-
1. 匿名 2018/10/05(金) 22:09:23
皆さん不満もあるでしょうし
ここで良く言われる
「なんで離婚しないの?」「なんで別れないの?」はごもっともですが
それをも乗り越えるくらい苦痛で、実際にそろそろ行動にうつす方のモチベーションを知りたいです。
我が家は
私が体調を崩しても私ががん告知受けても
まったくなにも興味を示さなかったことで
具体的な別居を考え始めました。
きちんと治療するなら、こいついらないなと思ったからです。+555
-1
-
2. 匿名 2018/10/05(金) 22:10:37
それはいらないですね。心配してくれないんだ、支えてくれないんだってなりますよね。+510
-1
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:15
まずは経済的自立、そこからだよね。+242
-1
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:16
>>1
それはひどすぎる…本当に夫婦なの?結婚前は違ったの?素朴な疑問+333
-5
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:27
支えてくれないパートナーなんて必要なくない?+320
-1
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:31
離婚したいけど子供の事を考えるとそう簡単にできない
本当は子供と2人でいい
旦那いらない+291
-13
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:37
財産あるなら無理に離婚しなくてもいいしね。
+124
-5
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 22:11:55
そうです。
いてもいなくても一緒なら1人で生きていきます。+141
-2
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 22:12:08
+83
-2
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 22:12:18
>>1
主さん、それは辛かったよね。
良かったらもっと話を聞かせてください。+214
-2
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 22:12:53
寝室別にしたらなんか調子いい+174
-0
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 22:13:23
離婚離婚言うのは簡単、
実行に移すのって難しい。
特に働き方を変えてしまっている場合は。
とどのつまり、金だよね…。
+303
-2
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 22:13:30
理解し合えない2人なら、1人の方が数億倍マシだよ。+222
-4
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 22:14:27
主さん、それは辛いですね。
あなたが健康を取り戻し、幸せな人生を歩まれますように。+224
-2
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 22:14:40
お身体の具合は大丈夫ですか?
旦那さん興味示さないとかあり得ない!!
でもこれから治療となると、経済面だけでもいてくれた方がマシなのでは??+151
-3
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 22:14:51
経済的自立したい
子どもには悪いけど、敵みたいな夫は必要ない+157
-0
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 22:15:14
一人暮らしの孤独もつらいけど
夫婦で暮らす中での精神的な孤独のほうがつらいな…+199
-2
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 22:15:19
>>1
体調はいかがですか?人様の旦那さまながら腹が立って仕方ありません。+133
-1
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 22:16:10
病気の妹の看病してる私に全然協力してくれないどころか、自分が構ってもらえないから不機嫌になったり妹を無視するようになった夫にガキ過ぎて無理ってなった。こんな奴にご飯作ってる暇あったら少しでも妹と一緒にいたいと思ったので別居します。+277
-6
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 22:16:13
夫が不倫して勝手に出て行って、
私は子供もいるし再構築したくて悩んでたけれど
夫に「もし離婚するなら子供とも二度と会って欲しくない」と言うと
「会いたい気持ちはあるけれど、仕方ないから従う」と言われた。
子供よりも不倫相手が大切なんだと悟り、もう頑張るのはやめて離婚しようと思っています。+427
-0
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 22:16:34
結婚する気がなさそうなので、同棲解消しました。
今は自由が楽しいです!
彼は寂しくてまた一緒に暮らしたいと言ってきますが。。。
知るか!28からの5年間返してくれ。+297
-0
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 22:17:16
2人でいて寂しいなら1人で寂しい方がマシ。
+218
-1
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 22:18:27
交際と同棲で5年経過してその後結婚したけど、旦那のこといらないと思ったから私が家を出て離婚してもらいました。
最初旦那は聞く耳も持たない・話し合いの場も設けないでラチがあかなかったけど、ずっと粘り強く帰らないでいたら旦那が折れて晴れて離婚成立。
やっぱり自分は一人がいいと思ってます。
再婚はいいかな。+169
-0
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 22:18:43
トピ主が既に旦那にこいついらないな扱いされている現実
お互いによっぽどじゃないとこうはならない+13
-26
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 22:19:03
がん告知されても無関心な夫って、信じらんないけどやっぱりいるんだよね。
親戚のお姉さん夫婦がそうだった。
お姉さんが倒れて這いながら苦しんでて、救急車呼んでって言ったら、
「俺おまえじゃないからなんて説明していいかわからない」
と言い放ったって。
あまりのことに、は?となってたら、娘さんがあわてて救急車呼んでくれたそうで。
病院で告知を受けた時も、打ちひしがられてるお姉さんの横で、
無表情。
やっと話したと思ったら、「で、(余命)何ヶ月くらいですか?」って。
それから離婚したけどあっさり応じて親権もいらないと言われたらしい。
娘さんはお父さんは嫌、お母さんがいいと…。
がんは手術で治り、今、娘さんと二人で楽しく暮らしてるそうです。良かった。+417
-0
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 22:19:48
教会で神父さんが言う「病めるときも健やかなるときも」って文言。
健やかなときはお互い余裕があって上手くいくのが当たり前、
病める時に本性が出るよね。
主さんに経済力や他に頼れる人がいるなら別居からの離婚、いいと思います。
ただ治療大変だと思うのでムリはしないで。
少しでもストレスが少ない環境を選んで下さい。+164
-2
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 22:20:14
私が体調悪くて、万が一の場合は救急に行かなければならないかもしれない状態の時に、先輩達と飲みに行った。
途中電話でその事伝えたらなるべく早く帰るわと言ったのに、結局朝まで飲んでそのまま仕事行くからと帰らず。
親は私の体をすごく心配してくれてて、結局本当の家族って親だけだなと思った。
子供いないから離婚しようかなって思ってます。+287
-3
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 22:21:08
ずっと東京に住むと約束して結婚したのに実家に帰ると
言い出した夫、40過ぎて転職先があると思えない。
男性不妊で子供がいないのに義母や親戚は私のせいだと
思ってるし夫は不摂生で持病もあるからたぶん先に逝く
誰も味方がいなくて暮らしたこともない田舎に残されるのは嫌。
私の両親は他界してて残してくれたお金が3000万強あるので
そのお金でワンルームマンションでも二つ買って賃貸収入に
残りはアルバイトでもして暮らせていけないかと本気で考えてます
甘いかなぁ?+243
-3
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 22:22:10
>>21
五年間もなぜ同棲したの?
+10
-22
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 22:22:23
共働きで家事も子育ても一切手伝わない上に浮気してやがった
悲しいとかではない、こんなクズ男に浮気されて屈辱。今は証拠を集めてます。
職場不倫だからね、慰謝料もいらないから2人とも地獄に落ちろ+209
-2
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 22:22:53
主さんと全く同じです。
最近になって発達障害なのでは?と思うようになりました。
一生を共にするのは無理だと判断したので、近いうちに行動していこうと思っています。
ちなみに、外面がものすごく良いので、付き合っている時は全くの別人でした。
結婚した途端、本性が出ました。
もちろん私の見る目のなさもあるかと思いますが、あれを見抜ける人はすごいと思います。+170
-4
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 22:23:34
がん告知でも?
私も子宮頸がんで抗がん剤したのでわかりますが
治療はとても大変。
支えてくれないパートナーなら
「なんで支えてくれないの?」って
勝手に自分を追い詰めてしまうので
捨ててしまって一人で立ち向かうほうが
精神衛生上いいかもしれません。
もちろん支えてくれるなら
いてくれた方がいい!+143
-0
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 22:24:44
「夫にから離婚を切り出された方」みたいなトピが有ったよね。+18
-1
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 22:25:21
>>21
寂しい あーやだやだ 前の彼思い出す。
絶対戻ったらダメだね。 また無駄になるよ。結婚する気ないなら なんなの?と思うよね。30過ぎても一緒にいる意味は?みたいな。
前の人に 結婚の話をしたら 事実婚みたいなかんじじゃん。 届け出すか出さないかでしょ みたいに言われた。
ズルズルそうやって延ばすなと思ったから 目が覚めた。
別れて良かった 心からそう思う。+86
-1
-
35. 匿名 2018/10/05(金) 22:25:38
もう再婚しているので離婚を考えてる人に伝えたい
ろくでもない男と一緒にいる時間が一番無駄
私も外聞や、子供のことと思って我慢してた時期もありましたが自分が苦しむだけ。
生活基盤整えて離婚した方が幸せになれるよ+187
-0
-
36. 匿名 2018/10/05(金) 22:25:43
>>7
え。逆じゃない?+8
-1
-
37. 匿名 2018/10/05(金) 22:27:56
妻がガンになった途端、離婚を考える夫もいるみたいね。
治療費がかかる、家事が疎かになる、両親の介護が期待できないみたいなものが主な理由だったよ。
ネットの記事で読んだな。
妻をなんだと思ってるんだろうね、悲しいわ。+288
-0
-
38. 匿名 2018/10/05(金) 22:28:24
夫の社内不倫が発覚したので別居開始しました。慰謝料もらって年内離婚します。
初めて付き合った人と結婚出来て幸せだなって思ってたけど、人生そんなにうまく行かないね。
でももう決めたから第二の人生楽しむぞー+233
-2
-
39. 匿名 2018/10/05(金) 22:29:21
アイドルにハマって、土日はほとんど家にいない
こんなやつの洗濯やご飯の用意してる自分はただの家政婦以下だなと、辛いです
専業主婦なんですが虚しいです、離婚したい+135
-9
-
40. 匿名 2018/10/05(金) 22:29:54
やっぱり女性も仕事続けてた方がいいよね
いざって言う時一人でも生きていけないと辛い+182
-0
-
41. 匿名 2018/10/05(金) 22:29:58
主さんそれは辛いね。
体調は大丈夫ですか?
正直お金がなくても、常日頃から感謝を述べる様な人でなくても自分が病気や事故にあった時に優しく支えてくれる人なら離れない。そう言う時に人間性が出ますよね。
私はお互いの意思の元籍は入れずに長年同棲していた人がいて私が39歳の時に事故に遭いしばらく入院して年単位のリハビリをしなければいけなくなった際、事故当日病院の方が連絡しても仕事を抜けられないから病院に行けない、入院中も2回しか病院に来ない、リバビリ興味なし。
自分は棘が指先に刺さっただけでもおおさわきするのになんなんだと思って別れました。治療で負担やストレスがかかるのにそれ以上に苛立ち悲しくさせる人間はいらないと言う思ったからです。
主さん治療は大変だと思いますがご実家や友人など頼れる人といた方が今後の負担も軽くなると思います。+82
-1
-
42. 匿名 2018/10/05(金) 22:30:01
>>28
マンションはその後、管理費修繕費もあるからね。買って終わりじゃないよ。+107
-1
-
43. 匿名 2018/10/05(金) 22:33:32
結婚して子供が産まれてから旦那に借金があることがわかった。産まれたあとも借りててもう信用できない。生活費4万しかくれない。いつも帰りが遅く家事、育児しない。保育園、仕事が決まり次第アパートを出て別居するつもり。+145
-2
-
44. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:26
>>39
キャバクラや不倫、ギャンブルにハマるより健全じゃない+4
-6
-
45. 匿名 2018/10/05(金) 22:34:28
>>20全く同じ経験しました。
子供は可愛いと言いながらも浮気相手の方が数倍可愛いと思いました。
離婚して養育費も払って貰えず所詮、父親ってこんなもんか!っと思いました。
+54
-0
-
46. 匿名 2018/10/05(金) 22:38:36
愛がない夫婦生活って本当につまらない
何にもしてあげたくないし何もして欲しくない。
子供には悪いけど、わたしの為に離婚したい。でも子供2人養って行けないから我慢してる。ずっとこのループにはまってる。
ああ、もう生きてる意味が分からなくなってきた。+182
-6
-
47. 匿名 2018/10/05(金) 22:42:30
生活費さえなんとかなればすぐにでも別れるのに+66
-2
-
48. 匿名 2018/10/05(金) 22:43:24
>>1
多分うちも私がガンになっても
興味も示さずささえてもくれないと思う
でも、離婚してお金大丈夫ですか?
治療費って高いでしょう?
お金の心配がないなら離婚しても
全然構わないけどね
私は、向こうから言ってこない限り離婚しないつもり
支えてくれなくてもお金は払ってくれると思うから+50
-0
-
49. 匿名 2018/10/05(金) 22:44:06
コメント読んでて涙が出てきました。
主さんのお気持ちお察しします。
私も別れた旦那と義母がそうでした。
病気になっても無関心。
絶対安静と言われても義母は家事を私に全てさせる。
医師から旦那と義母に話して貰っても外面だけは良く家に帰って説教受けるしまつ。
結局、精神まで破壊しました。
その後、私はお荷物だからと離婚されました。
悔しいし元気になってやると決意して今では再婚も果たし子供達も成人して所帯をもつまでになりました。
皆さんのコメント読んでて酷い人が多いんだと思いました。+202
-0
-
50. 匿名 2018/10/05(金) 22:55:15
治療のお金は大丈夫?
お子さんは?通院は車?ひとりで行けますか?治療中はいろんなことがストレスになります。
去年父をガンで亡くしました。
疎遠だった妹は、やっぱり疎遠で
車で30分のところに彼氏と住んでるくせに
最後まで実家に帰って来て介護や闘病を手伝うことはありませんでした。
たまに訪ねて来たかと思えば
「現実を受け入れるのがつらい」とか何とか…長女の私は、2人目産後1ヶ月でがん告知だったので、父を病院に連れて行きながらおっぱいあげ、夜は睡眠不足でフラフラになりながら父にマッサージしました。
小さなお子さんがいらっしゃるなら、お子さんの気持ちのケアも必要です。
子供が9ヶ月になった日に旅立った父…
本当はまだ色々してあげたかった。
子育てと同時じゃなきゃ…
今も涙が出てきます。壮絶な闘病だったけどこんあに時間が限られてたのならまだ
頑張れたんじゃないかと思います。
精一杯やった私でもこんななのに
傍観してた妹は胸が痛まないのか、こんな気持ちにならないのか本当不思議です。
こんなやつでもいて良かったってなるか
こんなやつならいないで良かったになるかは蓋を開けてみないとわかりません
一人で闘病って想像を絶するほど大変だし
よっぽど資金は潤沢じゃないと
(保険に加入してたとしても保険会社に請求するのも書類をいっぱい書いて通院のたびに領収書送って大変です)
まったくの協力者無しには大変かもです。
もし一人で闘うことを決めても
どうしてもの時に頼れる誰かが主さんにいらっしゃりますように…+21
-8
-
51. 匿名 2018/10/05(金) 22:56:29
主です
体調を心配してくださった方ありがとうございます。皆さんにプラスしています。
>>21さん
同棲も同じくくりにしてしまったのでつらいところすいません。でも結婚する前に考える機会があって良かったとも思います。
癌って同じ臓器の癌でも種類がありますよね?
でも、癌の種類は
夫は知らないと思います。なんにも聞かれてないので。
さすがにひとりで最終の検査へ行った時は少し怒ったのですが
その後義務のように結果はどうかとLINEで聞いてくるし(LINEもおかしいよね?)
なんかもうめんどくさいので
「再検査の結果、経過観察で良くなりました、治療はありません」と報告したけど
そもそも何癌かも知らないのに、怒られたくないから聞いてくることに吐き気すら感じてしまいました。(もう終わってますね)
結果としては
手術のない治療をすることになりました。通院で済むので夫には言いません。
ただ、夫が癌などになったときの看病をする気持ちがゼロになってしまったので
離れたいです。
長々すいません。+151
-3
-
52. 匿名 2018/10/05(金) 22:58:11
>>37
そういう考え方の人もいるだろうね
逆に旦那がリストラにあった途端離婚をきりだす妻もいるし
やっぱ仕事は辞めない方が堅実かもと思い出した+33
-0
-
53. 匿名 2018/10/05(金) 22:59:30
最近同棲を始めた者です。
同棲スタートから寝室は別。
予定より早く同棲を始めたせいかなかなか上手くいかないことばかり。
同棲しても結婚する予定も子供を作る予定も無し。
お互いアラフォー。
一緒に行動する日もあれば別行動の日も多い。
束縛しない条件で家賃光熱費諸々は完全折半。
彼氏には別の女の影が見え隠れしてる。
同棲しなきゃ良かったかな。+112
-1
-
54. 匿名 2018/10/05(金) 23:05:28
>>53
同棲するメリットある? 他に女がいるなら、都合のいい女になってますよ。 昔の自分見ているようで嫌。
結婚する予定ないんだ、彼からしたらラッキーだろうね。 ただの同居人 家賃折半 いえーいみたいな。+116
-1
-
55. 匿名 2018/10/05(金) 23:05:44
私、結婚して仕事やめたこと後悔してる。
正社員はつよいよね、やっぱり…。+91
-0
-
56. 匿名 2018/10/05(金) 23:08:11
>>51
主さん
愛情のない結婚生活ほど不毛な物はありません。
お体辛いときかと思いますが離れるのが賢明かと思います。
主さんにとって旦那さんの存在がストレスになってしまってると思うので。
経済的に可能なら別居をおすすめします。
ご実家のお父様お母様はご健在ですか?
頼れる方が居ればなお良いのですが。+44
-1
-
57. 匿名 2018/10/05(金) 23:08:47
>>53
明日にでも解消しましょう+60
-0
-
58. 匿名 2018/10/05(金) 23:10:19
癌になったと伝えてステージや何癌かを聞いてこないって…
もはや他人以下+103
-0
-
59. 匿名 2018/10/05(金) 23:10:31
村八分、殺人事件て、山口じゃないの?+3
-4
-
60. 匿名 2018/10/05(金) 23:11:06
>>53
それは同棲ではなくルームシェアです。+85
-0
-
61. 匿名 2018/10/05(金) 23:11:33
>>59
ここは岡山トピじゃないですよ+9
-0
-
62. 匿名 2018/10/05(金) 23:14:21
>>4
結婚前はそこまで深い問題まで考えていなかった私にも責任があります。
ただ
>>41さんがおっしゃるように
いざと言う時にはもう少し、男として人として考えてくれると思っていました。
人間性を見抜けなかった私も自覚しています。
私も未熟な人間と言われても
今はただ
夫の看病は絶対にしたくない!気持ちです。
金銭面は不安ですが
特に長生きしたいわけではないので
とりあえずは早く良くなってもっともっと働いて
子供に迷惑かけない程度までなんとかなれば、それでいいかと思っています。+34
-0
-
63. 匿名 2018/10/05(金) 23:15:05
いつも思うけど
夫も妻も
自分達がそうじゃなくても
実家が金持ちで
お金は心配ない、面倒みる。すぐ帰ってこい
とかだったら、離婚なんてそんな大変じゃないよね。子供にも説明理解を取り付け済みなら+71
-2
-
64. 匿名 2018/10/05(金) 23:15:11
我慢もよくないけど求め過ぎもよくない。
あと、病気などの弱ってる時に大きなことを決めるのもあまりお勧め出来ないかな。
別居で冷却期間を設けるところからはじめたらいかがでしょう?+49
-0
-
65. 匿名 2018/10/05(金) 23:16:16
私は近々縁切りの神社を参拝します。
終わらせなくてはいけないことは理解しています。
気持ちがユラユラ離れられないのです。
縁切り神社で気持ちを切り替えてこようと思っています。
そんなことでと思うかもしれないけれど、ひとつの区切りがつけられればいいなと思います。
+66
-1
-
66. 匿名 2018/10/05(金) 23:18:44
主さんのお子さんの年齢にもよるかも。
+7
-1
-
67. 匿名 2018/10/05(金) 23:19:06
>>53
結婚する気も子供作る気も主さんはないのですか?+1
-2
-
68. 匿名 2018/10/05(金) 23:23:31
>>37
子供が大病しても ほったらかし現実逃避で離婚望む夫多い。
自分の事しか 考えて無いんだろうね。
妻、子供 大病すると本性わかる。
夫が現実に対処できなくて家族壊れるケース多々ある。+61
-0
-
69. 匿名 2018/10/05(金) 23:31:36
ATMとして割りきったらどうでしょうか+24
-3
-
70. 匿名 2018/10/05(金) 23:33:52
主です
早くに結婚したので
子供は、上の娘は来年成人します
下の娘はまだ高校生ですが、私はずっと働いてきたので大学費用ぎりぎりくらいはなんとかあります。
だからもういいやと思えたところもあります。
てゆーか
もう心から嫌で嫌で嫌で……なんとか離れたいです。
少し前までは、なんとなく離婚しない感じのトピにいたのに今はもう別れたくて仕方ないです。
一時的なものでしょうか?+83
-1
-
71. 匿名 2018/10/05(金) 23:35:22
主さん、辛いね。
もうその態度で十分分かってはいるけど、どうしてそんな態度でいるの?ってはっきり聞きたくなりませんか?
はっきり相手の意思を面と向かって聞いて消化してから次に進みたいって思いませんか?
今の私がそうなんです。
こちらが真剣に思いをぶつけても、のれんに腕押しで脱力しそうで何も言う気にならないけれど、ずっとこのまま、もやもやイライラしているのも自分に良くない気がして・・
主さんにも早く時分の中で割りきって、大事な人生の時間を生きて欲しいです。+27
-0
-
72. 匿名 2018/10/05(金) 23:40:23
>>70
お金もある程度あるなら
別れて自分のために治療受けて
元気になって次の人生を生きよう。
人生って 長いようで短い。
くだらない人や物事にかかわってる時間はもったいないですよ。
+63
-0
-
73. 匿名 2018/10/05(金) 23:43:48
女って不利だよね。
出産、育児の為に仕事やめて頑張ってるのに、稼ぎがないからって、主婦は楽だって下に見られて。
結局仕事して収入ないと、離婚したくても出来ない。
結局仕事している人が1番有利なんだよね。+102
-0
-
74. 匿名 2018/10/05(金) 23:45:41
主さん、どうかどうか、お大事になさってください。
皆さんのコメント、もう離婚を決めて前に進んでる人が羨ましいです。
うちは結婚資金は全部私が負担(無貯金だと事前に教えてもらえなかった)、
入籍直後に浮気。給料使い切るダンナは生活費くれず。
そのうえサラ金から旦那宛に督促状が来て、私が支払い。
夫は勝手に起業。さらに黙って運転資金を銀行から借りて借金1000万円。(今ココ)
そろそろマイホーム買おうかって話してる裏で一千万の借金してたよ。
私自身もちょっとモラハラ気質なのを今反省してるところだけど、
借金癖治らないなら別れたほうがいいのか。
旦那より稼いでるし、離婚した状態を想像すると、
とても身軽で気楽で(借金の心配が消えるので)、それに戸惑ってる。
+87
-2
-
75. 匿名 2018/10/05(金) 23:45:58
>>70主いくつだっけ?
とりあえず身体と心が落ち着くまでゆっくりして好きにしなよ。
時間が経っても離婚の意志があるならその時決めれば良いんじゃない?
+10
-0
-
76. 匿名 2018/10/05(金) 23:50:36
>>74
あなたに稼ぎがあるなら別れるべき。
浮気癖、借金癖は治らないと思うよ。
あなたの稼ぎ、根こそぎ持っていかれてしまうよ。+94
-0
-
77. 匿名 2018/10/05(金) 23:56:26
>>22
深い+6
-0
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 00:01:53
>>74それは別れるべき。
はっきり言ってあなたの旦那異常者だよ+67
-0
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 00:04:25
我が家もこの5年間で女性ばかりガンが2名発病して、大荒れでした(2人とも現在闘病中です) 家族の男達の反応は褒められたもんじゃ無かった事もあり、1組は崩壊寸前、1組は悪口言いながらもなんとかやってます。 主さんの旦那さんは初動がまずかった。だから主さんは大きく傷ついて拒否反応が強くでていますね。
ガンの患者会に入って旦那さんへの不満を言ってスッキリしてみて下さい。離婚を決めるのはそれからでも遅くないです。実は同じように家族や配偶者や同僚に憤っている患者は多いですから、少し気が楽になり気が落ち着く人もいます。あとお気持ちは分かりますが>>51のように旦那さんに伝えたのであれば、旦那さんから主さんの求める労りや労いは得られません。もっと甘えたり弱さを見せていいんですよ。
あと主さんは更年期世代になっていると思います。そちらの影響もあり不安定な精神状態になっているかもしれません。数年間は旦那さんの看病はないでしょうから数年後に別れても遅くはありません。その間にお子さん達自立するかもしれませんね+20
-0
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 00:07:58
>>76
74です。アドバイスありがとうございます。
まだ心底嫌いになったわけでもないのに
借金で離婚を考えるなんて、
自分がおかしいのかと思って兄に相談しましたが、
兄にも76さんと同じように言われました。
でも割と古い価値観の親に育てられたので
なかなか踏み切れなくて…。
+32
-4
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 00:08:32
嫁さんが体調悪いとこぼした時に
俺の方が辛いとか、俺も熱っぽいとか主張し出す旦那は要注意かもな…
ま、うちがそうなんだけどさ+75
-1
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 00:09:10
こうなったら旦那のお金である程度治療してから(離婚準備しつつ)離婚切り出したらどうかな?
でも、気持ちが嫌で嫌で仕方ない所まできたら、きっと勝手に体が行動に出ると思う。
あまり無理しないでね、主さんの人生なんだから大事にしてね。+33
-0
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 00:18:49
>>74
別れたほうがいい。+31
-0
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 00:28:33
>>1
夫が癌になったら妻は二人で乗り越えようとするけど、妻が癌になったら夫は離婚を考える、て何かで見たな。統計が出てたように思う。+37
-1
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 00:52:28
53です
相手が自営、自分が従業員が10人いるかいないかの零歳勤務です。
お互い底辺と自覚があります。
給料は私の方が安定しています。
付き合い始めた頃は私にも結婚願望はあったけど相手には昔も今も無いようです。
子供は付き合い始めてあとで私が子供嫌いって以前話したせいか、相手は周囲にも結婚はないと言われ子供も作らないと言われています。
30代後半だから色々焦りはあるんです。
相手は事実婚で良いってタイプ。
同棲するまでは数年付き合っていますが会っても月に1~2回ペースで恥ずかしながら30代とは思えないようなデートばかりでした。。。
少し前から私よりも若い女の影がチラついていて、その女とは嫌な表現ですがえっちもしてるし避妊していないっぽいです。
相手の女性が見たら良いなと思ってSNSで恋人自慢するのも疲れてきました。
同棲して一緒にいるのに寂しいというか虚しいというかなんとも言えない気持ちです。+9
-2
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 00:54:45
主さん、どうかお身体と心を大事になさってくださいね。+13
-0
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 00:56:27
>>70
主さん、経済的に自立されてるのでしたら自由です!
私から見て「何がんなのか」すら聞いてこないなんて、家族とは思えないです。病気の程度、主さんはどのくらい体調が辛いのか、とか他人の私ですら気になります。
+37
-1
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 01:01:24
子供1人と妊娠中で離婚考えてる+13
-0
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 01:47:58
一緒にいても楽しくない、喧嘩ばかり
お互い一緒になにかやる事なんてないし(旦那が仕事、友達ばっかり。私と遠出するなんてまずない)結婚した意味あるのかしら
別トピみてたら凄い羨ましいくらい
そんなただ何気ない会話したりくだらない話するだけでも良いのに
ほんと子どもできる前に考えた方が良いかな〜
結婚したばかりで周りの人に愚痴なんて言えないから吐き出せるとこがなくてつらい
+35
-0
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 02:03:42
今、婚姻費用をもらいながら別居中です
旦那の浮気未遂やゲームアプリで50万課金とか色々問題がありましたが、子供が居るし‥と堪えてました。
その後、旦那が子供を片手で服だけ掴んで持ち上げて歩いてるところ見て、話し合いで家庭内別居。
でも2週間で旦那からもう離婚したいと言われました。
仕事復帰して生活が安定するまでは
婚姻費用もらうために離婚しません。
+41
-1
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 03:34:07
>>90
なんかいろいろすごい。そんな男の人いったいどこで見つけて来た?
とっとと養育費決めて離婚しなさい!
女遊び、借金、子供へのDVコンボだね!+30
-0
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 04:12:24
>>25
こういう旦那に限って自分が病気になったら奥さんや子供に擦り寄って来そう。まぁ余計なお世話だけど。+7
-0
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 04:52:39
自己中過ぎてもう疲れた。
まだ結婚2年目なんだけどね。
世の中の奥様達は旦那様への不満やストレスをどう上手く発散してるのか気になる。
どこまで我慢すればいいのか、ブチ切れて喧嘩するかのバランスがわからなくなってる。
男の人って、能書きだけは立派だけど行動が伴ってない人が多い気がする。
うちの主人はクソガキだよ。+25
-2
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 06:51:35
主さん、経済的に問題ないなら時期を見て離婚したほうがいいと思うよ。今すぐじゃなくても
この先、ご主人が老いて介護が必要になったら出来ますか?
私は娘の立場だけど全く同じことがありました。母が癌になった時にもう「この癌になったらおしまいだな(笑)」と。
幸い母は完治しましたが。
私が子供の頃から、家族に対する無神経・無関心発言が多々ありました。
今、私達子供がなにより嫌で恐れていることは父より先に母が亡くなることです。
絶対に面倒見たくない。けれど無神経・無関心な人ってストレスがないからか至って健康なんですよね。
父親だけど早く◯ねと思っていますし、縁を切りたいです。あの時に母が離婚してくれてればと思っています。
+33
-0
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 07:40:02
>>70
経済的に大丈夫なら治療が終了しだい
離婚してもいいと思うよ
私もこの前の夫から離婚を言われたらのトピの時
いろいろ考えた
それで計算したら、月20万稼げればなんとかなるなって
結論が出たよ
国保、年金、生命保険→5万
家賃、公共料金→5万
食費、雑費→7万
できたら貯金→3万
実家に帰れて、家賃がいらなければ15万でもいけそう
+7
-1
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 07:49:38
>>85
>>53
一度きりの人生だよ、それでいいのかい?
私の場合 ヒモみたいな感じで転がり込んで来た彼を支えていたけど よそに女を作り 悪びれた感じがなかった。
デートすらなく、一緒に住んでるからいいだろみたいな。 最初は、むこうが安定してなく、私といる間に安定してくれたらいいかなと思っていたけど、そんな兆しはなく、40過ぎてもそうだったから もう諦めました。
結婚したいわけでなく、身の回りの世話をする家政婦みたいな人が必要なだけなんだなと 。愛情はもう感じなかった。 一緒にいても 孤独。 会話すら無い。家にいるのが辛くて、家主なのに 私が家を出て遅く帰ることもありました。 何してんだろうと。一緒にいる意味が見出せなく別れを告げました。むこうは 振られたことがあまりないんだろうな、びっくりしてました。
その人と これからその先一緒にいたいのか、
今、楽しめればいいのか。
53さん、子はいいとして 事実婚でいいの?
大事にされてないと思うんだけど。 安定してるなら
一人でやるのもいいと思う。私はしばらく一人で過ごし
趣味に生きようと思ってました。そしたら ある時いい出会いがあり、価値観の合う人と付き合うことができました。 理想と 自分に合う人は違うかもしれないですね。
+7
-0
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:32
>>73
でも仕事してても子持ちのフォローがなんだかんだって、主婦を排除しようとする風潮があるよね、今の日本って。
子供生み育てるって大変だ。政府も女性活躍する社会目指したいなら、主婦が働きやすい職場環境整えてほしいよ。
同僚同士でいがみ合ってるんだもん。+8
-1
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:18
気持ちは離婚に傾いてても現実を考えると不安しかないですよね。
お子さんが成人されてるなら自分一人が生きて行く力が有れば良いと思うので、前向きに行動されてはどうですか?
金銭面では働きながら癌治療は厳しい面もあると思います。
別れる時に財産分与してもらい長年夫婦として生計を共にしてるなら年金も話し合うべきです。
どうしても生活が出来ない状態でしたら保護を受けながら治療をする方がいいかも。
医療も無料になるしストレス無しで専念出来るから。+5
-0
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:06
専業子持ちの30代です。夫から離婚して欲しいと言われていますが、まだ好きなので拒否しています。離婚事由を聞くと「俺は結婚には向いていない。家庭に縛られず自由に生きたい。お金なら毎月15万払うから離婚してくれ。」と言います。浮気はありません。ただ月に1回、とある女性に最高級のフレンチとかイタリアンをご馳走しているとラインをみて知りました。相手の女性は起業したいみたいで事業経営している夫に相談しているようです。写真をみると美人ですがクールでビジネスにしか興味ない感じで夫が恋愛対象として見るタイプの女性ではないです。
夫に非があることにして夫から離婚できないようにする方法はありませんか?+5
-9
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:19
B'zの歌にさ、「愛し抜けるポイントが一つありゃいいのに」というのがあって、本当にその通りと思って結婚した。
最近、離婚の意思を固めるのもまた、決定打一つで十分だと思うようになった。
大小関係なく、それ以外のことは目を瞑っていられたけど、もう駄目。+17
-0
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 10:20:58
>>99
どうして浮気してないと言い切れるのか謎。
その人が相手なんじゃないの?
旦那のタイプじゃないからその人が恋愛対象にはならないって限らないし…。
お金あるなら調べてみたらいいと思います。
+17
-0
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:12
>>91
90です
友達の紹介で出会いました
付き合ってる頃は優しかったんですが、、結婚して変わりました。
家庭内別居中も反省なく、クラブ行ったり職場の女性と映画のナイトショー。
完全別居してからも、SNSで女性と腕組んでる写真を見つけたので、独り身を楽しんでるようです。
恨みが募るばかりなので来年度には離婚したいです。+6
-0
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 11:19:36
>>96
詳しくありがとうございます。
同棲は私側の希望で半ば強引に決めてしまいました。
彼氏が引っ越しや仕事の独立が決まりその時に一緒に住みたいと言い出したのは私です。
彼氏としては同棲するのは良いけど干渉しすぎるな。
お互いの個室は作ること。
一緒に住むけど結婚は無いと言い切るんですよね。
これから先の生活で嫌なことがあれば仕事場から帰って来なくなると思います。
今はなんちゃって新婚生活みたいにご飯を作ったりお弁当を作ったりしていますが、もやもやが取れません。
ささやかな事ですが彼氏のSNSで彼女と紹介してもくれない。
共通の写真をアップしているから、気がつく人は気づいていると思うけれど…毎日小さな不満がつのっています+2
-2
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 11:55:46
私も参加させてください。
新婚ですが、旦那が浮気してます。
今日から浮気旅行に出かけています。
心が折れそうです。
正直まだ少し気持ちが残っています。
でも新婚で浮気するようなやつが今後改心するわけなんてない。
そう言い聞かせ、新しい家決めたり、弁護士さんに依頼かけたりして、離婚に向けて動き出してます。
主さん、うちの旦那もそんな感じで、私の体の心配なんてしてくれません…
子宮頸がんの精密検査(組織診といって肉片切りとる痛いやつです)の直後に性行為を求めてきました。
お医者さんにも1週間は性行為控えてって言われたから止めて、って言ったら不貞腐れてました。
こんなクズと早く離れたい。
でも幸せだった時の思い出が邪魔してきます…+33
-2
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 12:25:50
>>104ええー。
ありえない。
私もここに書き込むとそんな奴とは別れなよと言われるようなエピソードあるけどでもまだ嫌いになりきっていない自分もいます。
お互いに辛いですね、、+23
-0
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 15:12:46
>>84
とくだね?でみた気がする。結構ショックだったよね+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:22
同棲を含めると4年一緒に住んでいるけど離婚か別居したい
パートなのでこれからボロアパートは肉体的にキツいので転職して実行する+5
-2
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 16:21:25
主さん、お身体お大事になさってください。
通院だって充分大変なことですよね、ご主人が分かってくれないのは本当にしんどそうです。
知り合いにも何人かいます、ある女性は発覚した時はかなり進行していて、高いステージだったのに手術後に一時退院した際 旦那さんから真冬の風呂掃除を強要されたり(その他家事一切手伝ってくれない)していて、かなり遠方だったので手伝いに行けなかったのが申し訳無かったです。
その旦那さん、社会的地位はそれなりにあって、よその人間から見ると立派で常識的な、温厚な人。
人間て本当に、外から見ても全然分からない。+8
-0
-
109. 匿名 2018/10/08(月) 14:29:36
>>6
旦那はいらないけど子供はほしいって人多くなってきてるみたいよ
精子バンクも需要増えてるらしい+4
-0
-
110. 匿名 2018/10/08(月) 14:34:05
>>37
所詮日本の男にとっては女なんてセックス出来て家事育児介護仕事してくれる奴隷にしか思ってないよ、私の元旦那もそういう男だった
見る目がなかったと言えばそれまでなんだけど、思い切って離婚に踏み切って正解だったと今になってはしみじみ思うね+5
-0
-
111. 匿名 2018/10/08(月) 17:41:51
クソ旦那の借金が発覚して債務整理して返済中。これが終わるまでは養育費貰えないだろうからあと4年我慢。
というか金銭感覚狂ってる奴に養育費なんて支払えなさそうだから子供2人が大学卒業まで離婚我慢するか悩み中です。
給料は全て私の管理にしてるから、返済しつつヘソクリ貯めて離婚に備えてます。+6
-0
-
112. 匿名 2018/10/08(月) 18:57:13
他の方が言っているように、妻や子どもに病気が見つかると本性出ますよね。
うちの息子は病気で盲目、足の長さが違う、発達障害、アレルギーと色々ありますが、病名はおろか病院受診にも一度も着いてきてくれた事がなく、身の回りの世話も一度もしてくれたことがありません。
子ども手当、障害者手当も自分の口座にいれてしまい、生活費は4万円のみで医療費もくれたことがありません。
指摘すると「うちの家系には障害者はいない」との事
離婚に向けて別居を始めました。
離婚まで頑張ります!+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する