-
501. 匿名 2018/10/08(月) 10:48:02
ウエストきゅっとなってるロングダウン可愛いね。でも流行の形だよな。+12
-1
-
502. 匿名 2018/10/08(月) 10:48:33
>>452
私も以前ネットで同じ質問をして教えてもらったのですが
エルエルビーンのウルトラウォームコートがすごく長いです
着丈がxsサイズでも124センチあります+5
-0
-
503. 匿名 2018/10/08(月) 10:49:45
ダウンの中は汗をかかないように薄着が鉄則だけど、確かに電車に乗る人とかは脱ぎ着するのも面倒だし調節しにくいね。+23
-0
-
504. 匿名 2018/10/08(月) 10:51:08
チュニック、レギンスと同じ流れだね+2
-1
-
505. 匿名 2018/10/08(月) 10:53:23
タトラス五年前に買ったのがあります。
軽くてシンプルなデザインなので長く着れますよ。モンクレールも着てみたいですが、高すぎ。。+10
-2
-
506. 匿名 2018/10/08(月) 10:55:04
ユニクロの子供用のポケッタブルダウン良さそうだね。災害の避難袋にユニクロダウンを入れてるって人がチラホラいたけど私も買おうかな+13
-0
-
507. 匿名 2018/10/08(月) 10:56:08
中国人は金持ってるからモンクレに限らず
ブランド物なんでも手出してるよw
バーキンも中国人が持ってるから持ちたくないとはならない。
本音言えば持たないでほしいけどw+22
-3
-
508. 匿名 2018/10/08(月) 10:56:40
モンクレ持ってるから今年はデュベティカかタトラス買おうと思ってます。
デュベティカ着てる人いないかなー?+9
-1
-
509. 匿名 2018/10/08(月) 10:56:45
モンクレールって、今20万以上するよね?+21
-1
-
510. 匿名 2018/10/08(月) 10:56:52
モンクレださいってコメント見ると買えない人の嫉妬なんだなーって思う。笑+15
-19
-
511. 匿名 2018/10/08(月) 10:57:57
なんでも好きなの着たらいいやん。人の目気にするの日本人だけだよ。着飾るのも。+25
-0
-
512. 匿名 2018/10/08(月) 10:58:35
私の婚約者、超高収入だけどユニクロのダウンだよ
親戚の2代目社長は移動は基本車だから真冬でもコート自体持ってない+7
-17
-
513. 匿名 2018/10/08(月) 10:58:40
ZOZOに聞こうよ!今年のおすすめダウン+20
-0
-
514. 匿名 2018/10/08(月) 10:59:49
>>510
こういうコメは逆にモンクレのイメージ悪くなるからやめた方がいいよ+17
-2
-
515. 匿名 2018/10/08(月) 11:00:08
>>512
お金持ちって服にお金を全くかけない人もいるよね、逆に貧乏でも服にお金をかけちゃう人もいる。
+31
-0
-
516. 匿名 2018/10/08(月) 11:01:50
時間置いてきたらまだモンクレの話してた。
+40
-0
-
517. 匿名 2018/10/08(月) 11:03:38
>>409
メイソングレイのシームレス、クリーニング断られました。
洗わないと気持ち悪いので自宅で表面をスポンジで擦りシャワーかけて洗いましたよ。
+6
-0
-
518. 匿名 2018/10/08(月) 11:05:22
メルカリ見たらモンクレのダウン7個出品してる人いたわ
しかも全てサイズ違う中古
安心の正規品。公式サイト確認済みと書かれている
本物なのかな
+1
-24
-
519. 匿名 2018/10/08(月) 11:05:51
電車の中で暑いし邪魔くさいから
ダウン好きじゃないんだよね+8
-1
-
520. 匿名 2018/10/08(月) 11:07:04
車移動だからダウンいらない。暑がりだし。+5
-1
-
521. 匿名 2018/10/08(月) 11:08:29
アウトドアブランドの方が機能的に出来てるからそっちに惹かれる。+18
-0
-
522. 匿名 2018/10/08(月) 11:09:15
公園に1時間いるから冬はダウン必須
でもモンクレとか高いダウン着る勇気ない。汚れたり傷ついたら嫌だわ。
公園にモンクレ着てくる人とか港区あたりなら普通なのかな+12
-1
-
523. 匿名 2018/10/08(月) 11:09:29
デサントの水沢ダウンはどうかなぁ?お高めだけどベーシックで着やすそう(^^)+42
-4
-
524. 匿名 2018/10/08(月) 11:09:51
アーバンリサーチ×ナンガのコラボインナーダウンが欲しいな〜。+2
-1
-
525. 匿名 2018/10/08(月) 11:10:08
>>518
中古のダウンって需要あるの?気持ち悪い。オエー+6
-6
-
526. 匿名 2018/10/08(月) 11:10:42
UGGのダウンは?+2
-0
-
527. 匿名 2018/10/08(月) 11:10:51
モンクレ着てる人は凄い!最先端!お洒落!お金持ち!大統領!
はい
+1
-13
-
528. 匿名 2018/10/08(月) 11:14:41
モンクレ買えない人の僻みって言うけど、納得すればいくらでも出すよ。もちろんキャッシュで。+7
-12
-
529. 匿名 2018/10/08(月) 11:15:15
>>472
そう言うけどダサいって言ったらキレてる人多数いるじゃんwだっせ+2
-8
-
530. 匿名 2018/10/08(月) 11:15:54
ダウンそのものがおばさん率高い+12
-5
-
531. 匿名 2018/10/08(月) 11:16:36
>>523
私もデサントこの間横浜のマークイズで見て気になったー!なんか野球?のブランドのイメージだから形も質もいいダウン扱っててビックリした(笑)+5
-0
-
532. 匿名 2018/10/08(月) 11:16:42
まあオサレな若い子はダウン着てない子が多いよね
寒いところは別に+8
-0
-
533. 匿名 2018/10/08(月) 11:17:54
デサント検索したけど、あの矢印3本のロゴのやつね!!あそこダウン出してるんだ、知らなかった!+3
-0
-
534. 匿名 2018/10/08(月) 11:18:53
寒い寒い言ってんのおばさんなのかー。+6
-2
-
535. 匿名 2018/10/08(月) 11:20:17
デサントいいかもしれない。候補に入れてみる+1
-2
-
536. 匿名 2018/10/08(月) 11:20:58
>>523
これいいですね❗+4
-2
-
537. 匿名 2018/10/08(月) 11:22:50
523です。デサント良さそうですよね。あの矢印のロゴが腕のとこに付いてるのが若干気になりますが(笑)付いてないのもあるのかな。+6
-1
-
538. 匿名 2018/10/08(月) 11:24:35
デサント形綺麗だけど高いねぇ。ショート丈で10万か…+1
-2
-
539. 匿名 2018/10/08(月) 11:24:35
水●ダウンあまり評価良くないですよ+3
-2
-
540. 匿名 2018/10/08(月) 11:28:09
タトラス羽抜けすごいからやめた方がいいですよ!暖かさは抜群だしデザインも好きだから着てるけど…取っても取っても出てきます。保証書あるけど修理?とかしてもらえるのかな。
迷ってたデュベティカにしとけば良かったと後悔。。もうタトラスは買わない!+20
-5
-
541. 匿名 2018/10/08(月) 11:28:25
>>53
そういう意味じゃないでしょw+0
-2
-
542. 匿名 2018/10/08(月) 11:29:42
ダウン持ってる人、何色?やっぱ黒とかネイビーが多いかな?+6
-1
-
543. 匿名 2018/10/08(月) 11:31:56
地下鉄で、駅直結だから暑いんだよね。
ダウン着たいけど暑い・・
でも鑑賞用に持ってるw+1
-2
-
544. 匿名 2018/10/08(月) 11:31:57
>>542
ロングダウンなら黒、ネイビーしか見ないね。
ベージュ、グレージュ可愛いけど汚れるかな?+5
-0
-
545. 匿名 2018/10/08(月) 11:32:54
ダントンでいいんじゃない?
+2
-0
-
546. 匿名 2018/10/08(月) 11:33:38
モンクレールもユニクロもノースフェイスも持ってるし、普通に今も着ますよ
ダサいですか?
それはどうもすみません
おすすめはユニクロです+13
-4
-
547. 匿名 2018/10/08(月) 11:33:59
23区のダウンは形が綺麗で好きです。
お値段も五万超えないし、おススメです。
あと、シップスに売ってる3万くらいのダウンが暖かいし、形も可愛くてすごく良かったので、今年もガンガン着る予定です。+15
-0
-
548. 匿名 2018/10/08(月) 11:35:25
>>215シルエットがダサく見えるのはねダウンのせいじゃないよ。あんたのスタイルが壊滅的に悪いからダサく見えるんだよ。デブおばさん☆+8
-8
-
549. 匿名 2018/10/08(月) 11:35:37
都内ですが基本的に自転車移動、湾岸地域の公園に行ったりするので海風対策でダウンは必須です。+7
-1
-
550. 匿名 2018/10/08(月) 11:37:27
私もロングはネイビーかな。ショート丈のページュ持ってたけど袖口が気をつけていても汚れやすかった。可愛いんだけどね。冬はどうしても服や色が暗くなりがちだしアウターは明るめの色を着たいんだけどね。+5
-0
-
551. 匿名 2018/10/08(月) 11:39:26
モンクレださい!ユニクロが良い!って…w
イヤイヤイヤwいくら何でもそれは無いわ。どう見てもユニクロの方がダサいけど。モンクレなんてとても買えない人達がユニクロやGU、しまむらしか買えないからって嫉妬してんの丸わかり。+83
-19
-
552. 匿名 2018/10/08(月) 11:41:25
>>512え?だから何?誰もそんな事聞いてないよ?+8
-2
-
553. 匿名 2018/10/08(月) 11:42:58
>>242
西川ダウン。確か4万くらい。このトピのちょっと前の方に画像あったよ。+7
-0
-
554. 匿名 2018/10/08(月) 11:45:40
>>256
このデザインは流行りがあるから2シーズン着れればいいやって人にはいいと思うけど5年以上着たおしたい人はやめたほうがいいと思う。+25
-1
-
555. 匿名 2018/10/08(月) 11:46:15
去年GUのダウンを旦那にかったんだけど
雪が降った日、バイト行くときちょっと借りてったらめっちゃ暖かかった。
バイト用にメンズのだけど自分のも買ったよ。
子供が小さいうちは温ければ安いのでもいんじゃない?
てか、ダウンってそんな着なくない?
車移動とかだとさ。
+7
-7
-
556. 匿名 2018/10/08(月) 11:46:51
>>361
仕事でパンプス履かないといけないから、せめてモンクレのダウンで暖かく!じゃないのかな?
私も仕事に行く時こんな感じ。
足元ブーツで仕事出来ないもの。+29
-1
-
557. 匿名 2018/10/08(月) 11:47:10
>>258
物によってはもう遅いよ。ピレネックス、西川ダウンは9月頭に試着予約会してた。+6
-0
-
558. 匿名 2018/10/08(月) 11:48:14
真冬のカナダに行ったとき15年前に買ったMONCLER着てたけど
暖かい!って思った。
寒い地域にいくと良さが実感できる。
昔は10万以下で買えたのに今の価格は手が出ない。
duveticaだって5万ちょっとで買ったよ。
カナダグースも6万ぐらいで買った。
何でこんなに値上げになったの?+67
-0
-
559. 匿名 2018/10/08(月) 11:48:24
>>548
モデルさんが着ててももっさいな〜って思うけど
すぐおばさんって決めつける人ってオツム弱そう+5
-5
-
560. 匿名 2018/10/08(月) 11:48:42
中国人がブランド物持つと印象悪くなるから、本当に嫌だ…w+25
-0
-
561. 匿名 2018/10/08(月) 11:49:12
カナダグースは重い。あれだけで一キロ越えるから、やっぱり骨格が欧米人のアウトドア向けだと思った。
あと個人的には綺麗目に合わせずらい感じがする。
今はカジュアル流行りだから合うけど、長く着たい人にはちょっと勿体無い気がする。
だったら何にでもあうベーシックなダウンの方が少し年取っても着こなせそうだと思う。
+22
-1
-
562. 匿名 2018/10/08(月) 11:49:50
ダウンってださくない?
近所にスーパーいくときしか着ない+11
-5
-
563. 匿名 2018/10/08(月) 11:51:54
NOBLEのダウン、家で洗濯して乾燥機かけたら新品みたいにふわっふわ+3
-2
-
564. 匿名 2018/10/08(月) 11:52:25
西川ダウンいいなと思ったけど原産国中国がちょっと引っ掛かってしまう。デザインとか結構好きなんだけどな。+12
-0
-
565. 匿名 2018/10/08(月) 11:54:48
近所に買い物か雨の日にしかダウン着ない
ダウンコートってちょっとおばちゃんっぽい
+7
-2
-
566. 匿名 2018/10/08(月) 11:55:36
日本人向けに作ったカナダグース
数年愛用してます+12
-6
-
567. 匿名 2018/10/08(月) 11:56:01
>>242
マイナスだろうけど中古で買う。
メルカリでDUVETICAたくさん出てたよ。
状態良いのを買ってクリーニング。
+3
-14
-
568. 匿名 2018/10/08(月) 11:56:46
ベンチコートみたいになるのが嫌だな+2
-0
-
569. 匿名 2018/10/08(月) 11:57:18
ダウン着てて寒いって一体どこで何やってんだ笑そんなダウン見たことないわw
都内だとむしろ前開けて歩いて、外でじっとしてる状況の時とか前閉めて防寒ぐらいが丁度良い+4
-2
-
570. 匿名 2018/10/08(月) 11:58:06
>>296
全然低収入ですよ。世帯年収450万くらい。うちは子供がいないしバッグとアウターは良いものを買って長く使うタイプなので。+15
-3
-
571. 匿名 2018/10/08(月) 11:58:42
伸びてるな〜と思ったら罵り合ってるだけだった+52
-0
-
572. 匿名 2018/10/08(月) 11:59:12
ダウンコートって本当にスリムでスタイル良い人しかバッチリ決まらなさそう
カジュアルなら似合う人多そうだけど
キレイ目でダウンはスタイル良くないとね+11
-0
-
573. 匿名 2018/10/08(月) 12:01:15
昨日財布を新しく買い換えようと思ってバイマを覗いたら、ノースフェイスの特集をしててこのダウンが可愛いなぁと思いました。職場の駐車場も遠くなってしまったし、去年まではSLYのN3Bを使ってたんですが肩が凝るし重いので、こちらを購入してみようと思います。+9
-8
-
574. 匿名 2018/10/08(月) 12:02:32
>>475
別に、金持ちに憧れて無理してモンクレール買ってる訳じゃないんですけど…w
ガチの金持ちがモンクレール着てないとしても、そんなのマジでどーでもいいわw
何なのその金持ち全面に匂わしてくるの。
金持ちコンプレックス酷いね…
私は単純に、温かくて軽いからモンクレール好んで着てるだけですけどね!
冬はオシャレどうのこうのより、とにかく質のいいダウンを着て防寒したいだけですよ。
+30
-3
-
575. 匿名 2018/10/08(月) 12:03:00
ダウンコート着てる人でかわいい、おしゃれって思う人あんまいないね
あーあったかそう、寒がりなんだねって思ってみてる+5
-15
-
576. 匿名 2018/10/08(月) 12:05:05
>>564
え!!!
中国産の服は嫌だわ、それは無理。
着れないwww+8
-3
-
577. 匿名 2018/10/08(月) 12:05:17
毎年ダウントピは荒らす人がいる。
モンクレださい
カナダグースださい!って。
持ってればその良さを知ってるはずだから、持ってないのに知ったかぶって批判してるっていうのがバレバレw
見た目じゃなく暖かいから買ってるんだけどね。
モンクレ、duveticaはタウンユース。
カナダグース、ノースフェイスは雪用って使い分けてる。
+28
-2
-
578. 匿名 2018/10/08(月) 12:05:20
主さんは子供連れて外出、カジュアル路線、10万くらいまでって感じだよね?
だったらピレネックス、ウールリッチがいいんじゃないかな?どっちも10万くらいで暖かいよ。+4
-0
-
579. 匿名 2018/10/08(月) 12:06:13
>>575
結構街歩くと、タトラス やモンクレ、カナダグース着て可愛い人いるから、私はそれらのダウン欲しいですよ✨
高いからお金貯めないとー+54
-1
-
580. 匿名 2018/10/08(月) 12:06:16
>>566
このコーデ、レースのスカートにあってないね+8
-0
-
581. 匿名 2018/10/08(月) 12:06:24
ダウン着てるとあ〜寒っ!って思わなくなるから1着は欲しくなるんですよね〜
しかもそんなにたくさんは要らないからまともなのを1着欲しくなる
そうすると吟味するから色々迷います笑+7
-0
-
582. 匿名 2018/10/08(月) 12:07:10
確かにね、年齢いって寒さが応えるようになってきてダウン買ったわ。
羽抜けは素材を選ぶといいと思うよ、つるつるで滑りのいい素材のダウンだと抜け出てきやすい。
マットな質感の素材だとほとんどないよ。
+6
-0
-
583. 匿名 2018/10/08(月) 12:08:01
うちのマンションのママさんやOLさんは、冬になるとモンクレール率高いですよ!
別になんとも思わないし、着てる人は品良い人ばかりです。
男はたまにチャラい人が着てるけどね、エグザイル系のwww+28
-3
-
584. 匿名 2018/10/08(月) 12:08:16
帽子付きは綺麗目に合わないと思う+0
-2
-
585. 匿名 2018/10/08(月) 12:08:19
マウンティングに反応する人、逆にコンプレックス強そう+4
-1
-
586. 匿名 2018/10/08(月) 12:08:43
雪の日防寒にいいよ+1
-0
-
587. 匿名 2018/10/08(月) 12:09:31
オリヴィアパレルモのダウンの着こなしが素敵で憧れる。めちゃくちゃ高い物なんだろうけどこんなのが着たい。+63
-2
-
588. 匿名 2018/10/08(月) 12:09:54
>>351
私は中国人が買い漁ってる物より原産地や製造が中国の物の方が買いたくないけど+7
-0
-
589. 匿名 2018/10/08(月) 12:11:25
>>570
子供いなかったら余裕で買えるよね。
自分もOL時代だったらボーナスとかで買ってただろう。+21
-0
-
590. 匿名 2018/10/08(月) 12:12:23
>>587
異素材のダウン可愛い!
そして顔がめちゃめちゃ可愛い+32
-0
-
591. 匿名 2018/10/08(月) 12:12:37
まあまあ穏やかにいきましょうや。
モンクレもユニクロも着てるけど、ユニクロは抜け毛が激しいからマイナス。
毎日抜ける。
いっそ中綿コート、ジャケットにしてほしい。
軽くて手入れしやすいのが一番。+12
-0
-
592. 匿名 2018/10/08(月) 12:13:04
モッコモコノファーとフードは付いててほしいな
フードすっぽり被りたくなるような日も沢山あるから
でもフェイクファーがいいな
モンクレールとかカナダグースって本物のファーだよね?+5
-1
-
593. 匿名 2018/10/08(月) 12:14:15
>>370
中国人が日本でモンクレール買うのは中国で買うと偽物が多いからだよ。だから中国人のお金持ちは日本に旅行に来た時に買うの。ヴィトンもそう。+12
-0
-
594. 匿名 2018/10/08(月) 12:15:52
ユニクロのこれ気になってるんだけど、やっぱり抜け毛すごいのかな〜?と考えると躊躇してる。+4
-13
-
595. 匿名 2018/10/08(月) 12:16:01
都内でも自転車に乗るのでロングダウンは必要。
真冬の朝晩の自転車はめちゃくちゃ寒い。
でも20分くらい走ると汗かいて来ちゃうんだけどね。+6
-0
-
596. 匿名 2018/10/08(月) 12:17:25
>>592
そうなんだよね、私もエコファーでいいんだけど大抵ちょっと高いダウンのファーはラクーンとかのリアルファーなんだよね。
外せるとはいえ元がそれでデザインされてるから外すとちょっとバランスが悪く感じちゃう
+15
-1
-
597. 匿名 2018/10/08(月) 12:20:45
>>401
私は金持ちじゃないけど8年前に買ったモンクレールから今年新しいモンクレールに買い替えましたよ。そういう人も多いと思うけど。
ちなみにピレネックスや西川ダウンも試着しましたが温かさと軽さを比べてモンクレールにしました。+12
-0
-
598. 匿名 2018/10/08(月) 12:21:17
流行りに踊らされたり他人に値踏みされたりを基準に服選ぶのやめました。
自分が気に入って自分に似合って分相応のが一番いい。
自分が絶対これって思ったならまだしも流行のために着る物に何十万もかけるぐらいなら子供のために貯金しようと思うようになりました。+9
-0
-
599. 匿名 2018/10/08(月) 12:24:22
>>424
私の記憶だと10年前の方が今よりロゴが巨大で胸についてたんだけど。+7
-0
-
600. 匿名 2018/10/08(月) 12:25:03
主は検討中のダントンのダウンでいいんじゃない?
5万くらいでデザインもシュッとしてて素敵なのあるし、お子さんと公園なんかで遊ぶ時も気兼ねなく着られるよ。
+7
-0
-
601. 匿名 2018/10/08(月) 12:26:06
肩が凝らないハーフ丈のオススメダウンは?+0
-0
-
602. 匿名 2018/10/08(月) 12:26:08
>>558
モンクレールのサイト見てきたけど最低でも20万だった
昔は10万以下だったよね
さすがに買えない・・・+41
-1
-
603. 匿名 2018/10/08(月) 12:27:38
人がどんな服着てるかってやっぱチェックします?+5
-3
-
604. 匿名 2018/10/08(月) 12:27:59
>>576
中の羽毛が中国産のことが多いみたいだよ
動物が使われてるってこと忘れがちだけど
それだけにダウンは長く着たいなって思う+7
-0
-
605. 匿名 2018/10/08(月) 12:29:18
>>602
え?!そうなの?
昔は10万切るのとかもあったよね。
私が持ってるショート丈のも10万しなかった気がするんだけど
まあ…10年以上昔の話だけど+12
-1
-
606. 匿名 2018/10/08(月) 12:31:16
私は人一倍寒がりだからダサいと言われようがオワコンと言われようがモンクレールもUGGも身に付けるわ。人目より自分が寒くないこと風邪引かないことが大事よ。+69
-3
-
607. 匿名 2018/10/08(月) 12:32:16
>>274
ごめん、田舎のおばあちゃんが着てそうなデザイン+5
-3
-
608. 匿名 2018/10/08(月) 12:36:49
>>518
偽物じゃないかな。
モンクレールに限らず10万以上するダウン買うなら絶対直営店かセレクトショップで買わなきゃダメだよ。ダウンなんて中の羽毛て暖かさ全然違うんだから変なところで買ったら偽物な上に全然暖かくないよ。+41
-0
-
609. 匿名 2018/10/08(月) 12:40:19
>>566
ごめんこのコーデはないなぁ…
スカートには合わないというのがよく分かった。
アパレルは売り切りたいから、今年はスカートもありとか、何でも勧めてくるだろうけど…+25
-1
-
610. 匿名 2018/10/08(月) 12:40:21
バーバリーのダウンを買った!
30万ぐらいしたけど、めちゃくちゃ暖かい
よ。+28
-0
-
611. 匿名 2018/10/08(月) 12:43:02
タトラスのダウン、7年くらい前に買って、アラサーよ今も着てます。軽くて暖かい。
セレクトショップごとに別注デザインが出るので、人と被りたくない私は別注品を買いました。
定番品はプラスチックのファスナーなんたけど、別物品だと、金属?のもあります。+12
-2
-
612. 匿名 2018/10/08(月) 12:43:35
この前、見た感じダウンコートに見えないダウンコート買いました。
3万くらいで安いですが。毎年3~5万くらいのコートを買って気温や行く場所に合わせてコート着回してます。だからコートの数も多くなってきた。
10万以上のコートは買ったことないです。
がるちゃんは金持ち多いね。素直に羨ましいなぁ。+37
-0
-
613. 匿名 2018/10/08(月) 12:44:41
今年は暖冬の予報です+7
-1
-
614. 匿名 2018/10/08(月) 12:51:59
>>608
ごめん買う気はなく見てたんだが、「公式サイト確認済み」と書いてあるから信用して買ったら実際公式サイト確認出来ないみたいな感じなのかね?
確かにメルカリで中古は高額商品は怖い+6
-1
-
615. 匿名 2018/10/08(月) 12:53:40
sacaiのこれ、とても軽くて暖かくて今年5年目くらいですが、まだまだ活躍しそうです。
6万くらいで買いましたが今は値上がりしているみたいです。+28
-4
-
616. 匿名 2018/10/08(月) 12:54:07
3万でも高いから買わないのに、みんな金持ちだな+21
-0
-
617. 匿名 2018/10/08(月) 12:55:03
モンクレールのロゴ無しテカテカなしのと、デュベティカと持ってるよ。
やっぱり暖かいし定番でいいと思う。
デュベティカは、フワフワ軽くて着心地いいけど、表面が毛羽立ってくるのと、ジッパーが開け閉めしづらいかな。モンクレールはしっかりしてる。ただクリーニング代は、まあまあ高くつく。
Hernoも質が良さそうだなぁと思う。
タトラスは羽が出てくるって聞いて買ってないんだけど、着てる人どうですか?+11
-1
-
618. 匿名 2018/10/08(月) 12:58:22
>>617さん
>>611です。
羽は出てくるけど、気にせず抜いてます。
そんなにしょっちゅうというわけではないかなぁと。
他にバーバリーの中綿入りのコート持ってるんですが、実はこれが一番暖かく羽も出ません。モンクレールは持っていないので比較できませんが。+9
-0
-
619. 匿名 2018/10/08(月) 12:58:59
モンクレールそんなに温かいのなら欲しいけどあの腕のロゴ無しにしてくれないかな
制服みたいでイヤ
あと、モンクレールをオシャレに着る人ってチラホラ見かけたけどダウンにオシャレな着方とかあるの?
+6
-5
-
620. 匿名 2018/10/08(月) 12:59:33
スタイルが良くてかつジャケットと統一感ある服装してるとなんも思わないけど、太ってる人が来てるとダンロップのキャラにしか見えない。暖かければなんでもいいんだろーけど。お金持ちとか貧乏で買えないとかってよりそんなとこが気になる。お金あるけどセンスねーなーとか。自分の体型とか服装わかってきてる人は上手だなーって。思わない???+4
-3
-
621. 匿名 2018/10/08(月) 13:02:16
ダサいと言われても、ダウン最高!
自転車で、スーパーやら塾の送り迎えやら行く私にとって、ダウンは必需品なのよ。モンクレールやっぱり暖かいのよね。ZARAのダウンも、デュベティカのダウンも、着るよ!モンクレールの時は、中にヒートテック1枚しか着てない時ある(笑)けど、他のダウンの時は、中に色々着込むよ。+5
-1
-
622. 匿名 2018/10/08(月) 13:03:19
>>619オシャレというか、品のある着方してる人と、なんだか偽物に見えちゃう下品な着方してる人はいるよね。+5
-0
-
623. 匿名 2018/10/08(月) 13:04:31
>>618バーバリーいいんですね!実はちょっと気になってたんですよ。ありがとうございます。+5
-1
-
624. 匿名 2018/10/08(月) 13:05:10
マックスマーラがいいな。
普通のコートかダウン
セールで買うつもり。
増税前だし。+14
-1
-
625. 匿名 2018/10/08(月) 13:06:49
ナノユニバースの西川ダウンのネイビーかチャコールグレーか色で迷ってます。
口コミ見ると軽いみたいでいいですね。+6
-1
-
626. 匿名 2018/10/08(月) 13:10:58
>>614
公式サイト確認済みじゃ意味がわからないね。
公式サイトにそれと同じ型のモデルがありますよって確認済みって意味なら型がそっくりな偽物でもそう書けるし。
本物だったらいつどこで買ったか明記してると思う。+4
-0
-
627. 匿名 2018/10/08(月) 13:13:19
>>619 ロゴ目立たないのありますよ。
多分ご存知ない方はモンクレールだと気づいてないだけですよ。+34
-1
-
628. 匿名 2018/10/08(月) 13:13:40
もう1枚+32
-0
-
629. 匿名 2018/10/08(月) 13:16:24
みんなは何色のダウン持ってる?(買う予定?)
+2
-0
-
630. 匿名 2018/10/08(月) 13:18:12
>>629 とりあえず黒買ってから、ネイビーとアイボリーと、ベージュ買いました。汚れないように気を使うけど、アイボリーが意外と使いやすいです。+16
-0
-
631. 匿名 2018/10/08(月) 13:21:26
とことんダサい私は、モンクレールという単語をここで始めて聞いた。
ユニクロ、GUのヘビーユーザーですとも。
貶しより、お勧めを教えて~+9
-1
-
632. 匿名 2018/10/08(月) 13:24:56
今年の初売りでダントンのダウンベスト買ったらすごい羽毛が出てくるんだけど…!!
皆さんどうですか???うちのだけ??+0
-0
-
633. 匿名 2018/10/08(月) 13:26:20
31歳、5年くらいビームスの黒のロングダウン着てるけど、流石にちょっと恥ずかしいですか?(-.-;)+1
-9
-
634. 匿名 2018/10/08(月) 13:31:17
「ワイルドシングス」着てる人いる?
軽くてあったかいし、リバーシブルで発色良くて可愛いよ^ - ^
+0
-1
-
635. 匿名 2018/10/08(月) 13:32:02
>>2
UNIQLOは汚れても自宅で洗濯できるよね。お子さんとアウトドア遊びとか超普段使いにオススメ+7
-0
-
636. 匿名 2018/10/08(月) 13:37:23
タトラスのロゴについて、みんな同じこと思ってたのはなんか安心した笑+8
-0
-
637. 匿名 2018/10/08(月) 13:38:52
ダントンのやつきてる
あんま、よくないきがするけど+1
-0
-
638. 匿名 2018/10/08(月) 13:50:47
なぜそんなにモンクレにこだわるの?
怖いんだけど
買えない人の僻み?
いやいや、モンクレのダウンとダウンベスト2枚ずつ持ってるけど
流行りすぎたから着ないんだよ
みんな着てるから欲しい!って流行りにのったみたいで恥ずかしいから3年前に着たのが最後かな
欲しい人いたらあげるよって感じ
なぜそんなにモンクレにこだわるの?
意味がわからない
+6
-16
-
639. 匿名 2018/10/08(月) 13:50:53
モンクレール叩き多いねw
たしかに、ヤンキーみたいな人も着てるけど上品な人も着てるよー。
でもほんと暖かいから1着持ってるといいと思う。UNIQLOのダウンは寒いよー
アウトドアブランドが最強かな+8
-1
-
640. 匿名 2018/10/08(月) 13:52:31
>>638
欲しくても着れない人が言ってるのかな?+5
-0
-
641. 匿名 2018/10/08(月) 13:54:45
モンクレール、逆に暑くない?
バス電車屋内に入ったらいちいち脱がないと汗だく+7
-0
-
642. 匿名 2018/10/08(月) 13:56:42
モンクレださくてユニクロは良いって何なんw
高い物はけなす、さすがガルちゃん。+46
-1
-
643. 匿名 2018/10/08(月) 13:58:30
ナノの西川ダウンあったかいし軽いし重宝してる。
新しいの欲しい。+8
-0
-
644. 匿名 2018/10/08(月) 13:59:22
MONCLERは買えないなー
自分だけって訳にいかないから旦那にも買うとなるとお金ないわ
+15
-1
-
645. 匿名 2018/10/08(月) 14:01:00
都内だけど私は寒がりだし冷えは体に悪いので、ダウンないと生きていけない。みんな暑いといってるけど乗車時間長くないのもあるけどぜんぜん暑くない・・・
みんな好きなもの着なよー
ダサいとかダサくないとか他人なんてどうでもいいよ
暖かいなら10万だしてでも欲しいけど、カナダグースとか重いのはいやなんだよね。カジュアルになっちゃうけど、いまはスポーツブランドで落ち着いてる+5
-1
-
646. 匿名 2018/10/08(月) 14:05:50
ケープハイツどうですか?アメリカのアウターブランドなんですけど、去年買ったら機能性高くてめっちゃよかったです!!
セレクトショップのオリジナルのダウンしか持ってなかったので、やっぱり暖かさが違うと感動しました、、、笑+34
-2
-
647. 匿名 2018/10/08(月) 14:08:48
モンクレール、中国人が集団で着てて新宿で爆買いした袋道路に置いて座り込んでるの見てダメになった+15
-1
-
648. 匿名 2018/10/08(月) 14:09:03
去年ヘルノ、デザインが気に入って20万出して買ったけど、薄くて寒い…失敗した。ロングだから暖かいかと思って買ったのに泣+4
-0
-
649. 匿名 2018/10/08(月) 14:09:53
>>609
カナダグースの紹介であって566さんがこのコーデしてるわけじゃないよね?笑+0
-0
-
650. 匿名 2018/10/08(月) 14:11:27
タトラスはあったかそう…。+0
-0
-
651. 匿名 2018/10/08(月) 14:11:48 ID:4xzUwzCbKY
モンクレがダサいのか
モンクレ愛用者がダサいのかわからないけど
このトピ見て愛用者が必死すぎて引いた
モンクレのダウンごときでセレブ気取り?
痛すぎ
湾岸のタワマンに住んでステイタス感じてる地方からやったきた人間と同じ匂い
都会育ちの人はブランドとか何区とか
人からどう見られてるかなんて別に気にしないから
+37
-18
-
652. 匿名 2018/10/08(月) 14:13:08
>>648
ヘルノ、デザインがすっきりしてて素敵だと思っていたんですけど、薄い分暖かさはイマイチなんですかね?
先程からバーバリーを勧めている者ですが、ヘルノと同じくらいの値段で買えますよ(*^^*)飽きが来なくて、こんなデザインの物を10年着ています。+27
-7
-
653. 匿名 2018/10/08(月) 14:13:19
>>633
別に恥ずかしくないんじゃない?+11
-0
-
654. 匿名 2018/10/08(月) 14:13:25
>>648
私が買ったロングのダウンはすっごく軽くて暖かいよ?
なんでだろうね?+9
-0
-
655. 匿名 2018/10/08(月) 14:14:06
>>629
黒とネイビー待ってます!
ダウンじゃないコートはアイボリーとかグレーの淡い色が多いです。
ダウンで淡い色は汚すのが怖いのとミシュランのキャラになりそうで手が出せないでいます笑
+17
-0
-
656. 匿名 2018/10/08(月) 14:14:31
>>644
なんで夫婦揃って同じの買わなきゃいけないの?
自分だけでいいじゃん+27
-10
-
657. 匿名 2018/10/08(月) 14:16:23
>>652
648です。わぁ、素敵ですね。バーバリー覗いてみます。トレンチも欲しいなぁ…。+9
-0
-
658. 匿名 2018/10/08(月) 14:17:56
>>656
高いもの買ったら自分だけじゃなくて旦那さんにもそれくらいの同じ金額の物を…っていう優しさじゃなくて?+56
-2
-
659. 匿名 2018/10/08(月) 14:19:20
>>654
私のも軽いんだけど…私が極度の冷え性だから、というのもあると思う。もうひとつヘルノ持ってるんだけど、そっちはもう少し厚みがあって、暖かい。+2
-0
-
660. 匿名 2018/10/08(月) 14:22:02
ダウンって着る機会あんまりないよね
西日本だからかな?
一万くらいのコートでも全然過ごせるし、イオンとか暑すぎるし+26
-0
-
661. 匿名 2018/10/08(月) 14:22:31
最強寒波が来る日は高いダウン必須ですー冷え性なもんで…
定番のデュベかモンクレになるかなぁー
寒い日は他人のコートなんか見てないと思うから今も着てます。
本格的に寒くなるの12月の暮れからだからそれまではセレクトショップのダウンでも有りかな!+10
-1
-
662. 匿名 2018/10/08(月) 14:25:40
>>638 他のブランドが好きな人と同じだよ。ヴィトンばっかり買う人だって、エルメスばっかりの人だっているでしょ?
うちは、主人と私2人共にモンクレールが好きだから、ダウンは20着くらいや、ブーツ、マフラー、バッグ、セーター、プレゼントにおくるみとか、モンクレールを集めてるの。
別に人が好きなブランドに意味なんてないよ。
そんなに人が持ってるブランドが気になる貴方が意味わからない(笑)+30
-6
-
663. 匿名 2018/10/08(月) 14:29:59
モンクレール、アジア人は黒ばかり買うらしい+11
-4
-
664. 匿名 2018/10/08(月) 14:31:06
ダウンのモコッモコってしているのが苦手。
カナダグースみたいに表面ツルっとしてるのが好きだ
+11
-0
-
665. 匿名 2018/10/08(月) 14:37:08
ここで話題に出てた西川ダウン見てきた
安いし見た目も良さげだし何より暖かそう!
お店で見てくるわ+9
-0
-
666. 匿名 2018/10/08(月) 14:38:46
>>651
人からどう見られてるか気にしないから好きなもの着てるだけだよ+9
-0
-
667. 匿名 2018/10/08(月) 14:49:15
ノースフェイス着てると韓国人と思われるよ。
+22
-21
-
668. 匿名 2018/10/08(月) 14:50:47
>>97
私が15年前に買った時は、ファー付きのお尻が隠れる丈で8万円だった。
腕にあのマークもついてなくてテカってない生地でシンプルだし、丈夫だからまだ着てる。
ドラム洗濯機で毎年洗ってる。+14
-0
-
669. 匿名 2018/10/08(月) 14:52:01
ダウンに限らずロゴが目立つのは好きじゃない
ロゴついてないのがいいなあ~
+16
-0
-
670. 匿名 2018/10/08(月) 14:53:58
パタゴニア。
高すぎず安すぎず、アウトドアメーカーだから暖かい。+4
-2
-
671. 匿名 2018/10/08(月) 14:55:53
毎日自転車で幼稚園送り迎えしてるんだけど、これから初めて迎える冬、絶対寒いですよね
ママさんたちはやっぱりここに出てるようなの着てるのかな?暖かいのはいいけど、高くてびっくりです
+9
-0
-
672. 匿名 2018/10/08(月) 14:55:59
>>394
よくよく見て見たらナノ・ユニバースだし東京西川だったわ…作った人ごめん…+12
-1
-
673. 匿名 2018/10/08(月) 14:57:18
>>109
なんかさぁ、中綿の物をダウンと混同してるオバサン多くない?
中綿はダウンとは呼ばないの。
羽毛=ダウンね。
+52
-7
-
674. 匿名 2018/10/08(月) 14:57:34
普段よく電車を使うので、車内でも快適なコートかブルゾンを着ています。
ダウンを着るのは遠出の時くらいなので、ユニクロで充分満足している◎
+8
-0
-
675. 匿名 2018/10/08(月) 14:58:00
そもそもダウンがおしゃれアイテムなわけじゃないから機能性重視。
高級ダウンもノーブランドも着たことあるけど暖かさはそりゃ違う。
ユニクロのウルトラライトダウンってあったかいのかな?
安いし避難グッズとして会社に置いておこうか悩み中+8
-0
-
676. 匿名 2018/10/08(月) 14:59:42
雪国住まいの方がおすすめするダウンが知りたい。
無敵なダウンに詳しそうで。+4
-0
-
677. 匿名 2018/10/08(月) 15:01:51
>>675
ユニクロのライトダウン使っているよ。
持ち運びも楽だし軽くて便利!
+5
-0
-
678. 匿名 2018/10/08(月) 15:06:40
近頃、アウトドア用のダウンに魅力を感じる。
機能面はもちろんデザインも案外良い+1
-0
-
679. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:15
がるちゃん名物モンクレ叩き。
買えない層多いからね。
ダサいって負け惜しみ言うしかないんだよね。+20
-13
-
680. 匿名 2018/10/08(月) 15:08:23
近所のリサイクルショップでユニクロのウルトラライトダウンを最低でも千円で買取してくれるらしい。
早速売りに行こうと思ってます。
外国人の方に需要があるのかな?+17
-0
-
681. 匿名 2018/10/08(月) 15:11:53
モンクレールをここで知って
画像を確認したけど
別にダサくないと思う
でも私の予算からははるかに
オーバーしてるので買えないです
ダサいと言われそうだが
プーマのダウン着てる
一万円代でユニクロより暖かい
私はこれでいいや+30
-4
-
682. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:16
子持ちでダウンが必要な場面となると
公園遊びに付き合ったり
サッカーや野球などの習い事の見学だったりと
汚れる可能性が高いから高価な物は躊躇うけど
ユニクロなどの安価なもので
冬の屋外長時間はきついんですよね
我が子と今年から野球初めて毎週末付き添うから
新調したいんだけど迷ってしまう
+7
-0
-
683. 匿名 2018/10/08(月) 15:14:09
タトラスはマークがダサすぎる。+22
-1
-
684. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:26
今年は暖冬だって言うから、期待してる。正直ダウンよりウールのコートを着てお洒落したいんだけど、寒いとダウンばかりになっちゃうから。+8
-0
-
685. 匿名 2018/10/08(月) 15:17:55
>>671
自転車なら普通のダウンでいいんじゃない?
車乗るならいいダウン着てもいいど思うけど+2
-0
-
686. 匿名 2018/10/08(月) 15:19:30
>>673 言ってることはわかるよ。けどなんで、オバサンって言わなきゃ気が済まないの?性格悪いとしか言い様がない。同じ女性として恥ずかしいよ。+22
-3
-
687. 匿名 2018/10/08(月) 15:20:06
もう好きなもん着たらええやん。+17
-0
-
688. 匿名 2018/10/08(月) 15:21:31
>>651
誰がセレブ気取りしてんのw
大体のモンクレール愛用者は、ただ軽くて温かいから着てるだけだよw+34
-5
-
689. 匿名 2018/10/08(月) 15:23:06
>>671 確かに高くても暖かいから着てるけど、地域によって気温も違うし、車ばかりの人なら必要ないかもです。
本人が暖かいと感じれば、好きなの着たらいいですよ!
人が安いの着てるとかどうこう言う人なんて気にしなくていいよ。そんな事言う人こそ必死で無理して買ってると思う(笑)+3
-0
-
690. 匿名 2018/10/08(月) 15:24:56
>>667 思わないわ(笑)初耳だわ!+0
-0
-
691. 匿名 2018/10/08(月) 15:26:31
ルイヴィトン=ださい
ロレックス=ださい
モンクレール=ださい
世界的にも高級とされるブランドが
がるちゃんでは「ださい」評価。
絶対、持ってない人が「ださい」って言ってるパターンだよね。+62
-6
-
692. 匿名 2018/10/08(月) 15:27:40
>>683 ダサいとか言うのやめようよ!あなたが着なきゃいいだけじゃん。好きな人だってたくさんいるよ?流行は移り変わるし、趣味は人それぞれ。勝手に心の中で思ってたらいいじゃん!
あんたファッションリーダーかよ(笑)+5
-1
-
693. 匿名 2018/10/08(月) 15:27:47
>>587
一つに結わいて、前髪ひっつめてるけど上品ですねぇ!!!+15
-1
-
694. 匿名 2018/10/08(月) 15:30:57
>>10
モンクレールは長持ちしませんよ。チャックは2年目で壊れ、ポケットに10円入れたらなくなりダウンのモコモコの中に入り込みました、これはすぐ。恐らく縫製が弱いのかも。
2年の寿命です。
海外いた時買ったのですが、東京では暑すぎです。ご参考になれば。。。+3
-21
-
695. 匿名 2018/10/08(月) 15:31:24
>>682 野球の付き添いのお母さん達は、汚れるからかベンチコート着てる人が多いですよ。地域によるかもですが。同じ野球チームのお母さん方を見てから買われた方がいいかも。野球チームの付き添いって毎週一日中だから、浮くと辛いんじゃないかな。+14
-0
-
696. 匿名 2018/10/08(月) 15:32:46
>>694 1枚をすごい着倒してませんか?!
全然そんなことにならないんだけど。+8
-1
-
697. 匿名 2018/10/08(月) 15:33:09
>>691
持ってたらださいって言わないだろ
買えないとかではなく、色々なブランドがあるから他を買うと思う+2
-0
-
698. 匿名 2018/10/08(月) 15:33:39
東京近郊に住んでる方に質問ですが…モンクレール…暑くないですか?そんなに寒いですか?
室内入ったら暖房効いているし外も立ちっぱなしでない限りそこまで寒くないと思うのですが購入しますか?+10
-1
-
699. 匿名 2018/10/08(月) 15:34:21
>>695
確かに。他のお母さん達がベンチコートの中ひとりだけモンクレ来てたらね。
新参者なら尚更気にしないと。+20
-2
-
700. 匿名 2018/10/08(月) 15:34:50
高価なダウンの話題が多く書きにくいですが…。去年Khajuのダウン買いました!4万弱くらいですが普通に軽くて暖かいです(^^)
背が低くいのでダウン敬遠してたのですが、モコモコしすぎず小柄でもいい感じでした。+13
-2
-
701. 匿名 2018/10/08(月) 15:35:20
山登りするから普段着ダウンもアウトドアブランド一択だな。
どうしても機能性求めちゃう。
カナダグースはかたくて着心地悪かったからあまり着てない。
一番着心地いいのはアークテリクスのダウン。+12
-0
-
702. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:02
>>371
新作でも、ロゴ大きいの売ってるよ!
宇野くんも着てたよ。
昔のリバイバルみたいな感じなのかしら。+8
-1
-
703. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:20
>>698
うん、ショッピングとかだと店の中暑い。
ディズニランド行く時とかは良さそう。+4
-0
-
704. 匿名 2018/10/08(月) 15:36:27
アウトドアブランドやスポーツブランドも良いですよ。北国ですが普段はスキーウェア着てます。+7
-0
-
705. 匿名 2018/10/08(月) 15:37:15
水沢ダウンが一番!+2
-0
-
706. 匿名 2018/10/08(月) 15:37:43
>>691
これがエルメスだったらダサいなんて言わないだろうにね+3
-0
-
707. 匿名 2018/10/08(月) 15:39:12
>>694
え⁉️
モンクレそんなに縫製悪くないよw
貴女はそればっかり、しかも雑に着てたんじゃない?
私は、モンクレ一番古い物では10年前のダウン今も綺麗ですけど。+19
-0
-
708. 匿名 2018/10/08(月) 15:41:46
>>707
正規品だったらまず2年で壊れるなんてないだろうねw
もし正規品で2年で壊れたなら失敗作に当たったんだなとかどんだけ雑な扱いしてたんだろとしか思わないw+26
-0
-
709. 匿名 2018/10/08(月) 15:42:10
>>587
すごく素敵~頑張ったら買えるかな~?と調べたら87万でした!!前も後ろもミンクファーでプライスもゴージャスなのね。買えたとしてもコートに完全に負けてしまう…+44
-3
-
710. 匿名 2018/10/08(月) 15:42:19
河田フェザー+0
-1
-
711. 匿名 2018/10/08(月) 15:42:35
モンベルのダウンてどうですか?
安いから通勤用に検討中+13
-0
-
712. 匿名 2018/10/08(月) 15:42:51
モンベル+7
-0
-
713. 匿名 2018/10/08(月) 15:43:20
ユニクロのこれはオンライン特別商品って書いてあったから店頭には無いのかなーー
フードが取り外せるようになったデザインみたいだけど+17
-5
-
714. 匿名 2018/10/08(月) 15:46:52
モンクレール愛用者の人たち、ださいとか言われてもスルーしたらいいのに。好きなもの着ればいいじゃん。ださいと思う人もその人の勝手だし。+21
-2
-
715. 匿名 2018/10/08(月) 15:48:14
>>713
シンプルで良さそう!
でも試着したいよね。+12
-1
-
716. 匿名 2018/10/08(月) 15:55:28
>>711
モンベルいいよね。
アウトドア界のユニクロといわれてるらしいけど、ユニクロより物は良いはず。
どこかの山で遭難して、助かった人は全員モンベルを着てたとか聞いて、さすが日本の企業だなと思った。+43
-0
-
717. 匿名 2018/10/08(月) 15:57:42
>>694
それ、、、、
ネットで買ったでしょw+26
-0
-
718. 匿名 2018/10/08(月) 15:57:44
>>690
あっちの中高生の制服みたいなもんだよ。ググってみ。+12
-3
-
719. 匿名 2018/10/08(月) 15:59:03
>>108許す!そして私も着たい!+12
-1
-
720. 匿名 2018/10/08(月) 16:00:12
高いダウンは近所のクリーニング屋さんに出すのはちょっと怖い。みんなどんな所でメンテしてる?白洋舎とか?+14
-0
-
721. 匿名 2018/10/08(月) 16:02:10
>>718うわぁー!ほんとだ(笑)
すごいね。+6
-1
-
722. 匿名 2018/10/08(月) 16:03:17
>>35
それはそのスイス人個人の意見。鵜呑みにして高みの見物?買えないから?w+6
-3
-
723. 匿名 2018/10/08(月) 16:03:52
>>715
そうそう、サイズ感とかやっぱり試着しないと分からないもんね。。+3
-0
-
724. 匿名 2018/10/08(月) 16:05:40
>>720 近所だけど、1点1点洗ってもらってるよ。
高級ダウンは、どこのクリーニングでも別料金、個別洗いだよ。1着5000~1万だと思う。但し、フードとかにファーが付いてるものだと1万超えるよ。+14
-1
-
725. 匿名 2018/10/08(月) 16:07:44
>>61
便宜上ダウンって言ってるんだろうけど、それは中綿ジャケットだよ。
ダウンってあの段々のデザインのことじゃなくて、水鳥の胸の羽のことだよ。+17
-0
-
726. 匿名 2018/10/08(月) 16:14:43
>>694
2年ね〜。ちゃんとモンクレの正規店で買った人は2年なら保証あるって知ってるはずなんだけど。
パチモンをネットで買ったの?+10
-4
-
727. 匿名 2018/10/08(月) 16:16:29
>>523の水沢ダウン愛用者いない?私も気になってきたので感想聞きたいなぁ+3
-0
-
728. 匿名 2018/10/08(月) 16:16:48
694です。偽ではない、、、というより海外に住んでたときに買ったのでニセものの需要は無い。ヨーロッパだとコートも出している知る人ぞ知る高めのスキーウェアっていう位置のブランド。参考になればと思って書き込んだので、あまり攻めないでください。暖かさはお墨付きなので。+12
-6
-
729. 匿名 2018/10/08(月) 16:16:52
モンクレ愛用者、必死過ぎてこわい
一つのマイナス意見も許さない感じ+30
-8
-
730. 匿名 2018/10/08(月) 16:17:09
モンクレとヘルノで迷ってます!
もう少し安いと助かるんだけどw+6
-1
-
731. 匿名 2018/10/08(月) 16:17:17
タトラス細身でシンプルなので、ボトムを選ばずキレイにもカジュアルにも着られていいよ。
とにかく軽い。
寒いと肩凝るからね…。
多分重さはカナダグースの半分位だったような…。
+12
-1
-
732. 匿名 2018/10/08(月) 16:17:54
水沢ダウンも10万越えるね。+1
-0
-
733. 匿名 2018/10/08(月) 16:21:44
>>724
お返事ありがとう。高級仕上げを頼めば近所でも大丈夫かな。+4
-0
-
734. 匿名 2018/10/08(月) 16:23:26
水沢ダウンもWEARとかで着てる人見てみるちょっとモサい+5
-0
-
735. 匿名 2018/10/08(月) 16:24:56
>>729
そりゃ何十万もかけて買ってるからもう使えなくなったら困るわけですよ。
10年は使わないと元取れない!ってね+1
-1
-
736. 匿名 2018/10/08(月) 16:25:38
>>720
うちの旦那が高級ダウン用のクリーニング業者利用してたよ。8,000円くらい。数年に一度。+6
-0
-
737. 匿名 2018/10/08(月) 16:27:40
モンクレ買う人って10年は着るつもりで買うの?
+0
-2
-
738. 匿名 2018/10/08(月) 16:27:56
モンクレは今更だし、これ見よがしでダサいと思う。
カナダグースは、極寒地に住んでるか、車もなく歩きか自転車にやむなく乗らないとダメな人にはいいと思うが普通に着るには不向き。
友達がデパートで待ち合わせした時に着てたが、とにかく暑そうだしゴツいし、脱いでも荷物になるし、個人的に邪魔そうと思った。
でもカナダグースの薄手のマウンテンパーカはオシャレと思う。
デュペティカも時代は終わった感じ。
今から買うなら、タトラスかヘルノあたりがいいだろう。
ちなみにトレンド追うなら、今年はノースフェイスなどのアウトドアブランドが熱いと思う。
アウトドアブランドは今年こそトレンドだけど、定番でもあるのでずっと着れると思う。+15
-15
-
739. 匿名 2018/10/08(月) 16:29:54
アウトドアブランドは良いと思うけどノースフェイスはあの国のイメージ強すぎるでしょ+11
-0
-
740. 匿名 2018/10/08(月) 16:33:41
タトラス 着てます。すごく軽くてあったかい。
モンクレみたいにどこいっても見かける訳じゃないし、テカテカしてなくてロゴもこれ見よがしな感じじゃないから気に入ってる。+18
-2
-
741. 匿名 2018/10/08(月) 16:33:42
>>651
モンクレも雑誌などで見る新作は素敵だと思うし、質も勿論いいと思う。
でも、たまにいつのモンクレ?みたいなゴミ袋みたいなテカテカの黒のモンクレとかを着てる人を見るとそこはかとなくダサいと思う。
結局ダウンも高い割に形にトレンドがある。
最近はテカったやつはどこもだしてないしね。
カナダグースとか今買っても5年後には、まだあれ着てるの?ってなりそうな気もする。+31
-1
-
742. 匿名 2018/10/08(月) 16:39:51
>>736
何年に一度くらい?私が出そうか考えてるの黒のダウン(ブランドは控えとくね)なんだけど、2年着てあまり汚れがわからないから、どうしようかと思って。+0
-0
-
743. 匿名 2018/10/08(月) 16:41:23
ダウン以外もだけど結局は顔、スタイル
ブスが高級ダウン着てても何とも思わない
美人は高級ダウン着てなくても美人だし
あまりにも安っぽいダウンじゃなければ何でもいいと思う
去年美人な友達が着てたダウンが素敵だったからどこの?って聞いたら
ブランド忘れたけど2万以下のをセールで買ったって言ってた
+12
-3
-
744. 匿名 2018/10/08(月) 16:49:58
モンクレーとか着たがる主婦は横浜の郊外あたりにすんでCクラスのベンツに無理して乗って旦那とアウトレットに出かけるイメージ+32
-12
-
745. 匿名 2018/10/08(月) 16:53:57
ていうか東北の雪国とかならともかく今どき関東近郊済んでてダウンとかそんなに着る機会ある?
+5
-1
-
746. 匿名 2018/10/08(月) 16:57:57
正直、ダウンは雪の日で車が使えない時ぐらいしか出番ないな
あとは普通に流行りのコートを着ちゃう
インナーダウンを着る時はある+4
-0
-
747. 匿名 2018/10/08(月) 17:01:45
>>745
寒がりの私にとっては東京中心部にいても全然必要。車使わないから。JRのプラットホームで電車待ってる時なんか寒くって!
+12
-1
-
748. 匿名 2018/10/08(月) 17:01:55
HYKEとTHE NORTH FACEのコラボダウン欲しい+22
-3
-
749. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:23
私はほぼ車に乗るから、カナダグースとかの本格的ダウンは普段は着ないんだよね。
お店に入ると結局暑くて、脱いでも嵩張るしね。
子供も小学生になって送り迎えとか公園に一緒にとかも無くなったし。
でも、家族にテーマパークに行ったり冬の旅行時や初詣はやっぱり必要だけど回数的には減ったから、5万アンダーくらいのダウンを3年に一度買い換えてる。ベイクルーズ系列で買うことが多いかな。
結局飽きちゃうし、冬のアウターって一番人の目につくものだから長年同じもの着たくないし、10万以上も出せないわ。
毎年高いダウン買えちゃう人もいるんだろうから、それは羨ましいけど。
+16
-2
-
750. 匿名 2018/10/08(月) 17:07:33
>>743
そんなのみんなわかっててどんなダウンがおススメかと聞いてるだけでしょ+5
-0
-
751. 匿名 2018/10/08(月) 17:08:17
>>681
モンクレを知らない時点で、かなりファッションには疎いと思うから、正直あなたがダサくないって言ってもねぇって感じ。+33
-14
-
752. 匿名 2018/10/08(月) 17:09:26
>>748
HYKEはオシャレだけど高すぎるなぁ。
+0
-0
-
753. 匿名 2018/10/08(月) 17:17:19
20代はダウンなんてお洒落じゃないし絶対着ないと思ってたけど、30越えて寒さに勝てなくなった(笑)
去年ナノで西川ダウンのシンプルな黒のショート買ったけど、軽くて温かくてめちゃくちゃ着た。
30000円前後だったかな?
セレクト系のオリジナルなら高すぎず形も今時でいいかもと思った。+32
-1
-
754. 匿名 2018/10/08(月) 17:18:12
>>24
アネロなリュックって若い子も持ってない?むしろ若い子の方が背負ってるよ。+8
-1
-
755. 匿名 2018/10/08(月) 17:23:27
最近だとアウトドアブランドが来てるよね。
パタゴニア、ノースフェイス、mont-bell、他にもあるけど忘れた(笑)
そしてここらへん着てる男性が好き(笑)+27
-0
-
756. 匿名 2018/10/08(月) 17:24:31
高いダウンを一度着るとユニクロはやはり値段相応だと思う。
でも、普通にスーパー行ったりする普段着ならユニクロでも十分。
オシャレで着たいなら、そこそこ出さないと冬のアウターは大事だよ。
+30
-1
-
757. 匿名 2018/10/08(月) 17:26:20
>>24
ガルちゃんのママは高齢出産多いから立派なおばちゃん認定でオーケー+4
-1
-
758. 匿名 2018/10/08(月) 17:29:53
>>664
最近はそのモコモコって感じがダサいから、ダウンもシームレスが増えてるよね。
ダウンも流行り廃りがあるから、あまり高いの買ってもなぁとホント思う。+21
-0
-
759. 匿名 2018/10/08(月) 17:37:42
タトラス1着、デュペディカ3着もってるけど、毎年愛用するのは中綿のラベンハムなんだよね
車メインだとロングはいらないし、シワにならない軽いラベンハムは手放せないのよねぇ
+15
-1
-
760. 匿名 2018/10/08(月) 17:40:32
寒冷地以外で高いダウン着てる人の気が知れない。
東京の冬なんてあったかいし、ダウンいらなくない?+9
-17
-
761. 匿名 2018/10/08(月) 17:42:57
>>744
まだCクラスに乗ってるだけましかと。+19
-1
-
762. 匿名 2018/10/08(月) 17:43:59
タトラス欲しいな〜
ワイドパンツとかガウチョに合わせるならショートダウンの方がいいかな?+5
-0
-
763. 匿名 2018/10/08(月) 17:47:16
本当に冷え性の寒がりだからカナダグースを愛用してる。
地下鉄通勤だけど全然暑くもない。暑くて着られないって人は健康なんだろうなぁ。
暖かさは抜群なんだけど、2年くらいで袖が擦れ、破けたりして着られなくなる。コスパ悪い。
なので今年の買い替えで4着目…。
カナダグース着てる人、どうですか?私の扱いが雑なのかな。+9
-0
-
764. 匿名 2018/10/08(月) 17:48:57
>>72
ヘルノ いいよね!+10
-0
-
765. 匿名 2018/10/08(月) 17:50:06
>>691そりゃダサいものは持ちたくないでしょ+1
-0
-
766. 匿名 2018/10/08(月) 17:52:26
どのブランドがダサいとかじゃなくて、それが一張羅と傍目にわかるのがダサいんじゃないかな
他の服装のバランスとか、何年もそればかり着てるとか+19
-1
-
767. 匿名 2018/10/08(月) 17:53:51
アラサーだけど、初めてデザインより機能性重視してカナダグースのダウンを買ったよ!
画像と同じやつ。
真冬の旅行だとどこ行っても寒くて、いつも彼氏のベンチコートを着てたら買ってくれた。
ボードで長野にもよく行くから、旅行の時重宝しそう。
東京住みだけど、普段はあまり意味なさそう。+15
-9
-
768. 匿名 2018/10/08(月) 17:58:05
ブランド興味ないからモンクレールとか知ったの5年前で、画像見たのが一昨年がるちゃんだったのね。子供関係の仕事に転職したら、私の住んでる県は最低賃金700円台の低所得地域の筈だけど、親子でモンクレールとかカナダグースとかみんな着てるwww雪国というのもあるけど、意外とその辺歩いてる人達がさらっと普通に着ている事に衝撃を受けた。ダサいとかお洒落とかじゃなくみんな普通に着ている。私は貧乏で買えないからパタゴニア買います。+12
-1
-
769. 匿名 2018/10/08(月) 18:02:48
タトラス・ヘルノって暖かそうだけど、ツルツルテカテカ系が多くてイマイチ可愛くないんだよね…。
ヘルノの切り返しダウンとかはすごく可愛いと思うけど。
ノースはアウトドア色強くなるし、韓国人が着てるイメージ強くて着れない。
モンクレはおばさんて感じがしてやだ。
私みたいなのは、カナダグースが合ってると思う。
でも人気がありすぎて、近くのお店に商品入ってもMは大体即売になってて試着がなかなかできないんだよね…+16
-2
-
770. 匿名 2018/10/08(月) 18:03:47
>>751
いや、別に私が
判断してるとかではなく
個人の意見だよ
なんでそんなにダサいダサいと
声高に叫びたがるのかわからない
あなたがダサいと思うのなら
着なきゃいいだけでしょ+4
-1
-
771. 匿名 2018/10/08(月) 18:04:27
>>768
最低賃金700円でも、みんなが最低賃金の仕事してる訳じゃないからww
そういう人は、有無を言わずユニクロのダウン着てるでしょ…+20
-4
-
772. 匿名 2018/10/08(月) 18:04:29
雪国で徒歩通勤なんだけど、デサント水沢ダウンとケープハイツとデュベティカを使い回してる。
歩いているうちに体が温まって暑くなってくるので、水沢ダウンの脇の下の温度調節用ファスナーは重宝している。
ケープハイツは、防寒性バッチリで気温がマイナス10度以下のときでもへっちゃらだけど、ちょっと重くてかさばる(手で持った感じよりも、実際に着てみた方が重さは感じないけれど)。
デュベティカは、とても軽くてそこそこ暖かい。
みんなちがって、みんないい。+13
-0
-
773. 匿名 2018/10/08(月) 18:06:52
>>763
マッケンジーを3年着てるけど破けたりはしてないです
黒だから、少しだけ裾が白くなってるけど
夫のジャスパーも6年くらいだけど、ダウンの抜けが多くなったくらいで
見た目には私のと変わらずまぁまぁ綺麗
2人とも仕事にも私服にも着てるから着用頻度が低いわけではないです
どうしてそんなすぐにダメになるんでしょうね...?+7
-0
-
774. 匿名 2018/10/08(月) 18:08:20
タトラスのマークが嫌w
ヴィヴィアンとかアナスイとかそーゆー系のイメージ+24
-5
-
775. 匿名 2018/10/08(月) 18:09:07
>>772
ケープハイツを初めて知ったけど、他のダウンに比べると高くないのにデザイン可愛いね!
暖かいから他のコート全然着ないで、2年前買ったカーキのカナダグースばかり使ってたから、ケープハイツの黒いダウン探してみようかな?+6
-0
-
776. 匿名 2018/10/08(月) 18:09:22
貧乏だけど薄着好きだからモンクレー着てます!
貧乏人が必死って思われてるかもしれないけど
寒いの嫌なんだもんw+4
-0
-
777. 匿名 2018/10/08(月) 18:09:42
>>709
ヘルノかなあ?
すごい素敵。+2
-0
-
778. 匿名 2018/10/08(月) 18:09:57
人のダウンダサい認定してる人が一番ださそう。+7
-2
-
779. 匿名 2018/10/08(月) 18:13:56
ダウン着ない…あのモコモコ感が苦手。+4
-3
-
780. 匿名 2018/10/08(月) 18:16:05
>>769
ヘルノの切り返えダウンすごく可愛いよね!
デザインも被らないし、これで暖かかったら完璧だと思う。
去年、友達とノースのダウン買っちゃったから今年はもう買えないけど…
ノースじゃなくてこっち買えばよかった。+7
-6
-
781. 匿名 2018/10/08(月) 18:17:35
>>777
MILA FURSのやつですね。
+0
-1
-
782. 匿名 2018/10/08(月) 18:21:20
>>775
772です。ケープハイツはダウン以外のジャケットも持ってるんですが、作りが頑丈な感じがします。
私の持ってるダウンは独特の着ぶくれ感があるので、できれば試着してから購入された方がいいかもしれません(同じブランドでも、デザインによってだいぶ違うんでしょうけれどね。)。+1
-2
-
783. 匿名 2018/10/08(月) 18:22:34
TATRAS買う!!
今までIENAとかにある数着しか見たこと無かったけど、ショップに行ったらいろんな形があって(当たり前ですよねw)、試着させてもらったら軽くてブクブクして見えなくて素敵だった♡+23
-1
-
784. 匿名 2018/10/08(月) 18:22:45
私46のおばさんだからダウンをガンガン着るぞーガオー+7
-4
-
785. 匿名 2018/10/08(月) 18:25:59
中綿もダウンって呼んじゃう
ムートン風もムートン+7
-2
-
786. 匿名 2018/10/08(月) 18:26:51
>>49
それがいいかどうかはその人次第でしょ
買えないんじゃなく、買わない人もいる
それと、モンクレとユニクロを比べないでしょ、普通ww
それに、そのお金は自分で稼いだもの?
旦那の稼ぎ?
金持ち旦那と結婚していい暮らししてる人って、よく大きい顔できるなーと思う
自分で稼いでから色々言え!と思う+5
-14
-
787. 匿名 2018/10/08(月) 18:29:30
デザインと質、それに金額が見合えばどこのブランドでもいいっす。
都会の方はブランドにこだわりがあるみたいで大変ですなぁ。+6
-0
-
788. 匿名 2018/10/08(月) 18:29:36
>>780
これめっちゃ可愛いけど、国内だと20万したから試着だけしてバイマで買ったー。
一目惚れでした。+1
-0
-
789. 匿名 2018/10/08(月) 18:30:49
必死に買ったモンクレばかにされたらそりゃ腹立つわな+17
-0
-
790. 匿名 2018/10/08(月) 18:31:36
一着だけ持ってるデュヴェティカを、もう10年も着ている
週1で洗濯機で洗ってるけど、全然へたれない
説明が難しいけど、背中にファスナーついてて、そこから裏地を
ひっくり返すと、バッグの形に収納できるから、外出先で暑くて
脱ぎたくなっても、小さくしまえていいよ+14
-0
-
791. 匿名 2018/10/08(月) 18:33:24
旦那の転勤で軽井沢の近くに越したけど、お洒落コートなんて着てられない。インナーダウン着ないといられない。そのくらい寒い。マイナス10度とか普通に行くし。
それで去年カナダグース買ったけど、本当に暖かいし使いやすいよ。
いきなり雪降っても、コヨーテファー全然凍らないし。
私は画像とほとんど同じモデルのやつ。
唯一失敗したなと思うのは、ロングにしなかった事。
今年はロングダウン買おうと思ってるから、このトピ参考にしてる。+18
-1
-
792. 匿名 2018/10/08(月) 18:34:37
最近カナダグース、ワッペン黒で目立たないし、コヨーテファーが白くて素敵だなーと思う(^^)+41
-1
-
793. 匿名 2018/10/08(月) 18:37:10
私ユニクロでいいわーと思ってネット見たら一万もしたw
ダウンでほんと高いよね+1
-1
-
794. 匿名 2018/10/08(月) 18:37:23
>>790
昔、NIKEのACGのダウンもポケットからくるくる丸めてポーチになる機能あったけど、あれ本当に便利だったよね。
確か撥水付きで800フィルあった。
ダウン買う時は、値段もだけどフィルパワーも見るといいよ。
500と800だと全然違う。
800だと東京の冬くらいじゃ暑い。+8
-0
-
795. 匿名 2018/10/08(月) 18:39:19
>>118
持ってるのに自分で批判笑 ブランド、値段に関係なくって言ってるのにモンクレール批判の矛盾笑
本当は持っていないとみた(^^)+2
-1
-
796. 匿名 2018/10/08(月) 18:40:34
>>782
ありがとうございます!
普段サイズはSなんですが、肩幅が広いから凄く着膨れして見えるので、聞いておいて良かったです。
試着してから買ってみますね。+3
-0
-
797. 匿名 2018/10/08(月) 18:41:50
>>786
なんで旦那の稼ぎだって決めつけてるの?見苦しいよ。笑
モンクレもデュぺティカも普通に働いてたら自力で買えるレベルなのに。+9
-2
-
798. 匿名 2018/10/08(月) 18:42:30
去年このタトラス買った!自転車通勤だけど、本当に暖かくてビックリしました(^^)肩凝り酷いから軽くて暖かいダウンは本当にありがたい☆+27
-1
-
799. 匿名 2018/10/08(月) 18:46:29
今年カナダグース買いました。
あんまり服のブランドは詳しくなくて7月か8月にフラッとお店見てたらダウンが大量に並んでてびっくりして話聞いたら
カナダグースは人気だから今が一番商品が揃ってるってことでしかも田舎だからか
県内で二軒しか取り扱ってるお店ないって言われて買っちゃっいました。
まだ着る機会ないから良いかどうかはわからないので参考にならなくてすみません。
+7
-0
-
800. 匿名 2018/10/08(月) 18:49:36
>>753
私も、ダウンなんて可愛くないし着たくないって思ってたけど、母が着ている安物のUNIQLOのロングダウンをちょっと借りたらすごく暖かくて、それでダウン探し始めたww
お金に余裕があれば、カナダグースやエンメティが欲しいけど、ネットで値引きされてるケープハイツのダウンくらいにしようかなぁと思ってる。+3
-0
-
801. 匿名 2018/10/08(月) 18:51:50
>>737 毎年買い換えるけど、気分で使い分けるし、毎日同じの着ないからそれぞれ何年かは着ます!ただどうしてもデザインが特殊でダサいなと自分で思ったら着ません。+5
-1
-
802. 匿名 2018/10/08(月) 18:52:36
取り外し可能なフードでファーがゴージャス、スマートで上品なデザインで着膨れしない、かといって妙なウエストマークデザインではない、でもたっぷりダウンであたたか、そしてお値段もお手頃!
なダウンが欲しい。+16
-0
-
803. 匿名 2018/10/08(月) 18:53:14
お金に本当に余裕があれば、私もエンメティのこのダウンが欲しい!
確か28万くらいだった気がする…
でも、買っても汚すの怖くて着れなそう…+3
-21
-
804. 匿名 2018/10/08(月) 18:55:04
>>681
プーマのダウンがモンクレ叩いてて笑ったww+8
-20
-
805. 匿名 2018/10/08(月) 18:55:41
名古屋の女ってドヤ顔でテッカテカのモンクレに、ヴィトン辺りのロゴ目立つバッグで登場するイメージ。
高卒・イオン勤務なのにまだ見栄張りたいのね。+27
-8
-
806. 匿名 2018/10/08(月) 18:56:33
>>795
その人ではないけど、一人暮らしして、交際費も馬鹿にならない私には3着も4着も買えない…+0
-0
-
807. 匿名 2018/10/08(月) 18:57:07
>>804
叩いてはないと思われ+23
-0
-
808. 匿名 2018/10/08(月) 18:58:08
>>560 ほんとにね!迷惑だよね(笑)
ブランドのイメージダウンもいいとこだよ。
なんでもっと品良く着れないのかな。+11
-0
-
809. 匿名 2018/10/08(月) 18:58:58
出た出た、醜い争いw+10
-0
-
810. 匿名 2018/10/08(月) 18:59:12
マックスマーラのコートと、カナダグースのダウン、どちらかを買おうと思ってるんだけどすごく悩んでる。
ちなみに、両方買えるような余裕はありません。
ダウンはUNIQLOにして凌ごうかな…埼玉だからそんなにいらないし…+13
-0
-
811. 匿名 2018/10/08(月) 18:59:17
私、東北出身で都内在住なんだけど、電車通勤で20分だし、そもそも都内の寒さをあまり感じない。
ダウン着るのは実家帰省の時だけ。
毎年、大して寒くない都内の冬のアウターに悩む。毎年毎年「寒くないの?」って聞かれる。一応コートは着てみてるんだけどね。。+4
-0
-
812. 匿名 2018/10/08(月) 19:00:16
>>810
それはマックスマーラでしょ+34
-0
-
813. 匿名 2018/10/08(月) 19:01:07
私はデブだし肩幅あるから、ダウンなんて着たら大事故。
華奢でダウン着てる人が本当羨ましい。。+12
-0
-
814. 匿名 2018/10/08(月) 19:01:43
>>797
その人ではないけど、一人暮らしして、交際費も馬鹿にならない私には3着も4着も買えない…+3
-0
-
815. 匿名 2018/10/08(月) 19:02:30
>>808
ノースフェイスなんて韓国人の学生は100%着てるから、逆に韓国ブランドみたいになってるしね。
登山の時よく使うから本当にやめてほしい。+37
-1
-
816. 匿名 2018/10/08(月) 19:02:56
ダウンださいから着ない
ダウン来てる人、おばちゃんぽいよやっぱ+16
-4
-
817. 匿名 2018/10/08(月) 19:03:12
好みはあるけれど。
誰でも金出せば買える物を買ってドヤるよりも、
ブランドのVIP会員しか買えない受注コートの方がずっとドヤれるよね。
ブランド自慢する人って、担当の店員さんからお呼ばれして買えないのは虚しくならないのかな。+4
-11
-
818. 匿名 2018/10/08(月) 19:05:33
>>791
私は長野の南信住みだけど、東北信は真冬の北海道くらい寒いもんね。
お洒落云々の前に、どんなダウン買うかは生死に関わる問題になってくると思う。+9
-0
-
819. 匿名 2018/10/08(月) 19:05:51
>>804
叩いてないじゃん
むしろ褒めてるのに文理解出来てなくてわろた+17
-0
-
820. 匿名 2018/10/08(月) 19:06:07
お出かけ、通勤→タトラスのショートとロングを
使い分け
雪かき→ ノースフェス
学校行事などあまり目立ちたくない日
→セレクトショップのオリジナルのもの。
札幌在住アラフォーです。+6
-7
-
821. 匿名 2018/10/08(月) 19:06:21
>>817
…と、UNIQLOダウンを着た主婦がドヤッております+7
-10
-
822. 匿名 2018/10/08(月) 19:06:53
>>807
そのコメにプラス押してる人もバカだね+5
-5
-
823. 匿名 2018/10/08(月) 19:07:14
あ、自分で押したのかなw+0
-4
-
824. 匿名 2018/10/08(月) 19:09:07
モンクレが叩かれすぎてて笑ったwww
2018年のダウンの人気ランキングだと
■1位:モンクレール
■2位:ウールリッチ
■3位:西川ダウン
■4位:カナダグース
■5位:タトラス
■6位:デュベティカ
■7位:ヘルノ
■8位:エンメティ
■9位:ケープハイツ
■10位:ZARA
みたいだね。
西川ダウンて初めて聞いた。布団の西川と同じ西川?+40
-1
-
825. 匿名 2018/10/08(月) 19:10:42
ホルダーのダウンジャケット。
一番気に入ってます。+0
-0
-
826. 匿名 2018/10/08(月) 19:10:45
マッキントッシュはだめですか?+3
-2
-
827. 匿名 2018/10/08(月) 19:12:27
>>826
マッキントッシュのコート使ってるけど、ダウンはどうなんだろう?
機能面とか聞かないよね。+5
-0
-
828. 匿名 2018/10/08(月) 19:15:59
>>794
私、旦那が昔買ったACGの800フィルのダウンたまに借りるけど、東京の冬にセーターの上とかに着ると、更年期障害になったのかな?
ってくらい暑いよwww+2
-0
-
829. 匿名 2018/10/08(月) 19:20:19
>>817
ブランド自慢したくて着てるんじゃなくて、デザインが可愛くて機能性もあるから着てるんだよ。
ダウンなんて特にそれが顕著に出る。
縫製の仕方や使ってる羽で、暖かさも軽さも着心地も全然違うし。
+20
-1
-
830. 匿名 2018/10/08(月) 19:21:26
>>3
早いし、的確+6
-0
-
831. 匿名 2018/10/08(月) 19:22:18
北海道住みだから今年こそモンクレ欲しい!と毎年思ってても結局雪まみれになるし、汚れてもいい安いコート買っちゃう。去年はUNIQLOで冬越せた。UNIQLO侮れない。けどやっぱりモンクレ欲しい!+4
-0
-
832. 匿名 2018/10/08(月) 19:22:58
40代になったらモンクレやタトラスが欲しくなると思うけど、28歳なのでカナダグースが欲しい!
けど高い!
コストコだと安く買えるってほんと?+5
-0
-
833. 匿名 2018/10/08(月) 19:24:01
>>829自慢したい人がここにはいるみたいだけどねー+1
-3
-
834. 匿名 2018/10/08(月) 19:25:41
>>792さんのカナダグースワッペン目立たなくていいなぁ。
教えてくれてありがとうございます。
候補に入れます。
+6
-0
-
835. 匿名 2018/10/08(月) 19:28:20
タトラスもショート丈で10万円くらいする
買えないわ+5
-0
-
836. 匿名 2018/10/08(月) 19:29:14
>>829
羽毛布団でそれ感じた。
ちょっと頑張ってプレミアムゴールドのマザーグースの羽毛布団を買ったけど、フワッフワに軽いのに本当に暖かい。
上手く縫製されてるから、ダウンの偏りとかも全然ないし。1月2月以外毛布もいらない。+6
-0
-
837. 匿名 2018/10/08(月) 19:29:39
ダウンのために羽をむしられる鳥たち-「知ることでができてよかった、レポートしてくれてありがとう!」 - NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党blog.goo.ne.jpダウンのことならこちら!ダウンジャケット(英:downjacket)とは、ダウンフェザー(羽根毛、羽毛、日本語通称:ダウン、英語:downfeather)を詰め物として使った、ジャンパー・スタイルの防寒着のことです。ガチョウ、アヒル等、鳥の羽毛、綿毛。グース(Goose):雁...
+9
-6
-
838. 匿名 2018/10/08(月) 19:30:24
>>837
じゃあ、豚肉も牛肉も食べないでね♪+2
-11
-
839. 匿名 2018/10/08(月) 19:30:53
モンクレって髪色派手でタバコ吸ってる人がよく着てるイメージだわ
細身のダメージデニムに合わせてるよね
+4
-9
-
840. 匿名 2018/10/08(月) 19:32:56
>>751なんか悲しいね+1
-0
-
841. 匿名 2018/10/08(月) 19:33:20
>>792
私は前のカナダグースのダウンの方が好きだな…
カナダグースの個性がなくなっちゃってる+6
-1
-
842. 匿名 2018/10/08(月) 19:34:17
>>838食べるのと同等に語るの?+13
-0
-
843. 匿名 2018/10/08(月) 19:34:58
>>839
私の周りの髪派手でタバコ吸ってる人は、ショッキングピンクとか紫色のナゾのダウン着てるよ。
あれ着てる人よくいるけど、どこに売ってるんだろ…+4
-2
-
844. 匿名 2018/10/08(月) 19:35:08
>>24
うちの母じゃんwwe
年齢的にアネロのリュックは持ってないけど+4
-1
-
845. 匿名 2018/10/08(月) 19:35:16
雪国の人は大変だね
ダウンにもお金がかかるんだね
+8
-0
-
846. 匿名 2018/10/08(月) 19:35:52
>>843黒も割といる
ワッペンみたいなの付いてるw+3
-0
-
847. 匿名 2018/10/08(月) 19:36:40
>>829
本当理解力ないね。+3
-1
-
848. 匿名 2018/10/08(月) 19:37:37
モンクレのベージュが肌や髪色に全然似合ってない人いる。+5
-0
-
849. 匿名 2018/10/08(月) 19:38:04
ゴキブリ級のテカテカダウンは着たくない+21
-1
-
850. 匿名 2018/10/08(月) 19:39:28
>>842
ダウン着るなって言うなら、あなた自身も卵も豚肉も牛肉も全部止めてヴィーガンにでもなったらいいよ。
ヴィーガンから見たら、あなただって畜産工場で無理やり飼育された動物を食べてる野蛮人だよ。+4
-7
-
851. 匿名 2018/10/08(月) 19:41:34
ユニクロのモスグリーン(カーキかな)の。定番だけど色味に一目惚れ(^^)
あれはカワイイ(^-^)!+9
-0
-
852. 匿名 2018/10/08(月) 19:42:30
>>850私は言ってませんよー
ご丁寧に画像までご苦労様〜+2
-0
-
853. 匿名 2018/10/08(月) 19:43:49
>>851私も思った!w
カーキと黒で悩む+6
-0
-
854. 匿名 2018/10/08(月) 19:44:24
>>850高いダウン買ったからってそこまでムキになることないのにw+2
-1
-
855. 匿名 2018/10/08(月) 19:46:11
853さん
でしょ!シームレスのショートのが展示してあって思わす財布見て考えました(^-^)
まだ買ってませんが多分めちゃ売れそう‼+1
-0
-
856. 匿名 2018/10/08(月) 19:46:36
>>838 生きるために羽根や肉を利用するのと、ただのお洒落でダウン欲しがるのは、全く違うでしょ。
ダウンじゃなくても暖かい素材は今の時代はたくさんあるのに。+10
-3
-
857. 匿名 2018/10/08(月) 19:48:00
タトラスのラビアナ買いました!
去年カナダグースのマッケンジーを買いましたが温かいけどめちゃくちゃ重い(T_T)
肩こりなので軽くて温かいというタトラスにしました。
テカテカが苦手で、こちらはウール素材で綺麗目に着れます。
なにより軽い!ガンガン着ます!+36
-6
-
858. 匿名 2018/10/08(月) 19:48:38
ZOZOのダウンランキング見てみると、上位はタトラスとカナダグースばっかだね。
若い子人気なのはタトラス・カナダグース
高年齢はモンクレが人気
って感じなのかな?
+18
-0
-
859. 匿名 2018/10/08(月) 19:50:01
>>856
肉や卵食べなくても、健康で文化的な生活は送れるとヴィーガンは言ってるけどね。
自分の倫理観を人に押し付けるのってどうなのかな。+4
-5
-
860. 匿名 2018/10/08(月) 19:51:59
>>857
こういうダウンとかロングダウンは細身のパンツしか合わないよね?
細身のパンツ履かないから買わない方がいいのかな。+4
-0
-
861. 匿名 2018/10/08(月) 19:52:38
>>856
何でそんな人がダウントピに来てんの?笑えるww+2
-6
-
862. 匿名 2018/10/08(月) 19:53:57
>>843
つUNIQLO+1
-0
-
863. 匿名 2018/10/08(月) 19:55:27
モンクレール叩いて、ユニクロ推し…
ガルちゃんて感じだ…
モンクレール買おうか悩んでたからトピ開いたけど、自分はモンクレール買えないけど持ってる人を叩きたい変な奴がたくさんいて全く参考にならないトピ!
+35
-5
-
864. 匿名 2018/10/08(月) 19:58:11
>>863
買えない人なんてほぼいないよ。
買おうと思えば買えるけど、ブランドバッグに金かける人もいる。+5
-9
-
865. 匿名 2018/10/08(月) 19:59:06
モンクレールがダサいとか、買えない人の妬みにしか思えないんだけど。それか、おこちゃまなのかなぁ。+28
-6
-
866. 匿名 2018/10/08(月) 19:59:08
>>863
そうじゃなきゃダウンでここまで上位に食い込むトピにならないって笑+7
-1
-
867. 匿名 2018/10/08(月) 19:59:51
>>849
黒光りテカテカG+2
-1
-
868. 匿名 2018/10/08(月) 20:00:15
モンクレールっておばちゃんイメージがあったけど、子供服も出してるんだね!
子供のダウンすごく可愛い!+31
-8
-
869. 匿名 2018/10/08(月) 20:01:05
>>864
それが買えないってことでは?お金持ってたら欲しければブランドバッグもダウンも買えるでしょ(p_-)+8
-2
-
870. 匿名 2018/10/08(月) 20:01:07
>>864
モンクレール持ってる人はブランドバッグも持ってるよ+20
-1
-
871. 匿名 2018/10/08(月) 20:01:14
モンクレール良いんだけど、幼稚園のママ達とかぶっちゃうから困るなぁ。
タトラスもいいよね。ヘルノも。デュベティカもいいのかな?
ベイクルーズ系のお店にタトラス置いてあるっぽい。
でもね、ジョンストンズのカシミヤストールを巻き巻きしてたらカシミヤかウールのコートで十分あったかいのよ、都内は。+8
-11
-
872. 匿名 2018/10/08(月) 20:01:43
>>868
子供用の買って自分で着てる人いたな+2
-0
-
873. 匿名 2018/10/08(月) 20:02:19
>>816
今年のパリコレ秋冬ではどこのブランドも
ダウン出してるよ
スポーツミックスで色華やかなやつ
知らないの???+3
-2
-
874. 匿名 2018/10/08(月) 20:02:44
このトピ見て、モンクレールがおばちゃん達にとって憧れのダウンなのはよく分かった。
+6
-8
-
875. 匿名 2018/10/08(月) 20:03:29
>>870
そうなるとモンクレ持ってる人はいい家住んで高級車乗ってる感じかね+8
-3
-
876. 匿名 2018/10/08(月) 20:03:59
>>555
旦那さんがguってあまりにも悲しすぎる+7
-7
-
877. 匿名 2018/10/08(月) 20:04:25
>>871
私は自分はカナダグース2着使い回ししてたけど、このトピ見てヘルノが可愛いなーと思った。
次はヘルノを検討してみる!+3
-0
-
878. 匿名 2018/10/08(月) 20:05:13
なんだこのマウンティングトピは。
あたしゃ、そこらで売ってる
にっきゅっぱ と さんきゅっぱ
今年も着るわよ。
どーせ見た目じゃ分からん。
ずっと外いるわけでもない。
+28
-4
-
879. 匿名 2018/10/08(月) 20:05:16
通販や雑誌のモデル着用画像が、どれもこれも抜き襟でダウンを着てる。
クソ寒いからダウン着るのに、そんな首元丸出しにするわけねーだろ!
オシャレかなんか知らんが現実的な着用見本を載せろ!
と言いたい衝動に駆られる。+58
-0
-
880. 匿名 2018/10/08(月) 20:06:01
>>864
モンクレール着てる人って、バッグも大抵いいバッグだよ。
身なりにお金をかけられるって事だよ。+25
-5
-
881. 匿名 2018/10/08(月) 20:07:35
>>878
マウンティングなんて誰もしてなかったよ。
モンクレール着てる人に、着れない人がグチグチ突っかかってこうなった。+13
-3
-
882. 匿名 2018/10/08(月) 20:09:38
幼稚園ママがモンクレだらけって人多いけど、無理してる人多そう。+8
-8
-
883. 匿名 2018/10/08(月) 20:10:27
団地住みがモンクレとかありえるのかなー+5
-3
-
884. 匿名 2018/10/08(月) 20:11:32
>>450
これ欲しかったやつだ!
探したけどどこも売り切れてて買えなかった
色と長すぎない丈がとても好み!+4
-0
-
885. 匿名 2018/10/08(月) 20:13:43
>>160
雪かきこそ汗だくになるので薄着です!
ナイロンパーカーで出ていますよー!
特別寒い日=快晴なので雪の日は比較的暖かいんです。+4
-0
-
886. 匿名 2018/10/08(月) 20:13:56
>>247
着る人なんだろうね。
北川景子が着てるとすごくオシャレに見える!
でもオシャレに疎そうなお金だけ持ってそうなおばさんが着てるととたんにダサく見えちゃうんだよね。。+15
-0
-
887. 匿名 2018/10/08(月) 20:14:14
>>651
トピの最初の方にいる自分には買えないからって必死にモンクレ叩いてる人の方がよっぽどドン引きレベルだけどね。
アウターに10万20万なんて出せる生活を送れないのは結局自分のせいじゃん。それを自分が貧乏だからってセレブな人をこんな所で叩くって御門違いも良い所。+12
-4
-
888. 匿名 2018/10/08(月) 20:14:51
ただただ品がないトピ+12
-3
-
889. 匿名 2018/10/08(月) 20:15:57
>>49
ダサ+4
-3
-
890. 匿名 2018/10/08(月) 20:16:14
>>857
可愛いですね~!+5
-1
-
891. 匿名 2018/10/08(月) 20:17:13
私もダウン嫌いで、ロペのカシミヤコートとかBOSCHやマッキンのロングコートを毎年着ていたけど、冬に長野や日光や東北に旅行に行くと子宮の奥底から冷える感じがして、34歳くらいからダウンも持つようになった。
あと、冬に子供連れてディズニーランド行く時も絶対ダウン。
風が強いから夜の冷えが寒冷地並み。
私はカナダグース着てる。
あの、独特のデザインが可愛いし、意外とどんな服装にも合う。+3
-6
-
892. 匿名 2018/10/08(月) 20:19:56
ダウンの情報色々あってすごくいいトピなのに、買えない人が荒らし始めて悲しい+7
-4
-
893. 匿名 2018/10/08(月) 20:25:30
ピレネックスのダウンを現在進行形で狙っています!
この大振りのファーが本当に可愛い!
絶対買う!+24
-3
-
894. 匿名 2018/10/08(月) 20:26:56
>>792
見てきた。これいいね!
ただ重さが気になる。やっぱりずっしりしてるのかな。
アラフォーなので重い服がキツくなってきたから。+0
-1
-
895. 匿名 2018/10/08(月) 20:27:28
>>865価値観は人それぞれだよ
モンクレ好きじゃない人も世の中には存在すると思うけどね+5
-0
-
896. 匿名 2018/10/08(月) 20:28:22
モンクレー買えなくて僻んでる人がすごい頑張ってモンクレーださいキャンペーンしてる。。笑
そもそも、ださいとかじゃないのに。。
着心地と見た目と種類もやっぱりベタだが1番だと思う。+9
-11
-
897. 匿名 2018/10/08(月) 20:29:45
>>863ユニクロを批判するのもおかしくない?
それ言うならさ+11
-1
-
898. 匿名 2018/10/08(月) 20:30:26
>>887ダウンごときでそこまで必死になるか?+7
-1
-
899. 匿名 2018/10/08(月) 20:30:44
横だけど
ダウンのクリーニングって皆さんどれ位の頻度で出してる?
+4
-0
-
900. 匿名 2018/10/08(月) 20:31:56
グローバルワークてダウン買ったけど、着る機会がない…
すっごい寒い日に1、2回着たくらい
高いのも憧れるけど、やっぱり気ないよな+5
-0
-
901. 匿名 2018/10/08(月) 20:32:15
ゾゾ見てて
これ可愛いな。でも値段が、、悩む
と思ってた自分が恥ずかしくなってきた 笑
30歳+25
-10
-
902. 匿名 2018/10/08(月) 20:32:33
ねぇ?どっちも必死過ぎない?
モンクレ派も、ムキになって言い返してるし+6
-2
-
903. 匿名 2018/10/08(月) 20:33:15
梨花はカナダグース好きだよね。
北川景子はモンクレールのイメージ。+18
-1
-
904. 匿名 2018/10/08(月) 20:34:06
>>901
可愛い!こういうの好き
+7
-1
-
905. 匿名 2018/10/08(月) 20:34:27
>>901
どんな服にも合わせやすそう!
でも、あったかいのかなぁ?
東京や西日本住みなら、このくらいで十分じゃない?+10
-1
-
906. 匿名 2018/10/08(月) 20:34:50
+2
-0
-
907. 匿名 2018/10/08(月) 20:35:48
+24
-5
-
908. 匿名 2018/10/08(月) 20:36:00
みんなすごいお金持ちなんだね。
UNIQLOの1万のダウン買って満足してたけど
ダサいってこんなに叩かれてるとは知らなかった。
+31
-3
-
909. 匿名 2018/10/08(月) 20:37:24
5年前のモンクレール綺麗なままだけど形がやっぱり古い感じになってきて今年のお尻下位の丈のでいいなーと思ったら30万超え・・5年前は独身だったから買えたけど今は2才児連れのパート勤務(笑)とても買えないから諦めた。
安くて良さげなの欲しいので参考にさせてもらいます。+15
-0
-
910. 匿名 2018/10/08(月) 20:38:19
今年初めてダウン買った!
ダントン買ったんだけど評判はどうなのかな?
ここ見ててもあまり名前出てこないからそんなになのかな〜+3
-1
-
911. 匿名 2018/10/08(月) 20:38:33
私は首が短いから、コートの襟部分にお化粧がついてしまう。だから1週間に一度は洗いたい。型崩れなんて気にしないで済むダウンはあるのかな?毎年、ユニクロのライトダウンではないダウンを買ってるけど、1シーズンしか持たないよ。+2
-0
-
912. 匿名 2018/10/08(月) 20:39:13
2万のダウンを1年着るのか、20万のダウンを10年着るのかの違い+31
-0
-
913. 匿名 2018/10/08(月) 20:39:28
>>905
おお!当たりです!西日本住み 笑
それでなくても、かなり暑がりです(^_^;)+6
-0
-
914. 匿名 2018/10/08(月) 20:39:51
でも無名のアパレルダウンに3万とか5万近く出すなら10万くらいの買って長く着たい。
あたたかさ全然違うしへたらないよ。
今年はケープハイツのダウン良く見る。
試着してないから暖かさはわからないけど、暖かさだとカナダグースとウールリッチが汗かくくらい暖かかった。+4
-6
-
915. 匿名 2018/10/08(月) 20:40:16
これからダウンを買う人は、ウールリッチもいいと思う。
レディース展開されたばかりで日本ではまだあまりかぶらないけど、海外ではもう大人気。
形もすごく綺麗。+40
-4
-
916. 匿名 2018/10/08(月) 20:40:19
私はこのダウンを買おうか迷っている。
本当は去年からヘルノのダウンが気になっているんだけど、10万超は私には無理…+6
-7
-
917. 匿名 2018/10/08(月) 20:40:45
ここすごいモンクレ推しなんだね
幼稚園でも着てるママさん見ないなー
+10
-4
-
918. 匿名 2018/10/08(月) 20:41:33
>>904
これこれ、私もこういうのが欲しいの。
段々が余り無くて、ショート丈でフード無しのショールカラー!
ZOZO見てきたけど、色はモカ・ブラック・ベージュの3色なのね。
30歳だったら貼ってくれてるこの色、似合うと思うよ。
私はもっとおばちゃんだからもう少しカラフルなのが欲しいけど(涙)+8
-3
-
919. 匿名 2018/10/08(月) 20:42:08
>>910
主はダントンを検討中なんだってよ。
買いやすい値段だしデザインも色々あってカジュアルにラフに着るのに私はいいと思うよ。
ブランド自体も定番だし。+2
-1
-
920. 匿名 2018/10/08(月) 20:42:21
>>908
毎年ユニクロのダウン買いますよ!
去年は中に着るダウンも買いました。
お気に入りだけど真冬はキツイかもってアウターの中に着てます(o^^o)+4
-0
-
921. 匿名 2018/10/08(月) 20:42:41
>>912
そう。
安いダウンてもたないから、結局2年も着れば羽が出てきたり穴が空いてきたりするんだよね。
ダウンは高い物を買った方がいいと思う。
一番人の目につくし、一番多く着るものだから。+10
-1
-
922. 匿名 2018/10/08(月) 20:45:16
>>918
グレージュも可愛かったです!
冬はバッグを明るい色にするか、前を開いて着てストールを明るい色にしようかなって思ってます(o^^o)+5
-8
-
923. 匿名 2018/10/08(月) 20:46:57
>>903
北川景子はモンクレールだけじゃなくてカナダグースやヘルノも持ってそうだし梨花もカナダグースだけじゃなくて他にもいくつも持ってそうだけど+26
-0
-
924. 匿名 2018/10/08(月) 20:47:18
去年、ユニクロの膝下丈のダウンを買いました。おしゃれではないけど、膝下までのコートの暖かさを知ってしまったから、普通丈のコートにはもう戻れない!おしゃれよりも暖かさ重視の方にはオススメです。+7
-0
-
925. 匿名 2018/10/08(月) 20:47:35
>>922
>バッグを明るい色にするか、前を開いて着てストールを明るい色に
それイイ!形キレイよね、このジャケット。
ラズベリーピンクとか、ベビーブルーとかぴったりだと思う。
+6
-4
-
926. 匿名 2018/10/08(月) 20:48:58
>>901
ここでは可愛いと書いてる人多いけど私はラインが太ましいしおばさんぽく感じる。色のせいかもしれないけど。+12
-8
-
927. 匿名 2018/10/08(月) 20:52:14
日本海側の雪国に住んでるから水を含んだ重たい雪。 どんなに頑張って雪を避けてもダウンが水を吸ってしまい、一回濡れると乾かないし、なかなか大変です。こんな地域にお住まいで高級ダウン着てる方、オシャレしててすごいよ!
+1
-0
-
928. 匿名 2018/10/08(月) 20:53:24
このSHIPSのダウン一目惚れして一昨日買った!
確か2万5000円くらい。
ファーのフードが可愛かったからってだけで、機能性とか全く考えてない。
可愛かったからってだけww
ちゃんとしたやつはカナダグースを去年買って持ってるけど、確かにあったかいし作りが丁寧だから何年も着れそう。
あと、どんな服装でも合う。+12
-14
-
929. 匿名 2018/10/08(月) 20:54:50
高くて買えないどうこうじゃなくて、
モンクレールって着てるだけで強そうでイカつくみえるから好みじゃない。
あんなダサいダウンに10万出したくないって感じ。マークも激しいし(笑)+19
-7
-
930. 匿名 2018/10/08(月) 20:55:55
>>910
定番でいいと思います
私には似合わないので羨ましいです+0
-0
-
931. 匿名 2018/10/08(月) 20:55:55
モンクレのブランド感がいいよね
高いもの着てます的な気分になる+10
-3
-
932. 匿名 2018/10/08(月) 20:56:31
モンクレール高過ぎない??
ユニクロの20倍あったかいのか?+20
-0
-
933. 匿名 2018/10/08(月) 20:59:17
>>871
本当に幼稚園の子供いる?
うちの子公園何時間もいるから1月2月はダウン必須だよ。+13
-1
-
934. 匿名 2018/10/08(月) 20:59:45
え、皆んなお金持ちすぎてビビる(´・ω・`)+23
-2
-
935. 匿名 2018/10/08(月) 20:59:48
>>926
たしかに絞りがないので下もボリュームある物にしたら、丸っこいシルエットになりそうですよね。
ショート丈なので下はスキニーかタイト目のスカートで靴はヒール高めにしようかと思ってます(o^^o)
まだ迷い中なので、もし買ったらですが 笑+3
-1
-
936. 匿名 2018/10/08(月) 20:59:50
ユニクロのシームレスダウンはクリーニングすると綿が寄ってしまうから使い捨てくらいの気持ちで買えば良いと思う。
お値段の高いダウンはクリーニングでも値段の高い洗い方になるから、それが嫌な人はそこそこの値段のを買った方が良い。
無理矢理安い洗い方で出そうとする人やコインランドリーで洗おうとする人ほどダウンが汚かったり穴があいてたり。
見合ったメンテナンス代が捻出できないなら無理に高いダウンは買わないで欲しい。
クリーニング受付より+20
-0
-
937. 匿名 2018/10/08(月) 21:00:00
>>928
あらカワイイ。
フード部分はエコファーですか?+5
-0
-
938. 匿名 2018/10/08(月) 21:00:11
山には登りませんが、旦那にノースフェイスのダウンどうかと思ってそこそこするな~って思ってたけど、皆お金持ちだな~+4
-0
-
939. 匿名 2018/10/08(月) 21:04:12
毎年安いダウン買い換えるならモンクレールが良いよ。もう四年目だけど全く飽きないし暖かさは断トツ。
今年はウールリッチ買い足そうかと思ってるけど暖冬なら不要なのかな。+7
-1
-
940. 匿名 2018/10/08(月) 21:04:55
今より人気は下火になりそうだけど、私はカナダグースが好き!
着る人を選ばなくて、誰が着てもそれなりにおしゃれに見えるようにしてくれる所が好き。
モンクレールもすごく素敵だけど、私は絶対モンクレールに着られちゃう。+10
-1
-
941. 匿名 2018/10/08(月) 21:05:42
去年ヘルノをアウトレットで買いました!
ブランドロゴ目立たないしシンプルで軽いし温かい〜♩
+1
-0
-
942. 匿名 2018/10/08(月) 21:06:49
モンクレ叩きが始まるよ+4
-1
-
943. 匿名 2018/10/08(月) 21:07:08
>>936
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそれなりじゃないとダメですよね。
高いブランドの買いたいけど私には無理なんで毎年やすいものを買ってます。
ユニクロじゃなくてもシームレスが良くないんですか?+4
-0
-
944. 匿名 2018/10/08(月) 21:07:12
ブランドのロゴがバーンと入ったやつは苦手…
若い時はそれで優越感に浸っていたけど歳とるとそれが嫌になってきた。
不思議だな。+5
-1
-
945. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:12
>>3
ミシュランのキャラとごっちゃになる+4
-1
-
946. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:15
今日ヘルノのダウンコート買いました
軽くて暖かいです+0
-0
-
947. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:19
私、高いコート着てまーす
おばちゃんが自慢するトピ
+2
-7
-
948. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:45
何度か羽の悲惨な採取方法載ってますね。知っていますがダウン持ってます。知ってるからこそ本当に気に入った物を、長く大切に着たいなと思う。流行とか、使い捨てみないにはしない。+9
-2
-
949. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:47
あ、ミシュランのキャラとタイヤのキャラ一緒か。失礼+3
-0
-
950. 匿名 2018/10/08(月) 21:09:19
批判より自分が良いと思うものを書くか画像貼ればいいのに。
好みなんてみんな違って当たり前なんだから+6
-0
-
951. 匿名 2018/10/08(月) 21:09:20
皆んなマウンティングすごいね
あったかくて自分がよければ何着てもいいと思うよ
ユニクロしか買えないおばさんとか言ってる人どうかしてる+52
-3
-
952. 匿名 2018/10/08(月) 21:09:49
タトラスのポンチョ型のダウン買いました
ポンチョ型だから袖が短いのと、密着していないので風を通してしまいそうですが、デザインと軽さ動きやすさで選びました+7
-39
-
953. 匿名 2018/10/08(月) 21:10:37
>>937
ラビットファーでした!
定価35000円が25000円になっていて、更にフェイクファーじゃなくてリアルファーな所も気に入って買いました。
リアルファー嫌いな方すみません。
+5
-14
-
954. 匿名 2018/10/08(月) 21:11:47
>>901
>>922
これ可愛いの?着てるモデルさんみたいに若くて可愛い子が着る分にはよく見えるけど普通の人が着たらダサくなりそうで結局難しいなと思う。+32
-5
-
955. 匿名 2018/10/08(月) 21:12:14
ダウンって、着こなすの難しくない?
一歩間違ったら、ベイマックスとか、ゴキブリの内側みたいって、影で言われるんだよ+10
-13
-
956. 匿名 2018/10/08(月) 21:12:22
>>338
先週、ユナイテッドアローズでピレネックスのダウン買いました。グルノーブルという形で、着てみたら、見た目よりもスッキリしててフードも大きく、可愛かったです。今年売れているみたいです(*^^*) 税込で十万ちょっとでした。+42
-5
-
957. 匿名 2018/10/08(月) 21:13:19
>>744
どんなイメージだよwwww
モンクレール好きな層は幅広いし、全国各地にいるわ。+18
-2
-
958. 匿名 2018/10/08(月) 21:13:19
>>951
ユニクロしか買えないおばさんなんて、誰も言ってないよ。
モンクレールが一方的に叩かれてるだけ。
そのせいで、このトピで初めてモンクレールという言葉を知りましたww
20代だとモンクレール着ない。お金持ちの子はカナダグースばっか。+12
-2
-
959. 匿名 2018/10/08(月) 21:13:43
去年買ったカナダグースがちょっと太って着れなくなった!w
結構細身のデザインのやつだったからギリギリだったんだよねぇ。
今年ワンサイズ上げて買おうと思ったら全然在庫なくて!どうしよう…って痩せたら解決するんだけどねw+20
-1
-
960. 匿名 2018/10/08(月) 21:13:56
おばちゃんがマウントしてて笑える+2
-3
-
961. 匿名 2018/10/08(月) 21:14:10
>>863
同意!
そもそもお薦めのダウンは?っていうトピなのに、モンクレールの悪口ばっかり。
これが安いブランドだったらこんなに批判する人沸かないだろうから、買えない人が羨ましくて書いてるようにしか見えないよね。
モンクレール、時々お洒落なのか理解出来ないデザインもあるけどお洒落なデザインのも沢山出てるよ!+35
-2
-
962. 匿名 2018/10/08(月) 21:14:20
>>959
自慢+3
-8
-
963. 匿名 2018/10/08(月) 21:14:55
>>915
私もウールリッチ可愛いと思ってた。
がるちゃんではあまり名前出てこないね。+25
-0
-
964. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:05
ダウンのトピック、いつも最終的にモンクレール叩きになるよね+5
-0
-
965. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:35
アウトドア系の5〜6万のが洒落てて機能性も良くてお手軽+9
-0
-
966. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:52
スポーティーになっちゃうけど、ラルフRLXのダウン!まわりと被ることはまずない!!中はTシャツ1枚で充分なあったかさ。10年経つけどへたらない。+3
-0
-
967. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:56
>>463
軽に乗ってモンクレ着てたら偽物扱いってw。
モンクレ、そこまで大層なもんじゃないでしょ。+18
-0
-
968. 匿名 2018/10/08(月) 21:16:59
>>964
ダサいからね+2
-3
-
969. 匿名 2018/10/08(月) 21:17:25
私の会社で、毎年ながらの光景です。
通勤コートとして、高校時代に着用した学校指定のダッフルコートで通勤している社員がいます。+7
-0
-
970. 匿名 2018/10/08(月) 21:17:41
>>956
ピレネックスも可愛いダウン多いよね。
男物はピレネックスが一番好き!
うちは私がカナダグースで、旦那がピレネックスだよ。
+16
-2
-
971. 匿名 2018/10/08(月) 21:18:28
モンクレールってそんなにいいの?
一回試してみようかな~
タメの北川景子さんも押しているみたいだし+4
-4
-
972. 匿名 2018/10/08(月) 21:19:29
>>936
ダウンは希釈した洗剤をスプレーボトルに入れて表面にスプレー。
すぐにシャワーで洗い流す。✳シャワーにあてる時間が短ければ短いほど良い。
そしてタオルで表面をふいたあと外に干す。
が家洗濯では良いらしいよ。プロが教える~ナンチャラで昔みた。+11
-0
-
973. 匿名 2018/10/08(月) 21:20:37
買わないけど、きっと私がモンクレ着ても、ただの生活感あふれるおばちゃんだろうなあ。
顔映りよくしたいから、白のダウンとか候補にいれています。
しかし、あれかな、若作りになるのかな。。。
+7
-2
-
974. 匿名 2018/10/08(月) 21:21:01
>>943
936です。シームレス加工は中のダウンの段をボンドみたいなテープで作ってます。
糸で縫って段を作っているわけではないので、洗ったり経年劣化でテープが剥がれると、中のダウンが下に落ちてしまいます。
そうなると見た目にもおかしくなります。
お客様と店側のトラブルになるので、シームレス加工の物は万が一洗って加工が剥がれてしまってもOKなのかお客様に確認をしてから受けるようになりました。+16
-0
-
975. 匿名 2018/10/08(月) 21:21:45
誰か、ケンドーコバヤシが、アメトークで来ていた、どこかの国のダウンジャケットの話、
ご存じないですか?
あれ、とてもほしいのです。
私、めちゃめちゃ冷え性で、しかも寒い地方に転勤になって去年は
本当に辛かったです。+18
-1
-
976. 匿名 2018/10/08(月) 21:21:54
20万~30万のダウンを手入れして10年着る人も居たら5万以下とかで2年位でその時の流行りや生活スタイルで買い替えるのもアリだと思う。
潔癖症気味で他人の物と一緒に扱われるクリーニングが苦手な友人はユニクロとか価格安めのダウン買って毎年買い替えてるけど、可愛く着てるし私も今年一枚ユニクロ子供との公園用に買おうと思ってるよ。+18
-0
-
977. 匿名 2018/10/08(月) 21:23:57
woolrich欲しいと思ってたけど原産国中国なんだね+3
-1
-
978. 匿名 2018/10/08(月) 21:24:45
田舎のイケイケなオッサンが着出したら終わった感が。
モンクレのダウン着て、オークリーのサングラスして、
D&Gて書いてある破れたズボン履いて、
数珠みたいなんブレスレットして、肩こりのネックレスして。+40
-0
-
979. 匿名 2018/10/08(月) 21:26:10
>>973
白ダウンはミシュラン注意!+19
-0
-
980. 匿名 2018/10/08(月) 21:26:19
>>935
選ぶコートとこのコメント。細い人なんだろうな。
スタイルいい人は結構なんでも着れるから羨ましい。+7
-0
-
981. 匿名 2018/10/08(月) 21:27:29
友達が多分これと同じカナダグース着てる。
可愛い。+42
-1
-
982. 匿名 2018/10/08(月) 21:27:52
私はダウンコートってどんなに高い物でもどうしても普段着や遊び着用ってイメージがあってカシミアのコートみたいには高い物買う気になれない・・
西川ダウン位の価格が理想的+23
-0
-
983. 匿名 2018/10/08(月) 21:28:57
去年はタトラスをよく見た。一昨年はモンクレとカナダグース。
着てる人、皆、公園の小さい子のお母さん。お金持ちだな~と見てた。
今、子どもが小5なんだけど私のときは同じ公園・同じ幼稚園なのにユニクロのウルトラダウン(うろ覚え)は全く暖かくないよね!!といいつつでもパーカーやコートの下に着ると暖かいよね!って感じだったのに。
幼稚園帰りに公園で遊ばせる。寒くなってくるとユニクロのダウン出してコートの下に着込むって感じ。
今のお母さん方はタトラスきて前を全開。ダウンの下は薄着。
お洒落だな~と見てる。
+29
-0
-
984. 匿名 2018/10/08(月) 21:29:52
LL Beanのダウンを日常用に購入しようか迷ってる
今ちょうどセール期間中だし+11
-0
-
985. 匿名 2018/10/08(月) 21:32:01
水沢ダウン。+5
-0
-
986. 匿名 2018/10/08(月) 21:33:44
>>945
??+0
-1
-
987. 匿名 2018/10/08(月) 21:34:12
ここでモンクレール良いって言う人でスタイル良い人いなさそう
中年太りのおばさん多そう+7
-8
-
988. 匿名 2018/10/08(月) 21:34:17
>>985
水沢ダウンは気になる+8
-0
-
989. 匿名 2018/10/08(月) 21:34:33
タトラス、軽くて暖かいよ
でも私の着てるのは中の羽根がめっちゃ出てきて押し戻したくなる!+4
-1
-
990. 匿名 2018/10/08(月) 21:34:34
トピ画がビバンダムってのが
実にガルちゃんらしい+2
-0
-
991. 匿名 2018/10/08(月) 21:35:06
>>983
公園にタトラス?
すごいね+5
-4
-
992. 匿名 2018/10/08(月) 21:36:10
デサントの水沢ダウン
モンクレールとかカナダグースとかw+0
-0
-
993. 匿名 2018/10/08(月) 21:36:51
ガルちゃんってヴィトンダサいモンクレダサいって良く言うよね笑
ブランドにダサいってある?ブランドの中でもデザインや種類沢山あるのに+9
-1
-
994. 匿名 2018/10/08(月) 21:37:06
オシャレな人が着てるダウンて
20代→カナダグース・タトラス
30代→カナダグース・タトラス・ヘルノ・デュベティカ
40代→タトラス・ヘルノ・デュベティカ・モンクレ
ってイメージが勝手にある+5
-10
-
995. 匿名 2018/10/08(月) 21:37:11
今日ナノユニバースで西川ダウンみてきたよ。試着はしてないんだけど。
すごく軽くてよかった!でも素材がちょっとテカテカしてたなぁ+8
-0
-
996. 匿名 2018/10/08(月) 21:37:34
モンクレとか他ブランドダサいとか叩いてる人いるけどさ、ダウンって元々おしゃれじゃなくて暖かさや機能性を求めるものだから何着ても本人が満足ならいいのでは?+13
-1
-
997. 匿名 2018/10/08(月) 21:38:21
モンクレよりカナダグースが温かいよ+4
-2
-
998. 匿名 2018/10/08(月) 21:38:32
悪口言いながら伸びてるね(笑)
私ファーが付いてるコートが好きじゃないんだけど(クリーニングも高いしファー付いてるだけで高くなってるから)、ダウンコートは付いてないと何となくいまいちだね+9
-1
-
999. 匿名 2018/10/08(月) 21:40:16
ダサいとは思うけどあたたかくて軽いならほしいかも+1
-0
-
1000. 匿名 2018/10/08(月) 21:40:50
罵り合いすご+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する