ガールズちゃんねる

【教えて】子供の冬アウター

82コメント2018/10/08(月) 19:37

  • 1. 匿名 2018/10/07(日) 22:03:55 

    わが家には年中さんと2歳の子供がいます。
    2人とも保育園へ行っていて今年はUNIQLOのダウンアウターを買おうかなと思っているのですが薄くて軽いので寒くないかな…と悩んでいます。
    主は消雪パイプがある地域で新潟住みです。

    あと通園、通学とお出かけ用で2着以上あるという方はいますか?
    地域とお子様にどんなアウターを冬に着せているか教えてください!
    【教えて】子供の冬アウター

    +85

    -9

  • 2. 匿名 2018/10/07(日) 22:04:53 

    まだ秋だろ!

    +7

    -70

  • 3. 匿名 2018/10/07(日) 22:05:16 

    中にヒートテックとフリース着たら?

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/07(日) 22:05:34 

    gapかわいいよー

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/07(日) 22:06:13 

    【教えて】子供の冬アウター

    +14

    -165

  • 6. 匿名 2018/10/07(日) 22:06:37 

    ユニクロのウルトラライトダウンを通学用にしてます
    暖かいし、軽くて着やすいと言ってますよ

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/07(日) 22:06:52 

    中綿だと破けるのでスノーウエア着せています。

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/07(日) 22:06:55 

    お出かけはちょっといいダウン
    普段使いと公園用にユニクロ
    外遊びしてると暑いみたい

    +148

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/07(日) 22:07:23 

    近所の友人に聞いた方がいいよ。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/07(日) 22:07:33 

    ユニクロって子供用のダウンあるの?

    +72

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/07(日) 22:07:55 

    >>2
    もう店には出てるし、早くしないと欲しい色なくなっちゃうよ

    +123

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/07(日) 22:08:01 

    薄いダウンで中にフリース1枚着せれば大丈夫じゃない?暑がったら脱がせればいいし

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/07(日) 22:08:05 

    ガンガン汚していいよ用とお出かけ用に二つあります。

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/07(日) 22:08:18 

    ママ友に聞いたら?

    +9

    -7

  • 15. 匿名 2018/10/07(日) 22:08:44 

    ベスト型のダウン着せてる。
    手が軽く使えるから便利よー

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/07(日) 22:08:52 

    東北住みです。
    4歳の息子がいますが
    毎年ユニクロのアウターに
    お世話になってます。
    見た目以上にあったかいです。
    子供が着やすいのもありがたいです。

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/07(日) 22:09:14 

    札幌住み、小学校低学年です。
    幼稚園の頃から登校用と休日用は分けています。
    登校用は外を歩く時間も長いので上下別れているタイプのスノーウェアの上のみとか。
    休日は車移動なのでウールのコートや厚手のボア素材のパーカーなど使ってます。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/07(日) 22:09:34 

    夜出歩くわけでもないし普通にユニクロダウンで平気だと思う
    ていうか子供の頃ってそんな身体が寒くなかった気がするw

    +167

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/07(日) 22:09:47 

    真冬にユニクロは寒いよ
    かといって外出るときにフリースも着せて…とかは家ならいいけど保育園の先生は大変だと思う。

    +12

    -13

  • 20. 匿名 2018/10/07(日) 22:10:11 

    西松屋

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/07(日) 22:10:14 

    ウルトラライトダウン
    Pコート
    ブルゾン
    モッズコート
    今年は着回すよ~

    +38

    -7

  • 22. 匿名 2018/10/07(日) 22:11:21 

    関西在住なので主さんとは違うかもしれませんが、ユニクロ十分暖かいと思いますよ。汚しても気にならないし、普通に洗濯機で洗っちゃってます。一年で着れなくなるけど。

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/07(日) 22:11:23 

    ユニクロは普段着で着させてます。中綿だから家でザブザブ洗えるから汚しても大丈夫。ダウンとダウンベストを持ってて、両方ともヘビーユースです。
    お出掛けや、寒い日用にはモンベルのダウンを着てます。高いけど丈夫だし、登山メーカーだけあって機能が素晴らしいです。

    +35

    -7

  • 24. 匿名 2018/10/07(日) 22:11:42 

    私も新潟住みです。
    保育園の中は暖房きいてるしバスの中もあったかいから普通に売ってるダウンで充分だと思います。
    子供はもともと寒さに強いし。
    ニット帽とか手袋をすれば良いかと。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/07(日) 22:11:46 

    普段はちょっとデザインの可愛い厚手のジャンバーにして通園はつなぎのスキーウェアにしてたよ!
    子供って動き回るしすぐ汗かくから
    厚過ぎず薄過ぎずのものを探すのが大変だったなぁ。
    小学生になって通学用にUNIQLOダウン着せてます。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/07(日) 22:12:05 

    ユニクロにも子供用のダウンありますよ

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2018/10/07(日) 22:12:40 

    >>14
    そういうの言い出したらガルちゃんのトピほとんどなくなっちゃいません?

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/07(日) 22:13:07 

    雪国の子供さん達は、可愛いスキーウェア着てるよね。雪国はお家の中は温かいから、ある程度自分でも脱ぎ着しやすい物がいいのかなぁ。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/07(日) 22:13:32 

    GAPの厚手の上着は可愛いんだけど、ちょっと重かったりするんだよなぁ

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/07(日) 22:14:28 

    岩手在住、年中と2歳児です!
    年中は通園用でユニクロのウルトラライトダウンで
    普段用は2歳児も同じく雪の降りぐあい等みてモッズコートかダウンジャケットを着せてます♫

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/07(日) 22:14:39 

    ダウンはユニクロで十分。汚すし、サイアク引っかけて破く。どうせ着れなくなる。

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2018/10/07(日) 22:15:22 

    軽いし暖かい、動きやすいから
    子供はいいと思うよ。
    ただ明るい色は袖口が汚れたりして
    しかも落ちにくいので
    濃い色にした方がいいかも。

    うちは西松屋の内側フリースとか
    ボアのがあったかーいといって着てる。
    デザインは無難なのにしてw

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/07(日) 22:15:33 

    保育園フード付ダメだよね?
    ダウンベストとか体温調節しやすい。

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/07(日) 22:17:06 

    うちの幼稚園は外遊び用に、ユニクロのダウンのようなものを持たせて園に置いておくよう通達あったよ。
    園バスや園内ではジャンパー、コート禁止なので、ニットの紺ベストや紺カーディガン推奨で、バスに乗る前は各々コート着させてたなぁ。ちなみに関東なので癒雪国とはちょっと勝手が違うかもだけど。
    【教えて】子供の冬アウター

    +9

    -14

  • 35. 匿名 2018/10/07(日) 22:17:13 

    通学用はユニクロのダウン。薄いので帰りはカバンに入れて帰れるからいいみたい。休みの日はモッズコートなどの丈の長めのや、寒い日は通学用とは別の分厚めのダウン、ムートンコートなどその日の気候に合わせて着てるよ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/07(日) 22:17:18 

    今日ユニクロ行ったら去年物の子供用のダウン990円だったよ!青と薄いピンクと茶色があった!

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/07(日) 22:17:43 

    子ども暑がりだし動き回るから軽くて温かいダウンがいいよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/07(日) 22:19:35 

    ユニクロ検索したらライトウォームパデットパーカしか出てこない
    ダウンはこれから発売なのかな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/07(日) 22:20:12 

    3歳

    ダウン(ユニクロ)
    ダウンベスト(ユニクロ)
    ジャンプスーツ(ユニクロ)
    ダウン(ラルフローレン)
    ジャンパー(FO kids)
    ニットコート(GAP )

    ユニクロは外遊び用です。公園や汚れる時はユニクロ着せてます。東海地域、フリースや裏起毛は着せません。真冬でも、長袖肌着+長袖トレーナー+アウターですが寒くなさそうです。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2018/10/07(日) 22:21:22 

    この間GAPが50%割引になってたから2歳の子供用にダウン買いました
    可愛いし分厚くなく暖かそうで満足です

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/07(日) 22:22:21 

    成長ゆっくりめの1歳女児ですが80か90で悩んでます。
    今は80がぴったりくらいだけど2月くらいにはもっと大きくなってるのか想像がつかなくて。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/07(日) 22:26:15 

    >>41
    1歳何ヶ月かな?
    ピッタリ着たいなら80

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/07(日) 22:27:19 

    うちは北関東住みの年中です。
    1、2歳の頃はシンプルにUNIQLOでしたが
    保育園の中は割と暖かいのと
    フリース系は肌がかぶれてしまうので
    インナーは綿起毛のトレーナーで
    そのかわりアウターは、UNIQLOのよりもう少し中綿多めのダウンにしてます。
    あと、年少からはリボン付きで可愛いのが良い!と
    言われたので…。
    うちの園や近くの小学校だと
    年中以上の女の子には、お尻まで隠れる長さのが人気です。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/07(日) 22:27:47 

    >>41
    アウターは大体大きめにできてるからとりあえず80を買ってみて、2月頃パツパツになってたら新しいものを購入してもいいのでは?2月になればまたセールで安くなってるし、1歳ならちょこまか動き回る時期だからあんまりぶかぶかだと動きづらいと思うよ

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/07(日) 22:28:32 

    どちらかというと寒い地域
    5歳男児
    普段の幼稚園や公園はパタゴニアのダウン
    お出かけのときはラルフのダウンかSHIPSのダッフルコート

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/07(日) 22:29:04 

    >>41
    80のがいいと思う。ブランドによるけど80と90の大きさは結構違うしあんまり大きいのって見栄えも着心地もイマイチじゃない?
    ザラとかプチバトーとか86とか81とかあるしその辺選んでも?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/07(日) 22:29:05 

    まっぱ
    【教えて】子供の冬アウター

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/07(日) 22:29:52 

    ユニクロ見てきたら、今は選択可能な中綿コート(フード付)のみだね。ダウンはこれからかね。
    【教えて】子供の冬アウター

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/07(日) 22:31:02 

    gapかわいいよー

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/07(日) 22:33:28 

    >>41です。
    子供は1歳2ヶ月です!
    確かに大きすぎると動きにくそうですね。
    セールで安くなることも全然頭にありませんでした。
    アドバイスくれた方々ありがとうございます!

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/07(日) 22:34:29 

    ヒートテック

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/07(日) 22:34:57 

    仙台住みで風が強くて寒い地域です。主さんが言っている薄手のダウンは寒いので真冬は無理です(>_<)10月後半から12月ぐらいは着れるかなという感じです。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:43 

    幼稚園、保育園、小学校はユニクロダウンでOK!動きやすいし、汚すしね。
    高いもこもこのコートはかわいいけど、あまり実用的ではなかった。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:39 

    私は山陰に住んでます。

    新潟程は降らないけどここ2年は全国ニュースに出るくらいの積雪量です。

    保育園に通ってる息子にUNIQLOのライトダウン着せてます!

    軽くて暖かいし、フードもない!

    最高です\(^^)/

    子どもって遊んでると体温高くなるし、本人に聞いても寒くないようです。

    ちなみにプライベートは8着アウター持ってます。

    ダウンのフード付き、Pコート、モッズコート、ライダース、トレンチ、Gジャン、内ボアコーデュロイGジャン、MA-1です!

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/07(日) 22:55:46 

    パタゴニアキッズ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:02 

    GAPで買ったお出かけ用ダウンと保育園用のユニクロダウンを使い分けするつもりが、子供にはGAPの方は重すぎるみたいで日常的にユニクロのを自分から着てました。動きやすさも大事みたいです。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/07(日) 23:04:26 

    北海道です。
    通園、通学はスキーウエアを着ています。
    何もない日は上だけ、外遊びのある日は上下着ていきます。
    でも汗かいて帰ってきてびっくりします(笑)

    お出掛けにはラルフのダウン着ています。
    ただ私の好みで着せているだけで、子供達はスキーウエアでもいいみたい…。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/07(日) 23:09:06 

    アウターだけは値段と質が比例するので高いの買ってます。

    去年ガンガン着たファミリアのコート、袖口は二重になって閉まってて中に取り外し可能のベスト重ねて着たら最強あったかだった。

    今年はファミリアダッフルもう買いました。
    普段からガンガン着る予定です。

    ミキハウスのノースリーブダウンもかなりあったかそうで気になってる
    靴?ブーツも走りやすそうであったかそうなのありました

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2018/10/07(日) 23:10:18 

    姪達が新潟に住んでるけど、薄手ダウンとかライナー付のウインドブレーカーみたいなの着てるよ。ヒートテックとかで調節してる。
    子どもってすぐ汗かくし車移動→室内がほとんどじゃない?あんまりモコモコ厚いのは嫌がって着ないし親が持つのも面倒だよ。
    雪降った時のスノーウェアは別だから。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/07(日) 23:12:03 

    ベルメゾンおすすめです~

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/07(日) 23:12:29 

    去年のユニクロのダウン持ってるけど、
    フード外せたよー!今年はまだ見てないけど!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/07(日) 23:13:36 

    息子、4歳、東海住み。

    幼稚園で、かさばらないフード無しのアウターと指定されます。

    綿100%のメッシュインナー(袖なし)
    の上に長袖の肌着
    幼稚園のトレーナー着てます。

    なので、アウターはベストです。
    (動きやすい)

    ボタンよりチャックの方が閉めやすい様です。
    フードは、収納出来るタイプの商品もあるので、プライベートでも重宝します。


    園の行事で外に出る日は
    運動量を考えてアウターを長袖タイプにしたりします。

    何故かオシャレなアウターより、
    安価なアウター気にいる息子よ…

    我が家は次男もいるので、
    一年後の大きめのサイズもお揃いで買っておきます。

    園庭開放の時に、何処にいるのか
    わかりやすいです!

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2018/10/07(日) 23:22:55 

    防寒としてはフードあったらいいけど、やっぱり園や学校で着る服はフード引っ張られて転倒が怖いから、取り外せたりもともとないのがいいよね…

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/07(日) 23:58:54 

    肌が弱くて、デザインよりまず素材をチェックしてます。
    ダウン着せてみようかな。動物モノはダメかなぁ。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/08(月) 00:38:56 

    ユニクロ、数年前までは中身がちゃんとダウンだったから重宝してたけど、いまのウルトラライトダウンはダウンじゃないから買わない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/08(月) 01:17:51 

    レトロXジャケット買った。2T買った時も長く着られたから今年は4T購入。洗濯も出来るし暖かいし動きやすいよ
    【教えて】子供の冬アウター

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 01:30:30 

    >>66
    こういう素材は汚れやすいし雨や雪だと結局濡れちゃいませんか?

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 01:43:57 

    ラルフローレンがオススメです!
    格好よくてしっかりして温かいですよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 01:48:31 

    ユニクロユニクロ言うけど、そんなにいいかな?
    申し訳ないけど見た目も使用感も安物感が満載で好きになれないな。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/08(月) 01:53:52 

    >>67
    パタゴニアは基本洗濯出来るから汚れても大丈夫だし、送り迎えで雨や雪の時はレインコート上に着せるから困った事はないかな

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/08(月) 04:27:11 

    雪が降る地と、降らない地では違うよね。朝や、夕方は格段に気温が違うもん。主は新潟県の雪降り地だから、やはり雪国のお母さん達を参考にした方がいいよね。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 04:30:31 

    保育園とか、フード付きは禁止されてる所、あるよね。遊んでいて、物に引っ掛かり首吊り状態になったりして危ないとか。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 05:55:12 

    4才GAP薄いダウンと厚めのダウン、薄いジャンバー

    中国地方だけど厚めのダウンは真冬でも暑いって言われていらなかった

    ちなみにGAPよく見る

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 06:24:22 

    半袖下着 ロンT トレーナーorフリース 中綿ベスト かなぁ。
    北関東ですが冬場もこれでしのげそう。アウターはつるつる素材のほうがほこりもからまないしよいかな。でもフリースってあたたかげで好きなんですよね。
    UNIQLOのフラッフィーフリース触り心地よくて子供も喜びそう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 06:42:34 

    ユニクロの子供のアウターはダウンじゃないでしょ
    中綿だよ
    ダウンだったらあんなに安く買えない
    表示見てみなよ

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 06:45:37 

    主の写真のはダウンじゃない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/08(月) 07:18:29 

    主です、採用されていて嬉しいです。
    もし手頃な価格で良いのがあればと思いUNIQLOを聞いて見ました。中綿でしたね…すみません
    なかなか他の人に聞けず申請してみました。
    引き続き教えて頂けたら嬉しいです。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/08(月) 08:37:45 

    北海道です。
    来月から幼稚園なのですが
    雪の時期どうしてるのか気になってました。
    ジャンプスーツ着せて行ってますか?
    それとも上だけジャンパーですか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/08(月) 08:51:21 

    あまり重くなければ何でもいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/08(月) 16:03:19 

    ユニクロのくま耳のジャンプスーツ、1歳の時に80を買ったんだけど、3歳の冬まで3年着れたよ。平均より少し小柄な子で、つくりも大きかった。雪の日や寒い日に良く着せた。洗濯で洗えたし、ぬいぐるみみたいで可愛いからお勧めです。
    【教えて】子供の冬アウター

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/08(月) 16:49:18 

    子どもは汗かきなので、服は大人より1枚少なめで大丈夫と言われていますよね。UNIQLOで十分。
    UNIQLOのが保育園用。予備にお下がりでいただいたもの。
    お出掛けにデパートで売ってるやつ
    と使い分けてます。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/08(月) 19:37:47 

    去年ユニクロのペラペラのダウンが本当に良くて、今年も買う。
    冬場も容赦なく外遊びをするので、あの薄さが子供には軽くて扱いやすいし、運動する子はすぐ暑くなるから。
    冬でも、幼稚園から帰宅して洗濯機で体操服とか制服と一緒に洗ってしまって、リビングに干したら翌朝乾いてるし、毎日洗えるよー!
    毎日洗濯機で洗っても、全然傷まないし、最強すぎるわ。
    あと、モールなど出先で暑がって脱いだときに、めっちゃ小さく丸めてカバンに入れられるのも良かった。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード