-
1. 匿名 2018/10/06(土) 09:26:35
出典:news.careerconnection.jp
東京五輪、予算大幅オーバーの予感で不満爆発「3兆あったら津波被害者の住宅建てて熊本城復興して有り余るぐらいの保育士雇える」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp大会組織委員会が公表した費用の試算は合計1兆3500億円で、組織委・東京都が各6000億円、国が1500億円を負担するとしていた。しかし、会計検査院の調べでは、既に国は約8011億円を支出。予算額を約6500億円上回っている。東京都も、当初の予算とは別に約8100億円の計上を見込んでいる。
これにたいしネットでは、
「まだ開催もされていないオリンピックに6500億ってちょっと想像がつかない」
「今回のオリンピック低予算、エコを売りにしてたんじゃないの?もういっそのこと辞めちゃえよ」
などの声も少なくない。
「3兆あれば津波被害の人全員の住宅建てて熊本城復興して
有り余るぐらいの保育士雇えるのに」と、別の使い道があると主張する人もいる。
2012年、当時の東京都副知事である猪瀬直樹さんはツイッターで
「40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」
と投稿していた。+1311
-9
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:44
+1079
-16
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:49
それでもデモをしないネット民+942
-5
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:52
酷いとしか言えない。+740
-3
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:17
そんなお金あるのに
なぜ増税?+1468
-1
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:36
東京でしなくてもいいのに+755
-5
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:38
世界一の金持ち国なのにオリンピックの金くらいケチケチするな
日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にgirlschannel.net日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に 日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。 日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に日本の政府や企...
+38
-481
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:38
そんな予算あるなら先に全国にカジノ作ってよ+22
-227
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:43
なんだかなー+318
-2
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:48
まぁ言いたいことは分からんでもないけど、オリンピックと保育士を同等に語るのもなんか違う気がする。+172
-171
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:57
>>3
いつまでもネットの民意を聞いてくれるなーんて思ってるからなwwww+201
-3
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:00
始まったら始まったで盛り上がる…のかしら+321
-17
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:23
東京オリンピックは日本の恥さらしになるだろうね+570
-26
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:30
五輪後にはまず間違い無く不況になる
例外だったのはたったの二例だけだから+737
-2
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:46
オリンピック協会の人給料いくらもらってんだろ
働けないわ+590
-3
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:47
地震保険って知ってる?+58
-5
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:50
+604
-11
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:37
カジノ作って日本人皆殺しにする気だね
自己破産とかする人や、カジノに溺れて家庭をかえりみない人が家族に殺されたり殺人も増えそうだし、海外の人も増えて悪い人も増えて治安は悪くなるだろうな
いいことは無さそう+691
-48
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:43
>>8
まず沖縄から+4
-38
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:46
最初からやらなくていいと思ってた
決定の瞬間、
会場でガッツポーズしてたやつら
信じられなかった+978
-13
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:48
ぶっちゃけスポーツとか興味ないんでスポーツに税金投入するのやめてほしい。興味ない人のプレーで感動とかないから。+937
-18
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:55
「40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです」
って言ってるなら猪瀬のままだったらもう少しおさえられてたのかな?
無理だとは思うけど+757
-3
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:08
責任とって議員全員タダ働きで+646
-4
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:23
共産党みたいに怒る理由を探し回るのではなく、建設的に賢明に議論しましょう。+259
-24
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:34
デモしてる人はいるけどネット民は参加してる人少なそうだよね+662
-6
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 09:33:09
確かにオリンピックのスピーチでコンパクトなオリンピックにすると言ってったような、、+445
-1
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 09:33:23
スポーツ利権で飯食ってる奴が金儲けしたいだけのイベントになってきたね。
選手がかわいそう。
+713
-1
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 09:33:41
>>18
カジノで自己破産する奴はパチンコでとっくに自己破産してるんでは?北に送金されるよりカジノがマシだよ+314
-14
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:01
「どれか削ってどこかに当てろ」
って発想がもうダメなのよ。
「国はどんどん金刷って、じゃんじゃんバラ撒け」
って言わないと。+276
-23
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:08
また計算方法が違ったとか言うんじゃないの
赤字になっても言うんじゃないの
東京の電柱うめる計画とかもこの予算に入ってんの?
酷暑を予想されるオリンピックを彩る国産花の開発費もこれに入ってんの?農水省にこれで3億って数年前に聞いたけど。+118
-1
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:15
でも今さら辞めれないのは事実でしょ
このお金を災害にまわそうとも思わないだろうし+199
-4
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:24
そもそも始めからエンブレムのパクリなどでつまづいてんじゃん
そんなんで上手くいくはずない+583
-6
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:56
バカな国、おとなしい国民も悪い。+415
-11
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:04
北朝鮮だったら森喜朗はとっくに責任取らされて処刑されてる。+515
-4
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:14
次は何を値上げして国民からむしり取るんですかね+290
-2
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:24
>>27
選手かわいそう?
不人気競技なのにレガシーレガシーって乞食にしか見えなかったけどね。
レガシーなら自分たちで作れよ。+194
-6
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 09:35:54
利権で飲む酒は美味いなー+501
-10
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:43
たった2週間にどんだけ無駄金使ってんの+557
-3
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:50
国民が舐められすぎ
+373
-2
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:53
>>21
私も同意見。アマチュアスポーツなんて道楽だと思ってる。
あの人たちは好きで勝手にやってるんだから。
なんかオリンピックっていうと、さも崇高なものみたいに語る人が多いけど、感じ方は人それぞれなんだよね。+523
-8
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:58
エンブレムは言うまでもないけど、公式キャラの選定も内心怪しいと思ってる。+308
-2
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 09:37:30
ボランティアは集まるの?+80
-1
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 09:37:31
>>13
今もう晒してるよ与党野党含めてね。
でもトランプとロシアは日本の悪いところを思いっきり参考にしてるけどね。
トランプの国民のニーズを無視する姿勢、ロシアは年金引き上げ
政治家の誰かに天罰が下らない限り日本も世界も良くはならないよ。+12
-8
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 09:37:54
いったい誰のためのオリンピック?
あほらしい+362
-3
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:05
オリンピック一回きりで回収ではなく、5年かけて元がとれ、10年かけてお釣りが出て、50年後も黒字が出て、100年後も語り継がれるレガシーのために、徹底的に賢く投資してほしい+137
-10
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:11
儲かるにしろ損するにしろ『東京』オリンピックなのだから
東京だけでやってくれよ
東京以外は正直傍観者だよ+468
-5
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:17
まじでオリンピックってなんかメリットあんの?
電車混むし全員じゃないがマナー悪いのもくるし金かかるしテロの標的になるかもしれないのに
これを補って余りあるメリットとかあんの?+467
-1
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:36
>>42
ぼちぼち集まってるみたいだけど8万人も集まるのかな・・って感じだよね東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人girlschannel.net東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人 東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人/スポーツ/デイリースポーツ online20年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、先月26日に募集を...
+66
-2
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:10
今からでもいいから、やりたい国にやらせて欲しい。+186
-2
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:12
近いうちに韓国がまた開催国になって、日本が金を出すという流れになりそう。+109
-10
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:41
こんだけお金使って頑張っても地震大国だからっていうんで怖がって
思ってたよりも人来なかったら笑えないコントだよね+142
-2
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:43
>>1
小池さんも、既存の施設を利用して都民の大切なお金の支出を減らして進めて行きたいって言ってた
老害森のせい+198
-1
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:55
スポーツになんの興味もない身からしたら、ほんとオリンピックなんて無駄でしかない+180
-1
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:56
オリンピックまでに大きな地震くるよ
これからどんどん復興費は必要になるのに+147
-3
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:57
今は五輪に対する不満ばかりだけど始まったらマスゴミに踊らされて「五輪サイコー!」「感動をありがとう!」の嵐だと思うよ。テレビもネットも。もちろんガルちゃんもね。で、終わって色んな良くない話しが出てきたら「やらなくて良かった」とか「最初から反対だった」ってコロっと変わるんだよね。+121
-8
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:08
もし候補地が福島だったら絶対当選しなかったのにね。+18
-0
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:18
子供達にオリンピックを見せるのは良いと思う。
ただ当初の宣言通り予算はコンパクトにしてほしい。+19
-10
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:28
スポーツバカの為に使いすぎ+120
-4
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:20
そもそもオリンピックに興味ないわ。
たった2週間程にアホみたいに金かけてさ。
それなら、被災者助けてやれよ!って、当たり前の感情だと思う。
+282
-3
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:27
何兆円でも金刷って全部かなえたらいいやん。
日本は金あるんだから。
日本が貧しい国だと思ってるから「ムダ使いするな!」とか言うんだよ。+4
-22
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:45
五輪は国として成功した方が良いに決まってる
結局いつも大会では一体になる
だが増税すんな
年金とかな!+72
-2
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:46
2020東京利権オリンピック+61
-2
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:19
ボランティアって数の問題だけでなく、スペックや容姿の問題もあるんだよね?+4
-3
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:20
スポーツは夢与えるとか言うけど、好きなアーティストの歌聴いたり好きな役者の演技観て元気もらうのと同じだよね。
他人の一趣味に興味ない人まで巻き込んで大切な税金使われなきゃならないのか納得いかない。困っている人に使ってほしい。+177
-2
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:33
日本はお金が有り余ってるんだよ。
財政危機なんて大ウソだよ。
財務省とマスコミが国民をだましてるんだよ。+24
-15
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:50
その気持ちも分かるが、なんで東北の被災者だけ新築の家⁉︎
子供いない、もしくはもう子供成長して保育園利用しないけど…
って人にとっては、そこに更にお金かけるなら、オリンピックくらい楽しみたいよー。って思っちゃダメ?+21
-33
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 09:43:55
もちろんオリンピック運営する偉いさん方は無給でやるんですよね?!
そうじゃないとあり得ない。
国民にはボランティアだの増税だの負担ばっかり強いるくせに。+168
-2
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:20
もう十分に景気いい東京に限りある貴重な予算を割く意味がわからないよね。東京都だけでやって欲しい。+55
-2
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:27
それより居眠りしてる議員やどうでもいい議員の給料だって無駄!
減らしてその分回せるよ。
今井絵理子とかさ…+191
-2
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:43
>>48
大学生に白羽の矢がたつんじゃないの?コンパクト五輪?笑っちゃうわよね!+26
-2
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:43
やりたい放題やっても国民に支持されてる政権だからね。
そりゃやりたい放題やるよね。+34
-3
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:46
こんなに批難ゴーゴーなのに、しれっとやってしまうのは、誰得なんだろう?
潤う所を突き詰めたらお察し。+49
-1
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:00
スポーツに全く興味ないからオリンピックなんかどうでもいい。だけどそれで被災者助けるとか、保育士雇えとは思わない。被災者は確かに気の毒ではあるけど、復興住宅以外の個人の住宅建てるのは被災者が自力でやるべきだし、保育士が不足してるのは収入が少ない事も原因のひとつでしょうけど、保育士って昔は国家資格じゃない時代があって、その時代なかなり長かったはず。外国なんてベビーシッターが主流で
それなんて、誰でもできるバイトのような扱い。それなのに日本は保育士に国家試験制度まで導入したのがそもそも失敗。昔みたいに地方自治体の許可資格で良かったんだよ、そうすれば不足する事なんかなかったし、保育士にもっと高い収入をとか言う人も少なかったのに。+36
-27
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:01
まずはオリンピック協会の人間が率先してボランティアしろ!+63
-1
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:02
閉会後は施設がスラム化しそうで怖い。+14
-1
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:22
パラリンピックを異常に持ち上げる最近の風潮も理解できない。パラリンピックよりも障害者の経済的自立に金使うべき+80
-4
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:30
スポーツなんて興味ない人たくさんいる
癌の研究費などにまわしてほしい
金メダリストが何?誰って程度の人もいるし+153
-2
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 09:46:42
バカちゃん民は経済が分かってないから「むだ使いはやめろ〜」とか言うけど、
政府の仕事は「むだ使いすること」なんだよ。
利益が出ることは民間が勝手にやるから。+6
-23
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:32
無駄なんだよね
スポーツなんて
感動もそんなにしないよ+75
-4
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:57
誰がプロデュースしてるか知らないけど、何から何までダサすぎる。+39
-0
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:15
世界選手権だけでいいやん。
サッカーだって五輪で金とるよワールドカップやし、テニスもウインブルドンでしょ?+85
-2
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:04
そもそもボランティアが集まるの?
+6
-0
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:23
>>72
失敗したら戦犯を極刑に処せば良い+6
-0
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:40
だから言ったのに!!+6
-2
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:50
>>20
同意!
私も最初からやらなくていいと思っていた
決まった瞬間にのあのガッツポーズは理解できなかった
国民がお金の事で泣く事になる、こんなに自然災害が多い日本でやって、何かあったらどうするのかと不安ばかりだった
+145
-2
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:53
オリンピックも甲子園みたいに毎回同じ場所でやればいいんだよ。参加国が協賛金出して賄えば良い。開催はもちろん日本以外でね。+115
-2
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:10
オリンピック前に国内どこかで災害があってもやるのかな。そんなことやってる場合じゃないと思う。+10
-0
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:11
>>64
スポーツのために新しい施設作れっていうのはAKBを見るために税金で劇場作れっていうのと何も変わらない。+103
-1
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:12
>>29
増税で賄ったよね
なんで建設国債発行をやらないんだと思ったよ
+9
-1
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:23
なんの種目があるのかさえ知らん+15
-1
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:47
東京は有能で高所得な人が多いとの事なので、立候補した自分達が責任持って自己完結してくれ+29
-1
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 09:51:05
おもてなし、おもてなし~と連呼したから、外国人にやりたい放題にされるのが目に見える。+108
-1
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 09:51:21
>>82
日当¥1,000円らしいよ、
しかも交通費とか自腹だし
誰が来るんだか。+60
-1
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 09:52:34
ボランティアの宿泊施設くらい用意しなければ成り立たないぞ+22
-0
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:00
もう舵を切った以上引き返せないのだから、オリンピックを機運にして国のモラルを上げたり、国際機関を身につけたり、気候変動に対処したり、日本人が大きくステップアップできる機会にしたい
政府や利権に目を光らせながら、前向きに捉えるしか選択肢はないと思う+11
-2
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:01
>>86
それいいね!
発祥の地ギリシャのアテネで毎回すればいい。+86
-2
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 09:53:34
現地近くで安い交通費で毎日通える、ハイスペックボランティアがどこにどれだけいるのやら。+29
-0
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:05
ボランティアや観客の宿泊施設も足らないからホテル建設やらもしているんでしょ?オリンピック閉幕後は閑散としそうね…(-_-)+13
-0
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:20
大学生をボランティアにとか言ってたけど、大学生にインタビューしたら興味ない人はその時間バイトしてお金もらわないと生活が大変だと言ってた。
+59
-0
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:26
日本は災害が多い国なんだから、こういう事は目に見えてた。+16
-1
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 09:55:19
>>93
単位が欲しい大学生
ただのミーハー暇人
+7
-3
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 09:56:40
滝川クリステルを最近見てない気がする。+42
-0
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:34
>>66
思うのは自由ですし、
人生を楽しもうとする姿勢ってすごく素敵です。
完全なる正解ってないと思います、みんなそれぞれ置かれている環境や立場が違う。
でも優先順位をつけるのなら、
これからの日本を支えて行く若い人々や子供、
いきなり日常と家と財産と思い出を奪われた人々、
それらの方々に気持ちとして優先順位がいくのも、また自然な感情だと思います。
あなたのおっしゃることもわかります。
みんな身勝手なんです。あなたも、みんなも。+36
-6
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:37
+7
-24
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:50
決まった事に文句ばかり言ってるよね。
今からでもやめろって中途半端に出来てる建物残されてもどうするの?そこまでの費用、取り壊しとかそれこそ無駄でしかない。
どうやったら上手く開催できるのかよーく考えて欲しい。
私は楽しみにしてるし、開会式は絶対に行きたいと意気込んでる。+17
-28
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:51
海老蔵や秋元が絡んでいる時点で、もう色々お察しなんだけどね。+56
-2
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:01
開催時期は交通網も大混乱だろうな
今だって人で溢れてるのにさらに世界中から人が来るとか意味わからん+19
-0
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 09:59:28
>>105
開会式に入れるの?チケットも簡単には手に入らないだろうし、開催中は都民が混乱で迷惑するだけだよね。仕事も学校も普通にあるだろうし。+24
-1
-
109. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:13
オリンピックに参加できる学生さんが羨ましい
世界に誇れる日本人を育てるまたとないチャンス
自分は社会人で生活かかってるので無理+2
-16
-
110. 匿名 2018/10/06(土) 10:00:45
別に楽しみにもしてないし、実際開催されても楽しめない気がしてならない。+35
-3
-
111. 匿名 2018/10/06(土) 10:01:13
山の麓、海川の横に家をたてるのが悪い+1
-9
-
112. 匿名 2018/10/06(土) 10:01:21
まあ観客誘致と観光メディア費用もろもろの収支出ないとなんともねえ+1
-2
-
113. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:00
+2
-49
-
114. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:11
毎回オリンピック時期はニュースもテレビも興味持てなくてつまらないと思ってる人間なので、こんな祭りより庶民の暮らしに金使ってほしい+24
-5
-
115. 匿名 2018/10/06(土) 10:02:44
空港に募金箱置けば?余った日本円の小銭を入れてってくれるかも?+25
-2
-
116. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:21
立候補前に公正な国民投票をしたら、否決されてただろうね。あ、でもジジババ世代は冥土の土産に見たがるかなあ。開催までにお迎えがくるかも知れないけどw
+7
-2
-
117. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:27
納税者だからこそ、楽しむ権利がある
何らかの形で参加して、そこから自分の利益になるよう機会を活用する権利がある
自分は有償で参加して、履歴書にしっかり書いて転職活動でアピールするつもり+9
-22
-
118. 匿名 2018/10/06(土) 10:03:46
>>105
同意。決まって動き出してしまった以上、反故にする方がリスキーすぎる。
五輪を成功させて、少しでも黒字になることを願ってるわ。+31
-9
-
119. 匿名 2018/10/06(土) 10:04:18
>>117
そんな箔が付くとは思えないけど?+31
-3
-
120. 匿名 2018/10/06(土) 10:04:45
>>113
あれ以来黙り?
クリステルも、お・も・て・な・しは消したい過去だと思ってそう。+28
-1
-
121. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:00
+10
-9
-
122. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:11
>>20
決定当時のニューストピにやらなくていいて書いたら、ガルちゃんで大量にマイナスだったよ。今じゃプラス入ってるけど。+18
-0
-
123. 匿名 2018/10/06(土) 10:06:43
6500億って札束にしたら6.5kmになるよ。すごい額使うんだね 涙+39
-0
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 10:07:29
開催前に建設施設が地震や台風でぶっ壊れたらどうするんだろうね。+9
-1
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 10:08:32
合掌+27
-0
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:58
森元ってノーベル賞とった人の薬で癌が治ったんだよね
末期だったのに
ホント、悪運強すぎ+100
-1
-
127. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:12
>>18それは違うと思うよ。パチンコを廃止にしてその受け皿でしょ。しかもカジノはすべて管理できるはず。例えば生活保護者がカジノで遊んだとかわかるようになるんじゃなかったかな、マイナンバーで。いくら使ったかとか。+8
-0
-
128. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:20
2020年までに、どれだけの災害が日本を襲うのかしら?このまま何もなくなんてあり得ないわ!+6
-1
-
129. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:18
+3
-9
-
130. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:26
あと2年しかないのにサマータイム導入しようかなーなんてお花畑なこと言ってる政治家さん達に、真っ当な判断ができてるとは思えない。
+104
-2
-
131. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:28
例えば日本国民が叩かなくても、本番で暑さ体感した外国人がその時絶対叩くと思う。海外のマスコミも大勢来るし。あとチケ代高すぎ。
文句ばかり言うとかあるけど、目に見えてるから不安の声出ても仕方ない。
国民投票だったらまだしも税金動かせる人達で勝手に手を挙げてお金使いまくって動いてるプロジェクトなんだから色々言われてしまうのは仕方ない事。逆に言わせない様な国ってどこかの国みたいで気持ち悪い。+34
-2
-
132. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:34
東京都はお金持ちだから都税と都民でやって下さい
何の見返りもない地方の税金を使わないで下さい+47
-5
-
133. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:36
他国に対して見栄を張りすぎ。
日本国民第一に考えてよ!!+40
-2
-
134. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:37
長野オリンピックの時は、あまりのダサさに寒くなって震えたり、恥ずかしさのあまり暑くなったりしたけど、、東京もそんな感じがしそう。テレビで静観出来ない気がする。+43
-3
-
135. 匿名 2018/10/06(土) 10:23:49
日本は器もプロデュース力もないくせに、すぐこういう事に名乗りを上げるから嫌だわ。+14
-1
-
136. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:01
>>113
中には大人の事情でオーバーに演技してた人もいるだろうけど、フェンシングの人は明らかに本心から喜んでたよね。
人となりが分かるなぁ、ああいうの。+1
-0
-
137. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:07
暑さのあまり熱中症で倒れる人続出だよね。会場にエアコンってついてないと言ってなかった?+49
-1
-
138. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:25
スポーツにお金かけるぐらいなら復興にお金を使うべき。
迫り来る大震災の為にも使わないと行けないのに。+15
-4
-
139. 匿名 2018/10/06(土) 10:26:16
バブルの時ならまだしも、今の状況でオリンピックをやる神経が分からない。+48
-3
-
140. 匿名 2018/10/06(土) 10:27:39
石原慎太郎のせい
+17
-3
-
141. 匿名 2018/10/06(土) 10:30:22
黒字になったとしても、どうせポッケナイナイされるに決まってる。+1
-6
-
142. 匿名 2018/10/06(土) 10:31:16
東京で2度もいい、それより防災と復興
社会保障制度改正などなど+8
-0
-
143. 匿名 2018/10/06(土) 10:32:23
>>1
熊本地震はオリンピック決まってからあったからね。
それを言うのは結果論だと思うなー。
お金使い過ぎなのは大前提だけどさ!+15
-1
-
144. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:31
ボランティアのはずが
実はパソナの派遣扱いでパソナは大儲け
詐欺だろこれ
福島みずほ
@mizuhofukushima
ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。
税金を使うのだから言うべき。さて、パソナにはいくら払うのか。ボランティアには払わない。
午後10:09 · 2018年10月5日+68
-2
-
145. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:37
保育士って・・・いちいち子育て支援を持ち出すな
+10
-2
-
146. 匿名 2018/10/06(土) 10:35:44
>>137
打ち水ですってよ!どれだけの水を使うのかしら?+14
-0
-
147. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:44
+3
-26
-
148. 匿名 2018/10/06(土) 10:40:27
オリンピック開催したら、客が増えてそれ以上のお金が日本に落ちるんだよ。
被災地に落としても見返りはないからね。
+8
-8
-
149. 匿名 2018/10/06(土) 10:43:00
>>148
本当に黒字になるのかしら? 赤字だったら…だれが責任取るんだ?!+24
-0
-
150. 匿名 2018/10/06(土) 10:43:22
>>138
大震災に備えるのは個人でお願いします(笑)
何でも行政にしてもらえると思うな!+12
-7
-
151. 匿名 2018/10/06(土) 10:43:45
+1
-11
-
152. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:05
しばらく聞いてないがアスリートファーストどこいった?
商業ファースト、シロアリファースト甚だしい
あとやっぱりこれ。。。
+57
-1
-
153. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:34
オリンピック興味ない人もいるけど興味ある人もいるから。
お金はかけすぎだけどね。+12
-2
-
154. 匿名 2018/10/06(土) 10:46:07
言いたいことはわかるけど津波被害者の家全部建て直ししてたら、これから起こる災害全ての損壊を補償しないといけなくなるから現実的に無理でしょ。
保育士もただ給料あげるだけで増えるとも思わない。上げたとしてもたかが3〜4万程度だろうし、10万以上を上げないと仕事の割に合わない。+12
-3
-
155. 匿名 2018/10/06(土) 10:46:09
+18
-0
-
156. 匿名 2018/10/06(土) 10:46:38
オリンピック会場や敷地内でも、某テーマパークみたいに飲食物持ち込み不可になるのかな?+6
-1
-
157. 匿名 2018/10/06(土) 10:50:35
外国語話せるからボランティアに協力できそうな気はするけど、東京付近在住でもないし、そんな長期間休める仕事でもない
そんな暇な人がたくさんいるんだろうか?
私は地元で迷子の観光客がいたら案内しとく程度でいいや+17
-1
-
158. 匿名 2018/10/06(土) 10:51:45
トンキンだけでやってて+3
-1
-
159. 匿名 2018/10/06(土) 10:52:40
>>117東京五輪ボランティア経験は「ブラック企業のいいカモ」に? 「就活に有利」のウソに迫る|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」(以下、組織委)が9月12日、大会ボランティアの募集を9月26日13時からスタートすることを発表した。「会場内等で観客や大会関係者の案内」「競技会場や練習会場内で競技運営等のサポー...
+16
-2
-
160. 匿名 2018/10/06(土) 10:52:45
都民だけど楽しみだよ。
周りもみんな開催式に行きたいとかマラソンは見に行くとか話してるよ。+3
-16
-
161. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:03
国民の意見聞かずになんでオリンピックやるって決めちゃうわけ!?+26
-4
-
162. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:30
トピタイに挙がってる名目での支援は、正直とりあえず棚上げで良いような気がする。+2
-1
-
163. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:14
>>117
私が雇用主だったら、で?それが?って感じ。+26
-3
-
164. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:55
数日前のラジオでこのような話題になっていたけど、開催年なども考慮するとロンドン五輪と同じ位の支出なんだって。+3
-0
-
165. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:59
秋元にプロデュースさせると、ブスな子集めてパンツ見せる下品なものしか出ない気がする。+43
-2
-
166. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:36
不倫だとか寝てる国会議員、地方議員の金減らして復興に当てて下さい+20
-2
-
167. 匿名 2018/10/06(土) 10:57:53
>>117
余程容姿端麗で優秀な人ならまだしもね、参加すること自体は転職のアピールになるわけがないよ。+30
-3
-
168. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:01
2兆は上の方でがめとるな。内田のポケットに30億、森に50億ぐらいいってんちゃうか?+14
-0
-
169. 匿名 2018/10/06(土) 10:59:32
飲食やトイレの提供に関するカバーは出来てるのかな?+7
-0
-
170. 匿名 2018/10/06(土) 11:00:01
+17
-0
-
171. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:21
はやく日本人立ち上がれよ
ほんとに手遅れになる+13
-4
-
172. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:28
経済効果を見込んでの五輪招致なんだろうけど投入する額以上に経済効果あんの?+8
-1
-
173. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:39
+8
-37
-
174. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:46
国民が盛り上がらないようにしたい人達もいるのよね。
日本の活力や誇りや国民意識が高まるのを防ぎたい人達って一体誰でしょうね。
日本人は扇動されないようにしないといけない。+6
-13
-
175. 匿名 2018/10/06(土) 11:04:24
+18
-0
-
176. 匿名 2018/10/06(土) 11:07:36
>>117
就活では「自己PRのため」と迷走する人たちがいます。 ですが、「就活のため」のボランティアには意味がありません。
ビジネスとボランティアでは意味が違うからです。
+28
-1
-
177. 匿名 2018/10/06(土) 11:15:15
+32
-2
-
178. 匿名 2018/10/06(土) 11:17:07
>>29不足してきたら増税しよう!
だもんね!取れるところから採る。
じゃんじゃんばらまけ!いいね、笑ったよ(笑)+6
-1
-
179. 匿名 2018/10/06(土) 11:19:16
でもみんな安倍支持派じゃん?わたし何度もこんな五輪強制的にやるなんて安倍ありえないって書いたらマイナス食らったよ。
わたしは安倍が自分たちや大手企業の既得権益のために国民、特に被災地の人たちを苦しても良いと考えてるようにしか見えない。大手企業って電通とか安倍の親友の秋元康とかね。
早く辞めろと思ってるけど、多くの人が安倍支持してるからこのまま進みそうだ。+52
-11
-
180. 匿名 2018/10/06(土) 11:19:53
削っても現場や下請けの下請けくらいが苦しいだけで大元は金のなるイベントだから経費削減とか言いながら多分無理だとは思っていたわ〜
+5
-0
-
181. 匿名 2018/10/06(土) 11:22:35
あま~い+2
-0
-
182. 匿名 2018/10/06(土) 11:22:47
飲み物はテロ対策と銘打って持ち込み禁止で、ロゴやキャラ入りのものを販売して暴利を貪るつもりだろうね。トイレも有料にしそう。+32
-0
-
183. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:54
外国人観光客で、儲かってる人から
もっとお金とれよ+4
-0
-
184. 匿名 2018/10/06(土) 11:24:21
6500億投資して、それ以上儲かる実通しなの?+7
-0
-
185. 匿名 2018/10/06(土) 11:41:54
>>172五輪に関しての、五輪特需はあるだろうけど、誰か書いていたけど、終わったあとに反動で不況になりそうだよね。そうなると怖いよね。消費税も上がってるわけだし。物価も上がってる。
+7
-0
-
186. 匿名 2018/10/06(土) 11:42:17
森老害タヒね
そして今からでもやめようよ+23
-2
-
187. 匿名 2018/10/06(土) 11:45:42
>>29
そんなことしたら日本がどういう状態になるかわかって言ってるの?びっくりする。+3
-1
-
188. 匿名 2018/10/06(土) 11:46:00
ロンドン五輪の予算たしか500億だよね?
なんでこんな天文学的な金がかかってるわけ?
全てに金箔でも貼ったの???+65
-2
-
189. 匿名 2018/10/06(土) 11:46:17
問題なのは「お金がかかって当たり前、どうせ国の金だから多めに取っておけ」と考えてる業者。
そもそも業者を競争もさせずに談合で決めてるからこうなる。+20
-2
-
190. 匿名 2018/10/06(土) 11:46:20
>>179ここでは安倍批判は非国民扱いだから。
自民党は昔から大企業優先じゃん。
+24
-5
-
191. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:40
>>187え?冗談で言ってるんじゃないの?+4
-0
-
192. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:57
反日派のオリンピック反対運動に洗脳されちゃダメだよ皆
反原発も然り。
私たち女はどうも騙されやすい+6
-16
-
193. 匿名 2018/10/06(土) 11:50:42
マスコット嫌い、なにあれ
+6
-2
-
194. 匿名 2018/10/06(土) 11:51:34
>>192
出たー‼
ガルちゃん名物w
+9
-4
-
195. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:26
猪瀬の引き摺り下ろしには森も関わってたのかな
猪瀬が続投してればこうはならなかった気がする+29
-1
-
196. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:33
>>191
冗談だったのか。ごめんなさい。同じ意見が結構あったから本気かと思った。+2
-0
-
197. 匿名 2018/10/06(土) 11:59:19
そのお金をそのまま他のことに使うっていうことにはならないんだよ、てきない。
そんなことがてきたら、飢餓に苦しむ子供もひとりもいないはず。
経済のこと、国家や世界のお金の仕組みなど勉強した方がいい。+1
-1
-
198. 匿名 2018/10/06(土) 12:04:13
以下、ほぼ同じ人達の連投が続きます
内容に新味は無いですが、お暇な方はどうぞ。+2
-0
-
199. 匿名 2018/10/06(土) 12:06:19
>>193それを言うのはやめてあげて。
昨年、全国の小学生が学校ごとに投票して決めたんだよ。投票は表向きで、利権とか絡んでいるかも知れないが、子供たちには夢を持たせてあげたい。+15
-2
-
200. 匿名 2018/10/06(土) 12:11:11
南海トラフ直撃の私たちは支援すらしてもらえなさそう+11
-0
-
201. 匿名 2018/10/06(土) 12:12:08
オリンピックやったらこれまで投資した元が取れるのだろうか?まさか損する前提なら自己満なのでは。
+18
-0
-
202. 匿名 2018/10/06(土) 12:12:10
オリンピックはお金かけて終わりじゃないでしょ
海外から人が来るしお金も落とすんだから経済効果がある+7
-3
-
203. 匿名 2018/10/06(土) 12:12:24
業者がここぞとばかりに金額不正に上乗せしてると思う。
本来は政府がきちんと管理して監視しないといけないのに利権やらでずさんなんだろうな。
それでしわ寄せはボランティア費用を出さず増税して国民を奴隷にする。
馬鹿にするな‼︎+62
-0
-
204. 匿名 2018/10/06(土) 12:12:50
オリンピックって、先進国でやるとどこの国でも反対派はいるんだよね。かけた金の対価が少ないって。
そして、金がかかるから途上国ではやりにくい。
近隣国と共同開催も有りだと思う。
ただし、韓国や北朝鮮と一緒にやるのはごめんだけどね。
+22
-0
-
205. 匿名 2018/10/06(土) 12:25:20
私もオリンピックなんて興味ないし反対派。
でもさ、もう辞めるなんてことは絶対にないんだろうからなにがなんでも成功してくれないと困るよね。
どこぞの国の開会式みたいに意味不明な演出して恥を晒すのは絶対に辞めていただきたい。
復興五輪と言うならば、きちんとオリンピックで得た利益(?)をお偉いさんじゃなく被災地にあてろよな。+67
-0
-
206. 匿名 2018/10/06(土) 12:27:15
アカの他人が汗水垂らしてるとこ見てもお腹はいっぱいにならないもん。
田舎に住んでるしオリンピックの甘い汁の恩恵なんて1滴もないわ。+10
-1
-
207. 匿名 2018/10/06(土) 12:27:43
オリンピックも過渡期に来てるよね
治安の良い国で開催されても
テロ諸々の不安が尽きないしさ。
そもそもアマスポーツであり平和の祭典であるはずなのに
異常に金が掛かかり、テロ対策とかが必須な時点で
一体何のための大会なのかと疑問だけが残る。
+63
-0
-
208. 匿名 2018/10/06(土) 12:37:34
昨日テレビで平昌オリンピックのその後ってのやってた。
開会式をした大きな開場がさら地になっていた。維持費がかかるからさら地にしたほうがいいんだと。北京オリンピックの開場も廃墟とかしてるらしい。日本はどうなることやら。+13
-2
-
209. 匿名 2018/10/06(土) 12:43:39
オリンピック開かなかったら消費税一年間5%に戻せるね+39
-2
-
210. 匿名 2018/10/06(土) 12:47:40
税金が〰️とか、うるさく言う奴に限って大して払ってなかったり、全く払ってない専業主婦な件+6
-10
-
211. 匿名 2018/10/06(土) 12:48:24
⬆️⬆️⬆️⬆️所得税ね+4
-1
-
212. 匿名 2018/10/06(土) 12:52:09
設備が新しいままのリオで
もう一回やってもらってください。
日本は災害でボロボロです、復興でお金使ってください+29
-1
-
213. 匿名 2018/10/06(土) 12:52:36
何かのニュースで、オリンピックをやりたがる国がもう少なくて下火みたいなこと言ってた
それなのに東京に続いて札幌も立候補したい日本て+51
-1
-
214. 匿名 2018/10/06(土) 13:03:19
確かに、海外から人来るし一時的な経済効果はあるのかもしれない。
でも、治安も悪化するだろうしテロの不安、それに東京みたいなコンパクトな街に異常に人が増えたらストレスしか感じないと思う。+16
-0
-
215. 匿名 2018/10/06(土) 13:07:37
>>21
同意。選手が悪いわけじゃないけど、終戦後のオリンピックとは時代が違うしね。
スポーツで食べていけるなんて、ほんの一握りの人だけ。
オリンピックに散財するなんてアホの極み。
体育祭の国際版なんだから、金賭けなくても出来るだろうに。
そもそも、日本人を堕落させる「3S」を戦後、日本に根付かせた某国案の中に
スポーツがあると聞いたことある。
・ screen(映画・テレビ
・Sports ←
・SEX(性産業
まんまとやられたわけだ、日本は。
テレビの偏向報道によって日本人を上手く洗脳した結果が、今の日本のありさま。
東日本大震災があって、その後も各地で地震が起きて、風水害も起きてるのに
オリンピックに税金つぎ込むなんて、どうかしてるわ。
復興支援の方が先だろうに()+21
-1
-
216. 匿名 2018/10/06(土) 13:09:56
>>179
日本人系列の大手企業じゃなくて
半島系・外国系の大手企業だろうな+4
-1
-
217. 匿名 2018/10/06(土) 13:11:14
決まった後から騒いでも今さらだよ
今はもう成功することを祈って、跡地を少しでも有効活用出来るように努力するしかない+6
-3
-
218. 匿名 2018/10/06(土) 13:15:11
エンブレム、競技場のデザイン、ボランティアの服、、、+11
-0
-
219. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:35
税金泥棒
誰がそんなに使っていいと言った?+9
-1
-
220. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:33
>>213
政治家や役人は自分の手柄にできるからね
一時的に建設業その他も儲かるし+5
-0
-
221. 匿名 2018/10/06(土) 13:47:01
スポーツ=金持ちの道楽と思ってる。
とくにパラ
私も障害者ですが、スポーツが出来るなんて、お金持ってるごくごく一部のエリートの話だと思う。+34
-2
-
222. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:32
森サン、今までに何十億もらったんですか?
あと何億もらえるんですか?+27
-0
-
223. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:40
>>140
>>129も付け加えて
混乱に巻き込んで当の本人は高みの見物で熟年結婚キメ込んじゃってますよ+1
-0
-
224. 匿名 2018/10/06(土) 14:29:23
日本はアホかと言いたい。
何にこんなに金がかかるんだ。+55
-1
-
225. 匿名 2018/10/06(土) 14:29:37
予算オーバーに対して国民になんの説明はないのかよ+12
-0
-
226. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:29
見栄っ張リンピック+12
-0
-
227. 匿名 2018/10/06(土) 14:33:43
政治家って汚い大人しかならないって
頭のいい人は絶対に政治家にならないって昔、じいちゃんから聞いたけど本当だったわ。
お金欲しくて税金とることばっかりしてるね。
国民に還元されてることあんのかな?
私たちが60代になったら払ってる年金はもらえないんでしょ?
東京オリンピック後は日本経済が破綻するから一気に中国が食いついてくるってさ。
+24
-2
-
228. 匿名 2018/10/06(土) 14:36:02
国民バカにされすぎだね
それでも、ほとんどの人はネットの中でしか声をあげないよね
自分たちが納めてるお金を、好き勝手使われてるんだから行動するべきだと思うけど+15
-0
-
229. 匿名 2018/10/06(土) 14:40:44
日本って金持ちなんだね
餓死するし、子供が自殺する国なのに+10
-2
-
230. 匿名 2018/10/06(土) 14:52:41
オリンピックに関係ない相撲協会ですら権力争いしてるし、あれってやっぱりオリンピック利権も少なからず絡んでると思う…
+5
-0
-
231. 匿名 2018/10/06(土) 14:58:53
エアコン屋根付き東京ドームの
デカイ版を作っても
半分いかないのに
お金使いたい与党、天下り官僚の
ムダづかい+4
-0
-
232. 匿名 2018/10/06(土) 15:00:53
本当に本当に嫌だ(泣)
家は23区環七近くで、お台場も近い。
世界一混むと言われてる電車も沿線。
本当に本当に本当に本当に勘弁して欲しい。
オリンピック期間だけどこか遠くに行きたい。
マラソン、体操、ボート系の競技・・・嫌すぎる。+17
-0
-
233. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:43
その3兆円って消えるんじゃなくて、日本経済で回るの解ってる?
雇用も税収も後の利益も増えるって理解してる?
低脳の無駄遣い批判うんざり、そういう奴に限って税金なんて大して払ってない!+5
-17
-
234. 匿名 2018/10/06(土) 15:22:34
もうやだ
テロ対策も信用ならないから近寄りたくもない+4
-1
-
235. 匿名 2018/10/06(土) 15:25:26
>>229
餓死率なんか先進国でも低い方だろうし、子供の自殺は別に経済が主因ではないけど
大丈夫?+6
-4
-
236. 匿名 2018/10/06(土) 15:27:36
>>8
そんな事をしてもコナミしか儲からないよw+0
-0
-
237. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:14
東京オリンピックまでに 東京に地震きて
それどころじゃなくなるって
ガルちゃんのどこかのトピで読んだ気がする。+9
-3
-
238. 匿名 2018/10/06(土) 15:52:32
野党も証拠のないモリカケを延々やるよりこういう所で政権叩いたほうがよっぽど効果あるんじゃないの?+6
-0
-
239. 匿名 2018/10/06(土) 15:56:49
確かに使い過ぎ+2
-0
-
240. 匿名 2018/10/06(土) 16:18:08
このトピ見てたら、自虐史観の刷り込みって怖いなと思った
皆そんなに日本が嫌いかね?
五輪批判に乗じたカジノ下げに多くのプラスって…どれだけ経済オンチなのよ
メディアに都合よく踊らされて、そりゃあ在日どもに乗っ取られるわけだわ
普段は政治に関わろうとしないくせに、金の話題が出ると頓珍漢な批判
次の日にはケロッと忘れて生活するんでしょ
ただのストレス発散じゃん+9
-13
-
241. 匿名 2018/10/06(土) 16:23:18
>>25
何でデモ隊って中年ばっかなんだい。+5
-1
-
242. 匿名 2018/10/06(土) 16:27:56
私が働いて取られていく税金ってこんなことに使われるのか…+8
-1
-
243. 匿名 2018/10/06(土) 16:34:41
>>233
それ理解してないから批判するんだと思う。
自分の財布の中のお金みたいな感覚で考えてて
いっぱいつかちゃったら他に使えなくなっちゃうじゃん!
そこにいっぱい使ったから税金が上がるんでしょ!って感違いしてる。
まぁ自分も昔はそう思ってた。
+7
-3
-
244. 匿名 2018/10/06(土) 16:35:09
とりあえず札幌の冬季オリンピック招致はやめたら?地震あって2026から2030への招致に延期したらしいけど、被災地復興や電力の安定供給に力入れた方がいいよ。+19
-0
-
245. 匿名 2018/10/06(土) 16:36:23
>>242
あなたが働いてとられるレベルの税金はオリンピックに使われる予算には届いてないよ・・
+1
-5
-
246. 匿名 2018/10/06(土) 16:47:45
ザハドハディ氏にオリンピック会場のデザイン依頼して、予算オーバー過ぎてパーになったのはとんでもない失態だったね。
+7
-0
-
247. 匿名 2018/10/06(土) 17:13:11
お金かけて開催しても
鯨がー・イルカがー と
日本バッシングする場になるだろうね
+6
-0
-
248. 匿名 2018/10/06(土) 17:29:20
>>245
庶民は雀の涙の稼ぎからの税金だからね。
それでも頑張って税金納めてるのさ。
高額納税者だけでオリンピック税払って
オリンピック予算計上すれば?余裕でしょ?
ついでに高尚な精神でボランティアもやっちゃいなよ。
金持ちだけで、回せばいいんじゃないの?
+8
-0
-
249. 匿名 2018/10/06(土) 17:43:34
まぁ、今更中止は出来ないだろうね。
それを逆手にとって予算をジャンジャン増やしていってるんだろうね。
もう二度とオリンピックしないでほしい。
これが最後だ。+8
-1
-
250. 匿名 2018/10/06(土) 17:47:18
納税額がいくらだろうが税金は税金だよ。
払う額の多寡で文句言えるかどうかなんて話、大日本帝国時代じゃないんだから。
当初のコンパクト五輪って話がどっかいっちゃって、現場はボランティアで中枢の人間ばっかり大金もらってる事に不信感抱くのは自然でしょ。+14
-0
-
251. 匿名 2018/10/06(土) 17:59:39
地震で被災地し不自由な生活をしてみて…
私は少数派かもしれませんが、オリンピックに全く興味がありません
なので切実にそう思います…
豪雨で家を無くしたり、まだまだ不自由な方がいらっしゃる中、オリンピックだ何だという話題はあまり聞きたくないのでは…
それより、まずは目の前の生活
私はテレビ見る気にもなれませんでしたが
被災地への再建費用や、これから起こるであろう南海トラフについての対策なんかに資金回して欲しい
オリンピックが東京で開催される事によって
地方には何かいい影響あるんですかね+37
-1
-
252. 匿名 2018/10/06(土) 18:00:27
いやもちろんこれ以上の経済効果があるならいいよ。大企業が儲かるだけじゃなくて庶民の暮らしが向上するような経済効果が
でも大半の人が五輪後は経済が落ち込むって言ってるわけだし・・・+23
-0
-
253. 匿名 2018/10/06(土) 18:02:20
結局石原にしても猪瀬にしても文学者は数字に弱いんだな+4
-0
-
254. 匿名 2018/10/06(土) 18:23:59
>>73
保育士に資格まじ必要
子供の一生は保育園時代に決まるという結果がでてる
意識が高く適性が高い人が保育したほうが子供たちの将来も明るい+30
-2
-
255. 匿名 2018/10/06(土) 18:51:54
東京なんかに決まらなければよかったのにというのが本音。
災害続きでオリンピックに金遣ってるどころじゃない。+47
-1
-
256. 匿名 2018/10/06(土) 19:20:35
今となってはお・も・て・な・しがアホらしい+42
-1
-
257. 匿名 2018/10/06(土) 19:35:44
増税があるからオリンピックを全く喜べない
正直オリンピックやるお金なんて今の日本にないでしょう?+24
-1
-
258. 匿名 2018/10/06(土) 19:38:52
保育士の国家資格がなかったら今よりもっともっと保育士足りないでしょ
今足りないのって資格無しで出来るような職ばっかだよ
資格無しで足りないってことはもう国民みんながそういう職は敬遠ってことだからね
そのために皆んな資格取ったり大学行ってるの
保育士が資格無しになったところで全く増えないどころか既存の保育士すら嫌気さして居なくなるよ
保育士なんてそもそもが魅力的な仕事なんだから勤務体制整えて待遇を引き上げればすぐにでも増えるよ+16
-0
-
259. 匿名 2018/10/06(土) 19:43:43
そもそもスポーツ出来る人見てもすごいとも思わないんだが
好きでやってるゲームとかと一緒でしょ?+19
-3
-
260. 匿名 2018/10/06(土) 19:52:53
開会式見に行きたい!+1
-4
-
261. 匿名 2018/10/06(土) 20:01:43
>>250
税金払ってないやつがその不満をがるちゃんでいうのも(笑)+2
-6
-
262. 匿名 2018/10/06(土) 20:08:59
新国立競技場建設のために毎日働いてる人達の給料にもなってんだからいいじゃん。
経済まわしてるよ。+2
-13
-
263. 匿名 2018/10/06(土) 20:19:13
そんなに予算かけてもボランティアは交通費しか出ないし雇用も給料も増えないことが問題なんだよ
何に消えてるの?+22
-0
-
264. 匿名 2018/10/06(土) 20:29:06
>>224
税金をゼネコン、電通にまわすための森の存在。
ガンで死にそうだったのに
生き返らせたんだろうね。
あの年齢のあの状態から回復する人って見たことない
から驚いたよ。
+31
-0
-
265. 匿名 2018/10/06(土) 20:31:15
維持費ばかり掛かる箱ものばっか作った自治体は例外なくいま財政危機に陥ってる
東京も二の舞になるかもね
+11
-0
-
266. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:58
>>256
あの人のせいで挨拶のとき手合わせてきたりするしね。そんな挨拶ないし。+9
-0
-
267. 匿名 2018/10/06(土) 20:58:23
おっと+23
-0
-
268. 匿名 2018/10/06(土) 21:01:20
たった2週間の為に無駄なお金だよ。
高度成長期なら、良かったよ。
でも正直、東北も復興したかな?
その後は、災害続きなんだからやめて欲しい。
万が一、地震がきたらどうなるのだろう?
+30
-1
-
269. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:23
東京五輪の守銭奴ぶり一つ取っても、日本人の本当の敵は日本人だよなぁって思う+19
-4
-
270. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:34
>>269
何だこの意味不明コメント 笑
+5
-7
-
271. 匿名 2018/10/06(土) 21:19:24
まあそりゃそうだけどさ
今更辞めますなんてこと出来ないからね
+3
-2
-
272. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:11
五輪ヘイトすごいね
失敗してほしいと思ってる国の人達が扇動してるんだろうけど
日本人ものっかっちゃってるし
+5
-10
-
273. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:21
>>269
わかる。日本は素晴らしい、おもてなしの国って不自然なほどアゲて自国民の目をそらしてるんじゃないかって思う。+10
-2
-
274. 匿名 2018/10/06(土) 21:56:14
組織委員会の人たちはボランティアでやって下さい+15
-0
-
275. 匿名 2018/10/06(土) 22:03:24
>>222
そんなに貰ってどうするんだろうね・・・
もう色々と十分なんじゃないのって思うけど。+3
-0
-
276. 匿名 2018/10/06(土) 22:33:08
シドニー、アテネ、北京、ロンドン、リオの5会場の
スタジアム建設費を合計した金額よりも
東京五輪の建設費の方が高いって、これ、批判されて当然でしょうが。
五輪利権の連中が日本をダメにしてる。+32
-0
-
277. 匿名 2018/10/06(土) 22:44:52
お金のことより、あの酷暑の時期に開催するのは本当に大丈夫なの?
選手も観客もバタバタ倒れそう…。+18
-0
-
278. 匿名 2018/10/06(土) 22:55:28
もう政治最悪。皆一回くらい、デモ参加しよ!私何度かしたよ。+15
-2
-
279. 匿名 2018/10/06(土) 23:43:52
3兆円の打ち上げ花火だね。でも花火なら綺麗に消えるけど五輪は大会終わったらいらないスタジアムや施設がいっぱい残るよ。それがまた赤字垂れ流して税金で補うという悪循環。+24
-0
-
280. 匿名 2018/10/06(土) 23:56:59
今さら辞めてもいいんじゃない?
多分、猛反発する人が戦犯。+4
-1
-
281. 匿名 2018/10/07(日) 00:18:41
海外からもたくさんの人が来るから
何かしらの事件や事故、病気の流行もあるだろうし
それでいて国のお金も無くなるし
むしろ良いことがない。+6
-0
-
282. 匿名 2018/10/07(日) 00:41:26
>>243
そのお金が日本に住み着いている方たちに多く分配されるのは嫌だな
始めの頃いろいろ出たもの+3
-0
-
283. 匿名 2018/10/07(日) 01:13:20
最初から、予算オーバーするのは分かっていました。何も考えずに物事を進める政府や役所はバカとしか言い様がない。
+7
-0
-
284. 匿名 2018/10/07(日) 01:38:07
3兆円っても、国内で廻すお金でしょ
直近の災害はともかくとして、東日本大震災の復興予算なんて毎年余らせて使い道ないのに、さらに上乗せする必要はないよ
福祉に廻しても最優先は老人医療だからほぼ死に金
五輪特需で上手くやればニューディール政策みたいに内需が廻るんじゃないの
上手くやればね+7
-3
-
285. 匿名 2018/10/07(日) 01:50:53
IOC幹部はヨーロッパ貴族ばっかり。
ヨーロッパ貴族が、お祭り好きのアメリカや、アメリカの取り巻きの国々、スポーツで国力を宣伝したい共産国(中国・ロシア)から、
合法的に大金を巻き上げるシステムなの。+3
-0
-
286. 匿名 2018/10/07(日) 02:20:28
>>264
ノーベル賞貰ったオプシーボでも使ったんじゃない⁉︎
森はいつまでのさばるつもりよ。+1
-0
-
287. 匿名 2018/10/07(日) 02:39:18
恥ずかしながら政治ってあまり詳しくないんだけど、
よく、ここのみんなは安部さん指示してるんでしょ!
って書き込みをみるけど
安部さん以外って誰がいいの?
+3
-3
-
288. 匿名 2018/10/07(日) 02:41:04
オリンピック全く興味無いわー+3
-0
-
289. 匿名 2018/10/07(日) 02:44:19
おもてなしって言葉も嫌いだし、学生時代から勉強しないでスポーツだけやってきた人の大会と認識してます。+6
-1
-
290. 匿名 2018/10/07(日) 04:47:45
>>24
じゃ、まずあなたから建設的な意見を是非!+2
-0
-
291. 匿名 2018/10/07(日) 04:53:00
>>262-263がマッチポンプになっててワロタ+0
-0
-
292. 匿名 2018/10/07(日) 06:29:12
ヘイト法も決まったし、
日本人は東京から出て行ったほうがいいレベル。
そうなると果たして税金は誰が払うんだろうか。
住民投票で賛成多数で決まった誘致でもあるまいし、
ほとんどの都民は迷惑なだけでしょ。
交通渋滞とかひどくなりそうだし。
エンブレムとボランティアユニフォームで
日本人のテンションは下がりまくり。
あげあげの人達だけ動員してやってほしい、
もともとそのためのオリンピックなんでしょ?+1
-0
-
293. 匿名 2018/10/07(日) 06:33:29
災害復興費は菅官房長官が費用の事は一切心配しなくていいから集中して復興作業やって頂きたい!と言ってた+1
-0
-
294. 匿名 2018/10/07(日) 06:49:45
大抵 国のこういったのって、当初の予算内に収まったことってないよね。
どうせ、どこかの大手ゼネコン共が「お?これは儲かるぞ」って、どんどん無駄にお金がかかるように(水増し)してんでしょ。
+2
-0
-
295. 匿名 2018/10/07(日) 06:52:44
国のお金(税金)だからって「予算内で納めよう」じゃなくて、「どうせ【予算】だから、オーバーしても、何かしらの税金(増税等)でカバーすればいいっしょ」的な考えなんじゃないの?
一般の会社なら、何が何でも予算内に収める工夫をするよ。
+5
-0
-
296. 匿名 2018/10/07(日) 06:56:34
ここ最近の大型台風や豪雨、そして先日の北海道の大地震等、日本各地でおきている災害が多いので、オリンピックに全く興味もないし、むしろ「この状況でオリンピックしてる場合じゃないんじゃないの?」って思う。
海外からの観光客におもてなししてる場合じゃないでしょ。
+5
-0
-
297. 匿名 2018/10/07(日) 07:01:14
在日中国人が大量にボランティアに応募してるんだって。絶対に良くない事が起きるよ。
都民は気を付けた方がいい。+7
-0
-
298. 匿名 2018/10/07(日) 08:01:09
>>284
東日本の復興予算が余ってるなら復興税を
とっとと廃止しないのはおかしくないか?+2
-0
-
299. 匿名 2018/10/07(日) 08:50:11
>在日中国人が大量にボランティア
想定してたよ。
だってあのエンブレムだしw
多分ボランティアが外国人だらけになったら、
ウラで現金は違法だってなら別のものバラまくよ。
基本儒教精神で一番格下の日本人に使われるのを嫌うから、
多分ボランティアリーダーを特定外国人が独占すると思う。+0
-0
-
300. 匿名 2018/10/07(日) 08:59:57
復興してないのにオリンピックとかしてたら外国人に心配されるレベル
保育士足りないとかウダウダ5年以上も言ってるのだって先進国の中じゃ日本くらいだよ+4
-0
-
301. 匿名 2018/10/07(日) 09:21:58
>>299
オリンピックの裏方には電通、パソナがボランティア統括
牛耳ってるのは純日本じゃないし…
うさんくさいよ。
+4
-0
-
302. 匿名 2018/10/07(日) 09:26:22
都知事と政府が日本人を潰そうとしてる。
桜井誠の言ってた通りね。+0
-2
-
303. 匿名 2018/10/07(日) 09:49:48
一ヶ月程で終わるオリンピックにこんなにお金をかけて。
こんなにお金があるなら、被災地や社会保障等、今困っている人達や将来の問題解決のために使えばいいのに。
何をやってんだかな~日本の政治家は。+3
-1
-
304. 匿名 2018/10/07(日) 09:59:56
台風来たらどうするん??+1
-0
-
305. 匿名 2018/10/07(日) 10:36:24
>>284
一発ドカンのオリンピックよりも
高度成長期に建設した道路やトンネルなど
老朽化してるので改修工事が必要になってくる。
復興や公共工事で堅実に回していく方が長い目で見て
有効だと思うけど。
オリンピックで経済復興なんて
体力落ちてるところに災害がきて、体が弱ってるのに
メンテナンスなどしなくて、ヒロポン打って見かけ元気に
仕事させるようなもんだよ。
+6
-1
-
306. 匿名 2018/10/07(日) 10:58:49
>>125
チーーン…+0
-1
-
307. 匿名 2018/10/07(日) 11:00:39
>>57
”子供達にオリンピックを見せるのは良いと思う”
それだけの理由だったら別に東京で開催する必要はないと思う
観戦に行くのでなければ、どこでやろうがテレビを観れば良い
オリンピックがなくても世界大会等開催される
東京で開催するから迷惑な面もある
税金からの予算が大幅にオーバーするという事が許せないんだよ
スポーツに興味がない人間にとって不要+4
-1
-
308. 匿名 2018/10/07(日) 11:51:08
>>256
前からあほらしいと思ってた
なーにがお・も・て・な・し・だ!と+2
-0
-
309. 匿名 2018/10/07(日) 15:35:39
ホント税金の無駄遣い!オリンピック後の不景気が目に見えてわかる。
政治家さん達は馬鹿なの?
もうオリンピック東京開催中止でいいよ。
このバカーー!+3
-0
-
310. 匿名 2018/10/08(月) 13:11:02
>>52
小池なんか口先だけに決まってるだろ。
頭の中身は保守的な共産党員なんだから。+1
-0
-
311. 匿名 2018/10/08(月) 13:22:58
さすがにここまでネガテイブに捉えるのはどうかと思う。
明るい面にも眼を向けようよ。
日本をアピールするチャンスなんだし、まだ世界にあまり知られていない耽美なヤオイ文化を積極的に売りそう。
+0
-4
-
312. 匿名 2018/10/19(金) 14:25:41
>3兆あったら津波被害者の住宅建てて熊本城復興して有り余るぐらいの保育士雇える
3兆はそんな大金じゃないでしょ。
被災者の住宅建てたとしても50軒も出来ないでしょ。保育士なんて1日なら大量に雇えるだろうけど10年のスパンで見ると話にならない額。
それならイベントやった方がいいに決まってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する