-
1. 匿名 2018/10/06(土) 00:46:30
この前おじゃる丸を観ました。
現代のプリンが好きすぎて平安時代に帰りたくないそうです。
エンディングの、素晴しき~この時代~まだまだ麿は帰れない~。って歌詞も好きです。
この時代【現代の事】って素晴しいんだ!って思えました。プリンがあるし!
みんな、好きな子供番組ありますか?+87
-4
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:32
ピタゴラスイッチ+171
-1
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:42
夢を描いて~♪+10
-1
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:45
0655+76
-1
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:48
仮面ライダーは話がシリアスで楽しめる!エグゼイドとかファイズとか鎧武とか凄い+13
-0
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:52
ピタゴラスイッチ+56
-1
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 00:47:53
+91
-5
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 00:48:10
ガラピコプー+8
-8
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 00:48:19
毎週土曜日にやってるウルトラマン+5
-3
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 00:48:24
みんなのうた
いい曲あるよね)+58
-2
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:02
デザインあ+88
-4
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:02
ムジカピッコリーノ+32
-18
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:06
+18
-7
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:17
>>1占い師にくっついてるハムスターが可愛い
+43
-1
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:26
おじゃる丸可愛いよね+51
-4
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:41
みいつけた!+79
-4
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 00:49:43
最近の鬼太郎面白いですよ!+31
-2
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:05
コジコジ+19
-3
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:18
ポケモン+7
-5
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:21
ルパンレンジャーVSパトレンジャーも面白いですよ。+35
-4
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:30
チコちゃんに叱られる!+81
-5
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:31
昔話法廷
+31
-3
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:38
わんわんパッコロ!
わんわんことチョーさんとほのぼのさんとの大人のやりとりがたまにあって楽しい。
あと、みぃつけた!のサボさんも、育児に疲れた母たちをくすりと笑わせてくれる。+37
-2
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 00:50:50
たまにしかやらないけど、香川照之の昆虫の番組が好き!またやってほしいなー+80
-1
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 00:51:38
基本全部楽しんでる
子供より真剣に見ちゃう+5
-0
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 00:52:03
>>13
エヴァ新幹線やドクターイエローも出てきたよね。
そのうちハローキティも登場しないかな。+11
-1
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 00:54:35
おさるのジョージ
毎週楽しく観てます+56
-3
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 00:55:53
アンパンマン+23
-4
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 00:55:58
仮面ライダー。
大人でもストーリーに引き込まれる。息子と見初めてどっぷり沼にはまってます。
今作のライダーは過去のライダーが出てくるオールスター的な感じで見始めるには良いかも。
私が好きなのはオーズとビルドです。+16
-0
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 00:56:01
メジャーセカンド見てEDでいつも泣きそうになる。野球したことないけど。+14
-0
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 00:56:40
はなかっぱ面白い。ハナカッパリーヌとか攻めてるのもある。+72
-4
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 00:58:22
ぜんぜんぜんぜんぜんぜんぜん前頭葉〜♪は、内容はよく見てないけど曲がめっちゃ頭の中流れる。
明日あるよ。+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 00:59:23
けものフレンズ+2
-7
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 00:59:41
プリパラ+3
-0
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 01:00:51
HUGっとプリキュアは大人が見ても面白いと思う。
ブラック企業とか時事問題をネタにしてるし。+13
-5
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 01:04:32
王道だけどやっぱりドラえもん→しんちゃんは面白いよね。
夢がある話だし、のび太としんちゃんってわかりやすく反面教師にしやすいから子供に教えやすくて助かる。+40
-3
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 01:05:00
>>13
歌も好き
ガンガンズダンダン!+6
-0
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 01:05:46
機関車トーマス+15
-0
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 01:10:15
クレヨンしんちゃん。
私が子どもの時も見てたけど、今は親目線で見てしまう。
そして、ひろしって結婚相手としては最高だなーって目で見てしまう。
逆にドラえもんは、ジャイアンの暴力が見てられないし、のび太の両親もなんだかな~て感じ。
まぁのび太のピンチがないと、ドラえもんの道具が活躍出来ないから仕方ないけどさ。
+57
-1
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 01:10:57
ドラえもん。
ドラえもんが好きと言うと、子供っぽいとかまだそんなの見てるの?とか言われるけど、ハッとさせられる名言も多いし純粋な気持ちになれる。+29
-2
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 01:18:41
+21
-4
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 01:20:10
シャキーン!
毎朝たのしみに見てる。+23
-1
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 01:24:18
クックルン
これ作ってみよ〜ってなるのがたまにある+23
-3
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 01:30:37
しまじろう+4
-0
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 01:33:59
>>23
ワンパコ大好き!面白い!
あれ、子供番組を装ってるけど真のターゲットはアラフォーなんじゃないかと思ってる
子供には絶対分からない小ネタをちょいちょい挟んでくるよね〜笑+12
-0
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 01:34:12
アドベンチャータイムは子供と見ています!
シュールで面白いですよ。+8
-2
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 01:35:08
ジャパングル!
日本の技術と知恵ってすごいな〜って改めて感心する。
あと、助手さんの杏ちゃんの声がすごくハマってる!+11
-1
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 01:37:00
ガラピコプーは肉食女子と草食男子と変人みたいな女らしく男らしく個性出すなみたいな固定概念のアンチテーゼなのかなって思って観てる
+6
-1
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 02:03:11
オトッペは結構シュールで笑える~。
自撮りしているキャラに「なに自分に酔ってるの~?」とか。+5
-1
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 02:04:54
暴力シーンも時々あるけど
おかしなガムボール
毒舌でいい味出してる
+7
-2
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 02:07:04
しんちやん
ケロロ軍曹+2
-0
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 02:09:02
みいつけたのサボさんが、けっこういい男だと思ってみてる+33
-0
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 02:19:52
おしり探偵+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 02:30:22
>>41
唐突すぎて笑ってしまったw+18
-0
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 02:45:25
ルパパト
戦隊ヒーローシリーズ面白い
Amazonプライムでキョウリュウジャーやニンニンジャー見て年少の息子とハマってる+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 02:49:20
スポンジボブ
最初絵が無理ーて思ってたけど最近はNetflixでずーっと流してる
声優さんの使い回しが多い+9
-0
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 02:55:43
>>12
これ何でマイナス多いの?+4
-1
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 02:58:34
はたらく細胞+6
-0
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 03:19:15
>>57
オサレなマダムとかが好きそうだから?
若い母より40代で子供産んで赤ちゃんの頃から幼児教育に滅茶苦茶金注ぎ込む人が好きそう
意識高い系子供番組+1
-5
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 03:21:40
>>57
幼児より小学生中学生が良く見てるよね
幼児に見せるのって親の趣味押し付けって感じ+0
-2
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 03:24:04
フィニアスとファーブが好き
年齢層が幅広いと思う
後、子供は見ないけどビジュチューンが面白い+8
-0
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 03:37:14
Eダンスアカデミー
ダンスにまったく興味が無かった私ですが、ハマッてしまいました。+6
-4
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 04:14:28
>>1
たまたまおじゃるまるがついてて、もう子どもじゃないのに面白くてつい最後まで観てしまいました。+5
-0
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 04:57:08
サザエさん。ほのぼのするが、実は何気に笑える。+7
-0
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 06:04:07
時々迷々はたまに観てる!あの淡々とした雰囲気が好きなのかもしれない+9
-1
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 06:19:26
>>58
はたらく細胞は放送時間的にも子供向けに作られたアニメではなくない?
最初から大人をターゲットに作られていると思う。+6
-0
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 06:32:37
おさるのジョージ。かわいくて癒される
あとデザインあの解散がすき+5
-1
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 06:41:28
ひつじのショーン+16
-0
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 06:42:59
>>57
ね。オダギリジョー出てたときは毎週録画してた!衣装とか世界観も好き。+5
-0
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 06:44:47
>>54
西島秀俊!
Eテレチャンネル録画してあるから見返すわ!教えてくれてありがとう+4
-0
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 06:50:36
天才てれびくんは、こどもと一緒にゲームして盛り上がってます。3歳くらいのときは字も読めなくてめちゃめちゃな回答してたけど、今は文字も読めるようになって成長を感じる。+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 07:00:47
ちびまる子ちゃん
普通におもしろい+6
-1
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 07:22:39
ドラえもん、しんちゃん、まるちゃん、サザエさんは家族で見てるけど、旦那が1番爆笑してるw+10
-0
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 07:44:48
アンパンマン
細かいところまで設定があって
恋愛も絡めてくる!+6
-0
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 07:49:02
この時期、子供の金曜夜のお楽しみ番組たちが、特番に消される!昨夜もクレしん無くて悲しかったわ。+7
-0
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 07:52:53
テレビ愛知でやってる
ゲゲゲの鬼太郎
あとポケモン+3
-0
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 07:58:14
ビットワールド+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 08:07:01
プリキュアはどの作品も話がよく出来ていて面白い
子どもが見始めたのをきっかけに、過去シリーズを遡って見てしまった人は結構多いと思う+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 08:11:33
ワンピース+2
-0
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 08:15:32
>>59
音楽好きじゃない人の発想って感じ…。
音楽=ピアノやバイオリンとかクラシックを小さい頃からやらせる…ってイメージなんだろうけど、ムジカピッコリーノはクラシックだけじゃないよ。
ジャズやロック、アイドル音楽の方がずっと多い。
この曲、こんな効果があって耳に残るのかー!みたいな発見があって面白い。
子供も昔の曲でもたまに気に入るのがあるっぽい。+9
-0
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 08:18:09
きかんしゃトーマス
見れば見るほど、こんな子供いるよなー!って気持ちになる。
ヒーローと悪者に分かれないで、みんな長所短所ありながら頑張るのが可愛い。+6
-0
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:01
フィニアスとファーブ。大人じゃないとわからないんじゃない?って感じの笑えるところが沢山ある。それに毎回違う歌が出てくるんだけど、ちゃんと耳に残る歌ばっかりですごい。+3
-0
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 09:08:07
びじゅチューン
5分という短い時間で美術作品を学べて、癖になる歌で大人も子供も楽しめるよ
親子共々大好きです+13
-1
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:46
ピタゴラスイッチ!
あの装置作る人すごい。
ビー助の3兄弟のやつも好き。+12
-0
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 09:38:36
>>36
クレヨンしんちゃんは
もともと成人誌連載で
子どもが読むの想定していない+9
-0
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:42
>>65さん
時々迷迷ってまだやってますか?
いつの間にか放送してないって思ってました
個人的には団地ともお
新作作ってくれないかな+2
-0
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:53
考えるカラス、ピタゴラスイッチ
イーテレ。+3
-0
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 09:45:25
>>86
よこから。昨日午前中みましたよ、+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 09:50:45
マジョマジョピュアーズ
魔法少女ものでプリキュアやセーラームーンと雰囲気似てるけど、
ドラマなのがめずらしい。+5
-1
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:10
>>13
エンディングがまた変わっちゃったね。
何でSilent Siren?
ラルクのTETSUYAのままで良かったのに。+2
-0
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 10:17:32
はなかっぱ+4
-0
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:58
わかおかみは小学生
こどもむけかと思ったら
つくりもしっかりして仕事に
たいする考え方とか姿勢とかは大人が見ても学べるものばかり
映画見に行こうかな~
でも母娘ばかり行くだろうしなあ
アラフォー独身女が一人で行くのは痛いかな+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:05
+2
-2
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:03
昔の、どらえもん
昔の、クレヨンしんちゃん
ちびまるこちゃん、サザエさん
コジコジ、あたしンち
パワーパフガールズ
フィニアスとファーブ
このあたりは大好きでよく見る(笑)+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 19:01:39
スポンジボブ ピングー
+2
-0
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 19:02:25
アンパンマンを突っ込む
+0
-0
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 19:03:36
>>94
鷹の爪
+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 22:44:15
うさぎのモフィ
ふわふわ〜だったり、みんなのんびりしていて、癒される。+1
-0
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 23:17:58
Eテレのクラシカロイド
おそ松さんの監督がスタッフやってて大人が見ても楽しめたしクラシックや作曲家のことも勉強になる
木曜日の夕方から再放送始まったから嬉しい!+2
-0
-
100. 匿名 2018/10/07(日) 00:43:21
Q~子どものための哲学
大人が見ても考えることあるし
自分で考えることができる番組+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/31(水) 15:35:37
コジコジ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する