-
1. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:27
少しの間だからといって、エンジンを停止させた車内にペットを残すことは危険です。わずかな時間でも熱中症の指標である熱中症指数が、危険レベルに達する場合があります。短時間でも車を離れる場合は、例え外が涼しくとも、小さなお子さんやペットを残したまま車を離れる事は避けるようにしてください。+20
-2
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:08
ですよね。+10
-1
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:14
気温関係なく
そもそも『放置』は危険でしょう+96
-1
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:14
殺人+11
-2
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:30
ありがとうございます
。
+1
-1
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:59
ドキュンはニュース見ないから。+9
-1
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 15:09:59
子供はもちろん、ペットもね+27
-2
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:03
涼しくなってくると気が緩みがちだけど、気を付けないとですね!+7
-1
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:18
何があるか分からなくて怖いから、車内に残す様な事しない。+9
-1
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:23
冬以外は日が当たる車内で冷房切るのは危険だってわかりそうなものだけど+5
-1
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:25
そういうことやりそうな人はこういう記事を読まないか、読んでも他人事だと思ってるよね+7
-1
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:25
中高生の子供お持ちの方!
自分の子供がお○にーしてると思いますか?
思う プラス
思わない マイナス+1
-12
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:48
秋だけどここ数日なんてエアコン入れるほど暑いしね!+7
-1
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 15:10:57
洗濯物 乾かしてる+2
-1
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:18
注意喚起は大げさなくらいがいい。+4
-1
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:06
>>12
トピズレだ+5
-1
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:20
この時期の天気予報でも熱中症には注意してくださいって言ってるもんね
今日だって10月と思えないくらい暑いわ+6
-1
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 15:12:52
10月だったけど車内に犬残してる人いた
窓は少し開けてたけど、長時間だから太陽の向きが変わって日が当たり始めてかわいそうだった
誰の車かわかんないし
屋外イベントの時の話だけど、朝から夕方までのイベントになぜ犬を連れて来るのか+19
-1
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 15:14:56
あなまろ家族の蒸し焼きを思い出してしまう+1
-0
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:04
窓を全開にして未就学児の子供を一人車に残し、スーパーへ買い物している人がいた。
少しの時間なら自分は大事とか思うのかね。
たった一人の子供でも連れていけないのかよって思う。
私は不安だから少しの買い物でも未就学児の子供達を連れて行ってるけど。+14
-0
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 15:15:14
気温がどうこうより、子供を車に残して行くな!
子どもを連れて出かけたのなら、最後まで連れて行ってあげろや+13
-0
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:11
ここだけの話、数分の買い物だけなら車に鍵をかけて子供を乗せたままにしちゃう人はプラス+18
-7
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 15:19:04
ペットを車内放置いるから、それと同じ感覚が沢山いそうね
おもちゃか何かのような扱いする親がいてやばい+3
-0
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 15:21:46
もはや季節関係ない
車内に置いていくのが問題だと思うんだけど+2
-0
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 15:23:51
昨日運動会だったけど
肌に突き刺すような暑さだったわ+4
-0
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:52
サウナより暑いとか辛すぎ+2
-0
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 15:25:06
>>18
その犬熱中症になってしまったと思う…
窓開けとけば風入るからいいと思ってるバカ飼い主なんだろうね+3
-0
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 15:26:55
>>20です
自分は大事 → 自分は大丈夫
の間違いでした、すみません+1
-0
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 15:35:38
どの季節でもダメでしょ…。離れてる間に何かあったらと思うと怖くて寝てても連れてくよ。+1
-0
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:49
気温関係なく、車内に残すのはどうかと思う。
言葉巧みな不審者が「ママが大変だから鍵開けて」なんて言ったら、子どもはコロっと開けそうじゃん+5
-0
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 15:37:06
昨日深夜1時くらいにコンビニ行った帰り道、路駐してる車に幼稚園児くらいの男の子が1人で乗ってて心配だったな。+1
-0
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 15:39:52
近くのドラッグストアだと店内放送で車内に子供が1人で残されているのを発見したらすぐスタッフへ言ってほしいって放送されている
その放送を聞いてすぐに買い物終わって駐車場に行ったら幼稚園の子供が1人残されていた
店員呼んで店内放送でお母さん呼んだみたいだけど本当にあるのかって驚いた+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 15:57:41
うちのこ小学2年だけど絶対一緒に連れて行くよ!1人で待たせるとかありえない、、なんかあって後悔するのは自分!+2
-0
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 17:02:40
>>22
これにプラス押した人、全力で軽蔑します
+1
-0
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 18:53:09
言われなくても普通に考えれば危ないってわかると思う。+1
-1
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 21:55:57
パチンコ店で、車に子供を残した20代手前か前半位の若いDQN夫婦がそのままパチンコ店へ入ったのを見たことがあります。
ちなみに、クルマは黒のアルファードでした。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋は日差しがサンサンと降り注いでも、外は爽やかな風のおかげで過ごしやすいですよね。 しかし、車の中では、真夏と同じような激暑となる場合もあるのです。