ガールズちゃんねる

アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

80コメント2018/10/16(火) 23:03

  • 1. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:33 

    マジやった!アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に! | 秒刊SUNDAY
    マジやった!アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に! | 秒刊SUNDAYyukawanet.com

    空き地といえば、ドラえもんのシーンで度々登場する公園でもなく、荒野でもないとりあえず、登場メンバーが集まり作戦会議や、何かしらのイベントが執り行われる、作品内において重要で神聖なポイントでもあります。そんな空き地がなんと実際に実在するのではないかということで今ネットで話題となっております。果たしてその空き地はどのようなものなのでしょうか。早速ご覧ください。





    この構図に見覚えはないでしょうか。広い芝生の生えた広場に、3つ並ぶ土管。そして背後には住宅街。
    これはまさしくドラえもんの空き地にほかならないのです。
    アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

    +309

    -12

  • 2. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:14 

    最限度高いね!

    +439

    -47

  • 3. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:27 

    本当だ!

    +103

    -7

  • 4. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:33 

    うしろの塀がコンクリだったら完璧!

    +437

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:50 

    なんの情報なんこれ

    +35

    -9

  • 6. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:53 

    昔はこういう空き地いっぱいあったのかな?

    +294

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:58 

    カミナリさんの家まであるね

    +215

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:06 

    こんな寂れた空き地じゃない

    +53

    -14

  • 9. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:11 

    まもなくジャイアンリサイタルが始まります

    +309

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:17 

    リアルにリサイタルやったら怒られそうww

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:22 

    あのフェンスの裏には平家の頑固オヤジがいるのかな?

    +133

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:40 

    空き地の所有者っているの?
    個人じゃなければ国有地?

    +12

    -7

  • 13. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:42 

    近所にカミナリさんが住んでたらパーフェクト!

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:53 

    土管が塀に対して平行になっててほしかった。

    +340

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:14 

    土管の向き変えたらよさそう

    +148

    -6

  • 16. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:22 

    そういえば、この空き地って普通に遊んでるけど私有地じゃないのかな??

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:24 

    そもそも土管を放置する意味がわからない

    +57

    -6

  • 18. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:39 

    空地なんて大抵は立ち入り禁止だよね
    子供が勝手に入って野球やってケガしたら土地所有者の責任問題になるし

    +154

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:40 

    マイナス魔がどのトピにも沸いてるな

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:47 

    最近は空き地があっても入り口フェンスで囲ってるとこが多い

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/07(日) 22:46:22 

    空き地ってだいたい管理してる人がいるよね

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/07(日) 22:46:44 

    川崎にあるドラえもんミュージアムのは、下が芝生で小綺麗過ぎるんだよね…
    アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

    +184

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/07(日) 22:46:58 

    アニメだから許されるけど空き地は誰かの土地だから遊んじゃダメだよね

    +118

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/07(日) 22:46:59 

    マイナスすごくない?笑

    +7

    -6

  • 25. 匿名 2018/10/07(日) 22:47:10 

    あの家がいい仕事してるね。
    野球のボールで窓割っちゃって雷オヤジが出てくるやつね。

    +64

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/07(日) 22:47:36 

    「ドラえもんの空き地」って場所が富山にあるらしいよ

    +176

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/07(日) 22:47:38 

    >>16
    私有地だよ。たしか雲の王国で、家出した時に空き地に勝手に家建てて、ここは私有地です!って怒られるくだりがあったはず。

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/07(日) 22:48:02 

    叩きトピじゃないんだからマイナスしないでよ〜w

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/07(日) 22:48:40 

    空き地は自由に遊んでいい場所って植え付けられてたよw

    +77

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:00 

    >>26
    スネ夫くんがいない…

    +10

    -13

  • 31. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:14 

    アラフィフに片足突っ込んでるけど、漫画やアニメ以外でこんな空き地初めて見た!

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:15 

    >>26
    スネ夫は?!

    +7

    -9

  • 33. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:41 

    木生えてないじゃん
    つまんね

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:43 

    土管って何につかうの?

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2018/10/07(日) 22:50:38 

    >>27
    私が幼少時にも近所の空き地が子供たちの遊び場になってたけど
    今だったら所有者が気になって遊ばせられないね
    所有者も事故が起こると責任問題になるかも知れないから不安だろうし

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/07(日) 22:50:54 

    >>9
    ジャイアンにかぎり「リタイサル」

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/07(日) 22:52:30 

    のび太に隠れてるだけで、ちゃんとスネ夫もいるよ〜

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/07(日) 22:52:51 

    不法侵入だもんねぇ

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/07(日) 22:53:42 

    でも冷静に考えると雷オヤジは怒って当然だよね
    あんな何回も窓ガラス割られてるんだから
    弁償してる風でもないし

    +166

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/07(日) 22:54:17 

    土管が置いてある空き地なんて昔でもあまり無い
    建設会社の敷地内に置かれてる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:22 

    ドラエモンのパロディがはじまります(*^o^*)

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:29 

    アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

    +100

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:32 

    昔近所に土管あった
    今は駐車場になってる

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/07(日) 23:00:42 

    >>34ミュージアムではもれなくみんな中に入って寝そべって写真とってる。
    狭いところが好きな子供だったら基本は中を使ってかくれんぼか、登って高鬼とか?

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/07(日) 23:01:47 

    空き地といえば、近所に空き地があってみんなとよく遊んでたんだけど、中学生くらいのときにその土地は自分の家の土地だって知ったときの衝撃思い出した

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/07(日) 23:03:14 

    今子供が入って遊べるような空き地ってある?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/07(日) 23:03:51 

    ノスタルジックな感じが泣ける

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/07(日) 23:14:06 

    なんか知らないけどなきそうになったわ。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/07(日) 23:21:05 

    >>42
    こうやって見るとのび太の家から学校まで遠いね

    +129

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/07(日) 23:23:59 

    >>48
    私も。
    ドラえもんを毎週のんびりと見て、ドラえもんの映画に心からハラハラドキドキしていた平和な子ども時代を思い出したわ…。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/07(日) 23:31:51 

    私達が子どもだった頃は空き地は遊び場で、遊んでいても文句を言う人はいなかった。
    土地持ってる人は、区役所とかに貸してたり、寄付したり、おおらかだった。
    東京都に住んでいたけど、虫取れたり、沼でメダカやザリガニたりしたりしてた。

    結婚して埼玉に来たけど、
    子どもの遊び場がない。
    公園でもボール遊びはダメだし。
    空き地は絶対に入ってはダメ。

    昔のように、遊べる場所がないわ

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/07(日) 23:42:11 

    >>2
    ○再現度

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/07(日) 23:42:48 

    うちの隣も原っぱだよ。持主さんの依頼で、夫が頼まれて定期的に草刈りしてる。その御礼がまた素晴らしい。手作りのカシスジャム!!!ジャム目当てではないけれど、きれいにしていればタバコのポイ捨てもジュースの空き缶も捨て辛くなるし、防犯的にも地震や火事の時にも有効なのでは。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/07(日) 23:54:09 

    近所に空き地があってよく友達と遊んだり、町内の盆踊りに使われたりしてたんだけど、ある日建設会社の新しい事務所が建った。
    で、しばらくは近所の子供たちはみんなそこの社長と会社を恨んで悪口三昧だったの思い出したw

    そして上のことがあったしばらく後、今度は横にしたドラム缶が何十個も並んだ だだっ広い空き地を見つけてそこか新しい遊び場になったw

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:40 

    >>51
    たしかに昔(わたしの場合25年くらい前)は、子供にとって空き地=私有地って意識はなかったし、遊んでても怒られることはなかったな。所有者にも近所の人にも。
    そこで鬼ごっこしたりバドミントンしたり、色々遊んでたよ~。

    自分が親になった今は子にそんなことさせられないけど、その前に、立入禁止の看板もロープもチェーンも無しの、なんとなく入って遊べてしまうような昔ながらの空き地って今は無い気がする。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/08(月) 00:10:11 

    >>42
    出木杉くんちが学校に一番近かったんだな

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/08(月) 00:16:57 

    なんでのび太達は公園で遊ばないの?

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/08(月) 00:27:24 

    空き地に土管と言えばドラえもんだけど、お笑いマンガ道場で富永先生が毎回描いてた鈴木先生のイラストも思い出してしまう。
    わかる人いるかな?
    アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/08(月) 00:35:28 

    ドラえもん見てた当時は東京にはこういう空き地や土管があるんだなーって思ってたw

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/08(月) 00:54:59 

    >>49
    何でどこでもドア使わないんだ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/08(月) 00:55:28 

    >>2
    再現度ね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/08(月) 00:59:39 

    これCGだよリアルに作られてるけどみた事ある
    最近のCGソフトリアルレンダラー使えばこれぐらいのクォルティ可能だよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/08(月) 01:11:54 

    >>26
    「あの空き地」はこじゃれた場所じゃないw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/08(月) 01:22:54 

    >>42
    空き地付近で静ちゃんと出会って
    のび太「静ちゃん遊ぼ!」
    静「これから出来杉君ちで勉強なの」
    あれ?どうして空き地前を通るの?遠道じゃん。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/08(月) 01:45:07 

    >>62
    なんかスゴそうw
    クォルティ高そう!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/08(月) 01:47:37 

    >>26
    塀がないけど、イメージはこっちの方が>>1より近いな。
    明るくて、木もあるし。
    ちょっと行ってみたいかも。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 01:57:35 

    東海オンエアよんであげてー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 02:46:40 

    土管は下水道工事用。下水道整備が終わり、トイレが汲み取り式から水洗に変わると、土管も無くなった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 03:00:12 

    >>27
    雲の王国www
    やばい、その辺の名前がすらすら出てくるのがドラえもん愛を感じる

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/08(月) 03:01:50 

    >>66
    漫画のドラえもんだと>>1の方がイメージ近いと思った
    昔の、どこにでもあった普通の空き地なんだよね
    >>26は綺麗すぎる気がする

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/08(月) 03:57:25 

    >>51
    私の子どもの頃も空き地が多くあって有刺鉄線が張られている所もあってそういう所でも入って遊んでたけど怒られた事がなかった。
    わりと大きな沼もあって子どもだけでイカダを作って遊んだりもした。今思うと危ない事をしてた。そんな遊びをしていても注意する大人もいなかったし沼での事故もなかった。
    当時の東京でも畑や田んぼがあちこちにあって田んぼでザリガニやオタマジャクシやメダカを捕って遊んでた。
    そういえばドブも多くでよく落ちていたな。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 07:13:29 

    >>69
    >>27
    横だけどそれは雲の王国じゃなくて日本誕生だった気が…。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 07:22:25 

    昭和のあの頃は、空き地で遊んでたよね
    私有地とか関係なく

    あかんけど、建てかけの家や、放置されてるボロ空き家で遊んだりもした
    時代だよね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 08:32:12 

    私が小さい頃は公園に土管に色塗ったのが置いてあったんだけど今はそんなのないのかな
    土管の中は人気あって、行って誰か先に入ってたら残念だったな〜

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 08:45:58 

    そもそもこの円柱状のやつって何に使うものなんだろう?
    後ろの家もドラえもんの世界観と同じだよね!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:17 

    >>26
    スネ夫がいないのでやり直し。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/08(月) 11:42:38 

    >>26
    スネちゃまも、いるざますよ!
    アニメ史上最も有名な「空き地」がリアルに実在したと話題に!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/08(月) 15:16:11 

    >>46
    ないけど、近所の非常識ママがアパート横のよその休耕中の畑に勝手に入って子供と遊んでた
    @小山

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 19:42:48 

    >>58
    ライバルの富永さんが金持ちキャラ(作中)でよくいじられてたね。懐かしい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/16(火) 23:03:49 

    >>17
    昔はよくあったんだよ。
    昭和40年代はね。
    高度経済成長期。あちこち、どんどん工事していてさ。

    あれは放置でなくて、あの場所に一時的に保管しているだけですよ。

    今なら資材置き場は立ち入り禁止だが、昔は緩かった。
    子供が勝手に入って遊んでましたね。
    昔住んでいた家の前の空き地も一時的に大量の土砂が運ばれていて勝手に入って遊んでいた。 
    いま、考えると
    土砂に埋まったりそんな事故が起きても不思議でなかった。

    本来はドラえもんは昭和40年代の話です。あの土管は工事の資材で、そのうちなくなるもの。
    子供の為にあるわけではない。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。