-
1. 匿名 2018/10/04(木) 19:40:32
出典:grapee.jp
優先席で「携帯をいじるなら席を譲れ」といわれ、泣き出した女性 その理由に胸がしめつけられる – grape [グレイプ]grapee.jpTwitterに投稿された、ある女性の体験談が話題になっています。 ことが起こったのは、投稿者さんが電車に乗っていた時。優先席に座っていた女性が、年配の女性から声をかけられたことから始まりました。
おばさんが「あなた、優先席に座って携帯触ってるくらいなら席を譲りなさいよ」
っていったら、お姉さんがいきなり泣き出し、
「マタニティマーク付けたらお腹を殴られるから付けない方がいいっていわれて、
働かなきゃいけないから出勤して、気分悪くて、忙しいところ
早退させてもらって、座れたのがここの席しかなくて、私どうしたらいいんですか!?」
その後 年配の女性は「それだったら、もう少し体調悪そうにしてなさいよ!」と
捨て台詞を吐き、隣の車両へ移ったとのこと。
その後も、暴言を投げられた女性は、電車を降りるまでずっと涙を流していたといいます。
また、投稿者さんはマタニティマークで殴られる件について補足↓
私も「えぇ!?」と思って調べたんですけど、あからさまに
殴られるわけではなく、肘とか鞄で女性が主に攻撃してくるそうです
+177
-3181
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:00
ネタ?+4518
-98
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:16
面倒な時代だ+4002
-27
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:18
めんどくさい世の中だな+3850
-34
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:19
なんでもかんでもTwitter発信する人嫌いだわ+4663
-143
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:24
妊婦嫌いなガルチャン民かと思った。+2075
-185
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:24
>マタニティマーク付けたらお腹を殴られるから付けない方がいいっていわれて
えぇっ!?
どんだところに住んでるの!?+5078
-126
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:31
嘘くさいって思っちゃった+4167
-98
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:40
優先席で携帯はダメだよね(笑)+6073
-627
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:55
ウソ松くせーな+2175
-44
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:58
精神状態やばそう+2328
-39
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:00
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように+133
-425
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:02
具合悪そうにって.........。
妊娠は病気じゃないんだからさ。+2680
-1542
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:04
>>5
そうじゃないと広まらないでしょ。
そのコメントがウザイ+162
-302
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:04
お腹殴るってなに?!!
日本もなかなかやばい国になってきた。
+2993
-67
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:04
うざい+771
-41
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:07
妊婦を殴るやつ本当にいるからなぁ
恐ろしい+3049
-96
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:09
マタニティマークであからさまな攻撃って結構聞く。怖い世の中よほんと。+3259
-92
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:17
嘘松+805
-180
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:25
まあ誇張してるところはあると思うけど、実際にまわりの妊婦さん達は、あのマークつけるの怖がってるのが現状+2751
-55
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:27
ちょっと何言ってるのかわからない
この女の人もなんだかな…+1557
-170
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:29
胸が締め付けられる、事は無い。
が優先席に座るのが当たり前と思ってるおば様はもっと嫌いじゃ+3437
-31
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:34
私だったら聞こえないふりする。面倒くさい+1083
-40
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:36
>>5
ツイッター叩けばいいってかしこぶってるお前もな+55
-190
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:38
がるちゃんは妊婦やら子供やら嫌いだからなー+706
-141
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:48
せちがらいねぇ。+573
-16
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:51
こりゃ
妊娠うつ だな。+1115
-72
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:54
>>13
そりゃそーよ、つわりどめの薬なんてないもん。
+1346
-29
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:01
ハラを蹴る人なんて居ねーよ+187
-297
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:03
嘘松?
じゃなかったら
お姉さんがいきなり泣き出し、
「マタニティマーク付けたらお腹を殴られるから付けない方がいいっていわれて、
働かなきゃいけないから出勤して、気分悪くて、忙しいところ
早退させてもらって、座れたのがここの席しかなくて、私どうしたらいいんですか!?」
って妊婦ホルモンで情緒不安定すぎ。普通に「妊娠してるので」でいいでしょ+2916
-157
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:05
嘘松+410
-55
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:16
でも優先席って携帯は電源OFFがマナーじゃないの?+2668
-235
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:20
本当にそんな人いるのですか?
聞いたこともないし、
見たこともないです。
むしろ、皆様には優しく
支えて下さいました。+584
-123
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:24
優先席って心臓ペースメーカーつけてる人いる可能性もあるから携帯ダメじゃなかったっけ+2087
-387
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:30
優先席でも携帯使って問題ないって発表された記憶あるけど、一応まだダメなんだっけ?+1672
-40
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:30
>>14
あなたはなにを広めたいの?+72
-39
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:30
優先席で携帯いじる?嘘っぽいなー+791
-109
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:42
こんな長々と文句言う人いる?
嘘としか思えん。+882
-25
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:42
これ本当の話?
なんで妊婦だからって肘や鞄で押すの?
満員電車だから仕方なく押されたんじゃなくて?+732
-115
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:42
妊婦で電車乗ってたけどそんな非道な奴に出くわした事ない
+705
-38
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:50
同情はするけど、泣いた理由と優先席で携帯をいじるのは全く関係ないと思う。
妊婦だけが座れる優先席じゃないんだから。+1763
-52
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:53
>>3 >>4
コメントほぼ一緒ですごい+32
-34
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:53
マタニティマークつけると攻撃されるのネットで調べたら沢山注意が出てきた
本当にいるみたいだね。こわ…+870
-44
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:53
優先席で携帯使っちゃいけない理由って何?
以前は電磁波がペースメーカーに影響を与えると言われていたけど、実際は最大出力でも3cm以上話せばなんら問題は無いと判明したらしい。
+1383
-56
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:00
スマホ関係なくね?笑+726
-15
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:05
早速老害がわいてるよ+52
-84
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:09
マタニティマークをつけて同性から攻撃されるツイート飽きた
注目されたければ、オリジナリティのあるネタを出せと言いたい+560
-72
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:10
は?優先席で携帯いじってんの妊婦に関係ないでしょ?
これ、わざと突っ込まれるように書いてある記事だね。
妊婦イジメ記事。
こんな妊婦いないよ。
妊婦じゃなくて妊娠してないのに妊娠のふりしてるだけでしょ。
そう思わせたいのかな?+635
-138
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:11
座れたらマーク出せばいいじゃん+731
-21
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:22
やむを得ない事情でスマホを使ってたんだと思ったらそういう訳じゃない?
そこに座ったことじゃなくて優先席でスマホを使用したことがいけないよね、優先席付近は電源offって書いてある。+568
-125
-
51. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:25
>>30
1から十まで細かく説明ご苦労さまって感じだよね
電車に居合わせた赤の他人に向かってこんな長台詞言ってる人見たこと無い+317
-11
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:28
>その後 年配の女性は「それだったら、もう少し体調悪そうにしてなさいよ!」と
捨て台詞を吐き、隣の車両へ移ったとのこと。
まるっと相手のせいにして暴言を吐き捨て、ササッとトンズラしたこの人は、なんと恥ずかしい人間なのでしょう+297
-76
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:28
優先席はペースメーカーつけてる人もいるかもしれないからスマホや携帯はダメなのでは…?
+50
-106
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:38
スマホいじらずに目閉じてればよかったのに。
優先席でスマホいじるとか非常識やん。+407
-97
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:38
携帯いじってたのはなんでなの?+293
-32
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:42
女性が肘やカバンで?
聞いたことないし被害にもあってませんが?!+90
-36
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:46
>>13
気分悪くて早退って書いてあるよ+87
-2
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:48
都会って電車の本数か車両増やせないの?+2
-46
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 19:45:50
つわり酷い人はほんと大変だよね。
仕事どころじゃない。
会社を休んだり早退しなきゃいけないなも分かる。でも、休まれて仕事を振られる人も大変。
新卒至上主義辞めて海外みたいにしたら?
そしたら何がなんでも仕事辞めない妊婦とか子持ちも減るんじゃない?+295
-16
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:07
一概に携帯が悪いとも言えないんだよね。もしかすると目的地の場所を調べてるのかもしれないし大事な連絡をしてるかもしれないし+165
-34
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:16
スマホは関係ないんかーい+122
-2
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:20
つまんねー嘘トピだな+124
-11
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:20
>>55
ガルちゃん+9
-5
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:21
「マタニティマーク付けたらお腹を殴られるから付けない方がいいっていわれて、
働かなきゃいけないから出勤して、気分悪くて、忙しいところ
早退させてもらって、座れたのがここの席しかなくて、私どうしたらいいんですか!?」
見ず知らずのおばさんにここまで言うか?+421
-14
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:28
>>42
4です!
私もびっくりしました。3の方と友達になりたい笑+7
-8
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:29
>>13
「病気じゃないのに具合が悪くなるのが妊娠」なのでは
妊娠したら体調が良くなればいいのに…と思ったけど、そうすると母体が無理しちゃって赤ちゃんに危険が及ぶから、なのかな。+219
-4
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:30
そもそも優先席でなんでスマホ?+86
-46
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:44
満員電車で明らかにお腹が大きい妊婦さんが乗ってると、危ないなぁ大丈夫かなぁと思ってしまう。
座ってればいいけど、立ってると満員電車のぎゅうぎゅう詰めの中、お腹が押しつぶされないかって。+122
-6
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:54
盛ってそう+128
-8
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:02
>>50
混雑時、はね
混んでなければ、通話さえしてなければ平気
+229
-9
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:15
>>55
家族に迎えに来てとか連絡?+16
-7
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:18
はいはい妊婦様妊婦様+67
-62
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:24
具合わるいのに携帯いじってるのがよくわからない。
マタニティマークもつけてないんだし、はたから見たらただの健常者にみえるよ。
それを見抜いてくれって構ってちゃんかよ。
普段つけたくないなら、鞄にいれておいて、優先席に座ったらマタニティマークつければいいんだし。それかヘルプマークでもつければいい。
そのおばさんは悪いこと言ってないと思う。
優先席で平気でスマホで遊んでる健常者なんて沢山いて、高齢者や怪我人がいてみ知らん顔で座り続けてる人、すごく多いし+428
-70
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:25 ID:fmj3LUBkEC
いやいや、今は混雑時以外は優先席やその付近でも普通に携帯いじって良いんですよ。ほんの数年前にそう変わって、優先席の窓に貼ってる表示にもそう書いてあります。+437
-17
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:30
優先席は端っこだから傍若無人が多い。
・フルメイクする女性(カミソリ使用)
・水筒にお酒入れて、おつまみ食べながら飲酒するサラリーマン(ブランデー? 酒臭い)
・オールして爆睡し、何往復もする若者
・買ってきたばかりの熱々のたこ焼きを美味しそうに食べる男性+110
-13
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:35
妊婦にわざとぶつかってきたりする人がいるのは、ガルでもトピになってたよね。+112
-12
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:46
同僚の妊婦さんも電車通勤(1時間)だけど、マタニティマーク付けてたところで誰も席譲ってくれないからイライラして付けるの辞めたって言ってたな。+21
-37
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:48
松葉杖ついてる人にわざとぶつかるとか松葉杖が倒れるように突っかかる人がいるっていうし
嫌がらせとかストレス発散目的なんだろうけど
結構危ないんだよね世の中+168
-5
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:06
「スマホいじるなら席を譲れ」って言われたんでしょ。
自分が妊婦とか関係ないじゃん。
スマホいじってるのが非常識に見えて非難されたのに。+253
-57
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:23
マタニティマーク付けて座ってたら
席代わって欲しそうなおばちゃんに
電車がカーブにさしかかった所でバランス崩したのかわざとなのかお腹にグーパンチされた事はある。
カーブ中ずっと私の腹にグーしたままだった。。+183
-18
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:23
おばさんもあれやけど、この妊娠してる女性もめんどくさ。
「どうしたらいいんですか?!」とか知らんがな。
普通に、妊娠してて体調悪いので座ってます、だけでいいやん。
その後ずっと泣いてるとかも嘘松くさい。+337
-13
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:37
妊婦さんの気持ちもわかるけど優先席は携帯ダメじゃない?そこは謝ってから事情説明しなきゃダメだと思う。論点ズレにも思える。+36
-39
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:38
すぐ泣く女。そんなんでお母さんなれるの?
毅然とした態度で説明したらいい。
そして、スマホは扱うな。+166
-93
-
84. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:42
メンタル弱る時だからねぇ。
でも、スマホいじれる余裕あったのなら、多少言われても仕方ない部分も…
+193
-20
-
85. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:46
優先席でスマホ→ダメ
譲りなさいよ!→そこまで言うかな
何でもツイッター発信→ちょっとね
そして何より
ツワリで具合悪いんですけど
で、よくないかね?
泣かなくても…+172
-39
-
86. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:50
泣きながらめっちゃ早口でしゃべる妊婦だな
元気じゃん
つわりひどいときって喋るのもダルいけど+208
-15
-
87. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:53
電車降りるまで涙を流してた…?+86
-4
-
88. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:16
妊婦に攻撃するの男が多いイメージだけどな
「ぶすに人権はない」「妊婦さんに膝カックン」炎上報道のモデル・夏目雄大 所属事務所から契約解除girlschannel.net「ぶすに人権はない」「妊婦さんに膝カックン」炎上報道のモデル・夏目雄大 所属事務所から契約解除 「ぶすに人権はない」炎上報道のモデル 所属事務所から契約解除― スポニチ Sponichi Annex 芸能 過去のツイートが問題視されていたモデルで俳優の夏目雄大(...
鬼畜のクソガキを許すな!!!全員反省文を提示するまで納得できないな。→<流産させる会>中学生11人が妊娠教諭にいやがらせ 愛知 ( 小学校 ) - ★☆ナオミの華麗なる?戦略的○○生活☆★ - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp良識ある日本国民の皆様には、教師に恨みを抱いた中学生たちが、妊娠中というのを知りながら 悪質な嫌がらせをしたニュースはご存知だと考えます。 いくつかの配信ニュースの中で スポーツ報知が一番 具体的に事実を伝え、変に少年たちを 擁護していない...
+62
-15
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:31
>>53
スマホの電波はペースメーカーに影響ないって最近言われてる
総務省から発表されたんじゃなかったかな
まだあんま周知されてないけど+201
-3
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:34
あなた、優先席に座って携帯触ってるくらいなら席を譲りなさいよ
→妊婦なので優先席座ってます、じゃダメなの?
マーク付けてなくてもそう答えれば良かったのでは。+173
-4
-
91. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:35
妊婦に攻撃あるよ。鬼畜すぎるマタニティマークをつけた妊婦への襲撃事件相次ぐ「妊娠がバレれば攻撃される」girlschannel.netマタニティマークをつけた妊婦への襲撃事件相次ぐ「妊娠がバレれば攻撃される」 (以下抜粋) ▽付けるのが怖い 山下さんは(略)乗客がマークに気付き体調が悪い時には席を譲ってくれる人がいるかもしれないと、すぐにマークをつけることにしました。 ところ...
+60
-17
-
92. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:36
>>49
賢い+25
-0
-
93. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:36
おばさん正論じゃないの?
優先席はスマホの電源切るんだよね?
優先席付近でスマホいじったことないわ…。
一言も若いんだから!とか言われてない。
+14
-91
-
94. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:41
ていうか、優先席では携帯ダメでしょ?
妊婦とか関係ないじゃん。
優先席座るなら携帯ダメだよ。
+23
-98
-
95. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:05
>>12
アスファルトに花なんて咲いてること見たことあります?雑草のが生えてますよね生命力を感じます+1
-23
-
96. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:07
私はまだお腹が目立たないときに、マタニティーマーク付けてたら、若い女性に気がつかなくてすみません!って言われて席譲っていただきました。
そんな嫌がらせされたことないです。+166
-11
-
97. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:34
胸は締め付けられなかった+124
-0
-
98. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:35
まあホントに具合悪いとスマホなんて覗けないしそれだけ反論出来るんだから健常者に見えただろうね
妊娠中でメンタル不安定だったんだと思うよ+183
-3
-
99. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:38
嘘松でしょ。
事実だとしたら、この妊婦気持ち悪いすぎ…+134
-16
-
100. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:46
西日本の鉄道会社は混んでる時以外は優先席でスマホ使えるよ。+51
-2
-
101. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:52
私お腹大きい時に電車乗ったらサラリーマンに「遊んだ帰りの妊婦に譲る席はない」って言われたことあるよ。
譲ってもらわなくてもいいけど遊び帰りじゃなくて仕事帰りだったんだけどね。
妊婦だって21時過ぎまで働いて電車に乗る事はあるよ。+227
-9
-
102. 匿名 2018/10/04(木) 19:50:58
これって簡単な話だよね
『優先席でスマホいじるな(携帯使うな)』
妊婦イジメとか無関係だよね
+71
-47
-
103. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:18
このおばさんのキャラに妊婦のキャラ
もう作り話って感が満才
特に妊婦のセリフが説明くさい+102
-5
-
104. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:35
ババア死ね
人の苦労が分からないなら、黙ってればいいのに+10
-36
-
105. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:51
同じ女としてそのババア許せない!
どんどん発信すべき。+10
-43
-
106. 匿名 2018/10/04(木) 19:51:58
でも今は全てスマホだからな、、、
メールや通話やネットやゲームなどの通信をしてなくても、音楽を聴いてたり電卓使ってたりメモ機能使ってたりあるからね
+54
-4
-
107. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:22
わざわざ席ゆずれって言うおばさん実在しないと思う
言わないよね?+85
-17
-
108. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:23
>>74
これ結構有名なのに、ここまで優先席でスマホないわーが多くてびびった+199
-14
-
109. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:29
優先席でスマホはだめゼッタイ+6
-74
-
110. 匿名 2018/10/04(木) 19:52:33
携帯触ってたのはもしかしたら会社からLINEとか来て
返してたからかもしれないし、家族に迎えを頼んでたのかもしれないしなんとも+79
-11
-
111. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:08
前に座っていた人が私を見てハッとして座ってくださいと言ったときは、妊婦に間違われてるなと感じたが、素直に好意を受けとくべきだったのか。+59
-0
-
112. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:15
今は優先席付近でも、電源OFFは混雑時のみって元記事に書いてあったよ
でも、混雑の感じ方人によって違うからややこしいね。+125
-0
-
113. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:16
携帯触るのは我慢できるでしょ+31
-8
-
114. 匿名 2018/10/04(木) 19:53:34
>>13
病気じゃないけど、妊婦はお腹も張るし腰も痛くなる、立っていられないぐらい辛い時もあるんだよ。病気じゃないから辛いんです、それを抑えられる薬が簡単に飲めないから。+40
-12
-
115. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:08
>>39
よく聞く話ですよ。
マタニティマークつけてると
嫌がらせとか嫌味とか。
だから私も付けるか迷ったけど
なんかあったときのために付けてたけど
電車とか人混みの時だけは
周りにちょっと気をつけてた。+70
-8
-
116. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:17
【日本の議論】JR東日本、電車内の携帯電話「電源オフ」ルール緩和へ ペースメーカーに影響なし - 産経ニュースwww.sankei.com東日本の鉄道各社が電車内の優先席付近で携帯電話の電源を切るよう求めている規制ルールについて、JR東日本が10月から、混雑時を除いて「電源オフ」は求めないとルール…
関東でも今は優先席でスマホ使っていいみたい。+92
-2
-
117. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:17
「優先席に座って携帯触ってるくらいなら席を譲りなさいよ」
に対する答えが
「妊婦マークつけてたら殴られる」??
ちょっと意味がわからない
この妊婦さん話が飛躍しすぎでは…
私だったら、うざっと思いつつもとりあえずスマホ触るの止めてそのまま座っとくけど+132
-12
-
118. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:17
妊娠中に張り詰めていた糸が、おばちゃんの言葉で切れただけ。
ストレスが積み重なってでも言えなくて、の連鎖だったんだと思うよ。
おばちゃんに言いやすかったとあるけど、この妊婦さんもおばちゃんにだからキレる事が出来た。+117
-8
-
119. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:33
優先席で気分悪いから、病院の予約をスマホでとってる話かと思ったら本当のクソ+15
-13
-
120. 匿名 2018/10/04(木) 19:54:57
泣くほど気分が悪い時は、スマホ画面も見ない方が良いと思うけど。。。。。+121
-12
-
121. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:26
優先席でスマホダメって言ってる人って根拠なんなんだろう。
ペースメーカーの問題以外に何か理由あるのかな??
私20センチ以内がアウトだと思ってたけど、他の方のコメントで3センチ離せば大丈夫ってあったから(実際にはやっぱり危ないと思うけど)進化すごいんだねー+79
-7
-
122. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:28
最近は優先席にすわってスマホしてる高齢者増えたよねw
東京では見たことないけど、地元の神戸では優先席付近(座ってない)でスマホしてる女性に爺さんが携帯をしまえ!書いてあるだろ!って怒鳴って、口論してるの何回か見た。
怒鳴る対象も狙って女性ばかり。
でも、一応そうなってるから優先席付近ではスマホを出さないのがマナーかなーと思います。自衛の為。+68
-13
-
123. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:32
優先席って必要としてるひとが来たときに譲るものじゃないの?必要としてる人が居ないときは 誰が座ってもいい。+110
-1
-
124. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:42
車だけど、マタニティマークがついてる車に割り込まれたわ+13
-4
-
125. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:46
>>1
忙しいところ
早退させてもらって、
この件に関しては 泣きたいのは一緒に働いてる人たちだよね+70
-20
-
126. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:53
>>106
確かに、
普通の手帳で予定確認じゃ何も言われなくても、スマホのカレンダーとかで予定確認じゃ、スマホ弄るな!になるんだもんね
やってる事は一緒なのに+55
-3
-
127. 匿名 2018/10/04(木) 19:55:55
いろいろ詰め込んでるけど、
優先席でのんびり携帯いじってたら注意されても仕方ないかな
周りの人はそんな事情知る由もないんだから。
今、目の前にいる姿しか知らない
まさに自分中心だね。+27
-25
-
128. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:06
いちいち泣くのやめたら?馬鹿じゃないの
何でその程度で泣くっていう行為に出るの?そして何でそれをネットに公表するの
ばーか+35
-21
-
129. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:20
嘘くさい
優先席にしら〜っと座って携帯いじってる若者なんてたくさんいる(よくないことだけど)
よりに寄ってこんな情緒不安定な妊婦に文句言うとかなんか嘘くさい+92
-4
-
130. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:24
妊娠してる時ってちょっと被害妄想激しくなるっていうかなんか色んなことに敏感になってるんだよね+66
-2
-
131. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:32
>>51
さらに横で聞いてるだけでこの長ゼリフ&捨てゼリフを暗記してるのもなぁ…
スカッとするコピペみたいな感じがするから嘘っぽいんだろーな
現実は
なんかぁ 働かなきゃならないのにー!とか
どうしたらいいんですかー!とか言ってずっと泣いてたー
そんでオバハンが 具合悪そーにしとけーとかブツブツ言ってどっか行った コワ…
って感じになるよね
目撃談ってw
+90
-0
-
132. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:37
おばさんもどうかと思うけど
泣き出す妊婦もめんどくさい
いちいち発信しなくていいと思う+70
-5
-
133. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:56
なにこれ。スマホいじってた理由に胸をしめつけられたのかと思ったらスマホ関係ないじゃん!+79
-0
-
134. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:59
本当の話かわからないけど本当だとしてもこの妊婦さんおかしい。優先席で携帯するのはマナー違反なんだし体調悪いので座ってます、携帯はすみませんでした、って携帯しまえばよくない?なんか論点変わってるし。
ババアもおかしいけどどっちもどっち。
+19
-15
-
135. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:00
>>124
車に貼るタイプってあるんだ?+1
-0
-
136. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:02
実際犯罪被害に遭うのは弱い人。
老人やけが人、障害者や妊婦、子連れ。
お腹殴られるのも何も不思議じゃない。
子供がウロウロしてたから蹴飛ばしたなんて事件良くあるし。+7
-9
-
137. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:02
スマホくらいいじったっていいじゃん。
+76
-12
-
138. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:09
具合い悪くて座ってるならスマホいじるのは変な気がする。
具合い悪いときって何もしないでぼーっとしてる。+66
-24
-
139. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:15
また優先席の話か
これ系の話は大体嘘臭い+49
-0
-
140. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:22
>>9
ダメじゃなくなったよね?+29
-2
-
141. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:25
>>121
ペースメーカーの人が近くにいるかもって理由だけでもじゅうぶんだよ。
総体的には少ないと思うが優先席に自分もいるならそういう人も優先席にいるかもしれないし+3
-17
-
142. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:02
嘘松っていい方うざい。
すーぐネットに影響されるんだからw+74
-13
-
143. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:23
>>95
花が咲く雑草もあります+1
-6
-
144. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:39
私も妊娠中、マタニティマークつけるの怖かったな。
へたに目立つと悪意ある人を呼び寄せかねない。+30
-6
-
145. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:45
妊娠9ヶ月まで電車通勤してたけど、席に座れたのは2回だけ。
譲ってもらえたのは1回だけ。
マタニティマークなんて意味ないし、座れることなんて最初から諦めないとやってられないよ。+40
-6
-
146. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:56
不妊トピではマタニティマーク叩かれてるよ+13
-11
-
147. 匿名 2018/10/04(木) 19:58:57
実際妊婦や新生児連れた母親が電車でキチガイ男に攻撃され警察沙汰になった記事は読んだことあるが…
この話しは色々嘘くささが垣間見える+20
-2
-
148. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:06
私ももうお腹目立つけど、マタニティマークで傷つく不妊治療中の方がいるとか、わざとぶつかってくる人、嫌な顔する人がいると知って、妊娠初期から持ってはいるけど付けていません。+30
-9
-
149. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:16
泣くほど具合悪い時にスマホなんか見れない。+72
-9
-
150. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:17
またか。このスカッとジャパンみたいなノリ。
普通に妊娠してるんです。って言えばいいじゃん。
殴られるとか泣いたとか嘘くさい。+67
-5
-
151. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:19
>>138
私、具合悪すぎてすぐ地元のクリニックいく為に電車の中でネット予約したよ…
具合悪くてもいじらなきゃらならない時もある+39
-16
-
152. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:24
>>135
私もあまり見ないから車ってあるんだって思ったよ。
毎日運転してても見ないのにその車が割り込むって普通の妊婦はつけないのかと思ったよ。+4
-0
-
153. 匿名 2018/10/04(木) 19:59:33
>>13
具合が悪くなるのは病気だけではない。+4
-4
-
154. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:03
>>114
だから何?+1
-11
-
155. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:10
>>125
「忙しいところ」早退「させてもらって」
て言ったと書いてあるから、本人も迷惑かけてるの十分認識しててしんどそうだなと思ったけど。
迷惑かけてると認識してる人の方が心理的に追い詰められるんだよね。+54
-11
-
156. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:14
昔、車両に私しか居なかったんだけど、連結付近の端っこに座りたかったから(←これ今思うと下らないこだわりだけど)優先席に座って携帯いじってたら、車内移動してきた車掌に
「優先席では携帯電話は操作しないでください」
って言われた。まぁ当然っちゃ当然なんだけど私も若かったから
「誰もいないのにですか?」
って言ったら、ハイ決まりなので。って言われた。
それ以来どんなに座れる状況でも優先席には座らない。首都圏某私鉄です。+16
-10
-
157. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:14
マナーってことにすれば、何でも許されるの?+8
-1
-
158. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:17
その話がホンマやとしたら、そのクソbbaは真性老害やなww+8
-11
-
159. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:21
これネタとしか思えない。
体調悪くて早退したのに、スマホいじってたとか聞くと印象良くない。+51
-19
-
160. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:50
混雑時って認識が人によって違うし難しいよね。
でもそれなら、おばさんにスマホ使っても大丈夫ってこと言えばいいと思う。私なら言ったうえで体調が良くないことを言うかも。
仕事やマタニティーマークのことはおばさんには関係ないことだし、八つ当たりみたいに反論はしたくないかなー。+21
-0
-
161. 匿名 2018/10/04(木) 20:00:54
とんでもないオバハン やな
+5
-6
-
162. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:04
ネタだとしたら、つられる私らはバカだね+8
-1
-
163. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:09
なかなか妊娠出来ない人が嫉妬で陰口叩いたりわざと押したりもするらしいね
こないだも変な俳優がマタニティマーク付けてる人に膝カックンしたってTwitterで呟いて炎上してなかった?+14
-11
-
164. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:14
>>58
すごい田舎者見た(笑)
二分おきとかで来るんだよ。電車のダイヤは限界だよ。+27
-1
-
165. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:19
>>154
横だけど、病気で具合悪い人は良くて、妊娠で具合悪い人が許せないのはなんで?+25
-8
-
166. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:21
そんな話は初めて聞いた+4
-0
-
167. 匿名 2018/10/04(木) 20:01:28
優先席と優先席付近では携帯電話の電源をお切りください。+5
-28
-
168. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:15
これはガルちゃんババアに絡まれたねお姉さん+7
-12
-
169. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:36
普通に事情を説明すればいいものを、この投稿者の方が面倒くさい。+23
-4
-
170. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:41
スマホで数秒、時間確認しただけなのに
携帯使うな!って杖で爺さんに頭打たれたの思い出した…
狂った人も多いからね+78
-3
-
171. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:43
そういうオバハンがいないとは言い切れない+1
-1
-
172. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:47
周りの人達に散々なんやかんや言われて限界が来たところにとどめのオバサンの言葉だったんでしょ+4
-14
-
173. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:55
妊婦とか体調不良で優先席に座るのは何の問題もないけど、そもそもそこでスマホいじってることに問題があるわけで、優先席に座る以上はマナー守ろうよ。年配女性の注意の仕方(言い方)も良くないけど。+7
-19
-
174. 匿名 2018/10/04(木) 20:02:59
赤ちゃん連れだと気を使ってくれる人多いんだけど、妊婦は基本邪魔者扱いって感じがする。
職場でも公共の場でも。
みんな不幸だから、幸せそーな人見るとムカつくのかもね。
でも妊婦が薔薇色幸せなんて嘘ですが。
とくに、通勤電車乗ってるような妊婦は。+15
-24
-
175. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:02
年齢がおばさんですがそんな図々しいこと他人に言いませんよ+10
-2
-
176. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:20
こんなの信じてる拡散するのって中高生くらいでしょ?
これ信じてる大人いたら精神的に幼い人だなーと思う。+59
-6
-
177. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:32
偶然かも知れないけどマタニティマークが出来たくらいから子持ちや妊婦が叩かれ出した気がする。
そして妊婦たち当事者も挑戦的になった気がする+28
-4
-
178. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:34
女性だけがわざとぶつかってくるの?本当に?
+38
-4
-
179. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:40
自分何もできなかったんならツイートするな。+10
-4
-
180. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:49
ガルちゃん民は子どもと妊婦が嫌いだから現実だとこんな感じなんやろな+12
-14
-
181. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:59
「誰か席譲ってあげて!」って、声かければよかった!
っていうトピを立てた主がいたけど、こうやって他人に善意を強要しようとすると、このオバサンみたいに酷い有り様になるんだろうな。+11
-2
-
182. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:08
>>141
優先席にペースメーカーの人がいても、スマホしていても大丈夫になったんだよ。
混雑時に避ければ大丈夫。
でも混雑時って人それぞれだからややこしいけどね。+63
-0
-
183. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:13
>>167
古い常識だね+31
-3
-
184. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:24
おばさんだって席譲ったら「私はまだそんな歳じゃないわよ!!」って
怒る人いるよね。+36
-2
-
185. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:28
ガル男の所為だよ
自覚しなさい+6
-1
-
186. 匿名 2018/10/04(木) 20:04:33
>>176
こんなリツイートしてるフォロワーいたら切るレベルだわ。+8
-0
-
187. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:09
>>141
でも、影響は無いと発表はされてるんだよね。
私も心配になる方だしそもそも優先席には近寄らないけど、必ず電源OFFって基準は無いからそこでもまた揉めるよね…ハッキリキッチリしといて欲しいわー+22
-0
-
188. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:13
今の電車って、優先席の周りは電源オフにしなくてもいいんだよね確か
ただマナーモードにしておくってのはみた+56
-0
-
189. 匿名 2018/10/04(木) 20:05:23
なんでそんな妊婦嫌われるの?+6
-2
-
190. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:04
妊娠すると情緒不安定になるしね…+7
-0
-
191. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:05
>>182
ちなみに、心臓ペースメーカー付けてるお祖父ちゃんはラクラクホン使ってるよ!笑
家にいる家族はみんなスマホだし、祖父ちゃんにスマホの写真見せたりしてる
+61
-0
-
192. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:16
前にバスで「心臓ペースメーカー入ってるんだから携帯いじるな!」って言われて腹たったな。
なぜなら、優先席からだいぶ離れてる普通席だったから。言いかたってもんがあるし、人に頼む態度じゃない。そのオッさん色んな人に同じ言い方してたなぁ。+61
-1
-
193. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:15
>>189
幸せなのが許せないんだよ。きっと+10
-13
-
194. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:37
>>189
男と結婚してセッセセするやつはガルちゃんで嫌われる。ガルちゃんは男排外主義だよ
男=犯罪者=妊婦はその証拠だからね+2
-16
-
195. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:39
妊婦様は偉いもんねー、
なにもかも手に入れたわー私って人ね
泣いても座ること出来て流石にんぷ様!+8
-34
-
196. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:39
>>9
なんで?
スマホだよね?+4
-3
-
197. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:45
>>187
厳密には影響が無いんじゃなくて
影響はあるけど密着してるレベルでならある程度だから今まで事故はない
ってこと
無いわけじゃないよ+10
-1
-
198. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:47
>>192
でもさすがにその場合は切らなくても携帯触るの我慢してあげてもいいかも?
その人なりに不安なのかもしれないし。+9
-3
-
199. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:57
いや、人にはそれぞれ事情があるだろうから、各々の判断で優先席に座ってもいいと思うんだけど、それとスマホいじってたのって関係ないような。
具合悪くしてろと言い放つのはおかしいけど、せめて優先席でスマホはいじらない方がよいと思う。+10
-6
-
200. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:58
>>193
妊婦=幸せとは限らないのにね+4
-5
-
201. 匿名 2018/10/04(木) 20:08:25
>>194
女とセックスする女の方が嫌われてるよ+0
-4
-
202. 匿名 2018/10/04(木) 20:08:25
>>1
>肘とか鞄で女性が主に攻撃してくる
妄想?統合失調症かな?+19
-5
-
203. 匿名 2018/10/04(木) 20:08:46
>>195
えー不妊様か、独身様かな?+9
-13
-
204. 匿名 2018/10/04(木) 20:08:54
>>195
これ読んでガルちゃん民はまともな人しかおらんと思う奴はいるのだろうか+8
-1
-
205. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:15
>>198
ストレスは不調の原因になるからね+2
-0
-
206. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:23
普通に、妊娠しててつわりで具合が悪いので譲れませんごめんなさいね で済む話だと思うんだけど…。
それでもババアがうるさく言ってくるなら可哀想だなと思うけどさ。
一番悪いのは、具合の悪い妊婦を働かせなきゃ生活出来ないような甲斐性のない旦那だな。+23
-18
-
207. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:31
>>189
妊娠して女としての幸せ絶頂!
あ、妊婦なんで気を遣って下さいねー
って感じがしてムカ疲れるんじゃない?
しかも、昔は妊婦は基本専業主婦で家にいたけど、今はバリバリ通勤電車乗ってる。
みんな疲れてるのに、妊婦みたら席譲らなきゃいけない…って縛りに、なら家にいろよ!
ってイライラし始めたと思う。
妊婦本人も、身重でありながら通勤電車乗らないといけない状態でストレスを溜め、情緒不安定になりがち。+41
-5
-
208. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:35
>>201
それ同性愛トピでは称賛されてるから
男はいらないと+0
-3
-
209. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:47
優先席に座る時は
スマホなんかいじらずに、いかにも具合悪そうにしていた方がトラブル回避になる
ということですね+59
-0
-
210. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:04
地元の総合病院に有名な産婦人科の先生がいて
その方に運よく担当してもらったんだけど
最初の診察の時に
「マタニティーマークもらった?つけないでね」と言われた。
もともと着けてなかったら深く聞かなかったけど
そういうトラブル多いってことかな?+10
-14
-
211. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:07
妊婦だったとしてもその人は何年も何年もかけてやっと授かれた赤ちゃんかもしれないのに
+8
-3
-
212. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:09
マタニティーブルーで頭おかしくなってるから家で寝てろw+19
-6
-
213. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:16
>>154
妊婦は病気じゃないから っていって配慮しない人に教えてあげただけだけど、なにか気が触ることでも?+10
-4
-
214. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:22
>>198
頼み方の問題。
前触れなく怒鳴られたらいい気分しない。+29
-1
-
215. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:22
>>13
病気じゃないからこそ薬がないんだけど。+9
-5
-
216. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:25
なんだか冷たい世の中になったなー
+19
-4
-
217. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:27
優先席って存在がくだらん問題引き起こす事多々あるよね。
+15
-1
-
218. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:43
田舎で妊娠してからいつも同じバスに乗って出勤しています。
今まで席が空いていても絶対座らずに立っていたお姉さんが
私がマタニティマークを初めて着けた日に
席が空いたとたん私を押しどけて座りました
自意識過剰かと思いましたが
殺気を感じてすごく怖かったです。
特に悪阻も何もないので外しました。+9
-23
-
219. 匿名 2018/10/04(木) 20:10:50
>>34
そんな優先席の隣に座った人のスマホの電波で狂うようなペースメーカーいれてたら入れ換えた方がいいよw
街中歩けないってw
+72
-0
-
220. 匿名 2018/10/04(木) 20:11:01
>>209
めんどくせーな+7
-1
-
221. 匿名 2018/10/04(木) 20:11:07
妊婦は病気じゃない
これガルちゃん民の総意な+2
-8
-
222. 匿名 2018/10/04(木) 20:11:23
気分悪いのにスマホ弄る余裕はあるのね+24
-10
-
223. 匿名 2018/10/04(木) 20:11:58
気分悪かったらスマホどころじゃないけどね+23
-10
-
224. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:06
私は普通にあのマーク付けて出勤してたけど、みなさん席譲ってくれたり、気遣ってくれたよ。
マークついてないバッグの時でもお腹大きいの気づくと譲ってくれたり。
年配の方も譲ってくれようとするからお断りするぐらい皆さん優しくて、世の中捨てたもんじゃないな~って思ってたのに…。
ちなみに都内です。+38
-2
-
225. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:18
でも優先席で携帯ははさすがに微妙。
前にうずくまった人がいて他の人が席を譲ってたんだけどそのあとずーっと携帯いじってたの。
え??って思った+21
-8
-
226. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:18
>>209
まあスマホをいじれる時点で座るほどじゃないと思われても仕方がないかもね
本当にフラフラならそんな余裕はないし+22
-5
-
227. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:19
気分の悪いのを紛らわせる為にスマホいじってたって事もあるのに皆厳しいね。
因みに優先席でも最近は電話以外はOKだよ。+19
-9
-
228. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:23
>>1
周りの人間も少しはなんとかしてやればいいのに冷たいね+2
-1
-
229. 匿名 2018/10/04(木) 20:12:59
妊婦は病気じゃないけど
妊娠しても働かなきゃいけない
妊娠して病気になっても薬が飲めない
妊娠すると本当に疲れやすいし体が痛い
新しい命を自分の体の中で育ててるんだもんそりゃ体調悪くもなるでしょ+34
-13
-
230. 匿名 2018/10/04(木) 20:13:06
>>206
働く妊婦を見て
お金がないから働いてると考える
その古臭い考え
恥ずかしいと思った方がいい
よっぽど人の役に立たない
仕事してるんでしょうね+40
-14
-
231. 匿名 2018/10/04(木) 20:13:08
>>208
そうなんだ。ガルちゃんで同性愛が称賛されるトピもあるんだね。
生産性ないとかの件でたったトピで私が見たときはボロクソだったよ。+5
-0
-
232. 匿名 2018/10/04(木) 20:13:24
>>7 結構いるよ。主におばさん。
妊娠中電車乗った時に押されました…
住んでいる場所にもよるのかな?+6
-4
-
233. 匿名 2018/10/04(木) 20:14:01
妊娠中席譲ってくれたのは9割男性だった。+15
-10
-
234. 匿名 2018/10/04(木) 20:14:04
ペースメーカーとかそういう話じゃないんだよなあ…+19
-1
-
235. 匿名 2018/10/04(木) 20:14:20
>>202
少し当たってしまっただけとかね、男は痴漢に間違われないように気をつけてるから当たらないとか+5
-0
-
236. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:10
妊婦を嫌う人って人としておかしいと思う
自分もそのうち妊婦になるかもしれないのに+26
-8
-
237. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:18
京浜東北線によくいるキチガイばぁさんはら優先席でスマホいじってる人に注意するとき、スマホ叩いたり、カラダ叩いたりする。音楽聴いてる人は対してはイヤホン引っこ抜いて、大声で「ここは優先席です!携帯触らないでください!私は足が悪いので先譲りなさい!」って言ってるのに目撃した。
ネタじゃなくガチね。+51
-0
-
238. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:24
そもそもマタニティマークの恩恵なんか受けたことない。
自分も子供いるしマタニティマークも流行り?出した時代の人間だけど。
あのマークみたら優しくしましょう!みたいな押し付けがましさとか、赤ちゃんむかえるにあたっていろんな事情があるご夫婦も、若い子だって例えば母子感で他人には言えない想いを抱えてる子も、あのマークひとつで心が掻き乱されるいろんな人がいると思う。もちろん気づかない人も。
あのマークつけてたら優遇される「はず」なのになんで〜⁉︎涙 みたいな風潮がどうしても嫌。
具合悪そう、あ、もしかして赤ちゃんいるのかな?とかって思えば、声かける人は言われなくてもかけるだろうし
それがマークによって半強制みたいになってきてるから問題なんだよ
気に入らなければこれみたいにすぐSNSで晒されるしさ。晒した方が勝ち、みたいなね。妊娠したらそんなに偉いんか。+16
-14
-
239. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:33
>>206
妊娠したからって明日から仕事行きませーんとはならない。+15
-2
-
240. 匿名 2018/10/04(木) 20:15:40
全部自分の勝手なのにね。
働かなきゃいけないとか。
「体調悪いので代われません」でいいのに。
その一言言えないのかね?
これでお母さんになるの?
強くならないと~+41
-16
-
241. 匿名 2018/10/04(木) 20:16:18
>>202
簡単に言ってんじゃないよ+2
-4
-
242. 匿名 2018/10/04(木) 20:16:26
>>229 妊婦は病気じゃない。
その言葉妊娠中に上司に言われました…
その上司は子ども何人も産んでいるから理解あると思いましたが、逆でした…。
逆にパートの綺麗なおば様達は気を遣ってくれて助かりました。
毎日に疲弊してたり不幸せな人は他人の幸せを一緒に喜べないんだなぁ…と思ってしまいました。
+11
-16
-
243. 匿名 2018/10/04(木) 20:16:31
>>230
後ろの2行はどうかと思うが、本当に恥ずかしい考えだと思う。
具合悪くて早退するときに上司に嫌味言われて既に半泣きだったかもしれない とか、その人の事情も考えるべきだよね。
自分のさじ加減で決めつける人が多い気がするよ。+21
-3
-
244. 匿名 2018/10/04(木) 20:16:53
え、優先席で携帯ダメだよね?+0
-26
-
245. 匿名 2018/10/04(木) 20:17:27
ババアが悪い+12
-11
-
246. 匿名 2018/10/04(木) 20:17:32
気分の悪いのを紛らわせる為にスマホ??
酔うでしょ、もっと(笑)+24
-15
-
247. 匿名 2018/10/04(木) 20:17:35
>>236
つか、妊婦から産まれたのにね+14
-5
-
248. 匿名 2018/10/04(木) 20:17:56
>>7
どんだってなんだよ+1
-3
-
249. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:03
>>239
思った。+3
-0
-
250. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:14
>>244
ちゃんと流れ読んでる?+7
-0
-
251. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:38
本当だったとしても優先席付近はスマホは電源オフにしないといけないよね
結構使ってる人見るけど。
+7
-27
-
252. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:39
この妊婦、普通に話せば良くない?感情をいきなりぶつけず。
今、妊婦なんです、マタニティマークつけてなくてわからなかったですよね。すみませんって。
お腹が目立ってなければ察しようがないからね。
そこをエスパーのように見抜けというのは人に求めすぎじゃ。+44
-5
-
253. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:40
マタニティマークって何か事故やトラブルに巻き込まれた時に赤ちゃん居ますって知らせる為の物だと思ってた
別に付けたから譲れ!とかそんな考えないでしょ+68
-2
-
254. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:45
赤ちゃん連れてるお母さんがスマホ操作してても色々言われるんだってね
夫から「子供いる時ぐらいやめて」とか
電車乗ってたら知らない人から「スマホじゃなく赤ちゃん見てあげて」とか
でもさ、やっぱりずーっとスマホいじってる人ってイメージ悪いんだよなー
もしかしたら延々大事なメールだのLINEだのやってるのかも知れないけどさー+46
-5
-
255. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:10
私も妊婦だけれど、優先席には座るが携帯は触らない。周りが触っていようとも触らない。
何故なら注意書きがしてあるから。
そして、もし席を移動しなさいと言われたら「妊婦で体調が優れません」「妊娠中でお腹が張っているので座りたいのです」と普通に返します。
この女性は精神不安定すぎる。+37
-11
-
256. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:11
>>240 妊娠されてる方は、子供を守れるのは妊婦の自分しかいないという事を理解してほしい。
ストレスって妊婦によくない。
マタハラしてくる人の言葉や行動はスルーするスキルを身につけて頑張ってほしい。
+27
-1
-
257. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:12
>>246
いや分かるよ。
ガチで体調悪い時は電車もキツイからタクシーだよ。+24
-4
-
258. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:17
>>178
完璧ガル男や
ガル民は全部ババァで
お笑い番組で男に暴力振るわれてる女性タレントの姿見てスッキリする
女同士が醜く争うのがメシウマ
行動は犯罪者+5
-0
-
259. 匿名 2018/10/04(木) 20:20:00
早退をお願いして上司や同僚に陰口言われたかもしれないよ。妊婦って情緒不安定になりやすいから申し訳ないな…って思ってた矢先にこれかもしれないし
+11
-13
-
260. 匿名 2018/10/04(木) 20:20:02
>>237
こういうキチガイに遭遇したくないからできるだけ、優先席は避けてる。
角(車両の端)の席でも優先席なってないときあるじゃん?あそこに座ってると勘違いしたおばさんに譲れ!みたいなオーラ出されたことがあってイラっとした+27
-0
-
261. 匿名 2018/10/04(木) 20:20:38
>>254
夫なら分かるが、赤の他人は余計なお世話もいいとこ。+13
-1
-
262. 匿名 2018/10/04(木) 20:20:44
また席ゆずれトピ?
+6
-2
-
263. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:06
登場人物2人ともヒステリックすぎ
+22
-3
-
264. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:06
>>252 確かにね。感情的になったら相手に何かされるリスクがあるし。
リスク回避のために体調悪い時は特別車とか満員時間を避けるとか解決策を見出した方がいいね。
+8
-0
-
265. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:10
いつも思うんだけど、もしも混んでる電車の中でこんなひどい話があったなら、この女の人だけじゃなくて、周りにいるTwitter民が他にもたくさん喜んで発信するような話だと思うんだけど、そんなことないの??
私Twitterやってないから知らんけどw+17
-0
-
266. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:17
で 何で携帯さわってたの?+16
-9
-
267. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:33
同じ女同士なのに、苦しみを理解し合えないもんなんだね
ほんと悲しくなるわ+3
-12
-
268. 匿名 2018/10/04(木) 20:21:52
こういうのって作り話多そう+16
-0
-
269. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:04
>>254
子供見ないでずーっとガルちゃんとかSNSなら思われてもしょうがないけど、乗り換え案内見てるだけかもしれないのにね。どっちにしろ、他人が直接いうのは大きなお世話+21
-1
-
270. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:12
>>242
妊娠したことないけど、妊婦って軽い病気より大変そう。(入院を必要とする大病は別として)
1キロ2キロのお守りを常に抱えてるわけでしょ。
自分の体内に他人がいるわけでしょ。
しかもその子に自分の栄養取られてるわけでしょ。
しかも10ヶ月も。
インフルエンザやノロウイルスより辛そう。
見てるだけでヒヤヒヤする。
+16
-10
-
271. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:13
>>34
混雑の際は、電源をお切りください。だから、切らなくても大丈夫だよ
てか、ペースメーカー付けてる人が携帯持ってるくらいだから、大丈夫だよ+37
-0
-
272. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:18
病院の予約
症状が不安で検索
早退した会社の同僚に謝罪の連絡
かもしれないよね+12
-8
-
273. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:22
>>220
トラブルになったらもっとめんどくさい+4
-0
-
274. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:24
私妊娠中だけど意地悪されたことあるよ
わざと足引っ掛けようとしてきた人がいたし貧血で倒れた時も優先席で寝たふりされた
マタニティマークは怖くてつけてないけどお腹が目立つようになると妊婦だと分かるから怖い+16
-14
-
275. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:25
>>197
>>121で>>187だけど、影響無いわけじゃないのは分かってるよ〜
混雑時のみ電源OFFってトラブルの元になりやすい曖昧なルールだよね
影響無いと断定して発表されたわけじゃ無いのかな…
個々のモラルに任せる微妙なルールだね。+4
-0
-
276. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:28
スマホ触ってなかったら同情出来るけど優先席でスマホはダメだよ+8
-19
-
277. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:30
優先席って携帯いじってよくなったんだっけ?
+28
-2
-
278. 匿名 2018/10/04(木) 20:22:33
更年期のおばさんが幸せ妊婦にどなった話。
優しい言い方出来ないもんかね。+8
-12
-
279. 匿名 2018/10/04(木) 20:23:41
「胸がしめつけられる」とか情緒不安定な人が情緒不安定な人へ
または辛い立場の人に揺さぶりをかけたい時のフレーズ+21
-0
-
280. 匿名 2018/10/04(木) 20:23:54
>>273
そもそも優先席には近づかない
これが一番+18
-2
-
281. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:08
スマホ触ってたら元気に見えるかもね。目を瞑っていたら違ったのかなあ+16
-0
-
282. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:08
うちは病院勤務で、ママさん職員は普通にいるし妊婦さんも働いている。「病院」ってこともあるかもだけど、妊娠・出産は「私達も働きながら経験してきたから」と、上司は寛大です。でも残念ながら、一部の、ごく一部の職員には意地の悪い人間がいて、階段をゆっくり降りている妊婦さんに「ったく遅ぇーよ…」と捨て台詞をはいたり、中には降りてる横を、ドタドタと猛スピードでかけ降りたりします。当然注意されますが「こっちは子供の迎えとかあるから急いでるんですよ!子供産んでから復職しろっつぅーの!」って有り様。…でも、その人、お二人目を妊娠中だったとのこと。もうね、誰をどう庇っていいのか正直困ってしまいます。でもひとつ言えるのは、やっぱり「病院勤務」なんだから、職員同士、労りや思いやりは不可欠じゃないかな?と思います。
甘いですか???+6
-7
-
283. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:17
悪知恵かもよ
私なら優先席でスマホはいじらない
マナーじゃない?+7
-10
-
284. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:32
>>254
言われた事あるわ!電車でw
電車が始発で子供が乳児で抱っこ紐で座って待ってる間に旦那に何時着です。みたいなメール打ってたら
あらー、今のママはスマホばっかり!ダメよ〜赤ちゃん見なきゃ〜赤ちゃんはママの顔を見てナンタラカンタラ〜ってw
子供はその時爆睡してたんだけどねw+38
-4
-
285. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:36
妊娠中、マタニティマークつけて気分悪くて優先席付近にいたけど、男女ともに誰も席は交換してくれず。
まさかの座っていた妊婦さんが気持ちわかりますと席交換してくれた。
本当、優先席ってなんだろうと思った。
+33
-15
-
286. 匿名 2018/10/04(木) 20:24:47
>>269
今はスマホで仕事の資料作れる時代なのにね。
仕事のスケジュール管理とか、病院の予約とか、全部スマホでできるのにね。
でもそれを知らない人もいるからってその人たちに気を使ってたら不便すぎる。
+10
-8
-
287. 匿名 2018/10/04(木) 20:25:20
>>238 電車では優先席では席譲る目安になるんじゃ。
健常者で元気な人がゲームしながら座り続けてるのよくみるよ。
運動部の部活帰りの学生が座って話続けたり。
鉄道会社が妊婦や老人や怪我人に譲る席と決めてるのに、それらの人がいても平気で座って遊んだりしてる。
怪我人とかはわかろやすいけど、妊婦はわかりにくいから、健常者に譲る対象だと察知させるのにマークはあったほうが手っ取り早いかと。。
ごく普通の健常者なら譲る席と決まってるんだから譲るでしょ
+22
-1
-
288. 匿名 2018/10/04(木) 20:25:23
>>284
うぜーうぜー+5
-2
-
289. 匿名 2018/10/04(木) 20:25:55
いや携帯触るなら立たないで
満員電車の中意地でも携帯しまわない奴いるけど、私背低いから目の高さに画面やら指やら近づけられてすっごい迷惑+6
-3
-
290. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:10
この人は自分が妊娠してない時に妊婦さんや体の不自由な人に親切にしてきたんだろうか、+18
-1
-
291. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:24
>>285
そもそも、席譲るって意識のある人は優先座席に座らないというジレンマw
チキンな私は優先座席じゃなくても座らないw+19
-1
-
292. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:24
トピズレだったらごめん。
優先席で携帯使っても大丈夫って前ニュースで見たような気がするんだけど。+21
-3
-
293. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:34
気分が悪いのによくスマホ見てられたよね+19
-12
-
294. 匿名 2018/10/04(木) 20:26:53
気分悪いんやったら携帯触らんとじっと座っとき!+13
-11
-
295. 匿名 2018/10/04(木) 20:27:15
マタニティーマークとかつけるの絶対嫌だったなー
口があるのに、察して?みたいな感じが嫌でつけたことない。+10
-5
-
296. 匿名 2018/10/04(木) 20:27:33
お姉さんが悪い訳じゃない、けど100%悪い訳ではないとも言い難い。
ネットの情報を信じすぎるのも良くないから
妊婦だったことが2度あるとけど、非常識な事にあったことはないし、電車やバスに乗っても親切な人ばかりだったから。
ただ、子供を守りたいの思いだけだったらかわいそう+6
-0
-
297. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:00
確かに気分悪い時にスマホ見てたら余計に気分わるくなるよね。+9
-9
-
298. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:03
インフルになった時、病院調べるために優先席でスマホ弄りました。すんません。+3
-17
-
299. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:16
ジジババよりも優先すべきはこれからの日本支える妊婦の中の赤ちゃんでしょ
+9
-6
-
300. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:28
毎日電車乗ってるけどこんなの見たことないしw
創作バレバレだしw
子連れで乗っただけでうるさくしてもいないのにガキウゼーって言われたり冷たい目で見られることもあるけど
妊婦ってだけで睨まれたことはないし
お腹殴られるとかはないよ
この手のタイプの創作もうお腹いっぱい
大体みんな都合よく目に見えない病気で〜っていう設定だけで今度はにんぷさまですかw
どーせ譲ってもらえなくてイラついて投稿したんでしょうw+9
-3
-
301. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:31
>>293
紛らわす為にいじる事あるよ。
+14
-10
-
302. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:39
目立ちたがりの投稿者の作り話って感じ+17
-3
-
303. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:42
体調悪いときに携帯見たりする気力ないな、私は。+15
-6
-
304. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:44
妊娠中も電車通勤してたけど嫌な思いをされるかもと思って基本的に優先席だけじゃなく座席の前に立たないようにしていた
それでもどうしても具合が悪い日ってあるんだよね
そんな時は優先席に座らせてもらっていた
妊婦も謙虚な気持ちが必要だと思うけど周りも優しい気持ちを持ってあげて欲しい+15
-1
-
305. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:09
ペースメーカー付けてる父親が、携帯は心臓の反対の手で使うなら問題ないって言われて使ってたから、優先席で使うのはだよ+11
-0
-
306. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:10
前、優先席で体調悪いかただ眠いのか、目を閉じてた若い女の子に、元気なおじいちゃんが肩を叩いて席かわってくれる?と聞いてかわった。おじいちゃんは新聞を堂々と広げて読んでいた。
おじいちゃんだけど優先席じゃなくて大丈夫なおじいちゃんでは?と思った。+32
-3
-
307. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:11
>>285
気分が悪いので、どなたか席を譲ってもらえませんか?って聞いた方が良かったんじゃ...?
頓着ない人とかって人がどんな物つけてたって見ないよ。+11
-1
-
308. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:13
>>284
子供寝てるのにママの顔見えないし、寝てる時ぐらい母親だって好きにしたいよね
何で母親は完璧を求められなきゃいけないんだろう?+20
-4
-
309. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:17
ばばあもそんな嫌み言える元気あるんだから大丈夫+27
-2
-
310. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:29
本当に気分悪かったらスマホの画面なんて見てられないと思うんだけど+16
-5
-
311. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:36
>>298
インフル撒き散らすな+15
-4
-
312. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:54
どっちも面倒くせえ女だな+8
-1
-
313. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:06
>>43
それよく見るけどほんとかなぁ…
実際見たことも被害受けたってのも聞いたこと無いんだけど
本当なら逮捕者でてもおかしくないよね?+13
-1
-
314. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:32
>>310
本当に気分悪いは動けないし、電車も乗れません+9
-5
-
315. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:46
>>311
いや、仕事中いきなり発熱して早退したんだが
マスクしたし+5
-5
-
316. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:52
確かに妊娠は病気では無いけど悪阻の症状を他の病気に当てはめたら酷い人は完全に病気だよ。
三半規管の病気で目眩がして酔って気分悪くなったする症状と個人的には何も変わら無かった。
反って薬使えない。いつ終わるか分からないのに病気では無いから周りは冷たいしね。+14
-5
-
317. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:02
がるちゃんて電車乗らないの?
今は優先席で電源切らなくてもよくなったんだよ+35
-1
-
318. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:18
優先席でスマホはいけないと思う+2
-22
-
319. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:26
>>315
迷惑+7
-5
-
320. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:27
本当に体調悪かったならお気の毒だけど、スマホ触る元気はあるんだよね。+12
-6
-
321. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:51
ババァとジジィだからって調子のるな
文句言える元気があるなら立ってろ。
+9
-2
-
322. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:52
前に妊婦さんだと思って席譲ったら不思議そうな顔されたことあった
ただのデブだったみたいで逆に申し訳なかった+23
-0
-
323. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:17
優先席で寝てる人、疲れてるのはわかるけどもし杖ついた老人や大きなお腹の妊婦が乗ってきても譲る気無しって感じられて嫌だなっていつも思ってます。
+8
-2
-
324. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:29
>>285
その男女たちだって具合が悪かったり、一見には分かりにくい障害を抱えていたのかもしれない。
決めつけは良くないよ。+20
-2
-
325. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:35
>>319
んなの後で発覚したんだから迷惑と言われてもって話。+5
-4
-
326. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:38
こう言うことはケースバイケースなんだよ。
どう考えても元気有り余ってる座りたがりおばちゃんが一番悪いんじゃ無いの?+7
-6
-
327. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:41
優先席はペースメーカーの人いるから携帯使っちゃいけないなんて、知識の有無というより想像力の欠如も甚だしいですね。
混雑したところ歩けてるし、本人も携帯携帯してる方多いですよ。+10
-2
-
328. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:51
>>319
横だけど
迷惑って言われたら職場から帰れなくない?笑
+8
-5
-
329. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:58
>>307
かなり混雑した電車の中で、それ聞く勇気なかったよ。
妊婦さん以外みんな狸寝入りか携帯カチカチだったわ。
それなら電車降りればいいじゃんと言われたらそれまでだけどね。+6
-7
-
330. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:05
マタニティマークつけてても、元気な若者が座って配信とかみてて譲ってくれないパターンが多いな。
優先席前で臨月でたってても健常者の若い人はネットショッピングしてたり全員譲ってくれることはなく貧血で倒れたことあるよ。
しばらくしてもとに戻ってうずくまってたら、優先席じゃない離れた席の杖のお年寄りが席譲ってくれた。
座ってネットショッピングしてる人たちは見ないふりしてかわらず座ってたよ+5
-16
-
331. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:13
>>253
私もそう思う。
優先権利を得る為のものなら気分悪い人はみんなマーク持って席を譲ってもらう必要が出てくるよね。
妊娠であっても気分が悪くて座りたい時はお願いする姿勢が必要なんじゃないかな。
当たり前じゃないんだから奢ったら駄目だと思う。
私も子ども生んだけどなんだかなあと思うね。
+19
-2
-
332. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:15
高校生の頃に具合が悪くて優先席に座ってたら知らない老人に若者がこんなところに座るなとかいきなり怒鳴られたなぁ
見た目じゃわからないんだからほっとけばいいのに+23
-0
-
333. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:16
先日、久しぶりに結婚式に家族で招待され東京で地下鉄に乗りました。そんなに混んでいない帰りの電車で娘が歩き回ったりしないように抱っこ紐で抱っこして空いている席に座っていると…、抱っこ紐から出ている足を勝手にぐっと私の方に強く押し付けて隣の方との狭い間に40歳くらいのおばさんが無理やり座ってきました。子どもの足を勝手に触らないでほしいし、あんなに強く押された場合暴行罪にならないのかと思いました。
トピずれかもですが、予想しない変な行動や暴言吐く人いますよ。+0
-21
-
334. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:41
気分悪い時にスマホの画面見てたら、余計に乗り物酔いで気分良くならない?
妊婦がどうか分からない、普通にスマホを触る元気はある状態で他人に察してもらうのはそりゃ無理だよ。+15
-6
-
335. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:52
>>325
知らんがな、今インフル関係ないから引っ込んでな+12
-3
-
336. 匿名 2018/10/04(木) 20:34:13
優先席で寝てる人は9割タヌキ寝入りだよ。
男がよくやる手。
若い大学生とかね、老人でも妊婦でも譲る気なしよ。+19
-2
-
337. 匿名 2018/10/04(木) 20:34:44
>>317
私が乗る電車は優先席の周辺の方は携帯電話の電源を切るようにお願いしますってアナウンス流れるけど、携帯電話はスマホとは違うってこと?+7
-8
-
338. 匿名 2018/10/04(木) 20:35:12
>>334
私は気分悪いレベルによるけど紛らわす時あるよ。
スマホ見る元気もない時もあるけど。
人によると思います+13
-6
-
339. 匿名 2018/10/04(木) 20:35:33
>>1
ホントにそんな人いるの?+4
-0
-
340. 匿名 2018/10/04(木) 20:36:11
なんか優先席ってキチガイホイホイみたいになってきたな。+16
-0
-
341. 匿名 2018/10/04(木) 20:36:17
優先席で携帯使うなってのまだあんの?
ペースメーカーが携帯の電波で異常をきたした例はないのにあれなんでまだあんの?
+6
-3
-
342. 匿名 2018/10/04(木) 20:36:49
>>337
地方?
都内は変わったよ+11
-2
-
343. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:08
優先席に座ったら、マタニティマーク見えるようにすればいいんじゃない?
私、ヘルプマーク鞄に着けてるけど、誰も席代わってくれないし、察してちゃんみたいに思われるの嫌だから、普段はバックのポケットに入れてるけど、優先背w気に座ったら見えるように出してる。
元気なのに座ってるって思われるの嫌だから。+19
-1
-
344. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:14
さらっと書いてあるけれど、肘とか鞄で女性が攻撃してくる?って?えっ?世も末.....+10
-1
-
345. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:18
すぐ泣く
泣いたら同情されると思ってるのかな+11
-3
-
346. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:26
優先席に座るときだけマーク出してたよ?どうしても座りたいときはそれがお互いのため。
妊娠中に駅のエレベーターで若いのにって嫌み言われたこともあるけど、お腹に気付かなかったなら仕方ない。運が悪かったと思うだけ。+7
-2
-
347. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:26
>>340
ウマイ+3
-0
-
348. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:33
どーせ譲ってもらえなくてイラついてお涙頂戴でしょうw
私も妊婦の時マタニティマークで殴られるとか鵜呑みにして電車では外してたけど
つわりで立ちくらみ多くてしゃがみ込んだまま意識失うことあったからあぶなかった
カバンにしまったマタニティマークや母子手帳を病院が見る前に投薬されたら怖いし
マークつけておけば良かった
こういう嘘ついてまでお涙頂戴する女すごい迷惑
こういう女が同じ妊婦の首絞めてる
そこまで辛かったら頭下げて譲って貰うべきだし
察してちゃんが行き過ぎると妄想創作してまで同情集めようとすんだねめんどくさ
そもそも譲るのは任意ですよ
こういう図々しい女には譲らなくてよし
+15
-8
-
349. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:09
座ってからマタニティマーク出せばいい。
文句言われそうな場所で
理由を後出しで泣くってバカじゃん。+20
-0
-
350. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:38
>>333
足が邪魔だったからでしょ?
靴履いてたんじゃない?+12
-0
-
351. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:40
なんでこんなに厳しい世界になったんだろうね?
昔はこんなじゃなかったよ、みんな譲ったし、他人にも親切だった。ネットが普及して、人のドロドロした感情が流出した感じだよね。
そろそろみんな原点に立ち返る時期なんじゃない?+15
-10
-
352. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:45
優先席は一見健康そうな人も座るよ。私、事故で膝悪くして駅の階段手すりに捕まりながら
一段一段足そろえてしか痛くて降りられない時有ったけど座ってたら見た目は全く普通だから+19
-0
-
353. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:58
めんどくせー+3
-0
-
354. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:08
優先席でも混雑時以外は電源切らなくて良くなったよね。でも私は一応優先席付近ではいじらないようにしてる。去年くらいに「優先席の近くで携帯いじるなよ!!!」っておじいさんがすんごい剣幕で怒鳴って杖で若者突いてるの見たことあるから何か怖くて…。色んな人がいるよね…+26
-0
-
355. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:22
うーんちょっと詰め込みすぎ+8
-0
-
356. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:36
>>322
それ友達だわ。それ以来ワンピース電車では着れないって言ってた。
+3
-0
-
357. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:41
>>331
おごってるって考え方が不思議
単に具合わるくなりやすい妊婦が、つけてるだけでそんな考えって。
疲れてたら座りたいのわかるけど電車の会社が決めたルールなのに+3
-7
-
358. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:56
最近って、職場でも公共の場所でも、「私はみんなに迷惑を掛ける存在、疎まれても仕方ない」みたいに妊婦さんが肩身狭くなってるのかな。
自己嫌悪で精神的に追い詰められた末の涙だとしたら気の毒だね。
頑張って命を育ててる人に優しい社会であって欲しいけど…+12
-5
-
359. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:58
>>342
地方です
JRです+1
-5
-
360. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:59
優先席ではスマホ使っちゃダメだよね?話すり替えてるじゃん。
よくこうやってお腹殴られるとか鞄当てられるっていうコメント見るけど、気のせいじゃないの?満員電車なら妊婦さんじゃなくても鞄当たったりすることあるよね。過敏になり過ぎじゃない?
こんなまくし立てるように喋ってしかも泣き出すって…電車でこんな人いたら情緒不安定で怖いよ。
しかも、誰もこの人に働いてくれなんて頼んでないのに、押し付けがましくない?働くかどうかは個人の自由じゃん。そんな騒ぐぐらいつらいなら、専業主婦になれるような相手と結婚すればよかったんじゃないの?
大人なんだから、結婚も妊娠も仕事も全部自分で決めたこと。自己責任でしょ。
+12
-31
-
361. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:15
やっぱり言い合い出来るトピはすぐ伸びるねw+18
-1
-
362. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:17
優先席でスマホは問題ない
ただ創作っぽいし
本当だとしても投稿主面倒くさい女だわ
+30
-1
-
363. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:18
もう黙って絡んできた人の足に吐けばいい+8
-1
-
364. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:37
>>251
最近の車内アナウンスだと「マナーモードにするか電源をお切りください」じゃないっけ?+19
-0
-
365. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:03
見た目で分からない疾患や妊娠を逆手に取って
注意した人をやり込めて喜んでる人大っ嫌い!+7
-9
-
366. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:52
マタニティーマークはつけていなかったけど、仕事の帰りに女の人にバッグでお腹を殴られたことはあるよ(東京 港区)
会社帰りの人が駅まで歩く道だったから、すぐに病院に連れて行って貰えたし、警官も来てくれた。+10
-3
-
367. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:59
うちの70代半ばの両親にも話したところ。電車の優先席に座るなら携帯電話はダメ、携帯見たいなら優先席以外の席に座ってよ、と言ったら知らなかったみたい。
ペースメーカーに影響するから?だよね。
優先席に座るなら、黙って寝てるふりに限る。+2
-17
-
368. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:19
なんでも言い方悪いから揉めるんだよ。+11
-0
-
369. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:27
>>274
精神科行ったほうがいいw
被害妄想www
足引っ掛けたのわざとじゃないでしょ
人多ければ引っかかることなんか日常茶飯事だよ
優先席で寝たふりっていちいち他人の腹なんか見てない人が多いよ
まー私は絶対譲りますが+15
-4
-
370. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:29
そういえば姪っ子が電車に座っててオモチャのスマホ(音は出ないようにしてた)で遊んでたら
ババアが急に、ペースメーカーが入ってるのよ…!その携帯をしまってちょうだい!なんで子供が携帯もってるのよ!みたいに苦しみながらデカイ声で怒り狂い出した 笑
姉が、え?これオモチャですけど?ってオモチャのスマホ見せたらそそくさ逃げて行ったけど 笑
ただケチつけたいのかガチで頭おかしいのか変な人が居るのも事実+31
-8
-
371. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:36
>>357
マタニティーマークつけてたら譲ってもらえるっていう考えがおごってるって言ってるだけであって、マークに対して言ってないんだけど。
どなたかみたいに、優先席に座ったときに出せばいいけど、つけてあるのに気づいてくれないっていうのはおごりかなと私は思うだけだよ。+15
-7
-
372. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:47
投稿者みたいな理由で泣き続けるとか心の病気でしょすごい嘘っぽい+11
-2
-
373. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:48
リーガルハイの一話のコミカド弁護士のセリフ言ってやればいい「貴方は私が重度の心臓疾患がある可能性を少しでも考えましたか?」って+5
-2
-
374. 匿名 2018/10/04(木) 20:43:13
>>364
マナーモードも入ってた入ってた
ありがとうございます
そうか、マナーモードだったら使ってもいいってこと?+4
-0
-
375. 匿名 2018/10/04(木) 20:43:23
>>252
どう考えてもババアの頼み方が悪いだろ。
譲って欲しけりゃ「すみません、私〇〇で立ってるのが辛いので譲っていただけませんか?」とかが普通でしょ。
優先座席どうこう関係ないよね。他人なんだからさ。礼儀。+23
-5
-
376. 匿名 2018/10/04(木) 20:43:58
>>340
ホントにそうだよ
何か、優先席で電源切らなくてもよくなったのは、優先席で電源切れ!って言いまくるヤツがいて、電源切らないと非常ボタン押しちゃったり、殴ったりして、何か対策考えなきゃいけなくなって、混雑時意外は切らなくてよくなったんだよ+16
-0
-
377. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:37
一見具合が悪いとわからない健常者の人もいるけどさ、大抵は優先席に座ってるのはマナー違反してる健常者だよね
化粧してたり、好きなサイトみて遊んでたり。具合がわるいかや内部に障害があるのかとか大体わかるよね
ほとんどは、ただのマナー違反だよ
で、座って楽したいから、本来座るはずの人をネットで悪くいってry+12
-4
-
378. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:38
ババアのすぐあら〜何々しちゃダメよーとか上から目線大っ嫌い。
+13
-2
-
379. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:43
酷いね!
優先座席は善意なんだから他人が注意する権利ないと思うよ。
逆に普通の座席でお年寄りや妊婦みたいな人に席どうぞって立ったら
年寄り扱いするな!
妊婦じゃないですから!
と怒られたことあるからなぁw
+6
-2
-
380. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:52
10年すらい前に優先席から遠い席に座って待ち合わせてる姉にメールしてから年配の方に凄い怒られたの思い出した
無視したけど+1
-6
-
381. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:15
もう優先席なくせよ。+17
-2
-
382. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:19
>>253
本来そういう意味のものなんだけど最近は明らかに勘違いしてるバカなマタニティが増えたのは間違いない。
私も満員電車で気分悪くて座ってたらめっちゃ元気そうな二人組の片割れがこのマーク分かりません?って凄いドヤ顔で言われた経験がある。
あのマーク見せたらどんだけ体調悪くても妊婦じゃないなら平伏さなきゃいけないの?水戸黄門かよって思ったわ。
ウザいんで席は譲ったけどさ。+21
-4
-
383. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:27
優先席で電話に出ちゃうジジババも多いってのに本当に年寄りってやっかいだな+19
-1
-
384. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:38
嘘松ワロタ
これだから妊婦様は+8
-6
-
385. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:01
>>374
多分、うるさくするな(大きい音や連続した不快な音を立てるな)ってことだと思う。
大きい音がなると気になる人多いし、優先座席ってお年寄りや妊婦だけじゃなくて、体調悪いとかパニック障害とかそういうの考えてるのかもね。+6
-0
-
386. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:02
具合悪い妊婦が電車乗ることは許してください
検診行かないとダメだしタクシー毎度は使えません
マタニティマークは譲れアピールではないです
いやいや譲るくらいなら座っていてくれたほうがお互い気分悪くならないと思います
こういう人のせいで妊婦の風当たり悪くなるの困ります
+10
-7
-
387. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:26
気分悪かったとしても、携帯触ってたら健常者に間違われてもおかしくないよ。+18
-2
-
388. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:33
席を譲るのって、健康で若くてだけじゃ譲れない事はココ見て良く分かったわ。
健康な人でも体調が良くて心に余裕が無ければ人には優しく出来ないんだよね。特に精神の安定は必須だね。
+3
-5
-
389. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:41
>>360
トピの流れ読んでから発言して+5
-4
-
390. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:53
気分悪いからスマホで気分転換してたのかな?
わたしは気分悪いときはスマホ見たくもないけどね。
なんとなく優先席だとスマホ使いにくい感じもあったし使わなかったなー+14
-0
-
391. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:57
おばさんの言う事も分かる。具合い悪い時スマホする気にならない。お腹を抱えて前かがみになる。+13
-3
-
392. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:12
東京の話????地方都市じゃ考えられないけど、地方都市は妊婦さんには優しいよ。赤ちゃん連れてるとみなにっこりしてくれる。+3
-5
-
393. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:31
ってか、まず本当に具合悪かったら携帯なんか触ってる余裕ない+13
-2
-
394. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:48
>>178
ハニトラ、シナリオ、冤罪って騒ぐんだろーなぁ+0
-0
-
395. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:53
ここまで全部読んだけれど、ガルちゃん民にも妊婦は優先席を譲ってもらって当たり前!
って思っている人がいるのですね
ちょっとビックリしました
+15
-5
-
396. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:29
凄い記憶力+4
-0
-
397. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:36
むしろ混んでるのに目の前の優先席に座らないジジババも困るそれより若い人は座れないし
座ってくれた方がそのスペース開くのに誰も座らない事がたまにある+12
-0
-
398. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:44
>>382
あなたのエピソードも嘘くさいw+2
-7
-
399. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:46
>>368
これに尽きるな。+1
-0
-
400. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:00
作り話で同情引いて共感してもらおうとするズル賢さ+9
-0
-
401. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:09
どっちもどっち+4
-2
-
402. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:34
>>395
マークに気づいてくれないからって怒ってるのにはちょっとびっくりするね。+16
-0
-
403. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:47
>>360
スマホ使っても問題ないよ+9
-2
-
404. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:48
>>371
その考え方が心がせまいなって。だって鉄道会社が妊婦に譲る席と決めてるんだから、普通の健康な人が座ってたら、本来譲る席なのになって思って普通だと思う。
それに譲って貰って当たり前なんて思ってる人、ほとんどいないと思うのに勝手にそう決めつけててそこが気になった
健康で本来優先席は譲らなきゃいけない人が座ってたら、本来譲る席なのになと思うくらいのことしか書かれてないじゃん。
それにそれはそう感じて当たり前だし。ルールで決まっrうんだから。+14
-12
-
405. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:50
日本で一番乗降客数の多い駅を通勤で利用してるけど、マタニティーマークつけてる人なんていっぱいいるし、みんな席譲ったりできる範囲で優しい対応してるよ
妊婦さんに意地悪する人なんて都市伝説レベルの話だと思ってるんだけどこれ実話なの?+37
-1
-
406. 匿名 2018/10/04(木) 20:50:00
>>395
だって、妊婦やお年寄りやお怪我の方にはお譲りくださいみたいなことステッカーが窓に貼ってあるんだもの。+11
-4
-
407. 匿名 2018/10/04(木) 20:50:15
これはともかく、すぐ「嘘松」という流れは好きじゃない+12
-5
-
408. 匿名 2018/10/04(木) 20:51:12
>>391
いつも思うんだけど、地方都市って言葉変じゃない?+1
-3
-
409. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:02
作り話を言ったもん勝ちにならないように検証したい+5
-1
-
410. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:09
>>395
譲るかどうかは置いといて座る権利は当然優先される類の人だもの。
優先される人を表した表示のシール見たことある?
公式なの。
女性専用車両に女の人が乗るくらい当然のことであって押し付けでもなんでもないのよ?妊婦を悪者にしたいんだろうけど公式だから。+5
-9
-
411. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:11
>>356
その友達って私?何ヶ月ですか?って笑顔で聞かれたよ。+3
-0
-
412. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:12
ネットでは譲れ老害が多いっていう目撃情報多いけどw
私はお年寄りの方がよく譲ってるのみるし
自分が譲った時もお年寄りの方が遠慮したり丁寧にお礼言ってくれる方が多い
若い人はお年寄りに譲ったのに横からサッと取ったりするしw
正直こういう妄想書く悲劇のヒロイン出て来ると
気持ちよく妊婦に譲れなくなるんだよなー
ツイッターに妊婦の私がいるのに席譲ってくれないって写真付きで書かれたくないから譲りますけどw
お年寄りには気持ちよく譲れるんだけど
子持とか妊婦にはイライラするときあるw+16
-3
-
413. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:28
妊婦も優先の対象なんだから、
堂々と「妊婦なんです」って答えればよいのではないかしら?
妊婦マークをつけると〜のくだりは説明不要と思う。+24
-2
-
414. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:34
>>403
怒り狂った長文に対する正論が短文すぎて笑ったw
+10
-1
-
415. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:35
私も妊婦です。体調悪かったからずっとマタニティマーク付けてたよ。席譲ってほしかったし。でも優先席に座るときは周りへの礼儀としてスマホは見なかった。主はマークも付けないし、スマホもしてたの?そんなの周りが気付くわけないじゃん。マークも付けずに優先席にすり寄って来る妊婦さんとかいるけど図々しいなって思うもん。配慮されたいならマーク付けなよ。私はスマホ見たいときは普通席に座ってたよ。+14
-10
-
416. 匿名 2018/10/04(木) 20:53:56
>>415
これ主の話じゃないよ+9
-1
-
417. 匿名 2018/10/04(木) 20:54:18
妊婦は妊婦で、あちこち張ったり腰痛だったり大変なんだぜ?+6
-1
-
418. 匿名 2018/10/04(木) 20:54:19
>>405
新宿駅使ってたけど、妊婦さんに嫌がらせ?する人は居たよ
トラブル?になって救急車とか警察とか来て当たった殴ったとかワーワーやってるの2回見た事ある
1回は弾みで破水しちゃったのか妊婦さんの下腹部から血が出てた+30
-3
-
419. 匿名 2018/10/04(木) 20:55:14
>>43
私、10年前の都内でだけど、怖い顔した派手な格好のおばさんになぜか通せんぼされた。
電車の席が空いたから座ろうとしたら、阻止する感じで。
その人は座らず…なんでだろー?って当時は思ったけど。精神的におかしな人だったのか…憎いって感じで睨まれた。
マタニティマークに敵意ある人いるのは本当だと思う。+13
-1
-
420. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:07
体調悪いのにスマホいじれるんだ?
電源オフにしろの優先席で?
変な話。+9
-10
-
421. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:12
父がペースメーカーつけてます。
ペースメーカーは、埋め込み部から15cm以上離せばオッケーだよ。(以前は22cm)+9
-0
-
422. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:27
妊婦の優先席を認めたくない輩が頑張ってマイナス押してるwww
優先席は老人のためだけじゃないなんて子供でも知ってるのにww
+12
-6
-
423. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:52
何かやっぱり、専業増えるといいな~
電車とか、仕事とかってストレス感じるじゃん
頻繁に電車乗らなくてすむし
+23
-2
-
424. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:54
妊婦の時や今は子供いるから座ったり逆に譲ったりするけど、普通席より優先する意味があるよね。優先なんだから。
だから混雑した電車で優先席で狸寝入り、携帯に集中で周りに気付けないっておかしいと思う。
席を譲ってほしい人もなかなか声かけずらいよ。
もちろん席譲ってもらって当たり前な考え方はあれだけど、相手みて意思疎通できそうと思わなきゃ声かけもできないなぁ。+5
-0
-
425. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:59
妊婦じゃなくても優先席でスマホしてる人見るとアホだなって思う。+6
-10
-
426. 匿名 2018/10/04(木) 20:57:01
ここでさ、なんで妊婦に席譲らなきゃいけないのよってお局みたいに意地悪な思想してる人、好きな人や男の前でも同じこと言えるの?座り続けるの?w
好きな人がいたらコロッとかわりそう。
普通に考えて、疲れてる位なら、具合悪い人や妊婦に席位譲ってあげなよ~
いちいち制度として決まってなきゃそれ位の優しさもないの?
制度がなくても、それ位、優しさでなんとかなつ社会ならいいけど、自分が自分がって人が多いから、いちいち高齢者や妊婦に譲る席って決めなきゃできない人、多いんだね。+25
-5
-
427. 匿名 2018/10/04(木) 20:57:02
妊婦で具合悪かったとき
電車なんて無理だったな
タクシーでバスタオル抱えてグッタリしてたわ+11
-0
-
428. 匿名 2018/10/04(木) 20:57:21
>>324
妊婦様だから分からないんじゃない?
妊婦様って自分が大変だって思ってそう。
だからマタニティーマークっていらないんだよね。
優先座席でアピールするなよって思う。
他にも大変な人いるかもしれないのに。
+7
-6
-
429. 匿名 2018/10/04(木) 20:57:26
混んでるところでマタニティマークつけてる人いると避けてしまう
接触して何かあったら怖いし+13
-0
-
430. 匿名 2018/10/04(木) 20:57:44
>>412
私も妊婦の時譲ってくれたのはお婆さんとおばちゃん軍団と高校生の男の子だ。
同世代の女性は皆見て見ぬふり。なんだかモヤモヤしたよ。そういう女に限って自分がマタニティになった時キャンキャン言うんだよね。+11
-8
-
431. 匿名 2018/10/04(木) 20:58:13
別に胸は締めつけられない。
冷静に妊婦であることを告げればいいだけ。
てかその前に、そこまで具合悪いのによくスマホ見られるなーと思った。+27
-2
-
432. 匿名 2018/10/04(木) 20:59:05
ほらこうやって妊婦様だのマイナス必死に押したりする連中がいるってことは妊婦に嫌がらせするキチガイも絶対いるよ
マタニティマーク見て嫌がらせしてきてもおかしくないくらい頭おかしい+10
-6
-
433. 匿名 2018/10/04(木) 20:59:15
マタニティマークつけてるからって攻撃するって話さ
ネットの話に尾ひれがついてるんじゃない?
そういう人がいないとは言わないけど、
猫の里親募集に申し込む人を全て虐待犯と疑ってるような感じ
ほとんどの人は善意の人だろうよ
+5
-6
-
434. 匿名 2018/10/04(木) 20:59:23
>>411
どんまいw+2
-0
-
435. 匿名 2018/10/04(木) 20:59:33
親戚がペースメーカー入れてるけど携帯は15センチ以上離して使ってるしなんかその人の前ではスマホ使えない
同じように優先席付近でも使えない+1
-7
-
436. 匿名 2018/10/04(木) 20:59:56
>>343
わざわざそこへ来て、マタニティーマークって見せてアピールして席譲れって言うの?
妊婦は偉そうだね。
マタニティーマークつけてれば席譲れって何様なの?
何があっても譲らないわ。+7
-18
-
437. 匿名 2018/10/04(木) 21:00:16
私は内蔵疾患だけど堂々と優先席に座ってるしスマホもいじってる
怒鳴られたら怒鳴り返す+17
-1
-
438. 匿名 2018/10/04(木) 21:00:47
幼児や赤ん坊でも殴られたり蹴られたりっていうニュースあるからな。妊婦も命がけで外に出ないといけない時代だね。+1
-0
-
439. 匿名 2018/10/04(木) 21:00:57
>>403
全国ではないけど、緩和したところでも他の席が座れないほど混んでたならマナー違反だよ+4
-2
-
440. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:00
嘘くさい+3
-2
-
441. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:02
>>436
座ったらって言ってるじゃん
元気そうに見えるから譲れって言われないようにする自衛だよ+5
-1
-
442. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:22
泣く必要無し。
堂々と妊婦だから座ってると言えばいい。+9
-0
-
443. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:36
>>436
お前はなんで元気で妊婦でもないのに優先席に座るんだよクソかよw+18
-4
-
444. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:41
本当は電源を切る必要はないかもしれないけど、切らなければならないと言われていた時代もあったわけで、皆が皆最新の情報や正しい情報をもっているとも限らないから、誰かの目につく可能性のある行動はできる範囲で控えたほうが自分のためかも。
今の世の中、触らぬ神に祟りなし(自分から関わりにいかない)もだけど、そもそも触られない(相手に関わられない)ように気を付けて、自分や自分の大切な人たちは、自分で積極的に守る姿勢をとる必要がでてきたなー。+8
-1
-
445. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:42
こんなネタ作り話どうでもいいけど、マタニティマークアピールを席譲れの印籠にしてる人多すぎ
座りたいなら朝早く出るとか努力しろよ
朝通勤ラッシュなんてみんな辛いんだよ+21
-2
-
446. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:51
私妊娠中貧血で倒れたり、救急車で運ばれたりつわりも酷かったけど、気分悪いときに優先席でマークちらつかせたりしたことない。
悪いときは正直に話して譲ってもらってたよ。
マークつけるならそれがモラルじゃない?+15
-1
-
447. 匿名 2018/10/04(木) 21:01:59
>>436
よく読んだら?+3
-0
-
448. 匿名 2018/10/04(木) 21:02:44
>>413
泣くくらいだからそんな余裕ないでしょ。
なんかあったんだよきっと。
おばさんがもっと優しく言ってれば結果は違ったかもしれないよね。+7
-3
-
449. 匿名 2018/10/04(木) 21:02:49
面と向かって席譲れとか言ってくる図々しいおばさん
悲劇のヒロインぶったヒステリー妊婦
どっちとも関わりたくないw+10
-1
-
450. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:06
絶対不妊様が書き込んでそうw
私は年寄り、妊婦、子連れに席譲るよ。+8
-6
-
451. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:17
なんで妊婦に対してそこまで怒ってるの?って人がチラホラ...。+15
-5
-
452. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:26
優先席付近には近寄らない。+12
-0
-
453. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:53
私はマークつけてるけど優先座席で座れるまでマーク見えないように隠して、
座れたらマーク見えるようにしてるよー。
妊婦は優先座席行ってよって思う人も多いだろうし。
どうしても体調が悪いときはグリーン車に乗る。
グリーン車ないと逃げ場がないから辛いよね…+14
-1
-
454. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:57
>>394
新宿の女にだけわざとぶつかる男じゃ?
そいつ逮捕されたけどねw
そんなんいたら日本じゃ逮捕が普通
そんくらいわざとぶつかってくる人は少ないよ
わざとじゃなくてぶつかってくる人はいるけどね
スマホ歩きのバカとか+7
-0
-
455. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:11
>>443
色々と腐ってんじゃない?+0
-0
-
456. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:13
気分の悪そうな妊婦が来ても席を変わらないとかそんな人間にはなりたくないね+8
-2
-
457. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:18
初期からマタニティーマーク着けてたけど、お腹が小さい時は席とか譲ってもらった事とかないけど、お腹が目立った途端、電車に乗ってすぐ席を譲ってくれた…マタニティーマークって意外と皆んな見てないよ?
(因みに決して席を譲ってほしくて着けてるわけではありません)
+14
-1
-
458. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:17
譲りたくない派は理屈こねて御託並べても、結局、障害者や高齢者や具合わるい
人をおしのけて楽して座りたいだけ。
そういうと人間性が疑われるから、座りやすい弱者の人になんで譲らなきゃいけないのよって譲って貰って当たり前だと思ってるんでしょとか嫉妬的に攻撃してるだけ。
本音は単に楽したいから、相手が困ってる人だろうが自分が座りたいだけ。+8
-6
-
459. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:38
>>430
ちゃんと読んだ?
謙虚なお年寄りと違ってまさにあなたみたいに譲られて当たり前の精神の妊婦さんが多いからモヤっとするって話だよ+13
-4
-
460. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:39
妊婦様って言葉…本当に悲しい世の中だなぁ。+13
-3
-
461. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:40
>>230
お金に困ってないなら余計に退職したほうが会社と妊婦お互いのため。
他にも働かなきゃいけない人います。+6
-8
-
462. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:42
これ妊婦本人じゃなくて見てた人が投稿したのか
嘘でしょw+8
-0
-
463. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:01
>>443
元気で妊婦じゃなくても優先席に座ることは悪いことではない。
妊婦やお年寄りなど見た目でわかるような人が来たら譲らなければならないだけで。
そいつは優先席に座るのがクソなんじゃなくて、譲らないからクソ。+3
-0
-
464. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:25
>>445
だよね。
妊婦もそれなりに努力しろよって思う。
わざわざ優先座席へ行ってマタニティーマーク見せつけて、席譲れって何様なんだよって思う。
妊娠中で体調悪くなるかもしれないので、何かあったら助けてくださいならまだいいけど、わざわざ優先座席へ行ってアピールするのがおかしいわ。+11
-16
-
465. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:40
でもスマホは触ったらだめだよね?
それとも最近はいいんだったっけ・・・+0
-12
-
466. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:42
>>9
は?何がダメ?
優先席は具合が悪い人しか座れないとでも?
立ってることに支障がある人が座る席でもあって大人しく座ってろって席じゃない!
世知辛い世の中だなほんと+7
-1
-
467. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:47
>>439
てもの意味わかんない?+0
-1
-
468. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:52
>>418
それ本当ならニュースになるよw
新宿でわざとぶつかる男が逮捕でニュースになるくらいだもん+4
-2
-
469. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:55
>>451
本当、怖いよね…+4
-2
-
470. 匿名 2018/10/04(木) 21:07:11
いや、老人が近くに来たら普通の席でも譲るし、骨折してる人が来ても譲るし、マタニティマークの人が来ても譲るけど?
世の中カス多すぎない?+26
-1
-
471. 匿名 2018/10/04(木) 21:07:15
>>461
いや妊娠したからって直ぐ退職出来ませんから。
+11
-7
-
472. 匿名 2018/10/04(木) 21:07:46
嘘くせー+2
-1
-
473. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:09
>>465
マナーモードにして通話はご遠慮くださいが最近でしょ+11
-0
-
474. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:16
>>468
個人間のトラブルで不特定多数にやってる訳じゃなかったらニュースにはならないよ
+3
-0
-
475. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:29
これは「嘘松」
どう見てもね
+5
-6
-
476. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:34
420. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:07 [通報]
体調悪いのにスマホいじれるんだ?
電源オフにしろの優先席で?
変な話。
>>体調が悪いから、どこかに連絡をする必要があったんじゃないかな?
あと、「電源Off」は「優先席付近にお立ちの皆様にお願いします」ってことだよ。もしも優先席にペースメーカーを装着している方が座っていたら、機器の停止のリスクが高いからね。+2
-15
-
477. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:54
気分悪いのに携帯みる余裕はあるんだね。+10
-6
-
478. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:27
>>464
本当に女性ですか?
私は席譲りますよ。+5
-5
-
479. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:36
妊婦の腹殴る奴なんかいるの?
最悪だね。人間失格+17
-1
-
480. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:36
全部専用車両にすれば平和!!
女専用
男専用
妊婦専用
くさい人用
音楽聴きたい人用
話したい人用+11
-3
-
481. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:44
このおばさんもおかしいけど、妊婦もおかしい。
このおばさんの質問というか注意への答えになってない。
これ、この妊婦がスマホしてなければ、「すみません。妊娠中で具合が悪いので座らせてもらっています。」ですんだ。
そしたらこの図々しいおばさんもぐうの音も出なかった
ところがこの妊婦はスマホを優先席でやっている。具合わるかろうとそれはいけないこと。妊婦とか関係ない。
どっちもどっち。+19
-4
-
482. 匿名 2018/10/04(木) 21:10:33
>>445
わかるけど、でも堂々と普通の人が優先席に座るのも違うと思うよ。
通勤ラッシュだろうと。+11
-4
-
483. 匿名 2018/10/04(木) 21:11:29
>>480
自らくさい人専用に乗るのか?w
どんな顔して乗るんだよ+9
-0
-
484. 匿名 2018/10/04(木) 21:11:37
妊娠中だからなのか人が大勢いるなかで泣き出すか?公共の場所で不快に感じる。
自分が携帯触って紛らわしいことしてるからじゃん。
優先席で携帯さわってる人いたら立てって思ってしまう+6
-5
-
485. 匿名 2018/10/04(木) 21:11:39
>>470
そうだよね、それ普通だよね。+11
-0
-
486. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:08
通勤ラッシュに優先席もクソもないって+11
-2
-
487. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:14
以前、つり革に掴まって立っていたら、いきなり背中をすごい力で押されて、え?今の絶対わざとだよね?誰だよ!と思い振り向いたら、自称妊婦の金髪BBAだった。
まだ発車前でそこまで混んでないから押された理由も分からず。いてぇな!押すんじゃねーよ!BBA!と言われて、はあ?押したのはアンタだろ!と言い返したかったけど、ヤバイ奴だと悟り、無視しました。
そのあと隣にいた60代位の男性に、いちゃもんつけて、
痴漢です!と通報してた。あり得ない+7
-3
-
488. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:41
>>477
ガチ気分悪かったら電車乗る元気はあるんだね。となるよ。+7
-1
-
489. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:52
>>436
>>343です。
妊婦様って言われるけど、私は妊婦じゃなくヘルプマーク持っているだけです…。
普段バッグに着けている理由は、災害にあった際、ヘルプマークがあれば、救助する人が持病がある人だって気付いて対処してくれるからって医者に言われたからです。
でも、見える場所に着けたところで席を替わってもらった事ないし、わざとらしいとか嫌な目で見られる事はよくあるのでポケットに入れています。
座った後ポッケから出して、元気だけど座ってるんじゃないよってアピールしているだけです。+12
-4
-
490. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:57
子供いるけどさ、子供に席譲らない姿なんか見せたくないな。
知り合いとかにも。恥ずかしいよ。
お年寄りや妊婦に何で席譲らなきゃいけないんだ、マークつけてれば譲らなきゃいけないのか、図々しいなんて人に言えないし、お年寄りがいるのに平然と座ってる姿なんか知人に見せたくないし、自分としても恥ずかしい事って意識あるけどな。
男もそんな姿みたら興ざめすると思うよ+9
-2
-
491. 匿名 2018/10/04(木) 21:13:09
>>486
優先席に通勤ラッシュもクソもないって+8
-3
-
492. 匿名 2018/10/04(木) 21:13:10
まー、スマホ触らなくてもいいんじゃない?+8
-1
-
493. 匿名 2018/10/04(木) 21:13:31
マタニティマーク付けてると妊婦って確信持って席譲れるから便利だな〜って思ってた
印籠w捻くれすぎでしょ引くわ+20
-3
-
494. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:02
私はお金出してグリーン車に乗ってるよ。
妊婦さんならそっちのが正解!
金持ちじゃないけど、安心をお金で買ってます。+15
-2
-
495. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:06
なんでこんなに妊婦が叩かれてるのよw
+16
-7
-
496. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:21
怪我人や障害者、杖をついた高齢者には譲るかなー
妊婦様には譲らないけど+3
-9
-
497. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:35
>>470
良い子の皆さんはこれを見本にしましょうね+4
-0
-
498. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:36
全然関係ないけど人前で、しかも赤の他人の前で泣けるの羨ましいわ。
私は小一の骨折以来外で泣いてない+6
-1
-
499. 匿名 2018/10/04(木) 21:14:59
そんな言い訳しなくても「妊婦なんです。座らせてください。」でよくない?だから嘘松言われるのに。+13
-0
-
500. 匿名 2018/10/04(木) 21:15:12
>>496
こういうやつ結婚も妊娠もできないんだろな+6
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する