-
7501. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:20
ただでさえ涙腺緩んでるところに
蘭丸が兵役で徴集と聞いて号泣してしまった、、、
猫を最近失った自分には辛すぎた
ラスト2,3分前の泣き笑いの福ちゃんの表情、演技本当に良かった
最高の女優さんだ+89
-2
-
7502. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:22
>>7491
悪そうな人一人しか思いつかないが…+34
-1
-
7503. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:33
ここで来週かーーー
気になるーーー+9
-0
-
7504. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:42
案外生意気くんが犯人かも+17
-0
-
7505. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:47
らぶりん「まさか裏切られるとは思わなかった」は萬平さんに向けての言葉かな
なんかな〜なんかな〜イライラ+64
-1
-
7506. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:52
冒頭、お父さんと咲姉ちゃんの遺影が並んでるだけで号泣した・・・+30
-2
-
7507. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:53
誰かにはめられたのかな!+39
-0
-
7508. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:58
来週、ちょっと辛そうな展開だな…+34
-0
-
7509. 匿名 2018/10/13(土) 08:15:59
新トピよろしくー+3
-3
-
7510. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:06
>>7502
ラブリンなにしてくれてんの+9
-0
-
7511. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:12
来週も面白そう+18
-0
-
7512. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:15
萬平さん連行のショックを引きずったまま、チコちゃんへ突入‼️+31
-0
-
7513. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:28
まだわからないのにあんなに乱暴にしていいの?(。>д<)昔だから?+43
-0
-
7514. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:29
密度、濃すぎ!+21
-0
-
7515. 匿名 2018/10/13(土) 08:16:57
>>7505
お前だろ、と誰もが思うわ
どの口が言うの+28
-1
-
7516. 匿名 2018/10/13(土) 08:17:08
>>7513
戦時中、あんなもんです。+32
-0
-
7517. 匿名 2018/10/13(土) 08:17:12
気になって仕方がない終わり方だ。+15
-0
-
7518. 匿名 2018/10/13(土) 08:17:29
以外に戦争色濃く描くのね
見るけど…色々覚悟しなきゃ
蘭丸う😭+39
-1
-
7519. 匿名 2018/10/13(土) 08:17:45
真一さん。福ちゃんにとってのめっちゃいいお義兄ちゃん。+52
-0
-
7520. 匿名 2018/10/13(土) 08:18:32
>>7455 作らな、売ってないのよ。
ペットボトルとかもないのよ。+27
-0
-
7521. 匿名 2018/10/13(土) 08:18:38
>>7512
前作はチコちゃんが癒やしだけど、今は余韻でチコちゃんに集中できない+26
-0
-
7522. 匿名 2018/10/13(土) 08:19:37
近しい人が亡くなったら
白昼夢みたいなものを見たりした
しかも元気なころの
目が覚めたら本当につらいよね・・・+34
-0
-
7523. 匿名 2018/10/13(土) 08:19:39
蘭丸くん、あのいななきが最後なの?蘭丸によじのぼる牧 善之助はもう見られないの?
馬って、戦地から戻ってくることなんてあるんですか?あぁ…パニクってるわ自分+43
-2
-
7524. 匿名 2018/10/13(土) 08:19:43
自分の母親にちょっとネタバレされてたんだけど(笑)、俳優さんたちの演技や演出がもう、こっちの想像を越えてくるよね!
今日もボロ泣きでした。
+25
-1
-
7525. 匿名 2018/10/13(土) 08:20:06
>>7513
憲兵、軍人、警察などは一般人には高圧的な態度を取るものだったよ。
ちょっと昔までは警察が一般人に声かける時は
「オイ、お前!」だったんだから。
あと先生、医者もすごく威張っていたよ。+41
-1
-
7526. 匿名 2018/10/13(土) 08:20:25
福ちゃんああやってお母さん見てないところで声押し殺して泣いてたんだね😭+44
-0
-
7527. 匿名 2018/10/13(土) 08:20:31
🦄‼︎
🦄🦄‼︎‼︎
🦄🦄🦄‼︎‼︎‼︎
イヤァァァーー!蘭丸ぅ!+53
-1
-
7528. 匿名 2018/10/13(土) 08:20:52
>>7509
よろしくーって
こっちが立たないと立たないんですけど+1
-0
-
7529. 匿名 2018/10/13(土) 08:20:56
真一さん、髪おろしてると色っぽいな
それにしても自分が大谷さんの演技で泣くとは思わなかった+44
-0
-
7530. 匿名 2018/10/13(土) 08:21:10
なんという密度の濃い15分!
つづくが出て初めて14分経ったことを知ったよ
今まで男性にご縁のなかった保科さんが、牧善と野呂さんにいっぺんに言い寄られて困ってるところ笑った
+28
-0
-
7531. 匿名 2018/10/13(土) 08:21:11
「おめでとうございます」なのよね…
勝つと思っているから
まだみんな、あんなことになるとは知らないで…+39
-0
-
7532. 匿名 2018/10/13(土) 08:21:16
泣いたり取り乱したりしてないのに
心配かけまいと、お互い元気な姿を見せようとしている様子がリアルで
もう本当に泣けてしまった+25
-0
-
7533. 匿名 2018/10/13(土) 08:21:57
>>7523
ないと思うけど…立派な白馬だから偉い人の馬になって
奇跡的に生き残ったなどの創作があっても非難しない!+65
-0
-
7534. 匿名 2018/10/13(土) 08:22:16
>>7531
徴兵おめでとう、出兵ばんざいの世界だもんね
今思うと狂ってるよね
当時は誰も言えなかっただろうけど+41
-0
-
7535. 匿名 2018/10/13(土) 08:23:25
>>7513
軍国主義で軍隊が権力持っている暴力当然人権無視の時代で、
しかも敵国スパイがうようよしてる時だから証拠がなくても逮捕されて暴行されることなんて日常茶飯事+12
-0
-
7536. 匿名 2018/10/13(土) 08:23:29
咲姉ちゃんの病室に行くときとか、亡くなった後、仕事終わって家に入る直前とか、無理に笑顔作ってる福ちゃんにもらい泣きですよ
気丈で優しい女の子だよ、福ちゃん…+55
-0
-
7537. 匿名 2018/10/13(土) 08:23:31
戦争が嫌だ
負ける
なんて言葉はごはっと
いえば「非国民」呼ばわりだったからね+22
-0
-
7538. 匿名 2018/10/13(土) 08:23:42
ばんざい!になんでよ?と腹立てると怒られたり 殴られたりしてた時代だよね
今じゃ 考えられない+34
-0
-
7539. 匿名 2018/10/13(土) 08:23:48
カナメはランニングだけど真一さんは家で一人でも白シャツ。
キャラ立ってるわw+54
-0
-
7540. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:12
レコーダーが壊れて録画できないので
9時半からBSで一週間分を
もう一回見ます+5
-0
-
7541. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:30
>>7504
なるほど!そうかも!+5
-0
-
7542. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:37
改めて戦争って嫌ですね+17
-0
-
7543. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:39
徒歩の牧 善之助なんて魅力半減だよ…+32
-2
-
7544. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:47
私だったら仕事中に元気そうに見せて顔にでてしまうだろうなぁ。+1
-0
-
7545. 匿名 2018/10/13(土) 08:25:35
>>7537
それがバレらしょっぴかれるんだよ。
まさに今の北朝鮮そのものな感じだったんだよ、あの頃の日本は。+23
-0
-
7546. 匿名 2018/10/13(土) 08:25:42
何となくだけど、欄丸は戦後無事に戻って来そうな気がする。
牧🐴善之介が嬉しそうにまた乗ってる姿が目に浮かぶ+42
-0
-
7547. 匿名 2018/10/13(土) 08:26:17
萬平さんの憲兵は先週の予告から知っていたから心の準備はできていたさ
でも蘭丸は不意打ち過ぎて辛いのさ!+41
-0
-
7548. 匿名 2018/10/13(土) 08:26:19
真一さんアパートなのかな、モダンな部屋だった。咲さんがいたときのまま綺麗に暮らしているね。+39
-0
-
7549. 匿名 2018/10/13(土) 08:26:28
ごめんなさいだけど
真一さんの大谷さんを
初めて上手いと思った
昨日より今日の真一さんが上手い+69
-1
-
7550. 匿名 2018/10/13(土) 08:26:46
桜の絵、花、咲姉ちゃんの写真、位牌。
真一さんが作ったんだよね。綺麗で切ない。+25
-1
-
7551. 匿名 2018/10/13(土) 08:26:58 ID:iuYNtlQZsF
公式ツイッターで、蘭丸と牧 善之介さんのオフショット動画でてました!
公式、ツイートもインスタも視聴者の気持ちに寄り添ってていつもフフってなる。+75
-2
-
7552. 匿名 2018/10/13(土) 08:27:06
>>7547
萬平さん?
真一さんじゃなくて?+2
-7
-
7553. 匿名 2018/10/13(土) 08:27:28
金属(缶)横領、横流し…それは野呂さんのことかーーーw+49
-1
-
7554. 匿名 2018/10/13(土) 08:27:39
>>7501
自分も蘭丸の徴集でガチで泣いてしまいました…牧 善之介の大切な相棒の蘭丸が…+62
-1
-
7555. 匿名 2018/10/13(土) 08:27:50
>>7546
善之助も赤紙来るんじゃないかな〜。
どこかで独身の男は必ず来るから、皆結婚を急いだらしいから、野呂は赤紙逃れたくてあんな早く結婚したいのかと思ってしまう。+10
-10
-
7556. 匿名 2018/10/13(土) 08:28:04
当時の取り調べは裏取りなしで犯人決めつけではっきりいって拷問だったからな。
そんな目はまっぴらだからやってないのにやったというひともたくさんいたんじゃないかな?+29
-0
-
7557. 匿名 2018/10/13(土) 08:28:47
>>7552
真一さんは出征
憲兵に連れてかれたのが萬平さんで合ってるはず+39
-1
-
7558. 匿名 2018/10/13(土) 08:28:56
>>7551
よじ登るって感じね☺️+26
-1
-
7559. 匿名 2018/10/13(土) 08:29:24
6月にミッドウェー海戦で大敗しているけど
国民は実情を知らなかった。
それどころか陸軍も知らなかった。+45
-1
-
7560. 匿名 2018/10/13(土) 08:29:36
>>7525
じゃああんな柔らかい牧善之介すごいいい人だね!+35
-1
-
7561. 匿名 2018/10/13(土) 08:29:47
牧善が振り返ってしんみりした表情したの辛い。
素敵な大人な男性。牧善に1票入れます。
蘭丸帰ってきてほしい。+66
-0
-
7562. 匿名 2018/10/13(土) 08:30:17
>>7555
結婚してるからって赤紙は逃れられないのよ+53
-1
-
7563. 匿名 2018/10/13(土) 08:30:38
あんなに穏やかで優しい馬が戦場で大丈夫かしら…白くて目立つし
サラッと兵役に取られてしまい驚いた
名誉と言われながらも牧 善之助も影で泣いただろう+71
-0
-
7564. 匿名 2018/10/13(土) 08:30:38
>>7557
ごめんなさい
憲兵じゃなくて徴兵と間違えた
萬平さんで正解です
すみません+10
-0
-
7565. 匿名 2018/10/13(土) 08:31:20
>>7549
うん。昨日まだ懐疑的な目で見ててごめんw
今日はながら見してたけど
「おっ」と思って注視するような声音だったわ。+14
-0
-
7566. 匿名 2018/10/13(土) 08:31:30
>>7504
ラブリンは悪いと思わせておいてなかなか尻尾出さないもんね
案外ミスリード狙ってて実は善人かも+25
-2
-
7567. 匿名 2018/10/13(土) 08:33:40
でもいつまでも牧 善之助は蘭丸に乘ってたら戦時中何やっとんのと突っ込まれてたよ
牧もちゃんと物語の中で生きてる人だよね
+67
-1
-
7568. 匿名 2018/10/13(土) 08:35:23
どんどん若い男が不足してくるから、
さいごには中年の男や子供まで戦争に行かせたんだよ。
うちのおじいちゃんも終戦の年に招集されて、
戦闘はろくにせず捕虜となった収容所で亡くなった。
父は6歳だった。+38
-0
-
7569. 匿名 2018/10/13(土) 08:35:25
戦時中の描き方がリアルですごいとおもう
+19
-2
-
7570. 匿名 2018/10/13(土) 08:35:35
大谷さん、要さん、橋本さん
始まるまでは演技大丈夫?とか思ってました
今はお詫びの上訂正します
三人とも物語が続く上で大切な役柄で、雰囲気に溶け込んだ良い演技をされています
演出やキャラ設定も三人それぞれに合っているし、物語に欠かせない登場人物になってる
脚本がいいと役者さんも活かされるんだな、としみじみ実感+55
-0
-
7571. 匿名 2018/10/13(土) 08:35:55
>>7569
正直、優しい描写だと思いますよ。+27
-0
-
7572. 匿名 2018/10/13(土) 08:36:18
>>7563
おめでとうと言われて悔しそうな顔してたよね 牧善
でも何も言い返さなかった
あの時代戦場に行くのが名誉と言われてたけど心の奥底では誰も行きたくない
行かせたくないと思ってただろうから+78
-0
-
7573. 匿名 2018/10/13(土) 08:36:43
月曜日は幸せいっぱいのスタートでニヤニヤしてたのに色々辛くなって来た…
野呂缶と牧 善之介が癒しだったのに蘭丸連れていかれちゃうなんて…
みんなの前では笑顔で一人の時に泣いてる福ちゃんを抱きしめたい〜
福ちゃん見た時の萬平さんの顔の変わりよう好きだ〜気持ち伝える福ちゃん愛おしい…!と思ってたら次週!しんどそうだけど早く観たい+37
-0
-
7574. 匿名 2018/10/13(土) 08:37:31
>>7551
ドラマの話とは言え、この画像見て泣けるっていうね。。+15
-0
-
7575. 匿名 2018/10/13(土) 08:37:32
>>7569
まだそんなリアルじゃないという思う。
これからだよ、悲惨になるのは。+14
-1
-
7576. 匿名 2018/10/13(土) 08:38:04
新トピ立ったみたいです!申請してくださった方ありがとう!!+20
-0
-
7577. 匿名 2018/10/13(土) 08:39:13
兵役に取られた馬って、生きてたらちゃんと返してくれたのかな。。犬もしかり。+27
-0
-
7578. 匿名 2018/10/13(土) 08:39:24
あんなに悲しみに打ちひしがれている状態でも
しっかり仕事をし、心配をかけないように振舞う
その上忘れずに、真一さんの心配まで・・・
そんな優しい子だからこそ
後押しする言葉を貰えたんですね
+25
-0
-
7579. 匿名 2018/10/13(土) 08:40:16
>>7559
空母を失っていることを陸軍が知らなかったために
レイテ島で甚大な被害を出したと言われているね。+23
-0
-
7580. 匿名 2018/10/13(土) 08:41:14
野呂さんと枚善之介は友達になるといいね!
保科さんは二人とも選ばない。どっちかだと悲しいから(私が)+24
-0
-
7581. 匿名 2018/10/13(土) 08:41:44
>>7575
悲惨になる前の描き方がリアルなんですよ
意外と1941年から1942年の日常をリアルに描いた作品って少ないからね+42
-1
-
7582. 匿名 2018/10/13(土) 08:43:28
新トピありがとうございます。
新しいトピが立ったので、改めて書く。
前二作が世の中や助けてくれる人たちを舐め切ったヒロインだったので、
今作の演技力は無論、ヒロインの人としての安定感に心底ホッとしてる。
ヒロインがアレ過ぎると、全てが台無しになるのが朝ドラの法則をまざまざと思い知った。+46
-2
-
7583. 匿名 2018/10/13(土) 08:46:43
蘭丸がとられたのトットちゃんのロッキーが連れてかれたの思い出した。
戦争ってひどいよね。
家族や家族同然のものを当たり前のように引き離す。+36
-0
-
7584. 匿名 2018/10/13(土) 08:52:31
>>7531
そうなのよ。戦時中を描くドラマは見ていて辛いけど、何が嫌って、赤紙くると「おめでとうございます」と言うこと。+25
-4
-
7585. 匿名 2018/10/13(土) 08:56:15
やっぱりラブリソー!!ゆるすまじ。
世良さんが無実を証明してくれるんかな。
確かに最初は若い独身男性からだったけど、後からそうもいられなくなって年齢も立場も関係なくなっていくからね…学徒出陣では本当に将来有望な若者を失ったと思う。
まんぺいさんは兵器の開発者として戦場には行かなさそうだけど、最後の方はやっぱ行くんかな。+4
-0
-
7586. 匿名 2018/10/13(土) 08:59:35
仏壇ではなく、キャナメの絵と一緒にお位牌と写真があって、それが美しすぎて泣けた+42
-0
-
7587. 匿名 2018/10/13(土) 09:02:54
こんなひどい時代から、まだ100年も経ってないなんて信じられないな。同じ日本とは思えない。
いつ何がどうなるか分からないね。
+50
-0
-
7588. 匿名 2018/10/13(土) 09:06:14
赤紙、怖いよね。
この時代の人、旦那さんや身内に赤紙来たらどれだけ辛かったろう。私だったら気が狂ってしまう。会えないし、死ぬかもしれないし。
それを「おめでとう」って。狂ってるよ。+45
-1
-
7589. 匿名 2018/10/13(土) 09:10:31
>>7584
でも祖母曰く誰も本心で「おめでとう」なんて思ってなかったらしいよ。ああやって奮い立たせるしかなかったんじゃないかな。
本人もお国のためというより家族を守るためと言い聞かせてたんだと思う。
呉の大和ミュージアムに、人間魚雷に乗る若者の遺書が展示されてるけど、つらくて怖かったんだろうな、って伝わってきた。しかも皆、母親宛なんだよね…
+37
-0
-
7590. 匿名 2018/10/13(土) 09:13:33
萬平さん、眼鏡外しててかっこいい!
しかめっ面で仕事しててもかっこいい!
な~んて思ってたら連れていかれてしまった・・
昨日も今日も悲しい終わりかただったね+14
-0
-
7591. 匿名 2018/10/13(土) 09:13:43
>>7581
そうですよね。
戦時中というとモンペに貧しい食卓というイメージだったけど、以外に日本が勝ってるときは普通の暮らし(屋台もあるし)をしてたんだと思った。
+32
-0
-
7592. 匿名 2018/10/13(土) 09:19:16
野呂さんはもしや、ノロいから野呂さんなのか・・?
いつも先を越されて他の男に目の前で告白されるっていう笑
それをポカーンと見てる顔が毎回一緒だよね!+21
-0
-
7593. 匿名 2018/10/13(土) 10:22:08
あかん
なんでや
OPから号泣やぁぁぁぁ
咲姉ぇぇぇぇ
鈴母さーーん
福ちゃゃゃゃん
蘭丸ぅぅぅぅぅぅぅ
真一さーーーーーーん
萬平さーーーーーーーーん
。゚((´;ω;`))゚。+4
-0
-
7594. 匿名 2018/10/13(土) 10:38:05
牧、善之介も蘭丸を兵役に取られて、大事なことは失う前に伝えないとって保科さんにプロポーズしたのかな
缶詰たち~野呂さんの背中をあともう一押ししてあげて~+9
-0
-
7595. 匿名 2018/10/13(土) 12:51:54
まききた( ^ω^ )+1
-0
-
7596. 匿名 2018/10/13(土) 14:02:12
ここまで観てきたけどやっぱ安藤サクラがブス過ぎる
正直朝から見たい顔ではない
やっぱ朝ドラヒロインは若くて美人でないと+0
-25
-
7597. 匿名 2018/10/13(土) 15:00:39
>>7588
おめでとうと言わないといけなかったんじゃなかった?多分非国民て事になって。
与謝野晶子は、君死にたまうことなかれという詩を書いて、家に石を投げられたりしたらしいし。+15
-0
-
7598. 匿名 2018/10/13(土) 16:15:19
お母さんの前に現れた咲姉ちゃんのシーンの演出よかったな。ガッツリ幽霊として出すんじゃなくて夢うつつの中で自然に会話するくらいがやっぱりいいね。パッと咲姉ちゃんがいなくなってる(夢から覚めた?)ところのカメラワークとかよかった。+12
-0
-
7599. 匿名 2018/10/13(土) 18:00:15
>>7555戦時中の若い男の人が結婚を急いだのはお家や残される親の為だよ。自分はどうなるかわからなくてもお嫁さん貰って孫の顔を見せておきたいっていう息子心。
+7
-0
-
7600. 匿名 2018/10/13(土) 18:48:40
>>7313
鈴をチリチリ~ンと鳴らして、「咲姉ちゃん、出てきて!」と言うと、いつでも出てきて長々と会話する…それはイヤだわw+4
-1
-
7601. 匿名 2018/10/13(土) 19:01:46
>>7350
ハル高内って芸名も持つジャズ・ギタリストだったね。+1
-0
-
7602. 匿名 2018/10/13(土) 19:22:42
>>7409
いや、手柄をたてて帰還したら大々的に表彰もされはしたよ。「感状」といって。
あと、特効兵器を発案したのは現場の若い士官で、まず自らテストして事故死したりとか。
つまり、開戦三年目には、そこまでしないと国が滅んで、植民地にされる、と信じていたからで、そこまで日本人が「日本」に拘ったから。
日本の占領が割と緩かったのは、すでに冷戦が始まっていて、日本を無理矢理アメリカ陣営に引き込まなくてはならなかったから、日本をあまりいじめたらまずいという事情があったので。+6
-0
-
7603. 匿名 2018/10/13(土) 21:27:08
真一さんの言う『福子ちゃん』、が好きでしたが、
今日は『福ちゃん』でした。
でもそれだけ家族の絆が深くなった気がする。
清潔感がヤバイよ、真一さん(TдT)+9
-0
-
7604. 匿名 2018/10/14(日) 10:36:48
今さらですが
トピは月曜に「実況」で立てば良いと思うんですけどね
土曜日で「感想」って感じなのよね+4
-0
-
7605. 匿名 2018/10/14(日) 13:37:22
物凄く細やかな所まで考えて作られた作品だなあと思う。
時代背景とか、それぞれの心情とかをちょっとしたセリフや小物なんかで
細やかに表現されているから、見てる私たちも自然に感情移入できるんだよね。
作り手側のスタッフや演じる役者さんたちの、作品を大切にする思いが
すごく伝わってくる素敵なドラマだな~と毎回楽しく見てる。
こんな感情久しぶりだよね。
+6
-0
-
7606. 匿名 2018/10/14(日) 18:21:43
絵文字できるようになったんだ
今日久しぶりにがるちゃんきたから8(*^^*)8
いつものくせで😇+3
-0
-
7607. 匿名 2018/10/14(日) 18:28:52
福ちゃん、お姉ちゃんが亡くなって好きな人に抱きついたりしてないね
悲しいと自分も好いて相手も空いてくれる人にぎゅーってしたくなったり近づきたくなったりするだろうけど一人で乗り越えたりして…
兄弟と話したりもしてるからもあると思うけど
でも実際考えたらそんなの鼻からないし
前作の、友達亡くなりそうな時にすずめが律の肩のっけているから余計にそう思ったんだと思います。+4
-0
-
7608. 匿名 2018/10/17(水) 08:06:18
星野さんと世良さんくっつきそうな気がする。+1
-2
-
7609. 匿名 2018/10/18(木) 23:45:14
録画見ました。
竹の原くんが「立花さんは絶対違います!」という言動でずっと引っかかってたのですが、彼なんですか?
それか何か知ってるだけならいいんですが…明日見るのが怖い。+1
-0
-
7610. 匿名 2018/10/19(金) 21:41:42
>>7608
保科さんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する