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/11(木) 10:48:00 

    >>2
    ボケてるだけじゃねーの?

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/11(木) 10:48:02 

    そういう人たちだと割り切って、次回以降は夫にいなしてもらう

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/11(木) 10:48:02 

    結婚前に発覚しました
    夫すら両親が宗教やってることに
    気づいていなかったのですが
    夫の祖父の葬式が明らかにおかしく
    夫が問い詰めたところわかりました
    夫が結婚前に両親と縁を切ったので
    私は被害に遭わずすみました

    +165

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/11(木) 10:48:10 

    来るたびに色んなところに塩を置いていくことと、
    時々説法に誘われるけど忙しいというとしつこくはないし、
    それ以外に害はないから放置です。

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/11(木) 10:48:57 

    >>1
    2時間は長いよね!
    うちも誘われるけどスルーしてる。
    宗教については
    話さないようにする
    逃げる
    避ける!

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/11(木) 10:49:10 

    >>5

    教祖として搾取する側だからこの人は別でしょ
    あんな楽して大金持ちになれるなら私でも教祖やりたい

    信者は取られる一方だからね

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/11(木) 10:49:24 

    創○です。
    結婚した後知りました。
    主人は入会してないので、良かったです。
    勧誘や、思想の押し付けなどもありません。
    自分の中だけで信仰してて、周りを巻き込むタイプではないので、気にしないことにして目をつむってます。

    +224

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/11(木) 10:49:38 

    義親が創価。二人とも働いたことない。保険証も持ってない。税金も納めたことない。家もアパート。私が結婚してあげたようなものなのに嫁呼ばわりされる。入信するようしつこい。義妹は16で子供産んでて院卒の私に偉そうに口出ししてくる。私がバカと結婚したのが悪いんだけど。頼んでもいないのに私の家(独身時代に購入した)にバカでっかい仏壇?と創価信者グッズを全て買い揃えて請求が100万。は?ぶっ殺したい。てめえの箱庭レベルでやってろよ。私を踏み台にしてノルマあげようとかふざけんな。警察呼んで解決してもらった。

    +274

    -39

  • 19. 匿名 2018/10/11(木) 10:49:58 

    勧誘されたらきっぱり断るのがいいよ。

    子供を理由にしてもいいし。
    決められた考えの中で子供を育てたくない!って感じで。
    子供には様々な視点で物事を考えて自由な意見を持って欲しいからうちは宗教は考えてません。とか

    はっきり言わないとネチネチ続くよ絶対。
    嫌われないようにうまくきっぱり!

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:14 

    親戚だけど、お葬式で何か雰囲気おかしい人達がいると思ったら創価学会だった。
    何か4人くらい熱心なおばさんたちがお坊さんのお経をかき消す勢いでお経言ってて内心引いてた。
    宗教は自由だとは思うけど異様な雰囲気醸し出してる人はあまり関わりたくないなぁ。

    +167

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:18 

    なんで宗教(新興)の人って、周りが見えなくなるんだろ。

    +156

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:02 

    知り合いで創価信者の女性が2名いるけど
    両者共40歳過ぎても独身

    「創価と言うと男性がドン引きしてお付き合いにすら発展しない。」と言っていて
    「じゃあ創価同士で結婚すれば?」と言ったら
    「創価の男性は中卒や無職やひきこもりや障害者やフリーターばかりで、
    有り得ない位変な人が多いから絶対創価の男性とは結婚したくない。」

    と言っていました。

    創価をやめると創価信者大勢から嫌がらせを執拗にされるので抜けるに抜けられないそうです

    +131

    -14

  • 23. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:36 

    >>18が不幸な結婚で可哀想

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:43 

    念◯宗です。
    結婚して初めてのクリスマスにケーキを餌に呼び出されて行ったら宗教の面接でした。
    入りません、興味ありません。
    を言い切って、絶縁しました

    +58

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:55 

    朝鮮カルトの創○学会信者との結婚だけは止めとけと思う

    創○への毎年の年収の1割以上の高額お布施や
    創○への御奉仕活動や会合大会集会座談会で暇無し
    毎日ナンミョーホーレンゲキョーを6時間唱えさせられ
    聖○新聞は家族の人数分の部数取らされ
    世間からは朝鮮カルトとダニ以下並みに嫌われる

    世間から創○があまりに嫌われているから
    創○な事を隠して結婚して結局離婚なんてケースも多い

    +46

    -18

  • 26. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:11 

    知り合いがそうでした。
    町全体がそんな地域らしく、入信しない選択肢はないそうで、
    上納金みたいなものもあるらしかったです。
    でも、同居でもなく、宗教の自由は法律でも定められているし、
    子どもの教育費やら歯の矯正やらにお金を使いたいと突っぱねたそうです。
    親と自分は別の人格ですよ、NOははっきりNOと。

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:38 

    自分も信仰宗教あるんでー、って言った。
    入ってないけどテキトーに作ってやった。
    宗教やってる人って他の宗教の事なんて興味ないから。
    ガル教ですから、とか言ってやりな!

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:39 

    創○の人って勧誘する為ならなりふり構わないよねw

    創○学会信者って新たな信者勧誘すると勧誘した人のポイントが上がるんだって
    あとお布施すればする程幸せになれるとかで皆高額お布施するから
    貧乏な人が多い

    創○は東京大田区の朝鮮部落出身の池田○作さんが
    帰化していない朝鮮系と帰化した日本名の朝鮮系在日を勧誘して大きくなったカルト新興宗教なので
    信者のほとんどは朝鮮系

    でも2世3世信者になると親から在日という事実を聞いていないので
    自分が日本人だと思っている信者も多い

    池田○作さんが
    「嘘も100回言えば本当になる!」と常日頃言っていたので
    創○信者は高額お布施で貧乏なのに見栄を張るうそばかりつく

    あと創○信者同士は割と足の引っ張り合いが多く信者同士は常に疑心暗鬼で
    意外と仲は良く無い

    +81

    -22

  • 29. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:55 

    義母が、全く悪徳とかではないお金全然とらないような普通のカトリック教徒なんだけど、何時間もキリストさんの話されたことある。
    教会も連れて行かれた。

    葬式はお経の代わりにお説法みたいなのを1時間くらい聞くんだけど、お経よりも辛かった。
    何故なら、「キリストはたたの水をぶどうに変えた」「病気だったけど、協会に通い始めたら病気が治った」とか、意味のわからない話を延々とされるから。
    理数系が好きな私には受け入れがたいと感じた。

    +72

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/11(木) 10:53:30 

    義母がまひかり?やってるみたい
    手かざしとかアホらしい

    思考がおかしいから関わってない

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/11(木) 10:53:59 

    >>18
    結婚しちゃったんだもんね。知らなかった~は通用しないよ

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/11(木) 10:54:36 

    >>26
    創価会館の近くと朝鮮総連の近くは
    創価信者の巣窟らしいですね
    東京の信濃町も創価の本部があるので創価信者が集まって住んでいて
    街の人達は全員創価状態

    あと天理市は天理教が多いとか

    +26

    -4

  • 33. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:38 

    うちは姑がやってる。
    孫の七五三の神社はそこの宗教の施設(神社)に連れて行こうとしたり、お布施みたいなのをしてる。
    将来はその施設と今あるお墓に分骨してほしいらしい。

    創○の事を異常に敵対視したり、とにかく自分と違う考えを批判しまくる。
    宗教名が分からないけど、何なんだろう、色々不安。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:48 

    はい。
    義両親じゃなくて義母だけだけど
    エホバ。
    義父は「やるなら1人で」を条件にやらせてるらしく昔から子供(旦那 兄弟)は無関係。
    離れて住んでるし、別に勧誘もしてこないし孫可愛がってくれるから別に何とも思わないけど。
    たまにお邪魔した際は若干ドキドキするくらいw

    すんごい悪い宗教ってわけではないらしいけど。

    +66

    -18

  • 35. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:13 

    義両親は創価です。
    厄介~

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:15 

    >>4
    ほんとに言える?

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:31 

    義母じゃないけど、同業者で創●にどっぷりな会社があって、
    会社の金横領だかなんだかしらないけど上納していて、
    他の会社に仕事取られないように破格で仕事受けたり、
    従業員は最低賃金まで引き下げられたり、給料遅れたり、大変だって言ってたな。

    同業として迷惑被っているので、どんなに良い人だとしても宗教どっぷり人間とはかかわりたくない

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:35 

    義両親は地元の割と小さな宗教に入ってる、仏教系でカルトではなさそうだけど高額なお布施はしてるみたい
    私も主人も信者ではないけど
    結婚式も義両親の宗教のやり方や会場で挙げたし行事みたいなので手伝いはやらされてる
    金銭的に援助してもらってるし断れない
    主人には2人義兄さんがいるけど飛行機の距離に住んでるのは宗教から逃げたんだと思う
    子どもも産まれたしこのままでいいのか悩む

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:00 

    姉が天理教の信者と結婚したけど
    信仰の押し付けは無いけど給料からお金持っていかれるのが
    大変みたい

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:26 

    義両親というか、母からみて義両親がそうです。私は孫の立場。

    母は結婚してから知ったそうで、私が3歳頃まで同居していたそうですが、耐えきれなくなって兄が小学校に上がるタイミングで家を出たそうです。

    主さんがどう思っているのか分からないですが、関わらせたくないと思うのなら、勧誘しないと約束してもらうか、出来ないなら会わないのが一番です。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:57 

    旦那の母親が実践倫理とかいうのやってる
    朝早く起きて講座開いたり、全国的に集会があったり

    子育てで悩んでない??大丈夫??とか言われて
    その会合に連れていかれそうになったわ

    断固拒否した

    個人的に活動するのはいいけど、人を誘うなと思う

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:27 

    最近引っ越してきた人宅に、
    毎朝決まった時間に車が来て、
    自宅ポストに何かを入れていく。
    あれって、宗教関係の新聞かなぁって思ってる。
    違うなか?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:47 

    真面目に相談です。

    宗教じゃないのかもしれないけど
    義母はまだ50代で体力もあるし携帯やパソコンも使いこなせて、Facebookやインスタもやってます。
    私はFacebookに登録だけしてあるんですが、久しぶりに義母のページを見たら、やたら大勢の人と飲み会?や、どこかの室内で撮影した写真が多く、驚きました。
    なんの集まりかはわからないのですが、自分を映し出す絵画セミナー、分子量学からの幸せ?みたいなものに参加しているそうですがこれは怪しくないものですか?

    義父は亡くなっており、主人の弟と二人暮らしです。最近の義母はやたら前向きだの、幸せだののキーワードが多く、良いことだとは思うのですが何か心配で。

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:15 

    うちは実家が変な宗教入ってる。2年に一回帰ればいい方だけど帰ると変な神棚とか増えててまじ不気味。
    結婚してくれた旦那や義実家にはほんと感謝しかない
    子ども産まれたけど実家には連れていってないし今後も会わせたくないよ。関わりたくない

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:37 

    結婚する前に、婚前契約書やブライダルチェックはさすがに勇気が無くて出来なかったけど、
    宗教と子供の事についての確認だけはした。
    仏教の中宗派もわかるとなお良いと思う。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:41 

    義父が義家族で一人創価。人に言われ、訳もわからず入ってる。神社はダメ?で、義兄弟はお宮参りや七五三してない。
    こっちに強要してこないから、うちは普通にしてるけど。
    義姉はなぜか1人キリスト教。こじらせてる家族だなぁと思う‥

    +34

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:35 

    友人のところがそうです。

    結婚の話を聞いたとき心配しましたが、旦那さんがきっぱりと宗教はやらないと両親に言ってくれてるみたいです。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/11(木) 11:04:22 

    >>43
    一度集まりに一緒に行ってみたらどうかな?
    一回目でお金要求してきたりはしないと思うし、自分の目で見ないと怪しいかどうか分からないから…

    +3

    -12

  • 49. 匿名 2018/10/11(木) 11:05:13 

    結婚前に相手の宗教ってわかるもの?
    それとも聞いた方がいいの?
    結婚してから知ったんじゃ遅いよね、、

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/11(木) 11:06:36 

    義両親親戚皆、幸○の科学
    しかも親戚は勤め先が幸○の科学
    (結婚後発覚)
    実害ってほどの事はないけど教祖の人が書いてる本の新刊が出るたびにぜひ読んでねと渡しに来る
    あとあの宗教はオリジナルの映画作ってて、そのチケットもよくもらうよw
    映画にはあの出家騒動の清○富美加も出てるみたいでした
    今まででムカついたのは七五三を幸○の科学の施設でやってるみたいで、子供が3歳のとき「ぜひ施設で七五三を!」と義両親親戚に勧められまくったこと
    断ったけどね

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/11(木) 11:06:39 

    元カレの母親が、ヤマ◯シってとこ入ってた。元カレもそれで集団生活送ってたらしい。めちゃくちゃ悪い宗教じゃないと思うけど、昔の話聞いてたら特殊すぎて、結婚はできないなと思った。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/11(木) 11:06:47 

    >>34
    エホバって評判やばいやつじゃないの‥?
    輸血できない宗教だよね?

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/11(木) 11:06:53 

    >>30私はチョキだして勝ったー!!!!って目をついてます。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/11(木) 11:07:16 

    >>41
    実践倫理って宗教だっけ??
    哲学っていうか生き方指南所のような
    個人病院とか開業してる人がやってるイメージ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:44 

    >>52
    輸血も出来ないし、行事的な物の参加はNG
    偶像崇拝がダメだから母の日も父の日も
    七夕、節分その辺全部ダメ

    +85

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:44 

    義両親が学会に入ってる
    でも勧誘してこないし孫も可愛がってくれるし問題ない
    他人に迷惑をかけないなら好きにすればいいと思うし
    何を信じてもその人の自由
    無理な勧誘や他人に迷惑をかけるのはアウトだけど

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:44 

    隣近所にいるだけでも迷惑なのに身内にいるなんて論外
    義理兄弟の配偶者がそうだった。
    しかも結婚が決まってからのカミングアウト
    勿論、義理兄弟とのご縁は切らせていただきました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/11(木) 11:11:12 

    >>29
    聖書周りの読み物って文学作品としてはそこそこ面白いと思うけど、ファンタジーをガチだと信じてる人には困惑するわな

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:07 

    義理の叔母が法華経系の新興宗教に入ってて
    義祖母にお金の無心してまで熱心に布教したり
    活動してたのに50代で認知症になった
    「あそこまでやってたのに効果ねぇな」って
    親戚はみんな呆れてるよ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:17 

    なんか激安で野菜売ったりしながら何かの話をしてくるお店みたいなのに定期的に行っているようです。
    近所のお年寄りも行っているらしいのだけど。これは宗教なのかな。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:24 

    >>58
    今のローマ法王は聖職者の児童虐待を悪魔にたぶらかされたからって
    ガチで信じてて発言してるし大天使ミカエルに解決を祈ってるよww

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:51 

    夫側の家が代々カトリック
    普通の人達だしクリスマスは誘われて教会のパーティー行ったけど普通に楽しかった
    神父さんはメキシコ人で陽気な人だったな

    ひとつ引っかかるのはいつも義母からのメールの最後に
    「○○であるように祈っています」
    「神様が見守ってくださいますように」
    的な一文が入ること

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/11(木) 11:14:56 


    創○学会みたいなカルトに入っている人どこかかしらおかしい

    前に本人信心していなくて親が入っていると言っていた2世の子が
    皆が池○大作さんを軽く馬鹿にする発言をしたら
    いきなり何かが憑依した様にキチガイみたいに怒って池○大作の半生を早口で語り出して
    いかに大作が素晴らしいか語りまくって周囲全員ドン引きしてたもん

    本人信心していないと言ってもアレだから
    ゴリゴリに盲信している信者なんかもっとアレなんだろうね

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/11(木) 11:17:04 

    >>60
    それは宗教じゃなくて催眠商法だよ
    最初は野菜とをお菓子とかを先着10名手を早く上げた人に売ります
    ってのを繰り返して徐々に工業用洗剤で10円の汚れ落としてみせたりして
    高めに売りつけて、最終的に健康に良い布団20万先着2名
    みたいに最終的に何人かに高額詐欺商品売りつけて儲ける

    人がいっぱいいた方が騙せるから毎日来てくれた人には
    お菓子を無料であげますとかピップエレキバン的なのを
    無料で貼ってあげるって寂しいお年寄りを集めるの

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/11(木) 11:17:46 

    うちの義母と義祖母があんまり聞いた事ない宗教に入ってた。
    旦那が子どもの頃はお参り?みたいなのに参加させられてたみたいだけど、入っては無かったみたい。
    結婚する時に私は全く入る気も無かったけど私の両親がすごく心配してたから、旦那から宗教には入らないってハッキリ言ってもらった。
    だから宗教の話も聞かされないし、勧誘もされないです。
    ここ数年はお参りに行ったって話も聞かないからもう辞めたのかもしれないけど、聞くに聞けない。
    ちなみに姉の元彼の親は某有名宗教の地区のリーダー?的な人だったらしく、他にも色々あったけどその事も原因で別れた。
    興味が無いなら絶対入らない方がいい。
    主も旦那さんからハッキリ言ってもらった方がいいですよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/11(木) 11:18:35 

    >>62
    キリスト教系の信者さんには悪気はないんだけど
    お礼に「あなたを遣わしてくれた神に感謝します」って
    書いてあって私に感謝してほしいなって思ったw

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:03 

    >>5
    関係ないけど、アヤパンは宗教家の嫁って叩かれるのに、その宗教家の実の息子であるゆず北川はあまりその件で叩かれないよね
    単純に好感度の差(アヤパンはアンチ多くて北川は好かれてる)だけかもしれないけど

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:30 

    >>22
    創価入って不幸になってるやん
    本人気づいてないの?
    創価じゃなかったらもっと違う人生歩めたのにね

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/11(木) 11:23:14 

    >>55
    小学生の頃、行事は必ず休んだり修学旅行で神社に行っても中に入らない子が数名いて、子どもながらに何でだろう?って思ってたけど、宗教だったんだね。
    子どもはNOとは言えないからかわいそうだね。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:03 

    クリスチャンで全然被害は無いけど、
    キリストが人間を作ったと話しているのは、マジか?と思う
    子供にはこんな話するなよって心の中でツッコんでるけど

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:05 

    >>43
    うちの義理母の感じに似てる。

    土鍋でごはん炊くだけで幸せになれるという趣旨の料理教室に参加してて、土鍋ごはんの炊き方だけなら問題ないと思うんだけど、そこで分子やらパワーやら波動とかの話もあるみたくて、なんか言ってることが胡散臭い。鍋買わせるような霊感商法とかなのかなぁって思ってる。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:08 

    >>64
    そんな商法があるんですね!ありがとうございます。
    なんかお店のお兄さんが優しいとか言っていておかしいと思っていました。今度ついて行ってみようと思います。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:37 

    >>68
    彼女達は創価2世で
    洗脳されているのか「創価にいれば安心だから」というスタンスの様です
    創価にいるから不幸な現実が見えなくなっちゃってるみたいですね
    しかも毎年12月には20万程お布施するそうでいつもお金が無い無い言っていて気の毒

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/11(木) 11:27:06 

    >>52
    めんどくさそうではあるけど創価よりは全然マシ、と思ってる。
    >>34さんは今んとこ勧誘されてないようだし。


    まぁ創価と比べてごめん。
    創価からしたら創価の方がマシよ!だよね。
    どう頑張ってもそうは思わないけど。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/11(木) 11:29:28 

    義両親熱心な創価、結婚の挨拶で発覚
    うちの両親は創価大っ嫌いで揉めた
    私と子どもは絶対関わらないという約束で結婚
    結婚10年、何にもない
    義両親の家には絶対行かない
    年2、3回招いてるけど
    話はたまーーに教えみたいなのを話題にしてくるけど一切無視
    旦那もあいだに入ってもういいだろって言ってくれる
    2時間とか発狂するわ

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/11(木) 11:31:27 

    ソ○カは害ない人が大半なイメージ
    深入りはしたくないけど、職場の人は至って普通で勧誘とかそれ系の話されたことない

    +3

    -25

  • 77. 匿名 2018/10/11(木) 11:32:24 

    やっぱ創価が多いんですね

    私の親戚だいたい島根か鳥取に住んでいるんですけど、こっちは「手かざし」の新興宗教が蔓延してますよ
    今年のお盆に同い年(三十路)の従妹まで母親がハマってるその新興宗教に入ったと聞かされてびっくりしました。従妹のところには赤ちゃん生まれたばかりなのに…
    親戚で新興宗教に関わっていない人が本当に少数なので、もう親戚とは全面的に縁を切ると決めました

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:41 

    義両親があまり名前の出てこないようなの?に入って旦那は子どもの時は集会とかついて行ってたらしい。私も義両親と旦那と何回か本部には行ってる。花火大会があるからそれを目的にだけど。
    義両親もやらなくていいって言ってくれてるから私らはやらないな。寺も神社もOKな宗教ってあるんだなって思った。
    創価は母がやってた。付き合いのある人間の名前を書いた紙をご本尊様って言われてる掛け軸みたいなやつに置いてて片付ける時に見てびっくりした。一時期では合わせたこともあるけど、私が結婚して家を片付ける時にやめてもらい処分したけど、母も信心をきちんとしてた人間じゃないから地区の偉い人に見抜かれてたのには笑った。エホバも勧誘うざいし宗教はダメだ。寺とか神社にお参りしたほうがいい

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:57 

    >>20

    家の親がやってて祖父の葬式新興宗教でやっちゃったけど、決して祖父も祖母も私たち孫も入信してない。

    喪主だけが入信してるパターン、家族としては本当に迷惑極まりない…。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:22 

    >>31
    分かってます。ただ私に養ってもらっている以上は最低限の敬意はらっていただきたいなと思っていたが、私のお金で寄付金?を30万要求してきてびっくりした。そろそろボーナスよね?50万くらいでいいかしら?とかバカじゃないの。自分のふところ行き。仏壇もこのくらいのレベル買えるわね、勝手に二つ目注文。聖教新聞も5部とか勝手に契約して人の家にくくりつけて気持ち悪い。来月離婚しますが創価信者のおばさん20人と婦長?とボスみたいなおじさんが家に来て説教されむした。ここ見てるだろうけど、頭おかしいですよあなた達。

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/11(木) 11:43:52 

    義両親がモルモン教っていうキリスト教の異端みたいな宗教やってる
    紅茶だったかコーヒーだったか忘れたけど飲んじゃいけない飲み物があるらしくて
    二人ともウチに来るときはミネラルウォーター持参で来る
    小学生の息子にアメリカ人の英会話の家庭教師紹介してあげるとか言われてよくよく話聞いたらモルモンの人だった(怒)
    孫を巻き込むなっつーの

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/11(木) 11:45:17 

    >>80
    私の知り合いの職場の人で創価大出の創価信者がいましたが
    毎年80万創価にお布施してました
    その人職場の人達に距離を置かれたり嫌われて退社し
    もう10年位無職ひきこもりだそうですが

    創価の人って変な人が多いけど
    皆不幸そうだったりお布施のし過ぎで貧乏だったりですね

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/11(木) 11:45:56 

    義実家親戚みんな創価。
    お墓参りするのはいいんだけどやたら遠いし変なホールみたいなところでお経あげてるしであまり行きたくない。
    気持ち悪いとしか言いようがない。

    +37

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/11(木) 11:46:39 

    >>49
    私は聞いたよ。
    「ごめん失礼なこと聞くけど、結婚前に確認したあことがあって。うちの実家も私も、強いて言うならごく一般な仏教だけど、何か宗教って入ってる?」
    って聞いた。あとは相手の実家に行った時、さりげなく仏壇見たかな。
    それくらいは結婚前にしなきゃと思って。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:36 

    知り合いの義母が帝釈天だか毘沙門天を信仰してるって言ってた
    勧誘されたらしいけど信仰の対象としては妙な気がした。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/11(木) 11:50:06 

    義理家族丸ごと幸福の……でした。
    付き合いたくない

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/11(木) 11:51:46 

    義両親が幸福の○○でお墓まで買ってある。
    お墓まりいとか毎回困るなー
    絶対子供連れていきたくない。

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:10 

    結婚前に何回も聞いて宗教は入っていない、義親の声を録音もした。最後にもう一回、創価に入信していますか?と聞いたら入っていないわよと言った。結婚後、文化会館に行って入信しましょうねと言われた。結婚詐欺になりますか?

    お前がバカプラス
    録音機持って警察行けマイナフ

    +0

    -30

  • 89. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:59 

    質問なのですが義親が創価でお墓も購入済みの場合って自分も創価のお墓に入りますか?

    +2

    -9

  • 90. 匿名 2018/10/11(木) 11:58:27 

    エホバやってる
    勧誘はされないけど誕生日とか何にもお祝いしてくれなくて子供が可哀想
    旦那も誕生日お祝いしてもらった事ないらしい

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:05 

    >>80
    せっかく院まで卒業したのに、信じてもない宗教の金ヅルにされてはたまったもんじゃないですね!
    自分達ではお金回せないのに、寄生虫みたいな人達…。

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:14 

    >>89
    基本そうなるんじゃないかな?

    創価の人って信者はほとんど団塊世代で高齢化していて後10年もしたら皆死んで
    若い2世や3世はまともな人程脱会や不活発だから
    創価信者の数がどんどん減っているんだって

    だから創価なのを隠して創価以外の人と結婚して嫁と子供を信者にして信者の数を増やす方式をしてるよね

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/11(木) 12:05:59 

    熱心な勧誘とかは今のところされないけど、子どもをやたら旦那の通ってた幼稚園に通わせたがる。調べてみたら市内で唯一クリスマス会とかやってないところみたい。
    でも家から遠いしそもそも働いてるから保育園一択だしで無視してる。
    子どもを入会させたいならはっきり言ってくれればこっちだってはっきり断ってやるのにイライラする。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/11(木) 12:08:23 

    元彼のおばあちゃんが亡くなった時、おばあちゃんは普通の仏教なのに、喪主(おばあちゃんの実の娘)がソウカだったからソウカの葬式で可哀想でした。
    おばあちゃんはさぞかし無念だろうな〜と思いながら出席した記憶。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/11(木) 12:11:21 

    宗教じゃないんだけど、共産党員。
    でもこれも一種の宗教だと思ってる。ソフトめに止めるように促すけど全くダメ。
    赤旗新聞から朝日新聞には変わってくれたけど、選挙は必ず共産党。
    主人も主人の兄弟も嫌がっていて、産経新聞見るくらい保守になってる。

    +14

    -3

  • 96. 匿名 2018/10/11(木) 12:13:52 

    宗教じゃないけどアムウェイ的なマルチみたいなのやってる。
    家に行くと商品で溢れてて、食べ物もあるから食卓に出てくる。
    勧められるわけじゃないから、見ないふりしてるけど、やっぱり気持ち悪いし、いつか困ったら勧誘されたり、お金出してとか言われたりするんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
    旦那は私と結婚するまで何とも思ってなかったみたい。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/11(木) 12:14:29 

    >>94
    地元の駅の近くの小さい商店の方が亡くなった時
    創価の信者さん達が大勢で創価のお経を唱えていて異様な光景で
    その人達が大作先生がなんとか創価の内状の世間話なんかをしていて
    ああこのお店創価だったんだとわかった事があります

    創価の信者さんも独特のアクがあって変わった人が多いけど
    葬式も独特でちょっと気持ち悪いですよね

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2018/10/11(木) 12:14:49 

    宗教を悪くいうつもりはないんだけど、旦那がメンタルやられた時姑から勧められた。
    失言したときも、祈っていれば癒されるしって、失言された側のことは何も考えてない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/11(木) 12:15:15 

    私が学会二世(特に母親は異常な信者)旦那の両親に結婚のご挨拶に行った時に絶対に旦那を入信させない事にと言われました。
    母親はもう亡くなっているけど、もし生きていたらそんな条件じゃ結婚許してくれなかったと思う。

    すごく厄介だったのが母親と仲良かった学会のおばさん達が一方的にやって来て勝手に旦那を勧誘しようとした。
    旦那の両親との約束を訴えてもお構いなしに話し続けたから、少しきつめに私が断ったら逆ギレされた。

    「貴方たちの事を思ってるのに」

    学会の人って恩着せがましい人が多い。
    大嫌いです。

    +45

    -2

  • 100. 匿名 2018/10/11(木) 12:16:21 

    結婚してから知った義理家の創価信仰。
    主人も入ってた。すっごい揉めました。
    義母と近所の友人からかなり強く入信を勧められたけど義理親とか関係なくかなり強く否定してやった。そんなもの信じて救われるなら誰も苦労する人なんていない、2度と勧誘するなと。
    幸い主人は名前だけ入ってるだけで相当毛嫌いしてるからまだ助かる。(親の為に名前だけでもってことらしい)離婚はしたくないからそこは目をつぶることにした。
    親族が亡くなった時も「そんなの信仰してたって人は亡くなってんだから意味ないだろ」って主人は怒ってた。
    神社の鳥居をくぐっちゃいけないとか変なのばっかり。私は主人に「なにそれ、そんなの信じてんの?」と言って普通にお参りとか一緒に行ってる。いつか主人には脱会してもらう。

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/11(木) 12:18:00 

    義母が霊波之光やってる
    勧誘して来ないから静観してるけど、お札送ってくるのは正直迷惑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/11(木) 12:18:42 

    うちも義実家全員創価です。

    同じような環境の方々に伺いたいのですが、自分(や子供たちが独身の場合)が死んだあとって、どうなるんですかね?やっぱり創価のお墓に入れられるのかな?
    それとも自分たちのお墓なり納骨堂なり準備しとかなきゃいけないのかな?

    皆さんどうする予定ですか?

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2018/10/11(木) 12:28:26 

    創価ってお墓なくない?納骨堂だったと思う。

    +2

    -10

  • 104. 匿名 2018/10/11(木) 12:31:26 

    >>103
    お墓あるよ。
    こんなやつ。
    義両親が宗教やってる人

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2018/10/11(木) 12:32:09 

    宗教とは違いますが、とある政党の熱心な支持者です。集まると脱原発とか反安倍とかの話ばかり。義両親だけでなく、親戚、友人もそうみたいです。Facebookでその手の人たちの記事をシェアし、自らも過激な言い回しで記事を書いてて引いてます。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/11(木) 12:32:50 

    私も義両親が宗教に入ってる。
    勧誘なんかはないけど、毎年意味不明(活動料みたいな)なお金何万と払ってるしうちと旦那に将来的には受け継いでもらいたいみたいなこと言われ何だか不信感。
    祖父の代から始めてるみたいだけどやらなくていいよね…

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/11(木) 12:34:06 

    幸福の科学入ってる
    結婚したら自動的に私も会員にされた
    毎月お布施に一人大人10000円×2人分
    子供1000円×2人分
    毎月の法話拝聴、総裁先生の著書購入等月々7万弱飛んでいきます…

    +18

    -11

  • 108. 匿名 2018/10/11(木) 12:36:55 

    >>107
    それ地獄だ…((((((゜ロ゜;

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/11(木) 12:40:07 

    >>102
    私は亡くなった母と同じお寺の納骨堂に入れてもらうよう旦那に頼んであります。
    仮に義両親が反対したとしても約束は守ってもらえると思いますが、それよりも私が亡くなった後に子どもが勝手に入信させられないかの方が不安です‥。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/11(木) 12:40:26 

    >>107
    辞めればいいのに!!
    なんで辞めないの?

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/11(木) 12:45:12 

    新興宗教ではないけど、
    神社信仰が強すぎ。
    武将とかを祀ってあるとこじゃなくて、
    神様のいる神社ね。
    しょっちゅう神社やお墓参りに行って、
    お祈りの作法とかうるさい。
    作法もいろいろあるからね。
    1番ドン引きしたのは、
    生理のときは神社やお墓に行っちゃいけない、ていうの。
    神社で教わったんだって。○雲大社ね。
    それでわたしだけ義祖父のお葬式に行かなかったんだよ!
    わたしたちの結婚を喜んでくれたおじいちゃん。
    そのおじいちゃんとお別れをするのがお葬式なのに、
    神社の教えにこだわりすぎて、なんかもうへん。
    神社狂いのとこだけは大嫌い。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/11(木) 12:51:06 

    >>4

    横だけど親友の旦那の家が
    ○価だったんだけど
    興味ないどころか
    「私は入りません」って何度言っても
    親戚とかしょっちゅう来ては
    勧誘すごかったらしいよ。
    挙げ句の果てに
    「とりあえずあなたはいいから
    (親友の)子供は入れるからね」とか
    言われたらしい…
    離婚したからもう大丈夫だけど
    聞いててほんとかわいそうだった…

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/11(木) 12:51:13 

    >>111
    神社は日本古来の伝統ある宗教で別に気にならないな

    新興宗教みたいに高額お布施も強要されないし
    勧誘もして来ないし
    公明党に一票入れろとしつこく電話もして来ないし

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/11(木) 12:51:29 

    >>111
    それくらいは割と普通じゃない?
    葬式行かないのはちょっとびっくりするけど生理の時は鳥居くぐっちゃいけないって私も言われて育ってきたわ。
    ここの人たちはもっとやばい宗教と関わらざるを得ない人たちばかりだから。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/11(木) 12:52:39 

    なに、宗教やってるって。
    入ってるということ?
    何でもかんでも「やってる」て表現にする人いるよね。

    +3

    -17

  • 116. 匿名 2018/10/11(木) 12:57:41 

    >>115
    それくらい理解しようよ…
    読解力ない人なのかな

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2018/10/11(木) 12:57:42 

    >>45
    旦那が無頓着な人でも義母がすごい拘ってる場合ありますもんね。
    特に旦那がうちは宗教絡んでないよ〜と言った場合でも、中宗派にすごい拘りのある義母だと面倒くさいことになりそう。
    ◯◯家は◯◯宗だから数珠は二連なのよ〜!慌てて買いに行ったわ!!と義母が義祖母に話してるのが聞こえて、私は一連の数珠だったから遠回しに言ってるのかと思ってちょっと不愉快だったな。。
    気にしすぎなんだろうけど、旦那にそれ言ったら、「なんだそれ、初めて聞いたわ。すげぇめんどくせえ」と言ってたから旦那が知らない場合もある。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:19 

    >>114
    普通だとは思わない。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:41 

    結婚して旦那の地元に嫁いだら町全体が宗教だった
    学校でも当たり前のように宗教行事があるし、町内会や子ども会でも宗教絡みの祭がある

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:47 

    義母が入信してます。
    誘われることはないし、こちらから聞かないかぎり宗教の話はしないかな。
    離婚してて一人暮らしだから寂しくてはまったのかなと思う。
    前より明るくなったし、本人が楽しければいいかなって思ってる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:06 

    >>32
    信濃町には大学病院や神宮や御用地もあり良い街で、私もよく散歩するのですが、
    駅を降りるとき、学会員ではありませんよ風に構えてしまう。
    また逆に、降りる人はアソコに行くのかなとも思ってしまう。
    微妙な所です…。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:57 

    >>104笠間の??

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/11(木) 13:18:20 

    奈良の天理市に住んでる人たちって天理教入信してる人多いのかな?とふと思った。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/11(木) 13:22:34 

    >>114
    そういう普通じゃない?っていうのが、ゆかりのない人にとっては不愉快に感じる要因なんですよ。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/11(木) 13:25:56 

    創価の人って神社を異様に毛嫌いするよね
    やっぱり朝鮮系カルトだから日本の宗教が憎いのかな?

    +11

    -4

  • 126. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:33 

    >>93
    仏教系の幼稚園ではクリスマス会はしません。
    花祭りには甘茶飴をもらってきます。
    クリスマスってそもそもキリスト教ですよね。
    大学もキリスト系や仏教系ありますし、そこまで固執して受験考えなかったですね。
    ずれたレスならごめんなさい。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/11(木) 13:51:41 

    旦那の実家が真如苑。
    結婚する前に、あたしがどうしても宗教が嫌で、旦那だけ抜けてもらった。義両親は勧誘とかはしてこないけれど今でも月に一回お寺に行ってるみたいです。義母曰く、「宗教っていうよりは、ただのお寺さんなのにね...」だそうです。無理!!

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/11(木) 14:04:08 

    >>66
    >>29
    >>62
    凄く分かります。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/11(木) 14:20:01 

    主です。

    この間は話題を変えてもまた戻されてずっと続きました。
    前にも同じことがあって、旦那から宗教の話をしないようにお願いしてもらいましたが1年以上経つので忘れてしまったようです。
    いつも『勧誘してるわけじゃないよ』と言いますが勧誘してるのと同じですよね。
    ただ話を聞いてほしいだけかもしれませんが、スピリチュアルな話ばかりで疲れます。

    旦那も生まれてすぐ入会させられたみたいです。
    まったく信仰してないことが救いです。
    結婚後、特に義母が熱心に信仰していることに気づいて聞いたところ初めて知りました。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/11(木) 14:22:21 

    義母だけ創価。でも何も勧誘しないし、価値観の強制もない。むしろ後々楽かも?創価の墓を買ってるらしく、特に死んだ後はお金を納めなくてもいいらしい。寺に無駄なお金払う必要がなくなるようだ。義父は亡くなり、寺のお墓に入ってる。それを移すとか言ってるけど私も旦那(次男)にも関係なさそうだからどうでもいい。笑

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/11(木) 14:26:23 

    >>33

    うちの姑もこんな感じで、おまけに朝と夕方にお祈りしてます。
    お墓や神社にはあまり行かない。
    創○ではない。
    関東方面に、宗教施設のお参りやお布施をする)がある。

    宗教名分かる方いたら、教えて欲しいです。
    色々と激しいひとなので、ご近所や知り合いに迷惑をかけていないか、心配です。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/11(木) 14:28:40 

    >>81
    うちの義家族もモルモン教です。
    紅茶コーヒーカフェインがダメらしいです!
    でもカフェインが入っているのを知らないのか
    コーラやココアは飲むんです!意味不明!
    今度そこをつっこんでやろうと思います。
    旦那は兄弟姉妹4人いて、2人はその宗教を信仰してて
    うちの旦那ともう1人の兄弟は信仰していません。
    義実家呼ばれてもお酒やコーヒーでないし
    話もおもしろくないし、いちいち食事前にお祈りしてて
    めんどくさい!
    つきあいにくいからめったに義実家には行きません
    子供にも悪影響なので会わせない

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/11(木) 14:30:44 

    >>111
    えー、神社ってユルユルじゃない?
    八百万の神様だし、石とか木とか滝とかが神様として祀ってあるんだよ。
    御布施もないし、生理の話し聞いたこと無い。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/11(木) 14:35:07 

    入ってるけど、勧誘もされないし話題にも全くでてこないのでまぁよしとする。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/11(木) 14:35:44 

    うちも共産党だよ。
    もうね、新興宗教と同じだよ!お布施みたいにお金出さないといけないし、タダ働きが基本でノルマはキツいし。
    いっつも旦那が義両親に辞めるように言って最後は毎回言い合いの喧嘩になってる。
    別に子供には警察官になって欲しいとか特に思わないけど、もし子供がなりたいって言ったら祖父母が共産党員だなんて無理だと思う。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/11(木) 14:37:03 

    主さん、孫に会いに来て2時間も宗教のお話って、、、。子供さんはどうしてたの??大きいの?小さいの??大変だったね。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/11(木) 14:43:52 

    義両親が創価。宗教にハマってお金差し出して喜んでいられるお花畑な頭がとてもうらやましいと思う。お金くれる宗教なら入ってあげてもいいけど。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/11(木) 14:44:35 

    クズババァが創価の狂信者です
    息子である私の旦那は新聞程度です
    私が心底宗教嫌いなので一切話しはしてきません

    ババァとは結婚して以来シカトしてます
    離婚してるし、旦那のアニキは嘘つきで行方不明だし、創価やってるから不幸続きじゃんと笑ってやってます

    そんなババァは鬱です(笑)
    創価なんかやってんからだよ!!

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/11(木) 14:51:29 

    義母から霊波之光のステッカーを自転車に貼られそうになって断ったことがあるんだけどやっぱり入ってるのかな?
    野田に行ってるみたいだけど入ってない人でも購入することは可能って聞いたことあるからどうなのか…どっちにしても関わりたくない。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/11(木) 15:12:16 

    義母ではないのですが相談させてください。自分が悪いんだけど、会社の帰りに酔っ払って終電逃して友達の家に泊まりました。寝てて夜中に突然目が覚めると目の前に手があり、びくっとしたら動かないで!と言われました。友達のおばあさんでした。え?え?なに?とボーゼン。5分くらいでしょうか。おばあさんが行ったので起き上がるとひどく気だるく気分が悪いまま朝一でご迷惑おかけしましたと帰りました。その日1日中具合が悪く高熱を出し、夕方病院に行き1日入院。いったいなんだったんだ??宗教はなんだったか忘れたけど頭を手でかざすやつでした。そのおばあさんは98歳です。誰か分かる人いますか?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/11(木) 15:15:17 

    神社系はまだ良いなぁと思ってしまう。
    高額の仏壇買わされることもなければ選挙のたびに活動されることもなく会合の参加を強要されるわけでもないし勧誘もないし新聞も取らされないし輸血もできるしクリスマスも結婚式もできるなんて…。
    世間から白い目で見られることもない。
    宗教とはあまり同じ目線では話せないかも。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/11(木) 15:21:48 

    >>127
    同じのに義実家入ってます
    私が宗教嫌いなのを知ってるので義両親は宗教の話はして来ません。が義姉は御構い無しに話して来るので、相づち打ちながら適当に聞き流してます。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/11(木) 15:23:52 

    義母がエホバ。義父は他界。
    主人を含めた兄弟みーんな信仰してません。
    義母が宗教関連の話始めたら、みんな「そんな話聞きたくない!」と、突っぱねるからそんなに害はない。
    私もこっそり資料渡されたり、神の教え(?)を語られたことあるけど、全部主人に告げ口しています。笑

    クリスマスや正月、子供の誕生日のお祝いも何にもないけど、こちらから母の日、敬老の日、誕生日など何もしなくていいので、まぁいいかと思ってます。

    ちなみに私の祖母は創○でした‥。

    私も主人も宗教関連でいい思いしてきてないので、無宗教と決めています。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/11(木) 15:27:59 

    お泊りさせたら義母と義妹で
    我が子にお祈りさせてた。
    止めるように主人に言ってもらったけど
    私達を悪者扱い。
    縁切りたいと思ってます。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/11(木) 15:35:05 

    >>84

    私もプロポーズ受けて、両親に会わせるときにカミングアウトした。

    両親が変な新興宗教やってるけど大丈夫?って。
    実家と5時間の距離だし、会うとしても年1~2回くらいだから、と気にせず結婚してくれた旦那には感謝してる。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/11(木) 15:35:23 

    うちはAmwayだよ…
    身の回りのものぜーーーんぶAmway

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:36 

    宗教入ってて毎年お札を送ってくるんですが正直いらない…怖い
    処分もできないしどうしたらいいのー

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/11(木) 16:58:15 

    義両親がやってて旦那が入ってないってありえるの?旦那が大人になってから入ったならわかるけど小さい時から入ってるなら絶対入ってると思うけど

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/11(木) 17:01:30 

    義母がそう(;´∀`)

    新婚当時めちゃくちゃ勧められて、ものすごい厄介だった。そして何故か全くそういうのに興味がない夫(本人必要性を感じてない)と夫婦での参加?や入会させようと誘ってきたりね…。

    最終的には何を話しても【私から言えることはないんだけど、先生(教祖様)はね~】で返してくるから話す気も起きなくなった。

    もちろん夫からも話してもらいはっきり断った。
    義母は両親や身内ともまぁ普通に仲良い感じだし、友人も多いはずなのに、何でそんなんにはまったのかな~と時折疑問。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/11(木) 17:04:15 

    義両親じゃないけど旦那の親戚が入っててわざわざ家に来て布教活動された。めんどくせぇなと思って宗教に宗教をぶつけてみたらエライ事になった。
    延々とぶつけた宗教の悪口その場しのぎに他宗教入ってます。とか言わない方が良い

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/11(木) 17:19:34 

    宗教じゃないけど、、、
    マルチ商法?みたいなヤツかな?
    やたら社長になろう!とか
    フライパンやら洗剤やらエナジードリンクとか
    買わせようとしてくる。

    ちょっと怖いし、、、別に市販品でいいし、、、

    バーベキューに誘われたから行ったら
    その活動の仲間でのバーベで辛い時あったなー。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/11(木) 17:26:56 

    新興宗教ではない仏教なんだけど、檀家が強い地域で檀家同士でイベントやったり、飲み会したり、旅行行ったりしてる。
    仏教の名の下に実質老人クラブか成立してて、ある意味お寺に面倒見てもらってる感がある。
    そこは感謝なんだけど、義両親は妙に豪勢にお布施してる。
    檀家老人クラブの中で大きい顔したいんだろうけど、義実家は全然裕福じゃないから何やってんだ?身の丈にあったお布施にしてくれよとは思う。

    月5万、ボーナスの時期は10万以上仕送りしてるけど、全部寺に吸い取られててイラつく。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/11(木) 17:43:24 

    日教組が推奨している卒業式での国旗国歌の不起立って元々はエホバの習俗でしょ?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/11(木) 17:44:01 

    金さえかからなきゃ個人の自由だと思う。

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/11(木) 17:47:28 

    >>151
    マルチは販売しただけでも違法だよ?
    警察がその気になったら義理のご両親は前科持ちになるんだよ?
    もっと危機感持って

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/11(木) 17:50:04 

    >>151
    マルチは最悪殺されるよ・・・
    名古屋妊婦切り割きも奥さんが入会していたマルチ絡みだと噂されている。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/11(木) 18:00:27 

    義両親ソーカだけど、万が一宗教の話なんて始めたら「帰って下さい」とはっきりと言うよ。
    自宅にはお寺の護摩あるし、義両親の前で神社参拝もしたことある。義両親は鳥居くぐれないので敷地に入ってこられなかった。
    正月行くくらいで最低限の付き合いしかしてないです

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/11(木) 18:11:10 

    みんなホントにお墓どーする予定?
    義実家の墓には入らない?
    自分たちのお墓なり何か用意する?
    うち何にも決めてない…でも嫌いな宗教の墓には入りたくないなぁ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/11(木) 18:45:41 

    創価信者って異常に他の宗教馬鹿にしない?義両親がそうなんだけど、オウムのドキュメンタリーがテレビで流れて
    麻原が何か唱えてるのを見て「あははははははwwwなにこれw頭おかしいわねww」とか言って見てるの。
    いやいや私からすれば創価も同列ですから。

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/11(木) 18:51:43 

    >>34
    あなたもしかして私の義妹?って今ドキドキしています。
    全く同じなんだけど。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/11(木) 18:59:16 

    >>159
    本当にそう思う(笑)あんたもしっかり新興宗教に洗脳されてんじゃんって。

    私もお墓どうしたらいいかわからない。旦那と新しいお墓買うべきなのか。そこはよく話し合わずに先のばしにしちゃってるんだよねー。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2018/10/11(木) 19:08:30 

    >>28
    そ◯か、って、朝鮮が殆どなんですか?

    義父と義父の実家が信者なんですけど、(夫は違う)国籍に関して何も言われていないんですが、日本名で名字が旧漢字だけど該当するのかな?

    朝鮮系かどうかってどうすればわかるんだろうか
    怖すぎ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/11(木) 19:11:55 

    義実家が創◯で、夫も夫の兄弟もお宮参りも七五三もやっていないっぽい。
    聞いたけどはぐらかされる。
    同級生が皆やる日本の伝統文化をやっちゃいけない、ってやっぱり不都合が多いと思う

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/11(木) 19:13:43 

    お墓の話、自分たち夫婦のお墓をそのうち用意しようと思う
    まだ全然そこらへんの知識ないけど、神社とかに相談して氏子になればいいのかな。お金かかりそうだけど。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/11(木) 19:14:20 

    ほんと面倒だよね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/11(木) 19:20:53 

    はいはーい(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

    義両親側が宗教に入ってるー。
    最初は会合に連れてかれたり、同じ宗教仲間に勧誘されたりしたけど、完全に興味ありませんって態度してたら黙った。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/11(木) 20:15:08 

    義母は大山ねずの命に入ってるよ。結婚前に、夫は入信していないことを確認したよ。別にお布施も強制させられてないみたいだし、他害はあまりなさそう。だけど、義母と二人で会うと、私にお説教ぽくなるかな。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/11(木) 20:25:46 

    義実家がそーかのみなさん、義実家を訪れた時は仏壇拝みますか?
    本当は人の家を訪れた時はお参りするのがマナーかなとも思いますが、私は拒否反応でやっていません

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/11(木) 20:30:40 

    知り合いが離婚して、旦那が原因の離婚でも財力面やワンオペという面で親権取られた。
    義両親がそ○か一家で息子は毎度集会につれていかれるそう。本当に後悔してる。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/11(木) 20:52:59 

    >>135
    婚活で知り合った彼の家族が共産党なんです。
    彼は全く活動してないみたいだけど、結婚となると難しいですね。
    やっぱり共産党も宗教みたいなものなんですね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/11(木) 21:03:10 

    >>133
    だも穢れを嫌う気がする。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/11(木) 21:11:32 

    旦那以外の義実家がエホバ
    本当に鬱陶しい、大嫌い、近づくなって思う
    宗教だから仕方ないけど孫の誕生日もクリスマスも行事は一切禁止だから何も貰ったことない。おめでとうもない。悪いけどエホバは糞だよ。子供に虐待すすめてた宗教がいいわけない。消えて欲しい

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/11(木) 21:35:39 

    信者ではなく、教会長の孫と結婚したら入信するべき?
    まだはっきり入ってとは言われてないし私の意思を尊重してくれてる気がするけど、子供も生まれたしじわじわ言われるのかな。
    旦那は好きにしたら良いと言ってくれてるからまだ気が楽。
    天理教です。

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2018/10/11(木) 21:40:50 

    絶対集まりに行かない方がいいです。
    いろんな人に紹介されて、皆さん明るすぎると言うか、こういう言い方は悪いかもしれませんが気持ち悪さを感じてしまいました。
    結婚当初は婦人会にきて欲しいとずっと誘われてましたが、主人が行かなくていいと言ってくれて断ってくれていたので行ったこともなく、10年くらい経って諦めたようですね、今は誘われません。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/11(木) 21:42:32 

    お墓は私もまだ悩み中。
    うちは夫婦のお墓建てても娘1人だからお嫁に行くかもしれないからなぁ…。
    理想は創価の墓を墓じまいして夫婦でその時代に合った形の管理がしやすいお墓に入れたらと思ってます。
    ですがそうすると独身の義姉の入る墓がなくなってしまうのでどうしたものかと…

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/11(木) 21:51:02 

    真光です。創価ほど有名じゃないからわからない方多いですよね….
    でも神殿に金かけた新興宗教、創価に続いて二位の団体なんです(-。-;
    ここの宗教はまず、医学を嫌う わかりやすく言うと、予防接種NO風邪引いても病院NO
    特にうちの義両親は厳しく、目薬もNO笑
    結婚と同時に私が病気になってしまい、更に精神病んであれよあれよと言う間に勧誘され信者になってしまいました。
    後々おかしい事に気づき早めに退会しましたが、病院&薬NOにしばらくの間洗脳されて、辛い思いしました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/11(木) 21:58:52 

    >>140
    手かざし系いっぱいあるから、どの宗教かはわからないけど…真光系列でしょうね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/11(木) 22:05:00 

    親鸞会って知ってますか?
    義母が熱心な信者で、支部の会館?を作るとかでかなりの金額出したようです💦

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/11(木) 22:29:43 

    夫の一家が神慈秀◯会の熱心な信者
    がんとか病気の人を見つけては手かざし勧誘、夫の兄弟は結婚詐欺まがいの勧誘。とにかく献金、毎食ごとに感謝献金。住んでいるところも信者だらけで見張られてるようにしか思えないので離婚考えてます。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/11(木) 22:30:43 

    最初はやんわり断っていたけどあまりにもしつこいので「嫌いになりたくないのでもう宗教の話はしないで下さい」ときっぱり言ったら話さなくなったよ。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/11(木) 22:51:22 

    >>131
    それって日蓮正宗じゃないですか?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/11(木) 23:18:47 

    うちも義母さんがなんか新興宗教
    でも勧誘とか一切ないからよかったんだけど
    そこの掃除したりなんか唱えたり?
    予定がいっぱいで調整がめんどくさい

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/11(木) 23:47:34 

    義実家が天理教です。
    夫の親戚の大半が教会関係者で、とても居心地悪いです。入信しろとは言われてないのですが、行事には参加するようにとしつこく言われたりします。
    私はもともと仏教徒だし、鞍替えするつもりは全くないのですが、どう断ったらいいか困ってます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/11(木) 23:52:42 

    >>5
    いまも顔は改変中

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/11(木) 23:55:45 

    >>5
    銭ゲバカルト宗教夫婦
    根性の悪さを隠しわざとらしい笑顔を振りまく似たもの夫婦
    胡散臭さ気持ち悪さは芸能界随一
    義母やってる新興宗教は啓発セミナーもやってた胡散臭い邪教だって
    神社仏閣の乗っ取りもやってるそうです

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/11(木) 23:58:11 

    私の妹の義母が宗教入っています。
    マジでヤバイ家族で、無知な妹は拉致にあった感覚。返してほしい。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/12(金) 00:14:33 

    >>132
    モルモン、公式ではカフェインは禁止されてないよー。
    カフェイン禁止なら、市販の頭痛薬や風邪薬も飲めなくなる。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/12(金) 01:01:23 

    義実家の親戚関係、私以外がみ〜んな創◯(夫は二世)

    結婚当初から義母に熱心に誘われてるけど、へーそうなんですか、すごいですね、を繰り返しながら入信せずもうすぐ結婚10年。だんだん何も言われなくなってきた。諦められたかな?
    何も知らない若い頃に無理矢理入れられた義姉からは、絶対入っちゃだめと言われている。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/12(金) 02:31:39 

    >>168
    私のとこも旦那家族 親戚皆そ○か (^^;
    私と義弟の嫁さんだけ入会していません
    結婚するときに 入りません。が条件😊😊
    旦那の実家には でっかい 不気味な仏壇があるけど おがんだことないよ😁
    でも結婚と同時に新居に小さい仏壇持ってこられたけど ただの置物(^^;旦那も興味ないから 仏壇邪魔

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/12(金) 04:34:46 

    >>179
    うちも義実家がそれ。
    結婚後知ったけど義母が熱心な信者。
    一度だけ勧誘されたけどもちろん即断りました。
    入ってなかった義父まであることをきっかけに入信。
    幸い夫は一応入ってはいるけど興味なさそうで行事ごと含め一切行ってないからよかった。
    ただたまに義実家に行く時に子供に手かざしするのがめちゃ嫌。
    子供がもう少し大きくなったらどう説明して良いのやら。。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/12(金) 04:48:50 

    義両親が創◯。
    今のところ害はない。
    ただ「孫だけでも預かるよ〜」とか
    優しく言ってくれるけど、
    私がいないところで子ども達に
    宗教の話をしないか不安で
    預けられない。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/12(金) 04:57:15 

    >>168
    >>189
    同じ様な状況です。
    私も拒否反応で拝みません。
    それを咎められたこともありません。

    ただ自分の実家にある仏壇に
    主人に手を合わせて欲しいとは
    言えませんでした。

    幸い主人は自分から
    仏壇に手を合わせてくれましたが
    少し申し訳ない気持ちもしました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/12(金) 07:29:37 

    >>162
    創価信者全員が朝鮮系ではなく
    中には騙されて入信した日本人もいるよ
    でも基本朝鮮系の組合みたいな物なのでそちらの割合が多い

    あと騙されて入信したまともな人は
    盲信しないで脱会したり不活発だったりが多い

    帰化しちゃうと日本名だし帰化した朝鮮系も2世3世になると
    親が朝鮮系という事実を子供に話していなくて本人日本人だと思っている人も多い

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:35 

    創価の殆どが朝鮮てのは大げさだな…宗教嫌いはわかるけど、どこかのサイトの情報鵜呑みにしてそのまま広めるのはどうかなと
    設立当初は、朝鮮が多かったかもね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:38 

    >>173
    >>183

    できれば全員で棄教したほうがいいが、最低でも天理教の教会をついで教会長になるのだけはやめとけ!本部に上納金が大変でクビくくったり犯罪はたらくなんて話があるくらい。

    ちなみに本部は資金潤沢です。なのに下にたかります。
    本部は日本の大都市圏に収益性の高いビルを持ち、板橋では染井温泉さくらを経営し、本部にはかなりの金が有り余っています。末端はいつだって困窮しているのに本部は毎日キラキラ。
    真柱は脳出血で仕事に復帰できず、次期真柱は娘が8月に生まれて金満生活でセレブやっています。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/12(金) 08:54:06 

    >>178
    親鸞会はバカ森教祖(名前が高森顕徹というからバカ森と呼ばれる)が金儲け目的で開業したカルト新興宗教。こんなもんをやっているとすってんてんで献金地獄になる。

    秋は報恩講の季節だ。親鸞会の報恩講は何万円も献金しても弁当一つでないひどいものだそう。本願寺や浄土真宗の布教所でやっている報恩講では3000円で弁当までついて楽しいお話も聞けるのに。真宗の教えが好きならそれはそれでいいけれど、行くなら親鸞会ではなく本願寺に連絡を取ってその土地の布教所を紹介してもらうほうがいい。

    親鸞会の講師をやっていた人で、現在は真宗大谷派の寺で住職をやっている人がいるので相談するのが賢い。

    さよなら親鸞会
    さよなら親鸞会sayonara1929.txt-nifty.com

    さよなら親鸞会さよなら親鸞会親鸞会講師、伝統教団の僧侶と友達になりたがるSNSには親鸞会の講師が溢れています。もちろん「親鸞会の講師」と明確に書いている人は稀で、多くは「仏教講師」「浄土真宗講師」「東洋哲学講師」などなど、嘘じゃないけどホントでもない...

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/12(金) 08:54:58 

    創価は朝鮮カルト新興宗教でしょ、だって教祖様がねえ・・・

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/12(金) 10:14:07 

    >>197
    そうだよねぇ
    池田○作さんが朝鮮部落出身で
    幹部や上の方の創○の下々からお伏せを吸い上げて大金を貰っている階層は
    もれなく朝鮮系

    ちなみに私の中学の時の同級生の創○も朝鮮系(しかも中卒水商売)だったよ
    同級生が300人位のうち創○信者は5人位だったけど中卒と高校中退とマシな人で高卒だった
    創○って低学歴率高いよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/12(金) 10:44:37 

    宗教法人から法人税とかとればいいのに
    なんか野放し状態、安倍首相、宗教法人法改正してくれないかなあ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/12(金) 10:57:45 

    >>191宗教の話はもちろんだけど、試験勉強させられるよ。あと、連れ回されるよ!写真も勝手に撮るよ。預けたらダメだよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/12(金) 11:22:29 

    >>199
    新興宗教からは税金取って欲しいよね
    逆に古来の宗教の神社仏閣は歴史有る日本の誇りでもあるから
    保護して欲しい位

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/12(金) 12:53:35 

    うちも義母が熱心にやっている。
    立川にお寺がある宗教です。
    最近は義父もやり始めたみたい。
    宗教をやるのは自由だけど、子供への影響が気になるから私たちの前では話さないでほしい。
    巻き込まないで!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/12(金) 14:59:24 

    >>148

    うちは父親だけが最初入ってて、子供が幼い頃は母親が反対してたから父親以外は入ってなかったんだけど、その後母親が仕事で鬱になった時に入っちゃった。その時には私たち子供は高校生とか自我が芽生えてたから、入らず済んだ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/12(金) 15:19:42 

    >>201
    桜井がラジオでいっていたわ。伝統宗教ではお寺・お宮の境内が子供の遊び場になっていたり、広い境内だと一角を公園にして遊具があって、お母さんが幼い子供を連れて遊ばせていることもある。
    でも新興宗教ではどんなに広いスペースがあっても、それを地域に開放することはなく、入ると呼び止められて身元を問いただされることもある。
    伝統宗教は地域の役に立っているが、新興宗教は自分たちのエゴばかりで地域の役に立っていない。
    だから新興宗教からはしっかり納税させるのが筋だと。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/12(金) 15:59:04 

    >>198
    池田教祖はおとうさまからハングル習ったんですって。ガチよガチw。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/12(金) 17:49:54 

    >>201
    その線引きが難しく、話まとまらないんですよね
    それに公明との連立が終わらない限り、無理でしょ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/12(金) 18:38:03 

    168です。答えてくださった皆さんありがとうございます。
    これでいいのかな?と思いつつ蓋をするような思いでしたが、同じようにやっていない方がいらっしゃると聞き、少し安心しました。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/13(土) 23:39:55 

    >>195
    そうなんですね…
    詳しいことは書けないのですが、結構他人事じゃなかったりします…
    はっきり自分は嫌だと断った方が良さそうですね。
    正直関係の方に会うのも嫌ですし敷地に入るのも嫌です。


    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/14(日) 00:33:37 

    元彼の家族が手かざし宗教一家。毎日ママと二人で手かざしして、休みの日はママの服一緒に買いに行くマザコン。高級車や高級ブランドで固めてたけど、下っ端信者からまきあげてた。めいしゅさまっていう宗教

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/14(日) 15:37:55 

    義両親そー○。
    結婚するまで気付かなかった。
    今なら仏壇や新聞ですぐ分かるけど、まだ若かったからあれがそういう宗教って知らなかった。
    家もぼろぼろ、車もオンボロ、家具や着るものもお古もらってきたりしててほんっとうに貧乏で嫌になる
    お金がなくてお祝いもろくにくれないし、必要最低限の冠婚葬祭のマナーも知らず、うちの親も嫌ってる。
    義両親ともまだ現役で、普通に会社勤めしてるのになんでお金がないのかと思ったら大先生につぎ込んでるみたい。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/15(月) 06:53:29 

    >>210
    わかる
    創○の人達って普通の勤め人だとしても
    毎年数十万から多いと100万単位のお布施してるよね
    本当に1万しかお布施していない人なんて見た事無い
    全員必ず20万位はしてる

    私の知っている創○も常にお金無い無い言っていて
    服も時代遅れで変なの着てるし全体的に世間とズレていて変な人が多い
    そしてボロボロのアパートや公営団地暮らしか
    一戸建てだと錆びたトタンの家かリフォームさえしていないボロボロの家が多い

    しかも中卒で正社員で働いている程度の人でもかなりマシな方で
    中学中退無職高齢ひきこもりみたいなのがゴロゴロいる
    あまりに低学歴が多いので高卒ですら凄いね頭良いねみたいな世界

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/16(火) 02:37:23 

    義曽祖母からの代のキリスト教で、日曜日に礼拝行きなさい!と連絡が来るし、お宮参りはさせてもらえずその代わり教会で儀式、洗礼受けるのを前提にクリスチャン5代目とか言ってくる。まだ赤ちゃんの一人娘に婿とって素敵なクリスチャンホームを築いてねとか言ってくるし、もう縁切ることにした。うんざり。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/17(水) 19:53:01 

    私が学生時代に同じ学年にいた創価信者
    凄い嫌われ者で気持ち悪がられていて
    学年中の全員からばい菌って呼ばれてた

    成績も最下位で頭悪いのに見栄を張る嘘ばかり付いていて変な女子だったよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/22(月) 11:27:28 

    旦那実家が創価学会で
    友達が敵対する宗教らしい

    信仰は自由なので別にどうでもいいんだけど、興味のない私にはどっちも同じじゃね?って思ってる。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/05(月) 14:39:03 

    創価の知り合いは兎に角自信満々
    飲んだ帰りに終電なくなるまで帰らせてくれない。肩にもたれろとかおデコをつついてきたり、は?って感じ
    ホテル街に行こうとしたから、放置してタクシーで帰った
    あの顔でこっちに気があると勘違いもすごい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード