-
1. 匿名 2018/10/09(火) 15:38:49
新しいスニーカーを買うお金が無く、ボロボロのスニーカーをなんとか補修して履くほど生活に困窮する低所得者が世界中にたくさん存在するなか、最高級のスエードやゴムなどの素材を使用して、いたずらに履き古したようなスニーカーを作り、しかも通常のスニーカーと比べても高値と言える6万円という値段で販売するとは、「悪趣味だ」、「貧困を馬鹿にしている」と批判の声が上がっているのだ。
+11
-346
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:32
汚ねぇwww+840
-4
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:38
きったな。6万の価値もない臭そうな靴+802
-9
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:45
え?+35
-5
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:50
こんなん誰が買うの?
馬鹿にしてるでしょ( ̄▽ ̄;)+535
-5
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:53
へぇー 夕食 何にする?+65
-30
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 15:39:57
うわー いらん+111
-3
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:05
絶対いらないし、
全然良いとも思わないけど、
別に貧困を馬鹿にしている訳ではないのでは?+504
-5
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:07
別にいいんじゃない?+90
-3
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:07
何だこれ
汚らしさ満載+118
-2
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:08
ランスマでみた靴と違うやつ?+3
-0
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:11
芸術はわからん+81
-4
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:15
買いたくなきゃ買わなければいいんじゃないのかな。+231
-1
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:18
貧乏人をバカにする金持ちは破綻してしまえ+15
-15
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:25
相手にしなきゃいいのに何で批判?+106
-1
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:27
いくらこれがお洒落だと言われても、履いてる人見たら靴買うお金無いのかと思っちゃうわ+128
-3
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:28
ZOZOTOWNが買いそう+155
-2
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:35
マニアやフェチのすることは理解できない+10
-0
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:45
普通にいらない+17
-1
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:48
同じ値段出してもっと綺麗なの買う+90
-1
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:49
バカ高いユーズドジーンズあったよね、ああいうのとはまた違うのね。+6
-0
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:58
そういう加工をしてるだけでほんとにボロボロってわけじゃないんでしょ+8
-5
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:04
シャレにしては高すぎる+97
-2
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:06
スニーカー汚れてきたからそろそろ買い換えたいなって思ってるけど>>1より断然キレイだわ+17
-0
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:15
剛力がインスタに載せそう+6
-10
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:17
こんなものに六万払うならそのお金で一緒に焼き肉食べいこうよ。
肉焼いてあげるし、話題もとぎらさないから中々有意義な時間過ごせるよ?+32
-2
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:25
>新しいスニーカーを買うお金が無く、ボロボロのスニーカーをなんとか補修して履くほど生活に困窮する低所得者が世界中にたくさん存在する
そんなの関係ないと思うけど+127
-1
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:40
スーパースターって書いてあるけど、ワザと加工してって事?+5
-0
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:44
ダメージ系のスニーカー(新品)ってこと?
怒ることでもなくない?
ダメージジーンズはありなのに。+114
-2
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:45
靴の中にドラックでも入れてるの?+1
-0
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 15:41:53
どれだけ金持ってても、これをおもしろ半分で6万も出して買う感性がわからん。
+47
-0
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 15:42:28
どんな服と合わせるんだろ?+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 15:42:29
仮にこれがピカピカに綺麗な靴だったとしてもスニーカーに6万円は出せない庶民ですw+126
-0
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 15:42:39
どうせ買わないんだろうに何故批判?+5
-1
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:15
おしゃれなのか?履いてる人がいても小汚い靴だなーと思ってしまいそう。
すごいファッション詳しい一部の人しか評価してくれなそうな靴だね。+7
-0
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:17
デザイナーは本当にこれをオシャレだと思って作ったの?+8
-1
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:22
GOLDEN GOOSEの靴ってどれも汚れた加工してるよね。
でもそういうのって昔からマルジェラもやってたしGOLDEN GOOSEが斬新とも思わない。そしていちいち批判される意味も分からない。+87
-0
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:30
maison margiela のこれは5万円だった。+62
-0
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:37
>ちなみに、メンズ用としてリリースされた同モデルは、軒並みソールドアウトとなっている。
まさかのソールドアウト!
買う人いるんだね+62
-0
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:47
買う人が居ればそれでいいんじゃない?
なんで貧乏をバカにしてることになるの?+37
-0
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 15:44:21
ダメージ加工してある高いものなんて他にも沢山あるじゃん。笑+21
-1
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 15:44:42
高級ブランドが考える遊び心とやらかなぁ?
全く理解できない。
でも困窮者を馬鹿してるとかではないと思うけどな~
+27
-0
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 15:44:49
ま、ダメージジーンズもすげぇ汚ねーなって
大抵の人は思ってるよ+20
-0
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 15:45:00
パリコレのランウェイでもボロ切れ纏ったようなデザインもあるしね。+20
-0
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:07
こんな靴履いて実家帰ったら親に心配されるわ+22
-1
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:15
これがアートなんじゃないの?
ルイヴィトンのさくらんぼマークついたふざけたバッグや、
マークジェイコブスのネズミの靴に数万円払う感覚と同じ。
私は要らないけど、欲しい人が買えばいいだけ。+58
-2
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:40
汚い!
岩尾が着てたシバリMA1とかいうダサいコート思い出した。+5
-1
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 15:47:04
ダメージ加工デニムは生活困窮者を馬鹿にしてるとは、ならないよね?
なんでスニーカーだったら馬鹿にしてるになるんだろうか?+26
-0
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 15:47:15
ファッションのデザインに文句言い出したら
きりがない。
買わなきゃいいだけじゃん。+13
-0
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 15:47:37
こんなゴミに金捨てる
お金持ちじゃないので、6万出すなら
焼肉食べに行ってくる
美味しい物に6万の方が有意義だわ♬+2
-5
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:03
何でもあり?
6万出すぐらいなら3万の靴二足買う
+4
-2
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:28
エビちゃんとかモデルがよく履いてるよね。
でも良さが全くわからない+3
-1
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:38
そういえば学生のとき、スーパーの衣料品部門でバイトしてたけど、よくワイシャツの袖の部分をガムテープで補修したように一巻きしてたサラリーマンが来たな。何してる人だったんだろう…+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 15:49:28
>>38
20年近く前かな。もっとボロボロのブーツがあった覚え。履くとすぐに顔料が剥がれてボロボロになる靴。そのボロボロになる過程が格好良いらしいよ。今も売ってるのだろうか。+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 15:50:46
ダメージ加工にアート
草生える
じゃー貧困でやってる人は
めちゃくちゃオシャレな
アーティストだね+3
-2
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:09
Golden Gooseかわいいよ!
この靴を支持する人が買えばいいし・・・批判は違う気がするけどな
+16
-1
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:12
>>1
>>38
暇を持て余した金持ちの遊び みたいな??
+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:16
ゴールデングースのスニーカーて大半が
ダメージ加工してあるよ。+16
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:18
がめつい人がメルカリで売ってるのかと思って、スレ開いてしまった。+19
-0
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 15:52:37
>>59
私も。
たまに、アディダスとか破れててもなかなかの値段で出してる人いるし。+4
-0
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 15:52:40
このブランド嫌い。ボロボロの履き古した様なスニーカーが強気価格。こんなのに大金出せる人の感覚が理解出来ない。+2
-8
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 15:52:55
友達が履いてて「この靴6万!」って言ってた。絶対嘘やんって思ったけど本当に6万するのか…めっちゃ普通に小汚い靴でしたw+18
-2
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 15:53:05
会社は売り上げを貧困の人のための寄付にしたらどう。じゃないと消費者庁からクレーム来そう。+2
-4
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 15:53:44
批判噴出 って言うけど、買わなきゃいいだけの話でしょ。+6
-1
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 15:54:20
>>56
画像検索したらユーズド感溢れる品がたくさん出てきた
元々そういう靴を販売してるメーカーなんだね
選択肢も多様化してるなー+7
-0
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 15:54:32
直太朗がに似合うよ(いい意味で)+3
-1
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 15:54:45
これが良いのね
他の靴も加工してあるけど
こういう物だと分かった上で
足臭そうにしか見えない+3
-0
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:24
>>66
キアヌリーブスもいけそう+4
-0
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:29
みんな、真面目に受けて真面目に怒ってんだね。芸術と思えばいいよ。そして、買わない。ファッションショーでも、奇抜な服が出てくるでしょ。あんなの外で着て歩けないよ。ま、デザイナーの芸術性を見せるだけ。そして、買う人もいない。+8
-1
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:35
>>62
わざわざ価格言わなきゃいけないのかw+10
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:53
まさに“ボロい商売“ですな
おあとがよろしいようで…
チャカチャンリンチャンリン+5
-3
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:58
私スニーカー大好きなんだけど、ゴールデングースはダメージ加工さえなければ個人的に欲しいデザインがいっぱいあるんだよね。
でも、私が履いたら絶対にマジな汚れだと思われるから買えないw+10
-0
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 15:57:58
別に批判されても噂になれば
メーカーは売れるのだから
批判でも話題に上がればOKなのでは?
ガルちゃんで、知らなかった人まで
知ったぐらいなんたから
それも戦略でしょ
ファッションなんて好き嫌い
あって当たり前なんだし+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 15:58:03
まさか臭い付きじゃないだろね? 笑+1
-0
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 15:58:44
来客がこの靴で来たらひくw
+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 15:59:09
旦那や彼氏がうっかり捨ててしまって喧嘩になりそうな靴+2
-0
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 16:00:01
同じくゴールデングース新品¥26,500
+11
-1
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 16:00:02
靴の底はどうなってるの??
やっぱり汚いのかな+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 16:00:37
>>77
頭おかしいんじゃないの、このブランド+6
-6
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 16:01:01
>>77
265円でも買わない+7
-1
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 16:02:26
ダメージジーンズみたいに清潔感は保ったままファッションとしておしゃれになってるんだったらともかく(中には何これってレベルのボロボロもあるけど)、これは単に薄汚くなってるだけのように見えるからナシだな。+4
-0
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 16:03:36
こんなの履いててバカにして来た人を、知らないの?ってニヤニヤしたい人しか買わないと思う+5
-0
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 16:04:02
ダメージ加工されてるけど、汚ったなく加工されているわけでもないよ。
履いていて靴汚れてるね~なんて言われたことないけどな・・・+5
-3
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 16:05:15
>>77
私のコンバースも今これくらい汚いw
日曜日にウタマロで洗うね♡+9
-2
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 16:05:52
おかんに間違えて勝手に捨てられそう笑+12
-0
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 16:06:09
臭いまでも忠実に再現しつそうw+4
-0
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 16:06:48
価値が見出せない+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 16:07:02
汚いし欲しくないけど、批判することだとも思えない。
+4
-0
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 16:07:51
スーパーの婦人服売り場とかに1000円で売ってるスニーカーにガムテープ貼ったみたいw
+2
-2
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 16:08:47
峯田が似合いそうw
+12
-2
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 16:13:25
GOLDEN GOOSE、服は高級感あるドレッシーなもの多いし、汚したデザインの靴はそういうのに敢えて合わせて落差楽しむものだと思ってた。
+7
-0
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 16:15:00
私、Golden Goose持ってる!
ガルちゃん達にめちゃくちゃ叩かれてて軽くショックwww(勿論、私もガル民)
靴好きですが汚したようなデザインが気に入っています。
ハイカットも持ってるw
これは4年前購入かな?5万ちょいでした。
そんなに履いてないから元から、この感じ!
お目汚し失礼しました。+25
-3
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 16:16:10
>>86
臭いは新品のスニーカーと同じです^ ^
酸っぱくないですよw+7
-3
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 16:22:10
臭そう+3
-3
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 16:23:44
ただでも要らない
お金を払うので引き取ってもらえませんかと
懇願されたたら
金額による。+3
-6
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 16:26:37
でもジーンズもわざと誰かに履かせてボロくなったのを高く売ってるよね
欲しいって人がいるならご勝手に、て思うけど。+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 16:29:33
>>92
私も好きなので地味にショックでしたwダメージ加工いいですよね。
トピ画のは好みではないですが・・・
SALEをいつも狙ってます!
+7
-0
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 16:30:35
しまむらに2000円で売ってそうな靴にガムテープ着けて6万は高いわな+3
-2
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 16:31:59
セレブがはいてたらオシャレなのかもだけど
私がはいてたら小汚くなるんだろうなぁ。
そして批判されて製造数が少ないほど
数年後には値段何倍にもなって取り引きされるとみた。+7
-0
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 16:36:37
買わなきゃいいだけでしょ+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/09(火) 16:40:55
ダメージジーンズのスニーカー版?
それにしても、すぐコメント書きこめる機能が付いたのは嬉しいわ♪+3
-0
-
102. 匿名 2018/10/09(火) 16:45:51
>>100
このトピは
汚~い
これで6万?! 要らない
と、わーわー言うためのトピ+3
-0
-
103. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:00
私もGolden Goose愛用してるからこんなので炎上とかちょっとびっくりした笑笑
15年前に買った20万のジャケットも新品の時から初めからクタクタボロボロだよ。昔からそういうコンセプトで作られてる。
好きな人は買う。それでいいじゃない笑
+15
-0
-
104. 匿名 2018/10/09(火) 16:51:29
まあ単なるデザインだしそこに文句はないんだけど、本来は靴の汚れってそれぞれオリジナルなもんじゃん?
それが同じようなのが量産されるなんて、ちょっとしたデストピアだね+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/09(火) 16:54:30
このブランド初めて知ったから、すごいデザインだなっていうより単にきったないなーって思っちゃった。
それとダメージジーンズの話も出てるけど、「わざと破いた物」と「わざと汚した物(しかも砂や泥の色)」は違うというか…+2
-0
-
106. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:58
色んな考え方があると思うけど、無知なわたしはもし友達がこの靴を履いてきたら「どうしたの、靴めっちゃ汚れてるよ?」って言ってしまいそう…+4
-0
-
107. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:32
ダメージ加工が好きな人御用達ブランドだよね?
デニムやニットやレザーやいろんなジャンルでダメージ加工ってあるのにスニーカーは貧困層を馬鹿にしてるからダメってなんで?
買わなきゃいいじゃん、なんですぐ怒るんだ。笑+7
-1
-
108. 匿名 2018/10/09(火) 16:59:03
金持ちの道楽で別にいいと思うけどね
流行るとも思えないし…+3
-1
-
109. 匿名 2018/10/09(火) 17:03:16
昨日フリマアプリ見てたら、毛玉だらけの薄汚れた靴下何点か出してる人いて、ブランド物らしいけどそれが5000円ってなってて引いた。そんなんでも買う人いるん?+5
-1
-
110. 匿名 2018/10/09(火) 17:06:19
別に貧困層を馬鹿にしてなんかないでしょ。
それより買いもしないのに(買えもしない)勝手にそう解釈して騒ぐ奴は本物の貧困層で馬鹿なんだろうな…って思った。
+9
-0
-
111. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:49
ジュードロウとかB’zの稲葉が愛用してるんだね。金持ちの考えることはわからない。笑+7
-0
-
112. 匿名 2018/10/09(火) 17:21:26
ゴールデングース好きだけどこれはさすがにないな。+5
-1
-
113. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:15
>>77 これ値段合ってる?もっとするでしょ。+6
-1
-
114. 匿名 2018/10/09(火) 17:25:29
>>92 私も全く同じもの持ってる!汚なかわいいよねw+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/09(火) 17:25:39
金持ちの道楽良いじゃないの
要らないけど好きな人は好き
なんだろうからさ
でも、ダメージ加工だから
汚い、臭そうのイメージは
仕方ないよね
実際は新品で綺麗でも分かる人にしか
分からないのだからね+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/09(火) 17:27:59
>>92 私も全く同じもの持ってる!かわいいよね+6
-0
-
117. 匿名 2018/10/09(火) 17:29:21
靴の中古とか意味不明
新品以外無理!!+1
-9
-
118. 匿名 2018/10/09(火) 17:29:53
>>117 新品だよ?+10
-0
-
119. 匿名 2018/10/09(火) 17:31:27
新品なのに全く新品に見えないw
お洒落な人が履けば良い感じになるのかな
靴に六万出せる財力が凄いわ+5
-0
-
120. 匿名 2018/10/09(火) 17:40:26
こういうダメージって、ピカピカに作り上げた新品に敢えてダメージ加工するわけじゃん?だから、その分の工賃というか手間賃が発生している=新品時点よりも更に時間と人件費が掛かっている。
つまり、それらも含めて順当に計算すれば、ピカピカ新品よりも値段がモノに乗っかってきて当然=高くなるっていう理論にはなる。
ただ、ダメージ加工は見た目と値段が往々にして釣り合わないから(普通に考えたら新品=ピカピカだから)、仮に作ったとしてもかなりのブランド力が無い限り、普通は売れない。
ゴールデングースは元からブランドとしてそういう路線でやってるんだけど、このわざとらしい修理テープ付き6万(これもいわば装飾であって本当に修理した跡ではないw)はなかなかにチャレンジングですよ。。+6
-0
-
121. 匿名 2018/10/09(火) 17:48:51
GoldenGoose持っています。
ここまでじゃないけど、ユーズド加工はしてあります。
それが良いんだけどな(^-^)
+8
-0
-
122. 匿名 2018/10/09(火) 17:56:20
ガル男が履いてそう(笑)+1
-2
-
123. 匿名 2018/10/09(火) 18:00:32
>>97さん >>114さん
共感してくださる方がチラホラいて嬉しいです^ ^
ファッションは所詮自己満なので、他人様からどう見られるか割と無頓着でしたが、不快な思いをさせてしまうのなら良くないな…と、トピを見て考えさせられました。
因みにGolden Goose好きのガル民も、トピ画のデザインは好みではないようで…。
私も同じ思いですw+8
-0
-
124. 匿名 2018/10/09(火) 18:04:26
このダメージ加工に手間暇掛かってるから6万円って値段がつくのは理解出来る。ほかのブランドでも、後で少しでも人の手を加えてるものって値段が跳ね上がるから。このボロボロがお洒落と見るかは置いておいて、アートなんだよね。アートを買うアート好きな人や、お金持ちがいるのは別におかしくない。+7
-0
-
125. 匿名 2018/10/09(火) 18:13:49
CUNEというストリートブランドもこういうのやってる。
写真は「川に捨てられていたスカート」
46400円+4
-1
-
126. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:59
>>125
汚い いらないww+7
-0
-
127. 匿名 2018/10/09(火) 18:19:03
アートなのか・・凡人には理解できない。
マイケル・ジャクソンがはいて ボロボロにしたって言うならまだわかる。
方向がちがうなー+6
-0
-
128. 匿名 2018/10/09(火) 18:26:46
ファッションに何を求めるかは人それぞれだよね
>>1や>>125はTPOを考えて着るならいいんじゃない?
個人的にはステージ衣装やハロウィンの仮装の分類だけれども+2
-0
-
129. 匿名 2018/10/09(火) 18:45:07
いかにもおろしたてのシャキーンとした運動靴()よりも、一年くらい履いてこなれた感じの方が自然でいい感じって場合はあるよねw
まぁグースの場合は5年は経過した感じだけどもw しかも、靴の内部はド新品で自分の足型に慣らしたわけじゃないから、見た目こなれた感じなだけで使用感までこなれてるわけじゃないんだけどさ。
でも、例えば5年も経過しないとこの雰囲気出ないところを、(最初からダメージ加工あるから)金で解決できるってのが、時間はないけど毎日違うオシャレしたいセレブにウケてるのかな?と思った。いわば、本来こんだけのダメージにかかるはずの時間を金で買ってるって感じ??笑+6
-0
-
130. 匿名 2018/10/09(火) 19:14:56
なんで貧困をバカにしてることになるの?
貧困で靴を買えない人の事まで
いちいち考えてないと思うよ。
自意識過剰だわ。+9
-1
-
131. 匿名 2018/10/09(火) 19:38:13
買わなければいいだけじゃない?
馬鹿にしてるとか考えすぎだよー。
世の中こんなもん誰が買うの!?って商品だらけじゃん。+4
-0
-
132. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:07
>>85顔真っ赤にして「6万円やぞ!」って怒ってる所まで想像つく+5
-1
-
133. 匿名 2018/10/09(火) 20:18:47
超金持ちのキアヌは天然でここまで仕上げたよ+8
-0
-
134. 匿名 2018/10/09(火) 20:22:28
>>85
ファッションあるあるだと思う。
ヨコですが、マルジェラの後ろのブランドネーム付け糸も 母から言わせたら「糸が出てるわよ。みっともない!」って言われましたから(笑)+10
-0
-
135. 匿名 2018/10/09(火) 22:29:26
これ初めて店頭で見たとき
うわっ汚っ!って思った
誰かが靴試着してて履いて来たやつ置いてるのかと思った+5
-0
-
136. 匿名 2018/10/09(火) 22:48:34
ゴールデングースの靴ダメージ嫌いな人は可愛いと思わないかもだけど、他にもっと可愛いのあるよ。
手作業で作られてて結構手がかかってたはず。
あと軽い。
大体どれも6万くらいする。+2
-0
-
137. 匿名 2018/10/10(水) 11:39:57
私もスニーカー履き古して汚して6万円でメルカリあたりで売ってみるかw
ダメ元で、もし売れたらラッキー
話題になってる今ならいけそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ボロボロなのに超高値で売り出されている有名ブランドのスニーカーに世間から怒りの声が噴出している。セレブにも愛用者が多い人気スニーカーブランド、Golden Goose(ゴールデン・グース)から、530ドル(約6万円)で発売されたこちらのスニーカー。かなり履き古されたように見えるが、じつは、正真正銘の新品。