-
1. 匿名 2018/10/07(日) 13:07:32
アニメのサザエさんやしんちゃんを見ていると夫のことをあなたって呼んでいますよね?でも現実にはそんな風に呼んでいる人見たことないですよね?年輩の人ならともかく今子育てをしているくらいの世代の人でいるんでしょうか?(当方30代)+36
-2
-
2. 匿名 2018/10/07(日) 13:08:26
いません+165
-14
-
3. 匿名 2018/10/07(日) 13:08:34
あなたって呼んでます
旦那を名前で呼ぶとか気持ち悪くて出来ない+82
-70
-
4. 匿名 2018/10/07(日) 13:08:42
ねぇアナタ♡+22
-17
-
5. 匿名 2018/10/07(日) 13:08:44
あなたは周りでは聞いたことないなぁ+223
-10
-
6. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:05
はーい、呼んでますよ。37歳です。
自分の母が父にそう呼んでたので。くせです。
+60
-33
-
7. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:09
喧嘩の時だけ、あなた って言って敬語。+255
-8
-
8. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:19
たまにアナタって呼びますよ
ちょっとふざけた感じで
0歳2歳育ててる20代です。+18
-16
-
9. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:21
3時のア〜ナ〜タ〜+20
-8
-
10. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:26
あんた なら時々
あんたさー、とか+87
-11
-
11. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:44
私はアンタ+36
-11
-
12. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:59
30代だけどあなたって呼ぶ
サザエさんのような「あなたぁ~♪」ってテンションではなく、名前で呼びたくないから仕方なくあなたって呼んでる+131
-3
-
13. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:12
彼氏だけど
名前(呼び捨て)で呼ぶことが多いけど、たまに「あなた」とも呼びます+2
-21
-
14. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:18
遠くにいても「あなたーあなたー!」って呼ぶの?なんか不思議(笑)+190
-3
-
15. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:25
呼んでるけど、何が変なの?
31才です+26
-32
-
16. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:28
こっぱずかしくてむりw+99
-4
-
17. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:33
アナ○
恥ずかして言えないよ( ´∀`)+4
-37
-
18. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:34
旦那様+3
-16
-
19. 匿名 2018/10/07(日) 13:10:55
いつのまにかあなたって呼んでたわ…
33歳+26
-13
-
20. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:04
たまに。+1
-3
-
21. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:13
私もあなたっていう。
名前が言いづらいし、あだ名で呼ぶのは恥ずかしい。+17
-10
-
22. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:18
凄いねみんな
私無理だわw+147
-9
-
23. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:48
○○ちゃんって呼んでって言われてるからあなたとは呼べない
もういい年だから辞めたいんだけど…+10
-2
-
24. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:49
えっあなたとか気持ち悪い+28
-19
-
25. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:49
>>17
アナゴ?
+34
-1
-
26. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:26
二人称のあなたって感じでたまに使います。
あなたのだよね?とか。+136
-2
-
27. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:29
お上品やなって思う+10
-4
-
28. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:51
最近おいお前とかになってきてる+14
-13
-
29. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:52
昔は定番でしたよね!
テレビドラマなどでも…
私(アラフォー)はもちろん、私の母も父を「あなた」と呼んでるの聞いたことないです。
中学時代の習い事の先生(当時多分40くらい?)はご主人のこと「あなた」って呼んでました(電話してるの聞いた)+14
-0
-
30. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:56
ちょっと、あーたねぇ+11
-1
-
31. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:57
全然関係ないんだけど、美女と野獣でベルが最後のほうのシーンで野獣の事をあなたって呼んでるシーンがあって違和感があったの覚えてる。
そういやベルって野獣の名前知らないんだよね。+5
-4
-
32. 匿名 2018/10/07(日) 13:13:01
アータ+10
-3
-
33. 匿名 2018/10/07(日) 13:13:04
呼んだことないな
結婚して7年だけど
いまだにあだ名で呼び合うけど、
子供の前にでは
パパ、ママかお父さん、お母さん
って呼び方変えてる+7
-4
-
34. 匿名 2018/10/07(日) 13:13:04
おい、てめぇ早くしろよ
こんな感じでよんでる+13
-23
-
35. 匿名 2018/10/07(日) 13:13:26
あなたん♡♡+3
-5
-
36. 匿名 2018/10/07(日) 13:13:34
代表って呼んでるわ(笑)+10
-5
-
37. 匿名 2018/10/07(日) 13:14:43
たしかに、
あなたとは呼ばないな~
おとーさんと呼んでいます。
または
あだ名か。
+11
-2
-
38. 匿名 2018/10/07(日) 13:15:01
夫に対して冷め切ってからの
あなた です。甘いニュアンスはない。+54
-2
-
39. 匿名 2018/10/07(日) 13:15:20
おぬし~!+17
-2
-
40. 匿名 2018/10/07(日) 13:15:32
わたしは言わないけど、友達も妹も、自分の夫のことを「あなた」って呼ぶよ。
離れたとこに居るのを大声で呼ぶ時にも「あなたーあなたー!」って呼ぶかどうかは知らない。呼んでても別に変だとは思わないけど。+6
-4
-
41. 匿名 2018/10/07(日) 13:15:43
まーね。
昭和なら常識だったけれど....+4
-1
-
42. 匿名 2018/10/07(日) 13:15:56
呼ぶよ。別に変だと思わない+12
-4
-
43. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:24
>>29です
他の人のコメント一切読まずにトピ文だけ読んで反射的に書き込みましたが現在でも多いんですね!(断じておかしいとかそういう意味はないです)
上品な感じがして素敵だと思います。
ただおっしゃってた方もいますが離れた位置から呼ばれる時はどうされているんでしょうか?
そういう時はお名前で呼ばれるんでしょうか?+9
-1
-
44. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:47
会話の中では言うね
「これはあなたのでしょ?」
って感じ+64
-1
-
45. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:54
新婚の頃はあなたって呼んでた。
子供が生まれてからはパパ。+0
-3
-
46. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:56
52の母親はたまにアナタ呼びしてたけど、私はないなぁ。ずっと名前か子供の前ではお父さん呼びだわ。アナタとか他人行儀で小っ恥ずかしいw+0
-2
-
47. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:57
あなたって呼ぶ人周りにいないから
テレビの中の話しだと思ってた+19
-4
-
48. 匿名 2018/10/07(日) 13:17:01
あなたって言うよ
むしろ結婚したらあんまり「ヒロくん」とか言わない
サザエさんみたいなニュアンスではなく、なんていうか「アンタ」の上品版みたいな使い方+38
-2
-
49. 匿名 2018/10/07(日) 13:17:16
呼ばない
呼ぶ時は 「おい、お前」って言う+5
-8
-
50. 匿名 2018/10/07(日) 13:18:14
あなたなんて昭和のお母さんくらいかと思った+10
-2
-
51. 匿名 2018/10/07(日) 13:20:05
読んだことない
名前かお父さん+3
-2
-
52. 匿名 2018/10/07(日) 13:20:33
喧嘩の時は「あなた」って言うけどエスカレートすると「あんた」になる+3
-0
-
53. 匿名 2018/10/07(日) 13:20:40
あなたは言わないなぁ
同い年だから、あだ名かキミだな。+4
-1
-
54. 匿名 2018/10/07(日) 13:20:58
お前とかてめぇとか下品な人多いなぁ!
幼稚園や保育園で汚い言葉吐き散らされるとほんと迷惑。周りに伝染するから親子揃って家に篭ってなよ。
+6
-5
-
55. 匿名 2018/10/07(日) 13:22:46
アラサーですが、あなた~って甘い感じでは呼ばないけど、喧嘩したときや文句言ったりするときに「あなただって○○でしょ」とかはよく使う。+7
-1
-
56. 匿名 2018/10/07(日) 13:22:46
甘い感じのあなたではなく、ただのyouのあなたなら使う。
夫でも夫じゃない人にも使えるあなたって感じ。
「あなたはどう思う?」とか。
ニュアンス伝わるかな?+18
-0
-
57. 匿名 2018/10/07(日) 13:23:57
>>25+6
-1
-
58. 匿名 2018/10/07(日) 13:24:10
あなたの使い方例としては、ラーメン屋の券売機で私は両手が塞がってたのに、ただボケッと立ってる旦那に、あなたが押しなさいよ‼と言った。+1
-1
-
59. 匿名 2018/10/07(日) 13:24:17
親方様て呼んでる+0
-1
-
60. 匿名 2018/10/07(日) 13:24:28
あんた、とはいう@関西+1
-2
-
61. 匿名 2018/10/07(日) 13:25:14
旦那の名前にさん付けかなあ
一応年上やし+2
-2
-
62. 匿名 2018/10/07(日) 13:25:20
怒ってる時だけあなたと呼ぶ+1
-1
-
63. 匿名 2018/10/07(日) 13:25:27
めっちゃムカついたときは「あなた」
普通の喧嘩の時は名前呼び
お前あんたテメェーは言ったことない+0
-1
-
64. 匿名 2018/10/07(日) 13:25:55
サザエさんみたいのじゃなくて、
「信じるか信じないかはあなた次第です」
と同じ意味のあなたなら使うよ。+7
-1
-
65. 匿名 2018/10/07(日) 13:27:07
あなたにそんなこと言われたくないとか
あなたのことは信用できませんとかw
嫌味言うときに使う+6
-0
-
66. 匿名 2018/10/07(日) 13:31:34
結婚四年 35歳
思いっきり使ってます…
「あなた〜起きて〜」とか
「あなた〜明日のお休みは〇〇に行きたいわ〜」
とか…
+2
-9
-
67. 匿名 2018/10/07(日) 13:34:20
ふざけて「あなたぁ〜お食事になさる〜?」とか言うこともあるけど
名前の代わりには言わないなあ。
「あなたはどう思う?」とかは言うけど、それは旦那以外の人にも言うし。+12
-0
-
68. 匿名 2018/10/07(日) 13:38:43
家では◯◯君が基本
あとは怒りがエスカレートすると変わっていく。
これは君の靴下か?
お主、何度言ったら分かるんだ!
貴様…嫁はママじゃないと言っただろう…怒
こんな感じ。
呼び方なんで何でもいーと思ってるけど、2人の時もパパママと呼び合う夫婦に違和感は感じる。
え?あの人はあなたのパパなの?って。+3
-5
-
69. 匿名 2018/10/07(日) 13:38:48
お互いに〇〇さんと呼びます。
周りはパパママ呼びが多いけど、夫の仕事関係の集まりの時につい出てしまってる人がいて『まずいよね』と感じます。
付き合い始めから、夫は私を〇〇さんと呼んでいたので私もそうして、結婚してもそのままです。
こどもは『お父さんお母さん』で、パパママではありません。+2
-4
-
70. 匿名 2018/10/07(日) 13:40:35
>>30+3
-0
-
71. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:07
貴方、あーたって読んでます。(デヴィ夫人風)+6
-0
-
72. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:20
親方様は、おかしい。
時代劇の『おやかたさま』は、お館さまの意味ですよ。
家の主という意味。
だから、男性女性、どちらにも使います。+2
-1
-
73. 匿名 2018/10/07(日) 13:50:57
この前仲里依紗が旦那との会話で「あなた~だよね?」って言ってたけど、あなたってよんでるのかな。+0
-0
-
74. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:36
たまに言うなぁ。
名前の代わりっていうより、「you」って意味であなたって言います。「君」とかもたまに言う。
サザエさんみたいな言い方はしないかな。+4
-1
-
75. 匿名 2018/10/07(日) 13:59:10
好きな気持ちがなくなって名前を呼びたくなくなった結果
あなたって呼んでた+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/07(日) 14:00:21
>>70
あーた、ちょっとねぇ?っていってみたいけど言えないw+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:07
頼みごとするとき、時々ふざけて「あなた」いいます。
文句言うときは「おめー」笑
普段は あのさー ですね(^_^;)+0
-1
-
78. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:47
アナタって実際どういう層の人が言ってたのかな
70代くらいのちょっとお上品なおばあさん辺りかな+1
-0
-
79. 匿名 2018/10/07(日) 14:08:22
ラブラブ夫婦ごっこみたいなのやる時だけ言う
そういえばうちの母(アラ還)は父を「あなた」って呼んでたなあ+1
-0
-
80. 匿名 2018/10/07(日) 14:10:47
子供が産まれるまでは名前で呼び捨てだったけど、育児を手伝わないことにムカついてアンタ呼びに変わり、子供が言葉を話し始めたのでまずいと思いアナタ呼びに変えました。けっして色っぽい意味のあなた呼びではないです。+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/07(日) 14:15:52
名前で呼んだり、あだ名で呼んだり+0
-0
-
82. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:40
お里が知れる人がちらほらいるね+1
-3
-
83. 匿名 2018/10/07(日) 14:21:55
新婚時は名前→パパ→お父さん
と子どもの成長とともに変わりましたが、あなたは1度もない
結婚19年目+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/07(日) 14:22:20
〇〇さん呼びしてるけどあなたと同じ部類かな+2
-0
-
85. 匿名 2018/10/07(日) 14:23:09
>>82
でたー!お里が知れるって言う人。+8
-0
-
86. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:13
母は父のことあんたって読んでた+1
-0
-
87. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:25
結婚して何年も経ち 気づけば 貴方か、(名前)さん と、呼ぶようになっていた。
昔は酷くヤンチャだった夫が、変身したので 自然と。
+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/07(日) 14:41:45
毎日呼んでいます。ちなみに36歳。
外では◯◯君と呼びます。+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/07(日) 14:58:05
>>29
定番なの?
母も祖母も呼んでないよ。
もしかして上流階級の間では定番なのかな+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/07(日) 14:59:37
関西だからあんたって呼んでる
親もお互いそう呼んでた+0
-0
-
91. 匿名 2018/10/07(日) 15:01:47
私もそれ気になってた!
うちの母親もおばあちゃんも言わないよ。+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/07(日) 15:06:13
【お前さん】と呼んでいます。+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/07(日) 15:12:06
冷めてるから あなたです。+1
-0
-
94. 匿名 2018/10/07(日) 15:32:19
サスペンスとか見てると、死んだ旦那に「あなた〜!」って泣きすがってるシーンあるけど、現代劇なのに違和感。+6
-0
-
95. 匿名 2018/10/07(日) 15:34:16
あなたは言わないねー
お互いをお父さんお母さんって呼び合ってるよ
+0
-0
-
96. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:57
お前さん+0
-0
-
97. 匿名 2018/10/07(日) 15:54:22
あなたぁ~ってネタで呼んでたら定着してしまった+0
-0
-
98. 匿名 2018/10/07(日) 16:31:36
母71才が父のことずっとあなた呼びしていた
田舎なのにそこだけ上品だった
まさに、「あなたー、起きてー」とか
逆に名前で呼んだのを聞いたことない
私は呼んだことないしまわりにもいない
+3
-0
-
99. 匿名 2018/10/07(日) 17:33:15
私は二人のときはあなたって呼んでる。
本当は名前で呼びたいけど付き合いはじめのとき自分の名前嫌いだからって言ってたから
(親が嫌いだけど良くある親の名前の一字をとってつけた)
親、親戚など第三者がいるときは名前で呼んでるけど。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/07(日) 18:52:46
お互いあなたって呼んでるわ
36歳
あなたぁ〜♡
みたいなんでなく
これあんたのでしょ?を
これあなたのでしょ?みたいな感じ
たまに名前で呼ばないといけなき時は何か恥ずかしくて困る
きっと旦那も同じでこの前ラインで久々昔の呼び方されてめちゃくちゃ恥ずかしい気持ちになった+3
-0
-
101. 匿名 2018/10/07(日) 19:54:30
聞いたことない。
自分は外国人の夫にあなたと呼ぶけど。
それはyouの置き換え表現です。+0
-0
-
102. 匿名 2018/10/07(日) 20:15:32
近所の60代の奥さんが玄関の外から「あなた」と呼びかけていて、仲良いのだなと思った+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/07(日) 21:17:15
アラフォーだけど普通にあなた、って言う。遠くに居て呼びたい時は名前+さん。子供の前ではパパ。+1
-0
-
104. 匿名 2018/10/07(日) 21:18:07
うちの母は父をあなたと呼び、父は君とか名前で呼んでいます。とても仲良し夫婦です+1
-0
-
105. 匿名 2018/10/07(日) 22:19:34
甘い感じじゃない
あなた
なら、よくある。
あと、あーた、○○くん、おじさん、
日によって呼び方違う。+0
-0
-
106. 匿名 2018/10/07(日) 22:21:30
アラ還 アナタって呼んだ事ない。
名前を呼び捨て。+0
-0
-
107. 匿名 2018/10/07(日) 23:46:25
デビィ婦人みたく、あーた+0
-0
-
108. 匿名 2018/10/08(月) 11:28:58
結婚2年目 子供1歳
むしろ名前で呼ばない
○○くん♡ ○○さん♡ とか、そういうキャラじゃないし、かと言ってアナタ♡ というわけでもない
「お前」じゃ失礼だから便宜上「あなた」と呼んでるだけで夫婦だけど一線引いてる他人みたいな感じ
ちなみに夫は私の事を名前で呼ぶ(○○ちゃん)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する