-
1. 匿名 2018/10/06(土) 15:11:57
主(31)は、本当なら、リボンやフリルいっぱいのひらひらのワンピースとかゴスロリ、キティちゃん大好きなのでキティちゃんの服とかを着たいです!!
が、実際は家の机やじゅうたんをキティちゃんにしているだけで、来た人たちには「やめなよ」「引くわw」と言われます・・・外では文房具やスマホケースなどの小物のみにしていますが、それでも「もう買わない方がいいよ」「それ以上は痛いって」と言われます・・・
結婚を機に、いわゆる「年相応」の格好や持ち物を身に着けるようになり落ち着きましたが、今でもピンクや女の子らしいものに心ときめきます。
「年相応」に押しつぶされそうな人、よかったらお話しませんか??+296
-22
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:11
>>1
家の中ならいいんじゃない?
あと、今後娘ができても強要しないように気を付けてね。+443
-3
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:23
家の中は別に良くない?
家に入っておいて引くって、余計なお世話+487
-6
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:23
家の中でならいいと思うけどな?+298
-4
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:44
本当はゴスロリとか一度着てみたかった、、+231
-11
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:51
着たいなら好きなもの着なよ。一度限りの人生だ+345
-4
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:58
男のくせにプーさん抱いて寝てる羽生結弦よりはマシだよ+51
-70
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 15:14:06
キャラモノ好きがやめられないです。
+150
-2
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 15:14:09
一度きりの人生だもの。誰かのために生きてみたって、好きな服きなよ。私は少なくとも応援するよ。+308
-4
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 15:14:12
失礼ですがブスですか?オタサーの姫系はキツイかと…+10
-42
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 15:14:40
似合っているなら、いいと思う。+78
-10
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:19
押しつぶされてそうで
実は自分が一番押しつぶしているんだよ。+174
-3
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:54
同年代だけどピンクの小物使ってる。
小物くらいは可愛らしい物使いたい
服が暗い色の無地ばかりで気分下がるし。+142
-3
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:56
いくつになっても、好きなもの着て好きなもの持ったらいいと思うけどなー
そもそも年相応って何?っていつも思う。この歳になったら、キティーちゃん痛いよ、とかミニスカート痛いよ、とか余計なお世話!誰にも迷惑かけてないんだからすきにしようよ+207
-8
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:00
貫き通せばいいと思う。
そのうちその人の好きそうなものを見つけたら、買ってきたりプレゼントしたい衝動にまでなってくる。+117
-1
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:15
他人の意見は気にしない。
自分のやりたいようにやりなよ。+89
-0
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:28
>>7
「〜のくせに」という言い方は止めた方がいいと思います+120
-3
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:42
コスプレのつもりで、一度来てみたら?
癖になるかもよ。
がんばれ!+35
-1
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:48
歳を考えたら着れないんだけど
スヌーピーの服とか着る時
あるよ。あんまり人は見てないかな、
と思って。全身ピンクのフリフリ
じゃない限り、人が「もうやめた方が
いいよ」とか言うの大きなお世話
だよね。+121
-0
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 15:17:10
私もフリフリの服とか大好きだけど、もう34だからお店とかネットで見て楽しむだけにしてる。+25
-0
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 15:17:24
明らかに60代以上のおばあちゃんとかがゴスロリで歩いてるの、たまに見たりするよ
人の目から解放されれば何でもできるよ+147
-1
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 15:17:35
主には大変失礼だけど30超えたぐらいで可愛らしい柔らかな雰囲気の人はそんなこと言われない。
元々主がそういう系統や雰囲気が似合ってないんだと思う。+139
-19
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 15:18:04
好きなものに囲まれて生きていたいよね。
自分の「好き」は大切にしていいと思うよ。+100
-1
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 15:18:34
私は格好はそれこそVERYなど参考にするけど
サンリオやリラクマ、スヌーピーやポケモン好き。
小物や寝室はぬいぐるみとか飾ったりするよ。
外まではさすがに我慢した方がいいと思うけど
ポーチとかちょっとしたもの程度はいいと思ってます。
+91
-2
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 15:19:10
フリフリとかピンクじゃないけど好きな服着てるし何か言われた事ってないから今も普通に着てる。心の中や知らないところで色々言われてるかもしれないけどどうでもいいや。+50
-1
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 15:19:16
昔からピンク色が好きです。いい歳になった今は、娘に買い物に一緒に行ってもらい「これ痛い?」って聞きます。大抵痛い、と言われます。+15
-4
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 15:19:52
好きなもの着チャイナ
人がどう思おうと知らんわ
+61
-1
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 15:20:44
家の中の文句なんか言われたくないわ。
もう入れない!!+106
-0
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 15:20:58
個人的にはいいと思う。
むしろ服だって好きなもの着ていい。
でも逆に家は同居人に悪いかな。+27
-1
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 15:20:58
31になる義姉のが酷いよ
一人称名前だし
今でもぁぃぅぇぉ ゅ ゎ とか使ってるww
○○ゎ〜だと思ぅ←みたいな
しかもツインテールでかなり加工したプリSNSに載せたりしてるし、リアルではデブスだけど
そんな人もいるよ
関わらないようにしてるけどね+59
-5
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:19
好きなら気にせず着たい服着たら?
周りの人に言われて諦められるならそれまでだって事だし
周りの人は着たい服着ている人多いし、そういう人見ても別になんとも思わない
別に迷惑かけている訳じゃないし気にしている事ないよ
+42
-0
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:47
みぎわさんが頭に浮かんで消えてくれない+52
-0
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 15:22:18
子供いて30過ぎてタトゥー見せびらかす
キチ○イ→プラス
年相応→マイナス+112
-7
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 15:22:40
部屋着として楽しむのもありだと思う+36
-1
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 15:23:55
人に言われたからやめるのは
もったいない。これから
どんどん歳を取って行くんだよ?
今が1番若いんだから、我慢
しない方がいい。日本人は歳を
気にしすぎなんだよね。+101
-0
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:03
他人の目を気にし過ぎだよ
好きなもの着たら良い!+29
-0
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:46
年相応って言葉大っ嫌い+87
-8
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:07
誰になんと言われようと好きなものは変えられない+35
-1
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:15
>>7
あれはキャラだよ。実はもうそんなにプーさん好きではない。+42
-1
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:35
人の目が気になるなら、家には人を呼ばないと決めて家の中では好きにしたら良いのでは?
部屋着や下着類も可愛いのあるし、キッチングッズもキティちゃんモチーフの沢山ありますよね
凄く楽しめそう
外出時のファッションは当たり前だけど不特定多数の人の目につくから、何かしら言ってくる人がいるのは仕方ないので、そこはもう諦めるしか無さそう+20
-1
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 15:29:00
痛いとか言う方も失礼だと思う
職場に着ていくとかじゃなければいいんじゃないの?+43
-1
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 15:29:09
何を隠そう
キティ先輩は
1974年11月1日生まれ
年齢気にして無いと思う+88
-3
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 15:31:01
わたしそこまで気にしてないよ!可愛いものやピンクや花柄とかキャラものとか好き!30代こもちだけど、おうちや持ち物はわりと可愛いもの買うよー!服とかはさすがに似合わないし、どっちかというとシンプルが好きだけど。+22
-0
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 15:31:06
リボンやピンクやフリルはかわいいからしかたない+37
-1
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 15:31:09
うちのお婆ちゃんが赤いセーター着てたら近所の婆さん達にあんな赤い服着てって陰口叩かれてたのを思い出したわ。+71
-0
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 15:33:04
万人ウケする洋服や生活スタイルを沢山の人にイイネッて言ってもらって自己肯定欲求が満たされることで幸せなのか、はたまた、他人からどう思われようが自分の好きな洋服や生活スタイルを大切にするのが幸せなのか。
こういう話ってよくあるけれど、どちらが良いも悪いもないと思うし、外向けと中でうまくバランス取っている人もいるし、主さんがいちばん自分を好きでいられる風に貫けばいいんじゃないですか。+41
-1
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 15:33:41
好きな服、好きなインテリアにすれば良いと思う!
+35
-0
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 15:33:51
けろけろけろっぴだとグリーンだから見過ごされるかな?笑
結構好きなんだけど+30
-1
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 15:35:19
>>3
思った。
小物も買わない方がいいとか何様?って感じ。+78
-2
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 15:35:49
>>45
どこの話?東京だと誰も気にしないよ。
+27
-0
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 15:36:01
>>45それ何となく分かるかも
高齢で閉鎖的な場所で生活してる人ほど、しょーもない部分に目を向けて噂話してるよね+38
-0
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 15:37:29
20代ですが、別に30とか40の人がキティちゃんとかマイメロのペンとかポーチとか使っててもなんとも思わないけど、(というか他人をそんなジロジロ見ない)
痛いとか思う人ってなんでそんなに他人を自分の思い通りにしたいの?
ふりふりファッションとかミニスカートとかならまだ見苦しいとかあるかもしれないけどさ+54
-0
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 15:39:13
>>45
年取るほど赤とか明るいハッキリした色の方が似合うよ。気にしないでほしい。+57
-0
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 15:40:58
主です。皆さんありがとうございます。
色、デザイン、キャラ、他のアイテムとのバランス
このあたりのバランスを考えて、自分なりの満足いくスタイルを追求したいです。+42
-0
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 15:40:58
他人に難癖つける人ってその人自身が他人の目をめちゃくちゃ気にしてるんだよね
だから自由に振舞ってる人が羨ましくて痛いーwって馬鹿にしてるんだと思う
それで他人を気にしすぎて身動き取れない自分の惨めさをごまかしてるのかな+39
-1
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 15:42:36
頭の中の成長が止まってるだけ+11
-5
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:34
数日前「徹子の部屋」にイラストレーターの田村セツ子さんが出演していました。
御年80を超えているそうですが、とってもかわいらしい ロリータファッション(って言っていいのかどうかわかりませんが)で身を包んで、描かれるキュートな女の子たちと変わらず 田村さんご自身が生涯を賭けて究極の可愛さを求め続けているのだろうと思いました。
とても良い表情をされていました。
好きなものは好き、という自分自身を大切にして、その場の調和を乱す事さえなければ(家でとか、一人の時とかはまったく問題ないと思います)好きなものを身に付け、好きなものに囲まれて暮らすのは、人生最高の幸せだと思います。+35
-0
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:40
脳みその成長が止まったというか萎縮し始めている50女の服装+8
-8
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 15:44:12
好きなものを身につけてもいいんじゃないかなーと思うよ
そのほうが幸せだもの
例えば冠婚葬祭とか学校行事とかそんな時だけそれ相応にして、浮いてしまって誰かに迷惑かかるようなことなければいいんでないかい
普段着や特に小物なんて全然なんでもいいではないか+28
-0
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:05
>>50
東北の田舎です。
祖母は元々祖父と二人で仙台市内に住んでたんだけど
高齢になって私の父母と同居するため東北でも田舎の地域に引っ越してきたらてきめんでした。
+20
-0
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:07
あ〜、誰からも年齢を考えろと言ってくれる優しい人がいないんだなという同情しかない。+6
-12
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 15:48:01
アラサー、アラフォー、更にはアラフィフ、どの年代にも個性的なファッションの方がいるけど
その人がキチンとしているかどうかで変わると思う
奇抜なファッションで仕事も態度も悪ければあんな格好して、と言われ
ちゃんとしてれば変わってるけど凄くいい人と言われてる
まあ、ぱっと見は驚く人が多いけど+25
-2
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 15:49:26
変に我慢すると後で反動来そうだよね。
主さんのバランスを考えて自分なりの満足いくスタイルを追求していくっていうの、いいと思う!+26
-0
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 15:49:37
35才だけど美人百花系コーデ大好きで開きなおって普段からスカートはいてる。
日傘さしてスカートなんてエ○バの証人さんしかいないような片田舎だけどね。+38
-0
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 15:50:53
年相応とか女性なのにとか母親なのにとか
そういう世間のもつイメージや押しつけから解放された時に
初めてに自由になれるのかもしれないね。
生まれてからずーっと教え込まれることは
やってはいけないことや世間や社会のルールだから
その縛りはなかなか解けないと思うけれど。
+10
-1
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 15:51:01
そんな事を言ってくる人こそ、年相応に出来てないと思う
大人なら、他人様のプライベートな事にアレコレ口出しなんかしない
ましてや家の中とかプライベートな空間なんて、それこそ相手の自由だよ+30
-1
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 15:51:25
フリルやリボンが大好きなアラフォー。とりあえず「おばさん」だけにはなりたくない。服装にも適度に取り入れている。やり過ぎは引かれるけれど、ワンポイントでもあれば誉められる。それが社交辞令だろうが、誉められれば嬉しいよ。+21
-5
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 15:51:49
好きなものを好きと言えることは素敵だと思う+11
-2
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 15:54:15
ずっと可愛いものが好きでしたが やはり年相応でないと思い封印してました
でも 40過ぎた頃から自分の気に入ったものを取り入れようと思い
小物や バッグ、洋服にも リボンやフリルをあしらったものを少しづつ身につけるようになりました
いい年して、と思われてるかもしれませんが
私自身好きなものが目に入るだけで気分上がるし 幸福度が増したような気がします
自分の好きなものに囲まれるって楽しいですよ+40
-2
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 15:54:42
>>52
>なんでそんなに他人を自分の思い通りにしたいの?
分かるわ、他人をコントロールしたがるタイプの人は厄介。
しつこくて上から目線で、やたら支配的。疲れる・・・+48
-0
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 15:56:00
28歳。息子1人。
自分では落ち着いたつもりだけど
メイクとか髪型とかまだ名残があるのか
未だにギャルって言われる。
もう貫き通そうかな。
ちなみに服装はジーンズにスニーカーなど
ラフな格好です。+12
-3
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 15:57:42
※すべて顔によります+20
-3
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:14
私は会社の男性に言われました
その方の奥さんがディズニー好きなので
サマンサのディズニー財布見せたら
そういうのやめた方がいいですよって
ちなみに私は32歳です…
+5
-20
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:30
>>14
いや…ババアのミニスカートは迷惑だよ
気持ち悪い、相当不快だよ+14
-16
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:31
素敵に見えるのは年相応な格好だけど、人にどう思われてもいいっていうなら好きな格好してもいいと思う。迷惑かけてる訳でもないし。+14
-0
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:35
フリルとか好きです
アラサー以上が身に着けてもおかしくないデザインのものあるよね
試着して、大丈夫って確認したものを買ってます
似合ってればいいと思うよ
家の中なら好きにしていいんじゃないかな+17
-1
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:45
主結婚してるなら家の中ならいいじゃんってならなくない?
旦那は嫌でしょ。旦那もキティちゃんとかピンク色好きならいいけど。+8
-1
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 16:01:40
>>60
田舎だと 派手目なカラーは浮くんだよね~ 結婚して田舎居た時は黒とかばっかり着てた
今は都内だから好きな色着てる コナシ 死別のアラフォーです
+17
-1
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 16:03:31
>>42
キティ姐さんは40代なのか…
仕事を選ばないとこが凄いと思う。しかも未だ現役で人気者。
カープの前田健太投手だったか、カメラが寮に入った時
ベッドカバー&枕カバーがキティちゃん柄だった(結婚前の話)
それを指摘されると「可愛いでしょ。癒されるんですよw」て笑顔だった。
女にも男にも愛されるキティちゃんは、真のモテ子だわ。+38
-1
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 16:04:07
>>73
本当ごめんけどデザインダサい…
イラストは可愛いけど正直小学生が使ってそうだなとは思う…
ディズニーが好きならもう少しオシャレな感じのデザインにされたらいかがでしょうか?
それこそディズニーって色んなブランドから出てるだろうし。+8
-15
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 16:04:15
>>73
気にしない気にしない 小物くらいいいじゃない
どんだけシンプルにさせる気だよ+38
-0
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 16:04:37
好きなもの買って好きなものに囲まれてるほうが自分の気分も上がるし主さんはそのままでいいと思う。好きでもない年相応の雑貨揃えたりしても楽しくないしお金がもったいないよ+11
-0
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 16:04:48
にあってればいいんじゃない?
人目が気にならないなら+6
-0
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 16:05:20
>>33
わざわざ冬に腕まくったりとかして見せびらかしてるのはドン引き。+17
-0
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 16:05:24
中学高校と全然きゃぴきゃぴしてなくて、それが26になった今退行なのか、あの頃の反動か子どもっぽいです…。+15
-0
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 16:06:45
>>80
使ってる本人がこれが可愛いと思って買った物だし 私は可愛いと思うけどな~+15
-3
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 16:06:46
>>73
えっ?いいんじゃない?私は無地のしか使わないけどこれだめだと思わないよ?+33
-2
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 16:07:37
好きなものを身につけてると
自然と同じような好みを持ってる人が寄ってくるよ
こんな可愛いセレクトショップあったよ とか
新しくできたカフェいいよとか
主、友達の家に来て失礼な事言う人なんか友達じゃないよ
気にしないで!+35
-0
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 16:09:58
本当、誰にも迷惑かけてないなら良いよね
誰もが自由に生きたいと思いながら、
人の自由は否定するという世の中の理不尽さよ+19
-1
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 16:10:28
29歳ですが、リボン、水玉、フリルとか大好きです!
色はピンクや赤が一番好きです。パジャマもキキララです!
+31
-0
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 16:11:09
主さんわりとしっかりしてそうだし、そういう格好してても頭ヤバそうな奴だなとかは思わないかも
むしろ突き抜けて貫いてる人は変な干渉とかしてこないし楽だから私は好き+23
-0
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 16:11:39
>>70
そしてもれなくモラハラ。+11
-0
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 16:12:32
アラフィフなのに、マキシスカートとか白の長いスカートとか履きたい。
帽子もつば広帽子が好き。
田舎方面にドライブに行く時だけ履いています。。+27
-0
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 16:14:25
まさに最近ロリータ服を断捨離したばかりのアラフォーです。
出産育児でもう10年以上着てなかったんだけどロリータのデザインや柄が好きだからなかなか手放す事もできなくて。
でも先日思いきって着てみたらホラーだったうえにこんな服で家事なんか出来るか!と気付き、部屋着にするのも諦めました…。
+9
-0
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 16:15:09
この前2つ結びでピンクの服着たアラレちゃんメガネの60歳くらいの女性がいたけど娘と楽しそうに回転寿司食べてたよ。本人がよければいいし娘も嫌がってないからいいお母さんなんだろうなって思ったよ
うちの母はちょっと綺麗なカッコって言ってもニットにスカートだけでも、めかしこんで!とか言うから尚更よ+27
-1
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 16:17:31
誰に何を言われようと好きな物かったほうがいいよ+17
-0
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 16:19:56
逆に…
って言っていいかわからないけどアラフォーで「この歳になったからあえて服は黒とかグレー選ぶようにしてる」という人が身近にいて、どうしても肌がくすんで見える。
お酒もタバコも大いにやる方なので一概に服の色のせいとは言えないけど、顔立ちがキレイめなだけにもったいないといつも思ってる。+35
-1
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 16:23:34
>>93
それは全然問題なく素敵だと思う!+7
-2
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 16:25:44
今思えば若い頃憧れてた大人ってオシャレな人だった
年だから〜とかじゃなくて赤いコート着たりお年を召してもベリーショートでヒールのブーツ履いたり
若い頃から自分の好きな物をブレずに着ていたんだと思う。+28
-0
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 16:26:39
家具や文房具とかなら持っていてもいいと思う。
だけど衣類はキツいよ。ビルに系列会社が入ってるけど、休憩室や通路、食堂等で若作りをしたババアを見かける度に吐き気がしたから。
年齢を気にせずに着ればいいという人がいるけど、それを見せられる人のことは考えるべきだと思う。+1
-14
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 16:27:17
女ってかわいい物とか似合う物をわざわざ貶したりする人もいるから気にしない方がいいよ
+31
-2
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 16:32:02
>>67 「おばさん」だけにはなりたくない
いや、おばさんだろ。+11
-2
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 16:34:00
45歳だけど、雑誌がJJ、CLASSY.から先のVERY、STORYに馴染めず逆戻り
毒親育ちで、20代前半、おしゃれや恋愛全面禁止だったから、その反動?
+17
-0
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 16:34:46
子供の頃からぬいぐるみが大好き!
就職する時に親からそろそろぬいぐるみはそろそろ卒業しなさいと言われてしばらく離れてたんだけどあれから20年
子育てが一段落した今じわじわとぬいぐるみが増えてる(笑)
子供や旦那はまた買ったの?くらいにしか思ってないみたい。旅行のお土産にぬいぐるみを買ってきてくれる事もあり幸せです。+26
-0
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 16:36:50
>>97
アラフィフだけど私は黒は着れないな。お葬式みたいになっちゃうもん。+16
-0
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 16:41:36
わかるなー。
20代の時はいったんキャラクターグッズはやめたけど、味気なくて結局子供の頃から好きなキャラクターのものを買うようになった。
痛いと思われようと、これが落ち着くし安らぐし嬉しい気持ちになるんだよね。+23
-1
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 16:49:42
まさにそれ。
いくつになっても好きな服を着ればいいとかいうけど
鏡に写った自分みて
顔と服が明らかに合ってなくて
何着たらいいかわからなくて
押し潰されそう。+9
-0
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 16:55:08
まだセーラームーンのバスタオルあるよー
丈夫でさあw+15
-0
-
109. 匿名 2018/10/06(土) 16:55:41
昨日、タイだかフィリピンだかの40代くらいの人がキティちゃんのTシャツ着てたよ。+6
-0
-
110. 匿名 2018/10/06(土) 16:56:01
否定も肯定も真に受けないほうがいい。+8
-2
-
111. 匿名 2018/10/06(土) 16:59:36
>>1
ハロウィンにやりなさい!
+2
-2
-
112. 匿名 2018/10/06(土) 17:01:01
最近薄ピンクのポロシャツすら似合わない自分がいる。
黒とか茶とかのがしっくり見えてくる。+2
-2
-
113. 匿名 2018/10/06(土) 17:07:21
TDR好きで良かったかも
そこでブリブリしちゃる
関西住みなのがネックw+2
-1
-
114. 匿名 2018/10/06(土) 17:10:33
小物系はいくらでも好きにして良いと思うけど洋服は難しいよね
+17
-0
-
115. 匿名 2018/10/06(土) 17:14:00
TPOや立場を考えればいいよ。家の中やプライベートなんて自分が好きであればそれでいいんだよ、反社会的や迷惑はNGだけけどね。
+9
-0
-
116. 匿名 2018/10/06(土) 17:18:56
ミニスカートってよく出るけど
黒スカートに黒タイツありなら良いんでしょ?
似たような黒キャロット?に黒タイツの友達は似合ってた+7
-1
-
117. 匿名 2018/10/06(土) 17:22:50
39歳だけど、財布にタオルみんな、ピンク(笑)
ミニー(マウス)ちゃん好きで化粧品ポーチや鏡は、ミニーちゃんだよ。
ちなみに、七歳の娘居る。+18
-1
-
118. 匿名 2018/10/06(土) 17:25:41
もうそれを貫いてしまってる人や取り入れ方が上手い人はそんなに非難もされてない気がする
前者は何を言っても無駄と呆れられてる場合もあるかもだけど、でも共感したり、おもしろがってくれる人もいそう+8
-0
-
119. 匿名 2018/10/06(土) 17:33:33
24歳です。
服の趣味がワンピースや柄物が好きなのですが、この前たまたま無地のパーカーを着たら友達に、今日の服装はましだと思う!と言われました。
最近はカジュアルでみんなダボっとしたズボン履いてますよね・・・私はスカートが履きたいし、ふりふりしたものが好きなのに、自分が好きなものと真反対のものを着たらまだましだと言われ、悲しいです(笑)
その日着てた無地のパーカーも薄ピンクだったので、でもその色を選ぶ意味はわからないけどね、と言われました。悲しい(笑)+13
-1
-
120. 匿名 2018/10/06(土) 17:38:41
若作りし過ぎた服を着てこられたら
一緒に行動する友人としたら、
えー勘弁してよ!ってなるけど、
家の中が趣味全開なら、遠出したときに地方限定グッズなど買ってきて友人のコレクションを応援したい+10
-2
-
121. 匿名 2018/10/06(土) 17:42:39
アニメのキャラだと今のアラサーはむしろグッズ買わせようと狙われてるとしか思えない……セーラームーン、カードキャプターさくら…+8
-0
-
122. 匿名 2018/10/06(土) 17:44:33
>>119
24才でパーカーとダボっとしたズボン?
逆にそんな人と歩きたくないわ
気にせず綺麗めなワンピース着た人達と付き合いましょう+21
-3
-
123. 匿名 2018/10/06(土) 17:54:46
髪や肌の色もあるかもしれないけど外国のおばあちゃんはピンクとかパステルも着てるし素敵だよ。好きな服着ればいいって最近思う+12
-0
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 18:10:02
>>103
JJに乗ってる服を着て鏡を見たときに、鏡の中の自分に全く違和感はかんじないの?
+4
-4
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 18:11:09
山村紅葉さんもキティちゃん大好きだよね
主さんも大丈夫さ+12
-0
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 18:14:13
>>77
あ〜、離婚前の小倉優子の自宅をテレビで見たときに、この人の結婚生活はうまくいってないし、長くはないと思った。+3
-2
-
127. 匿名 2018/10/06(土) 18:20:10
気にしなくていいよ
年相応なんて気にしてるの日本人だけ。
海外で勉強してきた人なんか流行りの服すら着てないよ!
自分らしくいる方が素敵だよ。+13
-3
-
128. 匿名 2018/10/06(土) 18:23:22
今流行っているダボダボファッションがどうしても自分の体型と顔に合わないから着られない。
年相応よりも自分に似合う服装や持ち物を身に付けた方がメンタルにいい気がする。+17
-2
-
129. 匿名 2018/10/06(土) 19:15:46
三十路だけど、ぼのぼのが好きでサブバッグが必要な時はぼのぼのの鞄を出動させてる。
あと、ミニポーチもぼのぼの。特に出す機会ないけど持ってるとルンルンする。
今までキャラ物興味なかったけど、何故かぼのぼのだけは心捕まれた。+10
-0
-
130. 匿名 2018/10/06(土) 19:37:18
キャラクターグッズが可愛いという概念ないから
ワンアイテムくらいならスルー出来るけど
あれもこれもゴテゴテしてると怖いんだよね
私はそういう人って面倒くさいから何も言わないけど、忠告してくれる人は優しいと思う+2
-6
-
131. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:30
主、プライベートくらい好きにしなよ~
うちの会社の50才のお局様なんて、この夏は会社にオフショルダー着てきてたよ+8
-0
-
132. 匿名 2018/10/06(土) 20:00:26
>>121
厳選しておるよw+2
-0
-
133. 匿名 2018/10/06(土) 20:04:47
TPOわきまえれば大丈夫じゃない?
+5
-0
-
134. 匿名 2018/10/06(土) 20:09:59
主さん試しになんか私物アップしてみたら
みんなアドバイスしやすいかもよ。
服でもスマホケースでも。+3
-2
-
135. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:53
>>57
画像見てきたけど素敵!
アラフィフだけどゴスロリ可愛いと思うからこんな風になりたいわ+1
-3
-
136. 匿名 2018/10/06(土) 21:11:50
セルフイメージの問題。
イラストレーターとか個性を売りにしている人はいいんだよ。
あと、家の中は好きにすればいいと思う。
でも、30過ぎたフリフリの人に仕事は任せられないと周囲は判断するし、
子供も子供社会の中で肩身狭くなっちゃうんだよ。
みなさん、「世間が押し付け」って被害者意識強すぎ。
自分のことばかりで周囲のことを考えていない。
信用されないから刺青した銀行員はいない。
同じように30過ぎたフリフリを警戒する権利が周囲にひとにはあるんだよ。
「世間的に自分のイメージを高いものにしたほうがお得」
という観点で考えてはいかがでしょうか?
いい大人なんだから。+10
-3
-
137. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:33
しゃがまなくても、見えそうなデニムのミニスカートを履いている30代の子連れ主婦が
今日はパンツ履いてないのー!ラインがでたら気になるでしょ?って言ってたことに引いた。
足がムチムチだからスカートも上がってしまい
1人で「見える!見える」って下げながらご近所あるいてたよ+1
-3
-
138. 匿名 2018/10/06(土) 23:09:00
25歳です。同級生の前で着たいものを着る(ミニスカートとか)と「この歳でその格好はなくない?」と言われるが、歳上の人には「まだ若いんだから好きなの着なよ!!足も綺麗だし出した方がいいんじゃない?!」と言われる
何を着ていいかわからない
年相応を全く気にしない27歳の人は10代が着るような格好して周りにうんぬん言われても「どうでもよくない?好きなの着させてよ(笑)」と言える、思える人だかは羨ましい+6
-1
-
139. 匿名 2018/10/06(土) 23:37:22
ファッション変えるより
友達変えた方がいいかもしれないと思った
自分らしく生きていこう!+7
-1
-
140. 匿名 2018/10/07(日) 00:39:03
痛いよwとか忠告してくる人が苦手です。
すごい悪口だよね?
正直、オハマさんも好きな服着て、好きな髪型して別に良いじゃんと思ってます。
人に対して痛いとか何様?
+8
-2
-
141. 匿名 2018/10/07(日) 00:44:46
ごめんなさい愚痴らせてください。20代だけど、フリルやリボンの服が好きだけど抑えるようにしている。「そんな服社会人なのに着てて恥ずかしくないの?」と母に笑われたため。
たしかに割と顔が童顔なので、着たら社会人に見えなくなってしまうから、年相応の服を選んで着るようになった。すると「いつもマダムみたいな格好してるよなwww」「お嬢様感強いwww」と同期にからかわれ「もっと可愛い服着ろよ男はそういうの好きなんだよ」とか気づいたら同期グループに入ってた31歳の男に言われた。
好きなもの着たら着たで笑われるのがわかってるため絶対着ていかないけど、なんだろう。どうせ何着たって笑われる気がする。もう年相応がわからない。+3
-3
-
142. 匿名 2018/10/07(日) 01:02:45
文句言う人は本当は自分が着たいんだよ。
大学でロリータもパンクも女子アナファッションもいるけど皆悪口言わないし。
田舎の育ちや頭悪い地区だと一々人の噂話するバカ多いけどさ。
30過ぎの人がロリータやっても引かないよ。
それ言ったら妊婦でお腹出てる人や可愛く無い人はウェディングドレス着るな、足細くてもO脚や短足や汚肌はミニスカ履くなって理論も通らない?
そして主さんにケチつけた人が上記に当てはまってた場合それ言われたらブチ切れるよ絶対笑
そんなもんさ。
ちなみに私は子供産まれてから結婚式やデブスのミニスカとか別にアリだし一々他人の値踏みしてる奴って気持ち悪いし低スペックだなと思う。実際そうだし。+8
-3
-
143. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:36
女子高生でも足がブツブツで汚かったり足の形悪い子がスカート短いと引く。
年より見た目じゃん?+4
-5
-
144. 匿名 2018/10/07(日) 04:15:40
好きな趣味の服装や持ち物でいいと思うけど
年相応の値段のものにするとか年齢に合わせた変化は必要だと思う
同じピンクのワンピースでデザインも素材もそれなりの物なら良いけど
安いペラペラのじゃさすがに痛いわ
+6
-0
-
145. 匿名 2018/10/07(日) 04:35:14
年齢や見た目なんか気にせず好きな服を着る方が幸せじゃない?
どんな服だってその人が良いと思って着ているんだもん、それに一々文句言ってくる人の方が年相応じゃないよ。+4
-2
-
146. 匿名 2018/10/07(日) 08:08:47
家の中だろうが外だろうが、私は気にしないけどなあ。別に誰かのためにしてるわけでもなし、好きにすればいいとおもうんだけどなあ。
「年相応」って言葉が嫌い、誰基準だよと。+4
-1
-
147. 匿名 2018/10/07(日) 09:31:13
今31歳だけど16歳の時からずっとシナモロールが大好きで家中シナモンだらけですよ(^^)
持ち物もほとんどシナモンで、周りからはプレゼント迷わなくていいから楽だと言われますw
好きなものは好きなんだから別に無理して卒業とかしなくていいと思います。+6
-0
-
148. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:19
ディズニー大好きでフリルリボンも大好きだからすごく気持ちわかります。
服はアラサーになったら段々似合わなくなってきたから
ガーリーからフェミニンに移行するように心がけてるけど
(ボーイッシュやカジュアル、モードは着たくない)
小物は全然好きなの使ってます。
「大人女子」とか「クラシック」とか
言われてるようなデザインのものを選ぶようにしてるけど
ほぼ全てディズニー。
人の趣味にとやかく言う人なんか気にしないでいいですよ!+4
-0
-
149. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:56
小物はいいとして、服装に関して言えば、やっぱり年相応というものはあると思う。ピンクでもフリフリでも、自分に似合っていればいいけれど、大抵の人は若い人や若い頃のテイストで着るからおかしくなると思っています。年齢って出ますよ。芸能人とか芸術系の人達は別だとおもいますが。+2
-0
-
150. 匿名 2018/10/07(日) 15:02:12
私も若い頃ゴシック大好きで今でも捨てられずに取ってあるよ
30で今まで躊躇してたロリータも痛いと言われようが着ないで後悔より今年一年だけ着て後悔と!着て卒業して
今は年相応な服着て数年…服に人生かけてたくらいだったから大好きなものが無くなってチナスベ顔して生きてた
でも最近原宿行ったら自由なファッション性に心が解き放たれる感覚に陥ったよ…自由って素晴らしい
好きなもの着ましょう!私もこれからは他人の評価より自分の好きを優先します。+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/07(日) 15:12:11
服よりも気遣いやマナーとか、そっちの方が大人なら問題ないんじゃないかな?
フォーマルな席にはきちんとした恰好とかしていれば問題ないと思います!
+1
-0
-
152. 匿名 2018/10/07(日) 15:26:08
アラフォーですが、おでこがテカテカぶつぶつなので額は出したくなくて前髪ありのボブをずっとやっているんだけど、担当の美容師(女性)が急に冷たくなった。
癖毛で縮毛矯正しているので、「癖毛がそろそろ気になってきて」と言うと、「それは歳だからですよ~」とか「最近歳いってもきれいな髪の人が増えましたよね~」と言うと、「歳とったら綺麗すぎる髪は顔と合わないからおかしい」とかなんだかいたたまれない気持ちになった。
髪型とかその日の服装が若作りしているみたいに見えて不快な思いをさせたかなとしばらく落ち込んだ。+2
-1
-
153. 匿名 2018/10/07(日) 17:56:24
さも当たり前のように【年相応】を押し付けてくる友人にイライラします。
個人の価値観でしかないのに押し付けてくる考えしかできない自分は年相応のつもりなんでしょうか?
自分を顧みず、歳をとれば地味な服装色合いに落ち着けと押し付けてくる人を見ると友人を思い出し、嫌な気持ちなります。それと、同時に好きに生きようと強く思います。+0
-0
-
154. 匿名 2018/10/08(月) 23:57:30
>>152
美容室変えなよ。
そんな担当、不愉快極まりない。
152が落ち込む必要ないから。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する