-
5501. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:12
正直、下手くそな漫画や下手くそな演技や
ごく普通のカメラワークとかを
無理やり絶賛しなきゃいけない空気
気持ち悪いなーと思ってたから
咲姉ちゃん死んでお花畑の人は離れればいい。
どうせ戦争で大勢死ぬし空襲でも一万人死ぬ。
萬福夫婦も挫折とどん底の繰り返し。+2
-78
-
5502. 匿名 2018/10/11(木) 10:50:56
例えネタバレ見てしまっても、このドラマは楽しく見れる。+25
-2
-
5503. 匿名 2018/10/11(木) 10:51:41
>>5496
ちょうどお花見の季節だから、せめて絵だけでもという忠彦さんの優しさだと思う。+77
-0
-
5504. 匿名 2018/10/11(木) 10:53:36
>>5444
私わからへんかった・・・。+12
-1
-
5505. 匿名 2018/10/11(木) 10:53:59
>>5497
まんぷくネタバレでググったら一週間のネタバレあるね。
わたしはPLUSってとこで読んでます。
朝ドラはネタバレ読んで見るのが長年の習慣です。
ここには書かないようにしてますよ。+43
-0
-
5506. 匿名 2018/10/11(木) 10:54:10
>>5314
横領なんてしてないと思うよ
もし横領なんてしてるなら、福ちゃんに渡す時に「内緒やで」とか言うだろうし
食堂や屋外で周りに人がいる時に渡したりしてるんだから、後ろ暗い事なんて無いと考える方が自然
+53
-0
-
5507. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:10
>>5500
字幕でいつも見てるけど新製品だったと思いますよ。+2
-10
-
5508. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:23
>>5461
そうそう。
知りたい人は探してでも見に行くんだから、こういう感想掲示板にわざわざ書くことじゃない。+25
-0
-
5509. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:03
えっ「必殺の新兵器や!」って言ってたと思った。
新商品なら「僕はそういうのは…」って
萬平さんが渋る理由がないじゃん。+28
-2
-
5510. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:38
昨日や今日もたびたびメンテになるけど、イライラしなかった。まあいいや、ゆっくり待とうって気持ちになる。前作だったらキーッてなってたかも笑+9
-0
-
5511. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:03
あった+42
-0
-
5512. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:16
今思うと咲ねえちゃん最初からずっと薄幸オーラ出してるわ…。+37
-0
-
5513. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:46
>>5505
わたしもここでネタバレ読んでる。ここ管理人さんの感想も結構好きなんだよね。+11
-0
-
5514. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:24
桜は潔く散るから生花はお見舞いにふさわしくないのは分かるけど、満開に咲き誇る絵なら気持ちが明るくなると思うけどなー+75
-0
-
5515. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:08
福ちゃんて絶対後ろ手でドア閉めないよね。細かいことだけど、先週からこれに感動してる。
武士の娘がきちんとお行儀良く!って教えたんだろうなあ、とか勝手にいろいろ想像したことが後々ちゃんと回収されることにも感動。
もう朝ドラの脚本は福田さん→渡辺さん(カーネの人)→クドカン→岡田さんあたりでループしてもらえばいいんでは。+79
-1
-
5516. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:37
このドラマ楽しくて面白くて
私も大好きで毎日の楽しみになってるけど
ちょっと好き過ぎて
変な方向にいっちゃってる人がチラホラ
+23
-0
-
5517. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:38
>>5501えらく荒んでるね。どうした??+27
-1
-
5518. 匿名 2018/10/11(木) 11:05:04
絵に描いた桜は散らないよ。
ずっと満開の桜を見せてあげたかったんだよキャナメ画伯は。+87
-0
-
5519. 匿名 2018/10/11(木) 11:05:11
メイクさんの腕がいいのか、カメラさんの光の当て具合によるのか、
たしかに咲さんの顔色が以前と比べて蒼白く見える。
唇の色も青っぽかったし。
美人には変わりないけど。+33
-0
-
5520. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:20
>>5516
思う。異常にほめちぎりすぎてる人は
アンチを生んでる自覚持った方がいい。+8
-12
-
5521. 匿名 2018/10/11(木) 11:08:34
>>5474
確かに江戸時代くらいまでは散りゆく様や儚さから死、心変わりとか不吉なイメージを持たれてたし
特攻兵器に"桜花"と名付けられたりしてたけど
(↑これは秘匿の為に自然名をつけただけ)
サクラサクみたいに縁起のよい意味もあるし
日本にはお花見の風習もあるから特別不吉とは思わない
庭に植えると日当たりが悪くなると言われる桜も
絵なら日を遮らず散ることもない
咲姉さんは気に入ってたし気持ちが充分伝わってるから大丈夫だよ+50
-0
-
5522. 匿名 2018/10/11(木) 11:09:20
ホテルの名札(胸元の)が、
今時すぎて気になる。。
この時代にあんなプラスチックのきれいに名型プリントされたプレートかなぁ??
時代ものの朝ドラは、
細かいところも気になるからちゃんとやってほしいなぁ+4
-37
-
5523. 匿名 2018/10/11(木) 11:09:36
>>5511
その前のセリフで、
「これ(根菜切断機)ももう頭打ちやな」とか言ってたから、新兵器は、軍隊で役立つ日用品的な新製品ってことかなあと思った。
殺傷能力がある兵器ではなく、駐屯地?での役立ち品みたいな。
萬平さんが「いや僕はそういうのは...」って渋ってからいわゆる兵器かもしれないけど、
萬平さんに兵器作らすようなひとだと思いたくないなあー。
+10
-1
-
5524. 匿名 2018/10/11(木) 11:09:48
>>5511
「新兵器」というのは本当に戦地で使う兵器という意味ではなくて、根菜切断機のような軍で役に立って喜ばれるような新しい機械ってことだよね。+16
-3
-
5525. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:34
>>5407
ハマケンと私、同じ身長だったw
そりゃあ、毎回馬に乗りづらいよね+23
-0
-
5526. 匿名 2018/10/11(木) 11:11:27
「いい所探し」が度がすぎる人はいると思う。
本音のコメントに対して綺麗事のレスつけられると
イラッとする。+3
-9
-
5527. 匿名 2018/10/11(木) 11:11:57
ネタバレには黙って「通報」押せば良いと思う。
批判ばかりだった前作ならともかく、
楽しんでるドラマのトピにネタバレを持ってる必要はないですよね。+17
-4
-
5528. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:46
とりあえず、妖怪缶詰男と要潤の
今後が気になる。+3
-0
-
5529. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:47
>>5504
分からない方が世良さんとは助かるし
いろんな人がいていろんな意見があっていいと思う+8
-0
-
5530. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:38
加地谷さんが言う新兵器は武器って事じゃなくて軍にとって役立つものって意味だよね。
でも萬平さんは庶民にとって役立つ物をつくりたいから渋ったんだよ。+23
-1
-
5531. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:54
「軍に喜ばれるのは必殺の新兵器や!」
「いや、僕はそういうのは…」
という会話に対して
「日用品のことだよね!」って人も
綺麗事しか見たくない病的な感じがするよ。+5
-20
-
5532. 匿名 2018/10/11(木) 11:14:24
>>5520
ドリカムもね
空気あるしマイナス押さないように我慢するしかないけど
奥さんに嫌がらせの電話するような人の曲でよくここまで盛り上がれるね+2
-25
-
5533. 匿名 2018/10/11(木) 11:15:50
桜の下には死体が埋まってるって昔は言われてたんだっけ?
だから病院には必ず桜があるとか...
サクラチルは江戸時代の武士が命を落とすという意味でも使われていたらしいし、昔は不吉な花だったみたいね。
要は無知だったってことでいいじゃないの。
咲さんは喜んでたしね。
ただ、武士の娘のお母さんは心の中でどう思ってたんだろうねw+2
-23
-
5534. 匿名 2018/10/11(木) 11:16:10
>>5527
この程度のネタバレで
通報はどうかと思うよ
簡単に通報って言うけど
巻き込み事故で
書き込めなくなる人が増えるだけだよ+9
-3
-
5535. 匿名 2018/10/11(木) 11:17:21
主題歌もナレも「合わないな」って思う人はいるだろうに
すでに書くの許されない雰囲気になってる。
大谷さんの棒演技も役柄に合ってるーいい人そうー
って無理やりほめるレスしか許されない。
ドラマは好きだけど、全体主義の人は嫌い。+7
-25
-
5536. 匿名 2018/10/11(木) 11:17:30
>>5526
わかる。
普通なことまで異常に絶賛してる人がたまにいて、ちょっとと思うことはある。+10
-6
-
5537. 匿名 2018/10/11(木) 11:18:48
戦争アレルギーの人は戦時中のドラマなんか見れないよ。
安藤百福さんは実際に軍需工場をやってたんだよ。
だから徴兵されなかった。
萬平さんは軍のためになんか働かないよねーって
夢見すぎてるよ。+9
-7
-
5538. 匿名 2018/10/11(木) 11:19:32
一般の小さな制作会社で
武器なんて作らないし
作らせないよ+15
-0
-
5539. 匿名 2018/10/11(木) 11:19:42
>>5522
わたしは大きなホテルなのに、常にフロントが2人しかいないのが気になるw他にスタッフはいないのか?
夜中は誰が働いてるんだろうねww+3
-24
-
5540. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:13
>>5539
それは、たまたま二人が立ってる時しか映してないだけでしょw
「ひらり」でも丸の内のOLなのに最後まで給湯室しか映らない
とかあったねw+29
-0
-
5541. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:27
>>5511の後に
加治谷さんは「必殺の新型兵器や」ってはっきり言ってたから私は戦争の武器だと思っちゃったなー
アイデアグッズなら大賛成だけ、武器を作らされるなら加治谷さんとはお別れして世良さんと組んでほしい
+18
-0
-
5542. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:47
>>5532
そこまで考えて聞いてないww
+15
-1
-
5543. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:20
私は「新兵器」を文字通りに受け取った側だけど、
いろんな見方があるんだなとしか思わないよ。
良い意見も悪い意見も、合わない意見は気にしなければいいだけ。+20
-0
-
5544. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:26
別に思ったことを好きに書けばいいんじゃないの?
で、マイナスが多ければ私って少数派だなーと思うだけ。
プラス貰うために絶賛コメント書きたければそれもいいし。+23
-1
-
5545. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:41
>>5515
そんなとこまでよく見すぎてて怖い。
あなたみたいなのが姑だったらとゾッとしてしまった。
+2
-26
-
5546. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:56
>>5534
まぁ、心配しなくても通報で消えるのって20人ぐらい押さないと消えないんでしょ。
数人押したからって簡単に消えないし余程の問題発言でもない限りいつも通りだと思うよ。+6
-0
-
5547. 匿名 2018/10/11(木) 11:23:00
重箱の隅をつつくコメも嫌い+27
-0
-
5548. 匿名 2018/10/11(木) 11:23:57
いやいや 戦争に使う武器ではなく
自社の戦力となる新兵器でしょ
軍に提供することで
格段に儲けがあるから新兵器と言ってるかと+14
-0
-
5549. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:19
ラーメン界の新兵器や〜!って最後はなる。+12
-0
-
5550. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:29
>>5539
私も思ってたんだけど、今日の放送で福ちゃんと恵さん以外のフロントさんが映ってました。+27
-0
-
5551. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:35
>>5546
10人で消えるよ
+1
-1
-
5552. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:41
>>5531
いや、既に機関銃や戦車や爆弾がある時代に、戦闘で使う新兵器開発を軍に頼まれた訳でも無い個人に開発しなさいと言う方が無理がある
根菜裁断機の売上が頭打ちなんだから、バックヤードで使う物の開発でしょ+17
-1
-
5553. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:54
「通報しました」ってまるで警察に通報でもしたように
勝ち誇って言う人もなんか勘違いしてんのかなー
って思う+15
-11
-
5554. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:38
>>5535
普段ロム専門だけど、書くのを許されないとまで感じた事ないわ(笑)+17
-2
-
5555. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:46
新製品や!なら別に萬平さんが渋る必要ないじゃん。+11
-0
-
5556. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:58
みんな牧善の名前をフルネームで表記するときに姓と名の間にスペースや何かしらの文字(読点やら☆やら)を入れててウケるw+48
-1
-
5557. 匿名 2018/10/11(木) 11:26:53
>>5509
言っていましたね。「新兵器や!」って。
で、萬平は「僕はそういうのは…」って躊躇うように言っていた。
まあ、当時はどこのメーカーも大なり小なり兵器関連には関わっているから、驚くほどの事でもないとは思います。当然拒否感も無く。(萬平は気が進まないという事なのでしょう。)
スマホやデジカメのレンズだって、当時以来の日本の偵察飛行機用カメラのレンズの技術が生きていますし。
皮肉な話だけど、戦争で民間用製品の技術も向上してきた歴史がありますからね。
あと、本当に下品な話で恐縮だけど、避妊具のゴムは、飛行機の燃料タンクの防弾ゴムの技術が生かされているとかね。(日本で有名なO社は、戦時中まさに防弾ゴムを作っていた。)
いうなれば、現代にフィルム技術が化粧品に応用されるのと、実はあまり変わりがないようにも思えます。
+26
-2
-
5558. 匿名 2018/10/11(木) 11:27:06
>>5555
萬平さんが作りたいものではないから渋る+8
-0
-
5559. 匿名 2018/10/11(木) 11:27:30
戦争のための新製品が嫌なんだろうね。
戦争で金儲けする気満々の愛之助とはそろそろ揉めるかな。
世良のほうが実はいい人なんだろう。+23
-0
-
5560. 匿名 2018/10/11(木) 11:27:53
>>5553
言葉として大袈裟だとは思うけど、がるちゃんが削除のリンク名に「通報」と書いてるのでそう言うしかないかとw
「削除依頼」とかにすればいいのにね。+4
-0
-
5561. 匿名 2018/10/11(木) 11:28:48
>>5544
プラス貰う為に
絶賛コメントなんて誰も
してないと思うけど
+29
-2
-
5562. 匿名 2018/10/11(木) 11:29:45
戦時中のお話なんだから
兵器の話がでたって何もおかしくない。
悲しいけど現実だよ
良いように良いように深読みしすぎじゃない?+35
-0
-
5563. 匿名 2018/10/11(木) 11:30:17
別に萬平さんは戦争反対派ではないでしょ。
実際色んな事業やって軍需工場もやっていたんだから、
ただの事業家だよ。
現代の感覚を押し付けない方がいいよ。+21
-1
-
5564. 匿名 2018/10/11(木) 11:32:02
>>5562
本当そう思う。
開戦してまだ三カ月の時点で戦争に反対していた国民なんて
ほとんどいなかったよ。皆景気が良くなると喜んでいたんだよ。
敗戦を経た現代の感覚で判断しない方がいいよ。+25
-0
-
5565. 匿名 2018/10/11(木) 11:32:07
>>5531
缶詰を横領してると思ったり、火薬や武器の専門家でもないのに武器を作ると思う方が、ちょっとおかしいと思うよ?
+25
-3
-
5566. 匿名 2018/10/11(木) 11:32:27
>>5474
不吉なイメージしかなかったら学校に植えられもしないし、「サクラサク」なんて言葉使われないでしょう?
それに花言葉として「精神の美」とか「優美な女性」なんて意味があるらしいよ。+27
-1
-
5567. 匿名 2018/10/11(木) 11:33:08
イヤイヤ兵器開発が云々ではなくて
今までの話の流れで
兵器開発じゃなくて新製品開発だと思うけどね+18
-0
-
5568. 匿名 2018/10/11(木) 11:33:58
缶詰の件は、当時は今ほど横領に厳しくなかっただけではないかとも思う。
横領ってほど大袈裟じゃなく、少し貰っていくだけって感じかも。+15
-0
-
5569. 匿名 2018/10/11(木) 11:34:44
>>5554
多分、マイナスされるとそう感じるのかな
気にせず自分の感想書いていいんじゃないかな
自由な感想はいいと思うけど、知りたくない人結構いるのに少し先の話をサラッとネタバレしてるのはどうかなと思う、他の人の気づきや感想見たくてトピにくる人もいると思うから
+14
-0
-
5570. 匿名 2018/10/11(木) 11:35:12
酷いネタバレは通報で良いと思う。
「この程度」とか言ってしまうと、
そんなの人それぞれだし。
酷くないなら通報も少なくて消えないだろうし。
個人的に知るのは良いけど、
わざわざ持って来てネタバレする必要性ないよね。+8
-1
-
5571. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:06
必殺とか新兵器とかいう言葉が
最近は普通に商品のアオリに使われたりするから
麻痺しちゃってんのかな?
戦争してる時に「兵器」と言ったら兵器のことだよ。
必殺って言ったら必ず殺すってことだよ。
このドラマはあまりキナくさい描写はしないみたいだけど
実際自分の父や兄が戦争に行って、敵兵を殺していた時代だからね。+2
-7
-
5572. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:24
>>5565
まあ、その技術が役立つかどうかは、軍が決めますからね。
戦争を全否定すると、ステイプラーも使えなくなるしw(「ホチキス」は銃のメーカーで、銃の技術を応用したのがステイプラーです。)+6
-1
-
5573. 匿名 2018/10/11(木) 11:37:53
>>5556
☆を入れてる人見たことはないけど入れたらすごく合ってそうで笑えた+5
-0
-
5574. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:25
>>5559
世良さんはいい人っていうより
根っからの浪速の商人って感じがする
いい人であってほしいけど
萬平さんの才能認めてるし自分に得があるから側に近寄ってくるような?憎めないけどね+33
-0
-
5575. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:54
>>5567
私も「必殺の新兵器や!」って、単にあっと驚くような新発明のことを言ってるんだと思ったけどなあ。+9
-2
-
5576. 匿名 2018/10/11(木) 11:39:43
批判書けない雰囲気とか、
プラス貰う為書いてる人がいるとか思えるのは不思議・・・
ネタバレは駄目だけど、
賛否どっちでも思った事書けば良いし、
それに対してのプラスマイナスだし。
+22
-0
-
5577. 匿名 2018/10/11(木) 11:40:56
>>5571
でも根菜切断機作ってる人に、そんな兵器開発しろって言うかな?私は言葉のアヤだと思うんだけどなあ。。。+9
-2
-
5578. 匿名 2018/10/11(木) 11:42:53
>>5575
わたしもそう思う。
会社をもう一回り大きくする必殺の新兵器の開発や!って感じなんじゃない?
+6
-2
-
5579. 匿名 2018/10/11(木) 11:43:23
戦後は国民全体が戦争アレルギーになったけど、
大きな負け戦経験してない戦前までは
戦争は景気が良くなることだったよ。
職業軍人もたくさんいたし普通の食い扶持。
軍隊のための商品など…って悩んでるとかないよ。
実際根菜も軍に売ってるじゃん。+15
-0
-
5580. 匿名 2018/10/11(木) 11:44:09
じゃあなんで萬平は嫌がってるの?
普通に新しい新商品なら作ればいいじゃん。+4
-2
-
5581. 匿名 2018/10/11(木) 11:44:57
>>5577
戦争に行ってる軍人さんが役に立つものを作ってるんじゃないの?
根菜切断機は、軍人さんの調理が楽になるようにって開発したんだよね?
で、次は兵器?ってピンとこないけど。+3
-1
-
5582. 匿名 2018/10/11(木) 11:46:11
ノンフィクションじゃないから、当時の価値観を取り入れつつも現代の人にも受け入れられるように脚色されている。
今ではタブーなことは取り入れないか悪として描かれる。+6
-0
-
5583. 匿名 2018/10/11(木) 11:46:50
映像機作ったのあとに野菜切りマシンつくってるんだから、あんまりジャンル関係ないんじゃないの?
だからこそ愛之助があんなこと言ったのかなって
思って見てた+6
-0
-
5584. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:27
>>5474
桜には不吉な意味もあるけれど、
暗くて寒い冬が終わり、
新しい春の晴れやかさや希望の象徴でもあるし、
純粋にキレイな景色を見て
味気ない病室でも心穏やかに過ごして
欲しかったんじゃないかな。
家族みんなが、咲姉ちゃんの回復を
心から願ってるし、視聴者も同じ気持ちで
祈るように見守ってる。
まんぷくは、まだ10話なのに
心鷲づかみだよね。
+31
-0
-
5585. 匿名 2018/10/11(木) 11:48:50
戦争中に「必殺の新兵器」って言って平和的な商品のはず
っていうのはさすがに感覚が現代的すぎると思う。
新商品のつもりならもっとそれらしいセリフで書けたはずだし。+9
-0
-
5586. 匿名 2018/10/11(木) 11:49:47
今は軍人さんの生活に役立つ、根菜切断機みたいなものを主に発明してるけど、愛之助はもっと軍に喜ばれるために兵器を発明しろって言ってるんじゃない?金儲けしたいから。
萬平さんは兵器を作る気は無いから困惑してるんだろうと思う。+21
-0
-
5587. 匿名 2018/10/11(木) 11:49:59
加地谷さんは会社を大きくすることを一番に考えてるから、
兵器を作ってドカンと儲けたいって考えてもおかしくないと思うけどな。
萬平さんの発想力なら可能だと思ってるんじゃないのかな。+20
-0
-
5588. 匿名 2018/10/11(木) 11:51:11
兵器って言っても戦艦や飛行機ってわけじゃないからね。
「新商品のつもりで言った」って解釈には
同意できないわ。萬平もいやがってるし。+20
-0
-
5589. 匿名 2018/10/11(木) 11:51:25
人それぞれ、
いろんな解釈があっていいと思う。
自分と違えば、なるほど!
と思えばいいし、
いろんな角度から楽しめていいと思う。
批判ばかりは楽しくないよ。
まんぷくは、そういうドラマじゃない気がします。+7
-0
-
5590. 匿名 2018/10/11(木) 11:52:03
兵器の件は現時点、「本物の兵器」「新商品」どっちにも取れて正解だと思う。
利益に貪欲になっていった加地谷さんが「本物の兵器」を視野に入れだした感じもするし、
「新商品」のつもりで言ったのを萬平さんが「本物の兵器」と捉えてしまった感じもする。
+12
-2
-
5591. 匿名 2018/10/11(木) 11:52:48
「日用品のはず」とか言ってる人
平和ボケがすぎるし文脈も読み取れない。
咲姉ちゃんは死なないはず
って言ってる人と同じ人だな。+5
-11
-
5592. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:09
>>5294
第4回 牧(初)
第5回 世良(初)
第6回 牧(咲さん結婚ショックの回)、世良(根菜切断機見学の回)
第7回 世良(屋台でバッタリの回)
第8回 牧(ホテル受付でバッタリの回)
第9回 牧(漢方薬持参の回)
第10回 世良(彼女とはどうなった?の回)
同日出演、1度だけありました!笑+26
-0
-
5593. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:21
萬平さんが開発した幻灯器も軍のためではあったんだよね+9
-0
-
5594. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:39
>>5580
うーん、これは私が感じたことだけど、そもそも萬平さんは幻灯機も根菜切断機も軍で使われることを快く思っていない気がする。ホテルとかで平和的利用て欲しいんだと思う。だから結婚式で使ってもらった時すごく嬉しそうだったよね。自分の発明を、間接的でも戦争に使われたくないんじゃないかな。
。。。と、私は感じてました。+46
-1
-
5595. 匿名 2018/10/11(木) 11:53:50
前のドラマの時は、BS組さんの下さる情報を頼りに、心臓に悪い思いしながらドラマをみていたのですが、「ネタバレしないでよ」という声が上がりはじめて、やっとみんなで楽しくドラマを観賞しているんだなと実感できた。+15
-0
-
5596. 匿名 2018/10/11(木) 11:56:18
加地谷さん、兵器を「新商品」にかけて萬平さんの反応うかがったか、布告だったのかなって。+1
-0
-
5597. 匿名 2018/10/11(木) 11:56:54
>>5589
「批判ばかりは楽しくないよ」
ってなんで書いたの?
「いろんな解釈があっていい」という
前半が本音なら批判も受け入れるべきでしょ。+1
-3
-
5598. 匿名 2018/10/11(木) 11:58:15
>>5594
当時は戦争に反対するものはいなかったのは事実と思うけど、ノンフィクションで脚色してあるし、ここまで見た感じ萬平さんは心底いい人で描かれるみたいなので、戦争で人を殺したりするために自分の発明は使われたくないって心では思ってる設定でしょう。
史実はもちろん違うだろうけどね。
実際は台湾に2人妻と1人の子供がいながら、日本で3回目の結婚を福子としてるらしいし。+8
-0
-
5599. 匿名 2018/10/11(木) 11:59:26
加地谷は日用品でも武器でも何でもいいんだよ。
とにかく「新兵器(新商品)」を一番お金になる軍に売り込むことができれば。
でも萬平さんはお金のためというより人の役に立つものを作りたい。
そう思うようになったのは結婚式の幻灯機でみんなの喜ぶ顔を見てからかもしれないけど。+11
-1
-
5600. 匿名 2018/10/11(木) 12:01:31
愛之助の新兵器って発言は洒落だよね?
でも、あのキャラで真顔で言われたら本気にも見える笑+4
-2
-
5601. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:03
たとえば日本の敗戦を初期から予想していたなんて
捏造は見たくないな。
現代の感覚に合わない部分ははしょっていいから
さっさと戦後の話にしてほしい。+15
-0
-
5602. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:52
絶賛しか許されない雰囲気って排他的になるから
多少モメてた方が色々言いやすい。+22
-3
-
5603. 匿名 2018/10/11(木) 12:03:58
>>5602
同じく。
絶賛ばかりだと、いろんな意見言いにくい。+12
-0
-
5604. 匿名 2018/10/11(木) 12:04:55
>>5598
間違えたノンフィクション→フィクションです。+1
-0
-
5605. 匿名 2018/10/11(木) 12:05:16
>>5591
話が進んだらわかる事なんだから、
そういう風な言い方しなくても良いんじゃ^^;
コメには若い人もいたり実際、今は現代なんだし、
物語での今の時点、ホントどっちの意見あっても良い。
新製品だろうと思っていたら本当の兵器だったとか、
そういう風にドラマで学んでも良い事だと思うよ。
+16
-0
-
5606. 匿名 2018/10/11(木) 12:06:22
まあ戦後の「ラーメンだ!」にもつながるから
「大勢の人に喜ばれるものを作りたい」
という部分はブレない設定なんじゃないのかな。
かといって戦時中に軍に関わるものは断固拒否!
とまでの信念ではなかったと思うけど。+20
-0
-
5607. 匿名 2018/10/11(木) 12:06:25
加地谷さんは兵器だろうが兵器じゃなかろうが、
儲かればどっちでもいいと思ってる人だとは思う。+42
-0
-
5608. 匿名 2018/10/11(木) 12:07:23
今日はキュンキュン無くて良かった
毎日キュンキュンやられたら、咲姉より先に逝くわw+18
-4
-
5609. 匿名 2018/10/11(木) 12:08:11
あと三カ月でのんきな物作る工場なんかできなくなるけどね。+4
-0
-
5610. 匿名 2018/10/11(木) 12:08:13
>>5606
だから根菜切断機なんて、軍に役に立つけど平和なもの開発してたやん。
一度に野菜がたくさん切断できて、調理が楽になります〜って。+17
-0
-
5611. 匿名 2018/10/11(木) 12:09:05
>>5610
すぐに物資が不足しだすから、飛行機の部品とか
そんなものしか作れなくなるよ。+8
-0
-
5612. 匿名 2018/10/11(木) 12:09:21
思い出したくもないけど前作のヒロインがあんまりにも酷かったから、まだみんなそのショックを引きずってるよね。普通の女の子ができることを普通にやるだけで嬉しいもん。ある意味前作のおかげな気がする。
朝ドラ歴長いけど、単純にこのドラマは面白いと思うよ。どんなドラマでもいろんな意見があるのは仕方ないよね。+51
-1
-
5613. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:08
お母さんの鈴さんはさ、何かと言えば騒ぎ立てる割に目の前の事がぜんぜん見えてない人だよね
ああいう視野が狭いおばさんって良く居るけど
独善的というか自分が良いと思う事に突進して
娘たちが本当は何が幸せなのか…とか全然見えてないって感じ
でも、咲姉ちゃんのこととかいろいろな出来事を通じて、きっとお母さん変わってくんだと思うな
そういう登場人物の心の変化とかも上手い脚本家さんならきっと魅せてくれると思って
期待しています。
+13
-8
-
5614. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:19
>>5594
心情としてはその通りだと思います。
そして結婚式で意外な使われ方をして、うれしかったんだと思います。
萬平さんの幻灯機はもともと、兵士の教育用として軍に使ってもらう事を念頭に置いたものだと萬平さん自身が福ちゃんに語っていましたよね。
+26
-0
-
5615. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:48
あー、お腹すいてきた
ラーメン食べたい
+19
-0
-
5616. 匿名 2018/10/11(木) 12:12:28
このドラマの事だから「新兵器」が何を指すか数日のうちに判明するんじゃない?
咲姉の病室や鈴さんが交際反対する理由もサクッと分かったくらいだし+9
-0
-
5617. 匿名 2018/10/11(木) 12:13:24
>>5515
福田靖、渡辺あや、クドカンはわかるけど
岡田さんはひよっこ終盤グダグダだったので
個人的にはもういいです
かわりに野木亜紀子、古沢良太入れて欲しい
若くて才能ある人を、朝ドラ脚本に入れてほしい!+9
-24
-
5618. 匿名 2018/10/11(木) 12:13:55
>>5611
そうなった時は仕方なく作るんじゃない?
生きていかなきゃいけないし。
あくまで今の時点の話でしょう。
+10
-0
-
5619. 匿名 2018/10/11(木) 12:15:06
忠彦さんのお見舞いの桜の絵。
微妙なんだろうと思ったら思いっきり心打たれた。
なんか絵ばかり描いてる役立たず的にも思えてたことを後悔。+43
-1
-
5620. 匿名 2018/10/11(木) 12:18:46
>>5613
お母さんにはお金の苦労をさせたくない、
って価値観があって、そう異常な感覚じゃないと思うよ。
当時としてはごく普通の親だったんじゃないの?
実際萬平さんと結婚して相当苦労するみたいだし
あながち間違いではない。
克子姉さんも本人は気にしてなさそうだけど
お金の苦労させられてるし。+36
-0
-
5621. 匿名 2018/10/11(木) 12:19:59
新兵器については、
そのあとに「きれいごとで金儲けはできない」
って言って去ってるから、
言葉の通り、軍の需要を見込んだ
「新兵器」なんじゃないかな。
会社を大きくしたい欲もあると思うけど
軍の窓口と直接やりとりしてる(と思われる)
加地谷さんは軍部からの切実な需要を
肌身に感じているからそれを商機と
考えているんだと思う。
そして、それは戦争が本格的になっているのを
意味していたんじゃないかな。
+28
-2
-
5622. 匿名 2018/10/11(木) 12:22:32
戦況が悪くなる前は日本の補給網は充実していて
ラムネとかも兵隊さんに配られてたらしいねー。
あっという間に困窮して、食糧の配給は不足、
モンペ以外着ちゃダメ、お寺の鐘や馬も供出させられる
地獄が出現するんだ…。
ラーメンもしばらくお目にかかれないだろうな。+24
-0
-
5623. 匿名 2018/10/11(木) 12:22:34
お母さんを批判するコメントにしても単に嫌なヤツ!ではなく
皆さん、いろいろと考察した上で書いてて面白いw+28
-0
-
5624. 匿名 2018/10/11(木) 12:23:48
>>5621
ここまで具体的に言ってるのに
「兵器のはずがない。平和な日用品」
て思い込める人って何なんだろうね?+9
-10
-
5625. 匿名 2018/10/11(木) 12:25:20
>>5539
立花さんが福ちゃん探しに来たとき、ホテル全体をうつしてたけどいたよたくさん従業員たち+26
-0
-
5626. 匿名 2018/10/11(木) 12:25:43
お母さんって恋愛結婚?お見合い?
それによって、母親の私が結婚相手を選びます!
に対しての受け取りが全然違ってくるんだけど
お見合いなら、仕方なくで大変でしたね~と思うけど
恋愛結婚なら、お母さんこそ男性見る目が無いし男運ないよ!って思う
姉二人の夫は家族思いで優しいし男運あり過ぎだと思うw
福子も立花さんだし、立派に見る目がありますよ!+3
-1
-
5627. 匿名 2018/10/11(木) 12:26:19
加地谷さんがじわじわブラックな面を見せるようになってきたので可愛い加地谷さんを貼っとくね
加地谷さんとの隙間に世良がにゅるっと入り込んできそうだねw目が離せん+41
-0
-
5628. 匿名 2018/10/11(木) 12:27:22
予告に萬平さんが連行されるシーンあったから
ある程度史実に添った作りにすると思うよ。
だとしたら国から支給された資材で軍用品を作ってるよ。
今日のはそのネタフリじゃないのかな。+20
-1
-
5629. 匿名 2018/10/11(木) 12:27:44
もう少しで昼の放送が始まるから兵器の話に注目して視聴しようかしら笑+8
-0
-
5630. 匿名 2018/10/11(木) 12:28:26
加治谷の言う新兵器は
ズバリ武器そのもの +
武器ではない新製品 −
どーでもいい扇風機 x
さて、どれでしょう+38
-3
-
5631. 匿名 2018/10/11(木) 12:30:14
>>5626
武士の娘が恋愛結婚はないだろう…。+12
-0
-
5632. 匿名 2018/10/11(木) 12:30:17
扇風機ww+30
-0
-
5633. 匿名 2018/10/11(木) 12:31:28
>>5610
揚げ足とりみたいで申し訳無いけど、それも兵隊を元気にするため、つまり謂わば兵器も同然だしなぁ…。
軍隊の中で、毎日経理や炊事や医療だけをやる部署もあるけど、彼らも銃を持たずに戦闘(国同士の殺戮)をしているだけだし。+3
-1
-
5634. 匿名 2018/10/11(木) 12:31:44
>>5627
撮影現場が楽しそうだわーw+22
-0
-
5635. 匿名 2018/10/11(木) 12:33:20
>>5633
根菜切断機だから戦争に加担してません!
てのは欺瞞だね。+5
-1
-
5636. 匿名 2018/10/11(木) 12:33:28
新兵器の件、
要点は戦況や会社の状況、
加地谷さんと萬平との関係の転換期という点なんじゃないかな?
もちろん新兵器、新商品どちらかという意見も含め、
こういう想像の余地があるのも良い描き方と思う。+9
-0
-
5637. 匿名 2018/10/11(木) 12:35:07
>>5628
確か濡れ衣で連行だよ。
軍事品横流し。ハメラれたんじゃないかな。
個人的には愛之助疑ってる。それか世良。+14
-0
-
5638. 匿名 2018/10/11(木) 12:35:34
軍需工場をやっていた時に受けた仕打ちから
大事なのは食べ物だ!と思い立ったらしいから、
一大事業の動機となる大事な部分は改変しないと思う。
ここまで登場人物が魅力的で素敵だったけど、
戦争に関わらずに生きることなんか誰にも無理な時代だった
ということも受け入れなければいけないと思う。+25
-0
-
5639. 匿名 2018/10/11(木) 12:36:27
>>5627
あなた牧善之介さん?
なんか和んだよ^^+12
-0
-
5640. 匿名 2018/10/11(木) 12:36:54
当時恋愛結婚なんて珍しいことだったし、
もしそうだったなら良かったにしろ悪かったにしろ
常日頃語っていそう。+9
-0
-
5641. 匿名 2018/10/11(木) 12:38:18
このドラマは好きだけど、
「このドラマのトピっていい人しかいないねー^^」
みたいな雰囲気にされると
ちょっとした不満も書きにくくなるから
ある程度殺伐としてほしいw+9
-17
-
5642. 匿名 2018/10/11(木) 12:39:33
サラメシがまんぷくとコラボして
日清に突入を夢想+28
-0
-
5643. 匿名 2018/10/11(木) 12:43:59
>>5622
馬も供出されたんですね
蘭丸が心配です( ノД`)…+34
-0
-
5644. 匿名 2018/10/11(木) 12:44:22
>>5641
別に気にしないで思ったこと書けばいいと思うよ。
「いい人しかいないねー」って思う人はそう書いてるだけだし。+5
-0
-
5645. 匿名 2018/10/11(木) 12:44:35
このドラマの雰囲気からして、萬平さんはお茶の間の人たちを裏切らない設定なのは間違いないとは思う。
いい人すぎて騙されて...みたいなの続くと思う。
加地谷からも世良からもいいカモと思われてそうだし。。
こんな気が弱そうであんな大企業作れるのか?って心配になるレベル。
実際の萬平さんは、結構ガツガツしてたと思う。
+31
-0
-
5646. 匿名 2018/10/11(木) 12:45:10
>>5641 え、何も殺伐とする必要はないかと...w
共感する時は共感して、意見割れた時は冷静に賛否語ればいいじゃない。喧嘩腰なしでさ。+17
-0
-
5647. 匿名 2018/10/11(木) 12:45:32
>>5231
初めは違和感ありましたけれど、ドラマの面白さに引き込まれていくうちに、すっかり馴染んで、今では思わず口ずさんでいます。
歌詞を読んでいたら、今後の2人の歩む道を示唆する言葉が沢山出てきてますね。
ドラマが進むごとに、この2人が歳を重ねていくごとに、この歌詞がより一層視聴者の心に染み込んでいくことになるんだろうな。+5
-0
-
5648. 匿名 2018/10/11(木) 12:46:50
萬平さんと福ちゃんのやりとり早く見たいな。+27
-0
-
5649. 匿名 2018/10/11(木) 12:48:03
軍が喜ぶ新兵器といっても大砲や機関銃は作れないので、
幻灯機の技術を活かした、命中精度を上げる照準器とか
暗視装置とかじゃないかと思う。+8
-1
-
5650. 匿名 2018/10/11(木) 12:48:15
オープニングは、良くも悪くもドリカムだなという感じ。
慣れてきたけど、カラオケで歌うのは難しそうだなといつ聞いても思う。そして歌ったら周りはシーンとなりそうw
+8
-1
-
5651. 匿名 2018/10/11(木) 12:48:58
牧 善之介は馬
野呂さんは缶詰
どちらも手放すことになるのか…切ない+46
-0
-
5652. 匿名 2018/10/11(木) 12:49:04
ドリカムの話はもういいよ
スピードの不倫は叩く癖にドリカムは別なんだから+2
-15
-
5653. 匿名 2018/10/11(木) 12:49:11
押して押して押しまくれ!
その結果を確認しようとするのが、らしいキャラだなぁ笑+48
-0
-
5654. 匿名 2018/10/11(木) 12:49:21
馬だけでなく犬猫も毛皮にするといって集めたとか、
殺処分されたとかいう話がたくさんある…。
考えたくないけど蘭丸が無事で戦後を迎えられたとは思えない(;_;)+9
-0
-
5655. 匿名 2018/10/11(木) 12:49:23
手紙っていいね。
ちゃんと読める様にきれいに字を書いて、
言葉も厳選して書くからね。
出す手間もあるから本当に必要な時だけだし。
気持ち伝わるよね。+43
-0
-
5656. 匿名 2018/10/11(木) 12:50:19
>>5652
あなたは良くても、良くない人もいるんだよ。+0
-8
-
5657. 匿名 2018/10/11(木) 12:50:48
>>5643
個人では蘭丸に与える餌も手に入らなくなるだろうしね…。
地方で労働用に使う馬ならまだしも。+18
-0
-
5658. 匿名 2018/10/11(木) 12:50:53
「絵ってw」からの「綺麗~!」
このお母さん正直すぎて憎めないね。+67
-0
-
5659. 匿名 2018/10/11(木) 12:52:27
>>5645
このドラマでは職人気質みたいに描かれてるけど
本当はビジネスマン、経営者だよね。
戦前から手広く色々な事業をして成功していたし。
まあ戦後の成功と対比してみせたいんだろうね。+8
-2
-
5660. 匿名 2018/10/11(木) 12:53:40
馬の心配までしてるのー?
私は戦争始まって、極貧になり敗戦してもなおまだ私は武士の娘です!とか時代錯誤なこと言っちゃう母ちゃんが心配だわw+3
-17
-
5661. 匿名 2018/10/11(木) 12:54:13
咲さんと真一さんの穏やかな会話いいね+23
-0
-
5662. 匿名 2018/10/11(木) 12:54:39
世良さん、関西独特のアクの強さあるけど
根は絶対に悪い人と違う気がする
+20
-0
-
5663. 匿名 2018/10/11(木) 12:54:53
>>5660
愛されキャラとなった牧 善之介の馬だから
嫌な話は聞かされたくないなー
っていう心配だよ。+35
-1
-
5664. 匿名 2018/10/11(木) 12:55:28
猫の鳴き声入れてるね+20
-0
-
5665. 匿名 2018/10/11(木) 12:55:35
お母さんがビックリしたのって
ふだんの福ちゃんなら廊下をシューッとか
滑って帰宅するのに静か(元気ない)だからだよね。+27
-1
-
5666. 匿名 2018/10/11(木) 12:56:25
福ちゃんのひとつひとつの所作や字の綺麗さ、
御礼するときの気遣い端々に育ちの良さが出てる+41
-0
-
5667. 匿名 2018/10/11(木) 12:56:42
>>5657
蘭丸は牧さんと一緒に田舎に疎開して無事だといいなぁ。あの時代だと難しいのかな。
感想を見ていると野呂さんの缶詰の出所を心配している人がすごく多いので、そろそろお給料から天引きとかメーカーがくれるサンプルとか入手法がわかるセリフが入ってくれると皆安心するのかも。でも、野呂さんはいい人だと信じているよ~。+23
-2
-
5668. 匿名 2018/10/11(木) 12:56:43
>>5660
そろそろ華丸が武士の娘です!をイジるだろうと楽しみにしてるw
芸人としてはツッコミたくてウズウズしてると思うw+17
-0
-
5669. 匿名 2018/10/11(木) 12:57:16
箸、カチャッ
福ちゃんのターン
箸、カチャッ
鈴さんのターン+15
-0
-
5670. 匿名 2018/10/11(木) 12:58:36
>>5664
ニャオ〜ン
馬のいななきじゃなくて少し残念w+12
-0
-
5671. 匿名 2018/10/11(木) 12:58:39
「必殺の新型兵器や」
「日本は戦争してんのや」
「綺麗事で金儲けはできんぞ」
って言ってるね。
どう考えても兵器を作れって言ってるわ。+28
-1
-
5672. 匿名 2018/10/11(木) 12:59:45
>>5534
批判のコメはあって良いけど、
ネタバレあったら消えてほしいよ。
この程度とかの話じゃないでしょう??
大小だろうと展開楽しんでる場へのネタバレに、
正当性は見当たらないです。
+18
-2
-
5673. 匿名 2018/10/11(木) 12:59:45
>>5668
正直芸人としては前作のほうがツッコミどころ満載で朝ドラ受けしがいがあっただろうな〜と思う。笑+1
-8
-
5674. 匿名 2018/10/11(木) 12:59:48
愛之助ってささやいててもセリフが聞き取りやすいなー。
真一さんは…モゴモゴ聞こえる…
まあ多分役作りだね。+10
-4
-
5675. 匿名 2018/10/11(木) 13:00:17
辛いから蘭丸だけでも見たかった+4
-0
-
5676. 匿名 2018/10/11(木) 13:00:49
咲姉ちゃん…+20
-0
-
5677. 匿名 2018/10/11(木) 13:01:08
昼ぷく
ご馳走さま+18
-0
-
5678. 匿名 2018/10/11(木) 13:01:09
>>5672
わざわざノベライスとかで調べて書き込むのはアレだけど
普通に暮らしていて目に入る予告や番宣程度のネタバレは、
知りたくない人の方が注意して避けるべきだよ。+11
-7
-
5679. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:19
>>5673
ツッコミがいがあるとかないとかの以前に
胸糞悪い展開にストレス溜まるよ
嫌々 ウケなきゃならないのも苦痛だよ
+10
-0
-
5680. 匿名 2018/10/11(木) 13:02:57
だめだやっぱりお母さんが嫌いすぎる
それ以外が楽しいから見てる
娘の将来を心配するのはわかるけど亡くなった旦那(父親)の悪口を長々と聞かせる親って…
私の中ではありえない母親だわ
+4
-33
-
5681. 匿名 2018/10/11(木) 13:03:05
関係ない自分のラジオとかでボロクソいえるならともかく
NHKの後番組だからねえ。
ツッコミたくてもツッコめない事が多々あって
ストレスがたまったのでは?+7
-0
-
5682. 匿名 2018/10/11(木) 13:03:49
>>5679
そう?嫌々な感じは全くなかったけど。
+2
-4
-
5683. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:04
>>5660
牧 善之介と馬が一緒にいるシーンが多くて
既に切り離せない存在だから心配にもなるわw+17
-1
-
5684. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:35
>>5660
母ちゃんは戦争中になくなるんじゃない?
最後の言葉は、私は武士の娘でした..!
ってな感じかな。+1
-10
-
5685. 匿名 2018/10/11(木) 13:05:50
改めて昼みたけど、「綺麗事で金儲けはできんぞ」ってセリフ、
兵器を差してるだけとは思えなかったな。
これから先儲けるには正規ルートだけの材料調達や製造、
販売だけではやっていけないとも取れるし。
脚本、上手すぎる。+9
-0
-
5686. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:38
>>5603
ああ、それは分かるなぁ。
あさがきたは良いドラマだったけど、
絶賛以外は受け付けるムードでなくて、
自分はトピ離れしちゃったもんな。。。
「びっくりぽんだけはちょっと苦手」って書けなかったもん(笑)
まんぷくは面白いけど、
いろんな意見が出る場であっても良いね。+31
-1
-
5687. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:48
>>5680
私は武士の娘ですの後に、だから何?って言ってしまう...+3
-7
-
5688. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:21
>>5623
ガルちゃんだと長文書き込めるから批判的でも「なるほどなぁ~」ってなれるからいいね。
ツイッターだと短文になってしまうから毒親の一言で片付けられて、うーん・・・ってなってしまうから、今回の朝ドラはこっちで実況することにした!+6
-1
-
5689. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:13
以前のBS組は びっくりする展開になっても 8時台の視聴者のために あえてコメントを控えたりしていたよね
そういう気遣いみたいなの 酷い作品に崩壊されちゃったからなぁ…+20
-3
-
5690. 匿名 2018/10/11(木) 13:09:55
私は本当の意味での兵器とは言い切れないと思った
沢山の人に喜ばれる物を作りたいと思ってるから、「軍に気に入られる」という視点でモノを作れって言われてもそれはちょっとって感じなのかなと
兵隊さんの役に立つ根菜切断機に誇りを持ってる様子だから、広い意味で戦争に加担する、役立つものが嫌だと言う意味でもないと思った
沢山の人に喜ばれるという視点に立って作ったものが、軍の役に立つならそれを売り込む事に不満は無いのだと思う
そうではなく、軍に売り込める何かというお金儲け視点での開発が自分には無理って事かなと
売れない絵と同じ様に、作りたいと思ったものしか作れないみたいな感じ
現時点ではそっちに傾いてるけど、本来の意味での兵器と考える事も出来るとは思ってる+5
-0
-
5691. 匿名 2018/10/11(木) 13:10:12
お母さん、ちゃんと「ただいま」って言ってた福ちゃんの帰宅にびっくりしてたけど、
萬平さんに会えず元気がなく、「ただいま」の声が小さくて聞こえなかったってことなんでしょうね。+20
-0
-
5692. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:39
1日1「私は武士の娘です」だと思う
はいはい また出ましたよ〜ってなってる+3
-0
-
5693. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:40
福ちゃんが帰宅したときの場面。
今までほぼ毎回帰宅時間にあわせて鈴が出迎えてたのに、今回は食事のしたくしてた。
福ちゃんが元気なくて静かだったのもあるけど、鈴も咲のことが気になってそれどころじゃない感じ、、(確か咲が体調崩して心配してる一方、福ちゃん廊下シューッのときも出迎えてなかった)夕食の味もきちんとみれてないし、役の心情を言葉じゃなくても上手く表してるなぁって思う。+26
-2
-
5694. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:41
>>5689
それは、テレビ見てから実況見れば?
としか言いようがない。+11
-2
-
5695. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:51
自営業の娘として育ったけど、毎月毎月支払いの心配しないといけないしお金を工面する母の苦労を見てたから子供の頃から「絶対に自営業の人とは結婚しない!サラリーマンと結婚する!」って心に決めてた。私の娘が自営業の人と結婚するって言ったらやっぱりこのお母さんと同じく反対すると思う。お母さんの気持ちわかるよ。+42
-1
-
5696. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:05
うちは、苗字帯刀 御免の家柄ですけん!
と語るお母さんが過去作品にいたなぁ、なんて思い出した+4
-0
-
5697. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:06
>>5683
馬刺しにされちゃう?+0
-12
-
5698. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:30
萬平と福子に掛けて「まんぷく」だったのか!と何故かいまさら気づいた!笑+11
-4
-
5699. 匿名 2018/10/11(木) 13:12:43
忠彦さんの描いた桜の絵を見たとき、
足立美術館で見た横山大観の桜の絵を思い出した。
ただ綺麗なだけでなく、
一瞬の命の輝きを表現しているような、
そんな心揺さぶる絵。+12
-7
-
5700. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:18
>>5694
前からBS組は先に書き込んでなかったっけ?+6
-0
-
5701. 匿名 2018/10/11(木) 13:13:36
「必殺の新型兵器や」
が兵器以外の意味には聞こえないなあ。
新製品や!って言えば兵器じゃない派の人の
言ってる通りに伝わるのに、
あえて紛らわしくするような脚本じゃないと思う。+16
-0
-
5702. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:23
>>5678
予告や番宣はネタバレとはいいません
+8
-5
-
5703. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:23
>>5699
そこまですごくないやろ、流石に。
朝ドラの絵に心揺さぶられるって...笑
+8
-15
-
5704. 匿名 2018/10/11(木) 13:14:59
>>5700
なんとなく空気読んでて
これは8時まで黙っておこうってしてる回がありましたよ、あさが来たでしたけど。+19
-1
-
5705. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:20
>>5680
なぜお母さんがあんなに萬平さんと福子の反対するのかという理由を、
お父さんも起業家で自分は苦労したので
安定したサラリーマンのしなさい!と言ってるので、
今日の茶の間でのシーンはお父さんの悪口をただ娘に聞かせてるだけではないよ。+63
-0
-
5706. 匿名 2018/10/11(木) 13:15:53
もういいよ、兵器のこと。
この先観てればわかること。+7
-0
-
5707. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:40
綺麗な絵+74
-1
-
5708. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:52
>>5705
お母さんの私は武士の娘ですってギャグだよね?
いかにも年寄りが年寄りが好きそうな。
+3
-7
-
5709. 匿名 2018/10/11(木) 13:17:35
>>5703
演出も含めて「わあー」ってなった気持ちはわかるんだけど、
ドラマの小道具を絶賛しすぎだよね…。+13
-11
-
5710. 匿名 2018/10/11(木) 13:19:18
>>5696
ゲゲゲの女房、水木先生のお母さんね。
年代的に武士の家系を誇りに思う人がいた感じかな。+10
-0
-
5711. 匿名 2018/10/11(木) 13:20:42
そのうち出征しない男性も全員国民服、坊主刈りになるよ。+4
-0
-
5712. 匿名 2018/10/11(木) 13:21:38
>>5704
すっごく我慢して自粛してくれてたと思うから、ありがたいとは思うけど当たり前ではないよね
「BS組の人先に書かないで」ってコメントには大量マイナスだった記憶がある+11
-0
-
5713. 匿名 2018/10/11(木) 13:21:40
>>5706
「もういいよ」って何?
話すなってこと?
見てればいずれわかることは話しちゃいけないんだ?+4
-19
-
5714. 匿名 2018/10/11(木) 13:22:24
鈴さん娘の旦那達に厳しすぎ!
って思ってたけど、今日のエピソードで、
夫に振り回される人生で家族が大変な思いをしたから、娘にはそういう思いをさせたくない、
って気持ちは少し共感できたな。
なぜなら私も夫に苦労させられてるから(笑)
自分が背負った苦労をかわいい娘にはさせたくないんだろうね。
過保護でピントもずれてるけど、基本娘LOVEなお母さん。
もっと娘を信頼すれば良いとは思うけど、
ドラマ的には良いスパイスだよね。
+48
-0
-
5715. 匿名 2018/10/11(木) 13:23:08
>>5709
ふつうにステキな演出と思ったけど、足立美術館の横山大観を見たときのように心を揺さぶられた...!とか、ちょっと大丈夫?って思ってしまう。
実際要のこの絵を目の前でじっくり拝見したとかならまだわかるけど...
一瞬の命の輝きとか..
ポエマーなのかな。
+18
-16
-
5716. 匿名 2018/10/11(木) 13:24:04
>>5711
ドラマだから丸刈りはないやろね。
+5
-0
-
5717. 匿名 2018/10/11(木) 13:26:58
カナメ、愛之助、牧 善之介などほとんどの男性が
かなりの長髪だね。
戦況がひっ迫してからは全体主義が横行して
髪を伸ばせる雰囲気じゃなかったからねえ…。
全員あのままではいられないだろうな。+3
-0
-
5718. 匿名 2018/10/11(木) 13:28:12
世良やがな~←あの大阪らしい暑苦しさがクセになるww
+36
-0
-
5719. 匿名 2018/10/11(木) 13:28:19
ドラマの中で、カナメがそういう絵を描いたんだ!
という設定は納得できるけど、
絵の出来自体は別に特筆すべきこともない
綺麗なイラストだと思う。
美術さんか学生さんが書いたんだろう。+6
-4
-
5720. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:13
>>5703
どう捉えても良いやん+30
-2
-
5721. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:22
>>5705
それはわかる
福ちゃんを見てると父親ってそんなに悪い父親でもなかったように思うんだけど
自分の好きな人を嫌ってる母親からそれを聞かされる娘はどんな顔したらいいの?好きな人を母親に反対された上に母親に父親を否定される子ども不憫すぎないかな
お姉ちゃんの結婚を反対した時も福子と2人が寂しいって漏らした母親に虫酸が走ったよ
かわいそうだよ福ちゃん
子どもを心配するのはわかるけどその中に自分の我を通したいっていう思いみたいのがなんとなく見え隠れしてる感じに映るこのお母さん
だから好きになれない+5
-14
-
5722. 匿名 2018/10/11(木) 13:30:10
なんかきつい人いる+42
-0
-
5723. 匿名 2018/10/11(木) 13:30:45
朝ドラトピはまんぷくが初めてなんだけど、
先週のタイトルに対して今週の感想を書く流れは毎回なのかな?+15
-0
-
5724. 匿名 2018/10/11(木) 13:31:58
>>5723
トピが立つのが総集編やる土曜日だけで、
次の週ずっと使うから仕方ない+14
-1
-
5725. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:18
野呂さんの缶詰は売り込み営業が持ってきたサンプル品のあまりとかじゃないの?一流ホテルの厨房なんだから、いくらでもあるでしょう。
ボーイさんがチップもらったりとか、現代の日本の感覚だと横領!!とかなりそうだけど、そこら辺は鷹揚な時代だよ。+49
-0
-
5726. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:27
>>5721
父ちゃんのせいで私はこうなった。
父ちゃんのせいで夢を諦めた。
この人は結局全部人のせい。
父ちゃんももしかしたら、何もできない母ちゃんと思ってたかもしれない。
死んだから父ちゃんの悪いとこしか聞けない娘たち。+4
-23
-
5727. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:39
>>5722
このくらいずけずけ言う人がいる方が
色々言いやすいわ。
「なんかコワーイ」とか言う人の方が嫌だ。+7
-16
-
5728. 匿名 2018/10/11(木) 13:33:25
要の絵自体は美術さんが外注したレベルだけど(笑)
【自分の描きたいものしか描かない要が、咲姉のために描いた】
【病室から見えないから、病室からも桜が見えるように美しい桜を描いた】
というエピも含めて心を揺らす絵だとは思った。
絵自体素敵だと思う人がいても良いと思うよ。+67
-0
-
5729. 匿名 2018/10/11(木) 13:33:37
はじまってまだ一週間未満とか信じられないくらい見入ってる+13
-0
-
5730. 匿名 2018/10/11(木) 13:34:37
>>5724
そうなんだね
日曜日に月曜日からの分が立てばいいのにな~
教えてくれてありがとう+9
-0
-
5731. 匿名 2018/10/11(木) 13:35:18
大げさすぎる絶賛に突っ込む人がいるくらいの方が
健全だよ。+9
-3
-
5732. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:12
>>5726
そこまで恨みがましく感じなかったけど。
どうしても毒親扱いしたい人がいるね。+18
-0
-
5733. 匿名 2018/10/11(木) 13:36:20
>>5723
私も思ってたー
月曜日にトピ立てばいいのになぁ+19
-0
-
5734. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:09
月曜日に申請しても頑なに通らないんだよね。こればっかりは仕方ない
前は毎日実況してないで 土曜日だけでまとめて感想言って終わってたのもあるんだよ+21
-0
-
5735. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:06
>>5703
揺さぶられたってコメント、良いと思うけど?
そういう絵にも揺さぶられたって、
フィクションでのストーリーや演技に感動するのと同じことじゃない?
+15
-0
-
5736. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:25
>>5713いやだめでしょw何言ってんの?w+2
-7
-
5737. 匿名 2018/10/11(木) 13:40:47
別に絶賛の人も辛口の人もいていいと思うけど。
どちらかを追い出そうとするのは良くない。+17
-0
-
5738. 匿名 2018/10/11(木) 13:41:08
お母さんの決まり文句
「武士の娘ですから」ギャグ的に使っているんだろうけど、それ言うなら「武士の家柄ですから」「武家でしたから」の方がスッキリする。
武士の娘だと父親が武士になる。
+2
-18
-
5739. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:18
ドラマに感動するのはわかるけど
絵自体はべつにさしたることもない
ただのきれいな絵だよ。
横山大観と同じくらい感動した
なんて言ったらそりゃつっこむ人もいるでしょ。+13
-4
-
5740. 匿名 2018/10/11(木) 13:42:46
文字通り父親は維新前は武士だったんではないの。+17
-1
-
5741. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:35
>>5496
桜はすぐ散るからお見舞いにはふさわしくないと言われるかもしれないが、絵画だからずっと咲き誇っているし、咲さんを思う気持ちがあるから、ありだと思った。+28
-1
-
5742. 匿名 2018/10/11(木) 13:43:51
些末な事でしか言い合いになってないのが
ドラマの出来の良さを物語っている。+16
-0
-
5743. 匿名 2018/10/11(木) 13:45:45
>>5717
そうそう。違和感あるよね。
揉み上げが長いのも気になる。
昔は揉み上げは伸ばさずに剃ってたよね。
髪は刈り上げにして、前髪はチックでときつけてた。
理髪店の人にやってもらったら、当時の髪型なんて簡単に出来るんだけど、俳優がそこまではやらないんだろうね。+5
-0
-
5744. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:31
>>5740
そしたらお母さん今100歳オーバーにならない?w+4
-3
-
5745. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:50
>>5740
娘の年齢からいくと明治二桁の生まれだと思うよ。
鈴子さんと歳が離れているなら別だけど。+0
-0
-
5746. 匿名 2018/10/11(木) 13:48:44
個人の感想にレスしてまで突っ込むのは自由だけど無粋だと思う
がるちゃんなんだからマイナス押せば済むことでは
考察に対して「それは違うのでは」と突っ込むのは建設的だけど+20
-3
-
5747. 匿名 2018/10/11(木) 13:48:51
>>5737
だよね、辛口だろうが感想には間違いない。
いろんな意見があって当然。+7
-0
-
5748. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:30
>>5738
でもこの「武士の娘です」って、本当にお母さんの口癖だったみたいだよ
それで子供達から「どうせ足軽でしょっ」って言われてたみたい
デートの時に、どうせ足軽って福ちゃんも言ってたよね(笑)+45
-0
-
5749. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:57
缶詰横領とか鈴さん嫌いとか真面目に捉え過ぎると面白くなくなるんじゃないかな~
完全品行方正なんて現実でもあり得ないし、私はそれぞれの濃いキャラをドラマのスパイスとして楽しんでるよ~
+23
-1
-
5750. 匿名 2018/10/11(木) 13:51:32
>>5726
娘が病気になれば、夫を疑い
娘が好きで結婚した男を売れない画家とディスる。
そして私は武士の娘ですー!って
かなりイタい人だとは思う。+3
-14
-
5751. 匿名 2018/10/11(木) 13:52:24
私はハセヒロをドジッ子ヒロインと言って興奮してるコメには違和感あったけど、今週の男前な萬平にはそういうコメがつかないからホッとした。
本音書いてみました。
+27
-4
-
5752. 匿名 2018/10/11(木) 13:52:28
>>5739
横山大観も落ちたもんだ。+5
-5
-
5753. 匿名 2018/10/11(木) 13:52:37
>>5711
国民服も丸刈りも「義務」ではないけど、「奨励」されるからねえ。
男性の場合、「国民服令」という法律で、今持っているスーツや礼服を着るのは構わないが、これから服を新調するなら国民服にすべき、とされたり。(国民服なら礼服も兼ねられるので。)
しかし、服自体も配給切符で買うようになるから、そもそも買いたい時に自由に買える事すら出来なくなってしまう。
ホテル、旅館で言えば、食事を提供出来なくなり、お米を持参した客だけ、お米を炊いて出してくれるようになるんじゃなかったかな、確か。(戦後しばらくまで。)
だから、アメリカとの戦争が始まったばかりの頃の、まだ福ちゃんが華やかな服で同級生たちとオープンカフェでゼリーみたいなものを仲良く食べていた事すら、どこか遠い夢の国の話になってしまうんだものね(涙)。+24
-1
-
5754. 匿名 2018/10/11(木) 13:53:29
絶賛云々の書き込みがあったその日のうちにこの流れになるのが面白いw+4
-1
-
5755. 匿名 2018/10/11(木) 13:55:46
>>5686
最初は「どっちの意見があってもいいよね〜」って雰囲気でも、マイナス付いて嫌な思いした人が「ここでは批判は書き込めない」って言い出した後に「だったらトピ分けた方が良くない?」って言い出す人が現れる…
朝ドラって大抵そのパターンの繰り返し。
前作は好意的にみてる人がとうとう諦めてトピ立てるのやめたのか、脚本に対する意見ばっかりだったけど、荒らしがいなくてある意味平和なトピだった。+16
-2
-
5756. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:31
保科さん『何で私に?』
幸吉さん『聞くなよ・・・』
もう保科さんに?(笑)+43
-1
-
5757. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:01
福ちゃんが『木曜日かな?』って言うシーン切なさが凝縮されててキュンときた。+66
-0
-
5758. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:23
>>5746
え!?感想だからレスしちゃいけないとは…
さすがに掲示板の意味?ってなるわw+2
-6
-
5759. 匿名 2018/10/11(木) 13:58:49
ただマイナス押されまくるより
言葉で反論される方がいいわw+2
-8
-
5760. 匿名 2018/10/11(木) 14:00:00
>>5752
大観は落ちてない。
小道具が上がっただけ。+8
-3
-
5761. 匿名 2018/10/11(木) 14:00:41
物議を醸してる新兵器の後のシーンですが
根菜切断機のノートをパラパラめくる萬平さんを手をうっとり眺めてたら
なにかブツブツ言ってるんだけど
聞き取れないし字幕も出ないし
一体何を言ってるのか気になる
読唇術ある方いませんか?+9
-0
-
5762. 匿名 2018/10/11(木) 14:00:59
>>5746
必ずこういう仕切り屋みたいな人が出てくるよね。
いいじゃん、レスしても。+7
-2
-
5763. 匿名 2018/10/11(木) 14:01:03
>>5755
でも半青好意的トピって全然レスついてなかったよね。
具体的にホメる人もまるでいなくて
「わたしは楽しんでます」「展開が楽しみ」とか
あいまいな情熱を感じない書き込みばっかりだった。+18
-2
-
5764. 匿名 2018/10/11(木) 14:01:39
そう、萬平さんブツブツ言ってるよね。
今はわからないけどそのうち合点がいくのではないか。+17
-0
-
5765. 匿名 2018/10/11(木) 14:02:55
>>5750
疑ってるわけじゃなくて、
娘の前でだけ言うただの愚痴でしょ。
どうにもならないってわかってるから
誰かのせいにしないとやりきれないんだよ。+21
-1
-
5766. 匿名 2018/10/11(木) 14:03:20
長谷川博己、好きなんだけど薄い顔だし坊主は似合わない顔だよね〜。僧侶みたいになりそう。
よって、皆のキュンキャラのハセヒロの髪型は変わらないだろう。。
昭和坊主が似合いそうなのは世良かな。+22
-0
-
5767. 匿名 2018/10/11(木) 14:05:51
>>5764
すごく気になって、字幕つけたが、表示されなかった。+4
-0
-
5768. 匿名 2018/10/11(木) 14:05:53
>>5738
武士の娘は実際福ちゃんのモデル(仁子さん)のお母さんの口癖だったらしいよ。娘たちが「そうだとしてもどうせ足軽でしょ」って言うまでがお約束で。+36
-2
-
5769. 匿名 2018/10/11(木) 14:06:31
今日の話が不穏だったからここも不穏になってる気がするw+6
-2
-
5770. 匿名 2018/10/11(木) 14:09:07
>>5285
飼育員さん血が出てたよね
大丈夫かなぁ+2
-0
-
5771. 匿名 2018/10/11(木) 14:09:54
>>5740
まあ、請西藩の最後の大名(林忠崇)は、昭和16年に92歳で亡くなったほどだから。
つまり明治維新の時、満19歳。
あと、大正時代でも姑が息子の見合い相手に「おたくは武士ですか、町人ですか?」なんて質問をした話もあったと聞いたことがあるよ。
このドラマの時代だと、宮中の枢密顧問官、つまり高級官僚が、とある地方で「元は足軽身分のくせに!」と罵られた話とか。
+13
-1
-
5772. 匿名 2018/10/11(木) 14:10:47
>>5751
過度に萌えキャラ化するのはちょっとね。+10
-1
-
5773. 匿名 2018/10/11(木) 14:11:22
>>5769
そんな気がする
自分も咲姉が心配で気分が沈んでるし、普段はスルーできるコメントにもイラッとしたりしてるかも+8
-0
-
5774. 匿名 2018/10/11(木) 14:15:26
この朝ドラはじぇじぇじぇとか、びっくりぽんとか、ふぎょ(略)とか、そういうのは出てこないのかな?武士の娘だけかな+18
-0
-
5775. 匿名 2018/10/11(木) 14:16:42
保科さんがそれとなく福ちゃんの味方になってるのが好きだわー+40
-0
-
5776. 匿名 2018/10/11(木) 14:17:28
>>5774
「牧、善之介です」+41
-1
-
5777. 匿名 2018/10/11(木) 14:18:50
今回のメンテナンスで絵文字が使えるようになったようですよ
🍜 🍥 🥫 🏇
+38
-0
-
5778. 匿名 2018/10/11(木) 14:18:53
仏壇のお父さんの遺影、よく出てくるのに、キャストに名前が出てないのがすごく気になります。あり得ないけど、私は香取慎吾にしかみえなくて。。。どなたかご存知ですか。+3
-3
-
5779. 匿名 2018/10/11(木) 14:19:27
感動的なシーンだからすぐ打ち消したけど、
忠彦さんの絵に鳥が二羽飛んでるのが映されたところで
前作のことが頭をよぎってしまい不快だったw+7
-4
-
5780. 匿名 2018/10/11(木) 14:20:01
>>5765
ういの親だったら絶対人のせいにはしないなぁと思うから、やっぱり勝手な人だと思う。+2
-10
-
5781. 匿名 2018/10/11(木) 14:20:07
>>5757
昨日の話で「木曜日」が出てきたから
ああ…となったわ〜+12
-0
-
5782. 匿名 2018/10/11(木) 14:21:43
>>5777
缶詰だけ見えない+3
-1
-
5783. 匿名 2018/10/11(木) 14:21:57
>>5756
そう、もう保科さんに!笑
+7
-1
-
5784. 匿名 2018/10/11(木) 14:22:53
>>5780
あなたが死ぬようなことになったら
わけのわからないこと言いだすかもよ。
親ってそういうもん。+10
-2
-
5785. 匿名 2018/10/11(木) 14:23:33
>>5774
何か流行語に絡んできてほしいですねー
個人的に華丸さんの「お察ししない!」が好きなんだけど笑
+9
-6
-
5786. 匿名 2018/10/11(木) 14:25:25
朝ドラトピって集団心理の気持ち悪さの塊だよねー
感じて想ったことを感想と言うんだぞー
+8
-8
-
5787. 匿名 2018/10/11(木) 14:25:26
>>5756
ちょっと笑いながら言ってたよね、聞かんでもわかるやろ的な
全然わかれへんよ!野呂くん!そういうとこがあかんねん!と突っ込んでしまった+31
-1
-
5788. 匿名 2018/10/11(木) 14:26:52
>>5583
私はここ読んで、どっちの意見もありかなと思ってたんだけど、見返したら
萬平さんが「そういうのはちょっと……」「どうしたんですか!加地谷さん」と拒否と驚きをみせてるから
発明家な萬平さんなら作れると思って言ったのかも
扱ってるのは金属っぽいし、歩兵用の武器なら作れるとふんだのかな?手榴弾に近いものとか
兵器じゃなかったら萬平さんも「考えてみます」とか「何か次の発明品作るぞ」って答えになったのかも+9
-1
-
5789. 匿名 2018/10/11(木) 14:27:47
>>5786
朝ドラだけじゃなくて、ガルちゃん自体が
ただそうだよねーっていう同意を求める仕組みで
議論に向いてないから、偏りがちになると思う。+7
-1
-
5790. 匿名 2018/10/11(木) 14:28:30
ドラマはフィクションだけど、モデルになった百福さんは台湾人だよね。帰化してるけど。立花さんは日本人だよね。台湾人だから、ラーメンの文化があってインスタントラーメン作れた部分もあると思うんだけど。+9
-2
-
5791. 匿名 2018/10/11(木) 14:30:11
出自の話にも出てこないし名前も日本名だし、
どうしてそこを改変したんだろうね。
奥さんや妾のことはノータッチでもいいけどさw+6
-1
-
5792. 匿名 2018/10/11(木) 14:32:52
要潤がなんだかんだ優しくて好き+22
-0
-
5793. 匿名 2018/10/11(木) 14:34:56
>>5790
公共放送では難しいのでは?+6
-0
-
5794. 匿名 2018/10/11(木) 14:34:57
>>5790
そうだよね。
そこを日本人にしちゃったから、今のうちから毎日のようにラーメン食べさせてるんじゃない?
別に文句とかじゃないけど、多分ほんとの萬平さんはあそこまで一途ではなかっただろうし、バツ2子持ち、大企業の創始者だから実際はハングリーでガツガツした人だったんだと思う。
かなり美化されてるよね、きっと笑+28
-2
-
5795. 匿名 2018/10/11(木) 14:36:49
>>5794
家長制度時代の母親ですら不快に思うんだから当時のままは出来ないね。朝ドラはそうなんじゃない?+7
-0
-
5796. 匿名 2018/10/11(木) 14:37:36
>>5787
野呂くん、どっちかというとブサイクだし、橋本マナミは高値の花だから福ちゃんに行ってるもんだと思ってたw
福ちゃんがダメで次は橋本マナミなら、ちょっとやばいやつやな。+1
-15
-
5797. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:42
>>5680
あなたはまだ若いか、幸せ人生なんだろうな
悪口と言っても、容姿や性格、出自に関してではなく商売人だったという1点だけだし、何よりあの勢いで幾度となく聞かされてきた娘たちが、長姉以外全くその忠告を聞いてないのは、母親が本当は父親を愛していて尊敬しており、幸せな結婚生活を送ったと知ってるからだよ
母親が本気で父親を嫌悪していたら「商売人は嫌、母は毎日泣いていました」って言ってるよ+29
-0
-
5798. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:42
>>5777
😊😊😊+16
-0
-
5799. 匿名 2018/10/11(木) 14:42:15
缶詰にも賞味期限あるし、期限の迫った物を貰えるか格安で購入できるのかな+7
-1
-
5800. 匿名 2018/10/11(木) 14:44:03
桜の絵が素敵すぎる
こういう絵を描けば売れる画家になれるのかもね+11
-4
-
5801. 匿名 2018/10/11(木) 14:47:55
>>5774
世良さんの、たちばなくーん!も。
でもこれは私が勝手に気に入ってるだけで、ただ名前呼んでるだけだから違うか。+9
-0
-
5802. 匿名 2018/10/11(木) 14:49:23
>>5799
賞味期限間近なのものを人にあげまくるのもどうなのよ。+2
-17
-
5803. 匿名 2018/10/11(木) 14:50:40
>>5774
かえってそういうのがあると安っぽくなるかも?
流行語になりそうな言葉は個人的になくていいかなって思う
ラーメンは度々食べたくなってるかも実際、まんぷく始まってからラーメン屋さんに3回行ってチキンラーメン含めインスタントラーメンも5回くらい食べてる(笑)いつもよりかなり頻度多い
撮影で食べられてるラーメンが化学調味料不使用、塩分控えめでダシがきいて本当に美味しいと好評だからレシピしりたいきっと手間暇かかってると思うけど+45
-0
-
5804. 匿名 2018/10/11(木) 14:52:54
>>5796福ちゃんがダメで次はマナミじゃなくてあの2人に何かあるなら缶詰くんはあくまで福ちゃんでマナミが缶詰くんのパターンに見えたよ+4
-2
-
5805. 匿名 2018/10/11(木) 14:54:18
>>5799
別に期限が迫った物でなくても、業者さんから新製品を使ってみてくださいと頻繁に持ち込みがあるし、従業員なら仕入れ価格で購入できたりするよ
+28
-0
-
5806. 匿名 2018/10/11(木) 14:57:44
>>5801
癖にはなるよね
「たちばなくーん、世良やがな」+15
-2
-
5807. 匿名 2018/10/11(木) 14:59:54
缶詰の仕入れ方法はそのうちサラッとセリフで明かされそう+13
-0
-
5808. 匿名 2018/10/11(木) 15:00:26
>>5580
根菜切断機や他の発明品は戦争の為に作った訳じゃないからじゃないかな
たまたま軍で採用されて会社が大きくなったけど、最初から軍の為にというのは「僕は…」という意味に取れたけど+19
-0
-
5809. 匿名 2018/10/11(木) 15:03:02
>>5279
最初に珍しい缶詰が手に入りちょっと気になる子にあげた
喜んでもらえて嬉しくなる
その子が母子家庭だと知ってますます気になり何かしたいと思うけど
分らず前回貰ってくれた缶詰しか思いつかずにあげる ちゃんと買った缶詰
そのうちにその子にもいい人が出来たの知って失恋したけどお姉さん病気だと知り
また何かしてあげたいと思うけど、自分は今まで缶詰しかあげてないし
缶詰なら貰ってもらえるんじゃないか 決して下心ではない応援のつもりで
そんな感じなんじゃないかな
保科さんにもう一個あげたのも福ちゃんへの思いを断ち切って新しい恋に行こうと思っただけでそれほどまでにまだ思っていないと思う
純な野呂さんのお気持ちお察しくださ
+34
-1
-
5810. 匿名 2018/10/11(木) 15:04:00
>>5807
ここの人たち曰く、まんぷくはすぐ回収されるからいいって言ってたけど、この缶詰だけなかなか回収されないw
華丸さんからも調理してるとこ見たことないってツッコまれてたけど一番謎な野呂さん。
+33
-1
-
5811. 匿名 2018/10/11(木) 15:05:26
>>5809
脳内解決するしかない野呂の行動...w+19
-0
-
5812. 匿名 2018/10/11(木) 15:05:42
愛之助も桐谷も立花さんにとって味方なの?
二人とも金儲けに利用したいだけのように見えるけどどうなんだろう。+7
-0
-
5813. 匿名 2018/10/11(木) 15:05:55
野呂さんの缶詰、モデルとなった男性のエピソードを調べると購買部で缶詰を手に入れてるのね+32
-0
-
5814. 匿名 2018/10/11(木) 15:08:45
モテない男が気を引くために自腹切って買ってるんじゃないの?
買ったとは言えないから、職業柄手に入るんだって言えば、相手ももらってくれるでしょ。
ちょっと憐れな貢くん的な感じに思えるんだけど。
こんな人モテないタイプに結構今でもいると思う。+13
-4
-
5815. 匿名 2018/10/11(木) 15:09:05
>>5795
あくまでも余談として書くのですが、台湾と言えば、15年くらい前だったか、とある掲示板に台湾の老人を自称する人がちょくちょく書き込みをしていました。当時70を過ぎていると自称していたから、まだご存命かどうかは分かりません。
匿名掲示板だから、素性は証明しようがないのですが、書き込み内容や、他の人々からの質問への返答から、私は台湾人だと確信はしていました。(日本語教育世代なので、日本語はネイティブレベル。)
花蓮だったか高雄だかで、日本の軍艦が入港してきて、水兵たちが洗面器を抱えて陸上の銭湯に行く光景を見たとか、リアルだと思いました。(軍艦では風呂は海水を使うので、陸上の真水の風呂が恋しくなると読んだ事があるので。)
戦前の話も多かったのですが、戦後の台湾での話として、「結婚のとき、メールオーダーで嫁を買った。私は処女を注文していたのだが、届いた嫁は処女ではなかった。だから私は業者を怒鳴りつけて、返品してカネを取り戻した」なんて話まで出てきた、「ヒェ~!!!」と思った事があります。戦後に、ですw
そこだけを色眼鏡で見るつもりもないし、良い悪いと勝手に私ごときが決めるつもりはありませんが、時代や地域が違うと、色々な事があるもんだなあと思ったのは事実です。
だから、萬平さんのモデルの安藤氏の結婚歴どうのこうのは、実は大した話でもなかったのでは?という気もしないではありません。
それよりも、台湾での戦後の外省人の大量流入とか、大虐殺事件とか、人々の苦難の歴史を注目すべきと思っていたので。
+11
-6
-
5816. 匿名 2018/10/11(木) 15:14:05
もしスピンオフで野呂さんの話を作るとしたら
缶詰入手の流れをやって欲しいわw+6
-3
-
5817. 匿名 2018/10/11(木) 15:15:11
>>5814
野呂さんがミツグくんってのは違う
+8
-0
-
5818. 匿名 2018/10/11(木) 15:17:11
>>5816
だからすぐ解消するって
そのうちに給料天引きでほとんど残らず うわ、何やってんだオレ とか言ってそう+2
-4
-
5819. 匿名 2018/10/11(木) 15:19:38
福ちゃんと萬平さん
「ブドウでも送るわ」
「送らんでもええ」
「えっ?」
「取りに行くから!」
このCM並みにキュンとするw+16
-8
-
5820. 匿名 2018/10/11(木) 15:21:05
福ちゃんが寝てる部屋に3人の顔が書いてある絵あるよね?あれは要作なんだろうか。+10
-0
-
5821. 匿名 2018/10/11(木) 15:22:30
>>5819
そのCM、私もいいと思うんだけどCMトピで叩かれててがっかりした!よかったいいと思ってる人いて+15
-2
-
5822. 匿名 2018/10/11(木) 15:25:11
>>5819
>>5821
私も好きー
甘酸っぺぇ〜 笑+10
-1
-
5823. 匿名 2018/10/11(木) 15:30:41
缶詰も白馬も武士の娘もみんな史実ベースなんだね
ここしか見てないから知らなかった
実際はそれほど笑える話じゃないのかもしれないけど
皆微笑ましいエピソードにするってさすが+25
-0
-
5824. 匿名 2018/10/11(木) 15:30:53
結婚式のときのキャナメ画伯の絵には文鳥が二羽
満開の桜の空にも気持ちよさそうに飛ぶ二羽の小鳥(なんだろ?)
真一さんと病気乗り越えられるよきっと
というキャナメからの励ましだと思いジーンときた+44
-1
-
5825. 匿名 2018/10/11(木) 15:38:38
>>5818
ごめん書き方が悪かったわ
入手経路の解明としてじゃなく、サイドストーリーとして野呂さん主観の話が見てみたくなったのよ+8
-2
-
5826. 匿名 2018/10/11(木) 15:42:29
桐谷健太はこういうクセの強い役がハマる
チビTとかポストイットとか
これこれ〜って感じ
きみが心に棲み着いたは、最後まで違和感と戦ったわ+30
-0
-
5827. 匿名 2018/10/11(木) 15:43:04
福ちゃんと萬平さんを主軸にした話だけでなく、周囲を取り巻く人のエピソードも面白そう。
個人的には保科さんに幸せになって欲しい。+19
-0
-
5828. 匿名 2018/10/11(木) 15:44:26
世良さん、ラーメンを食べながらでも上手いこと喋ってたなあ笑+20
-0
-
5829. 匿名 2018/10/11(木) 15:47:14
福子が後から入社してきたのに、なんで今頃保科さんに行くの?
昔から受付にいた保科を先に好きになる方が自然だよね?美人だし。
誰でもいいのか?+3
-5
-
5830. 匿名 2018/10/11(木) 15:47:14
世良さんは歯で麺を切って食べるタイプなのか、と細かい部分に注目してしまった
もしかしたらこんなところまで役によって決まってるのかな?+2
-0
-
5831. 匿名 2018/10/11(木) 15:47:22
今、BSで夕方『暴れん坊将軍』やってるんですが、
これに出てくる火消しのおかみさん(春川ますみさん)が、結構やいのやいの言う役なんだけど
ちっともイヤに聞こえない。
『まんぷく』の鈴さんもおんなじだな〜と思って観てる。
+20
-1
-
5832. 匿名 2018/10/11(木) 15:48:10
世良さん、押して押して押しまくれ~のアドバイスしたあとどうなったか気にしていてくれてたんですね❤+39
-0
-
5833. 匿名 2018/10/11(木) 15:49:16
桐谷健太、浦ちゃんのイメージも
ここじゃ完全に「世良ですがな」+27
-1
-
5834. 匿名 2018/10/11(木) 15:53:15
>>5829
福ちゃんを気にするようになってから、自然と福ちゃんの側にいる保科さんとの距離も縮まったのかもよ+23
-0
-
5835. 匿名 2018/10/11(木) 15:57:19
>>5819
はて 何のCM?+8
-1
-
5836. 匿名 2018/10/11(木) 15:59:43
咲姉「ねえ、今度 いつ会うの?」
福ちゃん「木曜日かな」
今日、リアルに木曜日だったりする+40
-2
-
5837. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:30
>>5794
このご時世、妾や重婚はタブー。あさが来たでもなかったし。+8
-0
-
5838. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:39
>>5829
取りあえず福ちゃんへの思いを断ち切るために近くにいた保科さんに行っただけかもよ
そのうち牧善との恋の争い勃発とか?
保科さんも微妙だよね
どっちにしろ本命じゃなかったから+6
-0
-
5839. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:45
>>5819 分かる~♪+4
-1
-
5840. 匿名 2018/10/11(木) 16:06:39
>>5835
引っ越し屋だよ
会社名は忘れたけど+6
-0
-
5841. 匿名 2018/10/11(木) 16:08:23
内田有紀
もう来週から居ないってこと?+7
-0
-
5842. 匿名 2018/10/11(木) 16:10:57
>>5814
ミツグ君と言うより自分が出来る最大限のこと←珍しい缶詰手に入る
アピールなんだろうな
まだ厨房では洗い物とかしか任されていなさそうだし
これがちょっとでも料理出来るなら食べさせてあげるんだろうけどね
+5
-0
-
5843. 匿名 2018/10/11(木) 16:12:05
>>5777 ラーメン🍜 おお🎵+11
-0
-
5844. 匿名 2018/10/11(木) 16:14:39
+11
-5
-
5845. 匿名 2018/10/11(木) 16:15:06
>>5803
とても戦前には思えない。昭和40年くらいに見える...。
+3
-4
-
5846. 匿名 2018/10/11(木) 16:15:47
>>5840
引越しやって行ったらリンゴ食べられるね
とかいう評判の悪いのしか思い出せない
+6
-3
-
5847. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:10
>>5778
写真だけでもキャストの名前出ると思うから、あれは加工じゃないかな?って思った。
よく見ると松坂慶子にも似てるし、もしかしたら福ちゃんやお姉さん達の顔も混ぜて加工してるとかかもしれない。
わかんないけど…+13
-0
-
5848. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:42
>>5816
野呂のスピンオフとかまじ勘弁。
謎多きキャナメで決まりでしょう。+5
-3
-
5849. 匿名 2018/10/11(木) 16:29:36
缶詰さん、実在したんですね!
脚本家さんのオリジナルだと思ってました。+11
-0
-
5850. 匿名 2018/10/11(木) 16:31:26
>>5826
私は、男前桐谷健太も、わりと好き
「きみ棲み」「水族館ガール」「専業主婦探偵」とかキュンとしたよ+9
-0
-
5851. 匿名 2018/10/11(木) 16:32:39
このドラマ、お箸の使い方がみんな凄く綺麗。
それと福ちゃんが良く両手で顔を被うけど指が綺麗だなと思ってました+62
-0
-
5852. 匿名 2018/10/11(木) 16:35:27
>>5835
引っ越しのサカイ
+5
-0
-
5853. 匿名 2018/10/11(木) 16:35:51
あぁ早くまた福ちゃんと萬平さんのほのぼのツーショットみたい。
咲姉ちゃん、やはり厳しそうだけどそこで落ち込んでる福ちゃんの側に萬平さんがいてあげて欲しい!
出てる人みんな幸せになってくれ!
ごちそうさんとちゅらさんとてるてる家族しか朝ドラ見た事ない私が毎日欠かさず観てるよ!+53
-0
-
5854. 匿名 2018/10/11(木) 16:36:22
>>5804
それいいなぁ。
気がつけば野呂さんのことばかり考えてしまう、これってどういうこと?どうしたらいい?って、あの美人な恵さんが、恋愛経験ない事実を打ち明けている福ちゃんになら、って相談とかしてきたら私はとても好きな展開だ。まあそうはならないだろうけど。野呂さんの方が好きになるなるっぽいのかな。+18
-1
-
5855. 匿名 2018/10/11(木) 16:38:25
>>5854
なるなる、ってなんだ。すみません。
好きになるっぽいのかな。です!+7
-0
-
5856. 匿名 2018/10/11(木) 16:39:10
電話口で声色を変えてからの、
「なんやぁ~立花くんか~(ホッ)」
の流れの世良さんが可愛かった。
人たらしだけど意外と表裏ないのかな、と思った。
+67
-0
-
5857. 匿名 2018/10/11(木) 16:41:30
>>5777
牧 善之介って後に白馬の絵文字でもあったら付けたいのに、ユニコーン🦄しかない!+34
-0
-
5858. 匿名 2018/10/11(木) 17:05:06
牧 善之助とか、画伯とか、野呂缶とか、保科マナミンとかスピンオフ待たなくても
のうちサイドストーリーあると思う
あくまで福ちゃんを応援するスタンスで本編邪魔しないように上手に入ると思う
今までの名作は脇役がちゃんと生きていたから
+33
-1
-
5859. 匿名 2018/10/11(木) 17:09:24
>>5858
あいだ、あいだ、間、空けすぎィ(笑)+57
-2
-
5860. 匿名 2018/10/11(木) 17:16:49
>>5768
家族だけがわかる決まり文句とか冗談ってあるよね。+5
-0
-
5861. 匿名 2018/10/11(木) 17:21:40
>>5850
あ~確かに「水族館ガール」の男前桐谷健太はよかった
でも浦ちゃんのアホっぽい桐谷健太も好きです😆+13
-0
-
5862. 匿名 2018/10/11(木) 17:22:34
>>5735
ただ絵を見てただけじゃなくて、描かれた背景を思うと余計に感動するんじゃない?
+17
-0
-
5863. 匿名 2018/10/11(木) 17:24:58
>>5768
どうせ足軽にちょっとジワる(笑)+24
-0
-
5864. 匿名 2018/10/11(木) 17:26:11
>>5807
野呂さんがポケットマネーでわざわざ買ってあげてたりして
なんて想像するのも楽しかったりしてw+9
-0
-
5865. 匿名 2018/10/11(木) 17:27:16
手紙を読むシーン、萬平さんの手が好きだ〜。+25
-1
-
5866. 匿名 2018/10/11(木) 17:28:40
いいえ、心配で不安だからこそ会いたかったのです。
↑芦田先輩の福ちゃんの心情を語るナレーションに共感したわ。不安な時に会いたいのって好きな人だよね。+74
-0
-
5867. 匿名 2018/10/11(木) 17:28:57
あちこちの感想を見て回ったら、各視聴者にそれぞれ注目、お気に入りの登場人物がいるのがよく分かった+14
-1
-
5868. 匿名 2018/10/11(木) 17:30:10
萬平さんみたいな人タイプだわ。
ドジでお人好しだけど、芯はしっかりしいて、いざという時には頼りになる人。+43
-0
-
5869. 匿名 2018/10/11(木) 17:30:46
なんかさー、脇役にも魅力があるんだよね+52
-0
-
5870. 匿名 2018/10/11(木) 17:31:11
まんぷくあしたも楽しみ😍+47
-0
-
5871. 匿名 2018/10/11(木) 17:32:17
>>5858
牧と善之助の間あけすぎ🤣+41
-0
-
5872. 匿名 2018/10/11(木) 17:33:39
OP ドリカムじゃなくてトトロのOPでもいいような・・・
歩こう歩こう 私は元気~~ってやつ。+11
-3
-
5873. 匿名 2018/10/11(木) 17:36:34
明日のお昼用にラーメン買ってしまった^^;+20
-0
-
5874. 匿名 2018/10/11(木) 17:38:47
わろてんかで長々と安来節の話をやったけど
その割には感情移入が出来なかった事を思い出した
私、地元の島根県民なのに苦笑+7
-0
-
5875. 匿名 2018/10/11(木) 17:48:04
>>5851
食べながら喋るから、エッて思うことも多いけどね。+15
-0
-
5876. 匿名 2018/10/11(木) 17:54:36
yahooみん感で半青信者が、まんぷくにはセクシャリティが無いとかイチャモンつけてて本当に呆れた。+58
-0
-
5877. 匿名 2018/10/11(木) 17:56:58
>>5875
たしかに食べながら喋るのは結構あるね。
でも自然だし、それが良いのかわからないけどよく見ると口は開けないようにはしてるよ。+37
-1
-
5878. 匿名 2018/10/11(木) 18:02:54
>>5195
すっぴん風にマイクはしてるんじゃないかな?+3
-1
-
5879. 匿名 2018/10/11(木) 18:04:50
鈴さん、萬平さんは結婚相手としてはダメだけど、病院を探してくれたことには感謝してるってのはいいなと思う
萬平さんの何から何までダメなのー!ともなりそうなかんじなのに。
そういうところが三姉妹に引き継がれたんだね+24
-1
-
5880. 匿名 2018/10/11(木) 18:05:51
>>5875
私もそれは思ってたけど皆、上手いこと口の中が見え過ぎないように喋るなぁと感心してた(笑)
話たいことある時つい口もごついたまま喋ってしまうこともあるけどラーメンの時多いね
萬平さんとの初ラーメンでは、福ちゃん早く謝りたかったのか口の中いっぱいなのに喋ろうとして
喉詰まらせるかと思ったし+30
-0
-
5881. 匿名 2018/10/11(木) 18:13:41
>>5876
萬平さんのあの色気がわからないとは、人生損してるな。+66
-0
-
5882. 匿名 2018/10/11(木) 18:15:42
世良の食べ方はガサツで気になった。
役柄かな?
ラーメンを噛みきるのは個人的になしだな。+3
-8
-
5883. 匿名 2018/10/11(木) 18:16:46
きっと野呂さんのお給料は現物支給🥫なんだよ+18
-0
-
5884. 匿名 2018/10/11(木) 18:17:44
>>5876
半青におけるセクシャリティってあの鳥肌立つよなきんもいキスシーンの事?
あんなんイラネ+69
-0
-
5885. 匿名 2018/10/11(木) 18:18:17
>>5883
んなわけない。+4
-0
-
5886. 匿名 2018/10/11(木) 18:19:32
野呂さんが実は横領してた展開とか、それこそ予想外の展開で半青状態になるやろ。
想像したら笑えるけど。+12
-2
-
5887. 匿名 2018/10/11(木) 18:22:31
>>5879
それを感謝できなかったら、人間としてヤバい人だよ。
正直、病院だけしっかり紹介してもらっといて、もううちとは関わらないで!は私からしたら虫が良すぎるし失礼甚だしい。
あそこで、うちの娘と関わらないで!って言い切るなら、あなたに病院を紹介してもらう筋はないと言うのが普通の感覚だと思うけどね。+17
-0
-
5888. 匿名 2018/10/11(木) 18:22:35
セクシャリティはよくわからないが半青みたいに朝番組に似つかわしくないあからさまなドぎついラブシーンよりはゲゲゲの女房のヒロイン夫婦が徹夜で漫画原稿仕上げた翌朝、寄り添うように机に突っ伏して寝てた場面の方が品があって綺麗で私は好きだったな
まんぷくにもそういうのを求めてしまう
下品なのは半青で懲り懲りだわ+61
-0
-
5889. 匿名 2018/10/11(木) 18:23:35
野呂さんは福ちゃんが入社するまで保科さんとあまり話した事ないのでは?それこそ高嶺の花というか。
だから気軽に話せそうな福ちゃんが入ってきて好きになっちゃった。
でも福ちゃんに立花さんが現れて、保科さんと何となく話す機会が増えたので、この方でもいいんやないか?となったと予想。+9
-0
-
5890. 匿名 2018/10/11(木) 18:23:49
>>5887
おいしいとこだけ持ってく...
それが武士の娘です。+4
-1
-
5891. 匿名 2018/10/11(木) 18:24:24
お母さんの性格が無理すぎる
うちの母みたい
あれこれ男のことで反対したり依存されてたなー。そして一言目には何でも否定しがち
都合悪くなると病気で寝込む+2
-13
-
5892. 匿名 2018/10/11(木) 18:25:24
>>5886
野呂さんが連行されたら喜劇にしか見えない
絵的には面白いw+8
-1
-
5893. 匿名 2018/10/11(木) 18:30:03
20日のスタジオパークにゲストで松坂さんが出るのが楽しみ。
折角なので、松坂さん自身が鈴をどう思うのか質問を投稿してきた笑+19
-0
-
5894. 匿名 2018/10/11(木) 18:30:36
半青はセクシャリティてより下品でしょ(笑)
信者がいうセクシャリティてキスやいちゃこらの事なんかな?だとしたら随分と短絡的、表面的だな(笑)
いかん、また毒吐いてしまった(汗+33
-0
-
5895. 匿名 2018/10/11(木) 18:31:36
何でみんな缶詰がそんなに気になるの?
盗んだ物をプレゼントにする方がよっぽど珍しいじゃん
購入して渡してるでは駄目なの?+6
-1
-
5896. 匿名 2018/10/11(木) 18:32:59
>>5884
身の毛もよだつシーン+15
-0
-
5897. 匿名 2018/10/11(木) 18:33:19
>>5887
私は内田有紀が死んだら、萬平の紹介した病院がダメだったのよ。
やっぱりあの男がダメだったのとか言いそうで怖い。
人のせいはお得意なお母さん。+14
-9
-
5898. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:56
缶詰の話題は野呂さんのキャラも相まってネタ扱いされてるだけかとw+11
-0
-
5899. 匿名 2018/10/11(木) 18:35:24
服装的にもどうしても高等遊民の世界にタイムスリップした巧にしか見えないwww+13
-0
-
5900. 匿名 2018/10/11(木) 18:36:45
咲姉は死んでしまうみたいだけど、仮に良くなったとしてもお母さんは萬平を拒否るのかな?
病院の紹介は有難いけど、うちの娘と会わないでって。治してもらってお礼もしない会いもしないだったら引くわー。。
+3
-6
-
5901. 匿名 2018/10/11(木) 18:37:12
>>5845
カラーだからかな?
セピアとか白黒で見たらそれっぽいかもですね。+6
-0
-
5902. 匿名 2018/10/11(木) 18:37:48
>>5892
SNSが湧くね笑+4
-0
-
5903. 匿名 2018/10/11(木) 18:38:09
セクシャリティが無い?
半青では一回も無かったドキドキ、キュンキュンを体験してるけどな
それは多分男女の愛情の機微にドキドキしてるんだと思うんだけど
体を触れ合わす事なく、ドキドキさせるって逆に凄いと思うけど+93
-1
-
5904. 匿名 2018/10/11(木) 18:41:42
>>5876
まだそんな事してるんだ
次作を貶めても、半青の評価が上がる事にはならないのに
+43
-0
-
5905. 匿名 2018/10/11(木) 18:41:52
>>5875
それはいつも気になってる。他がきちんとしているからなおさら。+5
-0
-
5906. 匿名 2018/10/11(木) 18:44:29
福ちゃんと萬平さんが結婚するのは決定事項。
なので結婚に至るまでに、あのお母さんをどう説得するか興味がある。
お母さんはどんな感じで折れるかな。+67
-0
-
5907. 匿名 2018/10/11(木) 18:48:44
>>5897
咲姉ちゃんが死ぬ前にお母さんがたちばなさんと福子のこと許してあげてとか言いそう+44
-0
-
5908. 匿名 2018/10/11(木) 18:50:39
理系男子ハセヒロ、かっこええー
モズのテロリストと同一人物には見えんな+40
-0
-
5909. 匿名 2018/10/11(木) 18:51:19
キャナメは身近に結核で亡くなった人とかいるのかなぁ。
なんか悲しい目をしているよね。+78
-0
-
5910. 匿名 2018/10/11(木) 18:52:06
>>5907
でも咲姉ちゃんは反対されてること自体知らなさそうだったよね。
今度はいつ会うの?とか言ってたし。
+47
-0
-
5911. 匿名 2018/10/11(木) 18:55:23
お姉さん亡くなることで、お母さんは萬平の紹介した病院のせいにして、更に反対しそう。
毒親街道まっしぐら!+4
-17
-
5912. 匿名 2018/10/11(木) 18:56:58
鈴母さん、福ちゃんが帰ってきたの気付かずに「泥棒かと思った」とか言ってたけど、ガラガラしてただいまって言ってるのに、普通なら気付くよね。
咲ねえちゃんが心配で気もそぞろなのかなぁ。昼間ずっと落ち込んでるのかも…。
とか、そんなことまで膨らませて考えてしまう朝ドラ。+70
-0
-
5913. 匿名 2018/10/11(木) 19:03:04
>>5906
そうだねー、2人が結婚しない事にはその先の話もないもんな…
鈴さんの心を動かす出来事が何かしらあるってことかー+14
-1
-
5914. 匿名 2018/10/11(木) 19:10:15
>>5912
ドラマ内の疑問点や人物の心理、背景を想像するのが楽しいし
翌日の放送が待ち遠しい!+13
-0
-
5915. 匿名 2018/10/11(木) 19:13:13
>>5913
お母さん倒れて死ぬんじゃない?
で、2人で甲斐甲斐しく看病して最後に許してあげるわよ...的な?
2人が結婚して、あのお母さんと同居ってなんかイメージ出来ないから結婚と同じ時期に死にそうな気がする。新婚生活は2人で送ってほしい。個人的に笑
いつまでも武士の娘です!っていい加減ウザくなりそうだし。+2
-24
-
5916. 匿名 2018/10/11(木) 19:15:50
>>5915
マッサンのピン子路線か!w+2
-1
-
5917. 匿名 2018/10/11(木) 19:16:23
ゆきちゃんいなくなるの、めっちゃ美人なのに+13
-0
-
5918. 匿名 2018/10/11(木) 19:16:25
>>5915
そんな早く亡くならないと思うけど、途中で亡くなる気はするね。
あの武士の娘ですも笑って見ていられるのは2ヶ月が限界だと思う。
戦後は何言ってるの?って感じになるだろうし。
加地谷がお母さんに厳しくツッコミ入れてほしい。+8
-4
-
5919. 匿名 2018/10/11(木) 19:20:01
鈴さんに対するツッコミ要員が欲しいな〜+8
-0
-
5920. 匿名 2018/10/11(木) 19:20:59
鈴さんvs世良さんが見てみたい笑+18
-0
-
5921. 匿名 2018/10/11(木) 19:21:59
内田有紀さん、きれいだな。
『ドクターX』にもでてたけど、正直あまり好きではなかった。
女手一人で娘さん育ててる、どちらかといえば
強い女の役だった。
『まんぷく』の咲姉ちゃんは、かなり隔たった役で
とにかく優しい女性。
品があって控え目で古風で、すてきな女性だった。
でき得ればこれからもずっと見ていたい‥+39
-1
-
5922. 匿名 2018/10/11(木) 19:22:30
>>5915
まああのお母さんは結局自分が本当の窮地に追い込まれないと折れなさそうだもんね...。
結構みんな擁護するけど、自分勝手な人だと思うわぁ。時代だとしてもね。
萬平は両親が既にいないみたいだけど、自分の息子があんな風に追い返されたら、そんな親の娘は辞めなさいって全力で阻止するわ。
病院だけ紹介してもらっといて追い返すなんて。
+4
-9
-
5923. 匿名 2018/10/11(木) 19:25:40
今日の回が好きで何度も見てしまう。+6
-0
-
5924. 匿名 2018/10/11(木) 19:31:22
>>5813
購買部か。
確かに高級ホテルで客向けに缶詰のスープやシチューを使うかな?とは思っていましたw+12
-0
-
5925. 匿名 2018/10/11(木) 19:35:00
お母さんは萬平が農家だったら農家で、百姓と結婚なんてさせません!
私は武士の娘です!とかいいそうな人に私は見える。
何だかんだ人を見下してる人に見えるんだよね〜。
あの歯医者は背が低すぎ!とか。
大手企業より当時の歯医者は高給取りで間違いないだろうに。
何様なん?と思ってしまう。+7
-16
-
5926. 匿名 2018/10/11(木) 19:37:53
>>5925
まあ娘の生活を考えれば歯医者の牧善之介はバッチリなのに、背が低いからとは、いちいちハードルが高かったよねw+13
-0
-
5927. 匿名 2018/10/11(木) 19:41:34
>>5922
まあ、贔屓目に見れば、「病院を紹介してくれたぐらいで娘をやれるか!」なのかも。
とにかく、自分が夫のせいで予期せぬ貧乏に直面したトラウマで、過剰なセキュリティ感覚ではあるね。+29
-0
-
5928. 匿名 2018/10/11(木) 19:46:49
>>5912
あの二人はお互い帰宅するたび、びっくりし合ってるね+32
-0
-
5929. 匿名 2018/10/11(木) 19:47:17
世良も「結核は長引くで」って言ってたね。当時は身近にある病気だったんだね。+40
-0
-
5930. 匿名 2018/10/11(木) 19:48:33
>>5927
当時不治の病だったなら、たかが病院にはならないと思う。+8
-0
-
5931. 匿名 2018/10/11(木) 19:48:59
鈴さん、鈴愛。
鈴って付く名前は、思ったことそのままに言ってしまうのかねぇ。
悲しい性やねぇ。+6
-23
-
5932. 匿名 2018/10/11(木) 19:49:03
福ちゃんはいざとなったら家出でも駆け落ちでもしたらいいよ。
出て行かれて困るのは鈴さんでしょ。
まぁ優しい福ちゃんはそんな事しないし萬平さんも賛成しないだろうけど。
でもちょっといいな、駆け落ち。🤭💕+15
-0
-
5933. 匿名 2018/10/11(木) 19:53:20
お母さん、結婚した福ちゃんに付いてって
婿の萬平さんに
言いたいこと言いそう。+9
-0
-
5934. 匿名 2018/10/11(木) 19:54:28
お母さんの気持が分かる人って、自分も子供時代に親の自営業で苦労した人が多いよね。
私も父が自営業だったから、母が苦労してるのを側で見てきたせいで
絶対に会社員と結婚するって決めてたよ。そうやって結婚して
毎月キチンと給料の入る有り難みをしみじみ幸せだなって思ったから
お母さんが毒親とはあんまり思えないのよね。
子供の幸福が自分の幸福と頑なに考えてる、ちょっと愛情過多ではあるけどね。+53
-0
-
5935. 匿名 2018/10/11(木) 19:55:58
Twitter見てたら、今からでも間に合うまんぷくの宣伝動画ってやつが共感しかない(笑)
♯まんぷく+5
-0
-
5936. 匿名 2018/10/11(木) 19:57:39
>>5931
TBSのこの世界ののすずさんもいるよ+16
-0
-
5937. 匿名 2018/10/11(木) 19:58:18
>>5932
カーネーションの善ちゃんと千代さん。+9
-0
-
5938. 匿名 2018/10/11(木) 19:59:19
>>5934
親がリストラされた子は国家資格取ってた+8
-0
-
5939. 匿名 2018/10/11(木) 19:59:21
「新兵器」の話、出演者発表の記事で登場人物の紹介として言及されてたわ。
>軍に気に入られようと、戦争に使う新型兵器を作るように萬平に指示するが…。+11
-2
-
5940. 匿名 2018/10/11(木) 20:03:16
鈴さんよ、器量の悪い(と自分も言ってたよね?)三女を、あんなイケメンが結婚したいなんて言ってくれてるなんて有り難がった方がいいと思うよ?+6
-11
-
5941. 匿名 2018/10/11(木) 20:03:27
>>5922
病院紹介と結婚は
それはそれ、これはこれ、
になると思うけどなぁ
+15
-2
-
5942. 匿名 2018/10/11(木) 20:04:51
加地谷さんは欲かき過ぎてきっと深みにはまるんだろうな。そんで何かやらかして、一人だけトンズラしちゃうのかも。予告で立花さんが連行されるシーンあったけど、何も知らないけど名義は共同経営者だからね…。
それを福ちゃんや世良さんが救出するのかな。+23
-0
-
5943. 匿名 2018/10/11(木) 20:05:55
>>5940
イケメンってことに全く重きを置いてないね。てか男性の容姿褒めがない。+22
-0
-
5944. 匿名 2018/10/11(木) 20:06:29
とにかく真面目一徹の真一さんが好き♥+24
-1
-
5945. 匿名 2018/10/11(木) 20:13:52
ここのトピに来ている人、独身の人もいるだろうけど既婚者も多いよね?
結婚する時、そんなにすんなり旦那さんとのこと受け入れてもらえたの?
そういう人はきっと両親仲良くて幸せな家庭で育ってるんだね。
父親で懲りてる母親が娘にうるさく言うのなんて、よくあることだって思ってた。+27
-5
-
5946. 匿名 2018/10/11(木) 20:16:33
>>5934
家庭の安定って、ほんと子供からすると大事だよ。崖っぷちじゃないと生きた心地も、自分の職人の腕も冴えない、とかジェットコースターみたいな暮らしはほんとキツかった。
なので鈴さんの抵抗はよく分かる。ウチもおかんが、父親を止めてくれれば…と思うこと多々。+17
-0
-
5947. 匿名 2018/10/11(木) 20:16:47
何となくラブリンのブログを見てみたんだけど辻ちゃん風味で笑ってしまった
頑張りまぁぁぁす‼️‼️‼️‼️‼️
まんぷく出てまぁぁぁす😊😊😊😊😊😊😊
みたいな(笑)そんなに絵文字沢山いる??+48
-0
-
5948. 匿名 2018/10/11(木) 20:27:56
鈴さんに対する感想って、実体験を元にした意見が多いからリアルだなぁ+14
-0
-
5949. 匿名 2018/10/11(木) 20:28:15
どハマりすぎて、
毎日、朝ぷく、昼ぷく、夜ぷく
欠かさず見てます。
先週の録画、消さなきゃよかったー+22
-0
-
5950. 匿名 2018/10/11(木) 20:36:21
毒親検定一級ってとこか。+1
-3
-
5951. 匿名 2018/10/11(木) 20:37:25
この表情、泣けてくる。+54
-0
-
5952. 匿名 2018/10/11(木) 20:40:37
女の子が生まれても、決して鈴という時だけはつけないでおこう...+14
-10
-
5953. 匿名 2018/10/11(木) 20:44:31
こんなのはありえない!と切り捨てる意見より母親の在り方として考えるコメントが多いんだね
脚本、演出、演者が変わるとこうも違うものか+46
-0
-
5954. 匿名 2018/10/11(木) 20:52:35
>>5951座敷わらし?+1
-24
-
5955. 匿名 2018/10/11(木) 21:04:47
リアルって何だっけ?と麻痺する状況が続いてたからトピのお母さん議論が眩しい+9
-0
-
5956. 匿名 2018/10/11(木) 21:06:10
>>5954
「福子」だけにね!って違うわっ笑+2
-0
-
5957. 匿名 2018/10/11(木) 21:06:39
鈴「私は武士の娘です!」
加地谷「それがどうした?今時そんなこと言っててもなんの役にも立たんぞ!」
って、厳しく言ってほしいww+8
-5
-
5958. 匿名 2018/10/11(木) 21:07:19
>>5951
なんで泣いてるんだっけ?+2
-11
-
5959. 匿名 2018/10/11(木) 21:12:11
>>5954
>>5956
二人でコンビ組んで北村笑店に雇ってもらえw+8
-1
-
5960. 匿名 2018/10/11(木) 21:12:17
一日一牧善 今日は蘭丸のいななきが無くて寂しかった人多そうねw
+62
-0
-
5961. 匿名 2018/10/11(木) 21:18:04
まんぷくおもしろいからがるちゃんのこと忘れてた!
+34
-0
-
5962. 匿名 2018/10/11(木) 21:21:13
>>5953
晴さんは、親バカ越えて単なる盲目?娘信者?アホか!!!!しかなかったですけどね。
+26
-4
-
5963. 匿名 2018/10/11(木) 21:26:05
>>5903 それも余計なナレーションや説明じみたセリフもないのにね。皆さんちゃんとその時代に生きてる人として見れるから本当にのめり込んでドラマ見ていられるなんて感謝です。+25
-0
-
5964. 匿名 2018/10/11(木) 21:26:12
>>5962
どつでもいいけど、いい加減前作をそんなに下げたりしなくていいと思いますよ。
前作ありきで楽しんでるみたいに見えるので。+10
-7
-
5965. 匿名 2018/10/11(木) 21:33:49
鈴さんを毒母と書く人は、夫は亭主関白で、一家の大黒柱である父には意見を言えない環境を知らないからだと感じる。
鈴さんの口調から、本当に大丈夫なんですか?子供たちのこと考えてくれてますか?と、旦那様をたてつつ、当時には珍しく意見してた様子だよね。
けど亭主関白な大黒柱は、ほぼワンマンなので、意見など右から左。もう一旗あげる、とさらに追い討ちかけてしまうあたりもワンマンあるあるだな。
+11
-1
-
5966. 匿名 2018/10/11(木) 21:34:57
>>5964
それだけ冒された毒が酷かったんだと思います。
※私もその1人。+17
-2
-
5967. 匿名 2018/10/11(木) 21:51:38
それにしても芦田愛菜ちゃんのナレ
誰目線なんだろ?
福ちゃん、咲姉ちゃんとか言ってるよね。
視聴者目線か?+38
-1
-
5968. 匿名 2018/10/11(木) 21:54:54
>>5929
昔は結核って死の病だったんだよね
特効薬もなくてひたすら”療養”するしかない
専門医の病院っていうけど静かな環境できれいな個室があって看護婦さんとか身の回りのお世話が手厚くて療養に適した病院って意味なのかも+23
-0
-
5969. 匿名 2018/10/11(木) 21:59:49
宣伝動画が面白いって聞いたから見てみたら
想像以上に面白かった(笑)
pic.twitter.com/vUOTVCEj4a+3
-0
-
5970. 匿名 2018/10/11(木) 22:01:38
わろてんかの時も姿なき猫が鳴いてたよね+3
-0
-
5971. 匿名 2018/10/11(木) 22:03:31
>>5964
熱心に論じるコメントが多いのは
前作の反動も関係してるとは思う+6
-1
-
5972. 匿名 2018/10/11(木) 22:07:17
>>5969
リンク上手く貼れてなかった、、
#まんぷく 今からでも全然間に合うので、10月から始まった朝ドラ「まんぷく」を見てほしい宣伝動画(笑… |こんでんさんのTwitterで話題の画像tr.twipple.jp#まんぷく 今からでも全然間に合うので、10月から始まった朝ドラ「まんぷく」を見てほしい宣伝動画(笑…についての反応をまとめた画像詳細ページです。
+20
-2
-
5973. 匿名 2018/10/11(木) 22:08:44
>>5964
そんなこといったって前作と違って登場人物が魅力的で
物語が気持ちよく入ってきて見ていて幸せになれるから
どうしても比べてしまうんだと思うよ+21
-2
-
5974. 匿名 2018/10/11(木) 22:09:51
>>5936
片耳聞こえな~いのに。+1
-0
-
5975. 匿名 2018/10/11(木) 22:14:05
>>5967
ナレは客観性が大事だから
天の声目線でしょうか+11
-0
-
5976. 匿名 2018/10/11(木) 22:15:46
真一さん→冷たそう
忠彦さん→経済力なし
牧 善之介→背が低い
優しくて、仕事もしていて、背が高い萬平さんって完璧やん素敵やん!!+35
-1
-
5977. 匿名 2018/10/11(木) 22:16:40
>>5967
別に誰目線で無くでもええんちゃう?
身内目線のナレーションって鬱陶しいやん+17
-1
-
5978. 匿名 2018/10/11(木) 22:17:03
>>5972
貼ってくださってありがとうございますm(_ _)m
+9
-0
-
5979. 匿名 2018/10/11(木) 22:22:56
>>5977
ごちそうさんのぬか床おばあちゃんはよかったよ!
前作の説明せんでもわかっとるわナレと婆と爺のWナレはうるさかった…+19
-0
-
5980. 匿名 2018/10/11(木) 22:34:36
>>5967
制作統括・真鍋 斎
このドラマの時代設定は昭和の激動期ですが、実はそれほど昔の話ではなく、現代にも連なる物語であると、私たちは思っています。そこで、「一人の少女が、おばあちゃんから聞いた話を友達に話して聞かせている」というような設定で“語り”を紡いでゆけないかと考えました。現代の若い世代の方々にも、この物語を身近に感じて欲しかったからです。“語り”なので、口舌の切れ味の良さも重要な要素です。あらゆる側面で、芦田愛菜さんは最高のパフォーマンスを発揮してくださっています。少女の純粋さを携えながら、言葉がまっすぐに伝わってくる芦田さんの“語り”にご注目いただければ幸いです。+50
-0
-
5981. 匿名 2018/10/11(木) 22:36:51
そもそも朝ドラにセクシャリティなんて必要ないよね?+17
-0
-
5982. 匿名 2018/10/11(木) 22:39:19
>>5972
すでに今日3回見たのに
夜ぷくも見たくなっちゃったじゃないか!+19
-0
-
5983. 匿名 2018/10/11(木) 22:46:19
>>5972
え?ごめん。
全然面白くなかった,..+2
-6
-
5984. 匿名 2018/10/11(木) 22:49:15
ちょっと落ち着いて考えて欲しい。
まだまんぷく始まって10日だよ?
それで内田有紀退場は早すぎるよね?
綺麗な女優は何人居ても足りないものさ、
咲姉ちゃん死なないでください。お願い。+27
-1
-
5985. 匿名 2018/10/11(木) 22:53:20
>>5984
トトねぇの西島さんも一週間で退場だったしな〜(最終回に出たけど)
史実だとしても悲しすぎる😢+15
-0
-
5986. 匿名 2018/10/11(木) 22:54:46
>>5984
誰に向かって問いかけてるの?
朝ドラで1週目、2週目で身内が亡くなるの沢山ありますよ。+8
-6
-
5987. 匿名 2018/10/11(木) 22:58:17
セクシャリティの意味をちゃんと分かった上で不足だの何だの言ってるのか怪しい+7
-0
-
5988. 匿名 2018/10/11(木) 23:00:44
>>5986
ネット上で嘆きたくなる程に咲姉ちゃんの退場を惜しんでるだと思うよ+16
-1
-
5989. 匿名 2018/10/11(木) 23:08:35
朝ドラで身内が早く亡くなることってあるあるじゃない?
しかも昔の話だと結核って死亡フラグだよね、完全に。+18
-0
-
5990. 匿名 2018/10/11(木) 23:18:15
>>5983
総統閣下シリーズという枠組みを知らない人には面白くないかもねえ+10
-0
-
5991. 匿名 2018/10/11(木) 23:30:29
録画してるんだけど夜の放送も見てしまうわ+7
-0
-
5992. 匿名 2018/10/11(木) 23:31:32
>>5989
わろてんかでも兄の死があったね+10
-0
-
5993. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:08
千葉雄大とかすぐ死んだよね?+20
-0
-
5994. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:48
うーん、この時間のラーメンは危険すぎる!
お腹すいた〜+6
-0
-
5995. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:56
咲姉ちゃんが一人だと気が滅入るだろうからって鈴さんが毎日お見舞いに行ってるのって、鈴さんも一人で家にいると心配でたまらなくなるから毎日顔見に行っちゃうんだろうね+18
-0
-
5996. 匿名 2018/10/11(木) 23:53:42
夜ぷくもう一回見た
ラブリンは兵器の意味で言ってるね
朝見た時は新製品の事かと思ったけど
見直したら違った
新製品の事だとコメしてた
ごめんなさい
戦争が本当に身近に迫ってきたね+28
-0
-
5997. 匿名 2018/10/11(木) 23:55:20
>>5980
芦田愛菜ちゃん、いい仕事してるよね。
聞いていて清々しいよ。+19
-1
-
5998. 匿名 2018/10/11(木) 23:55:30
萬平さんがかわいすぎる+15
-0
-
5999. 匿名 2018/10/11(木) 23:56:39
今日は松坂さんの演技がさすがだった。
ここぞというところは、ぐいぐいと押す迫力がある。
娘に勤め人を、と言い張る理由、了解しました!(笑)
福ちゃんもそれがわかるから、何とも切ない顔してましたね。ちょっと泣けた。+15
-0
-
6000. 匿名 2018/10/11(木) 23:58:45
福ちゃんも立花さんも、何か不穏で急を告げる今日の回。明日はどうなるのだろうか。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する