-
1. 匿名 2018/10/05(金) 17:31:49
結婚前から趣味が多かったのですが結婚後マイホームを建てたい、子どもが欲しいと言っている割に節約しようとしません。
主は出来る限り貯金したい派なのですが夫は毎月決めた金額が貯金出来ていれば問題ないと言い切ります。
皆さんの意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。+15
-4
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 17:32:50
これは大変だよね。いくらまでって決めといた方がいいと思う。+39
-6
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 17:33:39
キャンプが趣味の人ってどうなの?
お金かかるよね?+7
-21
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 17:33:52
>>2なに?
こわっ+18
-2
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 17:33:52
解散!+4
-5
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 17:34:45
夫の趣味→ダイビング、ヨット、ゴルフ、乗馬、自転車、吹奏楽(サックス)、DIY、バイク、時計、車....
破産すっぞ+63
-2
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 17:34:56
タレントならヒロミだよね+14
-1
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 17:35:23
>>5
こらこら、おじいちゃんに失礼でしょ。+2
-2
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 17:35:29
具体的にどんな趣味なのか言ってくれないと。
全部お金のかかるものなのか、お金はかからないけど家族と過ごす時間が削られるのか…。+3
-3
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 17:36:51
決めた額の金額次第じゃないですか?!
+10
-1
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 17:36:57
多趣味じゃないとしても、何かしら熱中できる趣味があると認知症防止になりそう
友達もできて人付き合いもする可能性も高いし、いい刺激になるよね
無趣味かつ友達もいないのは認知症まっしぐら+25
-1
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 17:37:00
夫→
カメラ
ロードバイク
サーフィン
ゴルフ
私→
ガルちゃん+74
-3
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 17:37:19
>>2を書いたら荒らし扱いされてアク禁になった...
荒らしてはいないのですが。運営は気を付けてほしいです。+1
-15
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 17:37:24
困った事に飽きっぽいのもちょっと大変、
ジョギングも一カ月もたなかった。+4
-2
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 17:37:50
>>2
どういうことですか?
誰か解読してください+2
-1
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 17:38:51
小遣い内でやる分には問題ないでしょう。
>毎月決めた金額が貯金出来ていれば問題ないと言い切ります。
その通りだよ。+19
-2
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 17:39:23
毎月決まった額を貯金できてるのであればいいんじゃない?
あれもするな、これもするなだと旦那さん息がつまるよ+25
-1
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 17:40:09
あまりにも貯金!貯金!だと生きてておもしろくないと感じちゃうかも。
定額の金額にもよるけど…
娯楽費も定額にしたらどう??+37
-2
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 17:40:57
毎月いくら貯金してるの?+0
-2
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 17:41:10
夫の趣味がキャンプや登山。
でも私も一緒に楽しんでるから、お金かかるのはある程度理解してる。
うちも毎月決まった金額の貯金が出来てるから、いいかなーと思ってるよ。
夫婦で楽しめないなら、理解できずに不満が溜まるよね。+14
-2
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 17:42:50
貯金出来てるならいいと思うけどなぁ
趣味する事でストレス発散になってる人もいる+6
-1
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 17:44:18
多趣味な男は浮気しないよ+8
-16
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 17:44:37
>>1 お小遣いの範囲なら何も言わない。月5万。ボーナス月はプラス5万ずつ。それ以上は出せないと言っはある。スノボや釣り バイクでツーリングだのかかる時は要相談。+5
-2
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 17:45:37
あまり貯金貯金は息苦しいよ。2人共通の趣味見つけたらどうかな+7
-4
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 17:45:37
主です。
トピ採用されやすいように短くしたのでここに詳しく書きます。
毎月決まった貯金額は3万です。
趣味は車が好きなのでサーキットへ行ったり、整備するために同じ車種の車2台目を買ってタイヤ等付け替えたりしています。
後は連休がある度に海外旅行へ行きたがるため何とか説得している状態です。+4
-14
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 17:45:58
趣味はいいんだけど、形から入るタイプだから初期投資にお金がかかる。そしてすぐに飽きる。
使ってないボーリングのマイボール、どないすんねん!+4
-1
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 17:46:14
>>26 趣味あって3万はたしかにキツイかも。+10
-2
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 17:46:30
最悪なのはパチスロだね
他の趣味なら多少は目をつぶるわ+9
-1
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 17:46:49
>>23
浮気する人はしますよ+9
-2
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 17:47:22
ゴルフ、草野球、釣り、フットサル、お酒(よく飲みに行く)。
野球、フットサルはお金かかんなくて素敵。ゴルフとか観戦行くとお金かかるけどお小遣い範囲内でやってくれてるから気にしてないよ。
主さんのところはお小遣い制ではないのかな?+3
-3
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 17:48:05
意味不明だけど、
こんなそれっぽい難しい分書けるのすごい。笑
でも迷惑やで。+2
-4
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 17:48:16
何故結婚前に話をしなかったのか。その趣味ならお金永遠と使うよ+3
-0
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 17:48:28
>>30
何かあったのね…
+0
-1
-
35. 匿名 2018/10/05(金) 17:50:35
旦那の趣味は釣りとサッカー。釣りはお金がかかる・・・
でも私も観劇が趣味なので人の事言えない。+5
-2
-
36. 匿名 2018/10/05(金) 17:50:51
>>30
お察しします…+5
-0
-
37. 匿名 2018/10/05(金) 17:53:55
夫→ペットの飼育(犬猫じゃないけどいろいろ飼ってます。)
ガーデニング
軟式テニス
釣り
バイク
ゲーム
その代り、服などはリサイクルショップで買うくらい無頓着だし、美容なども顔洗ってひげ剃るくらい。
でも新築の家も夫の趣味関連の物を無造作に置いたりで玄関が埋まる時があるし、外観を損ねてる。
こんなんならデザインも凝らなかったし一番安い床材や壁紙でよかったとイライラする。
+6
-1
-
38. 匿名 2018/10/05(金) 17:59:11
毎月決めた額が幾らか分からないけど
しっかり貯金した後ならいいんじゃない?
お金って使って楽しむものだし、節約節約で
貯めるばかりじゃ仕事も嫌になると思う...+4
-1
-
39. 匿名 2018/10/05(金) 17:59:36
>>26
お小遣いは家計も厳しいのでお互い2万円ですが飲み会や美容院代、洋服代等は家計から出ているので全て趣味に使えていると思います。+4
-0
-
40. 匿名 2018/10/05(金) 18:02:53
子どもできたら必然的に使えなくなるよ
家計もそれどころじゃなくなるもん
それくらい実感したときじゃないと
趣味を制限するのは無理かもね+5
-0
-
41. 匿名 2018/10/05(金) 18:04:21
>>39 じゃあ小遣いを3万にして、洋服と美容院はその中からだすようにしてもらえば?+3
-2
-
42. 匿名 2018/10/05(金) 18:05:17
ゴルフが趣味な人って浮気する率高くない?
指導を口実に色んな女性と関わったりするよね
昔ガルちゃんか別の掲示板でこういう書き込み見て私も意味が分かった…+5
-7
-
43. 匿名 2018/10/05(金) 18:07:27
>>26
それ、貯金3万に対して相当な額を趣味につぎ込んでるよね。そういう旦那さんは収入増えても生活費や貯金にまわさず趣味につかうよ
貯金と趣味、生活費、教育費のバランスが大切だと思う+11
-1
-
44. 匿名 2018/10/05(金) 18:08:50
貯金3万かぁ。もうちょっと頑張った方がいいかもね!海外旅行はどこからお金出るんだろ?+6
-0
-
45. 匿名 2018/10/05(金) 18:09:12
>>26
専業か共働きか、子持ちかで変わってくるけど
どれにしても少ない。
共働きで月3万だったらありえないレベル
+13
-0
-
46. 匿名 2018/10/05(金) 18:12:04
ロードバイク、ゴルフ、登山、写真、旅行
若い頃はサーフィンにスノボもしてました
今はお小遣いの中でやってくれてるので
特に問題はないのですが
もし、無趣味な人なら
相当預金が貯まってるなと
皮算用はしてしまいます!+2
-1
-
47. 匿名 2018/10/05(金) 18:19:41
趣味自体にかかるお金もあるけど、趣味繋がりの飲み会の頻度も多いしお金もかかる…
地味にそっちのほうがいらっとする+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/05(金) 18:22:45
なんで飲み代まで別で出してあげてるの?+3
-0
-
49. 匿名 2018/10/05(金) 18:26:09
元彼とか過去に多趣味の人との出会いが多かったけど、やはりお金かかってるのも見てきたので無趣味に近い人と結婚した。庭仕事したり日曜大工が趣味という、、+5
-1
-
50. 匿名 2018/10/05(金) 18:49:50
いいな多趣味な旦那さん
うちの人晩酌とテレビゲームしか趣味らしい趣味がない
私はアウトドア趣味好きなので釣りや登山行きたいのに連れ出すの一苦労+2
-1
-
51. 匿名 2018/10/05(金) 18:56:33
子供が大きくなっても趣味のない旦那は私と買い物に行きたがるし、なんにでもついてこようとします。趣味のある旦那さんが羨ましいです。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/05(金) 19:01:28
うちは、趣味と呼べない程度の趣味にお金かけるから腹がたつ!高いカメラ、ロードバイク、ウエア一式、ランニングシューズ、ウエア一式など。
ランニングは年に3回程度。ロードバイクも同じく。道具から入りたいんだよね。それもすごく高いやつ。+1
-0
-
53. 匿名 2018/10/05(金) 19:10:08
夫の趣味
魚釣り
船釣り、磯釣り、防波堤釣り、ルアー釣り、なんでもです。
時計
腕時計、懐中時計、掛け時計、置き時計、家の中は時計だらけです。
ボールペン
いろんなメーカーのボールペンが100本くらいあります。
カメラ
一眼レフカメラが3台と、沢山のレンズや三脚
パソコン
自作パソコンが6台あります。
金魚
かわいい金魚が水槽で泳いでいます。今は、水槽が二つですが、ピーク時は7個ありました。
オーディオ
大きなスピーカーに小さなスピーカーと、使っていないものまで入れると10セットくらい。
あとは、Zippoのライター収集とか、音楽系だとギターにハーモニカ。
CDは数え切れないくらいあります。
困ったもんだ+1
-2
-
54. 匿名 2018/10/05(金) 19:16:28
>>41
それも考えたんですが趣味の為に使いたい!と言って洋服はほとんど買わなくなってしまったり、美容院もまだ行かなくていい!となってしまったので家計から出してます。
>>44
海外旅行はボーナス分が溜まったら行きたいと言い出します。本当はそこも貯金したいんですよね…
>>45
専業、子なしですが将来的には働きたいです。
>>48
会社の飲み会等が多いので出して欲しいと相談され渋々おっけーした感じです。
二次会やその後は自分で出してるようです。+2
-0
-
55. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:38
貯金出来てるならいいと思うけどなぁ
趣味する事でストレス発散になってる人もいる+0
-0
-
56. 匿名 2018/10/05(金) 19:41:51
サーキットに行ったりしていたら
休日もほとんどいないし、食事も外で済ませちゃうよね。
うちの夫も同じ。
長い休みに必ず旅行したがるところも。
休日にバイトして私も家にいないようにしたりもしたけど…何も変化なし(却って安心させたかも)
家を買った時、無趣味な旦那さまだったら、もっと大きな家を買えたなーって悲しかった。+1
-1
-
57. 匿名 2018/10/05(金) 20:08:05
>>56
そうなんですよね、共感コメ嬉しいです…
なんだか本当に悲しくなりますよね。
趣味とか見つけなよ〜って言われたりするけどそうじゃないんだよなあってもやもやしてばっかりです。+2
-0
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 16:10:29
使うばっかりの人なのねぇ。適度な貯蓄は心の余裕なのに。そこのとこをよくわかってもらえるようにおはなしするしかないかもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する