ガールズちゃんねる

外国人を使うCMが多くないですか?

130コメント2018/10/20(土) 10:14

  • 1. 匿名 2018/10/07(日) 17:51:47 

    最近、日本では外国人を出演させるCMが多いなと感じます。日本商品のCMなのに白人女性だったり、日本の観光をアピールする内容なのに綺麗なモデルさんだったりで違和感を感じます。

    皆さんは最近、日本で流れてるCMに外国人が沢山使われてるのをどう思いますか?

    +188

    -10

  • 2. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:25 

    昔からそうだけど?

    +166

    -12

  • 3. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:33 

    修正かけても微妙な人しか居ないからじゃない。

    +19

    -8

  • 4. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:35 

    そんなに出てる?

    +9

    -12

  • 5. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:00 

    ユニクロ

    +160

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:15 

    それ以前にほとんど芸能人在日だから

    +237

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:29 

    たしかに
    在日ばっかり起用しないで

    +207

    -13

  • 8. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:39 

    そんなことなきでしょ
    トピにするまでもない

    +9

    -24

  • 9. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:43 

    洗剤のとかトリバゴみたいな片言のはやめてほしい
    不愉快

    +354

    -5

  • 10. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:01 

    日本人使えば使ったで この人嫌い!ヤダ!とか叩くんだろ?
    だから使えねーんだよ。
    自業自得だバカ。

    +16

    -50

  • 11. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:02 

    トリバゴ

    +104

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:06 

    早くチェンジして
    この汚いお姉さん

    +401

    -34

  • 13. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:14 

    ボールドのCMの「授業かんさんです」ってのがすごく気になる

    +268

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:24 

    日本の女が白人大好きだからね

    +222

    -45

  • 15. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:30 

    よく知らない外国人の方がイメージが片寄らないからじゃない?
    芸能人のキャラのイメージが強すぎると商品が霞むから

    +194

    -9

  • 16. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:54 

    誰使っても「あの人使ってるなら買ってみよう」となる人いない

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/07(日) 17:55:13 

    主、ガルちゃんで白人コンプ!白人コンプ!って発狂してる人w?

    +9

    -17

  • 18. 匿名 2018/10/07(日) 17:55:29 

    加藤紗里さんを起用してほしいな。
    シャンプーのCMとか

    +7

    -51

  • 19. 匿名 2018/10/07(日) 17:55:36 

    ボールドでぇす!

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/07(日) 17:55:42 

    美人だからじゃない?

    +161

    -53

  • 21. 匿名 2018/10/07(日) 17:56:01 

    >>15
    これだね

    メイベリンのCM日本人使ったら
    何かイメージ変わってくるわ

    +139

    -6

  • 22. 匿名 2018/10/07(日) 17:57:14 

    外国人じゃないけど制服を着た芦田愛菜ちゃん使ってるcm多すぎじゃないですか…?

    +121

    -3

  • 23. 匿名 2018/10/07(日) 17:57:44 

    >>14
    日本の伝統美!(白人)

    +113

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/07(日) 17:57:58 

    今はないけど煙草のCMなんて白人オンリーだったよ。

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:03 

    まあね、下着一枚で闊歩してるCMとか
    海外の超絶スタイルだとマネキンぽいけど
    あれを日本人がやると妙にいやらしくなったりしそう

    +183

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:10 

    >>15
    まさにこれ。
    マネキンみたいな感じで見るから商品のアピールの邪魔をしない。
    それくらい日本人からしたら一部の有名な人以外は白人ってボンヤリしたイメージ持ってるのよ。

    +161

    -6

  • 27. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:16 

    ユニクロなんか日本企業なのに日本人cmに使ってないし。

    +133

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:37 

    先入観がなくて見た目が良くてギャラが安いモデル使うのは分かるわ ユニクロとか見栄えするし

    +68

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:43 

    >>20
    この白人に勝てる日本人女性はおらんやろな

    +14

    -22

  • 30. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:54 

    ハーフが多い

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:55 

    外国人の方が華がある
    日本の芸能人のドアップCMあるけどなんか違う

    +9

    -14

  • 32. 匿名 2018/10/07(日) 17:59:11 

    >>14
    麻 失ってなるものか日本の伝統美!

    ↑日本の美を1番失ってるのはコムサさんですね。

    +127

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/07(日) 17:59:15 

    どんどん仕事奪われるよね。

    外人かハーフばっかよ。。嫌気する。

    +78

    -9

  • 34. 匿名 2018/10/07(日) 17:59:21 

    日本人だと比較されて買う気が失せる可能性があるからじゃない?
    逆に普通っぽい人を採用しても見栄えが悪いし

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2018/10/07(日) 17:59:27 

    下着モデルに外国人使うのは
    日本人に比べて、あまり生々しくならないからって聞いたことがある。
    なるべく商品に注目行くようになんだって。

    +134

    -5

  • 36. 匿名 2018/10/07(日) 18:00:17 

    スクラビングバブル バスクリーナーのCM、韓国人っぽくないですか?
    もし日本人も同じような見た目だからいいだろうみたいな感じで使いまわされてるなら不快。
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +54

    -17

  • 37. 匿名 2018/10/07(日) 18:00:47 

    >>14
    これが北川景子とか戸田恵梨香だったら顔ばっかり気になって服に目が行きにくくなると思うんだよね

    そのかわり日本メーカーの化粧品CMは日本人女優使うじゃん
    顔じっくり見るから

    +46

    -8

  • 38. 匿名 2018/10/07(日) 18:01:28 

    制作費抑える為とかないかな?
    そこそこ綺麗で見栄えする出演料の安い人を使うとか。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/07(日) 18:04:07 

    三十年前にはもう外国人モデルいたよね。それ以前もいたかな?けど、何故か黒人モデルはあまり見ないよね。思いつくのはアップルぐらい。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/07(日) 18:04:54 

    CMの外人もめちゃくちゃ多いけど
    ハーフがすごい多い。テレビとか。
    特に女性タレントのハーフが次から次へと。。。
    中条あやみもハーフだよね

    +91

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/07(日) 18:05:46 

    洋服は外国人モデルの方が服に目が行きやすいらしいけど
    日本人モデルだと顔に注目しちゃうんだって

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2018/10/07(日) 18:07:07 

    安いギャラで出てくれる人を使ってるんだと思ってる

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/07(日) 18:07:19 

    ガルちゃんで定期的に立つ「嫌いなCM」
    まあ、見当はつくよね。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:16 

    >>38
    だったら、日本の芸能人もギャラ安くすればいい
    1人に一社当たり3000万、5000万とか出しすぎ
    それで制作費が高いって言うのは違うと思いますよ電通さん

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:42 

    UNIQLOのウルトラライトダウンのCM見てると、「これ日本人の普通のおじさんおばさんが着たらこんなシュとした感じにならないよな」っていつも思う。

    +153

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:23 

    日本の有名女優とかはドラマや映画などほかの仕事があるからじゃないのかな。すごい高いギャラだったら出ると思うけど。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:48 

    朴優樹菜
    和田アキ子

    +17

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:55 

    >>14
    これはいいと思う 服に目がいくもん 着てる人が気にならない

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2018/10/07(日) 18:11:04 

    別に外国人でもハーフでもいいじゃん。

    +14

    -15

  • 50. 匿名 2018/10/07(日) 18:11:27 

    アースミュージック&エコロジーのCMは日本人以前に何のCMなのか分からないのが嫌い。洋服のなんだけど

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/07(日) 18:11:36 

    >>45
    日本人の40~60のジジババが着てるCM流したら逆効果だもんね

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/07(日) 18:13:05 

    逆に北川景子がCMしてる化粧品を使うとか恥ずかしくないかい
    ブスのくせに北川景子のヤツ使ってるって思われるし

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2018/10/07(日) 18:13:23 

    >>14
    服に白人モデルを使うのは皆が知ってる日本人モデルや女優だと、服そのものじゃなくて着用しているモデルで好き嫌いを判断するから。そういう先入観を避けるためにわざと皆が知らない、顔を意識させないために外国人を使うって聞いたことがある。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/07(日) 18:13:40 

    言われればそうかもね。商品が映えるんじゃないの?もう出てるけど、"トリバゴとか授業かんさん"中途半端な外国人は要らないね!耳障り!

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/07(日) 18:13:41 

    >>44
    安くすればいい って
    決めるのはそっちじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/07(日) 18:15:02 

    パチンコのマルハンは昔からCMは朝鮮人しか出てませんからね。
    昔から日本人は少ないんですよ。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/07(日) 18:15:32  ID:8liIwZFhor 

    CMに朝鮮人使うからパナソニック嫌いになった

    +36

    -4

  • 58. 匿名 2018/10/07(日) 18:21:20 

    海外の友達も言ってた
    「白人に対して幻想を抱きすぎ。何でそんなに憧れるの?」って不思議そうだった

    +12

    -8

  • 59. 匿名 2018/10/07(日) 18:21:39 

    マルコメみそのCMにミランダ・カーが出たときは、なんで?と思ってしまった。

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/07(日) 18:21:50 

    白人多い
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +37

    -5

  • 61. 匿名 2018/10/07(日) 18:22:03 

    先入観がどうとか言っても、白人圏でアジア人が使われることはほぼないよね。

    ミランダやジジみたく有名でない先入観を抱かせない〝モデル一本〟の職業の人が白人圏にはごまんといるから。

    日本だと既に例えで出てるけど北川景子、もう少しモデルっぽくてもえびちゃんや鈴木えみだと服よりそちらの印象が濃いってことで一般モデル使おうとしても無名でモデルのみの人が殆どいない。

    だからやっぱりそういうことだよ。
    モデルは白人って意識どうあがいても拭えないね。

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2018/10/07(日) 18:23:09 

    >>27
    いや、中村アンがCMしとるがな。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/07(日) 18:25:17 

    ケースバイケースによると思う
    外人を使った方が良いケースと日本人の方が良いケースがある。ただ、それを差し引いても白人は余りいらないと思う。

    何でこのCMで白人??って。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/07(日) 18:27:34 

    目薬のCMも外国人使ってて違和感

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/07(日) 18:27:53 

    >>55
    私が決められないのは分かってます
    制作費が高いって理由で外国人使うならギャラ安くして使ってほしいと思っただけです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/07(日) 18:31:30 

    別に外国人を使ってもいいけど、日本人のふりをした人を使うのはやめていただきたい

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/07(日) 18:32:28 

    下着のCMは外国人がいいと思う
    日本人だと生々しくなる

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/07(日) 18:33:45 

    逆に日本人じゃなきゃいけない理由ってある?

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/07(日) 18:35:12 

    >>65
    あなたがじゃなくて。頼む人。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/07(日) 18:38:08 

    ミキハウスのCMは色んな赤ちゃん子供出てくるんだけど全員白人の子。
    これにはドン引きしたわー。
    子供服の白人やハーフの子モデル率の高いこと高いこと。
    日本のメーカーなのに、日本人を初めアジア人のモデルが見当たらないとかさ。

    +29

    -5

  • 71. 匿名 2018/10/07(日) 18:39:40 

    外国人だとスキャンダルリスクもないよね。

    無名日本人もそうだけど。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/07(日) 18:42:20 

    別に外国人を使ってもいいけど、日本人のふりをした人を使うのはやめていただきたい

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/07(日) 18:43:49 

    >>58
    単に見た目がいいからでしょ
    白い肌、二重に高い鼻、
    完璧なEライン
    日本人女性が憧れるものを全て持ってる。

    +30

    -3

  • 74. 匿名 2018/10/07(日) 18:44:58 

    日本の有名な芸能人はそれだけリスクが多い
    芸人と役者の組み合わせが多いのもリスクを恐れるためって見た
    俳優と女優同氏だとファンが発狂するからだって
    相手が芸人だと好感度も高いし炎上される心配もない
    日本の俳優や女優が使われないのはファンも原因なとこあるかも?
    外国人だと叩かれないで済む

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/07(日) 18:46:21 

    ネスタリゾート神戸の外国人家族と日本人家族がアスレチックやキャンプを楽しんでるCMはなんで外国人も??と思う
    関西は外国人観光客多過ぎてかなりうんざりしてるので....

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/07(日) 18:49:37 

    車はマツダが外国人使ったオシャレなのやり出したら他もやり始めて
    タレントが金入らなくなった

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/07(日) 18:52:19 

    >>12

    私もこの人見てパナソニック商品買うの躊躇する

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/07(日) 18:58:51 

    昔下着のパンフやチラシ制作に関わったことあるけど
    外国人を使うのは
    生々しくかつエロくならないこと
    外国人の体型の方が見栄えがすることが理由

    逆にジュニアの下着は日本人ばかりだった

    さらに外国人は下の毛を剃っている人が多いから
    VIラインが出ないように下着の中にコットンを入れて撮影していたよ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/07(日) 19:00:44 

    友達ならあたりまえーとか大きくなれよー(ハムだっけ?)とか昔からあるじゃん

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/07(日) 19:00:50 

    >>76
    ホンダのフィットだけは日本人使ってる
    ただ、他の車のCMと比べると安っぽさを感じる
    車のCMは外国人使った方がかっこいい

    +21

    -6

  • 81. 匿名 2018/10/07(日) 19:02:03 

    ミランダ・カーの無駄使い

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/07(日) 19:05:00 

    新潟の結婚式場のCMだけど、新郎が日本人なのに新婦が外国人なんだよね。国際結婚もあるからいいんだけど、無理矢理外国人を押し込んだ感にモヤッとする。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/07(日) 19:05:24 

    芸能界で日本人はほぼ端に追いやられてるか
    汚れ仕事ばっかりだよね
    日本人の素敵な女の子がAVに落とされてるし

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/07(日) 19:07:23 

    >>83
    価値観が変わってしまったから
    日本の美男美女は流行らないから仕方がない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/07(日) 19:10:32 

    トミーリージョーンズはコミカルで親しみがあるんだけどな
    >>1には否定されるんだろうか
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/07(日) 19:12:31 

    渋谷に母国では売れないモデルたまにいるよね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/07(日) 19:13:19 

    ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン、とか昔から海外の人を起用したCMは話題になってるよねえ
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/07(日) 19:16:47 

    外国人を使った広告はバブル時代からあるのに、今更になって指摘する?

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/07(日) 19:18:49 

    気にしたことなかったけど確かにそうだね
    でも下手に日本の芸能人使って不買運動起きるよりはいいのかもね
    外国人やハーフがやってても別に嫌な気はしないし

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/07(日) 19:20:51 

    >>58
    白人に憧れてるっていうより今美しいとされている価値観を持っている白人が多いってだけ
    二重だとか高い鼻だとか

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/07(日) 19:21:19 

    >>1 はデニス・ホッパーがこんなCMをやってたことを知らない世代かしらw
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/07(日) 19:25:06 

    海外の人から見たらハリウッドスターが日本でCMに出てるのは面白い事らしいけどね
    >>1はその辺のユーモアがわからないかな?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/07(日) 19:32:14 

    >>88
    ポリスアカデミーに出てた俳優さんのCMとかあったね〜
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/07(日) 19:33:27 

    「しじみ習慣」や「クジラの缶詰」は日本人を使うのにね。
    苦労しつつ喫茶店を経営する人がいつも飲んでます、青汁とか

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/07(日) 19:36:58 

    >>25
    あーその通りだよ。生々しくなるから日本人使わないんだよ。PJもハーフのモデルとかエキゾチック感ある人使ってるでしょ?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/07(日) 19:38:31 

    外国人出演のCMは今に始まったことではないな。
    ただ、ギャラ的な問題なのか著名な俳優を使う事が減った気はする。
    かつてはシュワちゃんもCMにいくつも出てたわ。
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/07(日) 19:44:13 

    オランジーナのCMは海外の雰囲気がぴったり
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/07(日) 19:47:47 

    >>1のイメージする「外国人を出演させるCM」に偏りがあると思う。
    「多いなと感じます」というのも同じ企業のCMを頻繁に見かけてそう思うだけでは?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/07(日) 19:47:59 

    >>75
    私も思った。なんで外人なんだろうね。しかも白人ばっか。どうせ異国っぽい雰囲気にしたいならヒスパニックとかアフリカ系のモデルもいた方がいいと思うけど。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/07(日) 19:48:47 

    懐かしいCMが貼られているw

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/07(日) 19:49:41 

    >>87
    この女の人の迫力に圧倒されて結局何の宣伝なのかいまだにわかんない。(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/07(日) 19:51:15 

    >>91
    アヒルちゃ〜ん、懐かしい笑
    デニスホッパーに何をさせてるんだ!って笑った記憶がある

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/07(日) 19:55:22 

    シュワルツェネッガーといえばアリナミンVでしょ
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/07(日) 19:57:41 

    一昔前はハリウッドスターが出演していたけど最近は「誰?」と思うような外国人タレントを使ってるのは確か

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/07(日) 20:00:52 

    ラララむじんくん♪みたいな外国人の使い方もあったw
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/07(日) 20:06:33 

    けっこう前になるんだけどドラクエのCMは外国人だからこそ雰囲気が出てた
    ライアンさんだ!と思ったものw
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/07(日) 20:07:30 

    >>104
    バブルの頃は豪華だっわー

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/07(日) 20:17:56 

    消臭力の歌唱力のあるミゲルくんが好きだったんだけど
    これも>>1にとっては「日本商品のCMなのに」になっちゃうのかな
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2018/10/07(日) 20:58:09 

    日本は外国人=白人だよね。昔から。

    ユニクロのCMに黒人が出てる時あるけど、外国人使ってる他のCMってほぼ白人。

    やっぱり根底に白人の外見に対する憧れがあるとしか思えない。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/07(日) 21:02:54 

    私はテレビ観てないけど白い外人ばっかり使ってるんですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/07(日) 21:10:24 

    保険会社のCMにも厚切りジェイソンが出てるね
    マッコリのCMにもチャン・グンソクが出てたし
    現代自動車のCMでは
    「ヒュンダイヲシラナイノハ、ニホンジンダケカモシレナイ」と
    ペ・ヨンジュンに言わせてたし
    何が「ソナタ、ニホン、デビュー」だよ

    3人とも嫌い

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/07(日) 21:11:38 

    たしかパックンだか言う白人芸人が言ってたけど
    「日本でなら俺だって受けがいいだろって思って…」
    って聞いてなんか余りいい気がしなかった覚えがある。
    それに対して白人たちはいい気になってるかもしれないけどね(笑

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/07(日) 21:22:07 

    >>80
    ダイハツのミラ・イースのCMはブルース・ウィリスを使ってたね
    綿引勝彦が「よく覚えたな、ブルース!」とか言って
    面白かった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/07(日) 21:23:36 

    西松屋のCM、白人?ハーフの子供ばっかり。
    日本人の子供か、色んな人種使えばいいのにと思った。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/07(日) 21:54:42 

    >>2
    99%の人には通じない事が分かっているのにフランス語を喋らすとかね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/07(日) 21:58:33 

    >>97
    ヴァンサン・カッセルが日本のCMに出てたことにびっくり
    知らなかった
    この人最近超年の差婚したんだよね
    日本の俳優だったらそれで気持ち悪がられてCMの仕事終わっちゃいそうw

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/07(日) 22:00:06 

    しゃーない
    だって外国人の方が映えるから

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/07(日) 23:15:51 

    今更?とか言ってるひといるけど、
    多分主さんは若いんじゃない?
    主さんを叩いてる人いるね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/07(日) 23:39:53 

    外国人やハーフばかり褒め称えて日本人を全否定

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:50 

    国民に労働力として外国人を日本にどんどん入れることへ慣れさせようと刷り込みしてるんだと疑ってる
    国と大手広告会社がグルで

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/08(月) 00:38:00 

    移民受け入れの流布。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/08(月) 00:40:06 

    昔からそうだよ。
    あと、日本でも撮影できそうな風景でも海外ロケとか。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/08(月) 03:56:35 

    日本では外国人を起用するけど、外国では日本人を使ってるの?
    使うわけないっか、、、

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:25 

    50代です。昔、テレビCMにハリウッドスターがたくさん出ていた時代があります。ソフィアローレン、オードリーヘプバーン、アランドロン・・・。今,CMに出ている外国人は無名の人ですよね。Eテレの英会話番組見ているのですが、寸劇に出てる人がCMによく出ていますね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/08(月) 10:22:08 

    下着のCMとか性的な内容の記事とかは
    日本人とかけはなれた見た目の外国人を使った方が生々しさが出ないんだって。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/08(月) 14:49:20 

    不快
    外国人を使うCMが多くないですか?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/08(月) 14:54:35 

    >>27
    ブラトップとかブラは吹石一恵とか佐々木希とかこじはるとか日本人だらけだよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/14(日) 07:46:46 

    LUXのブロンドの人ちっとも購買意欲誘わないし美しくもない。
    なぜ選ばれたのか不思議。
    ボールドの巻き舌日本語,不愉快わざとらしい。
    ソニー生命全員見たくもない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/20(土) 10:04:19 

    外人コンプとかいろいろ言われてますが、本当の理由はギャラが安いからです。外人になんか興味ない人がほとんどです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/20(土) 10:14:35 

    >>45 あんたは生きてる価値なしで、自分への誇りなし 日本人の悪口を当然ように言うこんなのがいたら白豚にバカされても仕方ないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード