-
1. 匿名 2014/08/12(火) 23:33:38
■1:朝早く起きない
■2:しゃべるスピードが遅い、話が長い
■3:「あぁ、忙しい」「時間がない」が口癖
■4:決断力がにぶい+44
-6
-
2. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:23
これはだめそうだねw+87
-1
-
3. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:35
そうなんだね…。
+15
-0
-
4. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:41
はい、私です。+291
-2
-
5. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:42
なんかわかる。+50
-1
-
6. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:48
感謝しない人もね+156
-6
-
7. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:16
全部当てはまります。+102
-1
-
8. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:22
普通に仕事もできなさそう+39
-2
-
9. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:25
当たり前σ(^_^;)+17
-2
-
10. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:26
一緒にいたくない人だね…+25
-7
-
11. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:48
私です+69
-1
-
12. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:50
不安な気持ちで開いたら全部当てはまった⤵︎+97
-0
-
13. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:10
成功しないっていうより仕事が遅い人の特徴って感じだね。+92
-0
-
14. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:15
1:朝早く起きない
↑これ私だ…+148
-1
-
15. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:16
なんかわかるわww+15
-2
-
16. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:20
でも、どれか一つくらいなら当てはまる…+25
-0
-
17. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:23
成功以前の問題だ。まず社会人としてちゃんとしろo(`ω´ )o+21
-4
-
18. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:37
朝早く起きないとは?
規則正しい生活してない人?+25
-2
-
19. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:51
こういう人には地味にイラっとくるよね+20
-6
-
20. 匿名 2014/08/12(火) 23:37:32
しゃべるの遅いから余計忙しそうww+35
-1
-
21. 匿名 2014/08/12(火) 23:37:49
断言するとか エネルギッシュとかもあるんじゃない+6
-0
-
22. 匿名 2014/08/12(火) 23:37:55
決断力。ほしいー(°_°)+42
-0
-
23. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:32
1以外は、なんか、頭の回転に影響してそうな気がする。
確かに、頭の回転の速い人は、その場その場のシミュレーションも速いから、仕事ができる感じ。
頭の回転の早い人に、私もひかれるなあ~+27
-2
-
24. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:34
私は敢えてゆっくり話すわw+46
-2
-
25. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:40
喋るのが遅い人っているよね。+21
-1
-
26. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:53
2、3、4 職場の主任に当てはまる
常に自分だけが忙しいと言ってるけれど
忙しそうな素振りを見せるだけで特に何もしていない
なので、当たり前に部下からの信頼も無い+13
-0
-
27. 匿名 2014/08/12(火) 23:39:18
まあ、他にもいっぱいある+17
-0
-
28. 匿名 2014/08/12(火) 23:39:20
21
すみません(汗)成功する人だったわ
+3
-3
-
29. 匿名 2014/08/12(火) 23:39:30
他にもあるよ。
整理整頓ができない
挨拶が全くできない
遅刻しても気にしない
時間にルーズ
断れない
人の話を聞けない
人の話を聞けていないことに気付けない
こりゃキリないな・・・+90
-0
-
30. 匿名 2014/08/12(火) 23:39:48
4つに共通してるところって、全部「鈍い」とか「遅い」とか「要領が悪い」だよね。+34
-2
-
31. 匿名 2014/08/12(火) 23:40:03
朝はしょうがない部分がある+15
-8
-
32. 匿名 2014/08/12(火) 23:41:11
新人に説明するときは敢えてゆっくり目に話すけど‥常にゆっくりだとイライラしちゃうかな(^-^;
臨機応変に対応出来るか出来ないかというところだと思うなぁ+8
-1
-
33. 匿名 2014/08/12(火) 23:42:19
こんなんいくらでも記事書けるじゃん。
人としてマイナスなこと並べればいいだけなんだから。+29
-1
-
34. 匿名 2014/08/12(火) 23:42:32
愛想が悪い人が一番ダメ。
生きているだけで損してる。+24
-5
-
35. 匿名 2014/08/12(火) 23:44:03
1,2,4は当てはまっちゃてる
成功する人にほど遠いなあ+9
-0
-
36. 匿名 2014/08/12(火) 23:44:31
話が長い人って考えをまとめる力がない。
起承転結がなく、オチのない話を延々とする。
そういう人は自分が長く話をすると周りや自分にどういう影響が出るか、とか想像力も欠如してるから仕事の効率も悪く、成功しない。+21
-2
-
37. 匿名 2014/08/12(火) 23:44:32
もっとダメな人たくさんいそう+29
-1
-
38. 匿名 2014/08/12(火) 23:45:09
がるちゃん民+15
-5
-
39. 匿名 2014/08/12(火) 23:47:25
明日やる+15
-0
-
40. 匿名 2014/08/12(火) 23:47:48
案外こういう人達が狡猾にしぶとく生き残り
真面目な人が過労で倒れている
私の周り+28
-2
-
41. 匿名 2014/08/12(火) 23:47:54
ダメ人間じゃないだけマシ+10
-0
-
42. 匿名 2014/08/12(火) 23:48:37
決断力って、勇気とかも関係してそう。
精神的にタフじゃないとスパッと決断なんて出来ない。+25
-1
-
43. 匿名 2014/08/12(火) 23:48:45
おっとりさんには辛いね
やたらせかせかして落ちつきないのも嫌だけど+29
-0
-
44. 匿名 2014/08/12(火) 23:48:56
色々出来たとしても
世渡り上手じゃないと成功しないとおもう+20
-1
-
45. 匿名 2014/08/12(火) 23:51:51
愛想がなくてもぼくとつとした人なら信頼できるけど、単に嫌な人ならむかつくな
この両者を一緒にしてはいけないと思う+12
-1
-
46. 匿名 2014/08/12(火) 23:59:26
やたら文章が長い
人のことばかり言う
過去の栄光に浸る
目標がない
二度寝する
友達が少ない+17
-4
-
47. 匿名 2014/08/13(水) 00:10:35
このサイト見てる時点で成功できない+19
-6
-
48. 匿名 2014/08/13(水) 00:17:07
やべぇ、私だ
逆をすればいいの?+11
-1
-
49. 匿名 2014/08/13(水) 00:28:09
絶対ではなく、そういう傾向性がある
ということだろう?+4
-0
-
50. 匿名 2014/08/13(水) 00:34:36
このサイトみてるとほんと、時間をとられてしまう。
やんなきゃなんないこといろいろあるのに。
麻薬のようだ。
といっても、経験したことないけど。+17
-0
-
51. 匿名 2014/08/13(水) 00:48:26
この4つ、全て当てはまらないけど、全然成功してないです笑!+1
-0
-
52. 匿名 2014/08/13(水) 01:11:54
わたしのことじゃないかっ!!
+2
-0
-
53. 匿名 2014/08/13(水) 01:26:37
話が長いのはわかるけど、しゃべるのが遅いのは一概に言えないと思うな。
早口でも内容なかったり、えばりんぼうなだけの人、パニクってるだけの人とかいるしなぁ。+5
-0
-
54. 匿名 2014/08/13(水) 01:58:02
あ〜なるほど、成功しないわけだ!
だって全部あてはまるもん。
でも成功って出世のことですよね?
それならしなくても毎日幸せだから
別にいいかな。
起業家や自営業の人は、確かに
この4つみたいな人だと
絶対成功しないでしょうね。
商売はマメさと速さが大事。+3
-0
-
55. 匿名 2014/08/13(水) 02:11:37
何で俺ばっかり・・・
と言うやつで仕事出来る人
見たことない+6
-0
-
56. 匿名 2014/08/13(水) 02:18:25
能年玲奈、ダメだね。
質問されて答えるまで長過ぎてめっちゃイライラする。+2
-0
-
57. 匿名 2014/08/13(水) 04:41:18
トーク力なくてついつい長くなる(;_;)
自分でも「あぁ、もっと完結に分かりやすく話したい」と思ってるのに。+4
-0
-
58. 匿名 2014/08/13(水) 05:35:48
自分のミスを素直に認めず責任転嫁するような人も成功しないと思うわ。+5
-0
-
59. 匿名 2014/08/13(水) 08:36:47
戦場カメラマンの渡部陽一さん、ゆっくり喋るけど成功者ですよね♪
早口過ぎる人の方がダメな気がする…+7
-0
-
60. 匿名 2014/08/13(水) 09:12:56
1と4かなー
1、 5時にわ起きてます 弁当作らないと、でも会社まで車で15分でつきます。
4、 家で、きようはこの部屋かたずけようと、思てもなかなか出来ない。+1
-0
-
61. 匿名 2014/08/13(水) 10:56:40
しゃべるの早い人苦手だなー
出来る人ってゆっくり話す人多い気がしてたんだけど…+3
-0
-
62. 匿名 2014/08/13(水) 13:03:00
すぐ怒る人もダメだと思う+3
-0
-
63. 匿名 2014/08/13(水) 14:46:04
人の悪口が趣味のひと。
底辺だから悪口が生きがいなのか、悪口が生きがいだから底辺なのか。+6
-0
-
64. 匿名 2014/08/13(水) 15:18:17
朝は早いけど、鈍臭いし三つ当てはまるわw+0
-0
-
65. 匿名 2014/08/13(水) 16:13:10
ストレスで、動物にあたる人。
成功どころか、人として、ダメでしたね。+1
-1
-
66. 匿名 2014/08/13(水) 16:31:27
最近よく聞くんだけど、成功者って
誰のこと?
財を成す人のことですか?
地道に働く人は成功者じゃないの?+1
-0
-
67. 匿名 2014/08/13(水) 16:37:17
成功者になるためのノウハウで金儲けしてる人ってたくさんいますよね。最近もしつこいセミナーの勧誘受けました。行かなかったけど。なんか毛色が違うんだよなぁ。+1
-0
-
68. 匿名 2014/08/13(水) 17:23:56
好きにさせてくれ
コレ言う人はダメ+0
-1
-
69. 匿名 2014/08/13(水) 17:44:35
1、2、4当てはまるわ。
3は微妙・・・。
でも、“時間がない”は言ってたな。
あと、29さんの“断れない”が当てはまるかも。
とりあえずやろうと思ったらすぐにできる早起きから始めてみるか(笑)+1
-0
-
70. 匿名 2014/08/13(水) 22:17:19
嫁がMARCH以下の大学卒。
嫁の結婚前の職業が派遣、事務職。
格下の女としか結婚できない男の将来は微妙。+0
-4
-
71. 匿名 2014/08/13(水) 23:03:20
人の意見を聞き入れない人もどうかと思う。+1
-0
-
72. 匿名 2014/08/13(水) 23:14:27
興味本位で覗いたこのトピ。
全て当てはまるよ私T_T
なんかショック、、、+1
-0
-
73. 匿名 2014/08/13(水) 23:29:05
>「絶対成功しない人」に共通の行動パターン4つ
行動パターンが4つも??
それはたったひとつ。「なにもしない!!」。
+0
-0
-
74. 匿名 2014/08/14(木) 09:48:34
決断力が鈍い→慎重、軽はずみな行動をしない
ゆっくりしゃべる→相手の言葉をきちんと聞き誠実な受け答えをする
ともとれる。そういうおっとりタイプに能力のある人もいるよ
ダラダラと話をするのは頭悪いんだなと思うけど
+1
-0
-
75. 匿名 2014/08/14(木) 09:51:10
70みたいな凝り固まった思考の持ち主は成功しないことだけははっきりしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
唐突ですが、アナタは成功者になりたいですか? なりたくないですか? 「成功者になりたい!」とすぐに答えた方は、成功者になれます(その答えは以下本文で)。 また、お付き合いしている彼が、成功者になるのか、それともダメンズか……判断できるポイントがあったら知りたくありませんか? 心理学者の内藤誼人さんは著書『成功者の習慣が身につく「超」心理術』で、「成功者になるためには、仕事はもちろん、生活のすべてのテンポを速めるべきだ。成功者は頭の回転が速い。行動もそれに見合うぐらい早い」と言っています。 今回は、それらの言葉をふまえて、絶対成功しない人の“生活習慣”パターン4つを、内藤