- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/09(火) 16:24:18
アル中の父親から性的虐待を受けてた。
父親は酔うと記憶がなくなるタイプなので、当時は何をしたのかも覚えていなかっただろう。
そんな中でも父親の望むように中学時代は文武両道、偏差値の高い進学校に合格したものの、突然全てのやる気を失って生きていくことが怖くてたまらなくなった。
どれだけ努力してもどんなに周りから認められようとも、自分がものすごく汚れた存在としか思えなくてこの世界から消えてしまいたかった。
でも弱った心のままなんとか毎日生き延びてる。綱渡りしてるみたいに足元は心もとない。日々苦しさと戦ってる。
父親はもうすでに亡くなったが、いまだに許すことは出来ないしこれから先も許すつもりはない。
理性のタガが吹き飛ぶくらい酒に溺れた父親の心の弱さと、アルコールというものの存在が憎くてたまらない+19
-1
-
502. 匿名 2018/10/09(火) 16:26:02
父がアル中
毎晩大ゲンカで窓は割る、壁はボコボコ、時には母も殴る。
物心ついた頃から恐怖な毎日で宿題どころじゃなかった。母からは小学生の頃から離婚してもいいかの相談で、もう無茶苦茶。
生まれ変わったら平穏な家庭で育ちたい。
+14
-0
-
503. 匿名 2018/10/09(火) 16:44:35
毎日両親共飲んでるけど、酔ってもお喋りになるくらいだから無害
私も同じく毎日飲むし酔うとお喋りになるだけ
普段は毎日飲むけど、検査や病気の時は止められるから依存まではいかないのかな?+4
-4
-
504. 匿名 2018/10/09(火) 16:48:46
>>483
なんで毎日飲むの?
我慢できないなら依存症か、依存症予備軍であることは間違いないと思う
数値でひっかからないから依存症じゃないと思いたいんだろうけど、たぶん、ここに出てくる依存症の母親だって最初はそうだったと思うよ
親がそうなら体質を受け継いでる可能性が高いのに、毎日たくさん飲む、それを自慢げに言う神経がわからん
+11
-4
-
505. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:13
>>503
それは依存症ではないような。普通の酒好き
依存症はインフルエンザで熱出してても飲む
でも控えめにした方がいいとは思う+4
-0
-
506. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:33
精神科に入院した時、アル中の女の患者さんいたけど保険に3つくらい入っていて肝臓の数値が悪くなると入院。入院すると保険がおりるから、本人はお気軽にしていた。私が、知っているだけでも10回以上入退院を繰り返している。主治医が病名を変えて診断書を書いてくれるんだって、本人は酒やめる気全くなさそう。こんな感じで、保険金がおりるなんておかしい、、、。+19
-0
-
507. 匿名 2018/10/09(火) 17:00:40
>>504
数値で引っかかってないからじゃなくて、飲んでも酔ってないから(酔うまで吞まないから)です。
正直、人に迷惑なんてただの一度もかけたことないし、酔ってるのを誰も見た事がないと言われることから、
そこまで自分では危機感を覚えてないから毎日飲んでました。+3
-4
-
508. 匿名 2018/10/09(火) 17:01:41
父がアル中でした
皆さんほどひどくはないですが、
毎日4時間くらい愚痴愚痴人の悪口を飲みながら言ってました
貧乏だったので家も狭く2階もないため、ずっと毎日聞いている状態
それが自分が物心着いた時から家を出ていく時まで続いた
これだけでも辛かった+21
-1
-
509. 匿名 2018/10/09(火) 17:12:04
父親は気に食わないと暴れる
酔って自転車盗んで電柱に激怒し前歯折るなど
母親はくどくど感情的ヒステリー、人の悪口、喚き散らす
私は、母親の酒の方が大嫌いでした
2人の違いは
父親は酒を隠してはない
酒飲んで暴れてトラブル起こす父親だと周りみんなが知っていた
母親は、そんな父親の支えになっている献身的な母親
周りは母親をそう認識
母親は酒を寝飲む事を隠していた
この違いは大きいように思います+6
-0
-
510. 匿名 2018/10/09(火) 17:13:37
パパがアル中。
夜8時から深夜まで飲むし、
朝の5時に起きて飲んでたり
なんか悲しくなる。
一人暮らしで家を出たけど
ままが可哀想だよ
でももうどうにもならないから
どうすることも出来ず。+9
-0
-
511. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:17
>>503
心配なされてますが…私からすれば良い家庭だと思います。
何も起きない無害
いいじゃないですか
毎日飲むからダメって事ではないと思います
ただし健康診断にひっかからないように体だけは大事にして下さい+8
-0
-
512. 匿名 2018/10/09(火) 17:19:04
肝臓だけの数値を気にしてるけど、旦那は逆流性食道炎になった!
それでも担当医が肝臓の数値はまだ肝硬変とまではいかないと言ったもんだから、吐き気止めの薬を服用しながらでも飲酒を止めない!
じわりじわりと体を蝕むと言ってる人の意見分かる。
ちなみに義弟は痛風になってるのに認めないもんね…。
本当に否認の病気だと思う。
+5
-0
-
513. 匿名 2018/10/09(火) 17:22:07
結婚する前にアル中父親、死んでくれて良かった!
暴力、トラブルの心配無く、穏やかに安眠、食事ができる毎日が本当に幸せ。
子供の頃から夜中に酔っ払った父親に叩き起こされたり、食事のときも毎日アル中父親の機嫌、怒鳴り声にびくびくしていたから。
幼い頃からサザエさんや、ちびまるこちゃんの幸せな別世界に憧れてたから、自分の子供達がのびのび過ごして安眠してる姿見るとそれだけで幸せ。
なのに毎日、ふとした瞬間に育ってきた家庭環境をコンプレックスに感じてしまう。
知り合いでもない通行人や子供とすれ違うだけで、この人はきっと恵まれた家庭で育ったのかなとかいちいち羨ましくなったり、逆に問題抱えてそうな人見ると、自分と重ねて同情したり複雑だけど安心してしまう自分がいる。
虐待や家族間の事件のニュース見ると感情移入してしまい辛い。
ずっと呪縛は解けないのかな。
+9
-2
-
514. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:04
アルコール依存性とコレステロールの高い食べ物が好きで、高血圧から動脈硬化。
そして、脳出血で亡くなりました。
生前は、怒らせたら面倒なので、みんなでうわべだけ合わせて、陰で文句を言う日々。
そして、散々酷い事を言われ、され続けて来まし
た。
長生きは出来ないだろうと思っていたので、亡くなった時はそんなにみんな驚きもしなかった。
一人の人間が亡くなる事は悲しい事をだけど、地獄から解放されたように思います。+5
-0
-
515. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:16
アル中の父でした。亡くなったのは63歳。正直「やっとか。。」と安堵しました。
お酒を飲んでそのまま歯も磨かず寝入るせいか、父は40代前半の頃から前歯が欠損していました。
生涯生き恥を晒した人生でした。反面教師で夫は一滴も酒が飲めません。
アル中の父を持つと「絶対に夫は酒が飲めない人がいい」と思うのはあるあるですよね。+24
-0
-
516. 匿名 2018/10/09(火) 18:08:24
>>515
お酒飲めない旦那さんと結婚してどうですか?
家はお酒飲めない人と同じく結婚しましたが…色々あります
+0
-1
-
517. 匿名 2018/10/09(火) 18:09:46
今65でもう完全にキチ◯イだ。去年ついに飲酒プラス眠剤服用で、酩酊したまま運転して事故起こして、私が県外にいる間実家に置いてた(売るところを実家で使いたいからと止められた)まだ2ヶ月しか乗ってない車を廃車にされた。実家に置いて出てすぐだった。私に一言の謝罪もなし。怪我人が出なかったのは運がよかっただけ、もう酒とか金とか飛び越えて、人殺しの領域まで落ち果てたど屑クソ人間。母から聞くに反省してないみたいよ。これ以上他人様に迷惑かける前にもう本当に早く死んで欲しい。でも病院大好きだから死なないんだろうな。もっと生きてて有意義な人は沢山いるのに、何でお前が死なないのかと思う。親とも思ってないし真底軽蔑してる。葬式にも出たくない。+15
-0
-
518. 匿名 2018/10/09(火) 19:08:13
アルコール依存性の上、モラハラだったので大変でした。
自己愛性人格障害からのモラハラなので、現実とのギャップを埋めるために大量飲酒。
結局早死したので、家族全員解放されました。
未だに思い出は悪い事しか思い出せず、フラッシュバックに苦しむときがあります。+6
-1
-
519. 匿名 2018/10/09(火) 19:10:57
>>516
父とは性格も生き方も真逆の人を選びました。お酒が飲めない一点だけでも良かったのですが。
父は自堕落で仕事も酒トラブルで勝手に辞めたり恥ずかしい人生だったので、働き者で真面目な夫でよかったと思っています。+5
-0
-
520. 匿名 2018/10/09(火) 20:59:08
夫が依存症になった。別れたいと言われたら、これはチャンスとばかりに別れた方がいいのかな?+19
-0
-
521. 匿名 2018/10/09(火) 21:39:21
実家が酒屋で、父がアルコール依存性です。物心ついたときから、連続飲酒、飲酒運転、攻撃的な言動を繰り返されて精神が疲弊してきました。
ここ最近はますます攻撃的になり(包丁で威嚇したり、ゴルフクラブを振り回したり)、いよいよ人様に危害を加えかねないと思い、専門病院での診察を提案しました。
これまで何度提案しても、10数年頑なに拒否をされてきましたが、何故か今回はすんなり「病院に行く」と言ってくれ、念願の治療にこぎつけました。夏から抗酒剤を活用しつつ、断酒を継続してくれています。
小さい頃から父に対して期待するたびに裏切られ続けてきたので、もう期待したくないのですが、今が本当に平和なので、これがずっと続けばいいのにと思ってしまいます。
+4
-0
-
522. 匿名 2018/10/09(火) 22:30:53
アル中の暴れジジイが64で死んでくれた事が
唯一の救い
神様はいるんだなぁと初めて思った+5
-0
-
523. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:46
>>507
じゃあアルコール依存症じゃないんじゃない
そう言ってもらいたいんでしょ?
勝手にすれば
あなたの子供が可哀想+5
-0
-
524. 匿名 2018/10/10(水) 00:18:03
セルフテスト
↓
+3
-0
-
525. 匿名 2018/10/10(水) 03:26:03
ストロングのビールのトピ気持ち悪い
酒は悪くない酒は悪くないうるさい
酒が世の中になければ人格変わって殴る人もセクハラする人も飲酒運転する人もいない不幸になる人確実に減らせる
強い酒が飲みたいから飲んだやつのせいにしてる様にしか聞こえない+6
-0
-
526. 匿名 2018/10/10(水) 03:28:47
マジで死なないかなアル中
片っ端から燃えればいい+5
-0
-
527. 匿名 2018/10/10(水) 14:40:13
>>483
釣り?かと思ったけど違うんだよね。まぁもう読んでいないだろうけど。
5~10%のお酒をグラス30杯のんで、周囲が気づかないってことはまずないと思う。匂いもするし。
自分は酔っていない、周囲に迷惑をかけていないっていうのは、依存症の人の常套句だから、悪いけど信用できない。
+7
-0
-
528. 匿名 2018/10/10(水) 15:27:27
>>519
教えて頂いてありがとうございます
家は両親共にでしたが…酒については子供の頃から禁句のような感じで
親の変わりようは私が何か悪いことをしたからなんだと自分を責めて育ちました
親=酒と言う事を無自覚のまま大人になり
酒が飲めない人を選んだと言う訳ではなく無意識で飲めない人と結婚しました。
結婚して驚いた事は、飲めない人でま暴言暴力罵倒借金色々、あるんだ~と驚いたものです
それから初めて色々考えるようになり理解し自覚、認識できるようになれました
心のどこかではわかっていたからこそ無意識に飲めない旦那を選んでたのかもしれません
+0
-0
-
529. 匿名 2018/10/10(水) 20:37:43
酒豪自慢、酒に強い自慢にうんざり
我慢できないって時点でだらしないのに、本人はかっこいいと思ってる+1
-0
-
530. 匿名 2018/10/11(木) 09:28:10
飲酒のコントロールが出来ないのが依存症だと精神科医のサイトで読みました
酔いにくい人程、依存症になりやすいとも書いてありました
問題が起きてからじゃ手遅れになるでしょう
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ノルウェー、オーストラリア、ケニア、ブルガリア、メキシコ、アメリカの6カ国の調査研究にもとづいて作成されたアルコール症スクリーニングテストです。10項目の質問にお答えいただくことで、アルコール依存症や将来の危険性を判定いたします。