-
1. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:56
同作は予算300万円での製作という点も話題を呼んでいるが上田監督は「300万円というのはあくまで実費。本作はワークショップの一環として始めた作品なのでキャスト費が出ていないんです。これが最初から商業映画として作られていたら有名俳優でなくても3000万は必要だったと思います」と明かし「ちなみに本作を広瀬すず、菅田将暉、大泉洋で作ったとしたら4億かかるだろうとプロデューサーが言っていました(笑)」。
+4
-56
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 15:19:22
パクリのくせに+158
-125
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 15:19:44
バカみたいだから、こういうシステム自体ぶち壊していつでも新鮮な俳優達がどんどん数見られる業界にしてほしい。利権の独占うんざりだわ+451
-11
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:13
高っか+47
-2
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:16
>>1の監督の写真超ぶりっ子だね+11
-18
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:23
このメンツに大泉洋が入ってるのがすごいw
+308
-8
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:23
無名俳優だからこそ、面白い映画になったとおもう+391
-8
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:23
劇中でイケメン・美人とされた俳優がブスだった+14
-17
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:29
もうけたんならキャストにはらったれよ+231
-5
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 15:20:51
4億のうち、いくらが俳優さんたちのところに入るんだろうね?+154
-2
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:12
当たり前だろ。そのキャストにはそれだけの価値がある。
その分興行収入が入るキャストだよ。
金のかからないキャスト使って話題になった自慢かな?+17
-36
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:45
なんかヒットしてるんだね「カメラを止めるな!」100万人突破、監督が心境girlschannel.net「カメラを止めるな!」100万人突破、監督が心境上田監督は「観客動員数が100万人を突破しました。去年の10月に行った関係者試写後の打ち上げは12時間続いた。まだこの映画を誰も知らない頃。『俺たちはいいものを作った』って手応えがあった。始発に揺られながら『...
+101
-10
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:54
最近監督とか出演者がテレビに出てるの見るけど、元になった作品の話、全然してないよね。+22
-11
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 15:22:10
正直、この程度の俳優なんて一度観れば充分。フレッシュで予想のつかない俳優たちにドキドキしたりワクワクしたりしたいんだよ。
+195
-10
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 15:22:52
映画観てません
なんとなくで申し訳ないけど、この監督苦手だわ+77
-34
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:00
有名どころ使ってたなら私は見てないってか見に行かなかったな。+46
-4
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:04
いつも出てくれた無名キャストを下に見てる
金があったらもっと良いキャストで出来たみたいなことも発言してたよね?確か+186
-8
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:13
映画を見たいんじゃなくて俳優を見たくていく人が世の中にはいっぱいいるもんね+34
-2
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:38
これはみたことないけど
大泉洋主演のゾンビ映画のアイアムアヒーローはおもったよりよかった
ただグロすぎるとはおもったけど。
+78
-3
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:53
なんの驚きもない、先の予測がつく、飽き飽きした顔ぶれ。
無名キャストいいと思う、今後もどんどんみたい。+119
-8
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:00
まお?だっけ魚みたいな主演の人
美人設定で、美人どこ?と思ったらわ+16
-10
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:35
>>11
4億の価値なんてあるように思えないw+67
-2
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 15:26:00
菅田将暉、広瀬すず、大泉洋が今年出演したどの映画よりも稼いでるけどね(笑)+140
-4
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 15:26:20
前半は微妙であー失敗したーって思った。娘役の顔やキャラも苦手で。でも終盤は面白かった。+19
-1
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 15:27:23
同じ俳優女優ばかりでてると、どれがどの作品かわからなくなる。特に学園モノや恋愛モノ+16
-0
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 15:29:20
それじゃアンチに下げまくられてダメになってたと思うよw+0
-0
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:06
上映映画館無いのにどうしてそんな観客になんの+3
-2
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:18
この映画、役者も含めみんなでお金持ち寄って作ったんだよね
カネゴンとしては配当金が気になります。+75
-0
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:21
怖いね。山崎賢人君や土屋タオちゃん、どれくらい稼いでるんだろう・・
ホームビデオか⁉︎ってくらい作品に出てるよね+42
-1
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:45
あいつらにそんな価値あんの?何かが間違っている。+9
-12
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 15:32:52
和田アキ子「キャメラを止めるな!」+48
-2
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 15:32:57
ハリウッドも結局出演者のギャラが高いだけだからね。
スターには食事やその人用の豪華な控え室とか、キャンピングカーとか、専属のスタッフとか、プラスアルファの出費にもお金がかかるみたいだし。
+10
-2
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 15:33:22
こういう無名の俳優ばかりでも中身で売れる映画が増えるといいなと思う+87
-1
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 15:33:40
台湾だと凄いヒットしてて劇場版コードブルー超えてたはず+17
-0
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 15:38:19
>>21
少なくとも作中の扱いでは美人て設定ではなかったよ
無名でも有名でも作品にあっていて面白ければいいな。
この映画、主人公の映画監督の奥さん役のひとがめちゃくちゃハマっててすごく良かった+80
-1
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 15:38:19
これは番宣込みのギャラだから?
大泉洋は映画の番宣でバラエティ出ても視聴率良いから、映画のギャラ上がるみたいだね+5
-2
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 15:38:33
上田くん、こんなにビッグになるなんて思いもしなかったからびっくりした+8
-1
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 15:40:56
出演者がしっかり金貰える
いい事じゃないか+6
-0
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 15:43:37
観てないけど監督がパクった作品っていうイメージしかない+6
-9
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 15:44:48
この映画に出てた俳優さん達最近始まったドラマに出てるよね??
監督役の人なんかで見たぞ+53
-0
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 15:47:40
これだけヒットして、ちゃんとその無名キャストとやらの方々に還元してるんだよね?+13
-0
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 15:50:01
\ッポン!!!/+51
-0
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 15:50:02
新人の無名の人はどんどん出てきたら良いと思う!!韓国や台湾やタイの映画とかって知らない役者だから先入観無しで観られるもんね。邦画だと役者のクラスで大体わかるから先が読めて面白くないんだよなぁ
最近観たのだとクワイエットプレイスも面白かった+2
-11
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 15:52:15
お金のこと言い出すといやらしく見えるよ…。せっかく売れたのに。
+6
-5
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 15:56:54
出演者がしっかり金貰える
いい事じゃないか+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 15:57:36
朝ドラも無名・新人じゃなくなってきてるもんね…分かるけどさー
無名の子はもれなくお友達役+41
-1
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 16:06:07
4億かかり、しかもリアルっぽさがなくなって普通のキッチリした作り物っぽいバックステージ物になるわけね。
無名の俳優ばっかりだったからこそ、この作品は面白かった。低予算ならではの魅力だと思う。だからこの役者達が今後すごく有名になって同じキャストで同じくリメイクしたら、もう良かった部分は失われちゃうと思う。+47
-2
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 16:14:32
確かに監督役の人、大泉洋感あったw
商業映画は毎回同じ顔ぶれになるから飽きる。
この映画観て役者を知らない方が入り込みやすいと思ったよ。+36
-1
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 16:16:17
リメイクの話ツイッターでもホント多いけど、ヒットし続けてるってことは、見た人が多いんだから普通にリメイクしたって、ネタバレしてるのにもういいってなるでしょ。
話自体結末の意外性で面白いんだから。
同じように三谷幸喜がリメイクしても面白くない、って意見も多いけど、リメイクなんかしたってそりゃ面白くないし、これはこれで面白かったし、ラジオの時間はラジオの時間で、面白かったよ。+26
-1
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 16:17:04
広瀬すず、どっちの役なの笑
おバカアイドルより、監督の娘の方が合いそう。+8
-1
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 16:19:06
でも日本では予想以上に興行収入があったからといって、監督や役者にはお金はあんまり入ってこない仕組みらしいよ。プロデューサーとか配給会社にいくらしい。+15
-0
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 16:21:24
四億かけてたら逆に大コケだったと思うよ+15
-0
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 16:22:36
海外の映画祭でも評価いいから普通に映画の出来が良かったんでしょうね+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 16:24:29
こんだけヒットしたら次の作品大変だろうなぁ
相当プレッシャーになるだろうし、あんま演技上手くない若手俳優・女優が「出たい」ってゴリ推ししてくるだろうし+4
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 16:30:21
パクリ言われてる中観に行ったけどすごい面白い映画だったよ!
あの役者さんたちだからこそ成り立った映画だと思ったパクられた原作者さんも最初は認めていたのに映画が予想外のヒットになったら言い出してるんでしょ?+17
-1
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 16:36:46
だから何?+1
-0
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 16:37:17
このブームも今年いっぱいもつかね?+0
-0
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 16:43:20
で、パクリの件は解決したんだっけ?+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:27
>>40
昨日のスーツに出てたよね+6
-0
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 16:47:30
>>21
え?
真魚ちゃんは別に美人設定とかなかったよ。
もう1人の女の子と間違えてない?+12
-0
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 17:01:45
>>40
昨日のSUITSに出てました!+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 17:17:06
演技うまい俳優さん達だったから面白かったんだと思うなー。
演技下手なゴリ押しキャスティングなら超絶つまらなかったと思う。+7
-0
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 17:29:52
監督役と奥さん役のしゅまははるみは特に演技が上手いと思ったけど、酷い人もいたよ+9
-1
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:13
面白かった。映画は面白くてなんぼでしょ。
演技もみんなうまかったよ。+6
-0
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:06
>>21
真魚ちゃんそんな設定じゃないのに勝手に決めつけてけなすなよ+1
-0
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 17:53:45
菅田くんはもういいかな
もっと違うひとがいい+1
-1
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:46
まさかの流れ弾。笑+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 18:33:36
不思議な言い方になるけど、大物俳優使ってたらここまでヒットしなそう
無名だからこそ変な先入観もないし、インディーズ作品感が出てて良い+3
-0
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 19:49:33
広瀬すず、菅田将暉、大泉洋
有名どころ使って駄作になるのが目に見える+1
-0
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 20:09:12
そのメンツで撮ってたらコケてたでしょ
無名の製作費かけてないほぼ素人映画だからウケたってことがわかってなさそう+3
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 20:29:34
出演料高いのね+1
-1
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 21:50:23
言われてみたら監督役の人大泉洋っぽい+2
-1
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:16
最近見たドラマで不良が出てきたんだけど
肌綺麗で顔整ってて、服もシワひとつないお洒落なスタイリングで全然緊迫感無かったわ+0
-1
-
74. 匿名 2018/10/10(水) 20:09:00
この監督公開当初から何度も菅田と広瀬の名前出して映画の宣伝してるけど
自分(の作品)上げするために有名人を踏み台にして恥ずかしくないの+1
-1
-
75. 匿名 2018/10/10(水) 20:09:42
>>70
監督がわかってないって悲しいね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内2館から全国300館以上での拡大公開、今なお快進撃を続ける話題の映画『カメラを止めるな!』のトークセミナーが8日、都内にて行われ、上田慎一郎監督が登壇。学生時代の製作エピソードや同作続編の構想などについて語った。