-
1. 匿名 2018/10/05(金) 18:34:04
最近、自分のせっかちな性格が嫌になります。
急いでいるわけではないのに前の人がノロノロ歩いていたりすると(歩くスペースが狭くて追い抜けない場合)イライラしてしたり、出かける時にのんびり用意している家族にイライラしたりその他色々あります。
せっかちな性格でイライラする事が多いので直したいです!
改善した人、何かアドバイスがあれば嬉しいです。
また同じようなせっかちな性格の人の話も聞きたいです。+135
-5
-
2. 匿名 2018/10/05(金) 18:34:36
+96
-0
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 18:35:17
私、いらいらさせてる側だわ
急ぐ必要がないときはのんびーり行動してる+28
-24
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 18:35:18
あーそういう人苦手。自分がマイペースだからかな、お互い様ですね。+32
-36
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 18:35:33
いつもは違うけど、余裕がないときはそうなる
余裕って大事だなと思う+119
-0
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 18:36:26
一呼吸+13
-1
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 18:36:29
せっかちな人きらい。
特におっさん。
お釣りとか食い気味に奪い取るあの感じは一体何なの。+118
-8
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 18:37:00
イライラさせる側だ
ごめんよ…+30
-5
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 18:37:13
あぁぁ
わかるわ。私もかなり イラチ。
レジで 前の人が のろのろと小銭を
1枚ずつ出してたら
心の中で チッと舌打ちしてます。
せっかち(イラチ)は高い確率で心臓病に
なるので 本当に 改めたい!!
このトピ見て 改善したいです。+148
-3
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 18:37:17
せっかちな人は間違いしやすそう+7
-7
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 18:37:57
わかるよー。
歩くの遅い人イライラするよね。
でも車の渋滞は大丈夫なんだよね。不思議。+51
-9
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 18:38:00
いるいる。歩くのが遅い人の後ろ歩いてる時舌打ちしたり、小声で邪魔だよとかいっちゃう人。
そういう人が後ろに着くと逆にゆっくり歩いてやろうかって思っちゃう私は性格歪んでるな笑+23
-20
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 18:38:11
分かるよ
せっかちばっかり悪く言われるけど
人を待たせる人も苦手だもん
マイペース過ぎる人は気遣えないのかなって思う+147
-10
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 18:38:20
早寝早起きして時間に余裕持つ+10
-4
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:07
前の人がノロノロ…は解るな
まぁ急いでないなら小さく深呼吸でもして落ち着けば?
+17
-0
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:10
慌てる乞食は貰いが少ない
と心の中でとなえる+19
-1
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:51
例えば、自分が飲食店の店員で駐車場に入ってきた車を見て何人って数えてお冷用意しておくとか?+10
-1
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:57
せっかちさんが舌打ちするとか、貧乏ゆすりするとそういうアピールするから、ゆっくりさんが焦って逆にやらかして時間がかかってしまうパターンがありますので、、
できればそういう行為は控えてほしい、、+77
-15
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:58
私もせっかちの末にテンパる…
落ち着いてる人ってなんであんなに冷静でいれるの?
もしかしたら心の中で焦ってたりはするのかもだけど、、
人に焦ってるせっかちと思われるのがいや!+48
-1
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 18:40:09
せっかちなのは直すの難しいと思う!
体質みたいな感じだもん!+33
-5
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 18:40:36
>>11
今住んでる県の人は、歩くのはめっちゃ遅いのに車はぶっ飛ばしてるし、待つ事ができない人が多くて、渋滞してると逆走してまで右折する。危険運転すぎる。+6
-1
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 18:40:43
カルシウム足りてないんじゃない??+4
-11
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 18:40:52
>>1
世の中には足が不自由な人もいるのを忘れないで
あげて
元気に歩ける人ばかりじゃない
人を思いやる想像力が必要だと思う+77
-14
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 18:41:08
ゆっくり買い物とかできない
いかに早く目的地にたどり着いて
早く選んで早く帰れるかばかり考えてる+62
-2
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 18:41:21
のろのろ歩くなら端を歩くなりしろよ。
周りが見えないマイペースはただの迷惑。
女に多い。+39
-13
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 18:43:43
イラチな人もある意味マイペースだよね。
私めっちゃイラチな友達に合わせようと頑張って素早く行動したら馬鹿にしたように「○○にしては早いなw」って言われたことある。
そしてイラチな人ってイラチなだけならまだしも行動がザツだよね。仕事しててもミスとかめっちゃ多い。結局時間かかってるじゃん…って思う。
多少時間かかっても良いから丁寧に行動して欲しい。+42
-8
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 18:43:56
知らない人に向かって舌打ちする人いるんだ。怖すぎる。+23
-4
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 18:44:02
そんなに急いで何がしたいの?うちの旦那もせっかちだけど、周りが気を使うから疲れるんだよなーなんでも早くやればいいと思ってる+63
-1
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 18:44:17
さっきからちらちら出てるけどイラチとは?+16
-4
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 18:44:28
>>22
こういうこと言う人って大体せっかちとは別のマイペースで人をイライラさせる+5
-3
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 18:44:41
チームプレーで一人だけマイペースとか殺意わくわ。
周りが見えないタイプは個人でやれ。+17
-4
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:43
せっかちな人ってすぐに仲良くなろうとしてくるから、精神年齢低い?
いうこと聞かないとブチギレ
威張りたいんだ+6
-12
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:49
せっかちっていうのはトロい当人だよねw+9
-7
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:51
すぐにイライラする人ってカルシウム足りてないんじゃないの?それとは別の話なのかな+5
-9
-
35. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:56
要領良く器用に動けることと、せっかちなことって違うよね。
要領良い人って歩いてても颯爽と追い抜かしていくよ。せっかちな人はぶつかってでも追い抜こうとしてくるよね。笑+56
-0
-
36. 匿名 2018/10/05(金) 18:45:56
>>25
すごい
文面からせっかち…というか性格がきついのが伝わってくる+16
-7
-
37. 匿名 2018/10/05(金) 18:46:21
マイペースなデブを見ると「ストレスなさそう」って思う
もっと早く歩いた方が痩せられるよって思う
+17
-12
-
38. 匿名 2018/10/05(金) 18:46:31
のろまの連投(笑)+5
-7
-
39. 匿名 2018/10/05(金) 18:47:06
イライラしやすい=せっかち
とは違うと思うw+14
-3
-
40. 匿名 2018/10/05(金) 18:47:18
グズ、トロい、愚鈍とか言われるくらいならせっかちの方がマシかなー+15
-6
-
41. 匿名 2018/10/05(金) 18:48:02
>>18
貧乏ゆすりとか舌打ちはしないけど
急かさないと早くしてくれない人はどうすれば?
仕事では迷惑極まりない
+4
-2
-
42. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:03
せっかちもゆっくりもどっちもメリットデメリットあるよ
どっちが悪いとかない+15
-0
-
43. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:14
>>35
わかる
逆に要領が良い人はマイペースでも回りをイライラさせてないし
人にぶつかられたりもしてない
ゆったりな動きなのにすぅーっと歩いてる人を見ると羨ましい
+6
-0
-
44. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:19
すぐカルシウムとか言う人って馬鹿の一つ覚えみたい+28
-2
-
45. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:28
せっかちだから、気になったらすぐ片付けたくなる。でも、結局付随する作業が後から出てきて二度手間になる。それでも1つ片付くことにスッキリする。一生治らないと思ってる。+12
-0
-
46. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:49
>>39
主の文面からするとせっかちが過ぎてイライラしやすいんだろうなーって印象を受けた。そしてそんなイライラする自分のことが嫌なんだろうなーって。
その文に沿ってコメしてる人が多いのでは?+2
-5
-
47. 匿名 2018/10/05(金) 18:51:38
類は友を呼ぶで鈍臭い同士でつるんでるし、せっかち同士でつるんでるよ。+6
-2
-
48. 匿名 2018/10/05(金) 18:51:46
他人に対して舌打ちやわざとため息でアピールしてくる人ってモラハラっぽい。威圧感を与えるというかさ。
邪魔だったら一言すみませんって言えばいいのになーって思う+37
-0
-
49. 匿名 2018/10/05(金) 18:52:08
>>40
どちらを選択するかって言われたら
グズ、ノロマって言われながら周囲をイライラさせるくらいなら
自分がストレス溜める方がいいかな
+4
-1
-
50. 匿名 2018/10/05(金) 18:52:12
>>18
しかもタチ悪いのは、そうやって急かしてる人に限ってくだらないミスしたりして後処理が面倒なことになったりするの。
ノロノロ仕事してる人もうざいけど、皆それなりに真面目に仕事こなそうとしてるのに、自分だけが必死に仕事してると思わないで欲しい。+10
-2
-
51. 匿名 2018/10/05(金) 18:53:13
短気な人が多いからだなぁ+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/05(金) 18:53:34
皆で集まるときに毎回遅刻する、食べるのが遅い、こういうタイプにイライラしたら
せっかちって言われたわ+9
-0
-
53. 匿名 2018/10/05(金) 18:54:04
職場で急かされて困ってるマイペースな人が
特定の相手を想像しながらコメントする流れになりつつあるw
結局私怨だよねw
+3
-3
-
54. 匿名 2018/10/05(金) 18:54:07
自称せっかちさんのガサツな動作が嫌いw+6
-1
-
55. 匿名 2018/10/05(金) 18:54:31
私もせっかちでやる事すべてが早い。
でも人に自分のペースを合わせてもらうのも合わせるのも嫌だから1人で行動することが多い。
のろまが歩いてたらスッと避けて抜けばいい。
ただのんびり?してる人って要領が悪いからなんでも遅いのはわかる。
段取り悪いなぁって思うけど教えることはしない。
人は人。+15
-0
-
56. 匿名 2018/10/05(金) 18:54:52
>>53
せっかちな人がイライラぶつけるために誰かを想定して言ってるのかと思ってた。+3
-0
-
57. 匿名 2018/10/05(金) 18:55:00
ノロマがミスしたらせっかちのせいにするトピになってる
人のせいにするなよ
パワハラはダメだけど急かされるような行動とる方もどうかと思う+10
-8
-
58. 匿名 2018/10/05(金) 18:55:03
父親譲りのせっかちです。でも細かいことにイライラしてると疲れることに気付いてからはなるべく大らかにいることを心がけてる!でも主人がめっちゃくちゃマイペースな人なのでそれはいつもイライラしちゃう!!+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/05(金) 18:55:11 ID:wggnXs9AOC
ノロノロしてるのも相手をイラつかせてるのかもしれんが
せかせかしてるのも相手をイラつかせてるんやで。
つまり、お互い様なの
+27
-1
-
60. 匿名 2018/10/05(金) 18:55:25
せっかちとイライラは別問題だよな〜
せっかちだけど私はイライラはしないな
ただ早くやらなきゃー!とは思う。ていうか早く終わらせて楽したい気持ちがある笑+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/05(金) 18:56:09
>>50
お仕事だから真面目ならオッケーって事もないんだよね
「結果」が全て
極論だけど、仕事中遊んでてもノルマ(報酬に応じた労力)を達成できれば
評価されるし、逆もまた然り+4
-0
-
62. 匿名 2018/10/05(金) 18:56:10
>>44
イライラしてカルシウム不足かな?+2
-2
-
63. 匿名 2018/10/05(金) 18:56:22
グズでもマイペースでも勝手にやればいいけど、集団行動するなら周りを見なよ。
特に職場じゃ周りのペースに合わせる必要もあるんだよ。
+6
-0
-
64. 匿名 2018/10/05(金) 18:57:08
遅刻する、人を待たす、やるべきことをスムーズにできないのに人のせいにするのは一丁前+5
-0
-
65. 匿名 2018/10/05(金) 18:57:30
>>61
結果出してるどころかミス繰り返して迷惑かけたりするから思ったこと書いたのだけど。+1
-1
-
66. 匿名 2018/10/05(金) 18:58:42
みんな、せっかちというかイライラしやすい人ってなってるけど大丈夫かw+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/05(金) 18:58:55
>>62
それしかいえないの?笑
カルシウムって例えが古くさ笑+3
-1
-
68. 匿名 2018/10/05(金) 18:59:45
>>59
わかる!
私そういうのに挟まれて仕事してる。
ノロノロは論外だけど、せっかちな人の「みんな仕事遅いわ〜」みたいな素振りが苛つくw
あんたのミスで仕事滞ってるんだよ!って思う。+4
-1
-
69. 匿名 2018/10/05(金) 19:00:04
>>67
カルシウム足りてなさそう…w+1
-1
-
70. 匿名 2018/10/05(金) 19:00:24
まあイライラすんなよ
反応するからカルシウムカルシウムって言われちゃうんでしょっ+4
-0
-
71. 匿名 2018/10/05(金) 19:00:36
なんかこのトピみんな忙しそう笑+6
-0
-
72. 匿名 2018/10/05(金) 19:00:39
仕草や行動の美しい人を思い浮かべて 少しでも似せる様に心掛ける 急いで焦っても1分2分としか大差ないバタバタしたら醜いぞって言い聞かせる
+6
-0
-
73. 匿名 2018/10/05(金) 19:01:00
みんなっ
カルシウムとろっ☆ミ+2
-0
-
74. 匿名 2018/10/05(金) 19:01:32
私もせっかちです
主みたいに前の人が遅かったりしたら深呼吸してから合わせてゆっくり歩き、抜かせるタイミングがあったら抜かします
なかったらそのまま歩いて考え事をするようにします
あんまり考えすぎるとストレスになりますよ+4
-0
-
75. 匿名 2018/10/05(金) 19:01:54
>>57
やだこの人パワハラくさい…+3
-1
-
76. 匿名 2018/10/05(金) 19:02:01
せっかちな人嫌いとか言う人、なんなの?
トピ違いだから出て行って。+5
-1
-
77. 匿名 2018/10/05(金) 19:02:30
>>29
関西弁で、せっかちの意味です。+3
-2
-
78. 匿名 2018/10/05(金) 19:02:36
自分がまっすぐ歩いてる時に、斜めに横断してきて
人の靴を蹴っ飛ばして歩いて行くのはまず女。
普通ぶつからないように気をつけない?
せっかちっていうか、人間性を疑うので
ちゃんと気をつけて下さい。+3
-2
-
79. 匿名 2018/10/05(金) 19:02:55
知らないうちにカルシウムトピに…+8
-0
-
80. 匿名 2018/10/05(金) 19:04:37
>>65
文章からイライラが伝わってくるよw
+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/05(金) 19:05:06
せっかちな人に文句を言うトピではないよね?+6
-0
-
82. 匿名 2018/10/05(金) 19:06:29
せっかちが嫌ってことは、すぐイライラしたりストレス溜めやすい自分が嫌だってことだよね?
せっかちでもストレス溜めずに要領良くなんでも出来る人いる。そういう人は所作も綺麗だし落ち着いてるよね。
せっかちでイライラし始めたら、まずは心落ち着かせるために一息ついてみたら?+6
-0
-
83. 匿名 2018/10/05(金) 19:06:36
主さん
せっかちを治す必要はないんじゃない?
人は人って割り切れる努力をすればいいと思う
マイペースって言えば聞こえはいいけど
実際には「ルーズ」って言われるレベルの人もいる
せっかちな人がいないのも困るよ+6
-0
-
84. 匿名 2018/10/05(金) 19:07:10
>>80
え、イライラさせられてるからコメしたんだよ。
+0
-0
-
85. 匿名 2018/10/05(金) 19:07:16
>>81
マイペースでいつも怒られる人がここぞとばかりに鬱憤を晴らすトピw+5
-0
-
86. 匿名 2018/10/05(金) 19:08:14
>>84
マイペースさんでも一応イライラはしてるんだ?
それがわかっただけでも良かった+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/05(金) 19:09:33
モラハラ臭はんぱねーなここ+7
-0
-
88. 匿名 2018/10/05(金) 19:09:34
>>85
マイペースな人ならむしろ鬱憤たまってなさそう。
ただ自称せっかちにイライラさせられてる人が鬱憤ぶつけてるんじゃない?+5
-0
-
89. 匿名 2018/10/05(金) 19:10:32
この人みたいになってしまうよ
いつもイライラ、毒舌で優しい人やおっとりさんを怖がらせる+17
-1
-
90. 匿名 2018/10/05(金) 19:11:07
私もせっかち。
自動ドアにすぐぶつかる+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/05(金) 19:11:23
>>86
ん?私はマイペースじゃないよ。
自称せっかちさんにイライラさせられてるだけだよ。
むしろマイペースならこんなにイライラしない。+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/05(金) 19:11:39
せっかちイライラさん同士だと、お互いが素早い(と思ってる)からイライラしないの?+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/05(金) 19:12:16
主はせっかちを直したいと言っているのにせっかちな人に対しての文句を言う人達、空気とトピタイ読めないのか?+3
-1
-
94. 匿名 2018/10/05(金) 19:12:27
>>86
良かったら何か変わるの?
何も変わらないで「あーマイペースはイライラするわ〜私せっかちだから〜w」って周囲に言って回るんだよね?+1
-1
-
95. 匿名 2018/10/05(金) 19:13:42
>>93
でもせっかちも周りの人を苛つかせてるんだって分かったら主が自己嫌悪してる「せっかちな自分」のことも少しは変えられるんじゃないの?+1
-2
-
96. 匿名 2018/10/05(金) 19:14:17
せっかちイライラするタイプは精神疾患になりやすいんだっけ?
+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/05(金) 19:16:14
道をゆっくり歩く人にイライラするなら、その人たちを避けて歩くとか、早めに家を出るとかでもダメ?
遅刻しそうな時に前でちんたら歩いてたらはよ!はよ!って思うので。+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/05(金) 19:16:45
>>95
主本人が「イライラするからなおしたい」って自覚してるのに
必要なくない?w
ノロマな人がウサ晴らししたいトピになりつつある+3
-2
-
99. 匿名 2018/10/05(金) 19:16:48
私もせっかちです。なので、エレベーターで、ボタンの前にいるくせに、閉める押さない奴にイライラします。
あと、電車も、自分は先頭だから座れると思ってるらしく、ゆっくり歩いて席につく人にもイライラ。
+3
-1
-
100. 匿名 2018/10/05(金) 19:17:16
>>94
そんな事言ってまわる人いるの?
見たことない
妄想?思い込み?+2
-1
-
101. 匿名 2018/10/05(金) 19:17:28
打倒せっかち必死すぎw+8
-2
-
102. 匿名 2018/10/05(金) 19:18:33
>>87
自称マイペースによるモラハラと
自称せっかちによるモラハラと
両方だねw+4
-0
-
103. 匿名 2018/10/05(金) 19:19:30
ほとんどの人がせっかちな人にイライラしてるんだ!って言ってるけど、それじゃせっかちな性格を直すアドバイスにも何もならないよね。ただせっかちな人に文句を言いたいだけ。
+9
-0
-
104. 匿名 2018/10/05(金) 19:20:11
>>100
でもこのトピにはいるし、そういう人は直接口にはせずとも、実生活でせっかちイライラアピールして気づかないうちに周りに気を遣わせている。+1
-0
-
105. 匿名 2018/10/05(金) 19:22:03
>>94
横だけど
チームで仕事する職場で1人だけアレな人がいて正直困ってる
最初はやんわりアドバイスしてたけどイライラする事もある
鈍感力だけはバツグンだよねって言われてるけど
案外本人も言われてイライラしてるのかな?と気づかせてもらったw
+2
-1
-
106. 匿名 2018/10/05(金) 19:22:32
>>95
だからその変え方を聞いてるのに苛つかせているって分かっただけでどう変えるのよw
+1
-0
-
107. 匿名 2018/10/05(金) 19:23:01
>>101
私もせっかち好きじゃないからこのトピ読んでてあー分かるわーって思った。
でも主がせっかちな自分が嫌なんだったらそんな自分を変えられたらいいねって思う。
人混み避けるために早めに行動してみたり、せっかちなところを逆に活かしてイライラしないよう生活出来たらいいね。+5
-0
-
108. 匿名 2018/10/05(金) 19:24:14
トピズレコメントばっかり・・・。
私もせっかちを直したくてトピ開いたのに意味なかったわ。+9
-1
-
109. 匿名 2018/10/05(金) 19:24:45
>>104
>>94は
>って周囲に言って回るんだよね?
っていうコメントだから論点ずれてれるよw
口に出さない人の話はしていない
+1
-1
-
110. 匿名 2018/10/05(金) 19:25:56
急ぐ気のない人は腹立つわ+2
-0
-
111. 匿名 2018/10/05(金) 19:26:36
>>106
イライラの抑止力にはなると思うんだけど。
せっかちでイラつき始めたときに(でもこういうイライラが周りの空気悪くしてるかも)って考えてみたりしたら自分のこと客観視出来るし冷静になれるんじゃないの?
私はせっかちな方だけど、そうやって考えるようにしてるよ。+4
-0
-
112. 匿名 2018/10/05(金) 19:27:33
>>109
口に出さずともアピールしてるなら同じようなものだし実際そういう人はいるってことね。+1
-0
-
113. 匿名 2018/10/05(金) 19:27:47
せっかちは心臓に悪いから気にして治したほうがいいよね
ゆったり~のんびり~穏やかに~
焦って失敗したらアホみたいだ
そんなに何のために急ぐのかい~
心でつぶやく癖つける+6
-0
-
114. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:19
せっかちですw
イライラはしないので別に直そうとも思ってない
ノロノロ歩いてる人達の間を
スルスルと抜けて歩くのは上手くなったと思うw
たまに追い抜いたら大股で抜き返してわざわざ前に入ってくる人がいるけど
あれは何なんだろう?という疑問
マイペースな人でも抜かされるのは嫌なの?
+6
-1
-
115. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:42
あなたがやってることの8割やってもやらなくてもどっちでもいいことです。なのでやるべきことの8割捨てちゃいましょう。2割だけ丁寧にゆっくりやればいいです。
+3
-0
-
116. 匿名 2018/10/05(金) 19:30:00
>>105
私もチームの中に空気読まずにイライラし始める人がいるから辟易してるよ。マイペースな人はまだイライラしないからいいよ。その人の分の仕事なんてさっさと済ませたらいいだけだし。でもイライラを周囲にばら撒く人はそのせいで空気悪くなるし効率悪いんだわ。+2
-1
-
117. 匿名 2018/10/05(金) 19:31:30
>>111
ヨコだけど主は十分客観視出来てると思うよ
コメントの流れを見る限りではせっかちな方ではないと思う
+2
-1
-
118. 匿名 2018/10/05(金) 19:34:40
レジでノロノロお金を出す年寄りにイラついてたけど、
あー、うちの親だって迷惑かけてるかも知れないな、今は大丈夫でもこの先こんな風になるかも知れないな
って思った時、ほかのことも比較的穏やかに待てるようになった。
明らかに自己中な人は別だけどね。
+5
-1
-
119. 匿名 2018/10/05(金) 19:35:50
>>98
イライラするから直したいって思うなら、あーこうやって不快な空気にさせてるのかなって考えてみたらいいんじゃないの?
主が自覚してるのはイライラしてる自分が嫌ってことだけだよね?
あと私はマイペースではないしむしろトロトロしてる人は苦手。でもそういうときは自分がさっさと行動すればいいだけだと思ってるしいちいち苛ついたりしない。+1
-1
-
120. 匿名 2018/10/05(金) 19:36:35
昔はせかせかしてたけどね、歳を重ねればのんびり過ごす様になるから今しか出来ない事を楽しんでね+1
-0
-
121. 匿名 2018/10/05(金) 19:36:44
余計な御世話だけど子供いる?
もしいなくて、これから産むなら
マイペースに合わせられる精神力鍛えないと
子育てでプッツンくるよ。+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/05(金) 19:38:32
私はのんびりさんのほうが好きだし憧れる。でものんびりさんって鈍くはないんだよねw
せかせかし始めたら、空でも見上げて「のんびり雲が泳いでる〜」って斉藤和義の曲脳内で流してみたら?+0
-0
-
123. 匿名 2018/10/05(金) 19:41:48
>>88
コメたどって読んでたけどこの人モラハラ臭すご w+2
-0
-
124. 匿名 2018/10/05(金) 19:42:40
>>121
まず、せっかちだからイライラするとは限らない
で、子供のマイペースと大人のマイペースは違うと思う
ペットもいるけど子供とペットにそこまで要求しないでしょう?
時と場合によるけど「この人周り見えないのかな?」
っていうシチュエーションは見かけるよね+1
-0
-
125. 匿名 2018/10/05(金) 19:44:01
>>118
そう思う
穏やかに待てる人でいたい
いつか自分もそうなるかも知れないから+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/05(金) 19:46:48
バンバンぶつかりながら人混み歩いていく人いるよね。
自分も人に当たって疲れるし、ぶつかった人も苛つくだろうし、どっちも得しないよ。
しゃーないw っていろいろ受け流せるようになったほうが気が楽だと思う。
あからさまにダラダラしてる人は駄目だけど。+3
-0
-
127. 匿名 2018/10/05(金) 19:49:39
>>124
子供とペットを一緒だと思ってるうちは
子供産まない方が良いでしょうね。
あ、これも余計なお世話か。+1
-2
-
128. 匿名 2018/10/05(金) 19:51:25
せっかちな運転する人いるよね
それでスピード出して追い越して危ない運転する人
でも速度守って走ってる私が追い付いて追い越したりする時がある
結局変わらないんだよね
そんなに急いでも+3
-0
-
129. 匿名 2018/10/05(金) 19:53:35
私もせっかちだしすぐイライラしちゃう。
スーパー内で脇の通路からズカズカとノンストップで普通に出てくるおばさんとかはぁ?って思う!
前方左右確認して!ぶつかるんで!+4
-0
-
130. 匿名 2018/10/05(金) 19:57:51
>>129
ズカズカぶつかってくるおばさんのほうがせっかちだし悪いと思う。それは苛ついても仕方ないよね…。+3
-0
-
131. 匿名 2018/10/05(金) 19:58:03
外出中にのんびりした人と出くわしてイラッときた時は、別に何分も違わないと自分で言い聞かせる。
家族の行動なら本当に困ることか考える(何かに遅刻するとか)、もしそうなら冷静な時に話をする。
職場もしかり。
+2
-0
-
132. 匿名 2018/10/05(金) 20:04:18
>>127
ごめんなさい
産んじゃった♪
あんまりイライラしない方がいいよw
+2
-4
-
133. 匿名 2018/10/05(金) 20:11:27
誰もあなたをイライラさせることはできません+1
-0
-
134. 匿名 2018/10/05(金) 20:28:59
>>132
うわぁ
こんな母ちゃん無理w+2
-1
-
135. 匿名 2018/10/05(金) 20:36:05
移動時間は短くしたい
ゆっくりダラダラする時もあるけど時間は有限!+0
-1
-
136. 匿名 2018/10/05(金) 20:38:16
>>134
勝ち組なんでご心配なくw
アベノミクス万歳+1
-1
-
137. 匿名 2018/10/05(金) 20:46:23
せっかちを直したいトピなのに、モラハラせっかちさんと八つ当たりマイペースさんの言い合いのトピになり、何故か妄想子持ちおばさんの妄想マウントトピになった。w+3
-0
-
138. 匿名 2018/10/05(金) 20:47:22
>>1
せっかちは育ちが悪く見えるから、なんとかしてなおそう。話し方も早いの?近くに主がいたら疲れそう。+3
-1
-
139. 匿名 2018/10/05(金) 20:47:36
>>136
アベノミクスw
どしたw
せっかちイライラこじらせておかしくなったの?w+1
-0
-
140. 匿名 2018/10/05(金) 20:49:02
>>138
マイペースでノロノロしてる人もアレだけど、すぐイライラし始めたりする人は確かに育ち悪そうに見える。
のんびりしながらもやることはテキパキやるって人が一番だよね。+3
-0
-
141. 匿名 2018/10/05(金) 20:50:56
職場にせっかちな人いる。
本人はテキパキ仕事出来るつもりでいるみたいだけど、結構ミスが多くて困ってる。
自分の思い込みで処理しちゃったり、しっかり確認せずにやって違ってたり。
落ち着いて考えて行えばそんな間違いしないのに、結果ミスしてやり直してて全く意味ないなぁと思う。+4
-0
-
142. 匿名 2018/10/05(金) 20:51:55
時給制の仕事ならスピードを求められるのは当たり前じゃない?+2
-1
-
143. 匿名 2018/10/05(金) 20:59:46
>>141
そういうことすでにこのトピで書かれてて「いるいる」って思って読んでたけど、アンカつけて「普段トロくて怒られてる人の愚痴だ」って感じのこと書かれててびっくりした。
実際そういう人いるよね?テキパキやってる素振りでミスしまくる人。結局時間を無駄にしてるんですけどって思う。周りもけっこう迷惑してるのになんで気付いてくれないんだろ。+4
-0
-
144. 匿名 2018/10/05(金) 21:05:48
>>1
思考を変えたいんだよね?
俯瞰から見るくせつけたらいいのではないかな?
多角的な視野、
発想の転換したらいいよ。
前の人が遅くて微妙な速度で、声掛けて抜かすほどではないなら、回りの景色を見てボーッとしてみるとかはダメかな?ときどき、普段は気付かない発見があって面白いよ
家族が支度遅くて待ってるときは、そのすき間時間で拭き掃除してみるとか+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/05(金) 21:18:13
うちの旦那がせっかち。とにかく早くをモットーにしてるらしく、それ故になにやってもミスが多い。
余計時間かかるし、丁寧に確実にやりたいタイプの私はいつも二度手間の時間を割くことに無駄を感じてしまう。
ついにこの前、事故起こして警察署いかなきゃならないわ、保険屋とのやりとり、免許更新時の違反者講習2時間。私はゴールド無事故無違反、免許更新速攻おわる。
義両親もせっかちなんだけど結局せっかちさんの方が無駄な時間を割いてることが多い。+6
-0
-
146. 匿名 2018/10/05(金) 21:27:35
せっかちの時って血圧は上がってるし、呼吸が浅くなってると思う。
行動のデブにもせっかちにもなりたくない
落ち着きもあって颯爽としててバタバタせずにテキパキ動きたい+2
-0
-
147. 匿名 2018/10/05(金) 21:31:24
せっかちさんの彼氏や旦那様はどんな方が多いのでしょうか。
せっかち同士だと喧嘩が絶えませんか?
逆にのんびりタイプの方が上手くいったりするのでしょうか。
質問ばかりですみません。+4
-0
-
148. 匿名 2018/10/05(金) 21:46:58
せっかちだったけど直りました。自分よりせっかちな人を見たときにがさつでイライラしてる印象があったので、自分もこんな感じなのかってなった。+2
-0
-
149. 匿名 2018/10/05(金) 21:49:05
>>140
マイペースなのかノロノロなのか、によるよね
せっかちさんもそうだけど「空気読め」って感じ+1
-0
-
150. 匿名 2018/10/05(金) 21:49:42
>>139
ご心配ありがとう^^
+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/05(金) 22:24:43
義母にあなたはせっかちってしつこく言われる
会うたび言われてイライラする
トロイ奴の方がむかつくんだけど。+2
-4
-
152. 匿名 2018/10/05(金) 22:28:26
>>150
変なコメするの痛々しいからやめなよ。
トピ内容と関係ないのに。あなた必死過ぎて見てて恥ずかしい気持ちになる。
時は金なり貧乏暇無しって言うし、セカセカし過ぎるのも心が貧しそうに見えることあるよね。
実際のんびりマイペースな人のこと羨ましく思うときあるし。
+1
-0
-
153. 匿名 2018/10/05(金) 22:36:17
>>150
これは頭悪そう…+1
-1
-
154. 匿名 2018/10/06(土) 00:22:51
せっかちで要領いいからのろまで要領悪い人は人より成せることが少なくて楽そうだなーって思う+1
-0
-
155. 匿名 2018/10/06(土) 07:20:53
私の周りのせっかちさん、みんな運転で危なっかしいから運転時は特にせっかちなのを抑えるように心がけて+1
-0
-
156. 匿名 2018/10/06(土) 09:07:01
自己中だから、人に対してイライラするんですよ。せかせかしてる自分だって、マイペースですよね?のろい人=マイペースって一括りにして、自分のペースと違うからイライラするのは、自分のことしか見えてないから。
色んなペースの人がいるのを理解出来れば、イライラなんてしませんよ。+4
-0
-
157. 匿名 2018/10/06(土) 09:14:06
うちの姑がせっかち。みんなでファミレスに食事に行くとお金出してくれるのは助かるけど自分が食べ終わると、とっととお会計してしまうので途中でお店を出て行く事が良くある。+0
-1
-
158. 匿名 2018/10/06(土) 10:17:16
回りを思い通りにしたいのかな?
もう少し年を重ねてくると許容できるようになるよ
だけど先を急ぐのならはっきりと「すいません。急いでいるので
道を開けて貰えますか?」と言えば済むし
実家家族が準備している時間にイライラしていれば
家事を手伝ったり
前の日から着ていくものを準備してあげたりすればいい
+6
-1
-
159. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:09
私もせっかちで嫌になる。
「はよ!はよ!早くして!!」と思ってる。
さっきも私が左折したくて前方から直進の車がきてて何も車でてきたりしてないのに動かないから「何なんはよ行けばええのにから」とぼやいてた。+0
-0
-
160. 匿名 2018/10/06(土) 15:33:51
せっかちな人って可哀想だなって思う、だいたいいつもイライラしてて+3
-1
-
161. 匿名 2018/10/06(土) 16:36:27
>>1
早歩きに関しては健康にいいらしいですよ。
+0
-0
-
162. 匿名 2018/10/06(土) 17:26:27
いつも時間を前倒しして行動する癖があるので、スーパーの開店時間より早く着いてしまう。+0
-0
-
163. 匿名 2018/10/06(土) 21:24:23
せっかちなのは構わんけど私せっかちだから!!とかいうやつ嫌い
勝手にそっちの都合でイライラして人に当たってくんなと思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する