-
1. 匿名 2018/10/09(火) 23:49:18
10月7日CSでケイゾクの第1弾の一挙放送を見て面白かったです。
98年のドラマなのでもう20年も前なんですが、今見ても面白いと思う内容でした
最後のアレは殉職したのか?
気絶してるだけなのか?
あえて分からないようにしてありますね。
私は殉職したと思ってますが……
中谷美紀は渡部篤郎のコンビもお似合いだったので、結婚すれば良かったんですが破局してしまって残念です。
野口五郎の悪い役も似合っていましたね。
見ていた方語りましょう。
+177
-1
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 23:49:57
渡部さんがかっこよすき+238
-0
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 23:50:03
アサァクゥラァアア+116
-0
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 23:51:16
まやまさん???
まやまさーーんん??
+136
-1
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 23:52:02
渡部篤郎の独特の喋り方は
面白いけど
何言ってるか聞き取れないときあったよね+159
-2
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 23:52:14
頭くせ~~~~+150
-1
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 23:53:44
あのー犯人わかっちゃったんですけど。+174
-1
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 23:53:59
全員適役だった
こんなドラマまた見たい+172
-1
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:00
+169
-2
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:29
メロメロパンパン メロンパン+18
-0
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:36
真山さんの色気がダダ漏れだった。
こんなにカッコいい人いるんだって衝撃だったな。+291
-0
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:46
鈴木紗理奈がベッピンさんだった。
最後結局死んだのかな?+112
-1
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 23:57:11
中谷美紀がパチンコのパが故障していて
「チンコ」と言っていた回が面白いね。
大沢樹生が犯人の回ね。+175
-0
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 23:57:32
すずきさりな?の恋人みたいな男の人って敵なのか味方なのか???みたいな…
+43
-1
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:00
途中から死にまくる展開めっちゃ好き
てか朝倉は神のような存在のようだね
というか存在を超えた存在というか
スペック最後まで観るとわかる+98
-1
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:23
昔リアルタイムでも観てビデオテープにも録画して何度も観るくらい好きだったから、今もたまーにツタヤで借りる。
もうDVDボックス買おうかなw+104
-1
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:32
オープニングの中谷美紀の曲が大好き!
未だにカラオケでよく歌う+164
-1
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:42
主題歌が良過ぎた+146
-1
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 23:59:18
>>13
私も好きw中谷美紀が真顔で言うから面白い。+87
-1
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 23:59:55
第1話からインポインポって連呼してて凄いドラマだなって衝撃うけた+78
-2
-
21. 匿名 2018/10/10(水) 00:00:09
ドラマ好きだったけど、不倫イメージ満載
色褪せない不倫カップル+1
-20
-
22. 匿名 2018/10/10(水) 00:02:17
中谷美紀と出てたCMも好きだった。
あの当時の渡部篤郎って神がかってカッコ良かった+216
-0
-
23. 匿名 2018/10/10(水) 00:02:36
お父さんが偉くて難事件を解決していたとされていたが、実は娘が9才から解決していたというね……
天才じゃんよ〜+174
-1
-
24. 匿名 2018/10/10(水) 00:03:10
映画見に行ったけど映画化はしなくて良かったかなって思った。
+79
-4
-
25. 匿名 2018/10/10(水) 00:05:18
病院で朝倉に操られた犯人が、どんな時も〜どんな時も〜って言いながら自殺したのが怖かった+98
-1
-
26. 匿名 2018/10/10(水) 00:05:25
中谷美紀の柴田がめちゃくちゃ可愛かった!+156
-0
-
27. 匿名 2018/10/10(水) 00:05:56
頭の悪い女だね+99
-1
-
28. 匿名 2018/10/10(水) 00:08:33
泉谷しげるが爆破テロで死んで、奥さんがしげるの頭部をアメフトのように抱えて走るとこが衝撃受けた。
+100
-0
-
29. 匿名 2018/10/10(水) 00:10:10
>>11
若い頃のワシによく似とる。+5
-1
-
30. 匿名 2018/10/10(水) 00:10:57
死の味のキスや過去は未来に復讐するとかタイトルもかっこよかった!
みやびちゃんの顔がきになってしかたなかったw+116
-1
-
31. 匿名 2018/10/10(水) 00:11:03
匂います、匂います
お前の頭も匂います+112
-0
-
32. 匿名 2018/10/10(水) 00:11:27
>>19
第1回目は
でもインポテンツで離婚だなんて
奥さんも冷たすぎますよね…
愛があればインポテンツなんて関係ないはずです……笑笑+87
-3
-
33. 匿名 2018/10/10(水) 00:11:35
真山さんは正露丸が無いとしんでしまいますw+63
-1
-
34. 匿名 2018/10/10(水) 00:12:10
>>25
その人が直虎の伊達政宗でびっくりした。
顔変えられる前の朝倉は大倉孝二だし。+10
-1
-
35. 匿名 2018/10/10(水) 00:12:40
そういえば映画で真山さんツチノコ捕まえてたよね?+65
-0
-
36. 匿名 2018/10/10(水) 00:12:59
そういえば野々村係長の奥さん泉ピン子で驚いた+82
-0
-
37. 匿名 2018/10/10(水) 00:13:26
メロンパンにバイアグラ入ってた時の真山さん可愛かった
俺のプライドが柴田で…+92
-1
-
38. 匿名 2018/10/10(水) 00:13:57
朝倉がゲス犯罪者過ぎてSPECの朝倉と同じ人物なのか、何か整合性が取れてない気がしてモヤモヤしてます。
何故真山さんの妹を殺す必要があったのか、それとも全ては真山さんが見せられた幻覚なのか(そもそも妹など居なかった的な)、答えが出ない。+87
-0
-
39. 匿名 2018/10/10(水) 00:14:35
>>24
堤さんはどのドラマの劇場版もダメだねw+92
-3
-
40. 匿名 2018/10/10(水) 00:15:11
渡部篤郎シャ乱Q歌ってたよね?バイバイありがとうさようならって+9
-0
-
41. 匿名 2018/10/10(水) 00:15:52
トリックやスペックも面白いけど、小ネタみたいなのが多すぎだと思う。ケイゾクのギャグの量が一番丁度良かった。+144
-1
-
42. 匿名 2018/10/10(水) 00:16:53
ちょっと暗いシリアスな感じが好きだった。あと、オープニングがカッコいい‼︎+100
-1
-
43. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:48
本当こういうドラマまた観たいなー。+88
-0
-
44. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:51
中谷美紀さんの柴田が東大卒なのに
どこか天然でふわふわした所が
すごく良かったですね。
喋り方とか+133
-1
-
45. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:51
山本高広の真山さんのモノマネが大好き
+12
-2
-
46. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:54
「上等じゃないか朝倉ぁ、出てこいよw」からの朝倉グループ(ヤンキー)に囲まれる流れ大好き+55
-1
-
47. 匿名 2018/10/10(水) 00:20:11
>>43
こういうダークで奥深いドラマって最近無いもんね。
恋愛シーンもそんなになかったから、真山と柴田がちょっとじゃれ合うだけでも貴重だったし。+101
-1
-
48. 匿名 2018/10/10(水) 00:21:26
柴田の友達のまいこまで朝倉に操られてた時はショックだった。
いい子だったのに。+113
-0
-
49. 匿名 2018/10/10(水) 00:25:08
この時の中谷美紀は何歳の時だっけ?
中谷本人はすごい美人なはずなのに柴田はそれを忘れさせるキャラクターと演技だったw
真山さんに頭クセェクセェ言われてて笑っちゃったのに最終回の頭クセェ…は泣けた+123
-0
-
50. 匿名 2018/10/10(水) 00:25:40
彩さんがかっこよくて好きでした+28
-0
-
51. 匿名 2018/10/10(水) 00:26:20
証拠はどこだー?証拠がねえんだよ!柴田!お前頭いいんだろ!って渡部篤郎の狂気の芝居がよかった+87
-0
-
52. 匿名 2018/10/10(水) 00:26:46
>>46
からの「助けてぇん!」だったような。+15
-0
-
53. 匿名 2018/10/10(水) 00:27:51
渡部篤郎、決してイケメンではないのに、このドラマの時はすごくカッコよかった。+90
-1
-
54. 匿名 2018/10/10(水) 00:28:12
普通に6話くらいまでの1話完結が好きだったな〜
それからあとは大風呂敷広げすぎてイマイチってか世界観が私には合わなかった+50
-4
-
55. 匿名 2018/10/10(水) 00:28:15
何気に野口五郎が怪演してたドラマ+115
-0
-
56. 匿名 2018/10/10(水) 00:28:43
人生で一番好きなドラマ
好きすぎて、アマプラに入ってるけど(そのうち消えるかもと思っても)気軽に観れない
重くてなんかゴメン+50
-0
-
57. 匿名 2018/10/10(水) 00:29:02
小説版で紗理奈と真山の出会い書かれてたけど、紗理奈が告って真山に振られてたんだよな。
切なかった。+22
-1
-
58. 匿名 2018/10/10(水) 00:30:44
柴田と高田万由子が同い年設定だったけど、絶対高田万由子の方が上だろ!って思った+52
-0
-
59. 匿名 2018/10/10(水) 00:31:49
Blu-rayボックス買えば良かった…+20
-0
-
60. 匿名 2018/10/10(水) 00:31:51
なんで出演者が野口五郎だったんだろう?
私が知らないだけかもしれないけど、俳優のイメージなかったので。+20
-0
-
61. 匿名 2018/10/10(水) 00:32:33
友達と合コンやってお酒を飲んで酔って
朝起きたらベットの上で横で男が死んでいた、犯人に間違えられる回があるね。
ハメられてね。+64
-1
-
62. 匿名 2018/10/10(水) 00:33:08
>>54
なんかずっと柴田&真山でケイゾク事件解決してて欲しかったかも
朝倉引っ張りすぎやねん+80
-0
-
63. 匿名 2018/10/10(水) 00:34:50
正直スペックとは別の世界にしといてほしかった+96
-1
-
64. 匿名 2018/10/10(水) 00:34:50
好きだった。
初めての世界観で身始めたらすぐにハマった。
その後似たような雰囲気で始まった「QUIZ」でズッコケた。似て非なるものだった。
やはり唯一無二だなと思った。+61
-2
-
65. 匿名 2018/10/10(水) 00:35:17
最終回の柴田が撃たれて瀕死の時に真山にキスしてみたいって頼むシーンが大好き。
+110
-0
-
66. 匿名 2018/10/10(水) 00:37:38
当時はあのオープニングが斬新でかっこよかったよね
中谷美紀×坂本龍一のクールな主題歌も良かった+106
-0
-
67. 匿名 2018/10/10(水) 00:37:45
最後の方の絶望的な話よりもう少し真山&柴田で事件解決していく話が見たかった。
特別版でも映画版でも朝倉出てきて朝倉はもういいよ(笑)って感じだった。+61
-0
-
68. 匿名 2018/10/10(水) 00:38:17
暗くてちょっと怖かった
中谷美紀めちゃくちゃかわいかったよね+66
-0
-
69. 匿名 2018/10/10(水) 00:38:40
同僚の刑事が真山に襲いかかった挙げ句、自らをナイフで刺して、駆けつけた野々村に「た、す、け、て…」と刺されたアピールしたのが怖かった。+70
-0
-
70. 匿名 2018/10/10(水) 00:38:52
SPECでは真山って殉職してるんだよね。
殉職理由分からないし、知った時はかなりショックだった。+100
-0
-
71. 匿名 2018/10/10(水) 00:38:57
>>61 アンナチュラルで同じような回があってパクりだなって思った+4
-10
-
72. 匿名 2018/10/10(水) 00:43:54
乾いた風を素肌に受けながら
口笛吹く君はあの空の色+35
-0
-
73. 匿名 2018/10/10(水) 00:45:27
竜雷太
徳井優
泉谷しげる+14
-0
-
74. 匿名 2018/10/10(水) 00:46:44
友達のマユコの回。自分でもどうしてだかわからないの…助けて…って言った後飛び降りたよね。あれ怖かった。+83
-0
-
75. 匿名 2018/10/10(水) 00:49:16
渡部にSPEC出演オファー出したけど断られたから殉職ってことになったってどっかで見たけど本当かどうかわからない+40
-0
-
76. 匿名 2018/10/10(水) 00:52:48
映画版での小雪の美人扱いに「?」となった。
大河内奈々子は決して不細工ではないのに、可愛くない方という扱いだったし。+55
-1
-
77. 匿名 2018/10/10(水) 00:53:09
大沢樹生が渡部篤郎の腕を握って
あんた人殺すよ
と言ったとき刑事なんだから
そんな事あるわけないと思ったけど
後でそうなっていくとはね…+11
-2
-
78. 匿名 2018/10/10(水) 00:55:50
タイトルは
アニメうる星やつらのパロディ+6
-0
-
79. 匿名 2018/10/10(水) 00:56:31
わかっちゃったんですけど+42
-0
-
80. 匿名 2018/10/10(水) 00:56:38
>>71
酔っぱらって目が覚めたら隣で男が死んでいた、という展開は昔の「モーニングアフター」という映画でも使われていたので、アンナチュラル見ても「ああ、よくある展開ね」としか思わなかった。
+24
-0
-
81. 匿名 2018/10/10(水) 01:02:13
この2人お似合いみたいだから
結婚すれば良かったのにね。
渡部篤郎は素人と結婚するとは…
中谷美紀は独身だっけ?+82
-2
-
82. 匿名 2018/10/10(水) 01:02:27
セリフ全部言えるほど見まくってます!
野口五郎も鈴木紗理奈もめっちゃはまってて、演技うまいよね~
+62
-0
-
83. 匿名 2018/10/10(水) 01:04:10
ケイゾクの続編を作りたかったのに、中谷美紀と渡部篤郎が付き合っちゃったから作れなかったんだってね
ドラマでのなんとも言えない2人の雰囲気、たまらん。スペックの2人とはまた全然違う。+95
-0
-
84. 匿名 2018/10/10(水) 01:07:49
中谷美紀のババシャツ姿が未だに目に焼き付いて離れん+17
-0
-
85. 匿名 2018/10/10(水) 01:08:32
柴田さんがよく履いてるロングスカートを
よく覚えてる!
あと SPECで野々村課長に会えて嬉しい
+56
-0
-
86. 匿名 2018/10/10(水) 01:13:33
柿ピー+30
-0
-
87. 匿名 2018/10/10(水) 01:16:52
>>2
>>11
>>22
この3つは同じ人っぽいですね…
管理人さんは渡部篤郎さんが相当好きですね、バレバレでいいですよ〜〜
私も渡部篤郎さん好きです。
ありがとうこざいます。+7
-18
-
88. 匿名 2018/10/10(水) 01:21:12
このケイゾクの時の渡部篤郎は本当に好きだった+87
-0
-
89. 匿名 2018/10/10(水) 01:29:13
それでは張り切ってどうぞ!+61
-0
-
90. 匿名 2018/10/10(水) 01:33:50
大倉孝二が出演していたことに全然気がつかなかった。+13
-0
-
91. 匿名 2018/10/10(水) 01:38:06
生瀬勝久の「犯人はお前だ!」っていうシーンが好きだった。結局犯人じゃなかった、と分かって指先曲げるんだよね。+38
-3
-
92. 匿名 2018/10/10(水) 01:40:54
このドラマがキッカケで付き合いだしたの?+29
-0
-
93. 匿名 2018/10/10(水) 01:41:26
いつも大きなバッグを持ち歩いてた
頭はいいけどファッションには無頓着だったw+32
-0
-
94. 匿名 2018/10/10(水) 01:47:32
>>11
当時渡部篤郎の年齢はたしか31歳。
今現在の嵐のメンバーよりも4〜5こ年下っていうね笑+67
-1
-
95. 匿名 2018/10/10(水) 01:53:34
冷凍倉庫に閉じ込められる話のラスト、光石研が怖かったな。
「俺が逮捕されたら俺の手術を待っている患者が死ぬ」ニヤニヤ笑って真山に「人殺し、人殺し」って言いながら連行されて行くの。+74
-0
-
96. 匿名 2018/10/10(水) 02:50:29
地平線ぎりぎりまでの星空に〜♪+8
-0
-
97. 匿名 2018/10/10(水) 02:51:47
>>93
ズッコケたら中からナプキンが
でてくるよね(笑)+33
-0
-
98. 匿名 2018/10/10(水) 04:37:54
1話見てラストのあたりまでは普通の刑事ドラマだと思ってた
当時高校生だったんで、結構衝撃で新鮮だったな
今でも忘れられない大好きなドラマ+11
-0
-
99. 匿名 2018/10/10(水) 08:41:35
>>87
なに言ってんのこの人?+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/10(水) 08:49:55
>>36
初代の雅ちゃんね
その後いったい何人の雅ちゃんが存在したのか知りたいわ+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/10(水) 08:52:24
小学生の頃ケイゾクにはまった!全然理解出来ないしちょっと怖かったけど、そこからトリック、スペック、、大好きです。死んでしまった役は今でも私の中で生きてます。夢だけど時間があればケイゾク1話から映画、全て見直したい。+8
-0
-
102. 匿名 2018/10/10(水) 09:28:31
>>91
それはトリックではない?+5
-6
-
103. 匿名 2018/10/10(水) 10:40:29
当時小学生だったから断片的にしか覚えていないけれど、パチンコ⇔チンコと映画のNO17⇔LIONが記憶に残っている+5
-0
-
104. 匿名 2018/10/10(水) 11:09:45
>>102
横だけど、ケイゾクだよ。うろ覚えで申し訳ないけど、遠山金太郎がいつも通り「もろたがな」って的外れな推理して無実の人を指差したと同時に犯人が自白したから指先を曲げて当たってるアピールしてるやつ+18
-0
-
105. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:23
タコじゃありません。柴田です。+2
-0
-
106. 匿名 2018/10/10(水) 11:32:17
>>104
遠山金太郎は特別篇から登場らしい。知らんかった。+7
-0
-
107. 匿名 2018/10/10(水) 11:46:20
高校生の時だったかな?ケイゾクの真山に惚れてた。色気駄々漏れ、いじわるなのに根は優しいツンデレ、強気な人が闇を抱えた生い立ちにより哀しみをみせる姿に母性本能発動、ヘタレかと思いきや身を呈して守ってくれる、瞬きもせず銃を撃つ姿がカッコ良すぎ、靴下が見える長さのズボン&休日のラフな格好に萌え…など好きなとこ多すぎて書ききれない!!
真山と柴田のカップルが好きでHっていう雑誌も買ってしまったよ。想像していたのと違ったけど(笑)+24
-0
-
108. 匿名 2018/10/10(水) 12:19:05
このドラマで正露丸が虫歯にも効くって知ったw
+0
-0
-
109. 匿名 2018/10/10(水) 13:13:18
高田まゆこの役(若くして画廊を継いだ人)、山田なおこって名前だったよね
なんでトリックと同じなんだろー?
全然関係ない役だからたまたまだろうけどなぜ被っちゃったのか気になる+17
-0
-
110. 匿名 2018/10/10(水) 13:39:50
ケイゾクが好き過ぎるからSPECは微妙だった。シティーハンター のエンジェルハートみたいな感じでパラレルとしては良いけど続編としては受け入れられないや。
やっぱ渡部篤郎演じる真山あってのケイゾク。もし配役が違ったらこんなに魅力的に感じなかったと思う。金魚飼っている設定も渡部発信だしね+25
-0
-
111. 匿名 2018/10/10(水) 13:49:36
続編のSICK’S 恕乃抄
どうして配信なの!
CSか地上波でやってくれないかな!
観た人いる??かな??
+9
-0
-
112. 匿名 2018/10/10(水) 14:03:46
ケイゾクとスペック
野々村係長の恋人雅ちゃんが別人だと最近知った。
話の中で同一人物だと思ってた。
有村架純の『こおっち』が好きw
+13
-0
-
113. 匿名 2018/10/10(水) 14:09:35
>>109
堤監督って『クスッ』と笑えるネタ入れてくれるからトリック,ネタ仕込んでくれたんだろうね。
張り紙や看板の小ネタ探すのも堤作品の楽しみ方だよね!
出身地の名古屋ネタが多いけどw+6
-2
-
114. 匿名 2018/10/10(水) 14:22:03
ケイゾク好き過ぎて、プライベートでも2人くっついて欲しかった・・・。
+15
-0
-
115. 匿名 2018/10/10(水) 16:15:53
>>22
かっこ良すぎ!!!!+4
-0
-
116. 匿名 2018/10/10(水) 16:44:19
朝倉のサイコパス。
+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/10(水) 16:48:04
録画して一気に見ました!
渡部篤郎みたいにかっこいい人もう出てこないのかなー
こんな人いないわー
中谷美紀もかわいすぎだし。
このドラマ、林田さんも含め配役良すぎ!+12
-0
-
118. 匿名 2018/10/10(水) 16:51:22
てか、野口五郎、演技こんなに上手かったのになぜ役者としてドラマ出なかったんだろ?+12
-0
-
119. 匿名 2018/10/10(水) 20:23:44
今まで見てきたドラマの中で一番すき!
キングオブドラマ!!
20年経っても、ケイゾクを越えるドラマはない+8
-0
-
120. 匿名 2018/10/10(水) 20:26:44
愛があれば、インポテンツなんて関係ないはずです。+9
-0
-
121. 匿名 2018/10/10(水) 22:27:26
ケイゾクが好きすぎてSPEC一切みてない+4
-1
-
122. 匿名 2018/10/10(水) 22:29:24
犯人たちもいいよね。怪演というのかな。
夫を殺した犯人に復讐した松田美由紀の指紋を拭き取るシーンとか
最後に本当に能力があると仄めかした超能力者とか
+6
-0
-
123. 匿名 2018/10/10(水) 22:31:44
>>113
やっぱりそうなのかなー、
でも普通に犯人役だからクスッって感じにもならなくて笑
売れないマジシャン役として名前だけ出て来るとかなら分かるんだけどね+2
-0
-
124. 匿名 2018/10/10(水) 22:32:29
解説本を読んだら、途中の幻想?で出てくる血まみれの羊とおばあさんについて、堤さんがあれは失敗だったみたいに言っててショックだった
きちんと説明しなくてもいいけど、設定はちゃんと考えといてほしかった+1
-0
-
125. 匿名 2018/10/10(水) 22:32:58
どんなときも、どんなときも、どんなときも、、、+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/10(水) 23:07:36
懐かしい!
高田万由子とか西尾まりが出てきた辺から
急にシリアス展開なって怖かった記憶が、、、+3
-0
-
127. 匿名 2018/10/10(水) 23:37:25
好きなドラマTOP5には確実に入ってくるドラマだなー
こんなにヒリヒリするようなドラマもう無いよね
気軽には見返せないけど年に一度は見返してます
+9
-0
-
128. 匿名 2018/10/11(木) 00:18:43
好き過ぎてDVDBOXとBlu-rayBOX両方持ってるw
あと、いまだに真山さんの殉職が信じられない。真山さんが柴田を残して死んでしまう訳ないだろ!!+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/11(木) 00:34:14
柴田のダサいファッションの
リアルなダサさ絶妙だったよね。
カメオのブローチとか、肩パットとか、
スカートの丈とか靴下とか。
なのにパンツは赤のレースなとことか。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する