-
1501. 匿名 2018/10/06(土) 18:22:05
>>461
「戦前では普通」な訳ない。この親は
「子供を自分の都合のいい駒としか見てない」
そしてそれを当の子供は「気づいていない」もしくは薄々気づく。長女のようにはっきり気づいている者もいる。
毒親って目に見えて鬼ではないの。じわじわと責めてくる。周りは気づかない。
「こんな風に母親に悪意を抱く自分が悪いのではないか」と悩む。誰に相談してもわかってもらえない。
ちょうどこんな状態だわ。
ここをさらっと流すのか何らかの救いがあるのか。
これからの脚本が楽しみです。+4
-71
-
1502. 匿名 2018/10/06(土) 18:22:05
>>1376
字幕がジワる(笑)
一応白馬の王子様のつもりなのかな?
+47
-2
-
1503. 匿名 2018/10/06(土) 18:22:13
第1話のとき、朝からドリカムの歌は重いとかサクラの動きが嫌だとかコメントしたけど
すっかり慣れて好きになりました
トゥラッタッター+123
-12
-
1504. 匿名 2018/10/06(土) 18:22:52
>>1493
あれ私も恋愛のアドバイスかと思ったけど、2回目見たとき、押して押して押してだっけ?商売のやり方というか戦法について語ってるのを上手く繋ぎ合わせた予告にありがちなやつかとも思えてしまった。違うよね?アドバイスしてくれるような間柄になってくれるといいのだが。+12
-1
-
1505. 匿名 2018/10/06(土) 18:24:03
女は愛嬌とはよく言ったもんだ。
このドラマで初めて安藤サクラをかわいいと思ったよ。
+140
-4
-
1506. 匿名 2018/10/06(土) 18:25:21
インスタで漫画でまんぷくが読める
可愛くて面白い+49
-11
-
1507. 匿名 2018/10/06(土) 18:26:40
定期的にめんどくさいのが出てくるんだね+31
-4
-
1508. 匿名 2018/10/06(土) 18:27:05
今週だけ、言わせて。
あのクソドラマ、まじで朝からストレスだったんだな。
今週はにこっとしながら、会社へ向かえたよ。
お母さんがちょっと気になるけど、主人公のほんわか、でも有能(無駄にドジらない)な
感じが見ていてすごく安心します。
+158
-2
-
1509. 匿名 2018/10/06(土) 18:29:42
演技派が揃っていて、これぞ朝ドラだなって思って初めてハマってます!ハセヒロに朝から会えるのも幸せ〜♡+99
-4
-
1510. 匿名 2018/10/06(土) 18:30:46
最近100円の恋を見てから、このまんぷくを見て、サクラさんの凄さがジワジワ。頑張ってほしい!+46
-4
-
1511. 匿名 2018/10/06(土) 18:31:05
>>1492
なるほど。知らなかった疎すぎる私w
というか私がスレてしまっているのか、私生活ダメでもパフォーマンス良ければいいと思ってるので、押尾のようなシャレにならないのは流石に見方が変わるくらいかも。
+0
-0
-
1512. 匿名 2018/10/06(土) 18:31:38
面白くてほっこりして毎日がトゥラッタッタだわ。
主題歌変と思ったけどだんだん馴染んできたw+63
-8
-
1513. 匿名 2018/10/06(土) 18:31:51
>>1463
わかる。
顔は似てないけど、笑い方が似てるんだと思う。+11
-1
-
1514. 匿名 2018/10/06(土) 18:32:53
ハズレの朝ドラをくぐり抜けて夫婦で当たりのドラマを演じる柄本佑(あさが来た)と安藤サクラ(まんぷく)夫婦はすごいね。+156
-2
-
1515. 匿名 2018/10/06(土) 18:33:05
萬平さんが名刺を渡そうとして渡せずそっとポケットにしまうところが地味に切なかった
+104
-0
-
1516. 匿名 2018/10/06(土) 18:33:22
マイナス付けられるの見るのもつらいし主題歌の話は控えようよ
それともわざと?+6
-11
-
1517. 匿名 2018/10/06(土) 18:34:55
朝寝ぼけてて蘭丸がランドリューに聞こえて
善之介ハイカラな名前つけたのねと思ってたw+24
-0
-
1518. 匿名 2018/10/06(土) 18:36:28
何回見ても善之介がシュールに帰った後の
福ちゃんの廊下スーッのくだりがジワルw
+71
-0
-
1519. 匿名 2018/10/06(土) 18:36:29
こういうのを...縁っていうんですかねって言われてみたい私もw
+205
-1
-
1520. 匿名 2018/10/06(土) 18:36:32
>>1386
ナレーションをすることになったけど、良い意味で存在感を消したいって言ってたよ。
芦田愛菜ちゃん凄いと思った。+148
-1
-
1521. 匿名 2018/10/06(土) 18:40:23
シン・ゴジラからハセヒロファンで見始めました。
半分青いがイマイチって聞いていたのでつまらないドラマになってしまうんじゃないかと心配していましたが、1週目にしてその不安はすぐ消えました。ドラマの内容も面白いし、これから瀬戸くんやモンマジも見れるなんて嬉しすぎる。毎朝の楽しみになりました。
+29
-0
-
1522. 匿名 2018/10/06(土) 18:41:46
今日の最後のシーン
朝ドラで自動車に乗ってる移動シーンがあることが新鮮
長谷川博己がホテルに入るシーンも
カメラが後ろから追って
右へ前へ左へそして後ろへと一周ぐるり
そして福ちゃんを見つける
そのとき2階で働いているホテルスタッフもちゃんといる+73
-0
-
1523. 匿名 2018/10/06(土) 18:41:55
ハセヒロが素敵過ぎて毎日楽しみ+67
-2
-
1524. 匿名 2018/10/06(土) 18:42:32
>>1482
缶詰くん、缶詰あげ続けてるけど告白しないんかい!って思ったw+69
-0
-
1525. 匿名 2018/10/06(土) 18:42:47
福ちゃんが仕事で英語話せるだけでなく、機転がきいて有能なのがいい。
うかつでドジで・・・みたいなヒロインよりいい。+131
-2
-
1526. 匿名 2018/10/06(土) 18:43:43
松井玲奈が思いのほか良いね。可愛いし役にもぴったり!
ちょっとだけ若い時の木南晴夏っぽい。
+133
-5
-
1527. 匿名 2018/10/06(土) 18:45:41
>>1514
清原果耶 ちゃんもすごいよね!
いいドラマを手繰り寄せる何かがあるの?ってくらい。+45
-1
-
1528. 匿名 2018/10/06(土) 18:46:37
今の時代のほうが自由で良いんだけど萬平さんと福ちゃん見てるとこの時代で恋愛してみたかったなぁって思う。
男性は男性らしい格好で女性は一目で女性とわかる可憐なワンピースで。
この時代の服装本当に好き!+92
-0
-
1529. 匿名 2018/10/06(土) 18:46:54
ハセヒロの演技力があるからだろうけど、福ちゃんを好きになった過程がわかりやすい。
結婚式スピーチで心つかまれて、ホテルで再会してさっと気を利かせて濡れたズボン乾かしてくれながら「ご立派になられて・・・」って言われたら、それは恋に落ちるのもわかるなー。
+138
-0
-
1530. 匿名 2018/10/06(土) 18:48:02
あの主題歌を嫌いな人多いけど、私は楽しく聴いてるよ。
歌詞がイイよね、さすがドリカムだって思うし
安藤サクラが歌に合わせてコミカルに動いたり寝っ転がったりするの
面白いなって見てるよ。最後のパッ!で笑うしね、なんか元気が出るから好き。
+77
-7
-
1531. 匿名 2018/10/06(土) 18:49:21
朝ドラは、10代~老年期までと演じるケースが多いので、
10代スタートの時は、違和感あってもサクラさんみたいに30代の女優さんのほうが、
後半の部分がしっくりくるのかもしれない。
実年齢10代だった土屋太鳳とか、永野芽郁は、母親になって~という演技で、
ただでさえ強硬スケジュールの中、役作りが間に合わない感じで、
まったく母親に見えなかった。+108
-1
-
1532. 匿名 2018/10/06(土) 18:49:54
平成で始まって平成のうちに終わる朝ドラはまんぷくが最後だから、ある意味で平成最後の朝ドラなんだね+55
-0
-
1533. 匿名 2018/10/06(土) 18:50:09
前から好きっちゃあ好きだったけど
完全に好きになった+131
-6
-
1534. 匿名 2018/10/06(土) 18:50:34
缶詰の人、3年間ずっと缶詰あげてるだけ?福ちゃんのこと好きなんだよね?デート誘うとしないの?+36
-0
-
1535. 匿名 2018/10/06(土) 18:50:43
「まんぷく」良いよ!!
心の通ったドラマがこんなにも心地よいなんて。
「半分、青い」が終わったのも実感でき、心の底から本当嬉しい。
+80
-0
-
1536. 匿名 2018/10/06(土) 18:51:16
今朝まとめてみたけど、主人公が落ち着きなくてアホの子みたい。
口に食べ物が入っているのにしゃべる演出もなんだろう?
最近多いよね。マナー違反出し、汚くていやだ。
このドラマに限らず「食べる」シーンが最近どんどんひどくなっている。
美しくない。汚らしい。
どんな人が演出してるんだろう。
そのうち「くちゃくちゃ」やりだしそう。+6
-111
-
1537. 匿名 2018/10/06(土) 18:52:23
>>1529
ハセヒロ出てから
やっとおもしろくなってきた。
+6
-8
-
1538. 匿名 2018/10/06(土) 18:53:24
安藤サクラの顔が苦手だったんだけど、それを覆すぐらい面白いドラマならいいなって期待してたら、1週目から覆された!
キャストいいし、ほっこりする。
内田有紀の結婚式のシーン良かった!
始まって3〜4日で感情移入出来るなんて良い脚本だよ
前回は数ヶ月経ってからヒロイン結婚したけど、ふーんぐらいにしか思わなかった+89
-4
-
1539. 匿名 2018/10/06(土) 18:54:13
>>1519
顔がにやけ過ぎて溶けてしまうと思う。+13
-1
-
1540. 匿名 2018/10/06(土) 18:54:44
やはしこのくらい上手い女優さんがやるといいわぁー!!!
盛り上がる+55
-1
-
1541. 匿名 2018/10/06(土) 18:55:23
長々と面倒になる幼少期がないのもいい+56
-0
-
1542. 匿名 2018/10/06(土) 18:57:30
10年以上ぶりの朝ドラで前見てたときもまぁまぁ楽しかったから皆んなのトラウマになってる半青とやらが逆に気になるわ(笑)
どんだけ酷いんだよ(笑)+53
-0
-
1543. 匿名 2018/10/06(土) 18:57:58
「半分〜」の時代背景は超最近の設定なのに、
セリフ、セット、衣装が古臭く淀んだ空気だった。
時代は「まんぷく」の方が昔なのに新鮮で清々しい。+92
-0
-
1544. 匿名 2018/10/06(土) 18:59:37
>>1519
私なら全力でうんうん言うわw+14
-0
-
1545. 匿名 2018/10/06(土) 19:01:25
>>1542
ドラマだけでも酷いのはわかると思うけど、
リアルタイム視聴だと+脚本家の不快ツイが追い打ちをかけてきて最悪だった。+31
-0
-
1546. 匿名 2018/10/06(土) 19:01:31
毎日すごく楽しいんだけど、べっぴんさんも1週目は感動的で
これは名作になるって思ったら、下手な笑いを入れて落ちていったから
まだ完全に信じてるわけじゃないのよね、これまで何度も裏切られたから
まんぷくだけは、平凡でもイイから、奇をてらわなくてイイから
最後まで心癒されるのであって欲しい。製作の方、お願いしますね。+81
-2
-
1547. 匿名 2018/10/06(土) 19:02:08
どうしよう、、
毎朝見逃さないように録画してるんだけど、
面白すぎて消せないからどんどん溜まってく!+45
-0
-
1548. 匿名 2018/10/06(土) 19:03:27
>>1363
チャンネル↑を押せば見れたんじゃない?+4
-1
-
1549. 匿名 2018/10/06(土) 19:04:19
精神穏やかな時間が戻ってきた感じ。
心から楽しめてる。
「半分青」みたいな粗悪なドラマはホントもう勘弁して欲しい。
+19
-1
-
1550. 匿名 2018/10/06(土) 19:05:08
>>1519
縁って言葉も絶妙によかったな
運命とか奇跡だと重くなり過ぎだし+28
-1
-
1551. 匿名 2018/10/06(土) 19:06:30
>>1533
ショートもまた素敵やん+49
-1
-
1552. 匿名 2018/10/06(土) 19:07:28
>>1526
松井玲奈は福田組のドラマで中々のコメディエンヌぶりを発揮してたから、秋元絡みのアイドル上がりでも木南晴夏みたいに良い女優さんになる気がする。+25
-8
-
1553. 匿名 2018/10/06(土) 19:08:28
なんかカッコいい夫婦だ+172
-8
-
1554. 匿名 2018/10/06(土) 19:10:22
わろてんか・半分、青いと挫折して観る習慣が無くなったこの1年。
気をつけないとまんぷくの時間をスルーしてしまいそうになり焦る。
生活習慣がすっかり変わるって、やっぱり1年は長いなぁと感じた。+94
-0
-
1555. 匿名 2018/10/06(土) 19:10:53
>>1536
主人公の落ち着きのなさは半青の方が断然ひどかった。+109
-0
-
1556. 匿名 2018/10/06(土) 19:11:18
缶詰の人、3年間ずっと缶詰あげてるだけ?福ちゃんのこと好きなんだよね?デート誘うとしないの?+101
-0
-
1557. 匿名 2018/10/06(土) 19:11:32
柄本兄弟も松田兄弟も私は長男派!嫁が羨ましいわー。+112
-0
-
1558. 匿名 2018/10/06(土) 19:11:56
さっきから長文で批判コメントしてる人はは同じだよね?+49
-1
-
1559. 匿名 2018/10/06(土) 19:12:08
>>1306
私は、前作の反動じゃないよ。
半青がなかったとしても、安藤さんとハセヒロのやり取りの演技には魅了されっぱなし。
今までの朝ドラの中でも出色の神シーンで、文句なしの星5つ。
ひと年取ったシブい演技ももちろん魅力的だろうけど、若い時代ならではの初々しい魅力も負けず劣らず。+96
-0
-
1560. 匿名 2018/10/06(土) 19:13:59
>>1553
柄本佑何気にスタイルがいいと思って調べたら182もあった
+114
-0
-
1561. 匿名 2018/10/06(土) 19:14:08
そうそう!朝ドラってこういうのだよ!って感じ。
このまま楽しめるといいな〜
+90
-0
-
1562. 匿名 2018/10/06(土) 19:14:16
ヒロインがおちゃめでほんわかしてるけど、ちゃんと年齢と見合っている感じがいい
すずめが結婚式でズッコケてドジっ子アピールしたのマジで失笑ものだったもん+108
-0
-
1563. 匿名 2018/10/06(土) 19:16:36
まんぷく、音楽がいい。
咲姉ちゃんの夫婦を見た時から帰り道の静かであたたかい音楽、萬平さんと福ちゃんがラーメン食べた帰り道の素朴だけどきらきらしたリズムとか、普通にお茶飲みながら聴きたいな。+69
-0
-
1564. 匿名 2018/10/06(土) 19:18:57
>>1546
大丈夫、ベースのスペックが全然違うもん。
この制作チームは、脚本家はじめ、能力高いよ。
べっぴんは、私は1週目から、あれ?と思うことおおかった。+45
-0
-
1565. 匿名 2018/10/06(土) 19:19:06
>>1562
私は半青をまだ少し引きずってるのか…
福子が立花さんのズボンをアイロンがけしてる時、焦がさないか冷や冷やしてしまった。
でもそんな演出なくてひと安心!
スズメはいちいちワーワーしてで煩かったけど、福ちゃんはお茶目で可愛いし一生懸命で好感が持てますね。+143
-0
-
1566. 匿名 2018/10/06(土) 19:19:36
幻灯機を借りた後、きちんとお礼を言って謝礼を渡そうとした、
この当たり前の行為に
「そうそう、そういうことだよ。ありがとうございますが言えて、
良識があるっていいなあ」とすごく感動。
後遺症、やばいかもww+176
-0
-
1567. 匿名 2018/10/06(土) 19:19:42
スタパ録画見ました❗
安藤サクラさん良かったですね
安藤さんのファンだったけど朝ドラ習慣なかったから見ていなかったけど「まんぷく」で朝ドラデビューします
働いているため録画になりますが+71
-1
-
1568. 匿名 2018/10/06(土) 19:20:16
吉田美和の甲高い声がワントーン下がるか、低い声から歌い出しならなお良かったなー。朝からキンキン声は辛いな+32
-3
-
1569. 匿名 2018/10/06(土) 19:21:34
>>1536
「半分青い」観てなかったのかな?
「まんぷく」の福子が現時点でアホに見えるくらいだったら、
「半分青い」のすずめ観たら気絶するかもですよ。
+137
-0
-
1570. 匿名 2018/10/06(土) 19:23:57
ハセヒロが杏ちゃんとしてた「デート」のドラマとちょい被り。服かな??+55
-1
-
1571. 匿名 2018/10/06(土) 19:28:31
まんぷくは好きだけど
ドリカムの苦しそうな歌声が朝ドラとは合わない…
オープニングは可愛くて好きだけど+9
-12
-
1572. 匿名 2018/10/06(土) 19:30:46
>>1494
だからそれに対して答えてる人も何人かいるでしょ+1
-0
-
1573. 匿名 2018/10/06(土) 19:31:32
>>1562
しかもその時28歳設定
+25
-0
-
1574. 匿名 2018/10/06(土) 19:34:32
>>1564
横だけど
私も>>1546さんの気持ち分かるからまだ少し油断しないでここへの書き込みも今までしなかったよ
「あさが来た」から朝ドラに目覚めたけど、AKでガッカリして、次はBKの「べっぴんさん」だし刺繍は綺麗だし洋館は素敵だし期待してたら段々変になった
「わろてんか」もここで段々酷評目立つようになっても何となく時々感じた「あさが来た」風味が懐かしくて頑張って見たんだけどやっぱり挫折⤵️
「半青」も漫画家篇で挫折⤵️
だから、「まんぷく」も過大な期待はしないで毎日静かに感動しています
+31
-0
-
1575. 匿名 2018/10/06(土) 19:36:44
>>1537
1話から出てる。
+21
-0
-
1576. 匿名 2018/10/06(土) 19:37:39
主人公のアホなしゃべり方がイタくて無理、大げさな下手な演技、と思ってたら、旦那も同意見だった。
顔がブスな上に話し方までブスだから余計無理って。
顔が生理的に無理みたい。美人フェチだから姉の内田有紀は絶賛してて露骨な反応。
ブスなのにモテる設定ありえないだろって。+5
-163
-
1577. 匿名 2018/10/06(土) 19:38:12
久々に受信料払っててよかった!って思える
私も前と前は脱落したのですが、まんぷくハセヒロ出ると知って8時にはテレビの前という習慣だけは続けて来ました。
今週からは
朝からにたにた笑って観てますが、お仲間たくさんいてここで共用出来て嬉しいです。+40
-0
-
1578. 匿名 2018/10/06(土) 19:38:35
>>1564
べっぴんさんは一週目からも執事が異様にコケたり
寒々しいシーンで片鱗はあったよ。+64
-0
-
1579. 匿名 2018/10/06(土) 19:39:44
>>1553
現在の最終ページ開いたらこれで噴いた
ファンキー過ぎやしないか、これ(笑)+7
-0
-
1580. 匿名 2018/10/06(土) 19:40:07
ハセヒロがもう気になって気になって!
wiki見てきたら
学生時代マガジンハウスでバイトしてたんだね。
同学年だしマガジンハウスでバイトしたいと思って電話したことあるから、
もし一緒に働けていたらと思ってしまった。
学生時代からかっこよくてもてたんだろうな。
トピズレすみません。+44
-1
-
1581. 匿名 2018/10/06(土) 19:41:30
>>1576
人に対してブスブス失礼な旦那さんだね。
人として大丈夫ですか?
+90
-2
-
1582. 匿名 2018/10/06(土) 19:41:35
dボタンで来週のあらすじ読めるね。
ついつい読んでしまった。
楽しみが減るからご注意を。
+11
-0
-
1583. 匿名 2018/10/06(土) 19:42:29
顔でしか判断できない人は無視ね。+54
-1
-
1584. 匿名 2018/10/06(土) 19:42:51
セカバからハセヒロファンなので、朝ドラ・大河で見られるとなって感無量。毎朝会えるのはすごくうれしい。+25
-0
-
1585. 匿名 2018/10/06(土) 19:42:52
この前の朝ドラは、秋風先生とかいう漫画家の先生のところから去るところで話の面白くなさが苦痛で離脱したけど、今度は面白そうで良かったよ
ラーメン食べてても無理に次を約束させない萬平さん、いいぞ!と思って観てた
+27
-0
-
1586. 匿名 2018/10/06(土) 19:43:04
>>1576
そういう方は、さっさと視聴やめたほうが身のためですわよ。
無理なもの見続けると、メンタルやられますわよオホホ。+23
-2
-
1587. 匿名 2018/10/06(土) 19:43:49
>>1585
秋風…だれだっけー+23
-1
-
1588. 匿名 2018/10/06(土) 19:43:56
>>1580
学生時代にユニクロのADで雑誌に載ってたのが物憂げな線の細い青年ですごく格好良かったよ。でも今とあまり変わらないかも。+12
-0
-
1589. 匿名 2018/10/06(土) 19:44:58
>>1576
せっかくドラマ見てるのに、内容じゃなくて女の容姿しか感想ないなんて感受性低いね+81
-2
-
1590. 匿名 2018/10/06(土) 19:45:30
>>1576
なんか下品。+60
-2
-
1591. 匿名 2018/10/06(土) 19:46:58
これで長谷川博己が鈴木京香と結婚したらどんだけ株あがるのか。セカバ前に買っておけば良かった。+56
-0
-
1592. 匿名 2018/10/06(土) 19:49:14
>>1555
ただのピンポイント難癖に、つきあってあげてるアナタは偉いな+9
-1
-
1593. 匿名 2018/10/06(土) 19:51:36
長谷川博己にアプローチされたい。( ´∀`)+32
-1
-
1594. 匿名 2018/10/06(土) 19:51:37
>>1576
いやーブスブスブスってwww
この文面の方がよっぽど醜いってwww
批判は構わないけど
品良くヨロシク+68
-2
-
1595. 匿名 2018/10/06(土) 19:51:38
>>1591
上場してたら笑う+13
-0
-
1596. 匿名 2018/10/06(土) 19:53:10
>>1576
旦那の意見とかいらんし+52
-1
-
1597. 匿名 2018/10/06(土) 19:54:08
>>1558
孤軍奮闘してますよね
マイナスで小文字
あるいは通報で消しても良いでしょうね
+21
-0
-
1598. 匿名 2018/10/06(土) 19:54:51
>>1527
あの子はアミューズだから事務所が強いだけ+5
-7
-
1599. 匿名 2018/10/06(土) 19:55:45
菅田将輝も出るってどんだけ視聴率上がるか分からないね。あさがきた以来の良作の予感。+36
-1
-
1600. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:10
安藤サクラがたまに麻生久美子っぽく見える時がある。+16
-3
-
1601. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:33
トピずれだけど、お似合いな夫婦だよなー。
柄本佑って、そこまでイケメンじゃないけどスタイルいいしカッコいい。+239
-1
-
1602. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:48
さきねえちゃん大丈夫だよね!?新婚さんなのに~+101
-0
-
1603. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:51
>>1595
もう完全に一部上場の大企業レベルですよ。+22
-1
-
1604. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:57
>>1580
その時代のマガジンハウスって、バイトも競争率高かったろうに。+18
-0
-
1605. 匿名 2018/10/06(土) 19:56:58
ブサイクの希望の星だ!
あんなカッコいい旦那に好いてもらえるなんて。+3
-39
-
1606. 匿名 2018/10/06(土) 19:59:54
え?みんな本気で演技上手いと思ってる?
大げさで頭足りない子みたいで不快な話し方でしょ。ネットでも言われてる。
むしろそっちが下品でしょ。
女優は演技力も容姿も批判されて当然の立場だよ。
そこで勝負してる職業なんだからね。
+4
-133
-
1607. 匿名 2018/10/06(土) 19:59:55
上げられないけどぷく絵がみんな可愛すぎ
鈴ママのバニーガールは「愛の水中花」ネタなのか?w+5
-1
-
1608. 匿名 2018/10/06(土) 20:00:06
>>1565
スズメはおじいちゃんからレクチャーされた五平餅も焦がしてなかったっけ?
すぐ自分の居場所や立場が頭から抜けるかは、ヒヤヒヤ通り越してイライラしかなかったわ+37
-0
-
1609. 匿名 2018/10/06(土) 20:00:08
いとこがハセヒロと同じ学年で一浪の時に中央仏文科に受かったんだけど、結局中央には行かなかった。
行った大学で目立つ存在の子だったから、中央に行ってたら親戚になれてたかも?妄想の域だけど。+4
-29
-
1610. 匿名 2018/10/06(土) 20:00:16
>>1605
誰の事?+13
-0
-
1611. 匿名 2018/10/06(土) 20:01:11
>>1606
必死すぎて片腹痛いwww
批判に説得力ないから誰も納得しないよ
+66
-2
-
1612. 匿名 2018/10/06(土) 20:01:50
>>1606
じゃあ、そっちのネットで同じ意見の仲間と騒いでなよwww+77
-0
-
1613. 匿名 2018/10/06(土) 20:02:10
綺麗な女優さんもいいと思うけど、やっぱり心に響く演技をする女優さんが好きだな。+126
-1
-
1614. 匿名 2018/10/06(土) 20:02:41
そういや福ちゃんの着てた緑のワンピース、素敵だったね
袖ぐりも、服のシルエットもクラシックでお嬢さんぽくて可愛かった+136
-1
-
1615. 匿名 2018/10/06(土) 20:03:33
まんぷくになってから体調良くなったような…気持ちが軽くなって、頭の中はラッタッタ〜がずっと回ってます。
半青の時は気分が冴えなくてずっと鬱っぽかった。
時計代わりとはいえ影響大きかったんだなぁとしみじみ…+103
-2
-
1616. 匿名 2018/10/06(土) 20:05:32
まんぺーさん何歳の設定なんだろう+26
-0
-
1617. 匿名 2018/10/06(土) 20:05:33
>>1606
みん感想
まんぷく 4.22
半青 2.04
チャンネルレビュー
まんぷく 3.91
半青 2.09
はい残念
+100
-0
-
1618. 匿名 2018/10/06(土) 20:05:58
>>1543
半青は、ヘアメイクと衣装が最悪だった。岐阜の田舎者なんか、こんなダサダサでいいだろうと言いたげな、ペラペラの衣装。可愛い女優がブスに見えて気の毒だった。+120
-0
-
1619. 匿名 2018/10/06(土) 20:06:25
とっても面白いんだけど、これから戦争で悲惨な時代に早速入っていくのかなあとちょっと心配。萬平は戦争に行くんだろうか。+74
-0
-
1620. 匿名 2018/10/06(土) 20:07:26
未だにエシコが「炎上は覚悟していた」とか言っているので不愉快だったのだけど、それを吹き飛ばす面白さで良かったです。+95
-0
-
1621. 匿名 2018/10/06(土) 20:07:30
>>1501
なにこの意味のわからない壊滅的なコメント
、、、が目障りな
脚本家ツイと同類だねぇ…憐れ…+35
-1
-
1622. 匿名 2018/10/06(土) 20:08:50
月曜休みでゆっくり見られて幸せ。+26
-1
-
1623. 匿名 2018/10/06(土) 20:08:53
安藤サクラ、ぶす+4
-70
-
1624. 匿名 2018/10/06(土) 20:09:38
>>1620
まあエシコの吐く覚悟なんて
転がってる石くらいの価値でしかないです
+61
-0
-
1625. 匿名 2018/10/06(土) 20:09:41
>>1562
スズメが意味もなく転んで神前結婚めちゃくちゃにしたのはびっくりだったね。+47
-1
-
1626. 匿名 2018/10/06(土) 20:09:45
>>1618
ドラマ終わった後にきれいな格好してでてきたら可愛くてびっくりした。
エシコ先生はきれいな女優が嫌いらしいから、わざと汚くしたのかもね。+69
-0
-
1627. 匿名 2018/10/06(土) 20:13:49
>>1558
エシコじゃない?+33
-0
-
1628. 匿名 2018/10/06(土) 20:15:49
あさが来たも夕方再放送するんだね。ハマりすぎて大阪のNHKまで見に行ったけど残念ながら収録してなかったw
今週面白かったからまんぷくも期待したいです+28
-0
-
1629. 匿名 2018/10/06(土) 20:15:59
1年ぶりに朝8時が楽しみになる予感。
前の2つは2週間で脱落して、ガルちゃんでみんなと感想すら話せずに寂しかったよ〜。+25
-1
-
1630. 匿名 2018/10/06(土) 20:16:13
安藤サクラのこのCMですら、まんぷくへのエールに感じる。
甘くない、
引きずらない、←笑
もう、青くない。←笑笑+179
-2
-
1631. 匿名 2018/10/06(土) 20:16:51
>>1628
えー、それはグッドニュース。夕方枠は名作放送することにしているのかな。+29
-0
-
1632. 匿名 2018/10/06(土) 20:17:25
>>1623+41
-2
-
1633. 匿名 2018/10/06(土) 20:18:54
視聴率はどうなんだろ?+3
-0
-
1634. 匿名 2018/10/06(土) 20:18:57
ハマケンさん好きだわ〜+51
-0
-
1635. 匿名 2018/10/06(土) 20:19:04
面白いと思わなかった。次週に期待します!+3
-30
-
1636. 匿名 2018/10/06(土) 20:20:09
先の話で笑われるかもだけど
ドラマ終わったら二人で日清のCMするはず
間違いない+20
-1
-
1637. 匿名 2018/10/06(土) 20:21:17
かわいい
+1
-1
-
1638. 匿名 2018/10/06(土) 20:21:44
>>398
内容スカスカというコメントで、このスカスカおせちを思い出しました。前作はこんな感じのイメージ。クレームレベル。+63
-1
-
1639. 匿名 2018/10/06(土) 20:23:03
>>1601
よくガルちゃんに顔似てる夫婦の画像貼られるけど
この夫婦も追加してほしい。+15
-1
-
1640. 匿名 2018/10/06(土) 20:23:05
さわやかな気持ちにしてくれるドラマ。
朝ドラはこうでなくっちゃ!
半青期間は辛く苦しい日々だった。。。+35
-0
-
1641. 匿名 2018/10/06(土) 20:23:33
>>1377
比べられるのは連ドラの宿命かと
1ヶ月ブランクとか空けられないして
※まあ空けても比較は無くならないだろー
+11
-0
-
1642. 匿名 2018/10/06(土) 20:28:03
>>1516
誹謗中傷じゃなければ、「自分にはちょっと」
という感想を書き込むのは自由だよ。
それまでやめましょうよって言うのは
同調圧力でしょ。+23
-0
-
1643. 匿名 2018/10/06(土) 20:28:43
>>1638
ほんと酷いなw
店長だか社長だかの釈明で注文受けすぎて
間に合わなくて こんなんなりました
とか言ってた気がする
半分、おせち。 だね
+28
-0
-
1644. 匿名 2018/10/06(土) 20:30:45
安藤サクラさんにオファー出した方がすごい。
だって、今までの演技や写真でふくちゃんっぽさ全然感じられなかったのに、なんでオファーしようと思ったんだろう?って不思議なくらい。
エピソード知ってる方いますか?+95
-0
-
1645. 匿名 2018/10/06(土) 20:31:18
第1週目の感想は、
とても良かったです。
オープニングは、
んーって感じだったけど、
慣れて来て、なんかホッとする感じです。
この調子で、
楽しい話になりますように。+25
-0
-
1646. 匿名 2018/10/06(土) 20:33:11
お腹なっちゃって恥ずかしがる福ちゃん可愛かった!
馬に乗った歯医者また来たよって報告に、え、まじ~?ニヤニヤみたいなお姉ちゃんも可愛かった!+73
-0
-
1647. 匿名 2018/10/06(土) 20:33:14
>>1632
普通に美人やろ+17
-1
-
1648. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:37
前作は半年みても好きになれるキャラが1人もいなかったけど、まんぷくはすでに好きで応援したいキャラがたくさん。
野呂さんまで応援したくなっちゃうけど、メイン2人がやっぱりいちばん好き!+56
-0
-
1649. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:50
>>1638
これって、まさに「半青」そのものだね。
前評判ばっかり飾り立てて、その実態は汚らしくとっちらかっていてスカスカ。
見るものを限りなく不快にさせる「半青おせち」。
+28
-0
-
1650. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:59
まんぷくのおかげで前作の痛手が癒えてきました。
ずっと気になってた、半分ホラーの黒川さんをやっと見てきたんだけど。
半青の視聴率、この人が底支えしてたねwww
どんだけ駄作ドラマか見たくなるもん!
+47
-0
-
1651. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:16
>>1576
顔だけでしか人を評価できない残念な旦那さんですね。あまりそういう事は外で言わない方がいいと思います+127
-3
-
1652. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:33
>>1644
NHKってやはりすごく見る所見ていると思う。尾野真千子の時も虐待母役くらいしか知らなかったのにすごいと思った。
あと朝ドラ関係ないけど私的には紅白の司会が綾瀬になって、佐藤健がゲストで、ミーシャが出場して半青の話は一切出ずにギボムスムードになるのを期待している。
+103
-1
-
1653. 匿名 2018/10/06(土) 20:39:09
主役が愛しいと、周りのキャストもみんな愛しい。
愛之助も桐谷健太も胡散臭いけどキャラとして見ていられる。少なくともイライラしたりしない。+122
-3
-
1654. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:36
内田有紀と松下奈緒も文句なしの美人だけど、薄顔が好きな私は福ちゃんが一番タイプ。
萬平さんめちゃめちゃ見る目あるよ!!+116
-7
-
1655. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:03
>>1650
・根っからの朝ドラファン
・キャストファン
・こんな話許せん視聴者
・信者
・黒川さんファン
となると本当に面白いと思ってのドラマ支持は
5分の1じゃないかと。
+31
-0
-
1656. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:28
>>1376これ、咲姉が結婚したって福子から聞いてがっかりして馬に乗るときに足を踏み外したのがウケたw+73
-0
-
1657. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:34
>>1630
それ、すっごく言いたくて、誰もまだ気づいてないかな?!?!どうかな?!わたしだけ?!
って思ってたんですー!
半分青いへのメッセージなの?!って即座に思っちゃいますよね、、
+77
-2
-
1658. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:47
半分青いの影響で、警戒心でちょっとざわざわしながら見てしまう。。。+26
-2
-
1659. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:50
>>1654
萬平さんも塩顔というか薄顔といえばそうだよね。+62
-1
-
1660. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:38
>>1651
似た者夫婦でよろしいのかもしれませんね
まあなんとなく
旦那設定は捏造くさいけど
+44
-0
-
1661. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:54
>>1606
やい!バカ言わねえでくれ
こちとらパルムドールだぞ
+55
-0
-
1662. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:36
「結婚はされてますか?」「まだです!」の後と、ラーメンデートの別れた後のハセヒロの嬉しさが込み上げてニヤニヤしちゃう演技がもうかわいくてかわいくて、何度も見た。
男の方が惚れてるっていうのがまたいい。
やばいハセヒロのことどんどん好きになるわ!+172
-2
-
1663. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:36
安定感あって見応えある。
だけどラブリンが出ると笑ってしまう+58
-2
-
1664. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:49
>>1651
過去の朝ドラトピもだからみなかったけど
今回は大丈夫そうだね+5
-0
-
1665. 匿名 2018/10/06(土) 20:45:11
>>1630
タイミング的にたまたまだと思うけど、ポカリ製品と半青とが見事にリンクしてるね!
これこそ神CM!+69
-1
-
1666. 匿名 2018/10/06(土) 20:45:30
>>1399一目惚れした!っていう、あからさまな表情ではなくて自然な表情なのが良かった。+45
-0
-
1667. 匿名 2018/10/06(土) 20:45:45
安藤サクラの事ぶすぶす言ってる人、並んだら多分処刑されるよ。芸能人は輪郭や骨格がきれいだから。+120
-3
-
1668. 匿名 2018/10/06(土) 20:45:56
私はサクラさんの顔大好きで、すっごく可愛いと思ってるんだけど少数派なんだろうか。+88
-3
-
1669. 匿名 2018/10/06(土) 20:46:10
ヒロイン意外にモテモテでびっくり
でも愛嬌あるし嫌いじゃないー
前作より好感もてる+80
-3
-
1670. 匿名 2018/10/06(土) 20:46:26
>>1661
そうそう
フランス人が特に安藤サクラの母性の演技に感動してたよ
+68
-2
-
1671. 匿名 2018/10/06(土) 20:46:32
>>1630
朝ドラファンへのエールにとれるね。
句読点の使い方が半分、青い。を意識してる感じする!+22
-2
-
1672. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:05
>>1666
嫁にしたいって段々思っていくのが分かったよね。こういうのが見たかったんだよ。+84
-0
-
1673. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:32
安藤サクラ歯並びいいよね
さすが芸能一家だわ〜+44
-3
-
1674. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:34
>>1630
わたしもついさっきそのCMみて同じこと思いました!
安藤サクラさん綺麗だったなぁ
福ちゃんが大人に変わっていくのを見るのがますます楽しみ。
半青を引きずらず、まんぷくを楽しみたいです!+62
-1
-
1675. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:41
杏の月9のドラマがたまによぎる 笑+25
-0
-
1676. 匿名 2018/10/06(土) 20:49:43
高等遊民かよきる+80
-0
-
1677. 匿名 2018/10/06(土) 20:49:55
>>1562
スズメが意味もなく転んで神前結婚めちゃくちゃにしたのはびっくりだったね。+26
-0
-
1678. 匿名 2018/10/06(土) 20:50:16
前はあさが来たロスとか
結構引きづったけど
半分、青いはロスなど
なかったー今は楽しく見れてる
頼むから変な流れにはしないでね!+40
-1
-
1679. 匿名 2018/10/06(土) 20:50:40
安藤サクラは目と目の距離がほんのもう少し近かったらかなりの和風美人だったと思う
+22
-2
-
1680. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:26
>>1576
ちょっと旦那アホだね
主人公はモテてるんじゃなくて一人の男に惚れられただけだよ
それにあれだけ愛嬌あってホテルのフロントに立つほど才能ある女性なら好かれる理由としては充分過ぎるね+102
-2
-
1681. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:43
インスタの漫画、キャストの写真と比べて5%くらいしか
いいねついてないじゃん。
全くおもしろくないし、絵も似てない。+7
-0
-
1682. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:50
なんか、二人で初めて食べるの
ラーメンってさ、
伏線だとわかってでも、いいよね。
お互い憎からず思ってて
初めて一緒に食べるのラーメンて!
お互いの前でズズーってすするんだよ。
あーたまらない。+118
-1
-
1683. 匿名 2018/10/06(土) 20:52:07
>>67
そうそう!
私も最初そういう感じでは?なんて想像していて、もしそうだったら数回で脱落していたところだった。
*ドジでいつも失敗ばかり(しかしなぜか本人は楽天的)
*美人の姉たちが不美人の妹をバカにしている。
*職場の美人の先輩が、一旦自分を買ってくれたかと思いきや、落とし穴に突き落とす。
*でもなぜかイケメン男性から見染められて結婚⇒山あり谷ありの、過去にも何回か観たようなありきたりのサクセスストーリー。
・・・というのを想像していたら、完全に違っていた。
でも3回目ぐらいまでは、「まだまだ、ここで油断したらいけない」と思っていたけど、3回目に長女の結婚を延期させようとゴネる母を説得する福ちゃんに感動!!
そして次の第4回目で、姉の結婚式でちょっとしたトラブルにも動じないで、あのスピーチでみんなを感動の渦に巻き込んで・・・
そこから、私は「ああ、このドラマは大丈夫だ!」と思いました。
萬平との再会シーンでも、福ちゃんがドリンクを萬平の服にこぼしてしまうとかでもなく、アイロンでズボンを焦がしてしまうという見飽きたパターンではなく、
「ご結婚は?」「まだです」の二人の表情で、このドラマと恋に落ちましたwww
本当に久しぶりに、毎日が楽しみです。
何年ぶりだろう?(「わろ」と「半分」でガマンしたご褒美ですか?w)
+100
-0
-
1684. 匿名 2018/10/06(土) 20:53:59
>>59
そうなんだよね。
私も最後まで律の、あの鼻の下伸ばしたような無表情慣れなかった。+29
-1
-
1685. 匿名 2018/10/06(土) 20:56:06
>>1657
5月か6月位から流れてて
ここでも何回も話題済みです。
+15
-0
-
1686. 匿名 2018/10/06(土) 20:56:16
>>1676
今回も茶色系の服が多いから、何となく高等遊民とダブるよねw+53
-0
-
1687. 匿名 2018/10/06(土) 20:58:00
>>1655
岐阜やから見てたのに…
ほとんど岐阜要素無かったわ…+20
-0
-
1688. 匿名 2018/10/06(土) 21:00:42
本屋さんで「まんぷく」のノベライズがあったからちょっと手にとって見た…
オビ!凄いネタバレ!!(涙)
ここでネタバレイヤだって言う人、気をつけて!
+33
-1
-
1689. 匿名 2018/10/06(土) 21:01:11
まんぷく面白くて嬉しい!
芦田愛菜ちゃんのナレーションも丁度いいよ。
前回の朝ドラは、見てる側が登場人物の心情を想像する前に、ナレーションで説明しすぎて、うっとおしかった。
北川さんの感じる通りに視聴者も感じなさいって押し付けられてる気がしてた。
まんぷくは、俳優さん達からちゃんと心境が伝わってくるし、自分なりの捉え方ができるから楽しんで見られるよ。+55
-0
-
1690. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:00
もう1週間ですっかり忘れたww
ありがとうまんぷく。+35
-1
-
1691. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:18
安藤さくらって坂本香織に似てるよね+10
-26
-
1692. 匿名 2018/10/06(土) 21:04:06
>>494
うん。「半青」では佐藤健が脚本家のゴリ押しで合わない役に起用されただけ。
あれは佐藤健でなくても別に良かった。
だから、ギボムスではむしろ朝ドラでの悶々を跳ね返すかのように伸び伸びと演じていた気がしたなあ。+59
-4
-
1693. 匿名 2018/10/06(土) 21:04:13
>>1657
前トピに貼られた時、だいぶ前から放映されてて
すでに話題だったとレスついてたよ。+7
-0
-
1694. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:13
>>1652
よく見てるなら、半青はなぜああなったのか+5
-0
-
1695. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:45
>>878です。
良かれと思ってやったのですが、いけないことでしたね。
すみません、以後気をつけます。
+4
-0
-
1696. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:46
>>1658
分かる!!
幻灯機で写真写すときも変な写真になっちゃうんじゃないかとかハラハラしたし、
咲姉も1週目でナレ死するんじゃないかと思った
その感覚がどうかしてると自分でも思う、、+62
-1
-
1697. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:53
>>1694
北川の業界における地位の高さで何も言えなかったんじゃない?
前作は最後まで80年代だったなあ。時が止まってるんだろうなあ。俺はエシコが悲しい。+30
-0
-
1698. 匿名 2018/10/06(土) 21:09:46
>>878
すみません、878ですが、削除すべきだと思うのでよろしければみなさん通報をお願いします。+2
-9
-
1699. 匿名 2018/10/06(土) 21:12:13
>>823
私も観る前は不安でしたが、安藤さんの福ちゃん、とても可愛いと思うようになりました。
安藤さん、どちらかと言えば今までの役柄からして、クールなかなり個性的なイメージだったのですが、一週間観ていて、素直で可愛い福ちゃんそのものにしか見えません。
これは、私がそう思い込もうとしているのではなく、自然にそう見えてきているのです。
今は幼い演技を敢えてしていると思うので、これから段々と落ち着いてくるかと。
ドラマの中の安藤さん、綺麗な可愛い顔立ちだと思いますが、そう見える私は少数派なのでしょうか?
多分今までの役のイメージで、不美人と思われている気がするのだけれど…。+11
-0
-
1700. 匿名 2018/10/06(土) 21:14:49
>>1694
それ言ったらわろてんかとかべっぴんとか純と愛とかまれとか他にも沢山あるw+2
-0
-
1701. 匿名 2018/10/06(土) 21:16:55
>>1698
別に自作です!って言ったんでもないし
法律に違反しているわけではないから大騒ぎしなくていいよ。
Twitterの漫画を挙げたトピなんて毎日立ってるじゃん。
Twitter社も引用は認めている。
この程度で他人を糾弾する方が、
自分の脳内のルールを他人に押し付けてるよ。+53
-1
-
1702. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:38
>>1697
あんな珍妙な80年代も昭和もありません。
きたがわせんせいが変なだけで、80年代や昭和は
変じゃなかったです。+62
-1
-
1703. 匿名 2018/10/06(土) 21:18:19
>>539
天皇の料理番の、金持ちの息子だけどクズ!(根は善人だけど)というのも良かったですよw
わざと下品な表情をするのも上手かったし。
結婚式で初めて妻の顔を見て、今まで超美人と結婚できるとウキウキしていたら、それは実は妻の妹だった!という事で、式の最中に脱走しようとして父と弟から睡眠薬を盛られたりとかw+45
-3
-
1704. 匿名 2018/10/06(土) 21:19:15
>>1692
うざ+1
-17
-
1705. 匿名 2018/10/06(土) 21:19:28
>>1701さん
そうですね…。
深く考えずに載せたら指摘を受け、焦ってしまいました(^_^;)
お騒がせしました(>_<)+31
-1
-
1706. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:53
>>1703
天皇の料理番ってそんな話だったっけ?
佐藤健がやたら器用なのと、鈴木亮平の激やせは覚えているんだけど。+37
-2
-
1707. 匿名 2018/10/06(土) 21:22:35
>>794
日本画家の有元一雄さんだそうですよ。+16
-0
-
1708. 匿名 2018/10/06(土) 21:23:31
どなたの同意も得られないだろうとは思いつつ、どうしても書きたい
今は「いいドラマ」ってことになっている『ごちそうさん』私は大嫌いだった
主人公が非常識で意地汚く、夫の罪を軽くしてくれと嘆願しに行った先で貴重な砂糖をちょろまかしたりしていた ありがとうやごめんなさいを言わないキャラだった
その娘もリケジョというよりは発達障害気味、いやむしろサイコパスで、人を傷つけても謝らない いろんなエピソードが嫌な感じで違和感だらけだった
その次の『花子とアン』が始まった時も、勤勉で礼儀正しい主人公にずいぶんほっとしていた
貧乏だった主人公が、近所の畑のたわわに実ったブドウを眩し気に見上げるだけだったのを見て「ああよかった、ブドウ盗らなくて」と安心したのを覚えている
『花子とアン』もいろいろ批判されていたが、いいよいいよ主人公がちゃんと「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えるからそれで十分、とさえ思っていた
とにかく前のドラマでささくれだった心を次のドラマで浄化してもらっていたのだ
あれから数年 『半分、青い』から『まんぷく』へ
今あの時とまったく同じ朝ドラ体験を、私はしている
(ちなみに『花子とアン』以降は朝ドラを見ていません)
+37
-51
-
1709. 匿名 2018/10/06(土) 21:24:31
ドラマのせいか、池田の町は観光客多くて駐車場がいっぱいです!
ラーメン博物館へ来られる方は、電車の方がいいと思います。+51
-0
-
1710. 匿名 2018/10/06(土) 21:24:42
>>1602
公式サイトのプロフィールが気になるんだよね…
克子は、物語の始まりから終盤まで福子たちを支えていくって書いてあるのに、咲さんのプロフィールにはそんなふうに書いてなくて…+58
-2
-
1711. 匿名 2018/10/06(土) 21:26:30
脚本が適当なドラマって、なんでこの人はこんな主人公に惚れたんだろう。ってモヤモヤしたまま話が進むけど、ちゃんと練ってるドラマだとスッと入ってくる。
+79
-1
-
1712. 匿名 2018/10/06(土) 21:26:47
>>1708
花子とアンは、不倫してたよね。ぶどうは盗らなかったけど、他所の家庭の旦那は寝盗ったんだよ。+57
-6
-
1713. 匿名 2018/10/06(土) 21:27:10
福ちゃん可愛いわ〜
家族思いで仕事も出来て、ニコニコしてて、愛嬌があって、美味しそうにご飯を食べる
友達にいたら楽しいだろーなあ
男性が惹かれる気持ちがわかる
一緒にいたら幸せな気分になるわ〜
+94
-1
-
1714. 匿名 2018/10/06(土) 21:27:37
ふくちゃんを好きになってくれるような萬平さんがすてき。+100
-0
-
1715. 匿名 2018/10/06(土) 21:27:47
サクラさんの旦那さんって柄本佑さんなんだ!+32
-1
-
1716. 匿名 2018/10/06(土) 21:28:08
福子が可愛くて仕方ない!
福子で頭いっぱいの萬平さんもニヤニヤしちゃって可愛い。スタイルいいし。
子離れ出来てないお母さんにはちょっとイライラしたわ。
福子の話全然聞けへんし。
二人の邪魔をしないでー!!
で、咲姉さんも心配。+67
-1
-
1717. 匿名 2018/10/06(土) 21:29:17
ツイッターで白馬のスタジオ入り出てたねー+23
-0
-
1718. 匿名 2018/10/06(土) 21:31:20
愛のむきだしで安藤サクラを知って、なんかものすごい女優さんだなと思ったんだけど、他の作品色々出てるの見ても毎回いいインパクトを残す人だよね。
顔が…とか言ってる人、まず偏見無くしてよく観てごらんと言いたい。
でもそう言う人って、「ブスは演技派とか言われることに違和感」とか言う人なんだろうな。+33
-2
-
1719. 匿名 2018/10/06(土) 21:31:20
GoogleアシスタントのCM好き+75
-5
-
1720. 匿名 2018/10/06(土) 21:31:25
>>562
どこも一斉に地味になりますよ。
このドラマが始まった昭和13年は、ギリギリでまだ華やかだったみたいです。
当時の新聞や雑誌の広告も、ほがらかな感じがします。
しかし、2年後の昭和15年ぐらいから、だんだん変わってきます。
ただの商品広告なのに、上の方に「祝! 皇軍大勝利!」みたいな文言が書かれたりして。(橋爪功さんの大阪商工会の会長の挨拶の言葉とか、そういう風潮を盛り込んだ感じがしましたよね。)
もちろん、大阪は日本一の商業都市だから、地方に比べたら特に華やかだったとも思います。
+32
-0
-
1721. 匿名 2018/10/06(土) 21:32:40
>>1715
なんか声に惚れたって話してたよ。+14
-0
-
1722. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:05
>>1705
でも今後はやめてくださいね+3
-14
-
1723. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:57
>>1703
うざいわ佐藤健ヲタ
+2
-9
-
1724. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:12
ホラーの人、引用とかよくわからないけど半分青の時の方が面白かったね。
まんぷくは本編だけで充足しちゃうんだよねぇ。+9
-2
-
1725. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:24
>>1576
何故ここで旦那さんを引き合いに出さなきゃいけないの?
何はともあれ、夫婦揃って残念な人種ですね。
まぁ、似た者夫婦というか、破れ鍋に綴じ蓋というか。
+49
-1
-
1726. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:57
芸能人はきれいでも個性的な顔や特徴のある方が覚えてもらえるよ
あーあの人か!ってね
+14
-0
-
1727. 匿名 2018/10/06(土) 21:35:15
久しぶりに安定感のある朝ドラ
家族思いの主人公にホッとするよー
萬平さんとの出会いや恋愛への流れも自然!
+58
-0
-
1728. 匿名 2018/10/06(土) 21:35:21
なんか誉めちぎってる人いるけど、
この話って在日台湾人が日本で迫害受ける話だよね
多分警察が悪者になるし皇室もちょっとからむし
いつもながらNHK大阪らしいなと思うわ+0
-38
-
1729. 匿名 2018/10/06(土) 21:36:16
>>1722
本人がやめて下さいと言ってるなら
それを尊重しようというのはわかるけど
あなたがやめさせる権利は別にない。+24
-1
-
1730. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:44
橋本マナミが劣化してた+1
-20
-
1731. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:55
福ちゃん可愛くて健気で好きなんだけど
一点だけ。
やたらと前髪を触ったり撫でつける仕草が多すぎて気になる!
ちょっとだけ、一回だけとかなら照れてるのかなぁ可愛いらしいなぁって思うけど
特に萬平さんと話してるときいっつも髪いじってるよね、あれが何かちょっとやり過ぎ感が+12
-20
-
1732. 匿名 2018/10/06(土) 21:38:12
>>1728
全然いいんだけど、長谷川さんはあまり台湾の男性ぽくないね。羽生君と同じで純日本人という面立ち。台湾の男性といったら福原愛ちゃんの旦那みたいなのが浮かぶ…。+2
-11
-
1733. 匿名 2018/10/06(土) 21:38:46
>>575
福ちゃんのホテルもホワイト企業だと思います(^O^)
フロントの保科さんが福ちゃんを見込んだら、支配人がその話を聞いただけで速攻で福ちゃんをフロント係に採用したし。(それだけ上司と部下が信頼し合えていたから即決になったんだと思われ。)
そして、福ちゃんがアイロンをかけていた部屋にも、「まずは聞こう 相手の言い分」みたいな標語が貼られていて、「ああ、こういうのが一流のホテルなのかな」と思えましたし。
まあ私もホテル業界の事は全く分かりませんが(^▽^;)+64
-0
-
1734. 匿名 2018/10/06(土) 21:39:08
>>1725
他者の容姿をどうこう言う輩に限って、自分は大したことないんですよね。
この>>1576の夫婦も絶対に不細工夫婦。
だいたい安藤さくら、顔立ちも整っているし、鼻も高いし歯並びも綺麗ですよ。今まで個性的な役が多かったから、容姿で勝負していなかったから、美人扱いされてなかっただけ。
不細工夫婦が安藤さくらの横に並んだらわかるよ。+52
-1
-
1735. 匿名 2018/10/06(土) 21:40:24
>>157
最後の大ポーズ、子どもが一回見ただけで大笑いしてハマって、見る度一緒になってやってるw+25
-0
-
1736. 匿名 2018/10/06(土) 21:40:58
がるちゃん民はブスには優しいし、ブスほど可愛いっていうからねw+3
-23
-
1737. 匿名 2018/10/06(土) 21:42:20
絶賛コメントしないとだめな流れ?+4
-25
-
1738. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:25
「この世界の片隅に」もいいドラマでしたよね。
これからどう戦中戦後を描いて行くのか。
これからの数年で国内の情勢はガラッと変わってきます。
+15
-2
-
1739. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:45
牧善之助が
あまちゃんの前髪クネオみたいに
一回だけの出演で伝説になるのかと思ったらww
今後も出るんだね
嬉しい!!+63
-0
-
1740. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:47
安藤サクラは美人でもブスでもないと思う。
でも福ちゃんは可愛い!
安藤サクラ、樹木希林さんみたいな唯一無二の女優さんになってほしいな+87
-0
-
1741. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:56
やっぱりハセヒロ格好いいw
生まれかわったらああいう人と一緒になりたい。+54
-0
-
1742. 匿名 2018/10/06(土) 21:48:35
>>1410
横から失礼します。
綾瀬はるかは85年の3月生まれ、安藤サクラは86年の2月生まれだから同学年ではないですよ。
サクラさんは早生まれだから相武紗季、蒼井優、上戸彩、満島ひかり、宮﨑あおいと同学年。
この世代の中でもサクラさんは演技力がずば抜けてるなと思う。
+25
-1
-
1743. 匿名 2018/10/06(土) 21:49:26
>>1691
どっちも好き!+3
-1
-
1744. 匿名 2018/10/06(土) 21:49:27
>>1741
長谷川博己に難をつけるとしたらチューハイまずかったぞってことくらいw
色んな意味で文句のつけようがない。+4
-2
-
1745. 匿名 2018/10/06(土) 21:50:54
かっこいいハセヒロ拾ったから貼っとくね+56
-1
-
1746. 匿名 2018/10/06(土) 21:51:40
>>1737
そんなことないと思います。
いろんな意見自由に言えた方がいいですよ。
でもその結果でマイナスが多いとか、それも自由な意識表示です。+15
-1
-
1747. 匿名 2018/10/06(土) 21:52:38
>>1745
ああ、この手の届かない感も堪らない…。+9
-0
-
1748. 匿名 2018/10/06(土) 21:52:59
あまちゃん以来の朝ドラです。レコーダーのハードディスクに入ってるあまちゃんをここ最近見なおし終わって、こちらを見てる。
あまちゃんの面白さと明るさに慣れた余韻の後にこれをみると、物足りない。+2
-15
-
1749. 匿名 2018/10/06(土) 21:54:22
正直、月曜は安藤サクラのヒロイン感のなさに驚いたけど、今日はめちゃくちゃ可愛いかった。
数日でこんな変わるなんて役者さんてすごい。
福子は安藤サクラしか無理だな。
ハセヒロともお似合い。+70
-0
-
1750. 匿名 2018/10/06(土) 21:55:13
>>1681
面白くないとか似てないとかは才能だからしかたないけど、
もうちょっと丁寧に描けばいいのに…と思う。
なんか雑。+4
-1
-
1751. 匿名 2018/10/06(土) 21:55:50
台湾は災害のときは日本に多額の義援金だしてくれてるし好きだわ+57
-0
-
1752. 匿名 2018/10/06(土) 21:56:04
風立ちぬの場面なんだけど、萬平さんと愛之助に似てない?+168
-3
-
1753. 匿名 2018/10/06(土) 21:56:58
一話で大谷亮平の役がうさんくさいと思ってたけど、6回続けて観てから改めてその考えを取り消したいと思ったよ。
真一さん咲姉ちゃんのこと大事に思ってるし、いい旦那さんでホッとした。
実は牧善之助の方が素晴らしい紳士とかだったらどうしようとは思ってたんだけどねwww+101
-1
-
1754. 匿名 2018/10/06(土) 21:57:39
>>1720
今日のべっぴんさんの再放送で昭和17年で一年後の関西都市部の姿を描いていて、
女学生が軍歌歌いながら遠足に行くシーンがやってたから
たったの一年で戦争一色になっちゃうことがわかってなんかつらいわ
+13
-1
-
1755. 匿名 2018/10/06(土) 21:58:03
>>1601
似た者夫婦ですね。安藤サクラって、実父より舅や夫に似てるのが不思議。+57
-0
-
1756. 匿名 2018/10/06(土) 21:58:58
>>1748
私はあまちゃん主役の子が苦手で駄目でした。あと「ここ笑う所」ってクドカンが言ってるような感じも苦手でした。
そんな私はカーネーションとあさがきたは好きです。人それぞれですね。+26
-10
-
1757. 匿名 2018/10/06(土) 22:00:05
有田Pのおもてなす+1
-0
-
1758. 匿名 2018/10/06(土) 22:00:21
>>1553
なんかジョジョを思いだした
スタンド使えたりして(笑)+14
-1
-
1759. 匿名 2018/10/06(土) 22:00:38
今回は好きな俳優さんがらでてるからマッサン以来久しぶりに朝ドラ見てるけどすごく楽しい!!
でもここ見たらみんなが半分青いを批判しまくってるから半分青いがすごく気になる!笑+42
-0
-
1760. 匿名 2018/10/06(土) 22:01:21
安藤サクラも面白い女優さんで良かったし、なによりこれから毎朝長谷川博己を見られるのが嬉しい。
朝が楽しみ。+82
-1
-
1761. 匿名 2018/10/06(土) 22:02:05
インスタのマンガにいろいろな意見があるけど、そんなの大したことじゃない。それより前の朝ドラの「くらもちふさこ」の扱い!
同じマンガならこっちの方が大問題でしょ?
(ゴメン、終わったドラマなのにここは我慢出来なくて)+67
-1
-
1762. 匿名 2018/10/06(土) 22:02:30
台湾の人々から日本への寄付総額は200億円を超えたとかね
+11
-1
-
1763. 匿名 2018/10/06(土) 22:02:37
長谷川博己って遅咲きだったの?
もっと早く知りたかった、こんな素敵な俳優さん。+41
-1
-
1764. 匿名 2018/10/06(土) 22:04:42
>>1763
セカンドバージンのときって何歳だっけ?+9
-1
-
1765. 匿名 2018/10/06(土) 22:04:54
牧善之介はなんとなく、のちに咲ねぇちゃんに近い存在になるんではないかなぁーと。
旦那さんが初めの印象があまりよくなくてこれから先何か問題が起きて善之介登場!みたいな。
違うかなぁ〜+20
-3
-
1766. 匿名 2018/10/06(土) 22:04:57
長谷川博己知ったのは私は家政婦のミタ
知るの遅かったかな?+70
-0
-
1767. 匿名 2018/10/06(土) 22:05:03
三年も経つと子役たちが変わっちゃうんだなぁ〜最初の子達可愛かったから、次の子達にも期待!+15
-0
-
1768. 匿名 2018/10/06(土) 22:06:01
ごめん主題歌ってなんで同じ面子ばかりなんだろう。ゆず、ミスチル、ドリカム。一回やった人はもうやらないという法則が欲しい。
絢香、椎名林檎、中島みゆきは良かったとおもうんだけど。
+36
-7
-
1769. 匿名 2018/10/06(土) 22:06:15
>>704
私も自分でも驚いているんだけど、主役やその家族、友人、そして将来の夫、そしてすべてのわき役の人々のキャラも憶えてしまったよ。
「え? これ誰だっけ?」という事がない。
しっかりと自分の中に各人のキャラが記憶されているので、自分でもびっくり。
それだけ、毎日の15分間を集中して気が散らずに観る事が出来たからかも。
+31
-0
-
1770. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:27
>>1766
ぐいぐい来てた頃だね。自分はセカンドバージンや鈴木先生から。上手いとは思ってたし好きだったけど、こんなに大物になるとは思わなかったよ。+12
-0
-
1771. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:23
私安藤サクラが出ているものはみることにしてるの
万引き家族と振り幅の違いが凄い
+35
-2
-
1772. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:45
>>1764
32くらい。その前から4つの嘘というドラマにも出ていたらしいけど、見てないから分からない。+2
-1
-
1773. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:49
>>1759
斬新とか革命的とかで批判されてるんじゃなく、
ただ単にめちゃくちゃで不快なので皆怒ってます。
見てみようとか思わない方がいいですよ。+26
-0
-
1774. 匿名 2018/10/06(土) 22:10:26
この2人の恋愛は爽やか
セリフなくても
表情でわかるし
自分もときめく+39
-0
-
1775. 匿名 2018/10/06(土) 22:10:51
舞台出身の俳優さんは30過ぎてから伸びてくる人が多いですね
堺雅人さんとか
歳を重ねてから主役級になっていくって凄いなと思います
+30
-0
-
1776. 匿名 2018/10/06(土) 22:10:59
>>1759
とと姉ちゃんをおすすめします+0
-19
-
1777. 匿名 2018/10/06(土) 22:11:20
>>1768
でもAKBやったときはアンチがうるさかったよ。
叩かれないアーティストで選ぶと…。
難しいよね。+1
-1
-
1778. 匿名 2018/10/06(土) 22:11:34
>>1772
カリギュラという小栗旬の舞台とかにも出てたよね。小栗より目立っていたらしい。+4
-0
-
1779. 匿名 2018/10/06(土) 22:11:34
有村架純は・・・違うよね+2
-0
-
1780. 匿名 2018/10/06(土) 22:11:42
福ちゃんにドキドキときめく乙女な萬平さんかわいい。+27
-2
-
1781. 匿名 2018/10/06(土) 22:11:46
ハセヒロとくっつくの楽しみだけど、どうにかして缶詰の人と白馬の人も幸せにしてあげてほしい~+95
-0
-
1782. 匿名 2018/10/06(土) 22:12:10
辛いの食べたーい+0
-0
-
1783. 匿名 2018/10/06(土) 22:12:26
「大急百貨店」とか「太陽ビール」とか
BK朝ドラ小ネタ入ってるの見つけるとふふってなる(о´∀`о)
まだあるかなぁ?+39
-0
-
1784. 匿名 2018/10/06(土) 22:12:33
>>1779
ひよっこも良かったよ!+32
-4
-
1785. 匿名 2018/10/06(土) 22:12:40
女優に辛いの食べさせないわな+0
-0
-
1786. 匿名 2018/10/06(土) 22:12:48
有田P
大谷亮平ゲスト
始まった+1
-2
-
1787. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:09
麻婆豆腐いいな+0
-0
-
1788. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:14
大谷亮平、有田より顔でかくない?+5
-1
-
1789. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:35
事務所を移籍してから売れた気がする
セカンドバージンもNHK+9
-0
-
1790. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:53
>>1783
HINODEってあさが来たの学校名じゃない?+2
-0
-
1791. 匿名 2018/10/06(土) 22:14:07
>>1766
私はCMで初めて見たから「誰なんだ…急に出てきたこの人は…」
となってたwちゃんと見たのはシンゴジラかな。+4
-0
-
1792. 匿名 2018/10/06(土) 22:14:49
有田、半青脱出せよ+0
-0
-
1793. 匿名 2018/10/06(土) 22:15:14
>>1775
長谷川さんは堺さんのキャリアをなぞってるような感じもありますね。いい意味で。
日曜劇場 朝ドラ 大河
もう誰も何も言えない大物だわ。+38
-0
-
1794. 匿名 2018/10/06(土) 22:15:17
>>1710
今日ようやく撮りためたの一気に観ました。
咲ねえちゃんが体調悪いって聞いた時、ご懐妊きた!!と小躍りしたんだけど。
あの嫌〜な微妙な咳が気になりますよね…
けど冷たそうな人と母親に言われてた新一さんが、咲ねえちゃんをとても大事にしてるのが見られて良かったのが救い。
一週間分、楽しく一気に観られて期待出来そう!
福ちゃんのあの照れた時や困った時の両手で頭抑える仕草とても可愛い。
凄く美人って訳じゃないけど、不思議な可愛らしさのある女優さんですよね〜
長谷川さんの朴訥としたあの役も素敵。
朝の楽しみが増えて嬉しい、このまま素敵なドラマであります様に…+22
-1
-
1795. 匿名 2018/10/06(土) 22:15:20
>>161
カナメドコロ、カナメドコロでって読んでしまったw
登場人物みんな可愛いドラマで平和!
前作はほとんどのキャラクターにイラッとするセリフや違和感のあるセリフがあったから、これよー朝ドラはこれよー!って感じ!+12
-0
-
1796. 匿名 2018/10/06(土) 22:15:39
>>1766
私は、「鈴木先生」で知りました。ちょっと不思議な?ドラマだったけど好き。
+19
-0
-
1797. 匿名 2018/10/06(土) 22:16:41
>>1777
大河ドラマのメインテーマみたいに歌無しのインストでも良いと思う
あまちゃんは最近(といっても5年前だけど)では珍しくそうだったよね
+5
-0
-
1798. 匿名 2018/10/06(土) 22:17:28
>>1796
あの頃は土屋太鳳がこんな事になるとは思ってなかった!小川病にも納得していた。+11
-0
-
1799. 匿名 2018/10/06(土) 22:19:17
>>1751
台湾国民人口2300万人につき280億円だってさ…
親日だよね。ハセヒロ演じる創業者が日本でのサクセスストーリーは興味あるよ+23
-0
-
1800. 匿名 2018/10/06(土) 22:20:19
大谷亮平ずっと結婚してると思ってたんだけど、ディーンと混同していた。+0
-1
-
1801. 匿名 2018/10/06(土) 22:21:15
>>1796
鈴木先生は見てないけどまれのトピでさんざん鈴木先生の時はよかったと書き込まれてたから出てたのは知ってるわ+23
-0
-
1802. 匿名 2018/10/06(土) 22:21:41
見損ねた回があって、馬ってなに?!と思ってたら、解決した(笑)
あの役者さんが白馬…笑うしかないw+44
-0
-
1803. 匿名 2018/10/06(土) 22:22:40
大谷亮平ってどこの大学出ているの?+1
-12
-
1804. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:03
ハセヒロの事務所は若手俳優が育ってない気がする…有名な人がいないかも
見た目重視じゃなくて演技派っぽい+20
-1
-
1805. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:07
不評の進撃や都庁でハセヒロ初めて見た人は
評価が低いのかな+11
-1
-
1806. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:09
朝ドラって楽しみな時はほんと見逃したくないよね。次の回待ち遠しい〜+30
-3
-
1807. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:48
>>1805
都庁は酷かったよwよく思いだしたね。+10
-0
-
1808. 匿名 2018/10/06(土) 22:24:28
大谷亮平は韓国からの逆輸入とか言われてるけど映画の焼き肉ドラゴンで共演した韓国人嫌ってたよ+0
-0
-
1809. 匿名 2018/10/06(土) 22:24:53
私がハセヒロを初めて知ったのは「鈴木先生
」
面白かったよ。
みんなに人気(?)の土屋太鳳ちゃんも出てます。
良かったら見てね!面白いよ!+47
-2
-
1810. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:07
ハセヒロ、八重の桜の一番目の旦那さん役もよかったな。亡くなってオダギリジョーになったけど。+50
-1
-
1811. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:12
>>1804
特撮に出てた桐山漣と鈴木勝吾、
それに女はイージー征木玲弥は知ってるw+4
-0
-
1812. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:32
今TBSつけたら有村・戸田・北川が並んでて仲悪そう~と思ってしまった。とぴずれすみません。+3
-19
-
1813. 匿名 2018/10/06(土) 22:27:21
6歳の娘が、ハセヒロの告白シーン見て「キャー」って、言ってて笑えました。
意味わかってるのかな?
裁縫に興味がある娘は、再放送のカーネーションで朝ドラにハマっている模様…
半分は、見せてないけど。+75
-0
-
1814. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:09
あの時代に英語が話せるって、福子は優秀な子ですよね。戦争が激しくなった時に、スパイ容疑とか、かけられないか心配。(萬平さん助けてー)+87
-1
-
1815. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:33
わろてんかも半青もダビングしながら
「時間もディスクも無駄なことしてるなぁ…」って思いながら最終回まで入れたけどね、
一度も見返していないので多分このままスピンドルケースに放置だと思う。
「まんぷく」は今週分ダビングしたけど、お気に入り用ファイルにすぐ入れたよ。
自分の作業速度とテンションが全然違ったわ。
+29
-2
-
1816. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:43
>>867
お母さんにあまりプライドが無かったら、歯医者というだけで、咲姉ちゃんに「良かったじゃないの! あの人と結婚しなさい!」ってなっていたかも。
+29
-0
-
1817. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:46
コメント読んでたらハセヒロ作品見たくなってきた笑+19
-1
-
1818. 匿名 2018/10/06(土) 22:29:46
ゆっくりお近づきになっていく二人が可愛いよね
萬平さん、漏れてるよね、あ、福ちゃんを見つけたときとか、結婚してるのか尋ねた時とか、色々と(笑)
純情かよ二人ともw見てて微笑ましい+95
-2
-
1819. 匿名 2018/10/06(土) 22:29:54
>>1815
コレクターかw+9
-0
-
1820. 匿名 2018/10/06(土) 22:30:03
>>1812
まんぷくのトピで何言ってるんだか+7
-1
-
1821. 匿名 2018/10/06(土) 22:30:17
>>1817
私はどれも繰り返し見てきたよ。でも今見返すとしたらやっぱりセカンド・バージンか鈴木先生だなあ。+6
-0
-
1822. 匿名 2018/10/06(土) 22:30:30
>>1519
運命ではなく、「縁」という言葉にドキッとしました。
本当にドキドキします、萬平さんに。+99
-1
-
1823. 匿名 2018/10/06(土) 22:31:25
>>1759
いやいや触らぬ神にたたりなし。あなたがまともな神経の持ち主なら、頭と心をやられるよ。
いまだにここに書き込んでるのは、必死に記憶を消そうとしてるため。+9
-1
-
1824. 匿名 2018/10/06(土) 22:33:06
どこかにハセヒロみたいな人いないかな~。+26
-0
-
1825. 匿名 2018/10/06(土) 22:33:55
たった一週間で半青を上書きしてくれてありがとう、まんぷく。+97
-0
-
1826. 匿名 2018/10/06(土) 22:35:03
確か「家政婦はミタ」と「鈴木先生」が同じ年
だったよね。最高視聴率と最低視聴率を同時にとったって話題になってた。どっちも面白いけど、私は「鈴木先生」好きだった。+51
-0
-
1827. 匿名 2018/10/06(土) 22:35:39
声がデカくて元気なヒロインだ^^!+13
-0
-
1828. 匿名 2018/10/06(土) 22:36:18
>>1790
HINODEはマッサンじゃないかな?
つくし食品、北村笑店もあった(笑)
萬福足袋ってのもあった!+6
-0
-
1829. 匿名 2018/10/06(土) 22:36:47
あのオープニングは半年間あれなのかい、、
いまは天真爛漫な福ちゃんでマッチしてる感じだけど。
まぁ来週もたのしみ!
インスタで漫画もみれてたのしい!+14
-4
-
1830. 匿名 2018/10/06(土) 22:38:12
>>1768
2回やったのは
ドリカムだけでは?+4
-0
-
1831. 匿名 2018/10/06(土) 22:38:17
大谷亮平、馬が好きなの?
ハマケンのポジションは似合わないがまんぷくにそういうシーンがあって嬉しかったかな?+0
-2
-
1832. 匿名 2018/10/06(土) 22:38:56
萬平さん「こういうのを……縁って言うんですかね」
また君に逢えて嬉しいんです、がダダ漏れてる萬平さんが可愛い
少なくとも嫌な気持ちを持ってない人から言われたら言われた方も嬉しいし、何となくいいなと言われた方も相手を思ってたら、尚ドキッとするよね+97
-0
-
1833. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:25
えっ鈴木先生って低視聴率だったの?
よく話題になってるから(太鳳ちゃん関係だけど)
人気あると思った。
映画にもなってなかった?+13
-0
-
1834. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:30
>>1731
分かるけど緊張したらやたら癖が出る人はいるし
私はリアリティあるなあと思ったけどね+10
-0
-
1835. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:42
萬平さんが福ちゃんに告白した時、野呂さーん!ってなった。
福ちゃんは嫌みがなく可愛いね。
それと咲姉ちゃんが心配。
+56
-0
-
1836. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:41
>>1833
低視聴率だけど人気あったし、賞もいっぱい獲ってた+23
-0
-
1837. 匿名 2018/10/06(土) 22:43:49
大谷亮平いろんな番組に出てて推し凄いね
ゴリ推しされると苦手になる+4
-0
-
1838. 匿名 2018/10/06(土) 22:44:23
6話、最後のホテルのカメラワークが映画みたいですごかった
朝ドラであんなカメラワークが見れるとは+100
-0
-
1839. 匿名 2018/10/06(土) 22:45:45
咲姉ちゃんも、やっと肩の荷を降ろして幸せになる番なのに、あの咳が気になるね
+20
-0
-
1840. 匿名 2018/10/06(土) 22:46:03
カーネーションと同じライティング?
カメラワークがいいからか、画面が綺麗でなんかしまりがある。
いいドラマは絵面がいい。よく作ってるなーと感心してます。
ドラマも楽しみ!主役カップルが可愛らしい!+52
-0
-
1841. 匿名 2018/10/06(土) 22:46:04
セカンドバージン後からどんどん作品で見るようになった
鈴木京香はアゲマンだ+33
-1
-
1842. 匿名 2018/10/06(土) 22:46:24
>>1811
柾木+0
-0
-
1843. 匿名 2018/10/06(土) 22:48:00
>>1838
うれしい!私も思った!+5
-0
-
1844. 匿名 2018/10/06(土) 22:48:03
ハセヒロってメジャーになって(?)10年もたつんだ。
もっと最近の人のように思っていた。
高橋一生みたいに脇役で何度も見たとかそんな記憶もなく
いつの間にか主役の人だった。+2
-7
-
1845. 匿名 2018/10/06(土) 22:50:19
初めてラーメン食べるシーン、真ん中の友達の子の食べ方が男前で笑ってしまった。
お嬢様設定なのに箸に取った麺の量がハンパなくてw
もう1人の友達役の子は上品で上手かった。+7
-6
-
1846. 匿名 2018/10/06(土) 22:51:32
>>1652
NHKでそれやったら馬鹿でしょ+5
-0
-
1847. 匿名 2018/10/06(土) 22:52:07
>>1822
“運命”じゃなくて“縁”
素敵な言葉だと思いました(*^^*)+45
-1
-
1848. 匿名 2018/10/06(土) 22:52:52
ハセヒロってメガネかけて生まれて来たんじゃないかなってくらいメガネ似合うね+40
-0
-
1849. 匿名 2018/10/06(土) 22:54:47
この福ちゃんののけぞり方w
驚きの中にも嬉しくさがあり…どうなるんだろうね^ ^+84
-0
-
1850. 匿名 2018/10/06(土) 22:54:57
長谷川博己はずーっと舞台俳優やってて
セカンドバージンで一応知名度出たんだよね
その後はまあ順調にキャリア積み上げて
良作にも駄作にも出てたけど
2016年のシンゴジラで主演して大ヒットになり
さらに知名度上がったんだよ
そのおかげか2018年には朝ドラに抜擢
2019年は大河の主人公と二度目のブレイクになってて
おもしろいなあと思う+18
-0
-
1851. 匿名 2018/10/06(土) 22:54:59
>>1835
厨房係なのにあそこに居合わせる運のない男よ笑
野呂さんが缶詰持ってて落とす演出あったらもっと笑えたな〜+86
-1
-
1852. 匿名 2018/10/06(土) 22:55:32
「草燃える」の松坂慶子をググって頂きたい。
今でも声だけ聴いてると、御垂髪が。
+3
-1
-
1853. 匿名 2018/10/06(土) 22:56:58
>>1840
BKはライティングが凝ってるよね。
べっぴんさんもよかった。(内容じゃないよー)+22
-2
-
1854. 匿名 2018/10/06(土) 22:57:05
>>1844
>>1844
四つの嘘にも出てたけど、ずっと舞台でセカンドバージンで抜擢されたね
その時のスタジオパークかなんかでこれからはテレビにもどんどん出ていきます!みたいなこと言ってて言い方が野心溢れる感じだった
で、あれよあれよと何度も主役。+28
-0
-
1855. 匿名 2018/10/06(土) 22:58:13
敏子に教えてもらった通りにラーメン勧める福ちゃんがかわいかった+68
-0
-
1856. 匿名 2018/10/06(土) 22:58:18
佐藤健は他にも代表作があるから半分よりあのドラマはイキイキしていたとか言われるけどあまり代表作が少ない永野芽郁ちゃんはスズメとして扱われてかわいそうだな。+75
-9
-
1857. 匿名 2018/10/06(土) 23:00:09
ガルちゃんと世間の評価は同じなの!?+10
-2
-
1858. 匿名 2018/10/06(土) 23:01:10
>>1238
本当だよね。後半クソだったけど主題歌は良かった。+30
-6
-
1859. 匿名 2018/10/06(土) 23:01:12
>>1856
ごめんね。半青の事は見たくないよ。+23
-2
-
1860. 匿名 2018/10/06(土) 23:01:41
>>1803
その手に持ってるスマホはガルちゃんしかできないのかい?+43
-1
-
1861. 匿名 2018/10/06(土) 23:02:19
芦田愛菜ちゃんはチキンラーメン繋がり?+29
-0
-
1862. 匿名 2018/10/06(土) 23:05:51
ふと、半青の第1週のトピはどんな感じだったっけ?と思ってのぞいて来たら割と評判良かった。どこから崩れて来たんだろう…。
まんぷくは暗い戦争の期間をどう乗り切るかが鍵かな?どうか、このまま頑張って欲しい。+45
-2
-
1863. 匿名 2018/10/06(土) 23:06:05
礼儀正しく距離を保って馴れ馴れしくしない、こんな時代の男女関係ってなんかいいなと思わせられる。なんかいいわ。
+117
-2
-
1864. 匿名 2018/10/06(土) 23:07:49
>>1452
私は広瀬すずより姉のアリスの方が好きだわ
リリコはわろてんかの良心+36
-3
-
1865. 匿名 2018/10/06(土) 23:08:03
>>1755
上はお母さん似で下が旦那そっくり!+58
-4
-
1866. 匿名 2018/10/06(土) 23:09:06
>>1858
全部クソでしたよ+25
-5
-
1867. 匿名 2018/10/06(土) 23:09:09
「私は武士の娘です!」
と、自己暗示かけて
部屋の掃除しようかな
「だらしないことは嫌いです」ってね+68
-0
-
1868. 匿名 2018/10/06(土) 23:10:09
福子はちょっとドジで失敗もあるけどちゃんと自分で責任とってるし同じ失敗繰り返さないし成長してるから好感持てる。
それに本当にいい子だから男の人に好かれるのもわかる。
登場人物みんないい人だし朝から気持ちよく見れる。
こういうのを待ってたーー!+93
-1
-
1869. 匿名 2018/10/06(土) 23:10:30
>>1276
貧乏でもイギリス人の家庭教師を付けてくれて、女学校にも行かせてもらえて…は、第三話で福ちゃんが語っていたよ。
父が亡くなってから家計が苦しくなった事も。+69
-0
-
1870. 匿名 2018/10/06(土) 23:11:02
最近の朝ドラって音で視聴者誘導してたんだよね
ハイ、笑うとこですよ
ハイ、泣いてくださいって
必要以上の壮大な音楽が鳴り響く
わたしコレがダメですごく冷める
「まんぷく」はカメラの動きと役者の芝居で誘導する
説明過多な台詞じゃないから
役者さんたちもイキイキと台本を膨らませてる
それは、視聴者を信頼してるから+80
-1
-
1871. 匿名 2018/10/06(土) 23:11:43
この1週間まんぷくで見せられ続けて我慢出来ず、お昼にラーメン食べに行った
きっとこれから半年ラーメン消費が全国的に増える予感+83
-0
-
1872. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:12
披露宴のシーンだけ
たまたま見て、そこだけで泣いた
その日の夜のBS見ました
そこから見続けてます
+58
-2
-
1873. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:57
前のドラマでは、ラブシーンやくさいポエムはすべて白目になってた。
私が年取って、もう恋愛ものに心が動かなくなったからなのか、と気になった。
今のドラマで、萬平さんの福ちゃんを見てる時の笑顔を見るだけで、メチャメチャキュンキュンする。
なんだ、まだ私大丈夫じゃん。
ていうかこっちの方が正常なんだと思う。+118
-1
-
1874. 匿名 2018/10/06(土) 23:14:40
これだったら、たとえ制作費1回1000万と言われても、全然怒らずにいられる。
こんなに優秀な脚本家・スタッフ・演技巧者の俳優たちを使い、シーンを映画のようにぜいたくに多撮りして、外ロケもふんだん。
しかも、多くの俳優たちは大阪泊まりだから宿泊費も要るだろうし。
そりゃ、お金もかかるわなーと思う。
クオリティに照らし合わせたら、納得するしかない。前作はとてもそうはいかなかったわ。+66
-1
-
1875. 匿名 2018/10/06(土) 23:15:02
来週から観ても楽しめますか?安藤さくらさん好きだしみなさんの感想見たら観たくなっちゃった!+77
-2
-
1876. 匿名 2018/10/06(土) 23:15:31
>>1555
落ち着きがないというか、突発的な感じとか、精神的にヤバい雰囲気でさえあった。+12
-0
-
1877. 匿名 2018/10/06(土) 23:15:33
>>1759明日か明後日に総集編再放送やるてテレビ欄に載ってましたよーー
少し観るだけで批判してる理由がわかりますよ。+7
-0
-
1878. 匿名 2018/10/06(土) 23:16:12
前作との比較云々抜きにして
一週間で心を鷲掴みにされた感覚
脚本家と演者に賞賛を贈りたい
長い長い半年
中弛みもあるかもしれないが
期待してる
+62
-0
-
1879. 匿名 2018/10/06(土) 23:16:59
ウナギイヌの「はせがわさーん」のCMが好きだった。
ウナギとドジョウ、WowWowWowどっちがおいしいの~♪+16
-1
-
1880. 匿名 2018/10/06(土) 23:18:12
>>1870
朝ドラは朝家事をしながら主婦が見るって立ち位置だったから、ちょっと他の事をしながらでも音でストーリーを追えるようにそういう作りだっただけ
今は視聴の仕方も変わったからそれに合わせただけでしょ
別に視聴者を信頼してるとかそういう大げさな話じゃない+4
-3
-
1881. 匿名 2018/10/06(土) 23:18:54
お世辞抜きに
こういう朝ドラを待ってました!
安藤サクラと長谷川博己
福ちゃんと萬平さん
この二人を半年間見られる幸せ
+84
-2
-
1882. 匿名 2018/10/06(土) 23:19:11
>>1875
日曜日にダイジェストあるみたいですよ+17
-1
-
1883. 匿名 2018/10/06(土) 23:19:41
>>1875
えー好きなのに観てないのー!
来週からでも観なきゃ!+22
-0
-
1884. 匿名 2018/10/06(土) 23:20:04
プロデューサーさんは見るのは1日一回でとお勧めされてましたが、4回見てます。
激動の時代の艱難辛苦を乗り越えた二人の物語、芯があるので安心して見続けられます(^.^)+28
-3
-
1885. 匿名 2018/10/06(土) 23:21:52
>>1870
激しく同意。
駄作って、音楽がうるさいのが特徴。
こっちの感情が動く前に、大音量で曲を流して、感情を誘導しようとする。曲が変なことも多い。
ドヘタクソなドラマは、それにさらにナレをかぶせてくる。
逆に、名作や良作は、静か。無音のシーンも多い。
音楽は、こちらの感情が動いてから、かすかに流れてきて、だんだんと盛り上げる。
ナレは、めったに出て来ず、必要最低限のことしか言わない。
これがわかってない朝ドラが多すぎる。プロの作り手なのに、なんでわかんないのよーといつも不満だった。
もちろん、前作も典型的なこのパターン。+39
-2
-
1886. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:20
>>1859
エーじゃあここ見ない方が良いよ
なんだかんだ言って比較して書いてる人多数じゃん
そんなにみんな夢中だったのwとむしろ思う程+2
-4
-
1887. 匿名 2018/10/06(土) 23:24:33
だよね。
前作のことは書かないでほしい。
名前見るだけで不快。+11
-5
-
1888. 匿名 2018/10/06(土) 23:25:49
>>1838
それ思いました!
周り全く見えない中福ちゃんひとりを見つけるシーンが垣間見れてどきどきした!+24
-0
-
1889. 匿名 2018/10/06(土) 23:26:44
ヤフコメも前作と比較してる人がほとんどでしたよ。
みんな思ってること同じだったんだね。+27
-0
-
1890. 匿名 2018/10/06(土) 23:26:59
まあ、まだ一週間だから、まだ全部払拭するのは無理だよ。
前作のことばかりじゃヤメテと思うけど、比較ぐらいはいいでしょ。
大らかにしてようよ。
+28
-1
-
1891. 匿名 2018/10/06(土) 23:27:42
>>1877
総集編では問題シーンがかなり削られるのでは?+2
-0
-
1892. 匿名 2018/10/06(土) 23:30:45
>>1882
わざわざありがとうございます!+1
-0
-
1893. 匿名 2018/10/06(土) 23:31:01
子役から始めないのは、今回実話に基づく進行だけど、夫婦になってからラーメンの完成までに、あまりにトラブルが多く、それをしっかり描くため。そのためにオーディションもせず、ベテランキャストで揃えた。
真剣っす。
+91
-0
-
1894. 匿名 2018/10/06(土) 23:31:50
ナレーションがうるさくない!
とてもさわやか~~に聞こえる
ああ。なんて素敵な朝だろう!
今あれ歌いたいよ!
「おはよう!世の中~~」+51
-1
-
1895. 匿名 2018/10/06(土) 23:32:02
福ちゃんが、ミスした相手に謝ったり、結婚式の後にきちんとお礼のお金を渡そうとしたり、当たり前のことが出来てるからそれすら感動する。前作のヒロイン酷すぎたから。
福ちゃんのキャラクターすごく可愛くて、これからが楽しみ!+99
-1
-
1896. 匿名 2018/10/06(土) 23:34:12
○○のことは書くな、ってのはよそうよ。
言論統制じゃん。
犯罪的な内容でない限り、
感想や言及は自由だと思う。
一つの意見でここを統一したい人って
ちょっと危なくない?+17
-4
-
1897. 匿名 2018/10/06(土) 23:35:00
朝ドラって見たことないんだけど、放送されてしまったものって見逃し放送みたいなのでネットとかなにかで公式で見れたりする?
結構好きな女優さんなんだけど「万引き家族」の好演で気に入ってしまったから観ようと思うものの、朝はテレビ見てる時間無くて見逃してしまった。録画忘れないようにしないとだね+4
-1
-
1898. 匿名 2018/10/06(土) 23:35:27
>>1885
とぼけたすっとんきょうな曲 →はいここで笑う!
弾むような曲 →はいここで元気出す!
バイオリンの暗い曲 →はいここで泣く!
オーケストラが盛り上げる →はいここで感動する!
てな具合よね。うるさいことこの上ない。
せっかく役者の演技に見入ってるのに静かにしてろ!とどなりたくなる。+20
-0
-
1899. 匿名 2018/10/06(土) 23:35:31
>>1862
私は1週目から登場人物が矢継ぎ早に出て来て(たいしたエピソードもなく本当にただ出てくるだけ)混乱する進行で嫌だったと書いたら大量にマイナスされたよ。反論レスも付いて。
でも不動産屋とか本当に出て来て名前が字幕で出るだけ、その後お話になんにも絡まないとか、そんなのばっかりだった。
1週目から変なドラマだったよ。+9
-1
-
1900. 匿名 2018/10/06(土) 23:35:52
初めて貼るけど貼れてるかな
GQのすごい素敵な長谷川さん画像+19
-10
-
1901. 匿名 2018/10/06(土) 23:37:15
ごめん。書きたくなくてもどうしても前と比べてしまうよ
ほんとにひどかった
ほんとにほんとにひどかった
まんぷくは見てるだけで幸せになれる
朝ドラはそれがすごく重要だと痛感した。+169
-4
-
1902. 匿名 2018/10/06(土) 23:37:35
>>1900
うーん…?+22
-0
-
1903. 匿名 2018/10/06(土) 23:38:45
でも半青の悪口が並んでてもつまらないのは確か。
せっかくいいドラマだから、まんぷく話で盛り上がりたい♪+71
-3
-
1904. 匿名 2018/10/06(土) 23:39:20
>>1871
今日スーパー行ったらチキンラーメン売り切れてたよ。特売でも何でもないのに。
私は出前一丁の方が好きで買ったけどこっちも棚が空いてた。+45
-0
-
1905. 匿名 2018/10/06(土) 23:39:35
あげすぎると逆にアンチを作りそうだから
ほどほどがいいなー+46
-0
-
1906. 匿名 2018/10/06(土) 23:40:20
キャナメは今後なにか動きがあるのかしら。
芸術家だから真っ先に徴兵されてしまったりするの?
好きだから末永く出ていてほしいんだけど。+64
-1
-
1907. 匿名 2018/10/06(土) 23:40:52
>>1706
1703です。
初回だったか、そういうエピソードでした。(もちろんそこが物語のメインではないですよ。)
妻役が黒木華でした。+3
-0
-
1908. 匿名 2018/10/06(土) 23:41:50
結婚相手は抽選でにも大谷亮平でるんだな+3
-1
-
1909. 匿名 2018/10/06(土) 23:42:12
福子さんは女学校出たばかりだから年齢は推察できるけど、萬平さんはいくつなんだろう+49
-0
-
1910. 匿名 2018/10/06(土) 23:42:22
>>1895
ですよねー
もちろんちゃんとしてる(年齢考えたら普通以上かも)けど、当たり前といえば当たり前のこと
そんなことにものすごく感動してしまうって…よく考えたらおかしい
よっぽど前のドラマから受けた傷が思いの外深かったんだなー、としみじみ考えてしまう
+10
-1
-
1911. 匿名 2018/10/06(土) 23:45:39
主題歌のドリカムばかりが話題になってるけど
川井憲次の音楽好きな私は嬉しすぎるよ~
NHKでもたくさん仕事してるけど
大河の花燃ゆは興味なくて見なかったし
梅ちゃん先生も見なかった
だからまんぷくが面白くてすごく嬉しい!+30
-1
-
1912. 匿名 2018/10/06(土) 23:45:40
>>1909
百福さんと同じ設定なら、1910年生だから31歳かな+10
-2
-
1913. 匿名 2018/10/06(土) 23:46:00
とーほぐの田舎者だから関西弁よくわからないけど
福ちゃん語がたのしい
あがったりさがったりのイントネーションが
わろてんかの濱田岳の罵声関西弁朝からキツかった
濱田岳が悪いわけじゃないけど゙・・・+11
-5
-
1914. 匿名 2018/10/06(土) 23:46:30
>>1895
前作のヒロインは演じる女優さんにも「あの主人公とは友達にはなりたくない」ってキッパリ言われちゃうくらいだし
いままでそんな朝ドラヒロインいたのだろうかw+90
-0
-
1915. 匿名 2018/10/06(土) 23:47:24
やっぱり福子さんより福ちゃんと呼びたい。
大阪の福子ってあいつが頭を過る。+43
-1
-
1916. 匿名 2018/10/06(土) 23:47:24
仕事から帰って録画を観て、白馬に乗った牧善之介に大笑い、そしてBSで今再放送を観てて、又、大笑い。
2回観ても飽きないわ。
来週が待ち遠しい。+51
-1
-
1917. 匿名 2018/10/06(土) 23:48:07
>>1912
あ、そうか
今回は実在の人物がモデルだから確認すれば良かったんだね
どうもありがとう+31
-0
-
1918. 匿名 2018/10/06(土) 23:49:12
>>1900
ハセヒロみたいなキレイというか、薄い?顔は
ヒゲ好き嫌い分かれるw
大谷さんみたいな男っぽい顔はヒゲある方がイケメン。+43
-1
-
1919. 匿名 2018/10/06(土) 23:51:53
+60
-1
-
1920. 匿名 2018/10/06(土) 23:51:58
>>1911
川井さんの音楽いいですよね
花燃ゆのメインテーマも当時評判良かったですよ!ドラマは悲惨だったけど…
+4
-0
-
1921. 匿名 2018/10/06(土) 23:52:02
半分青いに比べたらあまりに出来過ぎというか
可もなく不可もないただの朝ドラに戻った感じで残念だ+1
-44
-
1922. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:06
私はあさが来たで上げすぎている玉木宏とディーンフジオカではなく上げているファンアンチになったよ。上げかたが気持ち悪いんだもん。メロメロとか抱かれたいとか。
まだハセヒロファンにはいないね。+7
-12
-
1923. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:28
>>11
??+10
-0
-
1924. 匿名 2018/10/06(土) 23:55:35
関西弁がちょっと違和感あるかな
俳優さんが関西人少ないからかな。
カーネーションの岸和田弁?
関西弁はそんなん思わんけど。+14
-6
-
1925. 匿名 2018/10/06(土) 23:56:17
萬平さんは理系で軍需産業関係なので徴兵は遅いかも知れないと予想。
野呂さんが徴兵早そうで心配だー!早く福ちゃんのお友達のタイピストの人を紹介してあげてー!
愛之助さんとか、いい役者さんが脇を固めていて芝居がキチンとしてるから、見てて安心&楽しい!
+31
-0
-
1926. 匿名 2018/10/06(土) 23:57:15
ナレーション、芦田愛菜ちゃんって知ってびっくり
言われなきゃ気づかなかった+46
-0
-
1927. 匿名 2018/10/06(土) 23:58:21
スタジオパークの安藤サクラさんを見たら
ますますファンになった
明るくて謙虚でとてもかわいい魅力的な人
ご両親にしっかりしつけられたんだなと思いました
+60
-1
-
1928. 匿名 2018/10/06(土) 23:58:35
>>1911
すごくいいですよね
初回見たとき音楽が邪魔になってなくて
二回目に見直すと音楽のすばらしさがが伝わる
いい映画って絶対に音楽もいいんだよね+13
-0
-
1929. 匿名 2018/10/06(土) 23:58:51
>>192
声質もあるかも+5
-0
-
1930. 匿名 2018/10/07(日) 00:03:13
>>1895
そうしてみると、「当たり前」とか「普通」という事が、どれだけ素晴らしいことなんだろうとあらためて考えさせられたこの一週間でした。
これも前作の「後遺症」なのだろうか(汗)。+27
-0
-
1931. 匿名 2018/10/07(日) 00:03:51
>>1915
あの鐘を(以下略)+8
-0
-
1932. 匿名 2018/10/07(日) 00:04:08
安藤サクラ、長谷川博己キャストが最高なんだよね
やっぱりキャリアも演技力もある俳優たちの方が面白い+90
-1
-
1933. 匿名 2018/10/07(日) 00:04:43
前作トピで「頑張れまんぷく!全力で見る」と書いたものです。
前作トピでは『クソ』『胸糞』のオンパレードでしたが、このトピを見ると「皆さん本当は穏やかな人なのね」と思いました。(もちろん私も前作をクソ呼ばわりしてました)いい内容ならこちらも幸せな気分になれますよね。嬉しいです。もう前作のことは今週で忘れます。忘れました。
この先もし中だるみしても、今週一週間これだけ楽しませてもらったので最後まで観ます。
咲姉ちゃんの体調、愛之助と桐谷の胡散臭さ度、白馬歯医者、野呂缶はまた出るのか、萬平さんのニヤつき具合など…続きが気になることが多すぎる!これから録画したものをまた見ます。あー楽しい!
長文ですみません。。
+54
-0
-
1934. 匿名 2018/10/07(日) 00:06:36
>>122
オープニングだけは半分青いの星野源が好き+43
-12
-
1935. 匿名 2018/10/07(日) 00:06:57
安藤サクラがたんぽぽ川村に見える時がある
ブスに優しく若くて綺麗な女優に厳しいババちゃん民には
大人気みたいだけど私は毎日見たい顔ではないな…
+4
-65
-
1936. 匿名 2018/10/07(日) 00:08:02
>>140
慣れなのかな
星野源の方が好きだけど
嫌いではなくなってく+14
-1
-
1937. 匿名 2018/10/07(日) 00:08:33
ハセヒロさんは萬平の純粋で、まっすぐで、理系の不器用さを巧く演じてるな~
結婚式で福ちゃんに見惚れてる顔が素敵でした
+80
-0
-
1938. 匿名 2018/10/07(日) 00:09:10
個人的意見だけど丸メガネ似合う男性大好きで萬平さんド真ん中ストレート!
と思ったら歯医者さんも丸メガネだっけ…やばい嫌いじゃない。凄い変化球だけど。
+37
-0
-
1939. 匿名 2018/10/07(日) 00:11:30
>>1716
母親の鈴さんがこのドラマにおける憎まれ役になってるので、ヒロインが好きで肩入れをする視聴者からそんな風に思われるのは松坂慶子さんも役者冥利に尽きるだろうな+38
-0
-
1940. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:33
でも…「半分、青い」が好きだった人もいるよね。
好き嫌いはその人毎に違うから。(トマトが好きとか嫌いとかあるし?)
同意出来ない時はマイナスでいいじょん。
+14
-1
-
1941. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:48
若い時代メインに描く朝ドラにまだあまり世間に知られてない若手起用は全然ありだと思ってるんだけど
ヒロインが歳をとってからの時代の方が長い朝ドラはやっぱそれなりにキャリアのある女優の方がしっくり来る気がする+47
-1
-
1942. 匿名 2018/10/07(日) 00:15:22
>>1935
女優を年齢や容姿でしか評価できない感性なら、まんぷくは見なくていいんじゃない?
次は若くて容姿は可愛い人が主役だし。+48
-0
-
1943. 匿名 2018/10/07(日) 00:16:55
>>1940
うん
好き嫌い言うのもプラスマイナスつけるのも自由にすればいいと思う+19
-0
-
1944. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:51
>>1141
没になった学生服の写真とか、ものすごく昭和感あったよねw(良い意味です)
実は彼の事はよく知らなかったのですが(というか全般的に疎い方なので)、線の細めの優男よりも、あの昭和感活かした骨太な役とか向いてそうって事がわかったよ。+15
-0
-
1945. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:51
今回のお母さん役、松坂慶子のイメージじゃないかも。決して松坂慶子が下手って訳じゃないの。三姉妹のお母さん役にはぴったりなんだけど、今のままの仮病や嫌味がちょいちょい出てくる脚本だと高畑淳子やキムラ緑子でも見たかったかなあ。松坂慶子ママなら、暖かくて強くて品のあるお母さんって感じがいいんだけどなあ。+9
-7
-
1946. 匿名 2018/10/07(日) 00:21:18
>>1904
台風関係あるんじゃない?
+5
-1
-
1947. 匿名 2018/10/07(日) 00:22:00
>>1921
えーっ?可もなく不可もなく?どっからそんな評価に??
見所満載、ワクワクドキドキじゃない。
役者の演技、プロット、人物造型、美術…スペックが、今までの朝ドラと比べるとトップクラスでしょ(好き嫌いは別として)
どんなドラマなら「可」なのか聞いてみたいわ。+24
-0
-
1948. 匿名 2018/10/07(日) 00:22:16
朝、穏やかに親や祖父母とも見れるドラマなんて、よく考えたらこんな時代だから余計にない!
ぜひ今回は、そんな作品でいてほしい!
今のところ、家族みんなで和やかに見てます!
+21
-0
-
1949. 匿名 2018/10/07(日) 00:22:31
今日、10センチ髪の毛切ったら娘に「それ
福ちゃん?」って言われた!
美容院行くのが面倒で行くとバッサリ切るんだけど、計らずも鈴愛→福子になってた。
なんかうれしいわ!
+15
-1
-
1950. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:27
>>1935
じゃあ、無理して見ることないんじゃない?
次はかわい子ちゃんが主人公のドラマだから、半年お休みしたら?+20
-0
-
1951. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:38
松下奈緒は芸術家と結婚の相があるんやね。黒柳さんにゲゲゲにバカボンのパパに。+93
-1
-
1952. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:43
尾野真千子のカーネーションといい、今回の安藤サクラといい、いつもの若い話題性のある子を主役に連れてくるのとまた違う、言っちゃ悪いが本気度が違う気がする「絶対に名作にしたい」という+157
-4
-
1953. 匿名 2018/10/07(日) 00:26:23
今日はリアルでも観て今また録画したの観てる。何回観ても面白いし可愛いらしい。+81
-1
-
1954. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:43
>>1951
そしていつも貧乏生活…+50
-0
-
1955. 匿名 2018/10/07(日) 00:28:23
安藤サクラはすごい女優だと思う
万引き家族ではまって、過去の作品7、8作観たけど、どれも全然違うし演技がすごく自然
万引き家族とまんぷくだけでも、同じ人とは思えないくらい違う
まんぷくではちゃんと18歳に見えたし、スタジオパークのゲストでは年相応だった
私の中では、北島マヤ以来の天才だと思ってるw+112
-10
-
1956. 匿名 2018/10/07(日) 00:29:32
ハセヒロが普通な恋愛をしてるのって初めて見たかも
不倫してるイメージが強すぎる+77
-4
-
1957. 匿名 2018/10/07(日) 00:32:35
福ちゃんが偶然萬平と再会する商工会の総会の会場に外国人の客も来ていたでしょ?
英語で福ちゃんとやりとりしていたけど、最後に「ダンケ・シェーン」ってドイツ語で「ありがとう」と言っていた。(会話自体が英語だったのは、日本のホテルだとドイツ語話せる人はほぼいなかっただろうし、国際語としてはやはりずっと英語だったからだろうけど。)
なるほど、昭和16年だから、もうアメリカ人やイギリス人はいなくて、西洋人というと大抵ドイツ人という事になるわけだね。+77
-1
-
1958. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:06
今回の朝ドラにでることに背中を押したお姑さん凄いよね
オファーされた後、安藤さんが子供のことを考えて諦めようかとしたら、これを引き受けないなら俳優やめちまいな!って
流石は角替さん+143
-2
-
1959. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:52
>>1952
うん、その手の大阪の朝ドラは、すごくぜいたくな作り方をしててお金のかけ方が違うんじゃないかと思える節がある。
できればこういうのばかりにしてほしいけど、予算の関係上難しいんだろうか。
それで、べっぴんとか、わろとかは、ひょっとして手抜き回?
でも、2年連続ってのも変だし、脚本さえしっかりしてれば駄作回避できたわけだから、やっぱり一生懸命作ったのにああなってしまったのかなあ。+57
-0
-
1960. 匿名 2018/10/07(日) 00:35:49
>>1935
じゃあ見なければよろしい
そしてここにも来なければいいよ+25
-0
-
1961. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:12
「アメリカと戦争がはじまりましたけど・・・僕と付き合ってください!!」
こんな支離滅裂でセンスのあるセリフあります?
+141
-1
-
1962. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:27
>>1956
私は「デート」の高等遊民のイメージがあるからつい、成長したねって思っちゃうよ。
なんにしろかわいい‼️+62
-0
-
1963. 匿名 2018/10/07(日) 00:38:04
サクラちゃんとこすごいよね。
父、義理父、義理母、夫、弟が俳優
母エッセイスト
姉映画監督
しかも一流w+91
-2
-
1964. 匿名 2018/10/07(日) 00:42:23
>>1963
犬養毅もいるよ!+43
-1
-
1965. 匿名 2018/10/07(日) 00:43:24
>>1960
単なるかまってちゃんだから
スルーしてあげてて+7
-0
-
1966. 匿名 2018/10/07(日) 00:43:27
>>1963
親戚の集まりを覗いてみたいねw+23
-0
-
1967. 匿名 2018/10/07(日) 00:45:20
>>1914
半青を「軽いノリが面白い」といって楽しそうに見ていた姪っ子(中3)も、でもすずめと同じグループにはなりたくないwめんどくさそう。姉とかだったらめちゃウザいし。って言ってたもんね。+28
-0
-
1968. 匿名 2018/10/07(日) 00:46:10
アメリみたいで可愛い+91
-5
-
1969. 匿名 2018/10/07(日) 00:46:18
>>1961
こんな戦況になってしまって、のほほんとお付き合いを申し込むような場合じゃないんですけど…という含意があるのかな。
もしかして、戦争の影や召集のことながよぎっていたのかもしれない、と思うと、これからの時流に二人がどう巻き込まれていくのか、ちょっと気になり始める。+71
-0
-
1970. 匿名 2018/10/07(日) 00:46:37
>>1903
半年耐えたんやもの
許したって〜+6
-3
-
1971. 匿名 2018/10/07(日) 00:47:44
>>1935
たんぽぽ川村さんて、めちゃくちゃ謙虚で性格いいじゃん。上っ面だけしか見ない浅い人間性なんだね。+27
-2
-
1972. 匿名 2018/10/07(日) 00:50:57
安藤和津は自分の母親の介護疲れでうつ状態になってしまって亡くなった後もうつから抜け出せないでいたのがお孫さんの世話をすることで治ったとのこと安藤和津が告白「“孫育て”で“介護うつ”から抜けました」 (1/2)| 介護ポストセブンkaigo.news-postseven.com近頃の安藤和津(70才)は超多忙な日々を送っている。週に数日は次女が仕事をする大阪で、合間に長女の暮らす高知で、それぞれの孫の面倒を見る。娘たちの海外出張にも孫連れで同行する。エッセイなど自身の仕事の際は東京に戻り原稿を書く。そして再び娘たちの元へ…...
+47
-1
-
1973. 匿名 2018/10/07(日) 00:54:18
>>1910
当たり前のこと、普通のことって
おざなりにすることあるから。
大事にするのは意外に
努力や心がけがいるのかもしれませんね
+4
-0
-
1974. 匿名 2018/10/07(日) 00:55:51
>>1968
ドラマと関係のない画像貼りすぎるとアンチが出てきそうだからドラマの福子が良いです。+3
-1
-
1975. 匿名 2018/10/07(日) 01:01:16
スズメだったら「萬平?変な名前」は確実に言ってただろうな+114
-0
-
1976. 匿名 2018/10/07(日) 01:02:21
昭和レトロが見てて楽しい。これから戦争が始まって暗い時代になるのが嫌だなぁ。+16
-1
-
1977. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:59
いろんな見方があるんだろうけど、私は終わった前作はすっぱりと忘れて
今作だけに没頭するやり方をしています。
前作が駄作とかそれを比較するのは、今作の素晴らしさをほんの僅かでも
損なってる気がするから、完全に前作は忘れて見るようにしています。
そのほうがほんとに面白いし、感動も大きいですよ。
もう駄作の中の駄作は忘れましょうよ、無理やりにでもね。
+18
-1
-
1978. 匿名 2018/10/07(日) 01:05:47
BKというのは何なのですか?
大阪制作のことをおっしゃっているのは分かるのですが何の頭文字なのかわからなくて+9
-1
-
1979. 匿名 2018/10/07(日) 01:06:04
>>1975
萬平より鈴愛の方が変な名前だと私は思うがな+55
-2
-
1980. 匿名 2018/10/07(日) 01:08:56
みんながいいいい言うから6話まで一気に観てきた
これは確かに面白い。安藤サクラちゃん、とても普段の感じにいい具合に福子が入ってて可愛いし面白くていいね~ 他キャストも豪華だし上手い人揃ってる
一回が15分なのとか普段朝ドラ観なくて知らなかったんだけど、この長さなら毎日観れるね+27
-0
-
1981. 匿名 2018/10/07(日) 01:10:53
>>1919
その横につくし食品(堂)があるのがなんかイヤだw
いっちばん左のバナナ踏めってのが気になる+9
-0
-
1982. 匿名 2018/10/07(日) 01:11:25
>>1979
うん、、+4
-0
-
1983. 匿名 2018/10/07(日) 01:11:41
>>1569
ヒロインが、からかわれただけで同級生に金属のゴミ箱投げつけたり、些細なことでキレて弟を蹴ったり、そういう暴力的な女の子の行動を「ユニーク」みたいに肯定してたり、他にも不快要素はたくさんあるけど、思考自体に品がないし、快活なのではなく自己中でやかましいだけの陰気な気質で、思いやりとか暖かさとは無縁だったね。
愛之助社長に「お引き取りください」と一蹴されてほしいわw+67
-1
-
1984. 匿名 2018/10/07(日) 01:13:09
>>1900
コレジャナイ感w+16
-0
-
1985. 匿名 2018/10/07(日) 01:13:51
>>1945
うーん、私は松坂さんでよかったと思ってる。すごくリアルです。
「こんな優しげな人が!」って時々ある。ちょっとゾッとする。勿論いい意味です。
この母をこれからどう動かして行くのか密かに楽しみにしています。
+46
-0
-
1986. 匿名 2018/10/07(日) 01:14:04
缶詰野呂さんって、たい平に似てない?
恥ずかしながら藤山さん知らなくて、たい平?って思っちゃった(笑)+2
-1
-
1987. 匿名 2018/10/07(日) 01:14:10
>>1951芸術家とは違うけど、富士山山頂に気象観測所を作った人の妻役も良かったよね。+10
-1
-
1988. 匿名 2018/10/07(日) 01:14:41
何気にカメラワークが凝ってるよね。経済同友会ぽいパーティーで、萬平さんが福ちゃんを見つけたときに手ぶれでグワッと寄っていくところとか、ホテルのシーンとか。演出もテンポよくていいわ。+59
-0
-
1989. 匿名 2018/10/07(日) 01:15:07
野呂さんの目の前でー!! その後は缶詰はどうなるか気になるw
+69
-0
-
1990. 匿名 2018/10/07(日) 01:15:25
キャストの容姿のことをずーっとグチグチいう人は
次回のなつぞらを見ればいいでしょ~
広瀬すずに、 吉沢亮、松嶋菜々子、草刈正雄、岡田将生、藤木直人
あとTEAM NACSから3人出演でキャストは美男美女揃えてきてるから
私は美男美女よりも
脚本や演出がしっかりしてて、話が面白い方が好きだし
俳優も演技力ある人が好きだから
まんぷく見るよ~
なつぞらもおもしろければいいけど
あらすじ読んでも今のところ惹かれない
でも映像見ればまた違うのかな?+88
-1
-
1991. 匿名 2018/10/07(日) 01:16:05
ハセヒロ、朝ドラがこんなにしっくりくるとは…
大人の男だけど清潔感のあるかわいい色気がたまらない。
+93
-0
-
1992. 匿名 2018/10/07(日) 01:16:47
意外とみんな半青忘れられないのね笑
悪い男みたいね+13
-11
-
1993. 匿名 2018/10/07(日) 01:17:03
戦争は絶対いやだけど、ハセヒロに「付き合って下さい」と言われるなら、一瞬いいかなと思ってしまったよ・・・。こんな台詞、なかなか思いつかないよ。+27
-2
-
1994. 匿名 2018/10/07(日) 01:17:37
>>1964
非嫡出子だけどね+7
-0
-
1995. 匿名 2018/10/07(日) 01:18:52
>>1936
ないわー変な歌
比べるのも星野源に失礼+3
-15
-
1996. 匿名 2018/10/07(日) 01:20:43
>>1861
CMかわいかった♡時々ユーチューブで見ちゃうわ+9
-0
-
1997. 匿名 2018/10/07(日) 01:21:08
>>1990
え~、なつぞらのキャストそんなことになってる?
全員美形だとメリハリないしなんか胸焼けしそう
実は北川悦吏子ばりに容姿の良し悪しに執心してる人が制作スタッフにいるのか?と疑うレベル
脚本は大河ドラマの風林火山の大森寿美男さんだから脚本家の意見とかでさなさそうだけど+30
-1
-
1998. 匿名 2018/10/07(日) 01:22:17
>>1978
電波管理局からの免許コールサインが、NHK大阪放送局は「JOBK」で、BKはその略です。+16
-0
-
1999. 匿名 2018/10/07(日) 01:24:48
>>1997
北海道チームからは美男じゃない人も出るよ+5
-0
-
2000. 匿名 2018/10/07(日) 01:26:12
>>1992
あまりの毒気に頭をやられましたw+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する