-
1. 匿名 2018/09/01(土) 22:56:46
上田監督は「観客動員数が100万人を突破しました。去年の10月に行った関係者試写後の打ち上げは12時間続いた。まだこの映画を誰も知らない頃。『俺たちはいいものを作った』って手応えがあった。始発に揺られながら『この映画となら遠くまでいけるかも』って思った。まさかこんな遠くまで」と、胸の内をツイートしている。
出典:cdn.narinari.com
「カメラを止めるな!」100万人突破、監督が心境 | Narinari.comwww.narinari.com「カメラを止めるな!」100万人突破、監督が心境 | Narinari.com 「カメラを止めるな!」100万人突破、監督が心境2018/09/01 00:48
+66
-57
-
2. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:19
で、原作者とはどうなったの?+426
-8
-
3. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:30
盗作騒動はどうなったの⁇+415
-9
-
4. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:40
盗作のやつか+251
-23
-
5. 匿名 2018/09/01(土) 22:57:57
こういうノリ嫌い+247
-30
-
6. 匿名 2018/09/01(土) 22:58:16
ゾンビ映画はグロそうで嫌+17
-44
-
7. 匿名 2018/09/01(土) 22:58:18
カメラ持ったおっさん キモイ+106
-54
-
8. 匿名 2018/09/01(土) 22:58:24
まだ観てないけどおめでとう。+125
-9
-
9. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:07
来週観にいきますー!
とりあえず面白い映画は観に行きたい。+38
-33
-
10. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:13
見たよ!
ネタバレなし?
何も知らずに見たから最初の30分くらい何だこれつまらん!だったけどもう1回見たい笑+295
-16
-
11. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:20
見たいんだけど、うちの県ではボロボロの映画館でしかやってない
その上、場所知らない!+9
-13
-
12. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:33
パクったのに自分が作ったオリジナルっていうのはどうかと思う
ヒットしたならなおさら原作者は許せないと思う+318
-59
-
13. 匿名 2018/09/01(土) 22:59:55
見に行ったよ!面白かった〜もう1回見ようかな+168
-16
-
14. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:09
お金払ってまで見てみたいとは思わない。+67
-49
-
15. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:23
面白かったよ!
オリジナルの話とかニュースで見たけど、どっちもプロ意識のない対応でどっちもとどっちだと思った。+169
-13
-
16. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:30
ストーリーの軸がパクリだと思うと、見る気が失せた。+236
-32
-
17. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:38
話をパクるな!+227
-21
-
18. 匿名 2018/09/01(土) 23:01:07
観たいと思ってたんだけど、パクリ疑惑出て観に行くのやめた
観た人面白かった?+178
-12
-
19. 匿名 2018/09/01(土) 23:01:31
面白かったよ!めっちゃ笑った!+159
-19
-
20. 匿名 2018/09/01(土) 23:01:36
面白かったけど期待が大きすぎて消化不良+15
-12
-
21. 匿名 2018/09/01(土) 23:01:43
利権が関わってくると揉めるよねー。
泥沼化しそうな気配。+88
-1
-
22. 匿名 2018/09/01(土) 23:02:36
最初のほう、画像は荒いし、
なにこれ、面白くないなー、
と気分悪くなって、
ホントに席立とうと思ったくらい。
でもそこから、え?あれ?
ってそういう感じね!
って面白くなっていった。
席立たなくてよかった。
有楽町で見たけどすっごい混んでた。+217
-8
-
23. 匿名 2018/09/01(土) 23:02:48
序盤のゾンビ映画のクソっぷりが凄すぎてはじめて映画館で途中退席するかと思ったわ笑
最後まで見て良かったよー+179
-8
-
24. 匿名 2018/09/01(土) 23:02:58
低予算だったみたいだし、うまく稼げたんだろうね+38
-2
-
25. 匿名 2018/09/01(土) 23:03:05
>>10
ホントにそう
これがそんなに話題?って思いながらみてたら、、、
ゾンビだけどホラー映画苦手な人にも見てほしい
もう一回みたいなー
でも始めっから笑っちゃいそう+133
-8
-
26. 匿名 2018/09/01(土) 23:03:32
パクリが本当なら、パクられた人が可哀想だから見に行けないな…クリエイターの端くれだから、産み出す苦労や自分が作ったものへの愛着が分かるから尚更…+198
-27
-
27. 匿名 2018/09/01(土) 23:04:20
ナイトで見たけど子供もいっぱいいて最後のほうはみんな大爆笑だったよ
映画館であんなに大爆笑だったの初めて
+140
-10
-
28. 匿名 2018/09/01(土) 23:04:28
ああいう系なら三谷幸喜のラヂオの時間の方がはるかに面白い
そもそも三谷さんはちゃんと自分で話を作れるし才能のレベルが違うけど+49
-25
-
29. 匿名 2018/09/01(土) 23:04:42
この映画、構成が全てだもんね
構成パクってるってもうほぼ丸パクリしたようなものだわ+220
-16
-
30. 匿名 2018/09/01(土) 23:09:04
私これそこまで騒がれるくらい面白いとは思えなかったな〜期待しすぎたのかな+23
-9
-
31. 匿名 2018/09/01(土) 23:10:23
パクリは置いといて映画は面白かった。
真相は知らないけど最初に考えた人はすごいね。+69
-1
-
32. 匿名 2018/09/01(土) 23:10:42
原作者の人ははじめは面白いって絶賛してたんでしょ?
興行成績が良くなったら盗作って騒ぎだしたんでしょ?
エンドロールにも原作者の名前あるんでしょ?
ってことは盗作じゃないよね?
単純にお金絡んできたから揉めてるだけだよ。
お金は人を変えるんだよ。良い例です。+314
-45
-
33. 匿名 2018/09/01(土) 23:10:43
映像の手ぶれが激しくて、酔った
面白かったけど、気持ち悪くなった+58
-2
-
34. 匿名 2018/09/01(土) 23:11:20
話題になりたての頃に映画館に並んでる人達を見て、ちょっと…と思った!サブカルの意識高い系みたいのばっかだった。+39
-7
-
35. 匿名 2018/09/01(土) 23:13:06
パクられた方は映画誉めてたし、はじめは別物って言ってたのにヒットしたら態度かえてきたんでしょ?
原作と認めろ、って言う主張は今後ハリウッドからリメイクのオファーなんかがあった時に莫大な原作料が見込めるからだって。+226
-15
-
36. 匿名 2018/09/01(土) 23:13:22
流石にテレビではやらないかな?
ネットフリックスあたりで見れたら良いなぁ+8
-0
-
37. 匿名 2018/09/01(土) 23:13:28
今日見てきました!
おもしろかったですよー!
パクり騒動は、監督さんは初めから○○の舞台を元に作ったってインタビューで話してるし、急に騒ぎだした舞台演出家の人だって、最初はこの映画を自分の舞台を元に作ってくれたけど内容は別物!ってべた褒めしてたのに意味わからない…笑+213
-10
-
38. 匿名 2018/09/01(土) 23:15:08
原作者は原案扱いに怒ってる。
原案者は著作権なしで印税なし。
原作者は著作権ありで印税あり。
クレジット入れて解決という話ではない。+149
-4
-
39. 匿名 2018/09/01(土) 23:16:21
子供も見て大丈夫?+29
-7
-
40. 匿名 2018/09/01(土) 23:16:33
映画監督の奥さん役でポン!の人、昔エステのCMで
ナオミよ〜ってやってた人だって。
これ豆知識ね。+60
-3
-
41. 匿名 2018/09/01(土) 23:20:57
>>38
自分が適当に原案でいいといってたんでしょ?
こんなに売れるとは思わず。
売れてしまったから後からいちゃもんつけてるんだよね?+111
-16
-
42. 匿名 2018/09/01(土) 23:22:51
>>39
指定ないから大丈夫だよ
でも小学生高学年くらいからのがいいと思う+8
-0
-
43. 匿名 2018/09/01(土) 23:23:43
原案者の人だってさ、この映画がこんなにヒットする前は自分の作品とは別物ってハッキリ言ってたし、作品も大絶賛して宣伝してたくせに、ヒットした途端に【自分の作品だ!自分が原作者だ!自分の作品を軽く扱うな!】っていきなりメディア使って怒りだして怖いんだけど…。
監督さんは頭ヤベー奴の作品に目をつけちゃって気の毒…。+161
-18
-
44. 匿名 2018/09/01(土) 23:24:24
ぱくり、盗作だと言っていますが、訴えた人は最初称賛してたんですよ。
でも、ヒットしたからお金欲しさに訴えたんじゃないの?と思ってる。
それにぱくりだろうが、面白かった。訴えた人が作ったらヒットしたのかな?
監督の力じゃないの?+123
-21
-
45. 匿名 2018/09/01(土) 23:25:18
おもしろかったです。
ほぼ満席で劇場中が爆笑してて、
私はそんなの初めてだったので
昔の寅さん映画って、
こんな感じだったのかなーなんて思って、
それも良かったです。+68
-6
-
46. 匿名 2018/09/01(土) 23:26:27
明日見に行く!楽しみ〜(´∀`*)+19
-5
-
47. 匿名 2018/09/01(土) 23:27:12
やたら芸能人やテレビで持ち上げてて胡散臭い+44
-20
-
48. 匿名 2018/09/01(土) 23:27:52
パクったって言ってる人も結構色々出てきてるし何とも言えないよ
+18
-2
-
49. 匿名 2018/09/01(土) 23:29:17
監督をパクリ呼ばわりはさすがに名誉毀損レベル+49
-18
-
50. 匿名 2018/09/01(土) 23:30:24
>>12
原作者っていってる奴もなかなか怪しいんだよな……
って言っても、最初の報道しか見てない人はこういう意見しか出せないだろうな…+57
-10
-
51. 匿名 2018/09/01(土) 23:34:48
これから観に行く人へ
ツイッターで誰かも言ってたけど、始まって30分くらいまで映画観ててその間に違和感覚えたら、その違和感を覚えておくといいよ。+66
-7
-
52. 匿名 2018/09/01(土) 23:35:41
見た人全員が、「おもしろかった!!」って言ってますよね。逆に、「イマイチだった。つまらなかった」って人はいませんか?
こんなに絶賛されてるのもめずらしいなあ。と。+49
-3
-
53. 匿名 2018/09/01(土) 23:41:53
>>52
面白くないってより、ハードル上がりすぎてこんなもんかって感想の人はこれから出てくると思う
私は内容より手ブレが酔う+78
-0
-
54. 匿名 2018/09/01(土) 23:50:26
まだ見てないけど邦画は
センスない先入観がある
+2
-7
-
55. 匿名 2018/09/01(土) 23:51:29
パクリ騒動はあるけど、そんなにフレッシュな設定とは思えなかった
でもエピソードの作り方が上手だから
腑に落ちていくのが笑えて気持ちよく見れた
+22
-3
-
56. 匿名 2018/09/02(日) 00:03:49
パクられたって今更言ってきた人の方が色々怪しいんだよね。
最初はむしろ歓迎してたのに、自分の劇団?がうまくいかなくなってきてお金欲しさって感じ。+36
-9
-
57. 匿名 2018/09/02(日) 00:10:07
オカネでモメるな!+35
-1
-
58. 匿名 2018/09/02(日) 00:13:13
構成マネるな+21
-4
-
59. 匿名 2018/09/02(日) 00:13:14
>>52
はーい私です。北関東だけど昨日近くで公開されたので見てきました!
発想は確かに面白いし、ちゃんと笑えた。
でも最初の前フリが結構長いのでそれに耐えるのが大変なのと、その分大どんでん返しがクルぞーーーわくわく→あぁ、、なるほどね笑
ぐらいの結果だったという理由で、イマイチです。
とにかくメディアが騒ぎすぎなのはわかった。
事前に見た人に聞いたら三谷幸喜みたいだと言ってて、確かにその表現合ってました♪+73
-6
-
60. 匿名 2018/09/02(日) 00:15:44
今日観てきた!
勝手にどんでん返し、驚愕のラスト的なものをイメージしてたから想像とはちょっと違ったけど面白かった。
後半が前半部分の答え合わせ的な感じかな。
そしてわたしも前半部分の手振れでけっこう酔っちゃった。
三半規管弱い人は要注意かも。+39
-0
-
61. 匿名 2018/09/02(日) 00:20:00
ゾンビ映画は学芸会レベルだが後になって意味がわかって大爆笑。+43
-2
-
62. 匿名 2018/09/02(日) 00:22:15
>>33
席が前の方だったから気持ち悪くなったのかと思ってた。ホントに吐く寸前レベル。+17
-1
-
63. 匿名 2018/09/02(日) 00:28:43
盗作疑惑出てからぱったり情報番組で扱わなくなったよね(笑)
テレビは冷たい(笑)+33
-0
-
64. 匿名 2018/09/02(日) 00:52:41
>>12
構成が似ているだけでパクリとは言えないと思う。
しかもその構成だって昔からよくあるものだし+9
-4
-
65. 匿名 2018/09/02(日) 01:06:36
原作者はお金の問題ではなくてーって話してたけど結局お金なんでしょ?
こんなにヒットすると思わなかったんだろね。+28
-0
-
66. 匿名 2018/09/02(日) 01:23:39
もし今後裁判沙汰とかになったら、もう世に出ることはないのかもと思って、映画のチケットあったし記念に見てきた!
最初我慢したら、どんどん面白くなっていった!
ただ自分でお金払ってまで見るかと言われると微妙なところ!+8
-0
-
67. 匿名 2018/09/02(日) 01:33:34
パクってるくせに自分がオリジナルって感じのところが韓国人みたいだね。+15
-8
-
68. 匿名 2018/09/02(日) 01:33:52
なんか昔トリオが復活した時と同じような異常な誉めコメントだらけの映画だね
いろんな芸能人が観に行ったりしてるみたいだし
結構評判に流されて観に行く人がガルちゃんにも多くて驚いた 韓国の音楽も普通に聴いてそうな人達かしらね…
+6
-16
-
69. 匿名 2018/09/02(日) 01:43:00
ネタバレ読んできたけど、全然笑えないけど、やっぱり映像だと面白いの??+14
-5
-
70. 匿名 2018/09/02(日) 01:53:22
業界にいますが、この監督さん知ってますよ!
うーん、優秀な方なんだけど、原案ではないでしょ。和田さんは明らかに原作者ですよ。
本来なら原作者名入れてギャラが入るはずなんですが、こういう貧しい監督に原作料払わせるのが可哀想だという慣習があるので適当に原案クレジット・ノーギャラでOKしたんだと思います。
どうせ1円も儲からないからと思った和田さんの親心だと思います。でもヒットしたんだから、プロデューサーが気前よく分け前を払えば揉めなかったんですよ!
監督はプロデューサーに文句言えないですからね。言いなりだったんでしょう。
+67
-10
-
71. 匿名 2018/09/02(日) 02:09:53
これ監督の意向なんてほぼ反映されてなくて
完全に出資者・制作会社・プロデューサー(この順で)次第ではないかと
他人に出資を集って低予算映画つくった新人監督にそんな権限あったら逆にびっくりする
+43
-0
-
72. 匿名 2018/09/02(日) 02:32:05
観たいけど、面白くなかったら映画代もったいないなー。DVDになってからでいいかな、でも、原案問題でDVD化にならないかな?!…と、いまだに観るか迷っております+2
-2
-
73. 匿名 2018/09/02(日) 03:01:52
見ましたよー!
最初の30分は、本当につまらない。
B級映画って感じで本当に途中退席しようかと思った。
そこからの!
ゾンビ系の血や人が殺される様なのが苦手が人は辞めた方がいいかも。。。
パクリと言い出した人、最初は絶賛してましたよね。
やはり売れるとお金が絡むと人って怖くなりますね。+21
-8
-
74. 匿名 2018/09/02(日) 04:37:04
ゾンビ好きなので最初の方に観に行ったけど、そんなに面白いとは思えなかったから、こんなに話題になってびっくりしたよ。構成とか騒がれるほど新鮮じゃない。低予算なのにしっかり作ってあるところが評価されるのはわかる、って感じかな〜。パクリ騒動に関しては、どっちもどっちだと思ったけど、もう配給会社とかの規模が大きくなりすぎて当人同士じゃどうにもならなくなっちゃったんだろうね。どうするんだろ?+8
-2
-
75. 匿名 2018/09/02(日) 05:32:11
お金目当てでしょ、汚いっていうけどそりゃそーでしょ。0円でありがとう〜と10億超えてこれからDVDやらハリウッドリメイクあったらそりゃちょっとは思うよ。原作者は。
友達がちょっと面白い話借りるねーっていいよ〜って言ったら10億儲かって謝礼無しみたいなもんだよ。+67
-1
-
76. 匿名 2018/09/02(日) 06:15:27
売れたんだったらそれこそ権利関係しっかりやれよ
当たり前の話でしょ+27
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 06:19:56
私は、最初がつまんないと思えなかったんだよね。独特だなとか思って見てた。
だから、評価されてるのかと(笑)
すごいどんでん返しがいつあるのか今か今かと待ってたら終わった。+16
-2
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 06:26:17
昨日、3回目を観ました。
色んな見方ができるので…3回目にしてラストは泣いてました。+11
-2
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 06:44:12
観る前からの評判が高過ぎて自分の中のハードル上がってたけど、でもとても面白かった!映画館でも笑いが起きてたよ。
構成がこれまでの作品で全く無いか?って言われるとありそうな気もするので、セリフとかどれくらい似ているのか舞台の方も観てみたくなった。+11
-1
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 07:29:34
最初の30分はがまんして見ないといけない。
すごく笑えたし、まわりの人も笑ってたよ。
何みるか迷ってて、評価が高いこの映画にしてみたんだけど、評価ってだいたいあたってるんだなと思った。+21
-1
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 07:59:17
なんかこの流行りうさんくさいわ。まあ見ないから関係ないわ。+8
-15
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 08:00:52
金がらみになるとそこで終わるよ+3
-0
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 08:01:33
これがほかでリメイクみたくなって元になにもなかったら自分だったらやだわ。+1
-0
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 08:07:58
来年にはテレビでやるかなあ+5
-5
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 08:24:22
本当は
あれもこれもプロレスなんだけど+0
-0
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 08:24:50
評判につられて、観てきた
なんか、思ったのと違った
画面の揺れもひどくて酔う
後半で大爆笑、って評判だったのに、全然笑えない
劇場内、誰一人として笑わず、冷めた雰囲気に
わざわざ観に行くほどではなかったな、というのが私の感想+12
-22
-
87. 匿名 2018/09/02(日) 08:27:07
パクリパクリー!+4
-8
-
88. 匿名 2018/09/02(日) 09:48:03
>>77
私も最初の30分普通におもしろいと思って見てしまった
緊迫した状況でアクション! って飛び込んでくる監督がヤバすぎて笑えたし
怪我の有無を確認しまくる不自然な場面とかも、人って極限状況だとそんなもんかもってリアルな表現かと思った+21
-1
-
89. 匿名 2018/09/02(日) 10:06:31
>>68
たまにいるよね、あなたみたいな人。笑
私流行りには流されません。みたいな。笑
+23
-4
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 10:27:49
>>52
私はつまらないとまでは言わないけど、最初のゾンビ映画で全体の話が読めたのでめちゃくちゃ面白かった!!とはなりませんでしたよ+8
-4
-
91. 匿名 2018/09/02(日) 10:47:51
三谷幸喜の映画を三谷幸喜より低予算で無名キャストで、三谷幸喜より上手く作りました!って感じ
+35
-3
-
92. 匿名 2018/09/02(日) 11:12:55
>>26
クリエイターなら見たほうがいいと思う。
無名のキャストとスタッフの頑張りが伝わると思います。
酔う人は一番後ろの席推奨。私は2回見ました。大好きな映画です。+20
-2
-
93. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:35
>>52
私は大絶賛とまではいかなかったかな~。
ステマとまでは言わないけど、マスコミが煽りすぎかなと思う。有名人がこう言っただの各地で満席だの、ブームが「作られる」っていうのにうまくハマったというか。もちろん映画そのものに罪はないけど期待値上がりすぎて行ったら「あー」ってなると思います。
前半から笑ってる人が多いから(リピーター)それで意味がわかっちゃって萎えた組です、私は。
+15
-2
-
94. 匿名 2018/09/02(日) 12:02:20
有名な芸能人使って有名な監督使って番宣毎日してこれより興行収入悪いの沢山ある
いつまで有名にこだわれば気が済むんだ馬鹿映画会社+9
-0
-
95. 匿名 2018/09/02(日) 12:24:40
この監督の次の作品で評価がわかるねー。誰にも文句言わせないオリジナルで作りなよ。+7
-1
-
96. 匿名 2018/09/02(日) 13:25:18
なんかこの映画は笑っても許される雰囲気あったわ。わたしも2、3回声出して笑っちゃった。
最初のとこ最初の方はまぁまぁこれはこれで楽しんでたけど何度かしつこいなぁって思いだしてから、どんでん返し?が待ち遠しくて仕方なかった。
個人的にはもーと深い裏があっても良かったかなぁ〜って。まぁ低予算でこれだから評価されてるんだろうけどね。+3
-1
-
97. 匿名 2018/09/02(日) 13:29:55
>>88
わたしも監督がちょいちょい的外れに入ってくる時すでに笑ってたよ。もちろん後からのネタバレでもっと笑える設定なんだけどね。
下品な場面で笑ってる人多かった笑+14
-0
-
98. 匿名 2018/09/02(日) 14:23:57
今日見に行きました。すごく面白かったです。
まだ見ていない人へのアドバイスとしては、後半が肝であることと、その後半を楽しむために前半のシーンは良く覚えておくと言うことです。+9
-3
-
99. 匿名 2018/09/02(日) 14:25:08
昨日見たけど面白かったよ!
ただ観た人ならわかるけど、関西弁の女プロデューサー?の人の顔が気持ち悪すぎて本当吐きそうなる
あとカメラマン役の人の歯並び悪すぎて気になる…+4
-8
-
100. 匿名 2018/09/02(日) 14:56:19
先週くらいのワイドなショーで話題になってて、事前にハードル上がってても十分面白いって言ってたからコードブルーのついでに観に行った
前半30分は、つまらないどころか、変にカメラを止めないから画面ブレブレで吐きそうになった
お笑いシーンもそこまで…って感じだし、感動シーンというかオチも途中で予想ついた
やっぱりハードル上がってるとダメだった
レディースデーだったけど、コードブルーは1800円でも良かった反面、こっちは1100円でも高いと思った+2
-8
-
101. 匿名 2018/09/02(日) 14:58:40
>>51
それも言わないでよ。
すぐそう言うこと言ってドヤる人がいてやだ。+10
-2
-
102. 匿名 2018/09/02(日) 15:05:23
ネタバレ?になっちゃうかもしれないけど
新人AD役の女性。
エンドロールに名前を載せたいという理由だけで今作出演。
撮影時は大学生、現在は会社員。
今後の出演予定なし。
っていうのがウケた。(パンフレットより)+20
-0
-
103. 匿名 2018/09/02(日) 15:27:38
お盆休みに観に行った。確かに面白かったんだけどストーリーの感じがサマータイムマシンブルースに似てて「ん?」ってなったかな。+2
-2
-
104. 匿名 2018/09/02(日) 17:49:19
ブレアウィッチプロジェクトみたいなのかと思ってたけど、ラヂオの時間っぽいと言う感想を聞いて興味出てきた+4
-0
-
105. 匿名 2018/09/02(日) 18:07:40
映画の前半は臨場感がある撮り方をしているので、私はその映像ですっかり酔ってシンドイ思いをしたので、
乗り物酔いをしやすい人はちょっと後ろの方の席で見た方が良い気がします。+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/02(日) 18:16:08
昨日観に行って話の流れは何となく知ってたけど面白かった!みんなゲラゲラ笑ってた+6
-1
-
107. 匿名 2018/09/02(日) 22:08:16
今日観て来た!
まあ面白いは面白いけど
話題になりすぎてハードル上がりすぎちゃったな。+4
-0
-
108. 匿名 2018/09/02(日) 22:17:51
イクスピアリでみたのですが
がらがらでしたよー(^_^;)+1
-2
-
109. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:17
これがヒットする事なく消えてたら
問題など発生しなかったと思う
儲かると色々出てくるね+1
-0
-
110. 匿名 2018/09/02(日) 23:08:22
>>97
同じような人がいて嬉しい。
監督以外の演技の下手さとかも面白くて、前半で笑ってしまったので、
ネタバレのときは、そうだったのね〜って思いながら、答え合わせみたいな感覚で観てた。+7
-0
-
111. 匿名 2018/09/02(日) 23:13:54
少しネタバレ?かもだけど
ラジオの時間ぽいなぁと思ったらこれにもインスパイアされてるみたいね+0
-0
-
112. 匿名 2018/09/02(日) 23:20:51
今日見てきたんだけど、>>22さんのコメント読んでおいてよかった!
読んでなかったら席立ってたかも知れない、私。+0
-0
-
113. 匿名 2018/09/02(日) 23:22:48
何度か見てる人にお願いしたい。
ネタわかってて笑いたくなるのわかるんだけど、
初見だと「?」なところで大笑いするのだけは止めてほしい。
そのせいでかなり興ざめした。+8
-0
-
114. 匿名 2018/09/02(日) 23:27:03
>>113
これ、リピーターだけの回と、全くの予備情報なしで見る人の回わけたほうがいいよね。+12
-0
-
115. 匿名 2018/09/03(月) 20:43:26
パクリのくせに何が人気だ
何が興行収入だ
何堂々と上映してるの?
他人のもの盗っといて+0
-3
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 22:39:00
小さい映画館で短期間こっそり上映していればよかったと思う。映画自体は悪くないのに、盲目的にただ盛り上がりたいだけの観客とネタとして利用しているメディアのせいでそこまでじゃないのに最高の映画みたいに言われてる。制作者が逆に可哀想。+1
-1
-
117. 匿名 2018/09/06(木) 13:43:56 ID:VtLjHzvphK
盗作って言われてるけど
見た人ならわかるこの感覚…
映画の撮影現場を見たことがないけどぱくりも何もないよくあるものだと思ったけどなー
まぁ受け取り方なんて人それぞれだし
自分がいいと思えばそれでいいや+0
-0
-
118. 匿名 2018/09/09(日) 02:41:54
話題のわりにコメント伸びない
胡散臭い映画+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する