-
1. 匿名 2014/08/12(火) 09:21:35
今は携帯を持っていて当たり前ですが、もし1日だけでも携帯を使えない日があるとしたら、あなたはどのように過ごしますか?
私は寝る前に必ずネットサーフィンをしてから寝落ちするので、普通に寝る寝方がわかりません。+84
-11
-
2. 匿名 2014/08/12(火) 09:22:45
なくても、支障なし(笑)+332
-21
-
3. 匿名 2014/08/12(火) 09:22:48
特に普段と変わらないかな+153
-12
-
4. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:04
ふつーに子供と遊ぶ。+57
-13
-
5. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:21
読書+62
-4
-
7. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:35
結構平気よ。スマホ依存だった私が海外にいた1年、携帯もスマホもなしだった。
待ち合わせに遅れないように時間気にしたり、本読むことも増えた。
日本に戻ってからまたスマホ依存だけど…+103
-7
-
8. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:37
Twitterとガルチャン使えないの辛いけど、携帯使えないのをポジティブに捉えて読書とか普段しないような事をします!+73
-4
-
9. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:40
1日くらいなら大丈夫。
パソコンもあるし!!+117
-9
-
10. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:40
誰からも連絡がこないから1日ぐらいなくてもなんにも問題ないwwww+204
-3
-
11. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:44
テレビ+37
-4
-
12. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:51
DVDを見たり、本を読んだり…
スマホがない方が充実しそう!+89
-3
-
13. 匿名 2014/08/12(火) 09:23:55
ぼ〜っと家に居てテレビと友達やってるかな。携帯ないと車の運転も何かあった時に不安だしゲームでも遊べないのならそれしかね(。-_-。)+10
-2
-
14. 匿名 2014/08/12(火) 09:24:23
掃除します+35
-2
-
15. 匿名 2014/08/12(火) 09:24:34
パソコンか漫画読むかな!+15
-4
-
16. 匿名 2014/08/12(火) 09:24:58
趣味に没頭するかな+21
-2
-
17. 匿名 2014/08/12(火) 09:25:06
なくてもそんなに支障ないかな。
ネットはパソコンでできるし、友達への連絡もfacebookがあるし。+14
-4
-
18. 匿名 2014/08/12(火) 09:25:19
PCがあるから大丈夫!
むしろPC使えない方が動揺する+52
-5
-
19. 匿名 2014/08/12(火) 09:25:53
私も大掃除‼︎+16
-0
-
20. 匿名 2014/08/12(火) 09:26:04
この間、夫が出勤してからすぐに走って戻ってきて「携帯忘れた!」と。
私の返事「何だ、携帯から電話くれれば駅まで持ってったのに!」
意外と思いがけないところで、あーないんだった!って思う事あるかもね。+35
-4
-
21. 匿名 2014/08/12(火) 09:26:06
暇があったら寝る+25
-0
-
22. 匿名 2014/08/12(火) 09:26:47
出典:up.gc-img.net
+12
-2
-
23. 匿名 2014/08/12(火) 09:26:49
趣味のヒトカラをフリータイムで楽しんでると
携帯どころか食べることすら忘れて歌ってる。
+17
-0
-
24. 匿名 2014/08/12(火) 09:26:50
まず目覚まし時計を探さなきゃかも!笑
いつも携帯のアラームで起きてるので。+71
-1
-
25. 匿名 2014/08/12(火) 09:27:51
腕時計してないから、時計が見えればOKかな+7
-1
-
26. 匿名 2014/08/12(火) 09:28:03
パソコンのネットをするw…では駄目?
ネット自体ができなくなったら、テレビやDVDを観たり、雑誌読んだり、掃除したりします。
+12
-3
-
27. 匿名 2014/08/12(火) 09:28:16
最初から使えないと分かっていれば大丈夫!
それが突然だと絶対困る!+24
-1
-
28. 匿名 2014/08/12(火) 09:28:28
たしかにスマホから解放されたい自分がいる...。
依存って怖い。
スマホなかった時 何してたかな~。
あっ!テレビに依存してた 笑+45
-0
-
29. 匿名 2014/08/12(火) 09:29:20
イオンでも行く+9
-2
-
30. 匿名 2014/08/12(火) 09:29:37
24さん
私も(笑)
スマホが時計代わりだから+9
-1
-
31. 匿名 2014/08/12(火) 09:30:40
むしろ無いほうがいい。
保育園に一緒に預けたいくらい。+20
-4
-
32. 匿名 2014/08/12(火) 09:30:46
私この前2泊3日の旅行に充電器もって携帯忘れたけど
まったく問題なしでした+15
-0
-
33. 匿名 2014/08/12(火) 09:31:56
なくした時はちょっとヤケッパッチで楽しかった!一日ダラダラプー+8
-1
-
34. 匿名 2014/08/12(火) 09:33:03
あればしょっちゅういじってるけど、なきゃないで別に困らない。+30
-0
-
35. 匿名 2014/08/12(火) 09:35:41
先日、仕事へ行くのに家に忘れてしまい取りに行く時間も無かったので、携帯を持たずに過ごしてみたら、案外良かったです!
携帯を持っていると、休憩中にダラダラと色んなアプリを開いて時間潰しをしてしまうけど、
携帯を持っていなかったら、コーヒー飲んで、頭をリフレッシュ出来ました!
その後の仕事もはかどりました!+15
-0
-
36. 匿名 2014/08/12(火) 09:37:56
1日 スマホ家に忘れた事があって、やばい!誰かから連絡あったり急用だったらどうしよう...と1日中ソワソワしてた。
でも、帰宅して急いでスマホみたら 誰からも連絡なし!!悲しい...。
だから、最初からスマホ持ち歩かないで遊びにいく!と心に誓った。+20
-1
-
37. 匿名 2014/08/12(火) 09:39:50
ヘイデイの家畜たちのご飯が気になるけど別にあげなくても死なないから支障なし!+6
-1
-
38. 匿名 2014/08/12(火) 09:40:01
分刻みのスケジュールをメールで送って来られたり、 連絡密に取り合う仕事だから、ないと本当に困る!´д` ;+7
-1
-
39. 匿名 2014/08/12(火) 09:42:35
北海道への修学旅行に携帯持って行こうとしたらまさかの地元の空港に落としてしまった私です。
4日間携帯がない状態でしたが楽しめました。+6
-0
-
40. 匿名 2014/08/12(火) 09:43:36
私昨日直りましたけど
3日間使えませんでした笑
パソコンもなかったので…。
でも親には公衆電話から電話したり
遊ぶ友達とはなんとか連絡取り合って過ごせました笑+8
-2
-
41. 匿名 2014/08/12(火) 09:44:08
てか、いま携帯どこにあるかわからない+8
-1
-
42. 匿名 2014/08/12(火) 09:44:31
パソコンもあるし、パソコンもダメだとしても、一日くらい平気だよ。
外へ遊びに行けばいいし。+9
-0
-
43. 匿名 2014/08/12(火) 09:46:59
パズルかな~集中して一気に完成させたい+4
-1
-
44. 匿名 2014/08/12(火) 09:47:12
自分を取り戻せる+8
-0
-
45. 匿名 2014/08/12(火) 09:48:15
別にビックらこかないど~ポケベルがあるから大丈夫だい!
+3
-1
-
46. 匿名 2014/08/12(火) 09:49:41
私携帯持ち歩くほうが少ないかも。
普段ずっとバックん中だからバック財布だけ抜き取って出かけるときとかいつも忘れちゃう。
でも持ち歩かなくても困らない。ってかガラケーとタブレット二台持ちだからガラケーは通話のみだからな。タブレットっていいんだけど持ち歩くには不便だな。+3
-0
-
47. 匿名 2014/08/12(火) 09:57:23
旅行中には、時計にしか使わないから、なくても大丈夫そう。読書、日記、家事、育児で一日はつぶれるわ。でも、仕事で使うから無しじゃだめなんだよね。+2
-1
-
48. 匿名 2014/08/12(火) 10:02:58
ケータイ無い生活かぁ☆そっちの方が充実しそうww+14
-0
-
49. 匿名 2014/08/12(火) 10:03:41
マイナスすごいつくだろうけど
私携帯ないとマジで無理だー!
LINE来ないと死んじゃうもん。
後ガルちゃんも依存してるー
パソコンからできるっていうけど携帯からがいいー持ち運びできるし!+10
-15
-
50. 匿名 2014/08/12(火) 10:07:11
携帯依存の自覚あるけど、キャンプ行って山奥で二日間圏外だってけど、案外なんとかなった。のんびり過ごせたよ。
何回か無意識に携帯を取り出して「あっ、使えなかった」ってなったけど。+4
-1
-
51. 匿名 2014/08/12(火) 10:07:40
携帯は一日くらいなくても平気。
外出時に忘れてしまうことがたまにあるし、基本的に鳴らずの携帯なので。+7
-0
-
52. 匿名 2014/08/12(火) 10:12:12
iPod touchとWiFi環境あればネット出来るしねぇ+3
-2
-
53. 匿名 2014/08/12(火) 10:12:42
久々に腕時計をする。+2
-0
-
54. 匿名 2014/08/12(火) 10:12:54
今、ツムツムにハマってるので、それが出来なくなるのがつらいけど~。
私もパソコンがあればなんとか大丈夫だと思う。+3
-0
-
55. 匿名 2014/08/12(火) 10:17:04
49さんのガルちゃん依存に一票
でも、その依存を止めたい+2
-0
-
56. 匿名 2014/08/12(火) 10:17:51
死ぬ+1
-1
-
57. 匿名 2014/08/12(火) 10:22:26
そもそも鳴らない……+6
-0
-
58. 匿名 2014/08/12(火) 10:29:05
朝から晩まで、
オナニー
オナニー
オナニー+4
-9
-
59. 匿名 2014/08/12(火) 10:29:55
死蔵していたテレフォンカードを持って、腕時計をして出掛ける。+3
-0
-
60. 匿名 2014/08/12(火) 10:47:51
パソコンは結構使うけどスマホはほとんど使わないからあまり生活に支障ない+2
-0
-
61. 匿名 2014/08/12(火) 11:01:38
PCも携帯も良くつかうけど、両方使えなくなったら
二つの機器のことを忘れるために、趣味の映画やおひとり様ランチしにいく。
趣味を携帯PC以外にしておくのがポイント+3
-0
-
62. 匿名 2014/08/12(火) 11:06:25
昨日、仕事なのにスマホ忘れた。
よく充電のまま自宅に忘れます。
でも、
依存してないからなくてもダイジョウブ!+5
-0
-
63. 匿名 2014/08/12(火) 11:10:14
今年のお正月三が日は携帯使わないDAYにしました。
その分子供とマラソンしたり、一緒に時間過ごして凄く充実。
メールやラインも返信するから会話が続いてしまうわけで、返信しなければ続くことは無い。
よっぽどの用事なんて無くて、皆ただの暇つぶしだからねー。+6
-1
-
64. 匿名 2014/08/12(火) 11:39:32
海外に行った時2週間くらいネット環境がなくてPCもスマホもいじらなかったけど全然平気だった。
ネット依存なんて恐ろしいことだよね・・・。
+7
-0
-
65. 匿名 2014/08/12(火) 11:49:49
携帯なくても全然不自由ない。外出する時以外さわらないし、かかっても来ない。
ガラケーだからなw タブレットは一日中使ってるけど。料理の献立にも欠かせない。+3
-0
-
66. 匿名 2014/08/12(火) 11:59:03
1日どころか、ずっと使えなくても困らんわ。
使えないのがわかってたら代替手段が用意できる。+5
-0
-
67. 匿名 2014/08/12(火) 12:08:56
充実
するんじゃないかな(笑)
+4
-0
-
68. 匿名 2014/08/12(火) 12:15:19
いつもケータイのアラームで起きてるので目覚まし時計買わなきゃ+3
-0
-
69. 匿名 2014/08/12(火) 12:32:26
なくて困るのはネット回線。携帯いらん。+6
-0
-
70. 匿名 2014/08/12(火) 12:36:20
特には困らない。年中、家に忘れて子供に怒られる。
+4
-1
-
71. 匿名 2014/08/12(火) 12:38:42
7さんどちらの国?WiFi環境なかったの?
64さんの国も気になる。
日本人の女性が行く国でそんな国あるかなー?
スマホってモバイルデータをオフにしたらWiFi環境あるエリアでは日本のスマホ使えますよ。
滞在していた場所になくても、街に出て行けばWiFiはいたるところに飛んでるけど。
単純に興味あるんですけど、よければ国名教えて下さい。+0
-2
-
72. 匿名 2014/08/12(火) 12:40:28
パソコンがあるから何も困らない
外出先でもウォークマンあるしね+1
-0
-
73. 匿名 2014/08/12(火) 12:42:52
スマホなくても、パソコンなくても、他に楽しいこといっぱいあるから、わたしは大丈夫。
でも、周りの人たちは「パソコン、スマホ持ってて当然」っていう前提で動いているから、齟齬をきたして、色々と面倒なんですよね。+2
-0
-
74. 匿名 2014/08/12(火) 13:13:15
案外スッキリしそう〜+5
-0
-
75. 匿名 2014/08/12(火) 13:36:42
なんら問題ないなぁ~
携帯を家の何処かに置きっぱなしでも無いことに気づかないくらい存在感が無いw+4
-0
-
76. 匿名 2014/08/12(火) 13:39:50
1日どころか何日も放置してたことある。別に困らない。+7
-0
-
77. 匿名 2014/08/12(火) 13:43:43
パソコンを使う。
ガルちゃん無い方が困る。
でも、面白くなるなら一ヶ月ぐらい待つけど。+3
-0
-
78. 匿名 2014/08/12(火) 14:06:47
寝る前に暗闇で長時間見て、毎日不眠なので、よく寝れていい!
むしろ私から携帯取り上げてほしい。+4
-0
-
79. 匿名 2014/08/12(火) 14:21:08
勉強+1
-0
-
80. 匿名 2014/08/12(火) 14:26:08
携帯1日なくて困るのは、仕事以外で考えるならlineに依存してる子とかソシャゲにどっぷりハマってる子なのかな?
私もあったらあったでずっと触ってるけど、なかったらなかったでとくに困らないかな?+4
-0
-
81. 匿名 2014/08/12(火) 15:11:46
本を読んだり映画みたり、部屋を片付けたり、
無い方が知識ひろげたり有意義に過ごせそう。
+2
-0
-
82. 匿名 2014/08/12(火) 16:09:04
あー解放されたっっ!!!!
って喜ぶ。
スマホの奴隷状態だったから。
+1
-1
-
83. 匿名 2014/08/12(火) 16:38:19
どのようにって、携帯がない状態で普通に生活しますよ。
そんなに携帯に重要な何かがあるんですか?+2
-0
-
84. 匿名 2014/08/12(火) 16:41:57
iPhoneの充電ケーブルが壊れて4,5日使えなくなったことあるけど、逆にスッキリしたよ。
メールもそんなに来ないし(笑)親友には「今使えないからメールはPCにしてね~」で済んだし。+2
-0
-
85. 匿名 2014/08/12(火) 18:40:33
無問題+2
-0
-
86. 匿名 2014/08/12(火) 19:05:21
問題ないw+2
-0
-
87. 匿名 2014/08/12(火) 21:31:12
取引先から解放されて、ほっとする。+1
-0
-
88. 匿名 2014/08/12(火) 22:52:20
漫画を読む+1
-0
-
89. 匿名 2014/08/12(火) 23:47:59
SNSもやってないし、まったく問題ない。ネットはPCで出来るし。+0
-0
-
90. 匿名 2014/08/12(火) 23:50:09
出かける時、家に置き忘れて出る時あるくらいだしな、
何も問題なかったわ。+2
-0
-
91. 匿名 2014/08/12(火) 23:53:28
特に普段と変わらないですね、LINEもやってないので。+2
-0
-
92. 匿名 2014/08/13(水) 08:38:44
ガラケーなので、1日どころか電池がもつ3日くらいなくても平気です!
数年前、学生時代の夏休みに山小屋で住み込みのバイトをしたことがありますが、
約1ヶ月間下界と離れ、携帯やネットと一切無縁の生活を送りました。
普段携帯やパソコンを触っていた時間は、高山植物を探してみるとか、
夜は流れ星を眺めてみるとか、自然のなかでゆっくりと過ごせました♪
どうしても携帯使いたいという人は、携帯の電波が入る場所まで下山してましたよ。
私は必要ないので、一応実家の親には衛星電話で1度電話しただけ。
ネットがなくてもテレビのNHKニュース、登山客や宿泊客から知り得た情報、
山をパトロールしている地元の方からの情報はよく入っていたので、全く問題なしでしたよ。+1
-0
-
93. 匿名 2014/08/13(水) 09:00:38
1日じゃなくてこの先なくても困らない
+0
-0
-
94. 匿名 2014/08/13(水) 11:54:07
あったら便利は無くても平気+0
-0
-
95. 匿名 2014/08/13(水) 22:14:26
旦那の帰るコールがないだけであとは無問題。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する