ガールズちゃんねる

言葉の裏にある意味が読み取れない

174コメント2018/10/07(日) 00:23

  • 1. 匿名 2018/10/05(金) 11:54:30 

    周りの既婚者の男性たちは、よく奥さんの愚痴を言います
    (「もっと可愛い嫁さんがよかった」など)
    自分が選んだ人なのに何故そんなことを言うんだろう、聞いてて悲しい気持ちになるという話を彼氏にすると
    いちいち言葉通りに受け止めるな、そんなのただの照れ隠しだと言われ、
    私の受け止め方がおかしいのかな…と心配になりました
    同じような経験がある方いらっしゃいますか?

    +73

    -73

  • 2. 匿名 2018/10/05(金) 11:55:57 

    純粋なんですね

    +195

    -3

  • 3. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:13 

    真面目か!

    +225

    -8

  • 4. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:20 

    それは主さんが素直な人柄なんだと思うよ!
    悪い事じゃないよ!

    +259

    -17

  • 5. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:26 

    人を想いやる心

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:33 

    まあ美人だなんて言ったら自慢にとられるからね

    +249

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:44 

    本音もあるんじゃない?

    自分が選ぶのって釣り合いあるけど、釣り合い無視したらそりゃ美人がいいでしょ。私だってイケメンがいいわw

    +225

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/05(金) 11:56:55 

    主の出してきた例がなんかイラッとするw
    既婚者ディスり?w

    +8

    -65

  • 9. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:06 

    僻まれるって厄介だからねぇ。
    謙遜して奥さんをガードしてあげてるんだよ。

    +210

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:11 

    愚痴とかまともに聞いてそのまま受け取っても疲れるだけだと思ってる

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:17  ID:ksPKzcv26V 

    言葉の裏にある意味が読み取れない

    +16

    -6

  • 12. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:18 

    +134

    -11

  • 13. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:18 

    >>1
    奥さんも「ダンナの給料安くて~」ってよく言ってるよ。

    +191

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:32 

    そんな事ないよ可愛いじゃん、とか言い返して欲しいんだよ。

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/05(金) 11:57:39 

    「俺の嫁バカだからさー」

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:05 

    へーそうなんだー
    って無難に聞き流せばいいんだよ、わざわざ考え込むことない

    +118

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:11 

    日本人はシャイだからね
    本当は奥さん大好きだったとしても
    「うちの嫁なんか全然ですよ~」って言ったりするよ

    +175

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:15 

    >>1
    「えー!?充分可愛いじゃないですか!!」待ちでしょ。

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:37 

    主さんは、結婚、恋愛に夢見る夢子ちゃんなの?

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:39 

    主さんは素直な人なんだね。

    では、既婚男性の言葉の全てに、最後に「だがそこも好きなんだよね」が隠されてると考えてみて、
    なんだかんだでそんなもんだよ。

    +178

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:51 

    アスペって言外の意味わからないよね。
    冗談とかユーモアとかも通じなそう。

    +27

    -29

  • 22. 匿名 2018/10/05(金) 11:58:59 

    日本には謙遜の文化があるから。
    浮きたくないなら馴染まないとね…


    もし社会生活に困るほど言葉の裏が取れないなら、アスペルガーの可能性もあるよ。

    +115

    -18

  • 23. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:12 

    私は彼氏に死ねとか言われるんだけど、傷つくから止めてと言うと
    「……え?本気に取られても困るんだけど」
    って言われます。

    死ねの本気と冗談が分からない

    +182

    -7

  • 24. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:22 

    >>1
    言葉の裏がある時とない時がある。そんなの愚痴やノロケに限った話じゃない。ビジネスでも、世間話でも。臨機応変に対応する。

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:27 

    日本人あるあるじゃないのかな
    奥さん側だってそうだし
    褒めたり自慢したら引くと思う

    +78

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:30 

    京都人に聞いてみてwww

    +23

    -7

  • 27. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:42 

    謙遜して家族の事を貶す人もいるね
    だけど「ブス」「バカ」とかいう人はちょっと・・・って感じになるね

    +127

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:43 

    ほんとに生理的に受け付けないブサイクなら結婚してないし、結婚したってことは大好きだったんだよ。
    でも、ガッキーみたいな人と結婚したら、とか妄想してるだけ。

    愚痴に見えてのろけなんだよ

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:45 

    気にしすぎ(笑)
    社交辞令程度の謙遜だよ。

    +79

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/05(金) 11:59:49 

    言ってる時の顔見てみ❗

    半笑いだったら幸せ。
    鬼の形相だったら本気で嫌い。

    +85

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/05(金) 12:00:32 

    >>13
    え?言ってる?
    ありそうだけど実は全然聞いたことない。
    金の話はNGワードと知れ渡ってるものだと思ってた。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/05(金) 12:00:46 

    他人の愚痴は8割引き自慢話は9割引きで聞いて脳内スルーでしてる

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:23 

    謙遜やお世辞を真に受ける人っているよね。いちいちビックリしたり何で?って聞いてきたり、ホント面倒くさい。

    +52

    -24

  • 34. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:34 

    >>7

    私だって玉木宏がいいわ笑

    これ、本音

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:35 

    >>13
    金持ちほどそれ言ってる

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:40 

    え?言葉通りじゃない

    広瀬すずレベルの嫁ならもっと可愛い〜とは言わないだろ

    +14

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:46 

    >>1
    アスペルギルス?
    ADSL?
    HDL?

    +2

    -20

  • 38. 匿名 2018/10/05(金) 12:01:59 

    所ジョージとか関根勤は奥さんをべた褒めするよ。
    そういう男性もいるから、そういう人と結婚したらいいよ。


    ちなみにアタシは「うちのデブがさ~」って外で言われてる。

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/05(金) 12:02:15 

    それって「奥さんとは上手く行ってない」って言ってあわよくばを狙ってる人もいるよ。

    「もっと可愛い奥さんが良かった…主さんみたいな」ってね

    スルーして!

    +93

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/05(金) 12:02:24 

    なんか自分だったらそんな話めんどくさい
    聞かされるこっちの身にもなれ
    普通にのろけてくれたほうが良いわ

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/05(金) 12:02:29 

    嫁を貶すのは、本当に困ってる訳じゃないんだよ。「ウチのカアちゃんは俺が居ないと生きて行けないの。」っていう意味だから。

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/05(金) 12:03:09 

    主が若ければこの発想が可愛い、純粋で済むかもだけど、アラサーならアホやなって思う

    まあ、本人には『主さん可愛い〜』と言うだろうけど、そしてそれを主はまた真に受けるんだろうな笑

    +72

    -10

  • 43. 匿名 2018/10/05(金) 12:03:53 

    >>38
    デブとかブスは言われたくないな
    照れ隠しなら何言ってもいいんかいって思う

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:01 

    >>23
    「死ね」を冗談で言ってくる彼氏なんかゴミ箱に捨てちゃえ〜
    本気でも怖いけどね

    +134

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/05(金) 12:04:59 

    言外の意を読み取れないのは典型的なアスペルガー症候群の特性。

    +12

    -12

  • 46. 匿名 2018/10/05(金) 12:05:00 

    アソコが綺麗な人と汚い人では
    同じ生活をしていても太りやすかったりするのを‥‥

    +0

    -15

  • 47. 匿名 2018/10/05(金) 12:05:26 

    例外もあると思うけど、そんなこと思ってないけどとりあえず貶しとくんじゃないかな。周りに同調しとかないと妬まれたりハブられたりするから。それは妻同士でも同じだよ。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/05(金) 12:06:20 

    主さんの気持ちわかる

    どこまでが「裏」なのかよくわからなくなって
    ポカンとなる時あるわ
    「そんなの本気なワケないでしょー」とか言われて余計ワケわかんなくなって自己嫌悪。
    もうわかんなくてもイイや、鈍感なんだな私って思って諦めた。

    +85

    -5

  • 49. 匿名 2018/10/05(金) 12:07:13 

    私も若い時は(というか子供の頃から)そんな思考でした
    素直、純粋すぎると人に騙されますよ…
    アラフォーの今は若干の人間不信です笑

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/05(金) 12:07:57 

    都会は、さらっとキザなセリフ似合う人居るからな。
    田舎の旦那は、人様の前では立てなきゃだし。
    根っからキザなセリフとか無理な人間だから。

    わざわざ親戚巡り面倒と思ったけど
    どうやら、おばさんおじさん連中に嫌われないように連れて行ってくれたから感謝かな。
    言葉には出さないから、わかりずらいが。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/05(金) 12:08:39 

    日本人は言ってることが逆だと
    思ってればいいよ。

    まぁ本当のことは言わないから。

    昨日、寝ちゃって勉強全然してない
    って奴が実際いい点取ってるのと同じ。

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:06 

    このトピで私も経験あります〜って人、なかなか出てこないと思うよ。
    ビジネスの場面で困ったことがあるとかならまだしも。身内の謙遜を真に受けてしまうって…

    失礼なこと言うけど、既婚者だらけのがるちゃんでこの話題する主の空気の読めなさ…
    まだ学生さんなら、社会に出たら苦労するかも。

    +9

    -12

  • 53. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:10 

    「そんな可愛くないっすよ」ならわかるけど
    「もっと可愛い嫁さんが良かった」は普通に感じ悪いと思うけどね (・・;)

    +83

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:32 

    >>43
    いや、ほんとにデブなんだw ごめんw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:41 

    主さんみたいな話を聞いたときは
    表情や言い方で本気か照れ隠しかわかるんだけど
    凄い笑顔で嫌味とか社交辞令とかをわからなくて
    真剣に答えたりして
    後から別の人にあれは嫌味だ、社交辞令だって教えられて
    自分の馬鹿さに落ち込みます
    マウンティングされてるのも気が付かない
    わざわざ真意じゃないこと言わないで欲しいと思っちゃう

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/05(金) 12:09:51 

    本音と建前に開きって昔から比べるとどういう傾向で変わってるのかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:13 

    冗談でも知らない人にもっと可愛い嫁が良かったなんて言ってる旦那いやだ

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/05(金) 12:10:56 

    美人とか綺麗は嫌味にとられかねるから
    サバサバしとるとか
    表現される。
    自分で奥さん褒めるのは、自慢にとられかねらしい。
    一応、謙遜してる様子。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:20 

    同僚の男性が何かにつけて奥さんを自慢してたんだけど、不愉快だったよ。その人にとっては素晴らしい妻なんだろうけど、他人から見れば普通のことばっかり。
    ちょっと愚痴るぐらいが聞いてる側には気分いいものだよ。あんなこと言ってるけど愛妻家なんだねーと思われるぐらいが丁度いい。

    +11

    -13

  • 60. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:22 

    >>45
    言いたいことはわかるけど、このトピだけで、発達障害の可能性をコメントするのも大袈裟だと思うよ。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:23 

    >>53
    私もそう思う
    もし自分が外で言われてたら嫌

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/05(金) 12:12:22 

    じゃー 主さんの前では、

    『うちのかみさん、料理は美味いし、掃除はプロ級、そのたもろもろの家事は最高!しかも、美人でモデル級のプロポーション!』とか言えばいいの? それを言ったら言ったで、また裏の意味を考えちゃうの?

    +7

    -17

  • 63. 匿名 2018/10/05(金) 12:13:08 

    えーのろけてるくらいが
    奥さん大事にしてんだなと思って安心するよ

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/05(金) 12:13:13 

    もっと可愛い嫁が良かった、なんて言ってくるのなんて主のこと狙ってるんじゃないの?
    言葉の裏は想像でしかないけど、発言からある程度人間性を判断することは出来るね。
    割とクズ寄りの男だわそれ。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2018/10/05(金) 12:13:29 

    >>23
    ○ねは、さすがに言われた事ないなあ。 
    関西のボケツッコミなら、許されるような。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:01 

    >>53
    バッチリ釣り合い取れてますよ!って答えてやれば良い。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:17 

    >>23
    言っていいことと悪いことのボーダーラインが分からない奴こそ○ねばいいよ、って返してやりな。

    それ、冗談でも言ったらダメな強力なワードだから。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/05(金) 12:14:53 

    >>59
    日本人は謙遜を美徳とするからね。
    でも、ストレートに表現するのも良いことだと思うけどな。
    私は友達ののろけ話を堂々と話すのを聞いてて気持ちが良かったよ。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:08 

    その男性の言い方に妻に対する愛情が感じられるかだよね。
    でも、うちの妻は美人で~なんて聞いても周りは困惑するんじゃないかな。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:03 

    私も身内のことを「いやになっちゃうー〇〇でー〇〇なのー。」って言ってたら
    真面目な顔で、「あなただけが味方なのよ、そんなこと言っちゃダメ!」って真顔で言われたことあったわ。
    それ以来気をつけるようにしてる。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:26 

    >>59
    サービス精神もあるよね。

    自慢ばっかじゃつまらないけど、
    文句っていうか、
    言い方によっては下げた方が
    面白く感じるから。

    自慢じゃどう転んでも
    面白くできないから。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/05(金) 12:16:30 

    >>26
    主くらい純粋突き抜けてるとむしろ京都では暮らしやすいですよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/05(金) 12:17:38 

    パートナーの愚痴ならむしろ女性のが圧倒的に多いと思うよ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/05(金) 12:17:59 

    >>65
    たとえツッコミでも女性に死ねは使わない。というか使うようなやつといてはいけない。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:01 

    >>23
    それは…悪いこと言わない、なるべく早く彼と別れた方がいいよ

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:24 

    >>59
    うちの旦那も飲み会とかで毎回嫁を褒めてるらしいけど、会ったことも無いのに聞かされる方はつまらないだろうなぁと思ってる。
    家族の話って愚痴も自慢も要らない。面白いのだけでいいよね。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/05(金) 12:19:08 

    面接で「いい子だとは思うんだけどー」って言われたんだけどどういう意味?

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/05(金) 12:19:40 

    >>57
    愛人欲しいって旦那の友人言ってたけど
    実際は口だけで
    結局、愛妻家!!何年もぼやいてるけど
    いつも電話でも尻に敷かれてる。

    喧嘩の内容も、くだらなくて面白い。
    何だかんだ、文句言いながら愛妻家!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/05(金) 12:19:54 

    私も旦那の会社では「ポンコツ嫁」で通ってるよ
    惚気なんかバリエーションがなくなるし、ポンコツエピソードの方がウケるし

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/05(金) 12:20:46 

    言葉を額面通りに受け止めるの?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/05(金) 12:20:50 

    トピ主です。
    みなさんいろんなご意見ありがとうございます!勉強になります。
    お聞きしたいのですが、
    もしご主人(彼氏)が外で「もっと可愛い奥さん(彼女)が欲しかった」
    と言っているのを知ったら、照れ隠しや謙遜だなって思えますか?
    それとも、多少は嫌な気持ちになりますか?

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/05(金) 12:21:59 

    >>81
    このセリフの前後のやりとりが不明だけど、普通嫌いなら彼氏彼女なら別れるでしょ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:02 

    >>9
    見下されるという攻撃もあるけど。
    私は奥さんけなして防御ってやだ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/05(金) 12:22:18 

    >>70
    うちも旦那下げしたら、真顔で
    大事にしなきゃと言われたの思いだした。
    本気で言ってたら、別れてるんだけど。

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:04 

    >>81
    心の中で「こいつクソだな」と思いつつ「もー、そんなこと言ったらバチ当たりますよー!笑」と返す。

    それは照れ隠しじゃなくてガチ目のグチで不倫予備軍だと思っちゃう類。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:15 

    >>81
    もし言われてるのを聞いたら、
    私も本当は小栗旬と結婚したかった!
    って言います。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:16 

    >>81
    あの「うちの嫁(彼女)可愛いんですよ!」なんて話してたらドン引きする。周りでも彼女(奥さん)の立場でも

    +10

    -7

  • 88. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:21 

    大丈夫大丈夫、問題なしだよ。

    ガルチャンなんか、皮肉がわからない人や読解力ないから間違える人だらけだからね。

    前、皮肉を言葉通りに受け止めて噛みついてる人がいたから「それ、皮肉だと思うよ」って書いたら「皮肉になってない!」と更に噛みついてる人いたよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/05(金) 12:23:38 

    何か主さん、そのうち不倫男の口車に騙されて不倫しちゃいそう。
    既婚者の男には、こちらのガードを下げるために妻や家庭の悪口を平気で言う人いるから、聞き流すくらいじゃないとね。

    +7

    -6

  • 90. 匿名 2018/10/05(金) 12:24:26 

    深く考えすぎだと思うよ。仮に相手が奥さんの愚痴を言っていたとしても、半分本音で半分嘘みたいなものだよ。
    言葉というのは曖昧で、その時の場の雰囲気や相手で言い方を変えることはよくありますし。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/05(金) 12:24:57 

    >>81
    アッハッハ

    いや真に受けないかな。
    謙遜して相手を褒めてるとかのやりとりがあると思う。
    顔で女を選ばないよ。容量かな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/05(金) 12:25:06 

    >>77
    雇う気ないって意味です。
    飲み会とかで「行けたら行く」→行かない、と同じ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/05(金) 12:26:09 

    私は主さんと同じタイプだから、社交辞令を交えて当たり障りなく会話できる人になりたいと思って頑張ったけど、空回りして変な空気になるからやめた。
    さすがに建前や社交辞令に気づいた時はそれなりに返すけど、いまは基本は取り繕わないでいる。バカな人だと思われてるかもしれないけど、自分はリラックスして話せるからか前より失敗も少ないし、思いのほか話が弾んだりするから私にはこっちが合ってるのだと思う。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/05(金) 12:26:12 

    男性同士でも、見栄張るよりは奥さん面白いぐらいの方が楽みたい。
    もしかしたら、一流企業とかは別世界の見栄とか
    大変なのかな。

    うちは、一流でも何でもない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/05(金) 12:26:22 

    >>81
    他人が言ってんのは流せるけど、旦那が外で言ってたらムカつく

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/05(金) 12:26:44 

    >>91
    容量…せめて器量で選んばないとデカい嫁になるー。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/05(金) 12:27:18 

    つまらない物ですが
    これと同意語だよ

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/05(金) 12:29:21 

    その言葉の表面だけでなくて、全体的な態度、姿勢や言動を観る

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/05(金) 12:30:32 

    >>81
    実際に見てないとこで言われたらどうかわからないけど、自分が横にいて聞いてたら「そりゃこっちのセリフだわっ」とか「あとで締め上げないといけませんね~」とか言うかな。

    主さん、私がほんとに家で胸ぐらつかんで締め上げると思いますか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/05(金) 12:31:20 

    >>81
    相当、喧嘩ばかりなら微妙だけど。
    大体は、照れ隠しだよ。
    うちは、晩婚だから尚更。

    ご飯掃除当たり前みたいに普段してるけど
    友人来た時に、ご飯がおいしいんだと
    小さい声で私が居ないと思って話ししてた。

    容姿は、何て言われてるのか気にしない。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/05(金) 12:32:05 

    みんな身内の謙遜ってある程度するけど会話の流れとかで、必要以上に嫁下げしてくる男はろくな男じゃないよ。
    裏の意味が読み取れなくても覚えておくといいよ。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/05(金) 12:32:31 

    >>97
    あら、2行で的確。同意。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/05(金) 12:33:12 

    >>81
    「もっと可愛い(彼女)奥さん」×
    「もっと可愛げのある(彼女)奥さん」◯

    私的に許せるかはこの違い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/05(金) 12:33:31 

    うちは両親がお互い外では乏しあってるけど(「うちのバカな旦那が〜」「鈍臭い嫁が〜」みたいに)
    でもすごく仲が良いからそういうの見て育ってたから本気で言ってるか言ってないかはわかるけどなあ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/05(金) 12:34:55 

    >>99
    ありがとうございます
    横に本人がいる場合は冗談だとわかるし気になりません
    いないところでっていうのがモヤモヤする部分なのかも

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/05(金) 12:35:19 

    その男次第では、「世の中なんだかんだ釣り合いがとれてるもんですよ…」と返しちゃう(笑)

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/05(金) 12:35:23 

    ふつーわかるけどね
    純粋って言ったら言葉はいいけどさ、、、
    やばくない?

    +9

    -10

  • 108. 匿名 2018/10/05(金) 12:35:50 

    本当は良い奧さんでも

    多少は下げて言わないと
    周囲から反感買うからね。

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2018/10/05(金) 12:39:47 

    モヤモヤするのは間違ってないと思うよ。
    つまり主さんはその男の発言に嫌悪感を覚えたということ。
    その勘は間違ってないかもよ?
    気にしないただの謙遜だと捉える人もいるしそれぞれじゃない?
    感じ方はそれぞれだって思ってれば悩むことないでしょ。
    ビジネスの場面では別。
    日常会話ならそんな気にすることないし自分の勘信じていいよ。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/05(金) 12:40:33 

    トピズレかもしれないけどすみません

    「そんなことわざわざやらなくていい」
    という言い回しは、大抵「やるな」って意味だよね

    コレがわからない
    「わざわざやらなくていい」
    →やらなくてもいいけど、やっちゃダメとは言われてない
    →でもやったら後で怒られる
    だったらやらなくていいとか回りくどい言い方せずに最初から「やるな」って禁止する言い方すればいいのに

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/05(金) 12:41:25 

    職場の上司が同じこと言ってるの聞いたことあるけど
    本気か冗談かわからないトーンで言ってて
    奥さんはお世辞にも可愛いとは言えない容姿で
    周りの反応も「....」って感じだったから普通に嫌な気分になったよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/05(金) 12:42:11 

    >>83
    けなしまでは、いかないみたいよ。
    薄っすら下げて、会った時にイメージ上がるみたいなものも、あるらしい。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/05(金) 12:42:41 

    >>77
    クッションワードだよ。否定の衝撃を和らげる言葉。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/05(金) 12:44:46 

    上に出てる可愛げがない、鈍臭いとかならいいけど
    男性の甲斐性とか女性の容姿を貶してるのは冗談だろうと嫌

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/05(金) 12:45:12 

    >>107
    やばくないよ。ヤバイととる方が不思議。
    主の書いてる事は、特別変とは思わないな。

    本当にヤバイなら、とっくに話し合いとかに
    なるんじゃない?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/10/05(金) 12:46:02 

    >>101
    必要以上に子供下げする男もアレだなと思う
    「ウチの子なんてまだまだです…」謙遜してるレベルならいいけど
    「ウチの子は頭悪いし鈍臭いし性格も悪いし、おまけに女の子なのに顔デカイしぶちゃいくだし、幼稚園の他の子と比べたら何の取り柄もないから嫌になっちゃうよー」
    会社の上司がこんなこと言っててドン引きした

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/05(金) 12:46:54 

    >>1
    そう言い方する人には面倒になって
    「もっと可愛い人探したらどうですか~」と言ってしまいそうになる

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/05(金) 12:47:14 

    わたしもそうだったんだけど
    年取ってくると裏を読もうとして
    全てが裏の意味なんだと思う
    ようになった。
    褒められても、もっとこうしろってことか
    とか助けてあげるって言われても
    のろいってことね、とかね。
    穿ってみたら本当に親切に言ってくれてる人とかが
    悲しい顔して遠ざかって行くんだよね。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2018/10/05(金) 12:47:20 

    子供も奥さんも身内とはいえ所有物ではなく「他人」なのにね
    下げるのは自分だけでいい

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/05(金) 12:47:26 

    >>105
    なら裏が読み取れないわけではないのでしょうか?聞いていて嫌だなぁーって思うっていう主さんの優しい気持ちではないかと。
    あまり話に深入りせず、万が一何か言わないといけないなら「そんなこと言ったら奥さん、悲しみますよ~」で逃げたらいいんじゃないでしょうか。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/05(金) 12:47:45 

    >>9
    それそれ、女性より男性の妬み嫉みは
    面倒くさいらしいね。

    仕事の関連でも付き合いあるから
    自慢話は避けてるみたい。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/05(金) 12:48:54 

    その程度の話で「本当にブスなのかな。なんで結婚したのかな」って普通考えないよ…。
    主さん、障害の可能性あるんじゃない?(ディスってるんじゃなくマジで言ってる)
    人の気持ちくみ取れないことほかにもない?
    ネットでチェックテストあるよ、やってみたら?

    +7

    -10

  • 123. 匿名 2018/10/05(金) 12:49:30 

    他人でも家族でも人の容姿を貶して笑いのネタにするような人は嫌だな

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/05(金) 12:49:55 

    言い方いろいろあるけど、「もっと可愛い嫁が良かった」

    人に好かれたり慕われる人はこんな言い方しないかも

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/05(金) 12:50:32 

    主にもっと他の例もあげてほしい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/05(金) 12:50:52 

    >>60
    すぐ、社会不適合者とか発達障害とか 
    出すのもね。
    トピ主の文章も普通だし。

    独身トピやらで荒らしてるわけじゃないし。
    素朴な疑問だなと思うかな。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/05(金) 12:51:33 

    ネット見てると
    「空気読め」とか「遠回しに言ってるのに」
    とか多いから、人の言うことすべてに疑うようになって疲れた。
    どこかに誘われても、「誘った」という形だけ欲しいのであって本当は断るべきなのか。。とかね。
    ここまで来ると病気かな。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/05(金) 12:53:13 

    >>22
    なぜ、いきなりアスペルガーになるの?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/05(金) 12:54:28 

    >>62
    なんでそこまで極端な発想になるの?

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/05(金) 12:55:11 

    >>127
    「社交辞令で誘ってやっただけなのにwほんとに来るなよwマジ空気読めやwww」


    こんなこと言ってる人いるもんね…
    私も年々年取って社会人経験積むたびに、人を信じられなくなってきました(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/05(金) 12:55:31 

    空気を読んだら言葉の裏を読んだり、なんでそこまで他人に頭使わなきゃいけないんだろうね
    会社の既婚男性が奥さんを褒めてても別に嫌な気持ちにならないし、いつも家族サービス頑張ってて夫婦円満なんだろうな〜って思う。
    何かおかしいのかな?

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/05(金) 12:56:38 

    >>122
    主の例だけで障害の可能性を疑うあなたが怖い

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/05(金) 12:58:43 

    >>120
    ありがとうございます。みなさんのコメントを読んでいて
    照れ隠しだろうと本気だろうと奥さんの容姿を貶すこと自体が
    不快だったんだと気づきました

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/05(金) 12:59:24 

    でもなんだかんだ言ってほんのちょっとの真実も入ってる
    各方面に可能性を張り巡らしたずるい一言だと思うから、
    奥さんの立場を犠牲にしてるしあんまり信用できない人だと思う

    回りくどい人よりすっきりした言葉遣いをする人の方が好きだな

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/05(金) 13:00:02 

    主さん、育ちが良いんだと思う。ご両親から大切に育てられたんじゃないかな。まっすぐに人を信じるられるような教育をされてきているんだと思う。私の周囲のそういう人は、やはり育ちの良い人だった。すばらしいことだと思う。私みたいに常に「裏があるんじゃないか?」「どうせ社交辞令でしょう」みたいにある意味予防線張ってる。たぶん、信じて裏切られみたいなことを繰り返した結果だと思う。それは大げさな出来事じゃなくても、些細なことの積み重ねというか。「なんだ、親は○○って言ったのに、ウソじゃん」みたいなレベルの積み重ね。

    主さんの性格、素晴らしいと思う。だけど、どうか悪い人には騙されないでね。主さんの優しさに付け込む人もいるかもしれないからね。

    +21

    -3

  • 136. 匿名 2018/10/05(金) 13:03:26 

    主は自己肯定感が高いのだと思う。だから他人のことも肯定できて、一方で否定的な言葉を聞くとたとえ他人のことでも悲しくなるんじゃないかな。良いことだと思うよ。私は自己肯定感が低いから何に対しても「どうせ、そんなもん」って感じ。自分に対しても他人に対しても。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:22 

    >>133
    表情やら、話し方にも寄るだろうから
    決めつけすぎないて。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:24 

    >>122
    主さんは奥さんの立場に共感して悲しくなってるんでしょ
    このトピにも言われたら嫌ってコメントいくつもあるし特別おかしな感覚ではない
    すぐ発達障害とか言い出す人の方が危ないと思うんだけど

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/05(金) 13:04:32 

    物凄く裏を読むとね
    主さんに女としても魅力を感じているような何かを感じる

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2018/10/05(金) 13:05:03 

    旦那下げ、嫁下げされてもなんて返せばいいか困るよー。
    具体的な愚痴なら(洋服脱ぎっぱなしなのーとか)ならそれは嫌だねーって同調しやすいけど、容姿下げとか…笑って流すしかなくて困る。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/05(金) 13:08:06 

    惚気の方が反応しやすいし聞いてて楽しい
    奥さんのこと堂々と褒めてる人は「そういうのは家でやれ!」って笑いになる
    愚痴は「そんなことないでしょー(面倒くせ)」って感じ

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/05(金) 13:11:13 

    嫁如きでは満足できない俺様の演出も入ってるよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/05(金) 13:12:35 

    >>141
    わかるーー!
    むちゃくちゃに褒めたりしてると、きいてる方も笑えてくるよね笑

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/05(金) 13:13:33 

    >>110
    本当は最もキツイ言い方で「大切な事をしないで余計なことだけをするな!」て言いたいんですよそれ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/05(金) 13:15:15 

    >>37
    ADSL…w

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/05(金) 13:16:14 

    >>133
    自分と他人の境界線が分からないタイプですか?
    他人の事を自分の事のように重ねちゃうタイプ。
    ある意味頭のご病気。

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2018/10/05(金) 13:17:38 

    >>146
    自己紹介おつ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/05(金) 13:17:49 

    また変なのが来た

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/05(金) 13:20:48 

    >>146
    あなたには共感能力ないんだね
    頭のご病気なのでは

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/05(金) 13:22:54 

    その場にいないから気を遣わない人って基本自己中だよ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/05(金) 13:28:10 

    嫁を自分の所有物のように考えているところが嫌だ
    嫁が同じこと言ったら顔真っ赤にして怒りそう

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/05(金) 14:07:01 

    不細工な男しか言わなさそうなセリフだね

    相手をするのもイヤだなー

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2018/10/05(金) 14:15:07 

    配偶者に関するサゲ表現は基本全て謙遜だと思って聞けばいいよ
    実際ホントに嫌なんだとしても聞いてるこっちには関係ないんだし

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/05(金) 14:19:39 

    >>1
    確かに既婚男性の奥さんに対する愚痴は季節の変わり目の挨拶みたいなものですよね
    要するに社交辞令です
    本気で嫌だったらそんな軽々しく口にしないし離婚問題に発展していることでしょう
    逆にお聞きしたいんですが、こういう言葉を額面通りに受けてしまう方々って、ご自身は社交辞令的なことは一切言わないんですか?

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/05(金) 14:20:41 

    謙遜だとしても、家庭の愚痴ばかり言う男ってやだな。「こんなに頑張ってるのに、報われない俺かわいそう~、優しくして~」って顔してるよ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/05(金) 14:37:09 

    ほんとに仲悪いとか嫌いなら他人に奥さんの話なんてしないよ。
    どんな内容でも人に話すってことは好きだからしてるんだよ。
    たまに褒めてる人いるけど周りは気を使ってすごいですねーってしょうがなく相槌うってる。
    所さんが前にテレビで奥さんのこと可愛くて可愛くて年々好きになるみたいなこと言ってて奥さんが映ったらブサイクなおばちゃんだった…周りは頑張ってほんとにかわいいですねーって言ってたけど明らかに無理があったよ。
    そんな空気読めない発言するよりけなしながらも嬉しそうに話してる人のほうが普通の人だなと思う。

    +7

    -9

  • 157. 匿名 2018/10/05(金) 14:47:56 

    そんなことないですよーって言うのが面倒だ

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2018/10/05(金) 14:51:59 

    >>83
    あなたの中で勝手に謙遜が貶すに変換されちゃうんだ?
    何か歪んだフィルター通してない?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2018/10/05(金) 16:16:47 

    残念だけど、日本は身内自慢をすると、=自分の自慢をしてる。
    となるからね。
    美人な奥さん=それを手にいれた俺すごいでしょって。
    だからそういうのよ。

    あとはたいしたことない。ていってたほうがハードル下がるでしょ。

    げんに、俺の彼女美人なんだ!嫁は可愛いんだ!
    ていったあとに、
    実物や写真みたらたいしたことなくて、

    「ブスじゃん」「あの嫁で美人とかよくいえんなーww」

    て裏で男女どちらからもバカにされてるよ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/05(金) 17:14:03 

    >>81
    嫌な気持ちになるよ
    笑える程度の謙遜や愚痴ならいいけど、さすがに容姿に絡めて言うのは、お前の顔を鏡で見ろよって言いたくなる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/05(金) 18:48:52 

    彼氏からの「距離を置きたい」≒「別れる、じゃーな」

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/05(金) 18:53:02 

    他人の夫や妻の謙遜話なんて適当にしか聞いてない。のろけだよそれ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/05(金) 18:58:13 

    読み取れ過ぎるから気持ち悪がられるし本人も疲れる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/05(金) 19:45:06 

    セクハラパワハラ連発の上司。
    楽になりたいなら、異動申し出るのも1つの手と言われた。
    は!!!?????
    お前が辞めろ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/05(金) 22:04:17 

    ピュアなんだね。
    私なんて裏しか読まなくなっちゃった

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/05(金) 22:04:22 

    >>15
    そうだねー!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/05(金) 23:38:18 

    結局、ノロケてるんだよ。
    「も~ノロケちゃって~」とでも
    返しておけば良いと思う。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/06(土) 04:31:44 

    裏にあるというか、意図を理解できない人っているよね。仕事で同じ内容のメール見てるのに、理解が違う人。そういう人は、仕事覚えるのも遅いしミスが多い。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/06(土) 08:24:32 

    本を読むと想像力が高まる。
    なんでも読む。歴史学芸、エログロ古典などピンときたら乱読する。
    乱読しすぎると、何か表現したくなるよ。会話、メール、黒歴史作品とかねw

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:02 

    謙遜とか惚気っていうより主のことを気を使ってくれてるんだよ
    ちょっと残念な生活の人に嫁のいいところ自慢したらいたたまれないだろうとかわいそうがられてるってこと

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:01 

    ようするに皆暇人ってことで
    言葉の裏とかダルぃ一択

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/06(土) 12:03:56 

    謙遜や照れ隠しだとしても、「そんな言い方しなくてもいいのに」とは思うよ
    悲しくなるのもそういう部分でじゃないのかな

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/06(土) 14:32:19 

    女の顔のこと偉そうに品評しよって
    お前のツラはどうなんだよ
    どうせぶさめん、ちんちくりんのくせに

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:55 

    言葉の裏を取れない人間ってたまにいるよね、今まさにすごく迷惑していて‥。
    察することができないのかな??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード