- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:38
>>96
私はO型ですが男女共に周りの友人にAB型がとても多くて集まってくるのかな?と思う程です。
夫もAB型です。+3
-3
-
502. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:43
テンションが高い人
旦那&子供の出身校、勤め先
をいちいち言ってくる人が苦手
転職したばかりだからか、性格的なものなのか「興味がない」とは言えず「スゴいですね」と答えてしまうため、話が続く。
ちなみに私は夫や娘の事は話していません。
「スゴいですね」と言わない私になれるのはいつだろうか。
AB型の皆さま、転職先にこういう人が直属の上司にいたらどういう対応しますか?参考にしたいです。コメント欄にこんな的外れな事を書いてごめんなさい。+5
-0
-
503. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:43
>>502
AB型ですごく客観視できるから、『ほんと、こいつよくしゃべるなぁ』『こんな人もいるだなぁ』とか思いながら高みの見物的にその場を楽しむかな
+11
-1
-
504. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:20
AB型のトピなのに、AB型を下げるようなコメントを書く他の血液型の人が居るのが不思議。
他の血液型のトピ見ても「そうなんだあ」くらいにしか思わないから、いちいち下げコメントする気質にビックリ。+17
-0
-
505. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:57
AB型の人大好きだよ。
変わってるなって思うけどそこがいいし飽きない
お腹すくと不機嫌になるしすぐ眠くなるし興味ない話きいてないし記憶力がすごくいいけどおっチョコ恋なとこ会って忘れものとか多い。
愛しい+16
-3
-
506. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:22
>>505
おっちょこちょいって書きたかった+7
-0
-
507. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:10
>>503
502です。
お返事ありがとうございます。
ちなみに503さんは、そういう方に対して相づちとかどうされていますか?
+0
-0
-
508. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:51
>>354
逆に質問ですが、AB型の人は好きじゃなきゃ長時間一緒にいれませんか?好きとは言われてないけど定期的にデートして長い時間一緒にいるのは脈ありますか?+3
-1
-
509. 匿名 2018/10/11(木) 13:20:08
主が自分かっちゅーくらい似ててw+1
-0
-
510. 匿名 2018/10/11(木) 13:21:20
>>478
五黄の寅なのでは?+2
-0
-
511. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:33
>>510
なるほど
でも調べてみたけどそれとAB型である事って特に関係ない気がするね
運が強いらしいけどABはそういうんでもないし
奇人変人的な捉え方で何か言われるのかな?+1
-0
-
512. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:58
>>86
私Bですがまさにそれです。
AB型の人は気に入った人に対しての思いやりと情がとても深い。1番友だち想いだと思います。+9
-0
-
513. 匿名 2018/10/11(木) 13:39:58
AB型、変わり者とか聞き飽きた。
確かに私はマイペースだし、仕事でもかなり自由にやらせてもらってる。
ほっといた方がきちんと仕事もこなして結果を出して成り立ってるから、お腹減ったら血糖値下がって仕事の効率が落ちるから休み時間外でもランチに勝手に行ってるけど周りも何も言わない。
好き嫌いがハッキリしていて、興味が無いものは記憶にも残らない。
ONとOFFの差も激しい。
AB型だというと、やっぱりねとよく言われる。
そんな私の彼氏もAB型、似た者同士。
+16
-1
-
514. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:01
AB型だけどO型?ってよく言われるよ~
素を見せないからかなー?+6
-0
-
515. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:26
>>42
全く同じ!+3
-0
-
516. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:43
>>510
五黄の虎でABだけど、最悪かな?w+0
-0
-
517. 匿名 2018/10/11(木) 13:44:32
>>354
私AB型の男性に思わせぶりな態度を取られて、付き合ってないのにキスしたことあります。
どう思ってたのかいまだにわからず、「ごめんね。酔ってて。もうすっかり酔いがさめた」と言われたことがあるんですが、今でもよくわからない。
手も繋ぐし長時間一緒にいても楽しいのですが本心が分からない。本命の彼女はいたらしいです。+1
-0
-
518. 匿名 2018/10/11(木) 13:46:06
旦那がABなんですけど、
人との距離感を大事にしたがるけど、寂しがりやで、来られすぎても嫌だしまったく来ないのも寂しい、みたいな人。
あと、スイッチが切り替わる瞬間があって、料理作る!って思い立っていきなり動き出したりとか?
たまに落ち込んでだと思ったら、突然大らかに構えたり、とかします。+12
-0
-
519. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:06
>>508
AB型男性は二股をかけられない人が多いと思う。
遊ぼうと思っても不器用で、その点は他の血液型とは違うのかなと。
+2
-1
-
520. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:06
>>42
一緒です!私も大して取り柄がない凡人です!!+1
-0
-
521. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:43
>>518
よく寂しい寂しいと言ってますよね。
+0
-2
-
522. 匿名 2018/10/11(木) 13:50:38
筋が通ってないことがとことん嫌いだ+10
-0
-
523. 匿名 2018/10/11(木) 13:50:53
>>518
寂しいんだ、俺と言われました。
こっちだって寂しいよ。+0
-0
-
524. 匿名 2018/10/11(木) 13:51:10
>>7
ABだけど絶対押さないよ+6
-0
-
525. 匿名 2018/10/11(木) 13:53:25
わかる。
あとは人の気持ちを大切にするし、ちゃんと謝る。
過去を引きずる。+3
-0
-
526. 匿名 2018/10/11(木) 13:54:37
AB型の人は恋愛に対してオープンではなく好きな人に対してクールぶりませんか?あとこのトピ読んでて眠い人が多くてビックリ!うちの子もあてはまる。口癖は面倒くさい。だけど真面目だから結局やってる。+14
-0
-
527. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:47
>>519
うちの兄AB型。結婚前も後も浮気しているよー。
+0
-3
-
528. 匿名 2018/10/11(木) 13:57:00
>>522
生きにくいと感じるよね。+2
-0
-
529. 匿名 2018/10/11(木) 13:57:43
>>527
あ、そうなんだごめん。
血液型関係ないよね。+1
-0
-
530. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:23
>>526
うーん。ツンデレってこと?+0
-0
-
531. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:24
眠い(=_=)+8
-0
-
532. 匿名 2018/10/11(木) 13:59:06
AB型の主人はえ!そここだわる?って時がある。あと料理の時とかちょっと意外なものいれたりする。まあABは優しい人多いと思う。ちなみにBとABで結婚した!+2
-0
-
533. 匿名 2018/10/11(木) 14:02:23
>>29
旦那O型
私AB型
ってうちと同じだww
コンプリートすごい!!
ちなみにうちは娘二人共B型です。
+4
-0
-
534. 匿名 2018/10/11(木) 14:02:29
クールかなぁ
はたから見ても好きなんだなと一目でわかるけど
男の子の場合はね+0
-0
-
535. 匿名 2018/10/11(木) 14:03:53
>>530
うーん、そうかも。真面目な人が多いから本当に好きになったらとことん優しい気がする。+0
-0
-
536. 匿名 2018/10/11(木) 14:04:00
血液型で人柄判断する風習ホントにやめて欲しい!!
血液型の話でいつも損してると思う。
+2
-0
-
537. 匿名 2018/10/11(木) 14:08:47
>>535
男の場合はそうかもね。+0
-0
-
538. 匿名 2018/10/11(木) 14:14:46
>>23
ゴーイングマイウエイ
回りを気にせず、自分は自分。
そして優しい。
好きですよ。
by B型+4
-0
-
539. 匿名 2018/10/11(木) 14:28:23
AB大好きだよ。
私以外は、旦那、子どもたちABだけど、基本的にみんな穏やかで、私が一番カリカリしてるけど。+5
-0
-
540. 匿名 2018/10/11(木) 14:29:29
血液型の性格はやっぱりなんとなくでいろんな人がいるよね。+3
-0
-
541. 匿名 2018/10/11(木) 14:31:48
私はBだけど血液型の嫌われ率はやっぱりBだと思う。ABは変わってるって言われるけど天才肌のイメージ!+3
-0
-
542. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:38
母、姉、私の三人がAB型で父がB型
家族揃うと会話の内容はとっ散らかってるけど昔から仲は良い。会話のキャッチボールとかお構いなしに各々好きなこと話してるけどわりと成り立ってて盛り上がる。全員マイペースで我が道を行くからお互い好き勝手してても全く苦にならない+5
-0
-
543. 匿名 2018/10/11(木) 15:02:17
O型?って言われるのは一番無難な血液型だからだと思う。+0
-0
-
544. 匿名 2018/10/11(木) 15:23:03
有名人でいかにもAB型っぽいと思うのは
安住紳一郎
羽生善治
相葉雅紀
堂本剛
菅野美穂
あたりかな
不思議とみんな好きw
人あたりがうまい人たちって感じる+5
-1
-
545. 匿名 2018/10/11(木) 15:36:07
銀魂の空知英秋も作品や思想からうかがえるABらしさすごい
読者からの質問へのこたえとか
やなせたかしもABだね。何のために生まれたとか、子供に向けてる絵本だけどあまくない
単純じゃないというか
良くも悪くもワンピースは描けない
ABには+6
-0
-
546. 匿名 2018/10/11(木) 15:41:19
>>460
すごーくわかる!
利己主義すぎるんだよね。そして腹黒い。+2
-0
-
547. 匿名 2018/10/11(木) 15:43:32
AB型って体力ないんですねw
私は毎日体が重くて常に何か疲れることをした後みたいな体調です
寝起きでも同じ
元気いっぱいの時が稀だから、よしやるぞ!って日は月一あるかないかw
まだ?アラサーなのに、この先年重ねたらどうなっちゃうんだろうとたまに不安になる+10
-0
-
548. 匿名 2018/10/11(木) 15:47:13
>>511
五黄の寅生まれの女性はかなり気が強くなるらしいから、それプラスAB型だと凄そうって思われるのかもね+2
-0
-
549. 匿名 2018/10/11(木) 15:49:18
>>516
最悪ではなく最強だと思う♪
色々羨ましい+2
-0
-
550. 匿名 2018/10/11(木) 16:04:04
ABは数的に少ないながらも存在感は小さくなさそうだね
+4
-0
-
551. 匿名 2018/10/11(木) 16:09:25
大昔、一時期サッカーがすごく好きだったんだけど
目につく動きをする選手がみんなAB型だった
入り口はイケメンの川口能活だったはずなのに
そっから服部にいってジュビロにいって名波に惹かれって、
調べたらみんなAB型
職人的な、派手には目立たないけどしっかり役立ってるみたいな人が好きだった
遠藤保仁もそう
本田圭佑も好き。唯一派手さあるw+4
-0
-
552. 匿名 2018/10/11(木) 16:11:15
>>550
それがねたましいというかうっとうしい人もいるんだろうね+3
-0
-
553. 匿名 2018/10/11(木) 16:58:54
>>507
503じゃないけど流せばいいんじゃない?
そうなんですねーアッハッハーっていっておいてちがう話かえるとか。すみませんトイレへや、席外すとか。
ABに限らずいろんな方法があると思うよ!
流せ流せ~+0
-0
-
554. 匿名 2018/10/11(木) 17:42:57
ABです。
Bの元彼に「AとBとABの3つ入ってるから、理解されにくくて大変だね」って言われた。
なんとなく気が楽になりましたw。+2
-1
-
555. 匿名 2018/10/11(木) 17:54:22
>>513
似てる!血糖値下がるとまったく使い物にならないから、前の会社でも「オナカスイタ」っていうと何時でもご飯に出してくれたし、次働く会社はリモート&フルフレックスにしてくれた。
友達にその条件話したら「放し飼いの方が良いタマゴを生むタイプなんだよ」的に言われて納得。+6
-0
-
556. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:13
仲良くなってもどこかで壁を作る
孤立する
生きづらい
悪口嫌い
どれもめっちゃ分かるわ+20
-0
-
557. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:27
平和に過ごしたいだけなのに妙に舐めてくる人いない?
この人は言い返さない、返さなそうとか思われて
破天荒な人ちょっと羨ましいw+11
-0
-
558. 匿名 2018/10/11(木) 18:57:50
B型に凄く好かれる気がする+4
-7
-
559. 匿名 2018/10/11(木) 19:34:42
>>555
オナカスイタって子供みたいで可愛いw
その鶏の表現も的確…
ルールやマニュアルあるより自由にやった方がモチベーションも成果も上がるんだよね+3
-0
-
560. 匿名 2018/10/11(木) 20:40:16
無知ですみません、、、
ABとB型の両親からは、何型の子が生まれますか?+1
-0
-
561. 匿名 2018/10/11(木) 21:37:30
>>560
AB×BBだったらABかB
AB×BOだったらAB、A、Bが生まれる+3
-0
-
562. 匿名 2018/10/11(木) 22:05:14
>>553
502です。
明日から流してみます!
ありがとうございました。+1
-0
-
563. 匿名 2018/10/12(金) 01:33:31
いつも眠そうと言われる。体力が無いから、いざという時の為にエネルギーを溜めてるんだきっと。色んなことを思いついちゃうから、頭がけっこう疲れるんだよね。好きなことに対してのやる気はすごいよ!!興味ないことへのやる気はゼロだけど笑+6
-0
-
564. 匿名 2018/10/12(金) 02:43:24
>>338
そうなんですか?
AO型やBO型みたいな感じですか?+0
-0
-
565. 匿名 2018/10/12(金) 12:58:25
>>564
シスAB型の人の話。+0
-0
-
566. 匿名 2018/10/12(金) 18:08:56
>>565
今、シスAB調べました。
勉強になりました。+0
-0
-
567. 匿名 2018/10/13(土) 01:43:19
AB型はみんなから血液型をもらえるから、みんな平等と自然に思っていて、O型さんはみんなに血液型をあげられるから?みんな平等と自然に思っているような。ここ、結果似てる!人の血液のメカニズムってすごいよね!+1
-3
-
568. 匿名 2018/10/13(土) 01:57:16
そうそうO型さんはH抗原を持っていて、AB型もH抗原を持ってるんだよね。A型、 B型さんも持ってるけど。O型さんはみんなのベースの抗原を持ってるってことで、器がおっきいって言われるのかな…と。ちゃんと意味があるんだなぁ。学生の時にもっと勉強しとけばよかった。血液型って楽しいな。。AB型は眠気と戦って、がんばってるよー。これからだって色々学べるよねー+0
-3
-
569. 匿名 2018/10/13(土) 08:54:50
血液型よりも星座
AB型と言うより水瓶座が活躍している
あの世での徳が高いから
サッカーも有名選手の大半が水瓶座
芸能人でも活躍してるのは水瓶座だけ
+2
-2
-
570. 匿名 2018/10/13(土) 14:45:20
こっちからは攻撃しない。
面倒くさいから。
でも、パーソナルスペースを侵したり、こっちの平和を脅かすやつがいたら徹底的にやりかえす。
またはそいつが泣こうが喚こうがシカトしまくる。
そしてまた平和を取り戻してぼーっとする感じ。+7
-0
-
571. 匿名 2018/10/13(土) 14:46:53
AB型同士だと合理的なので仕事がサクサク進む。
そこに相手を陥れてやろうとか手柄を自分のものにしてやろうとかがない。
あるのは「早くお家に帰って、休みたい。」のみ。
なので、楽。+10
-0
-
572. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:30
>>567
似て非なるもの。+4
-0
-
573. 匿名 2018/10/13(土) 19:44:44
仲良くなってもどこかで壁を作る
孤立する
生きづらい
悪口嫌い
どれもめっちゃ分かるわ+2
-0
-
574. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:04
O型はAB型嫌いって情報操作するやつはB型かA型?
そもそも少ないから嫌いとかにならないよ。+0
-2
-
575. 匿名 2018/11/07(水) 06:44:11
AB型です。常に眠いです。
おまけにロングスリーパーです。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する