ガールズちゃんねる

好意のかわし方

177コメント2018/10/11(木) 18:58

  • 1. 匿名 2018/10/08(月) 23:17:40 

    最近、共通の知人がいる男性から毎日のLINEや度重なる食事の誘いがあり、私への好意を感じていました。

    人柄が良く清潔感のある普通に彼女がいそうな方なのですがどうしても生理的に無理で先日、知人から私に好意があるという話を聞き失礼なのですが彼氏がいると嘘をつき、聞かれてもないのに彼氏の話をペラペラ話したり冷たい素振りをしてしまいました。

    明らかに落ち込んでいる様子でLINEの頻度も減ったのですが悪いことをしてしまったなと罪悪感に苛まれています。

    何かもっと上手な相手を傷つけないかわし方があったのでしょうか?
    もう遅いですが上手なかわし方を教えて下さい。

    +105

    -50

  • 2. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:05 

    生理的に無理なら仕方ないと思うよ。
    早く彼氏ができるといいね。バレる前に。

    +527

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:08 

    いや。むしろ早いうちにはっきりお断りするのが良い。そして会わない。

    +543

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:14 

    +103

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:26 

    彼氏がいるを装うのが一番いいと思う。
    変に勘違いさせたら厄介だよ。

    +488

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:33 

    こちらに気がないならLINEは返さない。返してないのにしつこかったらブロックする。別に悪いとも何とも思わない。無理なもんは無理

    +327

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:36 

    かわすっていうよりはっきり断ったら?

    +262

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:37 

    かわすというか、丁寧にお断りしたらいいんじゃないですか?
    嘘とかあんまり良くない、相手に失礼だと思う

    +266

    -4

  • 9. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:40 

    嘘は良くない

    +92

    -15

  • 10. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:43 

    期待させるよりそれで良かったんじゃないのかな?

    +272

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:45 

    好意のかわし方

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:45 

    それでいい

    +157

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:46 

    やらせてやるのが一番の慰めだよ

    +7

    -84

  • 14. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:51 

    ガルちゃん民に分かるわけないやろが

    +4

    -46

  • 15. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:53 

    +91

    -12

  • 16. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:55 

    自分にも相手にも嘘をつかない

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:03 

    >>1
    いや、それで正解。
    中途半端な態度が一番恨まれます。

    +312

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:19 

    嘘がバレたらどうするの?

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:21 

    好意のかわし方

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:36 

    彼氏いますアピールだけで十分で、冷たくする必要はなかったんじゃないかな?

    +8

    -23

  • 21. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:38 

    その場合ははっきり断った方がいいから主の対応でいいと思う。好意ないのにあるかのように振る舞う方が残酷。

    +248

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:41 

    傷つけずになんて無理でしょう

    +160

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/08(月) 23:20:56 

    無理なものは仕方ない。
    付き合ってあげなきゃダメなわけじゃないし。
    ずるずるどうしようと考えるより、スパッと切ってあげたほうが相手のため。

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:11 

    恋愛面において、好きでもない人に対してハッキリNOと言うのは大事なことだと思う。
    曖昧にしていると、変な人だったら逆恨みされたりストーカーされたりしそう。

    +211

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:16 

    その彼の目の前で鼻ほじっておならする。自分を悪く見せてあとぐされなく終わるのが1番うまいかわし方。

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:16 

    >>13
    宇賀なつみアナもそうだったらしいしね

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:54 

    付き合う気が一切無いなら中途半端な事をしたら余計に可哀想じゃない?
    主の対応の仕方で良かったと思うよ。

    +145

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:56 

    卑猥だ卑猥すぎる

    +1

    -19

  • 29. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:03 

    断っても諦めない人いるからね
    彼氏いるって言うのが一番いいと思う、嘘でもいいじゃん別に。

    +175

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:06 

    職場が同じとかなら気まずいけど、共通の知人がいるくらいなら、彼氏がいるって言ったんだしそのあとフェードアウトでいいと思う
    他の男性とLINEしてると彼氏に怒られるのでとか言えばいいよ

    +134

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:09 

    しかし生理的に無理というのは考えれば考えるほど残酷な感情だな
    その感覚がわかるだけにね

    +182

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:13 

    可愛さ余って憎さ100倍
    なんてことになったら怖いから主さんの対応でよかったと思います

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:22 

    はっきり告白してきたわけでもないから
    ごめんとか言うのも変だし
    ご飯の誘いずっと断っていたら察してくれるかもよ

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:43 

    別に彼氏いなくても、相手に気がないなら正直に言えばいい
    それでも誘ってくるなら「ごめんなさい迷惑です」とハッキリ言う

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:43 

    嘘なんてつかずに何か言われたら ごめんなさい で良かったのに
    上手いかわし方なんてないよ、主だって逆の立場でダメならハッキリ断ってくれた方が良いって思わない?
    主って八方美人なんだなーって思ったけどね

    +5

    -26

  • 36. 匿名 2018/10/08(月) 23:23:12 

    付き合う気ないんだから別に彼氏いるって言ってもいいと思うけどなぁ
    彼氏いないけど付き合えない、っていうのは言い方が難しい

    +111

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/08(月) 23:23:17 

    うそがバレたらどうすんの?

    って言ってる人いるけど、バレてもいいと思う。
    寧ろ、彼氏がいると嘘を言うということは。。。。と察してもらいやすい

    +200

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:15 

    振るのに相手を傷つけないなんて無理だと思う。

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:17 

    生理的に無理なら希望を持たせないこと
    今のままの対応でいいと思います

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:57 

    上手くかわす方法なんてない。
    きちんと断る事が誠実な対応だと思う。

    好きじゃない人からの好意ほど嫌なものはない。

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/08(月) 23:25:23 

    絶対に付き合えない、ってことを分かってもらうことが一番大事だから
    彼氏いるって嘘ついてもいいと思うけどなぁ
    生理的に無理なんて言えないし…

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/08(月) 23:25:49 

    てか、そこまで生理的に無理な相手と連絡取ったりしない。

    未読スルー。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/08(月) 23:25:57 

    ブロック一択!!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/08(月) 23:26:06 

    彼氏がいるので~って話しても、しつこい人は
    別れたら~とか友達で今はいいからとか食い下がって来るよ。
    それは略奪系な女性にも共通する。
    だから、しっかり拒絶したがいい。

    付け入る隙を与えない言葉で断れば結果的には相手にもいいよ。

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/08(月) 23:26:10 

    告白されたり好意がはっきりしたらお断りすればよかったんじゃないかな?
    本当に好意があるかなんてはっきりするまでわかんないじゃやん、自意識過剰。

    +4

    -19

  • 46. 匿名 2018/10/08(月) 23:26:32 

    どちらかに好意がある限り傷つけないようにっていうのは無理です

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/08(月) 23:27:37 

    自分にその気がないならはっきりキッパリ断るべし
    少しでも期待できるような態度をすると男は諦めないよ
    その知り合いも今までに興味ない女から誘われたら同じようにかわしてきたでしょ
    落ち込んでるとかあなたが気にすることないと思う

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/08(月) 23:27:48 

    上手にかわせたとしても結局付き合えないんだから相手は傷つくよ
    そんなに罪悪感があるなら付き合ってあげたら?
    無理ならもう何も考えなくていいよ、好きになれないんだから仕方ないこと

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/08(月) 23:28:03 

    生理的に無理な相手には少しでも期待させるような対応しない方がいいと思う。
    間違っても落ち込んでて可哀想という同情心でフォローしないように。

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/08(月) 23:28:57 

    主さんの場合、好意を知って本能でムリムリムリ!と拒否反応が出た感じじゃないかな?

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/08(月) 23:29:21 

    生理的に無理は言えないよね
    彼氏がいるで正解だったと思う

    気にすんな
    優しさ出して長引かせたら逆に傷が深くなる

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2018/10/08(月) 23:29:24 

    嘘はダメ、相手がかわいそうって言ってる人もいるけど、彼氏いないけど付き合えないって言われる方が残酷だと思うよ
    自分に置き換えたらそんなに無しなんだ私って落ち込むと思う
    だから主さんの対応でよかったと思うよ
    傷付かない失恋なんて無いと思うし

    +76

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/08(月) 23:29:55 

    主さんのケースは、
    丁寧にはっきりとなるべく早く
    お断りするのが最善
    ウソはつかない方が良かった

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2018/10/08(月) 23:29:56 

    主さん、相手の立場になって考えてみたら?

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2018/10/08(月) 23:30:58 

    トピ画、いいね

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/08(月) 23:31:34 

    いや、それでよかったと思うけどな。
    ブロックとかはっきり断りにくいなら、忙しくて都合つかないか彼氏いるが適当だと思うけどね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/08(月) 23:32:14 

    主さんは優しいですね。私は生理的に無理だったら気持ち悪くて冷たくしてしまう。

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/08(月) 23:32:58 

    嘘がバレたときは
    別れたor少し距離置いてるでOK
    距離置いてるけどまた戻ると思うとか

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/08(月) 23:33:19 

    共通の知り合いがいるわけだからあまり高飛車にもなれなかったって事でしょ、、、
    対応間違ってないしウジウジしないで忘れよう。
    リアルに誰かにこの話してモテ自慢かって言われても面白くないでしょ。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:18 

    それって、罪悪感じゃなくて、もう誘われなくなってちょっと寂しいんじゃない?って思ってしまった

    +5

    -14

  • 61. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:28 

    主さんの態度はいいと思うけどね。
    特別ひどい訳じゃない。

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:53 

    告白されてから断るより優しい対応だと思うよ。相手も「振られた」とは感じないだろうし、彼氏がいるんならしょうがないって平和的に諦めてもらえるし。
    受けるつもりがないなら告白されないように立ち回るのが大人な対応じゃないかな。

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/08(月) 23:35:32 

    はっきりお断りしろって言う人さ、主は直接告白されてないけど、グイグイ好意を押し付けて来られたんでしょう?言われてもないのに断れないし、迷惑です!なんて角が立つ事言うより、彼氏居るって嘘のほうが良いと思うけど

    +76

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/08(月) 23:35:37 

    ハッキリ告白されたわけでもないし、食事も度重なるって書いてあるから
    断っても誘ってきてたんでしょう。
    彼氏いるってアピール以外他にできることあるかな?

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/08(月) 23:35:40 

    まあ相手の男は好きな女にフラれたんだから
    傷もつくだろうし落ち込みもするだろうけど
    それ自体は仕方ないよ
    ただ、断るのに嘘ついちゃうと万一バレた時、
    逆恨みされるかもしれないので嘘はつかない
    ほうがいいんじゃない?

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2018/10/08(月) 23:35:58 

    嘘はつかずに丁寧に断ればって
    書いてる人居るけど
    その人は主に直接申し込んでる
    わけじゃないし。
    知人を介して根回ししようと
    してたかもしれないけど。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 23:37:05 

    主です。
    共通の知人から聞く前から何となく彼からの好意を感じており、生理的に無理とは言っても真面目で良い方だなと思いつつLINEをしたり、友人を含めて食事に一度行ってしまったのが罪悪感の原因なのかなと思っています。
    友人から好意があると聞いてから一気に生理的に無理という感情が湧き上がってしまった感じです。
    これからも仕事の関係上会わなくてはいけないのが憂鬱です。

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 23:38:45 

    人間は自分に都合の良いことしか
    見ようとしないからね。
    脈なしをなかなか察しようとは
    しない。
    主さんの態度でOKだと思います。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 23:39:28 

    >>67
    それは憂うつだわ

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/08(月) 23:39:48 

    >>67
    仕事上の付き合いがあるなら尚更主の選択で大丈夫よ

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/08(月) 23:40:10 

    好意もたれてかわすのに傷つけないのは難しい。
    勝手に好意を持ってきた相手がへこんだくらいで、罪悪感にさいなまれる必要はないと思う。
    ただ嘘をつくと罪悪感がきついかも?自分の好みは相手とは全然違う別のタイプだってことを伝えるだけでも脈なしと察してくれるはずだよ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 23:40:53 

    全然好みじゃない男性からぐいぐい来られたらそりゃ生理的に無理って思うよね。
    主がハッキリ言わなかったらまだまだぐいぐい来てただろうから冷たい態度で良かったと思うよ。

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 23:41:15 

    自分が相手だったらどうしてほしかった


    なんて考えてもしゃぁないじゃんなぁこの場合
    どうあっても悪くとられたくなくて、でも何もしなくてグジグジしてんの体に悪そう。頭も悪そう。

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 23:41:15 

    うえー
    これからも会うんじゃウソつかないで
    正直に断ればよかったのに

    +5

    -9

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 23:42:39 

    だったらなぜそもそもなぜLINE交換したのか。笑

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 23:43:34 

    >>67
    仕事上の付き合いあるなら彼氏がいるって言って先手打っておいて良かったと思うよ。
    でもスッパリ切れる相手じゃないのが憂鬱だね。

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/08(月) 23:44:30 

    もう無理決定なんだからはっきりふりたいけどふれないパターン…
    一番めんどいし素で迷惑なやつ
    でもその対応で妥当
    主おつかれ

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/08(月) 23:45:14 

    >>67
    主さん、主さんは悪くないけど、
    仕事関係で異性と知り合ったり、
    複数でも食事に行くとそういうリスクあるから今後気をつけてね。

    女は「タイプじゃないから素っ気なくするだけでしょ?仕方ない」って考えるけど、
    男は「俺を拒絶した!」って逆恨みするから。

    逆恨みも短期間で終われば良いけど、そうじゃない人が沢山いて、泣かされてる女も多いから気をつけてね。
    平和に仕事できることを祈ります。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/08(月) 23:47:04 

    >>67
    その友人も若干メンドクサイなw
    まあでもよくあることだし気に病むことないと思うよ。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:16 

    LINEは無視できるならする
    主の場合共通の知り合いがいる手前、などで無視ができないなら、1日1回とか数日空ける
    仕事です、予定ありますなど、適当な理由で二人での食事の誘いは受けない
    先過ぎる予定の場合は、まだわからないでいい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:32 

    きちんと断ることが誠実だと思うって一見正論なんだけど、そうすると逆上する人もいるしね
    そうなっても、きちんと断れとアドバイスした人はなんの責任も取ってくれないよ
    彼氏がいます、が一番良い断り方だと思う
    相手のプライドを折らないまま諦めてもらえるし、腕力でかなわない女性がリスクの低い方法を取りたいのは当たり前のこと

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:08 

    友人から遠回しに好きって伝えてもらって外堀埋める感じが嫌だわー。
    仕事で接しないといけないのは憂鬱だろうけど、もう相手にはきっちり断った形だしその人の事は罪悪感持たなくていいと思う。

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:18 

    生理的にむりな男にぐいぐいこられるってかなりキツいな

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:55 

    ハッキリと断るのは危険。融通がきくまともな人なら諦めてくれるけどストーカー気質で逆恨みする人には対応できないから。ストーカーで済めば万々歳。物騒だけど下手したら殺される危険がある。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/08(月) 23:51:26 

    >>75
    食事に行った相手にライン交換しましょうと言われて、紹介してくれた人の目の前で、良い断り方あったら教えてほしい

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/08(月) 23:53:57 

    >>79
    いるよね、無責任に恋のキューピッドしたがる人。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/08(月) 23:53:59 

    仕事上接する相手なららこれから主さんも彼氏がいる嘘付き通さないといけないのしんどいよね。
    でも相手の気持ち考えずにぐいぐい来るタイプなら絶対に今後一緒に飲みに行ったり優しく接するような事はしない方がいいと思うよ。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/08(月) 23:54:09 

    罪悪感持たなくていいよ
    付き合う義務はないし好きになれないことは悪いことではない

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/08(月) 23:54:49 

    主さんはもうちょっと第一印象とか気持ち悪いと感じた自分の感覚とか
    直感とか信じていいと思う。
    最初胸がざわざわしたんだろうけど、でも理性で真面目な人だし…良い人だし…と
    自分の正直な気持ちをうやむやにしたんじゃないかな?

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/08(月) 23:55:28 

    腕力でかなわないとか下手したら殺されるとか
    物騒なはなしになってるね
    まあでも男がいったんこの女!ってロックオンしてきたら
    身を守る意識を強くもたないと、
    力ずくで奪われるってケースも世の中にはあるのかな
    私はじかに知らないけども

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/08(月) 23:58:38 

    >>74
    これからも会うのにただタイプじゃない等の理由で断るのって、事態が悪化するリスクが高いよ
    しつこく食事に誘ったり、友人に外堀埋めさせようとする男が簡単に諦めるとは思えないしね

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/09(火) 00:01:46 

    落ち込んでるフリとか、一旦引いて相手の出方を窺う人もいるからね。
    傷つけたなって下手に同情してフォローしたら
    相手の思うツボになる場合もある。
    逆に相手が本当に落ち込んでいても、付き合う気がないなら傷つけたなんて思わずにほっとくべき。
    中途半端な優しさはお互いにとって良くない。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:00 

    本当にその人は好意もってたの?
    主さんの勘違いだとうそばれたときはずかしいよ。

    +2

    -16

  • 94. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:09 

    怖がらせるわけじゃないけどもうその友人とも親しく付き合わん方がいい
    万が一強姦された時、ラインしたり食事行ってるから酷い暴行被害受けないと強姦って認めて貰えないよ

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:28 

    最終的に女は弱いからなー
    そこだよね
    で、男は狩人ときたもんだ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:35 

    たまに彼氏持ちとか相手の気持ちを確認せずに自分の気持ちをひたすら無理矢理押し付けてくる奴いるよね、なんなんだろうか

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/09(火) 00:02:41 

    今後も仕事でかかわるのかー、それはしんどいね。
    でもそれなら彼氏がいるって嘘ついてよかったと思うよ。
    完全拒否したのに仕事で会うなんて、もっと憂鬱になったと思うし。

    てか相手もさ、ちょっと後先考えずに行動しすぎじゃない?笑
    なかなか会う機会がないなら積極的になるのも分かるけど、仕事関係の人ならうまくいかなかったときの為にもう少し慎重になるべきだった気もするけどね笑。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 00:07:32 

    >>81
    今後も職場での関係が続くことを考慮すると、嘘をつくのはそれなりにリスクあると思うよ。ばれたらどうしようって不安になるでしょ。ほんとは彼氏いないんだって?なんで嘘ついたの?なんて言われたらどうするよとか。
    訊きもしないで勝手に「あの子俺にやきもちやかせようとしてそんな事いったんだ」とか思われたらどうするよとか。
    その場限りの相手なら彼氏いまーすで全然いいけども。

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2018/10/09(火) 00:08:50 

    主の場合、告白される前に諦めてもらう方法だよね
    本人に告白されてもないのに、はっきりお断りするのも変だしなーって時期あるもんね
    仕事関係って取引先ってこと?

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/09(火) 00:09:31 

    「人柄が良く清潔感のある普通に彼女がいそうな方なのですがどうしても生理的に無理で」

    さらっと厳しめでワロタ

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2018/10/09(火) 00:10:35 

    主さんのがベストなやり方だよ

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/09(火) 00:15:03 

    まともな男性なら、彼氏いるって言うのはお断りの常套句ってわかってくれるけど
    主さんの相手はどうだろうね…
    ウソがばれて「なんで彼氏いるってウソついたんだ!」とか怒ってくる人は
    変人だよ。どのみち逆恨みされると思う。

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/09(火) 00:16:25 

    知人を介して好意あると伝えられたなら、知人を介して好意なしと伝えるのがいいのかも?
    めんどくさいけどw

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/09(火) 00:16:51 

    女なんてやっちゃえばこっちのもん
    みたいなAV脳の男もいるから対応は慎重に!

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/09(火) 00:16:55 

    >>1
    そのパターンで上手くかわせず結婚にまで至りましたよ…後悔はしてないけど、ふと「あ~この仕草相変わらずキモい」とか思うときある

    +0

    -23

  • 106. 匿名 2018/10/09(火) 00:19:45 

    >>105
    えぇ…

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/09(火) 00:21:21 

    寒い言い方するけど(笑)、

    恋は傷つくものです。
    傷つかないかわし方なんてありません。
    主さんの対応は良かったと思います。

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2018/10/09(火) 00:21:26 

    >>105
    きっと105さんは旦那さんの事生理的に無理までじゃなかったんだろうね。
    生理的に無理な男性って体触れて来るのさえ嫌だから結婚なんて到底出来ない。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/09(火) 00:22:15 

    毎週毎週デートに誘ってくる人がいて、どう頑張っても好きになれそうにないから『今は自分のことで精一杯』って断った。
    そしたら君を支えたいみたいな流れになって面倒だった。
    だから『彼氏ができた』作戦にすれば良かったと思ってたよー。

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/09(火) 00:22:51 

    >>85
    そんなもんない笑

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2018/10/09(火) 00:23:07 

    >>105
    え、よく結婚したね…
    そして後悔してないってなんか凄いわ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/09(火) 00:24:58 

    >>94
    強姦とか飛躍しすぎ

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2018/10/09(火) 00:25:07 

    主さん早めに相手に気がない事伝えて良かったね。
    長々と連絡取り合ってたらもっと相手から執着されていたかもしれないし。
    仕事で会うなら尚更主さんの対応で良かったと思います。
    きっと相手も今は落ち混んでるけど、ぐいぐい自分から行ける人だからすぐ次にいくと思うし。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/09(火) 00:25:34 

    >>85
    LINE交換したくない人とは「ID教えてください、こっちから送りますねー」って言って、送らない作戦使ってるよ。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/09(火) 00:26:26 

    >>102
    怒る人はそうそういないと思うけど、嘘ついてまで敬遠するとか何…って私がその立場なら思うかも。
    自分が直接求愛したわけじゃないのに、どうせ好きなんでしょ無理だし恋人いるとかいっときゃ諦めてくれんのかなみたいな扱いって結構屈辱的。

    +3

    -9

  • 116. 匿名 2018/10/09(火) 00:27:10 

    >>109
    うわー察して欲しいよね。
    ていうか何故生理的に無理な人って必ずポジティブに捉えるんだろうか(笑)

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/09(火) 00:30:51 

    >>115
    屈辱的ってプライドがってことじゃないですか?
    お見合いを断るときに、ご縁がなかったと言うのと同じ感じだと思いますけどねー?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/09(火) 00:31:39 

    >>98
    同意
    ハッキリ断ったら危ないとの意見が結構有るけど
    そういう相手ほど嘘がバレた場合が一番厄介よ
    仕事上付き合いがあるなら自分が墓穴ほる場合もあるし、周りから彼氏居ないとバレる場合もある。
    常識ある人なら嘘をつかれた時点で察して引いてくれるだろうけど…危ない人は嘘をつく方がいけないんじゃないかな。
    それに付き合いがある相手にずっと嘘をつき続けていたら真剣使うだろうし主さんのストレス値がすごい事になりそう。

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2018/10/09(火) 00:37:31 

    >>98
    横だけど、付き合いはプライベートではなく仕事なんでしょ
    一旦彼氏いますで諦めた相手と、何回も恋愛の話なんてするかな?
    嘘がバレるリスクなんて低いと思うけど

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/09(火) 00:40:02 

    >>114
    「え、今スマホ持ってるでしょ?それで交換すれば早いじゃん」って押して来る人にはどうすればいい?

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/09(火) 00:40:59 

    >>117
    プライドって誇りの意味だよね。まともに会話してなきゃ人間扱いされてないと思うから誇り傷つくと思うんだけどな。
    お見合いかあ。したことないからわからないけど、誰かにおぜん立てしてもらってそこに言われるままに行って、ってそういう感覚で行ったなら、仲人役の知人にお断りの意志を伝えたらよかったんじゃないかな。

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2018/10/09(火) 00:46:03 

    >>121
    生理的に無理な相手に、真正面から向き合って誠心誠意お断りするって出来ないと思う。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/09(火) 00:49:01 

    彼氏います、の嘘がバレるパターンってどんな?
    バレないように、周りの誰のコミュニティとも被らないところに彼氏いるって言えば良くない?
    地元離れてるなら地元、アレなら趣味のオフ会や親の紹介でも何でもいいよ
    誰も知らないところに彼氏がいる設定にすれば、誰にもバレないと思うが

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/09(火) 00:53:20 

    >>120
    「使い方がよくわからなくて…」
    「充電が切れそうで…」
    みたいな感じでのらりくらりかわすよ。

    あと自分が「追加」しないと友達になれない設定にしておく。
    そうすれば向こうにQRコード読ませても平気。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/09(火) 01:02:30 

    自分も何回かフラれてるから分かるけど、どういうフラれ方でもフラれるのってものすごく傷つく。
    でも彼女がいます、ごめんなさいが1番傷つかないのかもしれない。
    自分がブスだからフラれた訳じゃないので。
    主さんの断り方がベストでは?

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/09(火) 01:12:13 

    告白されればはっきり断われるけど、告白されてない段階でさりげなく諦めてもらおうとするなら「彼氏ができた」って言うのが一番いいよ。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/09(火) 01:17:50 

    うまくかわせる人って尊敬する。私は断ったつもりが伝わらなかったらしく、こじれたことが何度か。
    告白されてもないのに「会いやすいように近くに引っ越してきた」と言われた時は、返す言葉が見つからず黙ってしまい、更にドロ沼化した。

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/09(火) 01:20:50 

    >>112
    ガルちゃんの性犯罪トピック読んでるとびっくりするような事件ばっかりだよ…
    服が破れてないから強姦じゃないとか、
    飲んでたから男がOKと勘違いした可能性が高いから無罪とか
    こんな酷い判決ばっか
    そんなん読んだらマトモなアタマしてたら危ない予感がする人と飲むのは怖い

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/09(火) 01:22:22 

    >>122
    そもそも直接相手からなんか言われたわけじゃないんだし

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/09(火) 01:27:26 

    >>123
    共通の知人から好意がある話が伝わってくるんだから、別の共通の知人から彼氏いないことが伝わってもおかしくなくない?

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2018/10/09(火) 01:41:33 

    >>18
    それはそれでOKでしょ
    酷い女だって諦めて早く忘れられるでしょ
    とにかく思わせぶりな態度こそがNG
    あらぬ誤解と未練を生むので、それは結果的に相手も可哀想
    つきあう可能性を考えられない相手にはハッキリと断ってあげるのが優しさ
    相手に嫌われずに断りたいとか虫が良すぎるんだよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/09(火) 01:41:59 

    いやほんとそれでいいよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/09(火) 01:55:10 

    とりあえず、絶対に目を合わせない事から始める

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/09(火) 02:21:02 

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2018/10/09(火) 02:27:54 

    ストーカーされるかも!目を合わせちゃだめ!
    とかめっちゃモテない風紀委員がモテる天然地味女子に言ってそうでもう…

    普通にちゃんと話せって。ちゃんとコミュニケーション取るのが普通だよ。
    自分がどんな男が好きなのか。相手に男としての関心を持っていないことも普通にコミュニケーションとってりゃちゃんと伝わるよ!

    +0

    -19

  • 136. 匿名 2018/10/09(火) 02:34:13 

    う〜ん、彼氏がいると言って嘘をついた事は良くないと何個かあるけど私はそれでもいいと思う。
    バレなきゃいいけど中には彼氏がいないんなら!って妙に強気になって女へのアプローチの仕方なんて本をどこかで読んで(笑)接し方を変えてくる人だっているよ。いくら断わってもね。

    だからそれでいいと思うけどまだラインがあるってところがなぁ…傷ついてる割にはしつこい気もする。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/09(火) 03:17:53 

    生理的に無理の真相が知りたい
    一体何に反応して良し悪しを決めてるんだろう
    もちろん私も生理的に無理な男性がいるので無理なものは無理!って分かるのですが、じゃあどこが嫌なの?と聞かれたら次は「何となく直感で合わないと思った」など、具体的に答えられないんですよ
    何なんでしょうな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/09(火) 03:34:54 

    >>137
    動物的な本能なんだと思うよ。
    こいつの子供は欲しくない。妊娠したら嫌だっていう。

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/09(火) 03:42:27 

    >>1
    生理的に無理なんて言葉を発する癖に、その相手との関係を終わらせるときに嫌われたくないというクソな思考をやめればいいんじゃないですかね
    自分には彼氏がいる、なんて嘘つきながら相手を傷つけない方法なんてあるわけねーだろw

    +2

    -9

  • 140. 匿名 2018/10/09(火) 04:03:41 

    >>135
    この世の中にはなぁ意思疎通が困難なクソ男が存在してるんだよ!

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/09(火) 04:06:48 

    男の好意をかわすことは野性動物に出くわした時のとるべき行動に似ているかも。如何に相手を刺激せずにその場から逃げるか。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/09(火) 05:09:50 

    >>141目を合わせない、最中を向けて走っちゃダメとか
    あと何かありましたっけ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/09(火) 07:01:27 

    彼氏がいるから連絡、食事は行けないっていえば

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/09(火) 07:38:45 

    仕事の付き合いがあるから、ラインや 友人交えて食事しただけでしょ。
    気にすることないよ。

    いいオトナなのに、友人通して 好意を伝えてくるとか 気持ち悪いね。
    ただ、そういう人って 惚れっぽいから。
    ほっといたら、また別の人を好きになるよ。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/09(火) 07:41:47 

    >>85
    仕事の関わりがある方とは、トラブル防止のため、個人的にやり取りをしないように上司に言われている、、かなぁ。
    主さんの場合ならね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/09(火) 07:48:34 

    ずっと未読無視すれば気づいてくれるかな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:03 

    生理的に無理ってあるね
    男性側からはあんまり聞かれないけど

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2018/10/09(火) 08:10:19 

    重たい
    吐きそうになってきた
    あかんわこれ

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2018/10/09(火) 08:20:13 

    生理的に無理=触られたくない
    あっち行け

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/09(火) 08:44:34 

    >人柄が良く清潔感のある普通に彼女がいそうな人
    なのに生理的に無理な人ってどんな感じだろう
    主を責めてるんじゃないけど、適当な人が思いつかない

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/09(火) 08:48:55 

    目付きとか雰囲気とか匂い?
    なんかちょっと違うって感じる何かが
    あるんだろうね

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/09(火) 09:15:57 

    彼氏いる以外の方法がわからん
    優しい嘘じゃないか。

    下手に「友達としか見れない」とか断ると逆に何度もアプローチしてくる輩がいるんだよ...

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/09(火) 09:27:27 

    私も人柄がよく彼女が居そう

    でも好意を寄せられたら生理的に無理

    こういうパターンはその人に素敵な彼女ができてイチャイチャ見せつけられたら
    気持ちが揺らぐというのが多いと思う。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2018/10/09(火) 09:44:05 

    自分だったら
    相手がいる、は比較的ありがたい。
    直接否定されるより楽。
    よって正確!

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:07 

    >>150
    私は福山雅治や堺雅人や向井理など顔が小さかったり女性的な顔はだめだ
    蛭子能収なら出来ると言うかむしろしたい顔

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/09(火) 09:49:03 

    アタイも美形は生理的にムリ。
    V6岡田くんとかごめんなさい!だわさ

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/09(火) 10:24:10 

    彼氏がいることをにおわす

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/09(火) 11:03:41 

    明らかにメールの返信してないのに普通に次の日にメールしてくる奴いるよね。
    眠れないとか疲れたとか。
    知らんわ。
    興味ないから返してないこと気づけって思う!

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/09(火) 11:46:52 

    >>156
    向こうもごめんなさい!だわさ(笑)

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/09(火) 12:14:01 

    >>137
    その人との子供がいるかってのもあるんだけどその人とキスするくらい顔を近づけられるか動画を、なんだよね。
    いい人だけど無理って事はそういう事でしょうね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/09(火) 12:15:41 

    >>152
    そうそう、友達から始めよう!なんて(笑)
    友達ならまだそんなに毛嫌いされてないって自信持たれた事あり。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/09(火) 12:20:11 

    ないよね‥
    体の調子とか知らされてもさ
    ごめん、興味ないし心配するほどの
    仲でもないし 進展させる気もない

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:43 

    >>129
    じゃあどんなかわし方なら屈辱的じゃなく満足なの?
    直接告白されたわけじゃないから、好意を感じたなんて主さんは
    自意識過剰だといいたいのかな?
    毎日相手からlineが来る・食事に何度も誘われる→彼氏いますと言って断るって
    恋愛の世界では常識的な対応だと個人的には思うのですが…

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/09(火) 13:57:16 

    食事に誘ってきた訳じゃないけど、しつこく絡んでくる(休憩のたびに話しかけてくる)人はどうやってかわすのがベスト?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/09(火) 14:04:36 

    はいはい。自慢ね(笑)。

    ありがたいと思わなきゃ!だってホラ、その顔面で興味持ってくれるんだよ?

    少なくともヤラせてあげないと失礼でしょ。
    好意のかわし方

    +0

    -19

  • 166. 匿名 2018/10/09(火) 14:11:21 

    人伝えに好意を知って告白される前に彼氏がいると嘘をついて、冷たくして予防線を先に貼ったってことでしょ?主さんなかなかやりますね

    +0

    -9

  • 167. 匿名 2018/10/09(火) 15:06:25 

    >>164
    話を弾ませない。
    休みに何してるか聞かれたら誰と、とは言わず外出すると言う。
    どこに?と聞かれても答えない。まぁ…とか、はぁ…とか適当に。

    かなり冷たくしないと空気読めずに話しかけて来る人は気づかないよ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/09(火) 18:13:47 

    >>67
    主さん罪悪感なんて感じなくていいんだよ
    私は職場の男性の好意をやんわり断ったら
    何故か逆恨みされ嘘の噂を流されました
    大手住宅メーカーです

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/09(火) 18:36:26 

    >>167
    ありがとう
    参考にしてみます

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/09(火) 19:21:00 

    私も主さんの対応で良いと思います。男性だって傷つきたくないからよっぽど「いける!」って確信してからじゃないと直接告白まではしてこない(好意の匂わせは多々ある)。いけると思わせるまで曖昧な態度で引っぱり続けたらお断りしたときに「思わせ振りな態度をとられた」って友人とかに愚痴られたり余計にややこしくなるかも。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/09(火) 19:43:59 

    私の場合、とにかく思わせ振りな態度をしない、隙を作らないように気を付けます。初めから「友達」って言葉を推したり、奢りとかもやんわり断ったり、好きアピールは気づかないふり。会話もなるべく広げません(広げると「今度二人で…」って誘いのきっかけになる)。
    それで察してくれるならいいけど、変にポジティブとか女性がおっとりタイプだと「押せばいけそう」ってグイグイ距離を詰めようとする人もいるんだけどね…そういうときは言葉を選びつつハッキリ言っちゃう。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:02 

    気のない男性とは絶対に目を合わせない。ガン見してきてもスルー。無視が一番

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/09(火) 21:32:11 

    >>141 
    (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/10(水) 00:10:11 

    女からすると逆恨みがいちばん怖いんだよね
    拒否された男は何するか分からないし
    女慣れしてない奴ほどやばい

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/10(水) 01:59:40 

    傷付けるのはしょうがないけど、逆恨みはほんとーーーーにやめて欲しい。
    奢ってもらったりしてないし、思わせぶりなボディタッチとか話し方もしてないのに勘違いで狙われた場合、恐怖と共に怒りが湧いてくる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/10(水) 10:20:41 

    >>174
    そうそう、これが怖いよね
    他の人と同じ態度で接しているのに「思わせぶりな態度取りやがって」と怒る
    変な噂流されたり嫌いな人に取るような冷たい態度になったり
    前日と180度違う態度になるから人間不信になりそうになる
    職場でそういうことがあるとほんと困る

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/11(木) 18:58:04 

    生理的に無理な相手から、人伝いに好きって言われたら気持ち悪い。
    好意がバレバレなのに面と向かって告白して来ないあたりが気持ち悪さ倍増させてる。
    彼氏居る で正解だと思う。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード