ガールズちゃんねる

ジュエリーをリフォームした事ある方!

85コメント2014/08/24(日) 13:41

  • 1. 匿名 2014/08/12(火) 13:48:13 

    父方の祖母の婚約指輪を母が持っていて、それを私が貰いました!
    昔ながらの婚約指輪って感じの形です。
    サイズも小さくて合わないので、指輪かネックレスにリフォームしようと考えています!

    そこで質問なのですが、リフォームした事がある方、何から何にリフォームしましたか?
    そしてお値段はいくらかかりましたか?
    参考にしたいのでお願いします!
    もし画像が有れば良ければ載せて下さい(^^)
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2014/08/12(火) 13:53:04 

    リフォームなんてあるんですね!私も母から譲ってもらったけどサイズが合わない物もあるので考えてみようかな(*^^*)

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2014/08/12(火) 13:53:13 

    祖母の形見をリフォームしました!

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/12(火) 13:53:55 

    指輪のサイズが合わなくて、ネックレスにしたことあります。
    ネットでリング用ペンダントを購入しました!

    +8

    -4

  • 5. 匿名 2014/08/12(火) 13:54:28 

    私もリフォームしたいけど、いくらかかるかわからないからできずにいますー

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/12(火) 13:56:46 

    ピアスをネックレスにしました。三ヶ月位かかったけど、気に入ってつけてる。

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/12(火) 13:57:53 

    結婚したときに彼の両親から頂いた指輪をリフォームしました。金額は払ってもらったので分からないですが、そこそこしますよねきっと?

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/12(火) 13:59:10 

    私の母方の祖母のダイアモンドの指輪をリフォームし、婚約指輪にしました。
    阪神百貨店で、10万くらいだったかな。
    たくさんのデザインの中から選び、横に小さなダイアモンドをふたつ追加しました。
    大きくてとても綺麗なダイアだからと担当の方に褒めてもらいました。

    主人からプロポーズの時には指輪ぱかっ!の演出は無かったので(笑)、プロポーズの後に祖母の指輪を使いたい旨を伝えました。
    サプライズでプロポーズしたい男性もいると思うので、指輪をリフォームしたいって伝えるタイミング、難しいですよね。

    +23

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/12(火) 13:59:10 

    ここまで有益な情報なし

    +81

    -27

  • 10. 匿名 2014/08/12(火) 14:00:37 

    祖母の形見の指輪で、ハーフエタニティを作りました(^^)結婚指輪と重ね付しています。
    値段は覚えていませんが、分割払いをできたので、金銭的には痛くなかったです。

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/12(火) 14:01:04 

    亡くなった義理母から貰った指輪をリフォームしました‼︎昔ながらの立て爪の指輪をカジュアル使いに出来るようにしました。
    きっと亡くなった義理母も使ってくれた方が喜んでくれると思います!

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/12(火) 14:01:22 

    >9
    いちいちそういうこと言う必要あるかな?

    +16

    -28

  • 13. 匿名 2014/08/12(火) 14:01:44 

    >5
    いくらかかるか見積り出してもらってから決めれば良いと思いますよー

    私はオパールの指輪の石をペンダントにしてもらって母から貰いました。たしか3万くらいだったと思います。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/12(火) 14:03:07 

    8

    婚約指輪が新婦側の親族のものをリメイクってめっちゃ珍しいですね。
    お婿さんなのかな?
    お嫁入りするので、新郎の母や祖母が引き継いで来たジュエリーを次のお嫁さんへ…というパターンが多いですものね。

    +26

    -10

  • 15. 匿名 2014/08/12(火) 14:03:32 

    11です
    リフォーム後の指輪です
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +108

    -8

  • 16. 匿名 2014/08/12(火) 14:03:59 

    叔母の婚約指輪を頂いたのですが、こちらも昔ながら…のタイプで立て爪がかなり高めだったので、立て爪を低くめにそこまで目立たないように、またサイズを大きくリフォームしました!
    地元のダイヤモンド専門店で、5万円くらいでしたよ!
    他のお店だと30万円くらいかかる…とも言われたこともあるので、安いところ探してみてください!
    ちなみにサイズの変更だけだと2千円くらいでできました!

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2014/08/12(火) 14:04:16 

    女性の方の祖母の宝石を婚約指輪にするのはおかしい

    +72

    -29

  • 18. 匿名 2014/08/12(火) 14:12:00 

    古いデザインの指輪を新しいデザインの指輪に変えました。

    プラチナやダイヤ等の追加しなかったけど7万掛かりました。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/12(火) 14:14:07 

    0.5カラット一粒ダイヤYGネックレスをカルティエタイプのプラチナのリングにリフォームしました。
    既にリフォーム済みの立爪リングの地金があったので足して地金代+加工料で3万しなかったです。
    ネットで探した島根県のショップでメールでのやり取りでしたがとても対応がよく満足しました。

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/12(火) 14:14:25 

    先月プラチナの婚約指輪をリフォームしました。
    結婚して14年太って指輪が入らなくなったので7号を9号にしました。
    金額は加工代と2号分のプラチナ代で8千円です。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/12(火) 14:16:07 

    14さんと17さんにマイナス付いてるけど、婚約指輪や結婚指輪はファッションリングとは違うんだから、誰から貰ったものでも受け継げば良いってもんじゃないよ。
    男性のお祖母さんが持ってたダイヤを婚約者になら良いけど。
    やりたい人はやれば良いけど、かなり縁起悪いことだよ。

    +32

    -19

  • 22. 匿名 2014/08/12(火) 14:16:53 

    プラスする地金代や石代
    あと工賃。

    デパートとかでやるより御徒町とかの専門問屋でやった方が早いし安い!

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/12(火) 14:20:03 

    19、画像貼り忘れ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/12(火) 14:21:02 

    8さんは、ご自身のおばあ様の指輪をリフォームして婚約指輪にしたのですか?

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/12(火) 14:23:27 

    東京の御徒町あたりにお店がたくさんあると思いますよ!
    ビフォーアフターの画像もっと見たいなぁ^^

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/12(火) 14:26:01 

    古くさーいデカイ立爪のダイヤリングをティファニータイプにリフォームしました。
    20年前だから2万位だったけど今ならもっと高いかな。
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +42

    -14

  • 27. 匿名 2014/08/12(火) 14:26:23 

    結婚指輪は2人で用意するけど、婚約指輪は戸籍に迎える方の人が用意する、よね…。
    なので、結婚指輪とは別に、婚約指輪は代々お嫁さんにお義母さんから渡されたりするわね。
    美智子さまから雅子様に渡されたように。

    私は大伯母が大事にしてたブルーサファイアをハーフエタニティのようなデザインに変えました。
    ブルーサファイアの一粒だと、ものすごいおばさん風で使えなかったんですけど、かなり良くなりました!
    ただ、10万円位したので、場合によっては、10万も出すなら小粒の何か他のジュエリー買っても良いんじゃないかって気もします。
    サイズ変更くらいなら数千円〜1万円位なので、やっても良いかと思いますが…。
    歳を重ねると古臭いと思ったデザインも似合うようになったりしますしね。


    +16

    -5

  • 28. 匿名 2014/08/12(火) 14:27:55 

    祖母の形見のネックレスを従妹と半分こしてお互ブレスレットにしました。
    加工と引き輪プレートの金具購入のみだったので、4500円ほどでした。

    一番お金がかかるのは地金なので、元ある地金を下取りに出したりすればあとは加工賃プラスアルファですね。

    街のジュエリーショップなど、最近はマリッジリングを手づくりさせてくれるような工房があったりするところは加工も良心的な値段でやってくれると思うので探して相談してみてください。

    素敵なリフォームになるといいですね。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/12(火) 14:28:46 

    もっと画像みたいな

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/12(火) 14:32:36 

    19
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2014/08/12(火) 14:34:59 

    形見をリフォームって私は無理です。
    指輪ならチェーンだけ買ってネックレスで良くないでしょうか?
    皆さん形見の形を変える抵抗ないですか?

    +4

    -36

  • 32. 匿名 2014/08/12(火) 14:41:02 

    参考になる。リフォームしたいけど、結構高いんだなぁ。

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/12(火) 14:42:37 

    私は形見のリフォームはアリです。
    デザインが変わることで身につける機会が増えれば、眠らせておくよりいいかなと。
    形を変えたくないって方がいるのも分かります。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2014/08/12(火) 14:44:19 

    トピ主です。

    コメントしてくれた方ありがとうございます。
    色々な意見が有りますね。
    それぞれの考えが有るので他の方に否定的なコメントは遠慮下さい…。
    リフォームした方、リフォームに興味ある方のみコメントして頂けたらと思います。

    +41

    -4

  • 35. 匿名 2014/08/12(火) 14:48:38 

    オーダーメイドだと高いけど、普通のジュエリーショップで、一粒ネックレスとかの型が決まっているのだと3万くらいからできるよ。ゴールドかプラチナかでまた値段が変わるけど。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/12(火) 14:50:13 

    プラチナの結婚指輪と婚約指輪の二本を一本にしました。
    少し太めで真ん中に婚約指輪の大きいダイヤ、周りに結婚指輪の小さなダイヤ。
    五万円位かかりましたが、自分でデザインして、とても素敵なものが出来ましたよ。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/12(火) 14:50:39 

    31
    昔ながらの縦爪をそのままチェーンに通すと洋服に引っ掛かる可能性が高いから、身に付けたいのであればリフォームは悪くないと思う。
    形見としてそのままにするか、身に付けたいからリフォームするかはその人の自由かな。
    28さんみたいに分けあってリフォームは素敵だなと思います。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:46 

    形見のリフォームありです。
    ジュエリーとしてより、宝石としてみれば全く問題ないと思います。
    身につけた方が絶対にいいです。
    デザインを変えるだけで、また後に受け継げます。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/12(火) 14:53:21 

    いい石だと安心代として多少高くても百貨店がいいかな、なんて個人的には思う。
    今は地金代が上がってるから躊躇しちゃうんだよね。
    地金代下がらないかなぁ。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/12(火) 15:00:44 

    昔、弟が結婚寸前までいった彼女と別れ、彼女が婚約指輪を返して来た。
    質屋に行くのが恥ずかしいから、私が代わりに行ってほしいと頼まれました。
    70万円のブランドの指輪がたったの1万5千円。でも、石自体はいいから、売るのはもったいないですよと質屋の人に言われました。
    母に言ったところ、「もったいない、私が使う」と言ってネックレスにリフォーム。チェーンもいいものにしたので10万円。すごく綺麗ですよ。
    今の母の胸に輝いています。弟には内緒です。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2014/08/12(火) 15:04:48 

    40
    >70万円のブランドの指輪がたったの1万5千円。
    びっくり…。どこのブランドか知りたいけど、そういうこと聞いちゃダメかな^^;

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/12(火) 15:05:16 

    母からもらった、立て爪ダイヤを最近のデザインに。
    喜平ブレスレットをハワイアンジュエリー風のリングにリフォームしました。どちらも5万程だったと思います。どちらも普段使えてリフォームしてよかったですよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/12(火) 15:11:24 

    21

    事情もよく知らないのに、「縁起が悪い」まで言うべきではないと思う。
    自分が全て正しいと思ってるんですね。

    +44

    -9

  • 44. 匿名 2014/08/12(火) 15:11:45 

    形見のリフォーム無し派ですねー。
    近親者であればある程無理です!
    姉がジュエリー店に務めて居て、金属部分は形を変える時同じ価値の違う物を使うんですよ!
    もはや、形見では無いと思うんですけどね!
    指輪のサイズ直しは、そのままですよ!

    +2

    -24

  • 45. 匿名 2014/08/12(火) 15:15:38 

    37、タテズメリングが引っかかる?なんて事はないですよ!引っかからないようにデザインされてます。もし引っかかるのてあれば、確実にイミテーションです。

    +4

    -30

  • 46. 匿名 2014/08/12(火) 15:21:02 

    母からもらった細かいダイヤが散りばめられたプラチナのリングを今流行りのエタニティリングにリフォームしました。
    ゴールドが良かったので18金で作りました。
    地金を買い取りしていただいたので現金を支払う事はありませんでしたが、買い取り価格が9万4000円でした。
    エタニティだから洋服に引っかかる事もなく、肌身離さず毎日付けています♩
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +72

    -3

  • 47. 匿名 2014/08/12(火) 15:34:02 

    母の立爪の指輪をリフォームしました。(マリッジリング)
    サイドにダイアを追加で、10万円位でした。
    いやみなく上品にできたのと、もう使わないということで譲り受けましたが
    早く、私も結婚したいです。←関係ない!

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2014/08/12(火) 15:42:44 

    ジュエリーの販売員でした。
    地元の宝石店でリフォームしてもらうのが一番いいかと…

    0.3ctのダイヤをプラチナペンダントトップへ(6本爪チェーン別) 2、3万程度

    リングへリフォームは
    プラチナ台だと10万~という感じです。
    いらない地金もお持ちならその時に買い取りしてもらうと安く出来ますよ

    リングの方が高いのは地金が高くつくからです。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/12(火) 15:48:34 

    17 21

    婿養子を迎えるのであればいいのでは?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/12(火) 15:50:57 

    縦爪の一粒ダイヤの指輪を、プラチナを使ったリングにリフォームしました。
    評価は18万だったかな?
    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/12(火) 16:19:03 

    地元のこじんまりした可愛いジュエリーショップでリフォームしました。ご主人が職人さんで、奥様がデザイナーをしているお店なので大手より割安だったかも。
    留め具の目立つダイヤの指輪を、AHKAHっぽい18Kの華奢な金具の一粒ペンダントに。5万円でした。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/12(火) 16:26:28 

    41さんへ
    カ○○○エです。意気揚々と店に行ったので、がっかりでした;;

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/12(火) 16:36:25 

    宝石のリフォームは、石を勝手に質の悪い物にすり変えられそうで怖い。
    母親も昔から言ってるし、伊勢丹ダイヤ事件とかあったよね。
    良心的な業者の探し方もわからず、踏み出せない。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/12(火) 16:37:42 

    良い石だとリフォームの時に質の悪い似た石にすり替えられることもあるって聞いて、三越に入ってるリフォーム屋さんに見積もり出してもらったけど本当に高くつく…地金代も今高いし、多分そういうところでは石の保険とか含まれてるから高いのかなと思います。リフォームのときに石が破損することもありますからね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/12(火) 16:39:08 

    ネットでも、探せば良い店あります!

    こんな石のリングをこんなふうに、
    リフォームしたい、と画像つけて
    メールを送って。

    二軒目で、凄く丁寧で、こまめにメールや
    電話かけてくれて、しかもとても安価に
    してくださいました!
    大満足!田舎もので、東京には
    一人で行けないので、こんな方法にしました。
    とっても感じの良いお店なので、
    名前を出したいけど、ステマになってしまう
    ので、残念ですが。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/12(火) 16:54:01 

    石のすり替えがご心配なら、写真を撮る事をおすすめします。
    石には必ず疵があるので、それをじっくり見て出来るだけ見えるように撮る。
    専門家が見れば石の違いはすぐに分かります。
    初めに写真があります等を伝えれば、すり替えは難しいと思いますよ。
    鑑別書に写真がついてれば、完璧です。
    石をじっくり見て、特徴を書き出すのもいいです。
    じっくりと石を見ていると、愛着も湧きますよ~

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/12(火) 17:06:05 

    知人がジュエリーショップ経営で、リフォーム頼みました。
    私は、手持ちの18K、ダイヤのついた不要なアクセ数個、片方無くしたピアス等全てを換金してもらい、数万足して大きなダイヤにしてもらいティファニーのバイザヤードそっくりのネックレスに作り替え。
    ティファニーで買ったら十数万?しますが、見た目にはほぼ同じで満足しています。
    母は結婚の時もらったきり一度もつけていない立て爪ダイヤのプラチナリングのダイヤを生かして、パヴェリングに作り替え。不要な金のアクセを大量に換金したため、リング作り替えてもお釣りが20万位でて大満足していました。
    とても気にいったので、今年もまた何かにリフォームするつもりです。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/12(火) 17:19:50 

    ちょうど私もリフォームしようとお店を探してます
    ちょっと遠いけど東京のこのお店が気になってます

    Re-Style|オーダージュエリー&リスタイル(リフォーム)サロン ユンヌピエールアンプリュス 銀座
    Re-Style|オーダージュエリー&リスタイル(リフォーム)サロン ユンヌピエールアンプリュス 銀座www.unepierre.jp

    美しい毎日を創造するジュエリーオーダーサロン ユンヌピエールアンプリュス

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/12(火) 18:00:16 

    私も婚約指輪、私の母方の物をリフォームしました。縁起悪いのですかね?(>_<)でも気に入ってるのでこれからも使うと思います。形見でもありますし…。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/12(火) 18:54:40 

    46さん
    まさに私、母親から譲って貰った24個のメレがついたリングを使ってミル打ちのフルエタニティーにリフォーム検討中だったので参考になります。

    私は青山のリフォーム業者に頼む予定ですが見積もりを取ったところやはり同じような価格でしたね。
    なので手持ちの他の地金下取りしてもらい依頼する予定です(*^^*)

    マイナスコメントはお話にならないので完全スルーですね(笑)

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/12(火) 18:58:21 

    縁起悪いは無視してくださいね(*^^*)

    私は宝飾業界にいたものですが聞いたことありませんし。

    アカの他人ではなく身内のジュエリーリフォーム素敵ですよ☆

    ただの荒らしはスルーで結構です。

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/12(火) 19:41:39 

    昔の立て爪って使い勝手悪そうですよね…
    私も母から最近使わないからって頂いたルース

    鑑定書見てもVS以上だしEXカットで凄く輝いてるこの石をこのまま放置はもったいなさすぎるので5周年記念にリフォームしようと思ってます。
    他にも参考になる画像見たいです!!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/12(火) 19:48:59 

    58
    そこはお勧めしません。
    フルオーダー勧めてくるからスッゴい高いですし、たぶん外に出してるから納期も遅い。
    家賃高い所はそもそも高いですよ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/12(火) 20:04:50 

    お勧めは安さなら御徒町や地元のお店などの個人店。やろうとしてるのがシンプルな枠を使う物ならチェーン買ってもプラチナでも、元の地金を下取りにだせば2万~
    ネットで捜して見てね。
    デパートでもそんなに高くないと思うから安心料と思えばいいかも。
    石のすり替えは預けるときに一緒にルーペで確認してくれる所を選びましょう。そして伝票にしっかり書いてもらいましょう。受け取る時もチェック忘れずに。
    ネットで依頼は良いものは怖いかな…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/12(火) 20:17:25 

    今は色んな枠があるから実際にから枠を見て予算に合うのを選べば?
    胸元に当ててみると写真だけ見てるのとイメージ違うよ。
    一粒でシンプルっていっても爪の位置や数で感じも違うし…
    地元で長くやっている所なら安心だし安いと思うよ。
    話してみて安心感があって、ちゃんと預り証に石の特徴書いてくれて、チェーンも高いものだけじゃなくて安いものも用意してくれるならいいよね!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/12(火) 20:39:06 

    祖母の誕生日にブラックダイヤの指輪をデザインを変えて再び指輪にリフォームしました。

    祖母は年齢と共に痩せてきたのでサイズの調整がしやすいようにする為、フリーサイズに対応できるシルバーで作り替えました。

    プラチナなどよりお手頃で3万円ほどで出来ました。

    後に祖母は亡くなって形見分けで妹が譲り受けたのですが、指のサイズが違っても祖母が使ってたデザインのまま妹が身に付ける事が出来たので、フリーサイズに加工してもらって良かったです。(*^^*)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/12(火) 20:51:13 

    宝石の卸し会社に勤めていました。トピ主さんの指輪がどういうものなのかわかりませんが、シンプルな一粒ダイヤのペンダントトップはどうでしょうか?リング枠は下取りをして、チェーンは手持ちのもので代用してみてはいかがですか?お時間があるなら何店舗かいかれて見積もりを出してもらってから決めるのをお勧めします。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/12(火) 21:49:58 

    トピ主さんのダイヤは何ctだろう?~0.3ct位と1ctでは同じデザインでも御値段変わるよ~
    私はよくリフォームするけどなるべく枠やキャストと言われる物を使ってやると安いよ。
    要らないダイヤのネックレス2本(0.3)(0.2,0.1)とダイヤのリング1本(0.2,0.1)でステーションネックレスを作ったら元の地金で4万くらい釣りきたよ。
    こだわってフルオーダーでダイヤの取り巻きとかつけると30万くらい。プラチナで。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/12(火) 22:21:08 

    トピ主です!

    皆様コメントありがとうございます!
    とても参考になります(^^)結構お値段するみたいですね!私のは0.4ctの立て爪の指輪です。
    指輪にするならプラチナ、ネックレスならゴールドで考えています!!
    だいたいいくら位か解りますか>_<
    何軒か見積もりしてもらった方が良さそうですね!良い石か悪い石か全然解らないですがすり替えは嫌ですね。そんなこと有ることに驚きです!!トピ立てて良かったです(^o^)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/12(火) 23:53:48 

    はぁ。皆さん私のお店に来て欲しいな。

    そろそろ秋のブライダルシーズンだからリフォームのお客様も増える予感

    やっぱり一番多いのはシンプルな埋め込みタイプですね。脇にメレダイヤ入れると華やかにもなります〜

    もっとたくさんの女性にジュエリー身につけてもらいたい…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/13(水) 00:22:07 

    私はリフォームしたことないので少々トピづれですが・・・・ジュエリー大好きです(^o^)
    自分でも買うし旦那からのプレゼント
    母&祖母から頂いた年代物のダイヤモンドジュエリーなど使い分けして日常使いしてます。

    0.4ctなら一粒ネックレスでも上品でいいですし
    リングならアラフォー世代になると一粒だと物足りなくなりそうなので70の方がおっしゃるようにサイドメレで華やかにするのもいいですね。一粒リングよりも普段使いしやすいですし。

    リフォーム楽しみですね♪♪

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/13(水) 00:24:30 

    私は今年母の形見の立て爪ダイヤをネックレスにリフォームしました。
    いらない指輪やピアスも地金引き取りしてもらったので料金ゼロでした。
    おつりが出た位です。
    いろいろ調べて御徒町の個人でやってるお店に依頼しました。
    早くしかも低価格で親切でした。
    同じように伊勢丹で作ったら7万くらい
    東急に入ってるリフォーム屋さんだと5万くらい必要だったのが御徒町ではおつりがでました。
    立て爪0.5プラチナのリングからプラチナのプチネックレスにしましたが、大活躍してます。
    いろいろ私は調べて御徒町でも何軒か下見しました。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/13(水) 00:47:09 

    私も結婚した時に義理の母から、立て爪の指輪いただいたのですが、リフォームしました。三年前大阪の大丸のジュエリーショップで。0,8カラットの指輪でシンプルなプラチナの物にしてもらいました。200万円ほどの価値がある指輪との鑑定でしたので25万円のリフォーム代でしたが、リフォームお願いしました。新たに鑑定書などもいただけました。ですが、このトピを見て、リフォーム代金が高かった。。。と思いました。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2014/08/13(水) 00:50:42 

    私も結婚した時に義理の母から、立て爪の指輪いただいたのですが、リフォームしました。三年前大阪の大丸のジュエリーショップで。0,8カラットの指輪でシンプルなプラチナの物にしてもらいました。200万円ほどの価値がある指輪との鑑定でしたので25万円のリフォーム代でしたが、リフォームお願いしました。新たに鑑定書などもいただけました。ですが、このトピを見て、リフォーム代金が高かった。。。と思いました。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2014/08/13(水) 02:22:07 

    祖母の立て爪の指輪をリフォームしようと思い見積もってもらったら1番安いデザインで16万でした。あまり可愛くもないし男性のデザイナーで指輪のデザインがどれもごつかった…私が行ったお店は加工費とデザインでだいたい30万以内の物が多かったです。石に負担がかかるのでリフォームは1回しかできないと言われたのとデザインが気に入らなかったので結局、リフォームせず婚約指輪を購入しました。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/13(水) 06:20:44 

    73
    横ですが…
    ルースって1キャラupでぐっと価格が上がると聞いたことがあるんですけど0.8で200越えってどんなグレードですか?

    3exでIf?flですよね??
    にしてもそんなになるんですかね?
    時代が違うのかな(*_*)

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/13(水) 08:37:40 

    76

    鑑定書引っ張り出してきました~!鑑定書を見てもよく解らないのですが、透明度の等級が、i1と記載しています。ですが、鑑定書が購入した当時の物と今回リフォームした時の物とで、記載内容が少し違っていて、購入当時の物がvvs-2と記載しています。私には、どちらが良いのかも、よくわからないです。。。色の等級Gです。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/13(水) 08:46:20 

    何個もリフォームしました。
    大阪住みですが南船場辺りの工房で立て爪のリングをティファニータイプやメレダイヤを足して某有名ショップのデザインソックリな感じやペンダントにも。
    質の良い石はジッと見られるペンダントに、比較的劣るものは動きの多いリングにすると良いですよ。
    オリジナルの枠を手作りすると高いので、チェーンや枠を買い取って貰い、既製品の枠を選べば色々足しても、デパートの半額以下でした。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/13(水) 09:01:33 

    トピ主さんの求めてるコメントと違うと思いますが、結婚前に亡くなった祖母の黒真珠のネックレスをいただきました。婚約指輪でお世話になった地元の老舗宝石屋さんに相談して、磨いて糸と金具を替えてもらいました。ほぼ金具代で1万円とちょっとでした(*^^*)
    少し色が変わっていた部分もきれいになって新品のように輝いて、宝石屋さんからは年代物のとても価値のある真珠だね!と言われて嬉しかったです。
    形見をリフォームするのに否定的な方が多くてびっくりしましたが、とても素敵なことだと思います(*^^*)
    石もそうだし、地金だって形を変えてもちゃんと引き継いだことになると思います!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/13(水) 11:13:28 

    私も21の方こそ感じ悪いし決めつけ口調がイラついたわー

    別に貰った経緯は何だっていいじゃん。
    誰かがコメしてたけど、いろんな事情があるだろうし。

    なんであれ、受け継いで大事に使いたい気持ちが重要なんでは?

    私もリフォーム興味あるからビフォーアフターの画像がみたいな!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/13(水) 13:11:01 

    21にプラスがいるのが驚くわ。

    かなり感じ悪いのにー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/13(水) 14:04:31 

    トピ主です!

    皆様のリフォームのお話参考になるだけでなく、良いお話で感動します!!
    私はもうすぐ25歳になるのですが、華やかな指輪等はまだまだ相応しくないかなと思いシンプルにして、飽きたらまたリフォームと考えて居ましたが石が痛む為一度きりなのですね>_<
    ますます悩みますね!

    石も大きく無いので普段使い出来そうな画像のようなタイプで考えてます。
    ネックレスは一粒ネックレスで考えてます。
    後詳しい方にお聞きしたいのですが、祖母の指輪にはプラチナやゴールドの文字が無いのですが婚約指輪なので流石にシルバーって事は無いですよね>_<?




    ジュエリーをリフォームした事ある方!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/13(水) 21:26:59 

    トピ主さん
    金属の刻印が見えないそうですが消えてしまった可能性もあります。シルバー~プラチナの可能性もあります。金種はお店で調べられますよ。純度も預ければわかることが多いです。
    リフォームは一度きりで終わられないといけないということはありません。石が痛む可能性はありますが痛まないことの方が多いです。石をはずしたり加工の時に失敗すれば痛む可能性があるというだけです。
    シンプルなネックレスをお勧めします。前から見たら爪しか見えないタイプのなら石の部分が2万~。チェーンが2~8万くらい。0.8㎜~1㎜幅で2万くらいので十分だと思います。可愛くしたいならカットボールチェーン。ナチュラルになら小豆系。高級感と丈夫さならベネチアン。
    リングがプラチナで4グラムあれば1~2万くらいで買い取ってもらえると思います。(純度と相場によります。)
    写真のリングで18金で枠があれば5万~8万くらい。(相場と使用金属の重さ、サイズによる)
    枠がなくて手作りでも20万はしないと思います。
    枠が石に合わなくて少し加工が必要でもプラス1~3万くらい。

    +2

    -0

  • 84. 主 2014/08/14(木) 00:53:32 

    83さん

    とても詳しくありがとうございます!!
    勉強になりました(^o^)
    オススメの通りリフォームはネックレスにしようと思います(^^)!
    数件見積もりしてもらって、このトピで見た知識を持って挑みます!!
    皆様ありがとうございました!!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/24(日) 13:41:07 

    縁起悪いは無視でいいと思います。
    わたしも自分の母から譲り受けたダイヤをリフォームしました。たしかに、婚約指輪という点では男性側からもらうという理由はわかりますが、私の場合普段からカジュアルな服装なので2つあってももったいないな~。というのもあり、わたしは指輪は母のをリフォームすることにして、その費用は旦那に出してもらいました。そして、婚約指輪のかわりに時計が欲しいと言って長く使えるようにカルティエの腕時計を買ってもらいました。

    リフォームは旦那の知り合いのジュエリーショップで50さんのデザインに似たかんじのもので、小さいダイヤもサイドに追加してもらって10万くらいだったと思います。(もとの指輪土台のプラチナの買い取りも含んだ額ですから買い取り額含まないともうちょっと高いかも)
    素敵なものができるといいですね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード