-
1. 匿名 2018/10/07(日) 00:09:16
引き寄せ体験談を見ているとワクワクしてきて楽しい気持ちになります!!体験談や引き寄せの法則自体についてなんでも語りましょう。+311
-16
-
3. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:16
直感を信じる+536
-5
-
4. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:21
うさんくささと紙一重。+556
-77
-
5. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:47
とりあえず露出よ♡+32
-236
-
6. 匿名 2018/10/07(日) 00:12:45
笑顔!
笑う門には福来る+864
-15
-
7. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:32
こういうの信じられる純粋な心がほしい+792
-28
-
8. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:36
結局は引き寄せと言う名の努力をしてるんだよね。自ら何かコツコツ頑張ってそれが積み重なって願い事が叶うだけ。+921
-31
-
9. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:37
なりたい顔ずっと見てると似てくるって本当なの?+554
-13
-
10. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:38
一生懸命頑張る
+138
-10
-
11. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:38
誰かおとりの客が居ると
何だ?と思って他の客が増えて行く+368
-8
-
12. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:48
彼氏欲しいんだけど、引き寄せの法則どうしたらいいの?+484
-8
-
13. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:49
引き寄せるんじゃなくて、引き寄せてたような結果になったってだけだよー+353
-29
-
14. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:11
自分の願望をここに書くのはやめて下さい。
どのトピにでも自分の願望書いて、皆幸せ♡とか思っても無い、自分の引き寄せのためだけの薄ら寒いことを言われると白けるので。+79
-70
-
15. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:24
プラセボ効果みたいなもんじゃないの?+163
-23
-
16. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:34
法則の正体って、気に留めることで関連するものに気付きやすくなるって心理効果じゃないの?
+343
-12
-
17. 匿名 2018/10/07(日) 00:15:46
ここの人達は地域差別が激しいから
同じような人間が集まってるでしょうね。+21
-25
-
18. 匿名 2018/10/07(日) 00:15:53
付き合いたいと思った人と付き合えたんだけど、別れたくないけど別れざる得ないと思ったら別れた…
これも引き寄せ?+218
-15
-
19. 匿名 2018/10/07(日) 00:16:16
引き寄せに肝心なのは、
自分を大切にすること
自分を信じることかなと思うのですが、、
みなさんどう思われますか?+451
-12
-
20. 匿名 2018/10/07(日) 00:16:33
ある程度の土台と実績、そしてその上に準備と努力がないと無理
仕事、恋愛、自分の見た目、なんでもそうだよー+202
-11
-
21. 匿名 2018/10/07(日) 00:16:59
ポジティブに目標を叶えるように努力してると、同じような人が集まってきたり、努力の成果でチャンスが来たり、いいことが起きたりするのを「引き寄せの法則」だと思ってたんだけど…
でもこの手のトピなんかを見てると何かスピリチュアルに近いようなものや強引なこじつけが多くて、よく分からなくなってきました。+226
-10
-
22. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:00
思い続けると叶うのと執着しないほうが良いってどっちが本当なんだろうね?+301
-2
-
23. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:06
願ってたら叶うって事でしょ?
職場に嫌な先輩がいてもう限界って所まで来てだんだけど、ずっと目の前から消えてくれと願ってたら辞めていった+381
-11
-
24. 匿名 2018/10/07(日) 00:18:11
自分は私じゃダメかもって思って足がすくんじゃうタイプだから思考訓練としてやってみたいかも+107
-5
-
25. 匿名 2018/10/07(日) 00:18:19
かると宗教に入ってる人とこれにハマってる人と同じ雰囲気だよね
怖いからやめたほうがいいよ+24
-39
-
26. 匿名 2018/10/07(日) 00:18:49
復縁に成功した!
成功すると思わずに、あちこち出かけたりお洒落や勉強に集中してたら、向こうから言ってきた。
執着しなかったから?+384
-8
-
27. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:27
>>12
1.願望イメージ
2.ひたすら行動、告白
これでできますよ
引き寄せの法則って自分の好きなことを言葉にする事で、明確化して見つけやすくするだけだと思ってます。
叶わないのは、2番が足りないだけかと+171
-11
-
28. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:29
コイツヤバイなってやつには絶対近寄らない。
もれなく人生狂わせられる。
ありがとう、素敵ね など大した思って無くても連呼し続ける。
邪悪な奴らはこれが気に入らない。
トータル的に引き寄せ。
+397
-9
-
29. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:39
マイナスのこと考えると引き寄せちゃうっていう強迫観念から鬱になりました。+181
-8
-
30. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:50
敷居の低い場所は意識も民度も低い人が多い。仕事できなくてもいい・できる人に任せればいい・そのできる人が失敗したりしたら文句を言われる。
できる側だけど本当腹が立つ。食品工場がそういった人の集まりと知ってたなら働かなかった。+278
-11
-
31. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:36
これを知ったとき目からウロコで俄然実践してたけどもはや黒歴史笑
要するに、必死だとそれはそれでその必死な怖い感じを引き寄せるから一番だめみたいな悟り笑+112
-9
-
32. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:42
待ってました!このトピ!
ネガティブな考え方ばかりだった10年、ネガティブを引き寄せすぎて死ぬ寸前までいってしまいました。思考は現実を引き寄せます。
もうこれ以上ネガティブではいれなくなり
今幸せの引き寄せしてます!
色んな書き込み楽しみです!
+349
-3
-
33. 匿名 2018/10/07(日) 00:21:52
リアリティーのある想像?妄想?をしてシミュレーションしてるとけっこうその通りになる。その為にストイックになったりはしてるけど。+106
-1
-
34. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:15
トピありがとうございます(*^^*)
前回出会いを引き寄せましたが、うまくいかず…
最近はこの方の本やブログが面白くて読んでていいことありました♪+29
-10
-
35. 匿名 2018/10/07(日) 00:24:35 ID:7zM2qJYXUW
全然効果ないわ
マジでない
よく考えたら新興宗教と言ってること一緒だなって思った
強く願ったら叶うって+27
-45
-
36. 匿名 2018/10/07(日) 00:25:00
◯◯が欲しい!
だと、今は持ってないということになるからだめ。+156
-3
-
37. 匿名 2018/10/07(日) 00:25:49
婚活トピではイケメン高学歴高身長高収入性格いい男なんていない!妥協しなさい
とアドバイスがかかれているけど
引き寄せの法則ではどんな彼氏欲しいか細かく想像しなさい
とかかれているよね
相反するけど+231
-2
-
38. 匿名 2018/10/07(日) 00:26:03
主です。採用された(T_T)すごく嬉しい!!
嬉しい反面、主ってなんか緊張しますね。。
引き寄せのトピは優しい方が多くて心地よいです。+335
-4
-
39. 匿名 2018/10/07(日) 00:29:48
引き寄せしてますけど、無理そうな事は考えないようにしてる。
こう、もっと身近で、身の丈にあった願いにとどめてる。+83
-3
-
40. 匿名 2018/10/07(日) 00:32:03
自分が引き寄せてる分にはいいけど、他人にもポジティブ強要し始めないようにね。+73
-4
-
41. 匿名 2018/10/07(日) 00:32:09
一時期良いこと日記を書いてたんだけど、○○が安く買えたとかずっと欲しかった○○を買うことができたみたいなことばかり書いてたら、買い物するたびにいつも欲しいものが安く買えることが多くなったよ。それ以外にもレジに行ってから特別感謝デーで割引きになったり、残り一つをギリギリ買えたりと、そんなラッキーが続いてる。+325
-5
-
42. 匿名 2018/10/07(日) 00:32:54
>>37
妥協というより、身の丈に合った相手を探した方が現実的と言いたいんだろう
自分に釣り合う相手と結ばれるのだから、ある意味、引き寄せかも+27
-2
-
43. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:18
イメージできる事は叶えられるって言うから
頑張ってイメージしてるけど想像力無さすぎて。。。。
だけど、ネガティブな事も同じように考えられないから
マイナスも引き寄せ無くて済んでるっぽい+72
-3
-
44. 匿名 2018/10/07(日) 00:37:09
高校生の部活でレギュラーになりたかった頃。
上手くいかないときでも、自分を信じて上手くいってる姿を想像しながら練習に励んでいたら、2年連続レギュラーになれた。これも引き寄せだったのかな〜?思いと行動が大事なのかな。+179
-4
-
45. 匿名 2018/10/07(日) 00:37:30
ミナミアシュタールが一番人気だね。
最近は。+3
-5
-
46. 匿名 2018/10/07(日) 00:41:03
最近引き寄せ絶好調で自分でもびっくり!
考えていることについてがるちゃんでトピが立ったり、仕事帰りに食べたいものがスーパーで値引きになっていてお得に手に入ったり、ある人のことを考えていると偶然会ったり会う機会ができたり。
自分は引き寄せができる、と信じるほど増える気がする。
ちなみに今は恋愛に応用中です、絶対うまくいく!デートすごく楽しい!+342
-6
-
47. 匿名 2018/10/07(日) 00:41:20
引き寄せの法則はよくわからないけど
自分の本当に望んでいる事はみんな
無意識に求めているんだと思う。
結局は真面目なサラリーマンを選んで
この人だ❗と確信したし、仕事も
人に感謝できる仕事につけたのは
自分が無意識に求めた結果なのかなーと。
だから意識しなくとも無意識に願望を引き寄せてると思う+140
-3
-
48. 匿名 2018/10/07(日) 00:45:17
「それ意味あるの?」と言わない・思わない。何でもとりあえず試してみるようにする。意味ばかりを追求しすぎずシンプルに考える。
あと「うそポジティブ」にならない。ウソでもいいからポジティブは絶対に破綻するから。だから主もラフにシンプルに引き寄せやってみてね。+158
-6
-
49. 匿名 2018/10/07(日) 00:51:04
引き寄せで宝くじ高額当選狙ってみたけど全然当たりませーん。+120
-5
-
50. 匿名 2018/10/07(日) 00:54:27
考えただけで全てが手に入るみたいな怪しい宗教みたいなものじゃなくて心掛けると考えや行動が変わっていくものって気づいたら有益なものかもって思うよ
自信がなくて常に塞ぎこんで考え込んであれこれ悩んじゃう私のような性格の人にはね
自分の意志や行動をしっかり自分で考えて納得させられる気がするから引き寄せの法則みたいなこういう考えに則って生活してみるのも悪くない+91
-3
-
51. 匿名 2018/10/07(日) 00:54:40
私、かなりの引き寄せ力ある。自分でも思うけど、人からも言われる。引き寄せ上手です!+212
-4
-
52. 匿名 2018/10/07(日) 00:58:09
私も最近引き寄せてます。
神社に通ってるおかげかご先祖様の
ご加護かはわからないけど
うまく行きすぎて怖いくらいです+188
-4
-
53. 匿名 2018/10/07(日) 00:58:53
関係あるのかは分からないけれど…
掃除・断捨離に励んでいる時って、引き寄せ力が強くなると感じます。
2ちゃんの某まとめブログを読むのが好きなのですが、そこでも断捨離をしたことで兼ねてからの夢が叶ったと言っている人がよく見られます。
部屋は脳内を表すと言うし、脳内がクリアになって直感が冴え渡るのでしょうか?
断捨離したことで、本当に必要なもの・好きなものだけが残り、自分を見つめ直すきっかけになったのでしょうか。
ちなみに私も、諸事情で急にブラックを辞めてから
リフレッシュのために断捨離を始めたところ
ダメ元で申し込んでいた倍率2〜3倍だった職業訓練に受かりました。+216
-2
-
54. 匿名 2018/10/07(日) 00:59:23
何事もマイナス思考でいるよりはプラス思考の方が自ずと良いことが起こる...的な考えなら良いと思う。
知り合いで、何でもかんでも後付けでこじつけて、引き寄せ!引き寄せ!騒いでる人が居てうんざりしている。
それは引き寄せではなく『こじつけの法則』だと思っているけど。+163
-9
-
55. 匿名 2018/10/07(日) 01:00:42
>>54
ウマイww+99
-7
-
56. 匿名 2018/10/07(日) 01:02:54
引き寄せる努力、まさにそれだよね。
例えば1億引き寄せられるか、仕事もせず何もせず引き寄せだけで暮らせるか、それは無理な話。自分の意識が向いて動くことで手に入るものもあるってことだよね。
+101
-10
-
57. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:09
引き寄せ絶好調な方々がいますね!?
みなさんの体験談聞きたい!!!+105
-0
-
58. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:48
引き寄せの法則を知ってから
何一つ願いが叶わなくなった。
今思えば知らなかった時の方が叶ってた。
これはどういう現象でしょうか?+74
-3
-
59. 匿名 2018/10/07(日) 01:10:19
丁度、この頃、引き寄せについて考えていて、また新たにトピ出来ないかなー?って思ってたら出来てびっくり!!これも引き寄せですかね?笑
ちなみに私はいつ会えるかわからない人に会いたい!!偶然遭遇すること!+107
-2
-
60. 匿名 2018/10/07(日) 01:15:59
引き寄せ関連のブログ見てると
やたらポジティブで
なんでもかんでもうまくいきましたー
みたいな内容多いけどどうも胡散臭い
ポジティブな事しか言ってはいけない暗黙のルールでもあるのかしら?
+111
-4
-
61. 匿名 2018/10/07(日) 01:18:51
引き寄せた❗って確信してみたいな
確信が持てないけど、良い事があったら
感謝するようにしてる
運なのかな+51
-0
-
62. 匿名 2018/10/07(日) 01:19:40
強く願えば叶うんじゃなくて、叶った時のことをイメージして良い波動を出すんじゃなかった??+166
-1
-
63. 匿名 2018/10/07(日) 01:20:01
会いたくない人には会ってしまうって事が度重なった時には
さすがに引き寄せたんか?と思った+84
-0
-
64. 匿名 2018/10/07(日) 01:21:05
>>62
叶った後を想像するのか❗今日から実践してみよ+100
-1
-
65. 匿名 2018/10/07(日) 01:22:04
常に金欠で支払いにいつも悩んでいてもうこんな生活うんざりだ!とネットで節約とか貯金のコラム読みまくったりがるちゃんでもそういうトピばっかみてた
そうするとだんだんこうした方がいいっていうのが見えてきて欲しいからってなんでもぽんぽん買っちゃったり無駄遣いなるべくしないようになった
そしたら先週くらいから欲しくても我慢してたものをプレゼントしてもらえて手に入ったり元々予定にあった飲み会のお金用意してたのにその分ご馳走してもらえることになったりなぜか嬉しいことが続いてる
偶然かも知れないけど「お金ないからこうしなきゃいけない!」っていうより「こうした方がいいかも!これやってみよう!」みたいな前向きな気持ちだったりよい方向に向かっていく自分を想像してた気がするからこういうのが引き寄せの法則って事だったのかな?ってやってて初めて実感したよ!+158
-2
-
66. 匿名 2018/10/07(日) 01:23:23
感謝と笑顔を忘れない。
あれもこれもと願い事に欲を持たない。
説明が難しいのですが、理想が叶った様な生活を目指して行動すると少しずつ引き寄せられてくと思います(^^)
ただ途中で、無理だとかそんな上手くいかないとか思わない事ですかね。
その人がイメージ出来る事は叶いますから。+99
-6
-
67. 匿名 2018/10/07(日) 01:23:39
>>51
何を引き寄せましたか?聞きたいです^ ^
+19
-0
-
68. 匿名 2018/10/07(日) 01:24:22
>>31
ほんとこれ
結局排他的になって綺麗に生きたいのに周りからのネガティブ発言ににイライラしがちになる
そして人に押し付けるようになり嫌われていく+21
-4
-
69. 匿名 2018/10/07(日) 01:28:04
最近ふと数年前に別れた元彼のことを思い出したら、偶然バッタリ再会した。
引き寄せかな!って思ってたらこのトピたった。
今いい感じに引き寄せてるから、彼氏もできるかも笑+123
-7
-
70. 匿名 2018/10/07(日) 01:45:08
職種や会社の立地など、強くイメージしてたらその通りになりましたよ。ただ願望は叶ったけど、新たな悩みなどは出てくるものです。
虎ノ門勤務になり好きな仕事も叶った時点で引き寄せは成功したのですが、細々した人間関係で心が病んでしまいました。
引き寄せの法則で人生を変えてきた自負はありますが、正直自分の理想自体が正しいものなのか否かは叶ってからじゃないと分からないです。+136
-2
-
71. 匿名 2018/10/07(日) 01:48:40
引き寄せかな、縁かなってプラスにばかり考えて人を疑うことをしないでいると悪意のある人や怪しい人につけ込まれてトラブルに巻き込まれることもあるから人は慎重に見定めた方がいい。
つい先日そんな感じの出来事に巻き込まれそうになったから。
もし本当にそっちにいくべき意味がある時は仮にその選択をしなくても同じことが何度も起きるって聞いたことある。+110
-1
-
72. 匿名 2018/10/07(日) 01:49:05
何かしらの入れ物に願いを書いた紙を入れて
"この中にあるものは存在する"と紙に書いて蓋に貼っておく。
私はこれで叶ったと思っています。
自分の頑張りじゃどうにも出来なくて長年苦しんだ悩みが解決したんです。
「そうか、この未来は存在するんだ...大丈夫なんだ」って凄く安心することもできました。
忘れた頃に叶うってなっていたんですけど、その安心感のおかげか全く思い出さなくて、叶った後でさえそれが当たり前だったかのような日々を送っていました。
自分が引き寄せの法則をやった事すら思い出さなかったんです。
フと思い出して叶ったと気づいた時は本当に本当に有り難かった。+155
-3
-
73. 匿名 2018/10/07(日) 01:50:57
>>70
すごい!!
私も引き寄せたいことがあり、毎日強くイメージしていますがなかなか...
引き寄せのやり方?なんかコツとかアドバイスがあればぜひ教えてください!+27
-0
-
74. 匿名 2018/10/07(日) 01:54:55
>>71
まさに私だ( ´;゚;∀;゚;)( ´;゚;∀;゚;)
単純アホなので、何でも信用してまう
良い事だけ引き寄せたい(´;д;`)
+37
-2
-
75. 匿名 2018/10/07(日) 01:56:33
引き寄せを知る前から、思ったことって現実になると感じることが起きてたので、引き寄せを知って納得しました。
私はお金とか物は引き寄せやすいけど、恋愛がうまくいかなかった。
気をつけるようになったら、片思いの相手からデートの誘いが来たよ。
良いイメージを持つのも大事だけど、どうせ無理と思ってることを、そんなの決めつけなくていいじゃんて思うようにしたらうまくいってる。+114
-3
-
76. 匿名 2018/10/07(日) 01:57:58
ある程度まで願って一生懸命に行動して、叶わなくて無欲になった時に叶う事が多かった。
マーフィーの法則としてやってた。+84
-0
-
77. 匿名 2018/10/07(日) 02:03:40
掃除や感謝やノートに願いを書く等、願いを叶えるためだけに○○をするっていうのは、あまり上手く行かないらしい。
それらをすることで、叶いやすい思考になることが大事なんだそう。
+66
-2
-
78. 匿名 2018/10/07(日) 02:11:30
>>56
なにもせず、棚ぼた式でお金が手に入った人もいるみたいよ。
でも普通の人は、1億とか高額のお金がポンと手に入るなんてなかなか心底信じることは難しいからね。
数千円~数万円程度なら、割りと叶いやすいけど、本当は100円も1億円も本質的には同じことなんだって。
仕事を頑張るとか資格を取って給料アップとか、直接的な行動をとって結果を得るのは、引き寄せの法則ではなく、単なる「正しい方向の努力(成功哲学)」+112
-2
-
79. 匿名 2018/10/07(日) 02:15:40
懸賞とか、出したことを忘れてたり、さほど執着してないものに限って当たるから、やっぱり強く願うより軽い気持ちで執着を手放したほうがいいんだろうな。+116
-0
-
80. 匿名 2018/10/07(日) 02:18:10
>>78
なるほど確かに!
考えたらそうだね。
自分でそういう行動を起こして得たものなら、それはもう引き寄せではなく(全く無関係とまでは言わないけど)
単なる努力の賜物、だね。+31
-1
-
81. 匿名 2018/10/07(日) 02:20:36
>>79
それって引き寄せ関係なくてただ当選しただけじゃないの?
+8
-7
-
82. 匿名 2018/10/07(日) 02:23:16
ただ願うだけでお金が手に入るって子供には教えたくない…+11
-16
-
83. 匿名 2018/10/07(日) 02:24:06
>>12
自分のことを大切にする。
楽しいことを見つける。
そうこうしてるうちに自分のことを大好きで大切にしたい人が引き寄せられるんじゃないでしょうか(^^)+104
-0
-
84. 匿名 2018/10/07(日) 02:28:36
>>80
うん、でも、行動(直接的な努力)をすることによって、成功する確信を得られて思考をポジティブにするのは有効だから、行動や努力も大切ってことだと思う。
逆に言うと「私なんか、絶対に失敗するに決まってる」と思いつつ行動しちゃうと、なかなか成功するのは難しかったりするしね。+44
-1
-
85. 匿名 2018/10/07(日) 02:32:37
>>82
子供の教育と引き寄せとは、また次元が違う話だと思うけど。+49
-2
-
86. 匿名 2018/10/07(日) 02:32:38
参考にしたくてこのトピ開いたけど…
ちょっと怖いコメントもあるね。
ポジティブとはちょっと違った印象があるというか。+23
-11
-
87. 匿名 2018/10/07(日) 02:36:09
親戚で数十万単位でよく宝くじに当たる人がいたけど短命だった。
何か関係があるかどうかは知らない。+43
-3
-
88. 匿名 2018/10/07(日) 02:41:27
お姉ちゃんがやってる 笑
なんか叶えたい事をノートに書くんでしょ?
でも本当に全部叶いつつあって凄いと思った
最近マイホームも建てたみたいだし
+131
-2
-
89. 匿名 2018/10/07(日) 02:48:10
>>9似ないよ
でも脳が錯覚しだす
目と鼻の位置が一緒だ!似てる!みたいになってくるけど他人から見たら勿論似てない
+2
-9
-
90. 匿名 2018/10/07(日) 02:50:25
>>72
それおまじないであった!+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/07(日) 02:55:06
>>9
なりたい顔というか、全く似てない夫婦が、長年連れ添ってるうちに顔が似てくる現象はあるよね。
+53
-2
-
92. 匿名 2018/10/07(日) 02:57:53
なんでも信じやすい人は支配的な人と否定ばかりするモラハラ気質には気をつけてね。+47
-0
-
93. 匿名 2018/10/07(日) 03:03:14
言霊ってあるよねー。
前向きな事を言うのが大事だよね+136
-0
-
94. 匿名 2018/10/07(日) 03:05:53
これは引き寄せの法則とは違った話なんですが
人間は自分が叶えることが出来ないことは
まず願望として浮かんでこないらしいです
何故ならそれは脳が出来ないことは想像出来ないような構造になっているから
~したいとか ~なりたいとか
そういったイメージが湧いてきている時点でそれは叶えることができるんですよ
でも大抵の人は、自分に出来るはずがないとか言ってまず挑戦をしません
やるかやらないかはあなた次第です+188
-5
-
95. 匿名 2018/10/07(日) 03:09:28
食べ物は引き寄せするんだけど
他のことは上手くいかない
どんだけ食欲強いんだと自分でも呆れるw+77
-0
-
96. 匿名 2018/10/07(日) 03:18:31
いい事に焦点を当てるようにする習慣をつけるだけでも、変わるんですよねー。
引き寄せって魔法と勘違いしてしまう人がいて、だからスピチュアルとか胡散臭いとかそういう商法に引っかかる人がいるんだけど、ここは勘違いしちゃいけないところ。
考え方の癖をしつこくしつこく上書きして願いが叶う方向に変えて行くと、自ずと叶うような行動をするように変わって行くから叶うというものって認識に変えないとね。
宝くじとかはね、あれはちょっと魔法的な要素だと思う。自分の考え方や行動で当たるものじゃないから。
だから引き寄せでは当たらない。
+31
-9
-
97. 匿名 2018/10/07(日) 03:25:04
引き寄せっていうと宗教的だとかスピリチュアルすぎるって怪しむ人いるけど、単純に望んだものが叶うのはこの物質世界での宇宙の法則なんだと思う。
量子力学とかに近いのかな。
言葉ではうまく説明できないけど、それは確かに存在するんだよ。+159
-5
-
98. 匿名 2018/10/07(日) 03:29:47
>>97
ち〜ん+1
-37
-
99. 匿名 2018/10/07(日) 03:33:44
シークレットで手始めに羽を引き寄せるってのを見て真似してみようと思い、私は饅頭を引き寄せてみようと試みましたがいつまでたっても饅頭引き寄せられなくて挫折しました。+66
-0
-
100. 匿名 2018/10/07(日) 03:45:43
>>9
これ、私はあると思う。
私今まで憧れた芸能人とかモデルとか好きだからよく見てたし意識してたからだと思うけど、毎回憧れの対象が変わっても周りに似てるって言われたから。
好きだった雑誌のモデルさんは元々全然似てなかったけど、意識して見てて髪とかメイクとか真似してたら本人と間違われて声掛けられたことまであるよ。
コツは何だろう…とにかく毎日見て毎日少しでも近づくように研究してたな。+103
-0
-
101. 匿名 2018/10/07(日) 03:46:20
強く願おうが、なんとなく願おうが、叶うことは叶う、叶わないことは叶わないような気がする
そんなにどうこうしなくても、こうなったらいいなあと思ってたら叶ったりすることもあるし、神様お願いしますとまで思ったことでも、叶わないことは叶わない
叶うことって、自分にとって良いことだから叶うような気がする
ずっと彼氏欲しくて、心底切望してるんだけど、これが叶わない。なんでだよー+87
-1
-
102. 匿名 2018/10/07(日) 03:54:11
とりあえず自愛・自己観察をしています
達人さんたちのまとめサイトを見るとモチベーション上がる!+58
-2
-
103. 匿名 2018/10/07(日) 04:11:23
どうでもいいけどPART3ではないよね+6
-0
-
104. 匿名 2018/10/07(日) 04:33:15
>>101
切望してる状態って、多くの場合は、叶ってない状態に意識が向いてるからだと思う。
なぜ彼氏が欲しいのか考えてみると、彼氏がいたら楽しいなっていうよりは、彼氏がいないと淋しいからとか惨めだからって思ってない?
願う理由が、そのことが不足していることへの不満(淋しいから惨めだから)をベースにしていると、そこに意識が向いて、ますます不足している状態を引き寄せちゃうんだよ。
忘れてたり諦めたら叶ってたというケースが多いのは、不足していることから意識が外れたからだと思う。
+108
-2
-
105. 匿名 2018/10/07(日) 05:33:10
空いてる店に入ると混んでくるのは引き寄せなんだろうか?
+3
-10
-
106. 匿名 2018/10/07(日) 05:40:34
動物好きな歳の近い男性と結婚したいです+53
-2
-
107. 匿名 2018/10/07(日) 06:11:55
結構忘れた頃に叶うから驚く。
+36
-0
-
108. 匿名 2018/10/07(日) 06:13:03
とりあえずいい気分で過ごしていると
叶いやすい+125
-1
-
109. 匿名 2018/10/07(日) 06:25:14
このトピ画がきらい+2
-8
-
110. 匿名 2018/10/07(日) 06:38:37
潜在意識を使いこなせるようになりたい+38
-2
-
111. 匿名 2018/10/07(日) 06:43:43
引き寄せの法則で、かなりなんでも手に入れています。「まさか」と少しでも思ってるうちは叶いません。かなうのは「必ずそうなる」と自分で確信している時です。叶った時はびっくりではなく「やっぱりね」と思うだけです。+181
-1
-
112. 匿名 2018/10/07(日) 06:55:08
引き寄せ引き寄せ言ってる人達って
無害で良い人そうな感じあるけど
正直なんかキモイ
ごめん+7
-34
-
113. 匿名 2018/10/07(日) 07:01:10 ID:itSx6SrydQ
引き寄せでツワリをなんとかしたい。でもやり方がわからない。+6
-3
-
114. 匿名 2018/10/07(日) 07:08:23
あぁしたい、こぅしたい、ではなくて「その状態になっている自分」になりきることがかなり大事。
×「お金持ちになりたい」
○「私はお金持ち」+67
-0
-
115. 匿名 2018/10/07(日) 07:11:18
キモいと思ったら書き込まなければ良い。「批判する自分」がカッコイイと思ってるだけ。+80
-3
-
116. 匿名 2018/10/07(日) 07:17:13
昔、南野陽子がテレビでよく「23歳の誕生日の日にプロポーズしてくれた人と結婚して、24歳で舞子ちゃんを産んで、26歳で達也くんを産んで、70歳で旦那さんがなくなって、73歳でわたしが死ぬ」って言ってたけど、全然その通りにならなかった。+115
-6
-
117. 匿名 2018/10/07(日) 07:17:21
昔から苦手な人を引き寄せてしまう。心の中で嫌だな会いたくないなとか、〇〇さんと同じ担当は嫌だなとか思えば思うほどかなりの高確率でその通りになる。無意識に引き寄せてしまってるんだよね。+69
-2
-
118. 匿名 2018/10/07(日) 07:21:34
わざわざ引き寄せを語ろうっていうトピにやって来て批判していく人のほうが余程キモいよ。+116
-3
-
119. 匿名 2018/10/07(日) 07:22:01
引き寄せるではなくて、ある人を自分から遠ざけるって出来ないのかな。
大嫌いな上司が異動か退職してほしくてたまらないんだけど上手くいかない。色々と状況が変わってもいなくならない。
お金ほしい、何々がほしいはもちろんあるけど、それよりもあの人さえいなくなれば!+56
-1
-
120. 匿名 2018/10/07(日) 07:25:05
>>119
それ、四六時中その上司のことを考えてることになるじゃん。
それじゃ逆に引き寄せちゃうよ(^_^;)+101
-0
-
121. 匿名 2018/10/07(日) 07:25:35
独学で試験の勉強してたとき
すがる思いで、引き寄せの本を買って
実践しました。
そのおかげかはわかりませんが、
奇跡的に合格しました。
引き寄せの法則を実践している期間は、
気分良く過ごせたし、私は割と信じてます(^o^)
+84
-2
-
122. 匿名 2018/10/07(日) 07:30:42
叶う期間ってバラバラだよね?やっぱり。
せっかちな私はその希望が少しずつ近づいてきてても、途中でぬあー!!!!てなってまた最初からって感じになっちゃう。
例えで言うと好きな人と付き合えたけど、結婚までなかなか上手くいかなくて、イライラしてきて揉めるみたいな…。
我慢弱い人は引き寄せ向いてないんかな…?+25
-0
-
123. 匿名 2018/10/07(日) 07:35:14
結局自分に相応しい(良くも悪くも自分と同じレベル)状態に落ち着く法則は理解できる
同じレベルを何に重きに置くかは人其々だと思うけど
社会階層とか学歴とか美貌とか資産や所得とかはたまた徳とか思想とか・・・。+7
-0
-
124. 匿名 2018/10/07(日) 07:39:31
高級外車のハマーが欲しくて引き寄せの法則を信じて信じきっていた、必ずくるのだから待てと・・
1週間後「これサイズが合わなかったからあげるよ、一回しか乗ってないから新品みたいなもんよ!誕生日プレゼントね笑」
本当にハマーをいただきました!!
ハマー・・
のマウンテンバイク笑
欲しいのは車だよ!!
もっと信じて待ちまーす(^-^;+211
-2
-
125. 匿名 2018/10/07(日) 07:45:55
>>124
一応引き寄せてる!!(笑)
そういうの面白いなーw+204
-3
-
126. 匿名 2018/10/07(日) 07:56:10
私も大好きな彼とお別れすることになり、
引き寄せの法則を知って彼と復縁しました!
復縁した今の方がとっても自分が穏やかでいられるのでますますラブラブです!
他にも嫌な人はどんどんいなくなるし、人に優しくしてもらうばかりの毎日です。
相手を変えようとするのではなく、
全部自分です(*^_^*)
嫌な気持ちの時もやる気が起きないときもどうしたら一番自分が気持ちよく過ごせるか。
これをただただ毎日、いつも考えてました。
なんか胡散臭いけど、、笑
信じるか信じないかはあなた次第で大丈夫です。+83
-1
-
127. 匿名 2018/10/07(日) 08:03:33
自分が妄想することが現実化することが多い。
同期から「〇さんが可愛いって言ってたよ」→本当に言ってた。
あの人が彼氏だったら良いな→付き合う
嫌味ばっか言う人辞めれば良いのに→自分が社員になり、いつの間にかポジションを略奪→社員は店に3人も要らないとなり嫌味を言う人が移動して疎遠or退職
妄想会話してて、現実でも妄想と同じことを言われる時、妄想会話の時にしてた返事をまんま返すと上手く行く。
+93
-4
-
128. 匿名 2018/10/07(日) 08:06:54
>>104
確かに、叶うことってナチュラルに願ってるかも
無いから欲しい欲しい、というより、それを手にした自分がナチュラルに浮かんでるような気がする
恋愛のことになると、それを願ってるときより、それが無いことを虚しく感じてるときの方が思いが強いかもしれない
あんまり経験もなくて、イメージするのもかなり下手だと思う
なんともムズいなあ~+47
-0
-
129. 匿名 2018/10/07(日) 08:10:57
要は、これを手に入れるのに自分は
ふさわしい人間だ!って所まで潜在意識に
落とし込まないと駄目なんだよね
あれが無いこれが無い!欲しい!ってばかり
やっていると、無い現実にフォーカスされて無い現実が来る。有る物にフォーカスして感謝をして喜ぶ。
例え10円しか持ってなくても。
運が悪い人間だと自分で思っていれば
その通りになるし
魅力的な女だと思っていれば、周りからの扱いも
そのようになる。
ようは持っている自分と思い込む。そして
その通りに振る舞う。
テレビで見かける結婚詐欺師のデブスの女達はあの容姿で男をメロメロにして騙す。
本当に自分をいい女と思い込んでる。
逮捕されてからも、被害者の男が、かばうって。
何故かと言うと、やっぱりこの法則が
働いていて、どれだけ自分を魅力的に思ってその様に振る舞っているか、ただ
それだけの事。彼女達はマジで自分をいい女と
思っている。
(回りに自分はいい女とか言わなくていいからね…それはただの痛い奴)
自分の事をどう思って居るかで
人生変わって来る(潜在意識下で)
+147
-2
-
130. 匿名 2018/10/07(日) 08:17:12
心屋 子宮系 と紙一重にしか思えない+8
-23
-
131. 匿名 2018/10/07(日) 08:24:31
引き寄せた引き寄せたって言ってる人、側から見たら全然幸せそうに見えないけど
小デブで旦那の稼ぎも悪いのに何を引き寄せたんだろ+8
-24
-
132. 匿名 2018/10/07(日) 08:33:07
引き寄せは魔法でもおまじないでもないからね+34
-0
-
133. 匿名 2018/10/07(日) 08:36:31
幸せの価値は人それぞれ。+42
-0
-
134. 匿名 2018/10/07(日) 08:36:47
>>131友達かだれかですか?+20
-0
-
135. 匿名 2018/10/07(日) 08:41:14
自分の努力じゃどうしようもない事(例えば「ハリウッド俳優が来日しますように」とか「ライブで最前列当たりますように」みたいなこと)が叶った
俳優の来日やライブの最前列は、もしかしたらチャンスはあるかもしれないけど、私の願いは「そうなったらいいけど、まぁ無理だね」って100%言われる系だったので、神頼みしかないと思って、ももせいづみの「願いごと手帖」と、水谷友紀子の「引き寄せに成功する」と、Keikoの「パワーウィッシュ」と、MACOの「ネガティブでも叶う」を買い込み全て同時進行で実践
1年で叶ったけど、どれが1番効果あったのかはよく分からず+64
-0
-
136. 匿名 2018/10/07(日) 08:51:32
笑う門には福が来た
って過去形で唱えるようにして、いつも笑顔を心がけてます。+68
-0
-
137. 匿名 2018/10/07(日) 08:54:38
願ったら叶うって考えるから胡散臭くなる
私は身近に幸せそうな友人がいて、その子があまりマイナス感情持っていないことに気づいた
あまり仲良く無い人に結婚式呼ばれた→出会いがあるかも!お洒落して美味しい物食べて楽しむぞ!…みたいな
お金勿体無い、行きたくない、何で呼ばれた?数合わせ?…と何時までもグチグチしていない
嫌なことは覚えていても仕方ないから忘れる
楽しいこと、良いこと考えた方がハッピー!
ネガティブな私には目から鱗でした
当然周囲からは可愛がられるし、良い空気持つ人はキラキラして見える
引き寄せって結局そうした事なのかな?と思います
自分を大切にして無理無く幸せな状態でいると身近な幸せが次次に舞い込みやすくなるのかなって
+129
-0
-
138. 匿名 2018/10/07(日) 09:13:05
>>9
わたしもあったよ。今まで素敵だなって思った芸能人やモデル、10人くらい言われた経験ある。
そしてその対象に興味なくなると言われる回数も減る。不思議だなと思うけど何かの意識が働いてるんだよね。その対象をよく見ることでメイクや雰囲気、表情の作り方が寄っていくっていうのもあると思うけど。+63
-1
-
139. 匿名 2018/10/07(日) 09:16:10
>>131
そう思ってるうちはなかなか幸せに縁遠いでしょうね。
人が和やかに暮らしてたらあなたに関係なくないですか?+46
-3
-
140. 匿名 2018/10/07(日) 09:17:51
>>5
こういう格好ってスリムだと似合わないね。ボリュームあるほうが格好いいんだと思った。+30
-0
-
141. 匿名 2018/10/07(日) 09:22:58
>>139
ごめんなさい、私引き寄せとか思わなくても幸せなんです。
引き寄せた引き寄せたって言ってる人が側から見て幸せに見えないのは努力の方向が間違ってるような
+2
-25
-
142. 匿名 2018/10/07(日) 09:29:13
ネガティブ時期でも、ふとあの人どうしてるかな?とか、ふと連絡してみようかな?とか思うとその人から連絡来たりバッタリ会ったりする。
そういう時は、自分が今必要としてる人なんだろうなと思う。これも引き寄せ?+44
-0
-
143. 匿名 2018/10/07(日) 09:34:34
引き寄せアプリ入れてるけどどうにもなってない。+5
-0
-
144. 匿名 2018/10/07(日) 09:40:26
>>129
木嶋佳苗みたいな感じ?+27
-0
-
145. 匿名 2018/10/07(日) 09:48:09
引き寄せ引き寄せって必死になってる人って、なんか嫌。
プラスのオーラがある人と一緒にいたら良い考え方が移るし、マイナスのオーラがある人と付き合うのは時間の無駄と考えていればいい運が回ってくるよ。+3
-15
-
146. 匿名 2018/10/07(日) 09:50:58
>>144
まさに彼女が典型的なんじゃ無いでしょうか
美形でも何でもない人が結婚詐欺を出来ると言う謎が解き明かされるんじゃないでしょうか+49
-2
-
147. 匿名 2018/10/07(日) 09:52:36
望むように人生はなって行く、と言うのは生きてきて実感しています
引き寄せる方法も何も分からなくて役に立たないけど
心底それを望む、とそのようになって行く
1ミリも疑わず(そもそも望みを疑う事はおかしいですね)そうなるんだ、そうしたいんだ、そうするんだ、と決めて生きてるとそのようになりました
今の私は幼い頃に思っていた私になっています
軌道修正も可能かもしれないので又違う未来を決めて生きてみます
誰しもが望んだ通りの人生に普通はなるのではないかな?と思います
それを阻む物があるだけなのかな
+52
-0
-
148. 匿名 2018/10/07(日) 10:06:31
私、仕事に関しては、ほんとーに引き寄せる。
いままで4回異動したけど全部希望通りの部署に異動できたし、最近では「期中でもいいので、こういう役職になって、こういう仕事したい」て今年の2月ごろノートに書いてたら、10月に人事異動があってその通りになった!
でも、恋愛に関してはさっぱり(>_<)恋愛引き寄せ系の方にやりかたのコツ教えてほしい(;_;)+64
-1
-
149. 匿名 2018/10/07(日) 10:14:00
引き寄せって信じてるけど、じつは普段の生活って常に引き寄せで溢れてるのかなぁって思います。例えば「夕飯にカレーが食べたい(願望)」と思って、それを叶えるために買い物に行き料理する(行動)で、願望が叶う。あとはその願望の大きさと行動の難易度によって変わってくるだけなのかなぁって。
要は『願望が叶うと信じて努力するか、そしてその努力を継続できるか』ってところなんだと思います。+24
-4
-
150. 匿名 2018/10/07(日) 10:23:08
主さん、トピ立てありがとう!!
そろそろ立たないかなーって思ってたの!!
前のトピで前向きになれたはずなのに、また自分を追い込んでしまい、今少し苦しい状態でした。
みんなのコメント読んで、前向きになって頑張るぞー!!+57
-0
-
151. 匿名 2018/10/07(日) 10:40:54
まあ、前回トピでもそうだったけど、立ってから間もないうちは、アンチやら、「思考だけではダメ。努力(行動)しなきゃ叶わない」という風に引寄せをあまり知らずに解釈してる人が来るのは仕方ないね。(^_^;)+64
-3
-
152. 匿名 2018/10/07(日) 10:40:56
>>146
それって本人は引き寄せられたと思って幸せだけど客観的に見たら金だけあるオタ引き寄せて殺しておいて周りから「うわぁー」な目で見られててます気づかないということになってるよね
グロテスクって小説思い出した+8
-0
-
153. 匿名 2018/10/07(日) 10:43:14
なーんにも努力しないで欲張って、
いいことばっかり引き寄せようとしたってできっこないよ。
陰と陽のバランスがあるから、悪いことあればいいこともあるそれも分かっていないとだめ。
ちゃんと努力した人が受け取れるものだと思います。+15
-16
-
154. 匿名 2018/10/07(日) 10:45:14
批判はしないけど肯定もできない感じ。
とりあえず希望を胸に情熱を持って生きましょう的な?+3
-5
-
155. 匿名 2018/10/07(日) 10:46:26
>>129
自信ってすごい事だなと思う。自信持てる時って、自分が綺麗に見えるのよ。鏡の中の自分も。写真とって冷静になれば、ブスだと我にかえれるけど。それでも自分が綺麗って思ってたほうが人生楽しいよ。+114
-2
-
156. 匿名 2018/10/07(日) 10:55:26
以前手帳に「月に◯◯万貰う」と希望を書いたら、その後仕事が忙しくなって残業が増えて願い通りの額貰えたよ
ただしひと月だけ
私は毎月その額が欲しいと思って書いたけど、これも引き寄せ?+49
-1
-
157. 匿名 2018/10/07(日) 10:59:30
>>73
返事が遅れてごめんなさい!
コツは理想を演じること+行動です。
3年前に転職する時には、綺麗なオフィスでバリバリ働く女性に憧れていたので服装も考え方もまずは真似していました。そしたら自分は理想の環境に相応しい人物だと思えてきました。
紹介された職場は理想の立地やオフィスではなかったのですが、それ以前の環境に比べたら確実にイメージに近づいてましたので感謝してました。
1年前に職場が本社と統合され虎ノ門のオフィスに移転することになりました。
やはり強くイメージするだけでは頭の中で完結してしまうので、自分の外側へと働きかけるのが大切だと思いました。
理想を演じることで、自信のなさなどネガティブなものを一旦クリアにできるので行動しやすくなりますよね。
+58
-0
-
158. 匿名 2018/10/07(日) 11:05:53
引き寄せの法則は別にポジティブな人ができるとか努力を怠らなかった人ができるとかそういうものじゃない。
ネガティブな人でも、誰でもできる。
引き寄せが出来ない人は、やり方を間違えているだけ。
人それぞれやり方はあると思いますが、わたしの場合はまずノートに箇条書きする。それは叶えたい!こうなって欲しい!じゃなくて、「これから叶う(叶うと既に決まっている)」という気持ちで書く。そうなる前提で。
あとは、そうなるんだ(こうなる予定だ)っていう気持ちで生活をする。
本当に叶うのかな…っていう疑う気持ちがあったら叶わない。
だって叶うんだもん。そうなるって決まってるから。
+111
-4
-
159. 匿名 2018/10/07(日) 11:23:18
>>119さん
2年半かかりましたが、叶いましたよ。
視界に入ると、どうしても考えてしまいますよね。
そんな時は、仕事に集中してました。
その人のことで頭がいっぱいになるのが嫌だったからです。
↑ここがポイント(笑)
友人や家族に愚痴ってしまった時に、こう発言してました。
「日頃の行いの悪さで、いつか降格されてとばされる日が来て、私の前から居なくなる。」
本当にそうなりましたよ。
執着しすぎないようにするには、自分をコントロールする必要があります。
考えすぎてると思ったら、深呼吸して冷静になることをおすすめします。
+37
-0
-
160. 匿名 2018/10/07(日) 11:41:33
アムウェイの人が引き寄せの法則ってしつこく言ってきてうざかった。
たまたま事故にあったことをあなたが引き寄せてるからとかこじつけも甚だしい。+34
-1
-
161. 匿名 2018/10/07(日) 11:42:06
叶うことを「疑わずに」ってのが難しいよね。
元々客観的に俯瞰して物事考えるタイプはこれがなかなか出来ない気がする。
「がしかし」って感じで横槍入れてしまう自分が嫌だー。+73
-1
-
162. 匿名 2018/10/07(日) 11:44:50
引き寄せの法則信者って引き寄せの法則が絶対だと決めつけるよね。
無理なものは無理だけど、できる範囲、変われる範囲でやろうって認めればいいのに、
拉致被害が引き寄せの法則を使っても帰ってこないのはなぜかと聞かれたら、帰ってくるという思いが足りないとかほざいててドン引き。+23
-3
-
163. 匿名 2018/10/07(日) 11:49:39
>>162
それはあるかもね。
叶わないのはまだあなたの想いが足りてない的なね。そんなー…だわ。
とりあえずずぇったい諦めなければ叶うってことを言いたいのかな…?
引き寄せってかもう精神力の問題だよな…+26
-2
-
164. 匿名 2018/10/07(日) 11:54:34
>>163
そうそう。叶わないと思いが足りないと決めつけてくる。
引き寄せの法則でできないこともあるけど、引き寄せられることもあるよ!なら理解できる。
けど、ここでは不妊や試験結果なども、うまくいかないのは思いが足りないから!って過去の引き寄せの法則トピでは書かれてたんだよね。
これだから胡散臭いと言われても仕方ないかなと。+29
-5
-
165. 匿名 2018/10/07(日) 11:58:13
>>153
ここ努力苦手な人が多いから、それ言ったらマイナスやで…
私の周りで結果を残している人間は、着実に努力してる、それを自信に変えたりもしてる
思い込んでるかどうかは知らないけど、思い込みだけで結果を残してる人はいないわぁ〜+10
-5
-
166. 匿名 2018/10/07(日) 11:59:42
わたしも過去のトピで説教された笑
お前誰だよって思ったわ。
思いが弱いから?は?
長年悩んでる事なのに思いが弱いからとか言われても+44
-5
-
167. 匿名 2018/10/07(日) 12:07:12
>>166
私も同じことを言われた。信者によると「叶ってるという想像ができないからあなたのやり方が悪い」
けど、現実は思っても叶わないこと、思ってないのに叶うことがあるから気にしなくて大丈夫だよ!
信者の頭がおかしいだけ。
絶対とか100%とかこの世にないから。+20
-5
-
168. 匿名 2018/10/07(日) 12:07:44
昔から食べ物で叶うことはすごくある
田舎でピザ屋が無いところに住んでるんだけど、
どーしてもピザが食べたくてピザの画像見ていたら、ピンポーンと知り合いのオバチャンがきて、
焼きたての自家製ピザを持ってきてくれた時はびっくりした笑
関西にしか売ってない中華まんの事考えてたら、数日後に親戚から頼んでないのにその商品が届いたり。ほんとに食べ物だけww
+101
-1
-
169. 匿名 2018/10/07(日) 12:07:59
ちょうど引き寄せのトピたって欲しいと思ってました。主さんありがとう!
今「私はお金に好かれてる」っていうのを実践中なんだけど、違和感なくなってきてから、いろいろ起こるようになってきました。
宅配ピザ頼んだら代金を家族が払ってくれることになってそれだけでもラッキーと思ってたのに、フェアのピザだからと800円割引されてそれもらったり、買い物の会計時に既に代金分のお金がトレイの上に置かれてたり、財布の中のお金が3万円増えてたり、棚の中からそこには無かった筈のお金が出てきたり、欲しかったバックを買ってもらえたり。
まとめ記事とかの達人さん達が誰にでも出来るって言ってたの本当だなと思う。内側が変わると外に現れるってこと。長文失礼しました。+48
-11
-
170. 匿名 2018/10/07(日) 12:14:30
私も興味あるから過去トピから見てるー。
拉致被害や不妊の方、試験結果が振るわなかった方にまで思いが足りないというのはどうかと思う…
しないよりは、したほうが物とかが手に入りやすくなる感じなのかな〜+48
-0
-
171. 匿名 2018/10/07(日) 12:20:28
自分を信じて、大丈夫!って思いながら行動して、それが結果としてあらわれたときに、自分に自信を持てるんだよね!だからさらに自分なら大丈夫!ってポジティブに考えながら行動できて、結果となる。この積み重ねだと思ってます。+19
-1
-
172. 匿名 2018/10/07(日) 12:28:20
>>170
だね、不妊とか拉致問題とかなかなかデリケートな問題だから想いが足りない云々じゃない気がするね。
やり様が人の性格に依る所あるよね、引き寄せ。
例えばネガティブな人はそれが叶った後の弊害まで想像して身震いすると叶いやすいとか見たぞ。
例)大好きな人と結婚→しかし無事結婚できたが姑と上手くいかず悶々の日々。その悶々とした想いに焦点当てる、みたいな。
うわーでも楽しくないなこれ(笑)+53
-1
-
173. 匿名 2018/10/07(日) 12:28:54
引き寄せの法則を無意識に実践して臨んだ高校受験は点数が足りず不合格。逆に、記念受験で臨んだ大学受験は合格したよ。
叶わないと思うより叶うと思った方が願いが叶いやすいのはなんとなくわかるけど、
努力が必要なものや努力で変えられないものは引き寄せの法則は関係ないと思う。それを無理やり引き寄せの法則に当てはめると嫌われるね。+25
-4
-
174. 匿名 2018/10/07(日) 12:40:37
願いが叶わないのは、想像や思いが足りないからって酷いなぁ
今回のトピにはまだいないけど、前のトピには被災者にも思いが足りないから、やり方が間違ってるからって言ってる奴がいたもんね…
私はどうしても100円玉が必要で拾いたいって思った時に拾えたことがあるから、引き寄せの法則もあるとは思う。けど、絶対ではないと思ってる。+65
-0
-
175. 匿名 2018/10/07(日) 12:45:23
>>151
それは努力が必要なことにまで引き寄せの法則さえすれば必ず叶うって決めつける人がいるからじゃない?
物が欲しい場合は思うだけの引き寄せの法則は有効だと思うけど、試験や仕事など実力が必要なものは重いだけじゃ叶わないよ。
引き寄せの法則で叶うものも叶わないものもあるよ。+4
-3
-
176. 匿名 2018/10/07(日) 12:53:29
長くてごめんね
引き寄せの理論だと、「努力しないと叶わない」って潜在意識で思ってるから「努力しないと叶わない」んだと思う。
もしノー勉でも大学受かるって心の底から思える人がいたとしたら、その人は受かる。
まあ我々どうしても「常識的に」考えるが故、努力は必須になってるんだけど、「受かって当然」て思えたら、「無理かも」て思ってるより勉強捗るってのもあるから、結果として受かりやすい。
ただ不思議なのが、会いたいと思った人に何十年ぶりにばったり会えた、懸賞が当たりやすくなったとか、予期せぬタイミングで人から欲しかったものをもらえるとか、言わば神がかり的なことも叶うことだよね。
引き寄せ信じて、努力も要るな、って思ったら努力しとけば、最善の結果になりそう。
+63
-4
-
177. 匿名 2018/10/07(日) 12:57:09
>>82
もったいない❗
子供にこそ教えたいよ‼人生の成功法則だもん。
努力しなくなるのが心配なら、イメージすることを中心に教えればいいんだよ。
例えば受験のときは「受かりたい学校に通ってるイメージ」とか「自分の受験番号があるイメージ」ね。
落ちたらどうしよう…ではなくて、受かったらああしたいなぁってイメージしながら勉強する感じ。
子供にも「サボると上手くいかないよ」なんて言わない。マイナス(脅し)からのアドバイスはよくないから。
引き寄せは信じる信じないではなくて、常に働いてる法則だよ。
重力を信じなくても物は落ちるよね。重力からは逃れられないでしょ。
うまく利用するのが人生にとってプラスになる。+70
-1
-
178. 匿名 2018/10/07(日) 13:01:08
「絶対大丈夫だろ」って安心しきってたことで真逆になったことあるから、信じきることが出来なくなってしまった…
引き寄せむずいー。+37
-0
-
179. 匿名 2018/10/07(日) 13:01:45
スピリチュアルと勘違いしてる人多いけど科学的にも引き寄せは証明できるみたいだよ
+65
-3
-
180. 匿名 2018/10/07(日) 13:05:44
私、引き寄せの法則使って復縁、
結婚したよ。
再会までのひとりぼっちの時も、
再会して結婚までの間も、
「既に結婚して妻になった私」で過ごしたら、本当に現実になった。
引き寄せしてる間、あーなったらいいな、
こーなったらいいな、と思う存分に妄想楽しんだら、その通りになった。
ただ、全てが現実になった今、
たまに「これは現実なのかしら?」と、
心が行方不明になる時があるw+99
-1
-
181. 匿名 2018/10/07(日) 13:09:26
引き寄せの法則で叶うものも叶わないものも両方あるって認めたり、
(嫌々やるという意味ではなく)努力も必要なものがあると認めればいいのに、
引き寄せの法則は万能で絶対だと決めつけるから、胡散臭いと言われたりアンチが発生するんだよ。+3
-6
-
182. 匿名 2018/10/07(日) 13:11:10
>>180
興味あります。
それって途中で虚しくなりませんか?
(決してバカにしてません!)
私も彼の奥さんになったつもりチャレンジしてるんですが、途中で「なにやってんだろ…」てなっちゃつんですよね。
何かコツあれば教えてください。+47
-0
-
183. 匿名 2018/10/07(日) 13:12:50
>>181
わかる、引き寄せの法則が胡散臭いんじゃなくて、「引き寄せの法則は絶対!」って決めつけるのが胡散臭い
無理なものもあるけど、高い確率で成功するのが引き寄せの法則なら理解できる+24
-0
-
184. 匿名 2018/10/07(日) 13:16:50
実体験として…
一人暮らししたい→実現
料理ができてお昼はいつも自作の弁当をもってくる女性でありたい→実現
縁も縁もない新しい土地で楽しく暮らす→実現
運転がうまくなりたい→実現
これからのこととして…
昇格すること
希望の部署に異動
私に一途、頭があがらない、自由にさせてくれる旦那を持つこと
明るく楽しい家庭を築く、可愛い娘が一人
これからのことが実現したら、未来の引き寄せトピでコメントします(^^)+69
-2
-
185. 匿名 2018/10/07(日) 13:24:22
なんか今回荒れてるね
皆さんの身近な引き寄せ話もっと聴きたいなー
ちなみに自分も想いが足りないから拉致被害者が戻ってこない。
震災に遭うんだよ。と最もらしく言う人は信用できないし大嫌いです。+64
-3
-
186. 匿名 2018/10/07(日) 13:26:02
ものには波動があることが明らかになっていて、その波動と自分の波動を合わせることで色んなことが引き寄せられるよ
だから、良いことを引き寄せたいなら常に気分の良い状態でいることが大切だよ
どれだけイメージが上手くても、それを上回る不安や常に嫌な気持ちで過ごしてるとそっちの方に波動があって嫌なことや不安なことが引き寄せられちゃうから注意してね
+57
-1
-
187. 匿名 2018/10/07(日) 13:33:26
自分はアトピーなんだけど、引き寄せの法則が大好きな友人に、
「あなたは本当にアトピーを治したい。もう治っているものだと思っていないから治らない。」
と言われてから引き寄せの法則と友人が大嫌い。+68
-5
-
188. 匿名 2018/10/07(日) 13:33:46
引き寄せっていうか何だけど、漠然と何年も留学したいなーと思ってた。
それと別件で仕事辞めたくて、上司に話したら結婚などの理由でなければ反対。(ただ辞めたいだけだったのでw)そこで、「留学とかならまだしも…」と言われたので、「あ、じゃあ留学します」とその時はする気もないのにそう答えた。
それが社長まで話が行き、そういうの賛成な方だったから話がガンガン進み留学先の手配やお祝い金などまで出して頂き、否が応でも行くことになった。
まぁ楽しかったし勉強になったからいいんだけど、なんか軽々しく口に出すものじゃないなと学んだ(笑)+67
-0
-
189. 匿名 2018/10/07(日) 13:37:18
>>187さんと関連づけて申し訳ないが、思い込んでも目に見える範囲で無理な時ってどうしたらいいんだろうね。
例えば◯◯みたいに綺麗になりたい。とかも努力はするが、なんかほうれい線気になったりとか、鏡見るたびガッカリしちゃって、あーあ…とかなっちゃう。自信が持てない。
現実的な所に目が行くからどうにも上手く出来ないんだよなぁ。+7
-0
-
190. 匿名 2018/10/07(日) 13:50:02
>>189
前ここで同じようなことを書いたら、とにかく自分は綺麗だと思って過ごすって言われた。
あと、願いが叶わないのはやり方が悪いんだとも言われた。
私には困っている人、悩んでいる人に追い込みをかけているようにしか見えない。+29
-1
-
191. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:23
>>190
ん?最後の2文は引き寄せが追い込みをかけているって意味??+0
-0
-
192. 匿名 2018/10/07(日) 14:01:10
私は夢ノートに
ステキな家が見つかる
キッチンが広い(できれば食洗機付き)
収納がたくさん
○○市近郊
ベランダが広い
トイレに窓がある
と書いていた。
当時住んでたアパートが嫌で嫌で、次引っ越すなら賃貸でも、分譲マンションでも、一軒家でもこの条件は叶えたいと夢見てました。
そしたら新築建売で上記全て叶う家に引っ越す事ができました!!+67
-1
-
193. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:07
>>169
>買い物の会計時に既に代金分のお金がトレイに置かれていたり
ってどういう状況?普通に考えたら変じゃない?+62
-0
-
194. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:57
>>187
引き寄せマスターもどきの人は潜在意識レベルで治りたいと思ってないから治らないんだよって言いますよね
その病気も自分が引き寄せてるとか
じゃあ病気になったのは自分自身のせいなのかね
引き寄せが法則なら何もかも自己責任
そういう理屈になりますよ+8
-2
-
195. 匿名 2018/10/07(日) 14:14:21
昔から色々、引き寄せや潜在意識の本読んでます。実際強く思ってると叶うと思う。それと同時に怖いと思ったのが 潜在意識は思ったことを叶えるけれど、その過程はどんなものかわからないということ。それが彼氏とかならまぁいいんだけど、例えば1,000万欲しいと強く願った場合、社長とかでもない限り手に入る方法って宝くじとか、それがなければ、保険金とかですよね?
私は日頃から100万くらいならほしいなと思ってて、実際130万手に入ったんですが、それは旦那の事故の保険金でした。確かにお金は手に入ったけど、こういうのってなんか、違いますよね。本を読むとわかるんだけど、ただ、漠然とじゃなくてそのときの自分が喜んでる状況とかも強く願わないとこうなるのかなって。だから突拍子もないお金望んだりするのも、怖いなって思いました。+63
-1
-
196. 匿名 2018/10/07(日) 14:22:14
>>186
波動って何ですか?+2
-1
-
197. 匿名 2018/10/07(日) 14:26:36
気になることにばかり気を向けないことだよ。
アトピーを気にしないように過ごしてね。
自分はどんどんきれいになってると(一人の時に)呟く。
(必要のないときは鏡を見ない)
セコセコと財布の中身に気をとられないようにする。
(贅沢するのが怖かったら、ケチケチしないことから始めてみる)
引き寄せは、信じる信じないじゃない。
良いこと悪いこと、すべてに働いてる法則。
メンタルブロックが一番の問題なんだと最近感じる。
だから、自愛が大事なんだな、と。
自分が幸せになることを許さないとうまくいかない。
子供には「自分を愛す」ことができるように育てたいな。+78
-2
-
198. 匿名 2018/10/07(日) 14:29:20
ノートに理想のイケメンを箇条書きで書いたけどちっとも叶う気配うりましぇ〜ん/(^o^)\+8
-1
-
199. 匿名 2018/10/07(日) 14:29:45
>>197
自分が幸せになることを許さないってどういう意味ですか?
不幸になりたいなんて思ってるわけ無いでしょう?+0
-16
-
200. 匿名 2018/10/07(日) 14:30:39
なかなか難しいですよね。年齢を重ねて色んな経験を積むと
現実が見えてくる。自分や周りの失敗も多く見る。
そうすると、諦めや怖さを知るから純粋に思えなくなる。
ダメな時ももちろんあります。
うまくいかなかった時、ダメだった時も受け入れていいんです。
ただ、切り替えをいかに早くできるか。
今日のことは今日、明日は明日。今を生きる、ということ。
「引き寄せの法則」なんて言うから、違和感があるのかも。
でも…とか、どうせ…だって…とかではくて
大丈夫、できるんだ。っていう小さくてもいいから
少しづつ成功の経験を積むことで、自信がついてくるのかな?と
思います。
人生1回きりですから、どう生きようとその人達の自由だけど
どうせなら楽しいことが少しでも多い方がいいと思います。
信号がスムーズに青でいい感じだ、とか
お土産を頂いた、とか好きな俳優のドラマで癒された、とか
自分の好物の食事で美味しいな、とか小さくていいんです。
たいしたことない小さな幸せを日々感じることが大切です。
+49
-1
-
201. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:09
>>160
引き寄せって大体宗教がらみか
ネズミ講関連の人が口にしますよね+3
-16
-
202. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:16
望んでもいないのにその事象が起こるのは本人が悪いからですか?
それともその事象、災害、事故、犯罪に巻き込まれるのも
普段そんなこと起きて欲しいとは思ってないののに
起きるのはその人自身が潜在意識レベルで思ってるからなのでしょうか。+10
-4
-
203. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:57
>>37 紙に書かれた表面ばかりにとらわれるじゃなくて
気持ち的に「気が合う人で良い」的な感じで進めていって見ては?
私はお見合いではないけど
私は そうゆう気持ちでいたら普通に金持ちか頭が良い人しか寄ってこないよ!!(ルックス普通)
今は全てにかけて良い人と良い感じです(^^)+22
-1
-
204. 匿名 2018/10/07(日) 14:42:27
>>201
何を根拠に書いてるの?
その根拠あたりを明示してよ
+10
-1
-
205. 匿名 2018/10/07(日) 14:50:30
10年くらい結婚したいと思って努力してる。
引き寄せの本とか読んできました。
でも叶ってません。
振られたりして。
どうすればいいのか…+28
-0
-
206. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:28
>>199
普通に考えたら、そう思いますよね。
でも実はちょっと違うんですよ。
うまく言えないけど…
人間って「自分は愛されて当然だし!」とか「イケメン金持ちに一目惚れされて、とんとん拍子にうまくいって結婚できる」「才能が認められてオファーが殺到する!」「ノー勉で東大受かる!」なんてなかなか思えないってことです。
自分に(そんなわけあるかい!)ってツッコミいれちゃってる。このツッコミがメンタルブロック。
だから、受け入れられるレベルから自分に許していくって感じです。
そのメンタルブロックがない人ほど、突拍子もない願いが叶いやすいんだと思うんですよ。
「自分にはその価値がある!」と心の底から(⬅ここ大事)思える人。
成功する人ってめちゃめちゃポジティブで自分大好きですよね。+83
-1
-
207. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:31
>>199
横からだけど、私は自分が嫌いでなかなか好きになれない。幸せになりたい!でもこんな女がなれるのかな…と思ってしまう時がある。
そういう自己愛が足りてない人は大丈夫、幸せになってもいい、なれる自信があっていいと言ってあげてってことじゃないかと。
不幸になんか勿論なりたくないよ!
でも私が幸せにならないわけないじゃない!って自信もないわけよ。
てかそんな自信あったら引き寄せ簡単な気がする。
そういうことかと思いました。+48
-0
-
208. 匿名 2018/10/07(日) 14:57:36
>>202
犯罪は犯人が悪い、自然災害は誰も悪くない
それだけ+51
-1
-
209. 匿名 2018/10/07(日) 14:59:08
>>53 「家が散らかってる人は頭の中も散らかってる」て言うじゃないですか
家を片付けたら視界がクリアになって
視界から脳に入って
脳がクリアになるのかも?+14
-0
-
210. 匿名 2018/10/07(日) 15:01:06
私は引き寄せの法則、思考は現実化するなどの本を読んでイメージして愛する人と結婚しました。
思いが叶った事で引き寄せをさらに信じるようになり、気持ちも前向きになり仕事も順調でした。
子どもも授かり幸せ一杯でしたか子どもに障害があることがわかり、今は絶望的な気持ちです。
こんなこと望んでないし、イメージもしてなかったです。なぜ望んでない事でも身に降りかかってくるのでしょうか。毎日明るく、引き寄せを信じていれば先天的な障害も治るのでしょうか。
+46
-1
-
211. 匿名 2018/10/07(日) 15:03:22
>>208
誰か悪いなんて聞いてません
この事象は引き寄せかどうか聞いてます
ちゃんと答えられないなら返事しないで下さい+3
-13
-
212. 匿名 2018/10/07(日) 15:05:35
引き寄せの法則って最強だよ。
思って願いが叶う→引き寄せの法則のおかげ。
思っても願いが叶わない→引き寄せの法則のやり方を間違えている。あなたが悪い。
そりゃ、引き寄せの法則は絶対上手く言うよ+22
-6
-
213. 匿名 2018/10/07(日) 15:05:47
>>210
大なり小なりみんな降りかかるからね、引き寄せの問題じゃないと思うよ。誰だって、まさかこんなことが起こるなんてって昨日まで考えもしないことが起こってる。
毎日明るく過ごすことは良いと思う。
ただ引き寄せを信じるんでなくて、お子さんを信じて毎日過ごすのが大事なんだと思う。+69
-0
-
214. 匿名 2018/10/07(日) 15:06:06
日本に台風を引き寄せまくったの誰だ?+15
-4
-
215. 匿名 2018/10/07(日) 15:06:40
>>211
引き寄せじゃないよ安心して自然災害引き寄せられるやついるの?+21
-0
-
216. 匿名 2018/10/07(日) 15:09:11
>>213
引き寄せの問題でなくて何の問題なのでしょうか?
子どもの何を信じろというのですか?+3
-16
-
217. 匿名 2018/10/07(日) 15:10:03
>>187
自分もの怪我の治療が伸びてしまった時に同じようなことを言われたよ
「怪我を治したいじゃなくて、治ったと思って過ごさないから治らないんだ」と、ここでも現実でも言われた
それから引き寄せの法則もそれを言った人も信用していない+1
-0
-
218. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:36
こういうことさ。+68
-1
-
219. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:44
>>41
今はやっていないのですか?
+1
-0
-
220. 匿名 2018/10/07(日) 15:14:29
前回の引き寄せトピで印象に残っているのが、不妊で引き寄せの法則をしても上手くいかないと言うコメントに、
《妊娠したいではなく、妊娠しているものだと思い込まないと妊娠はできない》
と、アンカーつけてたコメント。
不可抗力で理不尽な事案に対しても引き寄せの法則って当てはまるの?
あと、不可抗力で理不尽な事に対してあなたの思い込みが間違っているから成功しないみたいな言い方もどうなのよ…+36
-1
-
221. 匿名 2018/10/07(日) 15:15:39
斎藤一人さんて知ってる?中卒で長者番付の人なんだけど。
YouTubeで引き寄せの話もあるから聴いてみて。私、どん底な人生が幸せになった。
本当だからぜひ聴いて!!+56
-4
-
222. 匿名 2018/10/07(日) 15:16:11
>>212
同感。それだよそれ
叶わなかったら叶わないようなやり方のあなたが悪いとね。
子どもに障害あったら引き寄せは信じなくてよいから子どもを信じなさいってなんじゃそれはだよ。
+6
-7
-
223. 匿名 2018/10/07(日) 15:18:12
>>216
子どもの何を信じろというのですか?
おいおい…
母親がそれ言ったら終わっちゃうよ。
子どもの可能性や未来を信じるんだよ。
色々しんどいのは分かるけどしっかりしなよ。
励みにならないかもだけど、私の知り合いの人はお子さんが難しい病気になって正直治らないし短命とまで告げられたけど、出来ること出来るだけやってたら今は普通に生活できるレベルまで回復されたそうだよ。
それも運があるのかもしれないけど、あなた引き寄せに引きずられ過ぎだよ。+94
-1
-
224. 匿名 2018/10/07(日) 15:18:34
東京に住んでた頃よく通ってたケーキ屋さんのケーキ食べたいなーと思ってたら叔父が買ってきてくれた
地元の企画展にそこのお店が出ていたんだって。引き寄せ成功した!+56
-0
-
225. 匿名 2018/10/07(日) 15:20:16
>>222
引き寄せが万能だって思ってるからそういう意見に引きずられるんだろ。
色んな意見をごっちゃにしてまとめるなよ。
引き寄せなんかより子ども信じる方が大事だろ。+39
-2
-
226. 匿名 2018/10/07(日) 15:21:28
>>211
208じゃないけど答えます
たまたまです!!+9
-0
-
227. 匿名 2018/10/07(日) 15:21:37
>>204
前にアム○ェイやってる知人に言われた
初見のお菓子作りに失敗した話をしたら、
「上手く行くって確信してないから失敗したんでしょう。失敗を自分から引き寄せてるんだよ。○○の鍋買わない?」と言われた
失敗も成功も確信せず、ただ初めてで慣れてないレシピだから上手くいかなかっただけなんだけど…+60
-1
-
228. 匿名 2018/10/07(日) 15:21:59
恋愛を引き寄せたい場合、気になる人すらいない場合はどうイメージングすればいい?
好きな芸能人を彼氏役として登場させてもいいのかな?
+11
-0
-
229. 匿名 2018/10/07(日) 15:22:24
>>223
そういうこと書くと、私の気持ちなんか分からないくせに!!とか言われるよ。
>>216には関わらない方がいいよもう。+25
-1
-
230. 匿名 2018/10/07(日) 15:22:43
>>225
引き寄せの法則とあるなら
法則は万能なはずですよ
法則は絶対なはず 例外はない
+3
-5
-
231. 匿名 2018/10/07(日) 15:24:37
>>228
そういうのでもいいと本で見たよ^_^
性格的なこととか細かい所とかは紙に50くらい書き出してたまに眺めてたら理想通りの彼氏が出来たよ!(笑)
ただ書いてないことが今問題になってて色々悩むことも多いけど…(笑)+34
-1
-
232. 匿名 2018/10/07(日) 15:25:14
>>227
それは詐欺の手口ってだけだよw
占い師がツボ買えって言うやつじゃん+20
-0
-
233. 匿名 2018/10/07(日) 15:25:55
被災者、拉致被害者、病気の人、不妊の人、どん底で苦しんでいる人に
(上手くいくイメージをして、あたかもそうなったように過ごしなさい)
って言うのって無慈悲すぎないかい?
しかも、イメージしても事が叶わないとやり方が間違っているとか、理解できていないって追い込みをかけるよね+39
-2
-
234. 匿名 2018/10/07(日) 15:26:51
もっと明るくやっていこうよ…
こんなんじゃ何もワクワクしないし引き寄せも上手くいかない気がする。ワクワクが一番大切なんでしょ?引き寄せって。
あと引き寄せ万能信者ウザい。霊能力者くらい胡散臭い。+66
-4
-
235. 匿名 2018/10/07(日) 15:28:03
>>229
結局説明できないんですよね。
肝心なところはね。+3
-6
-
236. 匿名 2018/10/07(日) 15:28:09
どうしても理想の彼氏が欲しいです!+14
-0
-
237. 匿名 2018/10/07(日) 15:28:22
>>230
法則とは、
一定の条件のもとで常に成り立つと考えられる事物相互の関係。
だから、引き寄せの法則が上手くいかない人は、間違ったやり方をしている!あなたが悪い!で解決。
よって。引き寄せの法則万能です。+5
-1
-
238. 匿名 2018/10/07(日) 15:29:25
>>233
少なくとも今回のトピにはまだ現れてないから気にしなくてよくない?
万能です!て言う人はいるけど。
イメージが足りない云々は私も違うと思うからその辺は同意見。+8
-0
-
239. 匿名 2018/10/07(日) 15:31:16
>>218
それができなくて困っている+6
-0
-
240. 匿名 2018/10/07(日) 15:33:30
>>238
前回のトピにそう言う人がいたのと、今回も上手くいかないのはやり方が間違ってるから、って言う人がいたから仕方ないよね…
願わないより願う方が叶うのはわかるんだけど、引き寄せの法則は万能ゴリ押しの人がいて嫌だな…+8
-2
-
241. 匿名 2018/10/07(日) 15:35:07
日曜日だし、色んな人が見てる掲示板なんだから引き寄せに関してもそれぞれ見解があるから色んな意見があるのは仕方ないと思うよ。
願いが叶った意見を読むのもいいけど
そうじゃない見解も自分としてはなるほどと思えたりする、
宗教なんかは意見違うと排除に必死になるけどね。
あ、引き寄せはあると思ってる派です。+26
-0
-
242. 匿名 2018/10/07(日) 15:36:34
引き寄せなのかどうなのか…。
寝る前に暗いブログとか見てたり、ツイッターの鍵アカで日々の愚痴を書いてたら実生活も散々だった。書きたくもないくらいに。
試しにピンタレストでキラキラした画像とか旅行とかファッションの事が中心の楽しそうなブログを見て寝るようにしたら面接に1発で受かったり昔より悲観的にならなくなったり、欲しいものがいいタイミングで安く買えたりとか何かといい事が増えてきた。+82
-0
-
243. 匿名 2018/10/07(日) 15:36:52
>>146
でも、あれで引き寄せられる男性って、言っては悪いけど
お金はあっても、高齢だったり、見てくれが…な男性達ばっかりだったよね。
デブスにはまともな男性は引き寄せられないのかなと思ってしまう。
+6
-3
-
244. 匿名 2018/10/07(日) 15:36:59
引き寄せの法則を知らなかったんだけど、引き寄せの法則に当てはまることをして成功したことも失敗したこともある。
だから引き寄せの法則は絶対じゃないと思うんだけど、引き寄せの法則に心酔している人はなぜ引き寄せの法則が失敗する場合もあることを認めないの?
なんで失敗した人の意識が間違っているとか、やり方が違うとか本人に原因を探すのかな?+8
-1
-
245. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:09
ケンタッキー食べたいと一昨日思ってたら、今日母親が近くに寄るからケンタッキー届けようか?(たまたま買うらしい、食べたいと思ってたことは言ってない)と言われた。
しかし今日体調悪くて食欲もなく断ってしまった。
食べ物は結構引き寄せできるよね?(笑)+41
-1
-
246. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:13
汚部屋を綺麗にしたい
片付け上手になりたいと綺麗な部屋想像したり、日記つけたりしたけど、汚部屋のまま。イメージしても行動にうつせないし、部屋片付ける気になれない
+17
-2
-
247. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:37
>>159
>>120
確かに上司に執着してますよね、私…
あんな人に時間を使ってしまってる。
考え始めてしまったら上手く切り替えて冷静になりたいと思います。ありがとうございます。+27
-0
-
248. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:55
>>241
同意。
引き寄せの法則が胡散臭いのではない。
引き寄せの法則が絶対だと決めつけて、失敗を認めないところが胡散臭い。失敗した人を排除したり悪く言うところが胡散臭い。
私も引き寄せの法則はあるとは思ってるけど、失敗することもあると思ってる。+45
-0
-
249. 匿名 2018/10/07(日) 15:39:36
前回は知らないけど、引き寄せをうまく活用できれば結構便利かなと思う
欲しいものが手に入るんだから
+21
-0
-
250. 匿名 2018/10/07(日) 15:39:38
長期間やってみたけど駄目だったと、そこでやめちゃう人が殆ど。
望みが叶う期間はピンからキリまであるけど、疑いそうになってもとにかく続けること。
それが案外難しいんだけど。
子どもが欲しくても体質的に難しい人は、引き寄せ続ける(信じること)自体が難しいと思うけど、もし強い力で引き寄せ続ることが出来たら、いつか里親という形で叶ったりもするんじゃないかな?
今は自分の子じゃなきゃ嫌だと思ってても、長期間引き寄せ続けられるほど欲しいなら、自然に、血に拘らなくていいかという考えに変わったりとか。
例えばだけどさ。+42
-4
-
251. 匿名 2018/10/07(日) 15:40:42
引き寄せを知ったので良い会社に転職しようとしたのに無職になってえらい目にあいました。
それ以降引き寄せの法則は信じられん。+10
-1
-
252. 匿名 2018/10/07(日) 15:40:43
>>244
「なんで失敗した人の意識が間違っているとか、やり方が違うとか本人に原因を探すのかな?」
これなー。
苦しいだけになっちゃうし、自分責めちゃう一因になるよね。+2
-3
-
253. 匿名 2018/10/07(日) 15:41:22
まずは自分を信じること。
目標があったら、それにふさわしいと思いこむ。
そしたら、行動もそれに向けて変わってくる。
できない、無理という脳が認定しているものを騙すような感じ。
それで結構色々叶いました。
あとは、強く願う時と肩の力を抜く時のけじめをつける。
いつも強く願っていても逆にストレスになってしまうし、マイナスの感情が
ちょっとした失敗でドーンといつもの数倍になるから。
+50
-2
-
254. 匿名 2018/10/07(日) 15:41:55
>>236 私は性格が良いので 性格に関して自信満々です(笑)
私の母と姉(綺麗らしー)は私に家事を全部させて言う事を聞かないとヒステリーおこしてまさはた
その事を外では言ってないのに
輪をかけて変などころか酷すぎる男が寄って来てます
結果これが引き寄せだと思います
私は先程コメントした様に良い男が寄って来ます
母、姉の用に自分の事すらしない(ゴミ箱に捨てるゴミでさえ私にさせる)様に人間は
輪をかけてえげつない男が寄って来ます
あなたも自分の事は自分で
清く正しく(普通の事)生きていれば
綺麗な者(物)は誰しも好きなので
向こうから寄って来ると思います(^^)+3
-9
-
255. 匿名 2018/10/07(日) 15:42:50
すでに願いが叶った状態の妄想をする。
+57
-0
-
256. 匿名 2018/10/07(日) 15:43:12
>>252
そういう人多いよ
このトピにもいるし+1
-0
-
257. 匿名 2018/10/07(日) 15:43:41
引き寄せの法則を信じている人が、
「引き寄せの法則は上手くいくこともあるけど失敗することもあるよ。」とか、
上手くいかない人に追い打ちをかけるような、
「引き寄せの法則のやり方が間違ってる。別の形でも思っていれば必ず叶う。」
とか言わなければ信用できるんだけどなー
+2
-8
-
258. 匿名 2018/10/07(日) 15:45:45
前に良い腕時計が欲しくて探してた時に、一緒についてきていた旦那が、中で動いてるゼンマイが見える仕様のカッコイイ腕時計見つけて即購入してて、私もこれのレディースがあったら買うのになぁと(その時はなかった)思ってたんだけど、それから2カ月経って(その間も探してたけど欲しいのがなかった)今日また腕時計探しに行ったら、同じところで旦那が購入した時計とよく似たレディースバージョンが出てて迷う事なく即購入した!
聞けば先週出たばっかりだって言ってた!すごく嬉しい!
引き寄せたんだと思ってる!\(^o^)/+59
-1
-
259. 匿名 2018/10/07(日) 15:46:24
この前の病気関連のトピに書かれてた
[病気が良くならないのは、病気が治った状態を想像して生きていないからだ]
ったら書かれていた
引き寄せの法則信者の人って、追い込まれてる人をさらに追い込むのが好きだよねー+11
-11
-
260. 匿名 2018/10/07(日) 15:47:18
で、今年の大雨地震台風猛暑は誰が引き寄せたん?+4
-8
-
261. 匿名 2018/10/07(日) 15:48:18
>>253
どうしても脳が騙せません。
現実に引っ張られる。
何かコツありますか?+20
-0
-
262. 匿名 2018/10/07(日) 15:49:13
>>259
>>260
いや、しつこいや。
もういいからそれ。+24
-3
-
263. 匿名 2018/10/07(日) 15:49:14
引き寄せの法則は、
上手くいった件をカウントして、
上手くいかなかった件はまだ叶っていない又は、
やり方が間違っていると決めつけてカウントしないから、引き寄せの法則は100%上手くいくんだよ。+11
-1
-
264. 匿名 2018/10/07(日) 15:50:01
この壮大な宇宙で、目に見えるものなんてほんのほんの一部だよね。
磁力や電波やウイルスや愛情や、目に見えないけど確かに存在してることの方が圧倒的に多い。
そして、科学で解明出来ることもほんの一部。賢い学者ですらそうなんだから、普通の人がちゃんと納得出来ることなんてさらに少ないね。
+70
-0
-
265. 匿名 2018/10/07(日) 15:50:12
前の引き寄せの法則トピに引き寄せの法則で骨格が変わりました!とか書いてあってワロタww+11
-9
-
266. 匿名 2018/10/07(日) 15:51:26
引き寄せの法則が「法則」として証明されているなら、どこか先進国の政府が子供達の授業にでも取り入れているでしょうね
+2
-8
-
267. 匿名 2018/10/07(日) 15:51:40
あれ?今回の引き寄せトピ全然面白くないね…
引き寄せ万能信者さんと、追い込み追い込み反撃者のバトルもうウザいんですけど…
+40
-4
-
268. 匿名 2018/10/07(日) 15:53:24
ここで話題のkkって人引き寄せの法則やってそうだよね+3
-6
-
269. 匿名 2018/10/07(日) 15:53:49
>>227
その一例のみ?
それが「大体」になるの?
+5
-0
-
270. 匿名 2018/10/07(日) 15:54:54
>>259
あーそれ見た。
ストレートに貶されるより、上手くいかないのはあなたの〜って説教される方がきつい。
+6
-2
-
271. 匿名 2018/10/07(日) 15:56:38
>>266
気の強い小学生の女の子が、勝ち誇ったように言ってる姿が浮かんだw
バカっぽい+10
-4
-
272. 匿名 2018/10/07(日) 15:57:04
>>269
横だけど、
引き寄せの法則そのものじゃなくて、
「成功するのはのは引き寄せの法則のおかげ、
失敗はやり方が悪い、あなたが悪い
よって、引き寄せの法則は絶対成功する」
というやり方が新興宗教くさい。+10
-3
-
273. 匿名 2018/10/07(日) 15:57:06
>>187
とりあえず、そいつは友達でも何でも無い只の無神経の白痴野郎なので
縁を切ろう。そういう輩は傍にいると碌なことがない。+11
-0
-
274. 匿名 2018/10/07(日) 15:59:01
>>271
私、引き寄せはあると思うけど「法則」というほど確実なら266のようになってると思う。
引き寄せを信じている人がそうじゃない人を馬鹿にするイメージがつくから、あなたには同意できない。
+2
-2
-
275. 匿名 2018/10/07(日) 15:59:43
>>272
なんで私に安価したの?
全コメへの答えにもなってないし文脈も合ってない
不思議…+1
-1
-
276. 匿名 2018/10/07(日) 16:00:04
美輪さんが「運が良いとはどういう事か??」を
ラジオで話してた事
「結局ね、運が良いって事は
他人から信用されてるって事なの、、
信用されてるから仕事を回してもらえるのよ
だからどんな事も誠実に約束を守って頑張る
その積み重ねなのよ結局、、」って事を言ってて腑に落ちました
信頼関係をどう築けるか、、??なんですよ結局
成功者は信用のある人たちなんですよ
信用されてるからお金が回ってくる+73
-1
-
277. 匿名 2018/10/07(日) 16:02:06
自分が辛い時に、イメージがなってないから今の状態から抜け出せないんだよって引き寄せの法則の本もらってから苦手。
辛くない普通の人がより上を目指すには良いんだろうけど、辛い人にお節介で言うのは違うと思う。+10
-3
-
278. 匿名 2018/10/07(日) 16:04:12
今まで叶ってきたときの状態の共通点は、
頭が良い意味で空っぽ、真っ白
かつ
リラックスしてる
時だった。
「~が足りないのかな?」「~すればいいのかな?」等色々考えてる間はなぜか上手くいかなかった。
もーどうにでもなーれ、と思いつつ目の前のことを淡々とチベットスナギツネみたいな顔でやってる時にポンッとかなった+79
-0
-
279. 匿名 2018/10/07(日) 16:04:23
安月給の介護職場で転職したいお金ほしい綺麗なオフィスで働きたい、と毎日、求人情報誌を見ていたら、紹介された所が高層階のオフィスで保育所も紹介してもらえた!+26
-0
-
280. 匿名 2018/10/07(日) 16:05:10
>>276
私、ADHDという生まれつきの発達障害だからどうしても約束を守れないことがある。
言語IDも低くて会話が下手で誤解されまくり、嫌われまくり。
ADHDに産まれたこと自体が不運だけど、この先どうやって運を上げていけばいい?+19
-5
-
281. 匿名 2018/10/07(日) 16:06:57
私の運がいいのは引き寄せが上手だから!+9
-0
-
282. 匿名 2018/10/07(日) 16:07:33
引き寄せの法則で背が伸びて頭が小さくなったって書いていたコメントを見たけど本当?
本当に思い込むだけで身長伸びるの?+14
-0
-
283. 匿名 2018/10/07(日) 16:09:49
>>275
引き寄せの法則のどういうところが宗教がらみくさいのか書いただけだよ。
引き寄せの法則と同じ、理解できないならしなくて良いよ。+1
-5
-
284. 匿名 2018/10/07(日) 16:10:10
>>274
あなた、小学校か中学校で普遍的な科学的法則かなんかとしてマーフィーの法則とか習ったの?ちょっと受けるw
社会的、通俗的な意味合いで法則という言葉を使うことはふつうにあると思うんだけどw
法則が発動したとか、カルマの法則とか宮崎駿の「の」の法則とかw
イチャモンつけるために必死すぎなんだよ
だから小学生に見えるんだよ+8
-3
-
285. 匿名 2018/10/07(日) 16:11:10
>>283
安価先間違った事を先に認めろよ
あるいは、確かに文脈にあってなかったと。+4
-3
-
286. 匿名 2018/10/07(日) 16:11:57
ア***イの人がFacebookで、
#引き寄せの法則
#顔張る
#全てに感謝
って書いてた+19
-2
-
287. 匿名 2018/10/07(日) 16:13:21
そもそも「人生は思い通りにいかない」、、
これを大前提として
やれる事はやる、、それで上手くいったらラッキー
、、程度に見てた方が良いと思うよ、、、
「願えば全ての夢が叶う!!思い通りにいく!!
努力すれば夢は必ず叶う!!」
、、、、、ではなくて、、、
「ま、人生こんなもんだろ、、」と
のほほんと生きるのも人生の選択肢の一つだわ+44
-3
-
288. 匿名 2018/10/07(日) 16:13:25
引き寄せの法則に批判的な人こそ脅迫的な書き込みするね
以前も悪魔崇拝だなんだと、カルトちっくな人が粘着して否定してたし。
そっちの方が怖いんですけど。+26
-3
-
289. 匿名 2018/10/07(日) 16:13:47
>>286
それ以外には?+2
-1
-
290. 匿名 2018/10/07(日) 16:15:11
なんか引き寄せの法則に心酔してるぽい人の口調がキツいね
相手を言い負かせてやろうってのが透けて見える
適度に引き寄せをやってる人のコメントの方が参考になるな〜+8
-10
-
291. 匿名 2018/10/07(日) 16:16:26
悪魔崇拝だって騒いでた人がまた来てるのかな
天使とか悪魔とか言いだしてて怖かったの覚えてる+5
-0
-
292. 匿名 2018/10/07(日) 16:17:07
>>290
私には反対派の方がきつく見えます。脅迫的な感じ。+25
-5
-
293. 匿名 2018/10/07(日) 16:17:46
>>231
228です
芸能人とかを参考モデルとしてもいいのね
それなら楽しそう
ありがとうございます+1
-2
-
294. 匿名 2018/10/07(日) 16:18:46
反対派は、言い返せなくなると人格否定し始めるのところが反日左翼にそっくりだね+9
-4
-
295. 匿名 2018/10/07(日) 16:20:11
>>292
そうかな、私はどっちもどっち
だけど、「引き寄せの法則は絶対」って言ったから反対派が出てきたようにも思える。
失敗もあるけど引き寄せの法則でこんな成功をしたよって言えばここまでならなかったと思うなぁ+8
-1
-
296. 匿名 2018/10/07(日) 16:21:23
>>295
それがあなた達をきつい人に変えた理由?+1
-4
-
297. 匿名 2018/10/07(日) 16:21:38
>>294
トピの内容ずれるから左翼とかやめてよ
お互いひはんしあってたでしょ?
+6
-2
-
298. 匿名 2018/10/07(日) 16:24:14
>>247
あなたは素直な人だね。
そんなあなたにアドバイス。
嫌いな人のことを考え始めちゃったら、その人をロケットに縛り付けて遠くに(宇宙でも)すっ飛ばしてみてね!
スッキリするし、不思議とだんだん関わらなくなるよ。
私はGのこと考えちゃったときにやってます。
ずっと見てないよ。+55
-0
-
299. 匿名 2018/10/07(日) 16:24:18
引き寄せの法則で月まで行けるかな?+1
-0
-
300. 匿名 2018/10/07(日) 16:24:22
>>297
反日左翼はそっくりだったから例に挙げただけだけど?
新興宗教とか例に挙げてる人もいるし、そっちも注意したら?+1
-2
-
301. 匿名 2018/10/07(日) 16:25:01
>>296
私は反対派じゃなくて引き寄せの法則の体験を見に来たんだけど、
最初の方で一部の人が「引き寄せの法則が失敗したのはやり方が悪い」って決めつけてから反感食らうのは仕方ないかなと。
引き寄せの法則は成功も失敗もあるよって流れならこうはならなかったんじゃないかな?ってこと。
+25
-0
-
302. 匿名 2018/10/07(日) 16:26:19
引き寄せの法則信者は反対派を罵るより、成功体験を書いた方が説得力が増すと思うんだけどw
+12
-3
-
303. 匿名 2018/10/07(日) 16:27:04
人を傷付けるのやめようよ。悪いもの引き寄せるよ本当に。
引き寄せって、そっちの方向にも働くんだよ。+77
-0
-
304. 匿名 2018/10/07(日) 16:27:23
ZOZOの前澤さん、ほりえもん、はあちゅうあたりが引き寄せの法則を好んでそう。+27
-2
-
305. 匿名 2018/10/07(日) 16:28:48
肯定派も否定派もどっちもどっち
そっくりだよ
まさに引き寄せw+11
-2
-
306. 匿名 2018/10/07(日) 16:29:11
>>302
うん成功体験を、聞きたい。
批判するつもりなく質問したら、嫌味にとられてアンカーつけられて困った。
ただ知らないから聞きたかっただけなのに。
+17
-1
-
307. 匿名 2018/10/07(日) 16:31:19
>>306
それってさ、質問相手はいつも嫌なことを考えているからあなたの質問が嫌味に見えてしまう(引き寄せてしまった)ってことだろうか?
あなたがどのコメントをしたのかわからないからなんとも言えないけど+5
-1
-
308. 匿名 2018/10/07(日) 16:31:35
ずっと毒親育ちで、環境も代わる代わるダメだったし何度も自殺考えてる。ブラック企業だったり、結婚して優しい人と思ってたら実はモラハラだったし。でも悲観的になってはいけないと思って、前をひたすら向いてますがこれからほんとの幸せになれると思いますか?私にはもう精神がもう限界です。+72
-0
-
309. 匿名 2018/10/07(日) 16:32:20
体験ね。
私は子どもの頃から団地暮らしの貧乏で、いつも頭の中できれいな戸建てで昼下がりに優雅に紅茶を飲む専業主婦になってるところを毎日毎日ずっとそればっかり妄想してたけど、妄想だけでそれに向けて動いてもなかったのに自然にそうなったよ。
家は子どもの頃の妄想以上の家。
ちゃんと紅茶も飲んでる。しかも英国式のセッティングまでしてw+121
-3
-
310. 匿名 2018/10/07(日) 16:33:50
怪しいセミナーとか行って財産むしり取られそうなキーワードだねw+2
-10
-
311. 匿名 2018/10/07(日) 16:34:05
自分が嫌味ばっかり思ったり言ったりしてるから、相手が普通に質問や発言しただけで嫌味に捉えてしまうことってあるよ。
引き寄せとは微妙に違うけどね。+15
-0
-
312. 匿名 2018/10/07(日) 16:36:09
なんでこんな目にわたしが合わなきゃならないの?って事が人生で沢山あって
子供の頃から
その時を振り返ると、たしかにそれらを引き寄せてしまっていたのは自分自身だったと気付いてから、変わり始めました
なんでこんな目にわたしが!口癖のようになってしまってたんです
だから口に出そうになった時
なんで私ばっかり幸せになるの?
なんで私ばっかり良い人が集まるの?
なんで私は綺麗なの?
こんなふうに受け入れられなくても口に出すように
けっこう初めはキツいですが
変わります
本当に
あと嫌な事があると、ありがとうございます
感謝を口に出してます
+82
-1
-
313. 匿名 2018/10/07(日) 16:36:25
>>308
ずっと頑張ってきたんだね。
「引き寄せ 自愛」で調べてみてね。
きっとうまくいく妄想自体、今の状況では苦しいだろうから。
まず、頑張ってきた自分を
よしよし( *´д)/(´д`、)してあげてほしい。
大丈夫、幸せになれるよ。+68
-1
-
314. 匿名 2018/10/07(日) 16:36:53
>>301
ただただ、自分は引き寄せで○○になった!だけならこうはならなかっただろうね。
途中から思い込みさえすればノー勉でも大学受かるだの、成功しないのはあなたのやり方云々…
引き寄せはあると思うけど、こじつけは嫌い(笑)+3
-6
-
315. 匿名 2018/10/07(日) 16:40:06
>>310
うちの親戚が「引き寄せの法則セミナー」に大金使ってたー
本人はお金が減ったことと、やけにポジティブ(犬のフンを踏んでも運がいい☆みたいな)になっこと以外変わりばえなし…+9
-1
-
316. 匿名 2018/10/07(日) 16:42:15
引き寄せの法則かどうかはわかりませんが、私は今までに行きたいと思った企業や業界があると、そこに行った妄想をしてきました。するとなぜか転職時に運良く憧れの企業の求人があったりして内定も頂けました。
現在結婚しているのですが、ずっと前から生涯添い遂げるのはこういう人がいいなぁという理想像があって今の相手は理想にぴったりあった優しい方です。
胡散臭いかもしれませんが、そこまで入れ込まず楽しい妄想をしているのだと思ってやってみるといいかもしれないですね!
+66
-2
-
317. 匿名 2018/10/07(日) 16:42:26
なんか批判的な意見もあるけど、引き寄せって本当だから、皆にも幸せになってほしい気持ちしかないよ。
難しいのは分かるけど。
私ごときの説得力ではとても伝わらないから、とにかくYouTube斎藤一人さんの話を聴いてみて。
大丈夫。誰も傷つかないし、お金なんてとられないし、面倒くさい指示もないよ。
その上、すっごく面白いの!+66
-2
-
318. 匿名 2018/10/07(日) 16:44:22
>>310
詐欺まがいの引き寄せセミナーも実際あるから
それは気をつけないといけないね
すごくお金使ってしまった人知ってる
+19
-0
-
319. 匿名 2018/10/07(日) 16:45:44
引き寄せの法則によると、信者だろうと反対派だろうと罵倒している人は罵倒している人を引き寄せていることになりますねえ+14
-1
-
320. 匿名 2018/10/07(日) 16:48:19
>>318
実際にどう見分けたらいいの?
嫌味じゃなくて、アムウ○イや新興宗教とかも引き寄せの法則って言ってるから、詐欺まがいや宗教と、そうでないものの見分けがつかない。+9
-0
-
321. 匿名 2018/10/07(日) 16:51:57
>>312
おおお、それ面白いね。その反転の考えはなかった。
私も最近キツイことだらけ、周りは祝い事多くて羨ましくて。友人は嬉しいんだけど、嫌いな同僚とか何でアイツは何も苦労してないのに…!私ばっかり何で…!とか心が荒んでました。
何で私ばっかり幸せなんだろー、か!
ちょっと嫌味な感じに取れそうだけど(笑)このくらいが自信のないわたしには丁度いいかもしれない。
頑張って前向きにやってみます。+72
-0
-
322. 匿名 2018/10/07(日) 16:52:55
>>320
引き寄せを金儲けに利用する人たちも多いから要注意だね。
別にあえてアムウェイとかに近寄らなくても、本とかから始めればいいんじゃない?+12
-0
-
323. 匿名 2018/10/07(日) 16:53:02
>>193
変だよね!お会計しようとしたらすでにカルトンの上にお金があったの。びっくりしたよ。もちろんお店の人には、私のお金じゃないですって言ってお金払ったけど、連れとあれなんだったんだろうねって。
今もコンサート聞いた後のカフェにいるんだけど、知らずにふらっと入ったらコンサートチケット持ってる人はドリンクはサービスで¥100だって。+27
-0
-
324. 匿名 2018/10/07(日) 16:53:34
>>178
それは安心ではなく慢心だったからでは?
慢心ゆえに、成功すること(上手くいくこと)に意図(意識)を向けられず、別の結果を招くことになったんじゃないかな。
たとえて言うなら誰かが何種類かのケーキを差し入れで持ってきたとすると、「チーズケーキがいいな」と意図してケーキを選べばチーズケーキを受け取ることができるけど、なにも意図せずいい加減に手を伸ばしたら、たまたま近くの嫌いなチョコレートケーキを掴んでしまった、みたいなもの。+2
-4
-
325. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:21
>>318
高額なものを売ってるとこのはやめといた方がいいよ
斎藤一人氏もYouTube見るくらいならいいけど
本読んだらその先もあるからそこは用心した方がいい
嫌なことがあったら嘆き悲しんだって、なんで自分ばっかりって思ったっていいんですよ
無理やり笑う必要もないし感謝しなくてもいい
怒り、悲しみの感情を感じ尽くさなせれば
その感謝は離れてはくれないから
まずは状態をフラットにさせることが先決+52
-1
-
326. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:15
私も願ったことが叶ったことや昔手帳に書いたことの中から叶ったものなんかはあるけど、それでも人生っていうのは良いことも悪いこともあるもんだと思ってるよ。
それに人も会社も縁だと思ってる。
だからどんなに願っても縁がなければ繋がらないこともあると私は思ってる。
たとえ悪いことが起きてもそこで学ぶこともあるし、その経験全てが無駄だとは思わない。
辛いことがあるから人の痛みが分かるようになるし、寛容にだってなれるんだから。
幸せになる為に前向きに生きる為にどんなことも自分なりにしてみればいいと思う。
あれは違う、それは違うって他人の思考に対してマイナス思考気味なのは本当にポジティブなのかと疑問に思ったりするけど、まあみんな自分なりの信念をもってやっていけばいいのかもね。+43
-0
-
327. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:41
>>304
お金持ちや成功者って本当にみーんな、スピリチュアルが好きらしいよ。
引き寄せや風水とか。
+68
-2
-
328. 匿名 2018/10/07(日) 17:01:43
熱狂引き寄せ信者が疑問や反論を口汚く罵ることによって、より強固な反対派が引き寄せられると言う、実践式引き寄せの法則が見れた。
私は引き寄せやったことがあるけど、成功と失敗は半々。人間関係は前向きな方が上手くいった。思い込みはやり過ぎると嫌われるけど。+7
-2
-
329. 匿名 2018/10/07(日) 17:02:26
>>320
318さんじゃないけど、私はまとめ記事とか参考にしてるよ。成功体験とか書いてる人のやつ。タダだし、読んでると元気でて楽しくなる。
でも、怪しいとか変とか詐欺にあいそうとか思いながらわざわざ読まなくてもと思うよ。それだったら身の回りでいい気分になれる楽しいことする方がいい。自分を幸せにする事が一番。+37
-0
-
330. 匿名 2018/10/07(日) 17:04:24
実際に嫌なことばかり起きてた時期は表情も暗くて、愛想笑いもできなかったからたて続きにいやなことおきてたし、八つ当たりされることも多かった。
いまの会社ではできるだけ口角あげたり、でかい声で挨拶するようにしてたら周囲からの扱いも変わってきた。
+54
-0
-
331. 匿名 2018/10/07(日) 17:04:55
>>199
197さんではありませんが、
「私がそんな幸せになっていいんだろうか」
と思う事じゃないかな?
幸せになる事が怖いってことも
あると思います。+14
-0
-
332. 匿名 2018/10/07(日) 17:07:10
一部の引き寄せの法則信者がいなくなってから反対派も減って平和〜
こういうのは適度に付き合わないとね
お金やら時間やら魂やら全て入れ込んだらダメだよ
普通の基礎の生活あってのプラスαだから+11
-4
-
333. 匿名 2018/10/07(日) 17:11:37
>>280さんは、自分は運がいい、私の周りの人はみんな自分を大切にしてくれる、お金は必要な分は何もしなくても入ってくる、世界は私を愛してもてなしてくれる、辺りかなぁ…
うちの母はADHDだけど、この辺りは昔から良く口にしてる。毎日楽しそうだよ。+40
-0
-
334. 匿名 2018/10/07(日) 17:13:20
引き寄せでかなり引き寄せしたけど、体重だけ難しかった。
体重も引き寄せじゃないけど意識の問題で変わってきた。
若さも引き寄せられるし、家族しかやってるの知らないけど、恐れられて超能力者みたいに思われてる。+41
-0
-
335. 匿名 2018/10/07(日) 17:16:40
>>261
私は脳をすぐに騙せない部分は、口でずっと言ったり心の中で思ったりメモ書きしたり寝てる間も音で流したりしたよ。
今持ってる価値観も生まれながらに持ってるんじゃなくて、そうやって自分のものになったんだから。+33
-0
-
336. 匿名 2018/10/07(日) 17:17:21
ここで「やり方が悪いって言われた!」「願いが足りないからだって言われた!」と怒ってる人、もしそう言った相手が、具体的にどう悪かったのかを明確にせず、ただ「やり方が悪い」とだけ言うのなら、聞く耳もたなくていいよ。
でも、ここでもちゃんと上手く行かない理由や対処を示してるコメントもあるし、そっちを参考にしたらどうかな。
まとめサイトや本もいろいろあるけど、自分が納得出来るものもあれば、「え~」と思うものも当然ある。
え~と思うものに文句を言い続けるより、納得出来るものを探して参考にしたほうが建設的だと思う。+43
-3
-
337. 匿名 2018/10/07(日) 17:20:36
>>332
友人2人共引き寄せの法則をやってたんだけど、
1人はお金をつぎ込んでハマって新興宗教の信者みたいになってた。成功したかは知らないけど、ん少しでも引き寄せに疑問を持たれるとキレたりして大変。
もう1人は、本を読んでてできる範囲で引き寄せを実践してて確実に成功してた。引き寄せについて質問したけど、それぞれ考えがあるから合うならやるー?って余裕がある感じで憧れる。
引き寄せも大切だけどまずは、基礎のバランスが大切だと考えさせられた。+36
-1
-
338. 匿名 2018/10/07(日) 17:21:06
これ引き寄せの法則かな?仕事に関しては書類選考通って面接まで行けば絶対に採用されるっていう自分の中で謎の自信があって、
実際本当に面接まで行くといつも採用決まる。
例えそれが採用枠1人で集団面接でも必ず私に決まるんだよね。
人当たりとかコミュ力とか自信あるからかな。
あと体重のマックス数値も自分はここまでしか絶対に増えないって勝手にずっと思い込んでるせいか、本当にその体重以上増えない。
それ以上になりそうになると必ずお腹壊したり風邪で高熱出したりして自分のベスト体重に戻る。
自分の中で揺るぎない自信っていうか、それが当たり前って疑いもせず思ってる事ってやっぱり、
引き寄せの法則の本とかブログでよく言われてるけどあっさり簡単に叶うんだよね。
+52
-1
-
339. 匿名 2018/10/07(日) 17:25:06
キャサリン妃
とにかく願わないことにはかなわないと思う+32
-0
-
340. 匿名 2018/10/07(日) 17:25:23
引き寄せの法則から行くと遠回りになると思います。最短で最強なのは108さんのチケットを読むのが望む人生を送れると思います!+9
-0
-
341. 匿名 2018/10/07(日) 17:27:39
大学の4年間、もう会えなくなってしまった高校時代に3年間片思いしてた大好きな人とまた絶対会える!ってイメージをずっとしてたら、就職先で再会して同期になることが出来ました♡+69
-0
-
342. 匿名 2018/10/07(日) 17:28:48
私引き寄せって好きなんだけどアムウェイなの???
失恋した時に近寄ってくる男性は鏡
だから自分を高めればいいみたいなのにショックを受けつつ、頑張ろうという気になれた+4
-1
-
343. 匿名 2018/10/07(日) 17:28:53
>>333
おおっ。
根拠とかなくてもいいんだね。頑張るよ
ありがとう〜+13
-0
-
344. 匿名 2018/10/07(日) 17:30:29
必死になって引き寄せするのは自分には向かないから。遊び感覚で軽い感じ、意識してる程度だけど
欲しかった服を出先でたまたま見つけたり
電車に乗り遅れたって諦めてたらたまたま3分遅れてたりとかそんな感じのはあるかな。
小ネタですみません(;´д`)
+35
-1
-
345. 匿名 2018/10/07(日) 17:31:15
怪しいセミナーとかにお金つぎ込んで叶わない叶わないって言ってる人ってさ、
そりゃ叶わないよって思うよね。
引き寄せとか潜在意識とか自分に落とし込んで自分が変わったことで初めて叶うのに、
セミナーに頼ってセミナー講師だの師匠?だのに何とかしてもらおうとしちゃってる。
全然自分の能力信じてないからそういう行動になるんだよね。
自分を信じれなくて叶わない、だから誰かに何とかしてもらおう、っていうしっかり叶わない現実を叶えちゃってる。+27
-2
-
346. 匿名 2018/10/07(日) 17:36:49
さっきまで誰も居なかったのに私が商品を見てたらどんどん人が集まってきて人だかりになる事が良くある。+13
-2
-
347. 匿名 2018/10/07(日) 17:38:53
>>187
生まれ持った体質とかどうしようもないことってあるよね。
引き寄せが無敵なら癌だって全部治ることになるし。
私は大人になってからADHDがわかって
結婚生活が破綻してるけど、
引き寄せ自体は嫌いではないから
この状況が好転してうまくいく!って引き寄せようと
したこともあるけど、なーんにも起きず虚しくなるばかり。
理想を具現化して近づけていけるよう努力するって言われたって、
脳の病気でそれができないからどうしようもない。
私も友人にそんなこと言われたらある縁切ります。+11
-1
-
348. 匿名 2018/10/07(日) 17:40:11
>>343
そう!根拠なんか要らないの。343さんすごいね。引き寄せのポイントもうつかんでる。
自分が言ってて気分良いこと言って、自分をもてなしてあげて下さい。+24
-1
-
349. 匿名 2018/10/07(日) 17:40:23
>>346
うーん、それは、誰もいない店には人が入りにくいけど、誰かしらいたら他の人も入りやすくなるからじゃない?
その心理を応用したのが「サクラ」だし。+5
-2
-
350. 匿名 2018/10/07(日) 17:41:31
>>340
108のチケットもいい話聞かないよ。
5ちゃんねるに書いてた。
それに購読した私が今停滞しててどうしようもない。+1
-3
-
351. 匿名 2018/10/07(日) 17:45:33
>>345
分かる。実際に変容の力があるのは自分の内側なのに、力のない外に頼ってもそりゃ上手くいかない。+21
-2
-
352. 匿名 2018/10/07(日) 17:49:47
>>347
そうそう、引き寄せでも大金払ってでもどうにもならないことは沢山あるよね。
何でもかんでも引き寄せでどうにでもなるって言ってる人は、そこを改めた方がいいと思う。
私は体質改善は引き寄せをやっても意味がなかったけど、欲しい食べ物を手に入れるのには成功した。
人それぞれ合うもの合わないもの、上手くいくもの行かないものがあるよね。+14
-2
-
353. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:17
大好きで会いたいけど、目上の人だから簡単に連絡をとれるわけでもなく、ただ偶然に会えるよう願ってたら、一昨日思いがけない場所で会いました!
○○先生!会えてお話できて本当に嬉しかったです。ありがとうございます(*^^*)+58
-1
-
354. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:24
前回いらした、引き寄せで骨格が変わった方は、本人の脳が骨格が良くなったと錯覚している可能性ない?(他人から見たら変わってない)
いくらなんでも足が伸びたり頭が小さくなったりするのは無理だと思うんだけど、できた方いますか?+5
-12
-
355. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:39
いま彼氏と別れそうなのですが、別れたくないです。
でもどうせ別れちゃうんだろうな、とばかり考えてしまいます。
こういう時は 案外大丈夫かも、というふうに考えてる方が良いってことですか?+30
-0
-
356. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:41
引き寄せをしたいけど、気分が落ちて軽いうつみたいです。
楽しいこととか思い出せません。
それに数年前もハマりましたが、叶いませんでした。
引き寄せた人が羨ましい。+35
-1
-
357. 匿名 2018/10/07(日) 17:55:37
あれいいよ!やってみて!
これいいよ!聞いてみて!絶対良くなるから!
てのが
毎日お経唱えてると幸せになれるよ!
の某宗教と被るわ
だから宗教っぽいって言われるんでしょ+29
-5
-
358. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:41
私は引き寄せをやってるけど、絶対に成功するとは思ってないよ
楽になったり幸せになるために引き寄せをするのに、辛い状況の人を更に追い詰めてしまうような引き寄せの法則の解釈をするのは違うと思う
意識の中に落とし込んでも上手く行かないことはあるけど、やらないよりやる方がいい
こんな感じではダメなのかな?+35
-0
-
359. 匿名 2018/10/07(日) 18:00:19
まあ押し付けるのは良くないよね
引き寄せに限らず+30
-0
-
360. 匿名 2018/10/07(日) 18:01:59
>>355
ちょっと前彼と危機でした。
もうダメかなと思ったのですが、会う前に、楽しく過ごすこと、彼が私にやさしくしてくれること、私を見てて嬉しそうにしてくれること等をイメージして会いました。
結果、当日体調不良で遅刻したのに、無事修復出来ました。遅刻嫌いな彼なのでどうしよう!と焦ったのですが、彼の方の用事が急遽長引いて、体調不良の事を言ったら優しくしてくれ、何事も無かったみたいに今は仲良しです。
頑張ってみてください。上手くいきますように。+44
-0
-
361. 匿名 2018/10/07(日) 18:02:52
「引き寄せの法則」とか言っちゃうから
胡散臭く聞こえちゃうけど、、
・常にありがとうと言う
・周りの環境に感謝する
・不平不満、愚痴を言わない
・とにかく失敗を恐れず行動する
・ビジョンを明確にして信じて行動する、、etc、、、
やる事は、普通に現在の成功者がやってる事と一緒なんだよね
どの分野でも、成功者は無意識の内にこれが実践出来てるんだよ+70
-3
-
362. 匿名 2018/10/07(日) 18:03:22
>>357
イスラ○教も書いてあることはまともなんだけど、布教の仕方、イスラ○教外の人へ対応や解釈の仕方があれだから嫌われてしまう。
一部の過激な信者のせいで良い考え方やコンテンツも嫌われてしまうのは居た堪れないけど仕方ないよね…+7
-1
-
363. 匿名 2018/10/07(日) 18:05:28
こうなるといいなって想定しておくのは
そのチャンスが実際来た時に逃さない為にいいと思う
仕事も旦那のタイプ(年齢差まで)も全部想定してたまんまだよ
特に仕事がドンピシャで引き寄せを実感する
上手く生かせない事も多いけど+18
-0
-
364. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:21
成功してもブラック企業もあるよ+4
-0
-
365. 匿名 2018/10/07(日) 18:10:08
>>351
最初から引き寄せの力があるなり、やり方がわかったら外に頼らないよ。引き寄せで自分を変えたいけど自分1人ではやり方がわからないから外に頼る。
引き寄せ初心者は自己流でやっても失敗するし間違えだと言われ、外に頼っても批判されて、どうしたらいいの?+8
-3
-
366. 匿名 2018/10/07(日) 18:13:36
>>357
成功は引き寄せのおかげ
失敗は間違った方法のあなたが原因
したがって、引き寄せの成功率は100%という考え方(一部の人だけど)も宗教ぽい
言ってることは理解できる+19
-2
-
367. 匿名 2018/10/07(日) 18:14:17
引き寄せの本とか興味津々で読んでるけど、1人でこっそり、またはネットの見ず知らずの人と共有して楽しみたい
前の職場で店長が引き寄せの話しし始めて、それにみんな影響受けて「私、今年の運勢が悪いらしくて…あ!ダメダメ。運が悪いって考えちゃダメなんだ。運が良い運が良い…」とか「毎日鏡に向かって『お前は出来る!』って言ってるんだ」とか言い始めるようになったけど、みんなの前では「私はそういうもの信じてませんから」という態度をとってしまった+27
-1
-
368. 匿名 2018/10/07(日) 18:14:47
>>355
別れそうだと思ってるのに抑え込んで「大丈夫だ」と思い込もうとしても無理だろうから、「別れたら別れたで仕方ない。この別れを教訓にもっといい女になるぞ!」と腹をくくって吹っ切るとか、まだ別れていないのだから、彼といられる今の瞬間を大切に過ごすことだけを考えるとかしたらどうかな。
願いが強くないと叶わないなんて言う人もいるけど、願いが強すぎて必死になりすぎるほうが、むしろマイナス面に意識が向いちゃってよくないこともあるし。+43
-1
-
369. 匿名 2018/10/07(日) 18:15:24
>>184ですが、引き寄せの根底は「自己肯定感」、これにつきるんじゃないかなぁ。
引き寄せが難しいと思われるのは、まず手に入っていないことにフォーカスが行くからだと思う。こうなりたい、○○が欲しいだと裏を返せば、まだ理想の自分になれてない、手に入れられてないってことだから、脳がインプットしてますますその状況から抜けられない、すなわち叶いにくくなる。
まずは今手に入ってる幸せに目を向ける。衣食住に困らない生活をしてる、健康で仕事があるとか、あって当たり前と思っていた幸せに感謝して、心から幸せだなーと思うこと。
手に入っていないことには、手に入っていないと思わず、あたかも手に入れた状態での振る舞いをする。結婚なら奥さまらしい生活、家事や料理を日常的にする生活を送るとか、子供なら母親らしい行動をとるとか。私は独身だけど、がるちゃんで既婚者トピとか見たりしてる(笑)
やっぱり難関はメンタルブロックかな。いかに自分がそうした幸せに見合った自分であると、信じられるかどうか。特別美人でなくても、なにかハンデがあったとしても、それでも人から愛されて幸せになれると信じて疑わないでいられるか。
荒れてる~と思われるこのトピでも、ますます引き寄せへの理解が深まったので、勉強になったよ。+64
-2
-
370. 匿名 2018/10/07(日) 18:20:16
今回引き寄せの初心者が多かったんじゃないの?
玄人からしたら、初心者の初歩的な質問は煽りに見えて、
初心者からしたら、真面目な質問を煽りに受け取られてキレ気味に返事されたからアンチ引き寄せの法則になっちゃったように見える。
引き寄せに興味あってきて色々知れてよかったけど、疑問にガチギレされて驚いた笑+32
-1
-
371. 匿名 2018/10/07(日) 18:20:52
>>354
ここで成功した人が名乗り出たとしても、それも「錯覚なんじゃない?」となるのなら、募っても意味ないような。。+7
-0
-
372. 匿名 2018/10/07(日) 18:24:29
>>370
質問の仕方もあるんじゃないかな。
喧嘩腰や否定を前面に出して質問したら、煽りに受け取られることもあるだろうし、それは引寄せの話に限らず、何でもそうだよね。
事実、「どうしたらいいですか?」と穏やかに聞いてる人には、ちゃんと答えてくれてるレスもあるし。+6
-3
-
373. 匿名 2018/10/07(日) 18:24:35
自分を信じることが大切、慢心は駄目、ゾーンに入ると力が出るみたいなことは私自身も感じたことがあるけど、これって手に入らなければあなたがどうこうって逃げ道があって、占いみたいに当たるも八卦当たらぬも八卦じゃないけど責任とらなくていいんだから何とでも言えるよねって思ったりはしてる。+7
-0
-
374. 匿名 2018/10/07(日) 18:26:07
ザ シークレットっていう映画がわかりやすくてよかったよ
要はプラス思考でいろってことよね
でも子供の頃からマイナス思考グセのある自分には難しかった。でも合理的な思考力を鍛えたら生きやすくなった。デビッドDバーンズという心理カウンセラーの認知行動療法本がオススメです!+33
-1
-
375. 匿名 2018/10/07(日) 18:26:28
どこの店に行っても自分がいるとどんどん他のお客増えてくるんだよね~
引き寄せちゃうみたいって言う人たまにいるけど、すごくナルシストだなぁと思うんだけど信憑性あるのかなぁ+7
-1
-
376. 匿名 2018/10/07(日) 18:28:52
どんな事も
「知識」として知っておくのはいいけど
あまりにコミットしすぎて
「嘘じゃん!全然良い事なかったよ!!詐欺じゃん!!
あたしの労力返せ!!!!!!」
、、、ってくらいはまっちゃうのは
もはや宗教と一緒だから
もっと肩の力を抜いて
「へ~、こういう考え方もあるんだ、、」と
のほほんと実践するのが良いと思う+49
-1
-
377. 匿名 2018/10/07(日) 18:29:35
>>365
ごめんよ。別に他の人を批判したつもりはないんだけど、そう読めたなら本当に申し訳ない。過去の失敗ばかりのおバカだった自分に向けてつい書いてしまった。
345さんは、外に頼る人は「自分に力がなく外に力がある」という考えを持ってるから、そういう現実を正に引き寄せていると言っていて、その様な人は望む方向ではないけど、信じている方向へ引き寄せを使っているということを書いているのだと思ってる。私も引き寄せの力は全ての人にあると思ってるし、望めば良い方法が手に入ったり思いついたりすると思ってるよ。+6
-2
-
378. 匿名 2018/10/07(日) 18:29:47
引き寄せって、願うのではなくてこうなりたい、こうしたいという明確なビジョンを思い描くことで、周りも動くのかなと思います。
新築戸建を実家のそばに買い、すぐそばに願っていたバス停ができました。欲しかった車を新車で買い、男女の子供を授かりました。あとはそばに小児科ができるだろうなと思っていたら今年小児科ができました。良いパートないかなと思っていたら希望通りの仕事に就くことができました。
こうなるという強い確信を持つことが大事です。+34
-6
-
379. 匿名 2018/10/07(日) 18:31:36
常に妄想してるけど、それじゃ駄目なのかな
気になる人が出来たけど殆ど会えないし
+24
-0
-
380. 匿名 2018/10/07(日) 18:31:41
宗教とは全然違いますね。引き寄せは願っても叶いません。
引き寄せのことをよく知らないで批判している人は、批判的な考えを引き寄せていることに気づいた方が良いですよ。+6
-5
-
381. 匿名 2018/10/07(日) 18:35:00
>>372
それもあるけど、前トピの反動もありそう。
私はゆるく引き寄せをやってるけど、ガチの人達がどうしようもないことまでも引き寄せなら絶対叶う!って言ってたから…
それに対して喧嘩腰でなく質問してる人ばかりだったよ
引き寄せは効果があると思うけど、絶対だと思ってる人とは、私や初心者はソリが合わないと思う。+10
-2
-
382. 匿名 2018/10/07(日) 18:37:02
とにかく引寄せの法則を批判したい大嫌いって人は、トピを閉じたらいいと思う。
心理学でいう「確証バイアス」で、ますます引寄せを批判したくなるような状況が増すだけだし、わざわざ自分の気分が悪くなるようなことをすることはないじゃない。
このトピに限らず、○○が好きな人ってトピに、嫌いなのに乗り込んだりするのも同じだけど。+42
-2
-
383. 匿名 2018/10/07(日) 18:37:27
気持ち次第かな?母親の話ですが母が信用してる方に今年は何してもお金が出て行く運気だと言われたそうです。今どん底の低迷期だそうです、それを信じまくって本当にどうしょうっといらぬ心配ばかりしていたら台風で大損害が出るわ、300万の借金抱え込むわ本当に大変でした。
占いの通りだわ!って母親は言うけどこれって引き寄せたのは本人なんじゃないか?って思ってます。
私もその占いによればどん底の低迷期らしいですがそんなもん気にしないでいます。+53
-1
-
384. 匿名 2018/10/07(日) 18:37:46
>>371
数値等で変化があった方がいたのかなと、質問しました。どこまで変わるから興味があったので。
なんとなくコメントを見ていると身体的変化ではなく、内面の変化の方が大きそうですね。
(揚げ足を取ったつもりではないです)+2
-0
-
385. 匿名 2018/10/07(日) 18:40:35
>>380
じゃあ、あなたは「引き寄せを批判している人を批判している」から、そういう人を引き寄せているの?
私はいくつか成功体験を書いたし、批判も嫌だけど、ガチガチの引き寄せ論も嫌だな。+2
-1
-
386. 匿名 2018/10/07(日) 18:41:32
>>369
今まで引き寄せが分からなかったけど、なるほど。
あなたと話したい。知り合いになれたら良いのになぁ。+10
-1
-
387. 匿名 2018/10/07(日) 18:43:38
>>381
そういう場合は、他のまとめサイトなりで検索すると、腑に落ちる回答が得られるかもよ。
私にしてもそうだけど、文章を生業(なりわい)にしているわけでない人が殆どだろうから、うまく説明出来なくて納得いかない回答しか出来ない場合もあるし。
あと、人によって目指すゴールは同じでも、やり方も違って、ある人には効果があるけど別の人には逆効果っていうのもあるから、色々な意見を参考に取捨選択し、「これは違うだろう」と思うことは、そのままにしといていいと思う。+11
-0
-
388. 匿名 2018/10/07(日) 18:45:30
>>383
このトピは引き寄せ大好きな人集まれじゃなくて
引き寄せについて語ろうだから引き寄せに疑問を持つ人がきて質問してもいいのでは?
引き寄せないと思うなら来るな
そういった排他的なとこが宗教ぽいとうけとられるんですよ
+11
-3
-
389. 匿名 2018/10/07(日) 18:45:35
ほどほどにやってる人は少ないのかな?
コメント見てると、ハマりまくってる人か、反対派か、初心者ばかりのように思えるんだけど。
初心者も質問を叩かれて反対派になっちゃうし笑+11
-2
-
390. 匿名 2018/10/07(日) 18:45:52
>>384
そういうことなら、具体的に○㎝足が伸びましたとか書いてる人の話を読んだことがありますよ。
ここじゃなかったけど。
+7
-0
-
391. 匿名 2018/10/07(日) 18:47:31
>>382
ここ引き寄せの法則が好きな人ではないですよー
語ろうなので引き寄せに対して思ったことを書いていいトピです+6
-3
-
392. 匿名 2018/10/07(日) 18:49:47
教師です。母校(私学の人気女子校)で働きたい!という、在学中からの夢を叶えました。 うちの母校で働きたい人は多く、OG採用枠などもないです。
とにかく勉強して、卒後は母校によく遊びに行き、働きたいってことをさりげなく色んな先生に言う、資格取得や大学での好成績は恩師に報告するなど頑張りました。
引き寄せというよりは、つよく願うことで目標に向かって努力し、周りをどう動かすかをよく考える戦略だと思います!!+57
-0
-
393. 匿名 2018/10/07(日) 18:53:41
引き寄せの法則の話聞いてから自分の周りにいる人のこととか、置かれた環境のこととか「なるほど!」って思った!!
高校も大学も、どの職場でも真面目な人が多くて、特に先輩につく人とか一緒に組むひとは真面目な気がする
自分のことあんま真面目って思ってなかったけどよく真面目って言われるし真面目なのかもね
あとは関わりが薄くてちょい物足りないけど、面倒なこととか揉め事にあんまり巻き込まれない気がする
噂話ばっかりとかドロドロした人間関係あんま好きじゃないなって思ってたけど、きっと似たような感覚の人が集まってるんだろね+28
-0
-
394. 匿名 2018/10/07(日) 18:57:00
ゆるくやってます。
いつかこんなことしたいなー
この仕事できたらいいなー
多分できるんだろうなあ←ここまで思うことがポイントなのかなあ?
すぐにじゃないけど、
意識しだして数年経ったいま
ほとんどのこと叶いました♡+31
-2
-
395. 匿名 2018/10/07(日) 18:59:59
引き寄せしてるからって嫌なことが起こらないわけはないし、私が総理大臣になる!と言ってもスペック的になれるわけないし(引き寄せの法則では、この時点でもうだめなんだよ!になるんでしょうけど)
自分のスペックより少し上を狙ってます。
ゆるゆるかつ前向きにやってます+30
-0
-
396. 匿名 2018/10/07(日) 19:00:23
>>388
アンカー違ってないですか。+6
-0
-
397. 匿名 2018/10/07(日) 19:03:53
色んな見方があって、反対派の気持ちも分からなくはないけど、でもやっぱり、叶った人のコメ見て、頑張ろうと思う。やって損はない‼︎+59
-0
-
398. 匿名 2018/10/07(日) 19:05:19
これはほんと。というかこの世界はもともとそういうもの。
仏教風に言えば、阿頼耶識は現象世界の種子。
潜在意識が信じていること(「自分は豊かさに値しない」「自分は無力だ」などの信条)が、世界に現象化する。それだけ。
+25
-1
-
399. 匿名 2018/10/07(日) 19:06:34
「引寄せの法則について語ろう」じゃなく「引寄せの法則を実践してる人、実践したい人」とかのほうが穏やかなトピになったかもね。(^^;+39
-1
-
400. 匿名 2018/10/07(日) 19:06:41
>>388
疑問に答える場ではなくて
信用している人同士でのみでの意見交換がしたいのだろうね その方が居心地いいから
これこそ宗教の集会と同じ
疑問に対して答えてる人もいないしね
+5
-5
-
401. 匿名 2018/10/07(日) 19:07:28
「引き寄せの法則について語ろう」だから引き寄せ関連ならいいんじゃないかな。
私は引き寄せの法則は絶対成功するという考え方には疑問を持ってる。成功しないのは自分のせいだと責めることにつながるし、どれだけ意識の奥底で、できると確信してもできないことはあると思う。更に、あなたの方法は間違えというのは違うと思ってます。
それ以外は賛成だし、やってよかった〜。
考えてたら欲しい布団が安く手に入ったから。+29
-2
-
402. 匿名 2018/10/07(日) 19:12:07
>>397
うん。叶った人の読んでると元気出るし、明るい気分になれる。いつも頑張ってる自分の心に栄養を与えてあげたい。その内のひとつとして。
反対派?の人の言ってることも分かるので、賛成反対派分け隔てなく元気になれる何かがみんなにいっぱい降り注ぐことを意図したい。きれいごとかな?+67
-0
-
403. 匿名 2018/10/07(日) 19:13:09
自己否定はいちばんやっちゃいけないよね…。
よくいわれてることだけど、現実化しない人や逆の現実が起きる人はクリアリングが先。
自己否定や人の悪口をいいながら引き寄せはできないです。
+87
-1
-
404. 匿名 2018/10/07(日) 19:14:06
>>399
結局同じじゃないかな?
荒れた要因は超本気の人達が初心者の質問を叩くのと、前回の反動(被災者や不妊やアトピーへの引き寄せのこじつけ)も、あるから。。。
今は超本気の人達がいないし、自分も含めてゆるくやってる人達ばかりだから落ち着いてるよ。
+6
-0
-
405. 匿名 2018/10/07(日) 19:15:39
実践してる人のみで話すと荒れも少ないだろう。
だが同じ思考のみの人ばかりの中ではその思考をより強固にし、柔軟にものを考えられなくなり他者を受け入れられがたくなるだろう。
他者を受け入れられなければ
人間としての学びも成長もないだろうね。
+5
-6
-
406. 匿名 2018/10/07(日) 19:16:45
最初は信じてなかったけど今は信じてる
スーパーでちくわを見ながら
磯辺揚げ久々に食べたいなぁ〜と言ったら
数日後に閉店間近のお弁当屋さんで磯辺揚げをいただきました
よくよく考えてみたら、
今住んでいるところも「いいところだな、いつか住みたいな」と思っていたところです
高級住宅街なので庶民には無理だと思いつつ
(賃貸で庶民のままですが)
一生懸命に願うと言うより、
ここに住んだらここを散歩してここで買い物したい〜!とうっとり妄想する感じです
住んでる自分を想像してワクワクする、みたいな+80
-1
-
407. 匿名 2018/10/07(日) 19:22:00
>>401
前回は引き寄せ=絶対成功、それ以外は方法をどこかで間違えているだったからイマイチ納得できなかったんだよね。同じ人がいてよかった!
そもそも前向きになって幸せになるための引き寄せなのに、「引き寄せをしているのに上手く行かないから私が間違えていて私が悪い」と考えてしまうのは不幸だし本末転倒だね…他人にその考えを押し付けるなんて以ての外だし。
引き寄せを、上手く自己肯定を高める道具にできたらいいよね。+29
-1
-
408. 匿名 2018/10/07(日) 19:23:00
すべてを受け入れてこそ前向きに生きていけると思う。
+22
-0
-
409. 匿名 2018/10/07(日) 19:24:10
引き寄せない法則にも目を向けないことにはダメだと思う+17
-0
-
410. 匿名 2018/10/07(日) 19:24:11
>>406
そういうのあるよね。
こうなったらいいな~これいいな~って軽く思ったことのほうが叶ってた。
逆に「こうでなければ絶対にダメ!もう後がない」みたいな悲壮な状態のはなかなか…(-_-;)
でも世の中には、背水の陣を引いたり、追い込まれたほうがヤル気や元気が出るって人もいるし、いろいろだね。+54
-0
-
411. 匿名 2018/10/07(日) 19:27:21
>>403
自己肯定感がなくて、自己否定ばかりしてきて、最悪な現実ばかり引き寄せてきました。
私は私でいい!+47
-0
-
412. 匿名 2018/10/07(日) 19:30:08
>>411
素敵!+26
-0
-
413. 匿名 2018/10/07(日) 19:33:30
うんうん。引き寄せの大前提として自己肯定が必須。
自己肯定感を毀損するくらいなら引き寄せやらないほうがまし。
どんな自分も受け入れられる・肯定できるようになって、心の平安が多くなってから、引き寄せをはじめるのがいいんじゃないかと。自分を受け入れられれば他人を批判することも少なくなる。
不足感で引き寄せをやったら、不足な現実が現象化しちゃいます。
+37
-3
-
414. 匿名 2018/10/07(日) 19:33:49
引き寄せたよ
あるカバンが欲しいな〜と思ったら
旦那が突然ご機嫌取りで私にお金くれて買えた
でも大事なことは、とにかく前向きに過ごすことが
自分には幸せになる価値があると思うこと
小さなことに感謝する
嫌なことがあってもできるだけ気にせず、無理矢理にでも気持ちを変えて、常にいい気分でいること
これをベースに毎日を過ごすと自然と引き寄せられるようになるよ
ちなみに私は元々超ネガティヴな人間で、引き寄せを怪しんでたけど、たしかに何でも良い風に考えると、良い風に動いていくんだなぁと実感できた+64
-1
-
415. 匿名 2018/10/07(日) 19:37:15
YouTubeで見た言葉。
マザーテレサとかぶるけど、
心が変われば現実が変わる。
「心が先で、現実が後」+82
-2
-
416. 匿名 2018/10/07(日) 19:40:12
職場のこの人やだなあーと思ってて、意地悪されるし笑われるしずっと我慢してこちらからは何もしないし話しかけたりもしなかった。話しかけられたら普通に話す感じで後でバチが当たらないかなー辞めないかなあって思ってたらいつの間にか来なくなって辞めたよ。
しかも一人じゃなくて時期はバラバラで3人。
そして、もうすぐ上司も転勤があるみたいで何処かに行くみたい。
どういうことなのかねー。+15
-7
-
417. 匿名 2018/10/07(日) 19:54:55
一般的には、何かを所有していて(Having)→楽しい何かをできれば(Doing)→幸せになれる(Being)と考えられている。しかしじつはこれはまったく逆なのであります。
まず今この瞬間に幸せ(Being)になれば、そしてそれが続けば(Doing)、所有(Having)がやってくるのですにゃ。+44
-1
-
418. 匿名 2018/10/07(日) 19:57:14
毒親育ち。
自己肯定するのが難しい。
いつも人と比べられて、下に見られてた。
人生も真ん中になっても親の洗脳が解けない。つらい。+46
-0
-
419. 匿名 2018/10/07(日) 19:59:27
確かに成功体験だけを読みたいなら、そういうまとめサイトもたくさんあるから、そっちを見たほうがいいのかもしれないけど、なんか、ここでリアルタイムのコメントを見たほうが、身近な感じがして元気になれるんだよねw
実際、「お~、その通りかも」と感心するようなコメントやアドバイスもあったし。
そういう人のコメントは、文章も解りやすいね。
引寄せとは別の勉強にもなります。(*^^*)+60
-0
-
420. 匿名 2018/10/07(日) 19:59:55
○月○日○○君と会うことになりました、私のことが好きなようです。って引き寄せメモに書いてたらその日に告白された!
手帳の来年の自分の誕生日には「結婚」って書いといたから叶うのかな。楽しみ。+71
-1
-
421. 匿名 2018/10/07(日) 20:05:56
虐待された人はもちろんだけれど、現代の日本で自己否定をまったく植え付けられずに大人になる人はほとんどいないんじゃないだろか…。
たぶん日本人全体の集合的無意識として、強い自己否定というテーマがある。
でもこれはきっと解決できる。
まずは「この洗脳は自分には解決できない」「自分は無力だ」という限界設定を解くことから。
+57
-0
-
422. 匿名 2018/10/07(日) 20:08:34
引き寄せ〜って考えれば考えるほど分からなくなるよね。
難しい事考えないで、嬉しい気持ち、幸せな気持ちをリアルに感じて浸るの!!
リアルってところがポイント
大好きなケーキをプレゼントしてもらった!!
じゃないの。
ケーキを貰った時の自分の気持ちになることが大切。
嬉しい〜甘いもの食べたかったの!!
これ、ハーブスのケーキじゃん!!
生クリーム乗ってる!!大きな苺だぁ!!
嬉しいなぁ、幸せ♡♡♡って気持ちになるの。
大好きな人からラインが来る!!じゃないの
え?!○○君から誘いのラインが来た!!
嬉しーーー!!
○○君て優しいなぁ。
○○君とライン出来てあー幸せ♡♡♡
って気持ちに浸ることが大切。
リアルな気持ちが実現するの。
私も訳が分からなくなった時、
【引き寄せ かずみん】って方のブログ読んで実践したよ!!
このトピの皆様が幸せになりますように
+29
-4
-
423. 匿名 2018/10/07(日) 20:09:05
引き寄せのメモって、スマホのメモでもいいのかな?+40
-0
-
424. 匿名 2018/10/07(日) 20:12:40
既にそうなりました。
ありがとうございますって楽ーに感謝して過ごすと叶う+14
-1
-
425. 匿名 2018/10/07(日) 20:14:02
>>327
これ、本当。
昔、高級住宅地にある本屋で働いてたけど、スピ系の本がよく売れてた。
チェーンでもスピ系の売り上げが高い支店として有名だったみたい。
「お金かあって生活に余裕があるから、不思議な世界に興味が沸くのかなぁ?」なんて考えてたけど、順番が反対なのかもね。
引き寄せの法則知ってなんか思い出した。+72
-2
-
426. 匿名 2018/10/07(日) 20:14:45
友人Aが急に「今なんだかカステラ食いて〜」と言い出した。
数時間後別の友人Bと合流したとき「今日会社でお土産になんかお菓子もらったから食べよう」と出してきたのは千歳空港限定のカステラでした。
+49
-0
-
427. 匿名 2018/10/07(日) 20:15:36
メモは手書きでもデジタルでもなんでもよいと思う。
それよりも、どれだけの頻度と深度と強度で
・自分のネガティブな観念に気づき解体できているか
・自己肯定できるか、自分を信頼できるか
・こころがクリアであるか、内観できているか
だと思います。+27
-0
-
428. 匿名 2018/10/07(日) 20:16:34 ID:HMkOI1Terj
嫌なこと、出来事に何一つ力(パワー)は無い
嫌なことを見た、出来事なら好きな方向を考えれば良い。+17
-0
-
429. 匿名 2018/10/07(日) 20:16:35
>>418
すごくわかるよ
周りに否定され続けると自分自身も自分のことを否定して自らそれに縛られちゃう
親から離れた時はやっと息ができたと思った
親だからって貴女のこと全部理解できるはずがない
決めつける権利はない
貴女はダメじゃない
子供の頃に何かに胸を躍らせたことはないかな
道端の石でもドングリでもいい、景色や絵を見てうっとりした感覚
その感覚で自分がこうだったら幸せって思い描いて浸ってみて
頭の中は自由だよ+43
-1
-
430. 匿名 2018/10/07(日) 20:17:08
>>423
弘法は筆を選ばずと言うし、基本的には何でもいいんじゃないかな。
けど、ノートに筆記具で書くほうが身に付くという人もいるし、そこは好みかも。+24
-1
-
431. 匿名 2018/10/07(日) 20:22:38
ダイエットの手法で、食べたいものを食べてるシーンをリアルにイメージすると、それで脳が満足して我慢出来るというのを知り実践したところ、味や食感までリアルにイメージし過ぎたせいか、ひょんな偶然からその食べ物が手に入ってしまい、実際に食べてしまいました。(´・ω・`)
食べ物系は叶いやすいのを忘れてたわ。+48
-0
-
432. 匿名 2018/10/07(日) 20:23:07
大体こんな感じになりたいなーってのが
叶ってる。
しかし宝くじだけ当たらない
なんでた?+15
-1
-
433. 匿名 2018/10/07(日) 20:26:34
子供の頃天パで太ってて母親がダサかったから
そのチョイスでダサくてマジブスだったけど
自分は美人と心の中で信じてた。
大人になったら元が化粧映え凄まじい
地味ブスだったので
メイクとダイエットで読モやサロモにスカウトされる程度には美人になれたよ。+68
-0
-
434. 匿名 2018/10/07(日) 20:27:38
注意しなきゃならないのは、
引き寄せで幸運を掴むと
その反動で起こるマイナスな事も
降りかかる。それは光と陰のバランスだから受け入れなくてはいけないと心する。+5
-27
-
435. 匿名 2018/10/07(日) 20:34:57
>>434
反動でマイナスな事が起こると思う人は、そうなるだろうね。
+41
-3
-
436. 匿名 2018/10/07(日) 20:36:19
>>430
驚き。
そこで弘法大師が出てくるとは!!+7
-0
-
437. 匿名 2018/10/07(日) 20:41:05
反動でマイナスなんて今までの嫌なことで
おつりくるほどマイナスなんてあるんだから
バランス取るならいいことばかりと
考える+48
-0
-
438. 匿名 2018/10/07(日) 20:42:03
>>423
私は家族に見られたら恥ずかしいから携帯のメモに書いてるけど、本当はノートとかに文字で書く方が叶いやすいらしい。
西原愛香さんの本とか分かりやすいですよ。+18
-0
-
439. 匿名 2018/10/07(日) 20:45:10
このトピ見て、前に願い事書いてたノート引っ張り出して見たら、ほとんど叶っててびびった。
また書こう。+60
-1
-
440. 匿名 2018/10/07(日) 20:45:15
>>421
たぶん日本人全体の集合的無意識として、強い自己否定というテーマがある。
どこらへんでそう感じましたか?+7
-0
-
441. 匿名 2018/10/07(日) 20:46:32
「何かを得ると何かを失う」とかもそうだけれど、気づかないレベルで自分で自分に強烈な制限を課している場合も多い。いわゆる「常識」であったり、世間で当然の了解事項として共有されているような観念の中に埋めこまれてるので気づきにくいよねえ…。
昔の時代の地方の農家なら「三男坊はごくつぶしだ」と真剣に悩んでいた三男坊も多かったはず。
今の時代からすればばかばかしいけど、当時はそれが当然の「常識」だったからね。+34
-1
-
442. 匿名 2018/10/07(日) 20:47:55
>>406
うん、そんな感じかもしれないね。
私が叶ってることって一生懸命に願ったことより、ふと思ったりしたことの方が叶ってるかもしれないと、いま
思いました。
ありがとう。+9
-0
-
443. 匿名 2018/10/07(日) 20:48:10
>>418
私は人として扱われていませんでした笑犬みたいな感じ。親から後遺症の残る怪我もされても罵倒され満足な治療もしてもらえず惨めで、何の為に生きているんだろうと思ってました。
私はある時テレビですごく素敵な女性を知ったんですよね。自分とは全く違うキレイで頭も育ちも性格も良くて。で、何を思ったか、その人になりきって生活することにしたの。起きてから寝るまで。現実逃避したかったのかも。もちろん引き寄せとか知らないで。
そしたら周りから美人、育ち良い、賢い、素晴らしいを言われるのはもちろん、どこへ行っても男女問わずモテるようになりました。
家族よりずっと高スペックな人達からです。家族が小さく見えてきて、自分を好きになり、時々否定的な気持ちが出てくるけど、それもよく頑張ったねってほめてあげれるようになりました。
長くなったけど、こんな私でも幸せになれたので、418さんもご自分に合う方法で自分を好きになれると思います!ご多幸をお祈りします。+84
-2
-
444. 匿名 2018/10/07(日) 20:53:02
>>432
宝クジは当たる人数決まってるからな〜
引き寄せ実践してる人の中から宇宙が抽選で選んだんじゃない+8
-5
-
445. 匿名 2018/10/07(日) 20:56:13
私絵を描くのが好きで(といっても漫画アニメ系)好みのイケメン描いて自分ひとりでこっそり楽しんでた。全身と顔のアップと服装とかアニメの設定資料みたいにして描いてた。ひとりでほくそえんで冷静に考えたらキモかったかもしれない。
しばらくして描かなくなった頃、自分が描いてた絵に特徴そっくりな人に言い寄られて付き合うことになった。性格も描いてた頃にこのキャラはこういう性格で~みたいに考えてたのと合ってた。
描いてた頃は引き寄せとか知らなかったけど今思えばあれも引き寄せ的なものが作用したのかなと思う。+48
-0
-
446. 匿名 2018/10/07(日) 20:56:14
>>418
ほんとそれーえ
毒親持ちってだけで相当のハンデ!!+14
-0
-
447. 匿名 2018/10/07(日) 20:56:38
人間見てる方向に進むと思うから信じてる。ボーリングでもちゃんとピン見てないとストライク出せないし、虫も光によっていくし、汚い出来事ばかり見てるとやっぱり心は汚れる。
けど、「残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する(エリック・バーカー)」って本で引き寄せ否定できるケースを書いてたので面白いな絶対じゃないんだと思って軽い気持ちで知人に話したら
熱心な引き寄せ信者だったようでムキになって反発された。
それまで相手と引き寄せについて話したことなかったからびっくりした。
知人「私が信じてるのは引き寄せの中でも変なのじゃなくて物理の学者が書いてるちゃんとしたやつ」
私「・・量子力学・・?」
知人「そうそれ」
私(雑な記憶やで・・)
知人「その人の本だけ読んでたら他はいらないくらい」
マジかーてかなんでそんな熱心に傾倒してるのに物理か量子力学の先生か曖昧にしか覚えられてないんだ都合のいいとこしかチョイスしてなくね?と思った。
あと話す相手は選ばないと相手を傷つけると思った。+3
-3
-
448. 匿名 2018/10/07(日) 20:59:17
「宝くじがあたった人の末路」みたいな本が出てたと思うけど、高額の宝くじがあたっても最終的に自己破産する人がほとんどらしいからね。
宝くじが当たっても、もしその3年後に自己破産するなら、宝くじが当たらない方がその人にとって幸せな人生だとも言える。(まあ何がいいかなんか人間にはわからんですよ…)+8
-12
-
449. 匿名 2018/10/07(日) 21:02:01
>>418
子どもの頃の辛い経験をきっかけに心を閉ざしてきました。
更年期と親の死をきっかけにうつ状態に。
まず、ヨガ教室に行きました。
先生から「正しい、悪い、の判断から自分を解放する」ことを
習いました。正しい呼吸法で深く呼吸することも覚えました。
ありのままの自分を自分が受け入れていなことに気づき
どの私も私である、ということを認識しました。
どんな私でも、この私を心から愛おしく思えるようになりました。
だんだんに、周りのことが気にならなくなってきた頃、
「もっと違う自分になりたいんだ」という夢が見えてきました。
「今ある自分」と「なりたい自分」の差を埋めるにはどうしたらいいのか、
ずいぶんもがきましたが、実行あるのみ、です。
考えても考えても変われません。
今、変われるよう頑張っているところです。
毒親に育てられたのは辛い経験でしたが、
今、そこにいるのはあなた自身が選びとっているのです。
すぐには受け入れがたいと思うけど、よく考えてみて。
幸せになるのも、今のままの不幸なまままいるのも
あなたが選んで、どちらにでもなれることなのです。
私は幸せになる自分を選びました。
引き寄せトピで書くことではないと思い、
申し訳なく思いますが、
願っていれば向こうからいいものがやってくる
というようなことはただの妄想です。
幸せは自分の中にあります。+23
-2
-
450. 匿名 2018/10/07(日) 21:04:30
良いイメージを力にして行動すればいいことあると信じてるけど、
引き寄せの正しい使い方教えるから○万円出してっていう仕事してる人は信じない
+20
-1
-
451. 匿名 2018/10/07(日) 21:04:33
引き寄せトピが立つたび、気が引き締まる!
つい、ネガティブに寄っていっちゃう癖があるから…
本当に自分が変われるって思えるから、このトピ大好きです!+82
-0
-
452. 匿名 2018/10/07(日) 21:06:46
パソコンにモンサンミッシェルの写真にしてたらフランス旅行に行けたよ。
私はサービス業だったから連休取れないから諦めてはいたけど。
妹がすもうとりのカレンダーをバイト先からもらってきて玄関に飾っていた。
目に入るものは引き寄せが働く可能性があるから
デブの男性を引き寄せんだろうかと心配していたから、クリスマスに元すもうとりの男性を紹介されました。本当に。
イケメン飾ってたらよかった。+103
-1
-
453. 匿名 2018/10/07(日) 21:06:55
小学生の時に席替えの前の日から好きな男の子の後ろだったか横に自分の席があるってのを想像しまくって寝るってので三回連続叶った事あって怖くなったのとまたお前ら〜ってからかわれるのが恥ずかしくなって4回目はただ窓際を想像して寝たらそうなったの思い出した
これも引き寄せの法則だったのかな?+54
-0
-
454. 匿名 2018/10/07(日) 21:07:11
引き寄せは信じてるけど、説明に量子力学は持ち出さない方がいいとは思ってる。
というか宇宙ホログラム仮説とか受動意識仮説とかフェルミのパラドックスとか、この世界はソフトウェアのシミュレーションなんじゃないか説(←もう現段階では証明も反証もできない)とかの方で、まあ世界のことは人間にはわからんすよねでいいんじゃないでしょか。
実際、宇宙で我々が観測できてるのは宇宙の全質量の5%以下なんだしさ…。+6
-6
-
455. 匿名 2018/10/07(日) 21:19:27
クリシュナムルティと対談したデヴィッド・ボームとか、ヴェーダ哲学を指示したシュレディンガーとか、量子力学の学者で最終的に東洋哲学に行った人は多いから、「非科学的」と一笑に付すのはかならずしも科学的な態度ではないなあと思う。
(しかし自分も昔は完全なる無神論者だったので気持ちはよくわかります)+12
-1
-
456. 匿名 2018/10/07(日) 21:20:48
数年前に理想の彼氏の特徴をノートに箇条書きしました。
書いた数ヵ月に今の彼氏と出会い、来月結婚します!
箇条書きしたメモをこの前久しぶりに読み返したら、内容が彼氏そのものでした。+84
-2
-
457. 匿名 2018/10/07(日) 21:29:56
>>452
引き寄せの力強すぎw+62
-1
-
458. 匿名 2018/10/07(日) 21:30:50
>>456
おめでとうー!
わたしも真似しよう
リスト一回作ったら忘れるのがいいのかな
+44
-0
-
459. 匿名 2018/10/07(日) 21:31:00
大学時代の同級生二人
学歴の他にも、平均的な外見とか話してて面白いとかスペックはほぼ同じ
でも貧乏やモテないのをネタにする自虐エッセイマンガをよく読んでた子は現在古いアパート住まいのシングルマザーになって
イギリス・フランス物の本や映画ばかり見てた子はロンドンで駐在妻
常に目にするもので人生変わってくるんだなと怖くなった+87
-1
-
460. 匿名 2018/10/07(日) 21:33:23
>>459
駐在妻が果たして現地で幸せかどうかはわからないけど、ライフスタイルはたしかに日頃目にしているものに影響されそう。気を付けよう…卑屈になってる場合じゃないね+67
-1
-
461. 匿名 2018/10/07(日) 21:35:12
願いを明確にし、努力すると引き寄せることができる。
明確にすることが大事だとおもう。+43
-1
-
462. 匿名 2018/10/07(日) 21:40:27
江戸時代までは努力する奴=無粋だったのに。
生きづらい世の中になりました…。+7
-0
-
463. 匿名 2018/10/07(日) 21:48:14
直感ってよく分からない。どっちが正しいとか、どっちがいいのか、いつも悩んでる+11
-0
-
464. 匿名 2018/10/07(日) 21:49:21
>>449
もうさあ…正しい悪いの判断から自分を解放する。が出来てないじゃん。自分が書いたものよく読んでみ。
願ってれば向こうからいいものがやってくるとか、引き寄せを勘違いしてるし。
悟り系の人は自分がちょっとみたものをすぐ信じちゃうからやなんだよ。感じたものをすぐ信じないよう魔境に入らないようにヨガの先生から言われてない?
引き寄せマスターの人はこの世界の構造を理解してて、その上で遊んでる。この世界から離脱したい悟り系の人は自分の道を歩んでればいいんだよ。
意地悪な言い方で本当にごめんね。かなりもやったので書いてしまった。+9
-8
-
465. 匿名 2018/10/07(日) 21:57:32
私は引き寄せ知ってから結構人生いい感じです。元々楽天家だったので、叶えばラッキー♩
くらいの気持ちで実践したんだけど、
携帯のメモに叶えたいこと全部書いて
1年後とかに見返すと、8割くらいは叶ってます!願いに執着し過ぎないことも大切かも。
そして私は叶えたいことを、周りにもアピールしてました(笑)
そしたらすごくいいタイミングでいい情報くれたり、行きたかったところに行けたりしました\(^o^)/+53
-3
-
466. 匿名 2018/10/07(日) 22:04:44
そうなんだよね~。
必死になったり努力したりすると途端に叶わなくなる。
もう十分幸せだから、叶わなくてもどっちでもOK状態or忘れてるくらいだとほぼ叶う。
この世界はよくできてる…。
+65
-0
-
467. 匿名 2018/10/07(日) 22:25:11
>>453
これ読んだら思い出した。
中学生の時、男子に虐められてた。席替えのときに先生が黒板に紙を貼り出して○○はここ、ってランダムに指差して席を決めてたんだけど、私はどーしても一番虐めてくる奴の隣になりたくなかった。
絶対に○○の隣になりませんように!なりませんように!ってそいつのこと強く考えて念じてたら見事に隣になった。
地獄だったな~…笑。あれ逆に引き寄せたのかもしれない。+48
-0
-
468. 匿名 2018/10/07(日) 22:26:36
ノート、私には向かなかった。
仕事やプライベートでも、やるべき事をノートに書き出して終わったらチェックするという習慣が身に付き過ぎてたせいか、ノートに書くと、しなければならない義務みたいなプレッシャーを感じてしまい、全くウキウキ出来なかった(^_^;)
もっとこう、軽やかに楽しみながら書けるといいんだけどな。+29
-0
-
469. 匿名 2018/10/07(日) 22:28:21
「喜べば 喜びごとが喜んで 喜び集めて 喜びにくる」
これは、「全ては、自分の心の有り様によって決定する」という意味です。
同じ物事でも、不足する人も居れば幸せだと喜ぶ人もいますよね。喜んだ人は喜んだ分だけまた喜ぶ事が集まってきます。
+41
-1
-
470. 匿名 2018/10/07(日) 22:31:33
ありがとう
ごめんなさい
許して下さい
愛しています
実践している人いますか?
+38
-0
-
471. 匿名 2018/10/07(日) 22:31:46
>>469
これを書いた者ですが、実践しだすと子供がホテルの宿泊券を当てたりコンサートの最前列が当たったりと嬉しい事が起こり出しました。嘘だと思われるかもしれませんが、是非1ヶ月だけでも試してみて下さい。嫌だなと思う事程プラスに考えて喜んでみて下さい。+31
-0
-
472. 匿名 2018/10/07(日) 22:32:56
上の騒音に悩まされてて気になり出したらどんどん酷くなっていった
軽いおまじないないかなーと検索して、騒音のするほうに鏡を置いてみた
あとは心のなかで、上の騒音は過不足なく跳ね返るからもう大丈夫 安心って静かに暮らす自分を想像したら本当に静かになった
人間の潜在能力ってすごすぎるー+50
-0
-
473. 匿名 2018/10/07(日) 22:39:04
すごい倍率の高いチケットがあって、父親がそれを欲しがってたからローチケとかセブンチケットとかで応募して手伝ってたのね。
私願い事を手帳に書いてるんだけど、「〇〇のチケットが手に入り、父親にプレゼントして喜んでもらえた」って書いた。何故か根拠もなく当たる気しかしなくて抽選結果待ってたら、やっぱり当選。しかもほぼ最前列。
もし当たったら、父親が上乗せしてチケット代払うって言ってくれてたんだけど、お金もらう気になれなくてプレゼントした。プレゼントってところまで、書いたとおりになってしまった(笑)
ポイントは、願うんじゃなくて信じて疑わないことと、願いが叶った場面をイメージしてることだと思う!+32
-1
-
474. 匿名 2018/10/07(日) 22:41:33
本当に普段よく目にするものは大事。
がるちゃんも、愚痴や芸能人などに対する批判があまりにも多いトピはなるべく見ないように気を付けています。
自分の好きなものやわくわくするものを目にした方が心が穏やかでいられますね。その積み重ねが結果的に幸せな状態を引き寄せるのだと思います。+67
-0
-
475. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:15
2003年3月に結婚まで考えてた彼からフラれた。泣いてすがったけどダメでした。諦めるしか術がないので、その頃使っていた携帯のメモ機能に付き合って結婚したい理想の相手を10個ほどメモした。
2003年12月にメモした10個完全に当てはまる旦那と結婚した。+69
-1
-
476. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:34
悟り系も引き寄せも同じことを別の側面から説明してるだけの気がする。
この世界は幻想である、誰も存在しないし何も起きていない(色即是空空即是色)と了解したあとでも
、なおもこの世界と身体と認識は続いていくから
・この現世を享楽的に楽しむ(一休宗純系)
・さらに奥の虚無を見に行く(バーナーデッド・ローデッツ系)
・スピーカーになったりヒーラーになったりして遊ぶ(たぶん最初は仏陀。苦しんでる人も存在しないし世界は最初から救われているが)
・自殺する(ダンテスダイジ系)
・悪いことをする(歴史上たぶんそういう人もいたはず)
とか、個性に応じていろんな人がいるんだと思う。
ただこの心だけがこの世界を作っているのだから(一切唯心造)、心をクリアリングして心地よい世界で過ごそう…という穏健・中道派がこの引き寄せなんじゃないかしらね。 デンパデンパ+20
-0
-
477. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:46
韓国の人と結婚して韓国で暮らしたいです+4
-18
-
478. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:43
つい二日前の事。
運転していて信号待ちの人が目に入った。顔が自分とソッックリだった。ドッペルゲンガーなのかな…と心配しつつ職場に戻って仕事をしていたんだけど、そういえばあのお客様ここ2ヶ月ぐらい来てないな〜と思った瞬間その方が御来店。
日付けが変わらないうちにtoto買いました。+21
-2
-
479. 匿名 2018/10/07(日) 22:45:57
>>221
私の前の仕事場の社長この人のこと大好きだわ
けど会社倒産したよ
残念
いい人だけどね
めちゃくちゃ胡散臭い+7
-2
-
480. 匿名 2018/10/07(日) 22:48:18
引き寄せで、復縁できたとか、彼から連絡が来たとか成功した方いれば、具体的な方法教えて下さい。+17
-0
-
481. 匿名 2018/10/07(日) 22:51:52
数年前、全然話す機会もなかったけどすごく気になってた職場の人との付き合う事ができて、30手前にして彼氏いない歴を脱した。
すでに書いてる人いるけど、当時の経験から、願望を周りの人々にアピールするのとても大事だと思ったよ。
その後結局別れちゃったんだけど、良い経験になったし無駄な時間ではなかったと思う。
でも最近ネガティブだったので、またあの頃の気持ちとか感覚思い出してそろそろ楽しく前向きに転がしていきたいな。+25
-2
-
482. 匿名 2018/10/07(日) 22:54:43
いきなり申し訳ないが、特定の人の引き寄せは難しいといわれてます。つまりその人に強烈に執着している、ということだから。
でも、たとえば自分はその人と復縁して何が欲しいのだろう?何を得たいのだろう?と考えたときに、その願望がかなった時の至福の状態を先に感じる、その状態になってしまって24時間過ごすなら、まさにその同じ質を共有してくれる別の人が現れると思います。+37
-2
-
483. 匿名 2018/10/07(日) 22:55:49
ここ読んで思った
南海トラフの地震は来なかったー!
地震も台風も大丈夫で安心したー!
良かったー!みんな幸せに暮らしてる!
本気で信じてみようかな
もう地震や災害はない世界に生きたい
みんな人ごとじゃないって感じてるはず
もう地震もひどい台風もいらないよね!+56
-0
-
484. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:05
>>476
そうそう!みんな同じ所へいくのさ。自分には自分のやり方。人には人のやり方。
私はいろいろ楽しみたい派笑ゆるく楽しく時には引き寄せも楽しみたい!
私は長年の持病が治った自分自身を引き寄せました。本格的に意図して2週間かかりましたが、これでまた歌える!と喜んでます。+28
-0
-
485. 匿名 2018/10/07(日) 22:56:26
引き寄せ?かは分かりませんが
中学生までは自分にコンプレックスだらけで友達も少なく消極的で体型なども気にしていました。
高校になり痩せはじめてから気分が変わり
オシャレをしてみたり自分に投資するようになり、
自分を好きになってからはポジティブでどんよりした空気はなくなりました!
具体的になにがきっかけかは分かりませんがあの時なにかが大きく変わったと思います。
高校生にして悟ったというか、、。。
それからは明るい人ばかり寄ってくるし嬉しいことや楽しいことばかり目につくようになりました!
自分次第だと思います!+28
-0
-
486. 匿名 2018/10/07(日) 22:59:14
>>484
良かったねー!(^∇^)
いっぱい歌ってね!
いつかわたしにもその歌を聞くことができたらいいな
+23
-0
-
487. 匿名 2018/10/07(日) 23:01:55
保育園の頃からお医者様のお嫁さんになる!!!と豪語してた私。
結局、医学部のある国立大学に入学して、医学部の彼氏を作り卒業して結婚。医者の嫁になった。
リアルに大きな家や車や生活を妄想しすぎて、それが当たり前、それ以外ありえないと思えるようになってきます。
妄想も行きすぎると現実になります。+62
-3
-
488. 匿名 2018/10/07(日) 23:07:35
デンパ系が嫌いな人向けにいうと、楽観的な人は幸福な人生を生きるという科学的なエビデンスなら山ほどあるからさ(セリグマンとか)。自分も他人も否定しないで楽しく生きなされ~。+29
-0
-
489. 匿名 2018/10/07(日) 23:09:44
>>480
引き寄せか分からないけど、仕事の関係とかで離れた彼の事を四六時中思ってたら、彼に連絡しなくちゃいけない用事が出来て、連絡して復縁したことあるよ。
彼からは最後は嫌われてた筈なんだけど、再会したら私のこと好きなのが伝わってきて?てなった。
でも、無理してポジティブな事考えてた訳じゃなくて、離れて悲しいって気持ちだったんだけど、どこかでまた会えるような気はしてたから、その辺が原因かも。+21
-0
-
490. 匿名 2018/10/07(日) 23:10:16
お金を使わずブランドバッグがほしい!と、
このトピを見ながらワクワクしてました。
結果➡️縮毛矯正の無料モデルクーポンを発見( ・∀・)縮毛したかったしラッキー?!と思いました笑
ニアミスなような思い込みのような笑
でも幸せです( ´∀`)+17
-0
-
491. 匿名 2018/10/07(日) 23:11:38
転勤して知り合いが居なかったから、友達が出来て毎日幸せですって書いてたらその通り、友達が出来てプライベートが楽しくなった。
そのあと結婚したかったから、その時に知り合いでちょっといいなと思ってる人とのこと、その人と付き合って1年以内に結婚するって書いてたら本当に結婚した。で、子供が欲しかったから書いてたら妊娠、無事に出産した。
リアルで話すと気持ち悪いだろうとあまり話さないけど、結局のところ思考を変えて行動するってことなのかと思う。引き寄せの法則知ってから、自分のこと好きになれたかな。+27
-0
-
492. 匿名 2018/10/07(日) 23:13:10
彼氏ほしいからかなり前から書いたりしてるけど、一向に叶わないや。なんでだろ。+10
-0
-
493. 匿名 2018/10/07(日) 23:19:15
>>489
ありがとうございます。
私もまた彼に会えると信じて待ちます。
+5
-0
-
494. 匿名 2018/10/07(日) 23:20:37
主さんありがとう
トピ保存します+7
-1
-
495. 匿名 2018/10/07(日) 23:21:24
199式は参考になりますよ+8
-0
-
496. 匿名 2018/10/07(日) 23:21:26
>>493
なんかいいな
+6
-0
-
497. 匿名 2018/10/07(日) 23:21:38
>>486
ありがとう!実はむっちゃ嬉しいんだ。
おばあちゃんになるまで歌うぞー!
復帰初めての曲はあなたに捧げる気持ちで頑張るよ。本当にありがとう。+37
-0
-
498. 匿名 2018/10/07(日) 23:23:36
まず素敵な彼氏ができたとして自分は何を感じているだろう? 何を見ているだろう? 何を聞いているだろう?…という未来の状態を先取りすることは必須。
そのうえでもし自分が深いレベルでそれを望んでいない、阻害している部分があるとしたら何だろう? と問いかけてみる。あるいは自分は彼氏がいる状態がふさわしくない、と自分を否定している部分がないだろうか、とか。
だいたい心身のどこかに残った自己否定が事態を阻害しているので、その感情に気づいてあげる必要がある。
+15
-1
-
499. 匿名 2018/10/07(日) 23:26:35
>>498そこまで考えなくちゃいけないんですね…。
ただ愛されたいし愛したいし好きな人がいるって幸せな事だから、単純にそんな気持ちで欲しいんだけど…。+14
-0
-
500. 匿名 2018/10/07(日) 23:30:43 ID:VnEaFbMZh3
>>497
すごく嬉しい!
497さんの歌声はみんなを幸せにすると思う
こちらこそありがとう(^∇^)
+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
引き寄せの法則について語ろう皆さん引き寄せの法則について自由に語りませんか? 現実になった。胡散臭い。など、なんでもいいです!語りましょう